2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ18

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/06(金) 12:28:47.16 ID:KnDatjLx.net
pictBLandはBL好きな方のための創作SNSです
会員登録必須のクローズドサービスで検索Botからも除外するよう設計されています

[pictBLand] http://pictbland.net/

■公式twitter
pictBLand運営事務局
http://twitter.com/pictbland

■参考URL
pictBLandについて
http://pictbland.net/static/about
作品投稿に関するガイドライン
http://pictbland.net/static/item
ヘルプ
http://pictbland.net/static/help
お知らせ一覧
http://pictbland.net/informations/index

■前スレ
【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1565130795/(DAT落ち)


次スレは>>980が立てること
立てられないときは速やかに他の人に頼みましょう
(deleted an unsolicited ad)

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(Thu) 17:41:42 ID:MYkxWIZH.net
>>466
>>464

Android版はあったけどアプリの更新が追いつかなくて止めた
iOSは審査が通らなかった
R-18設定が機能してなかった昔の話

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/06(Thu) 20:49:21 ID:75V6kWOY.net
わかる、アプリ版があればピクログ投稿しやすいし作品の感想も送りやすくなりそうだなってずっと思ってた

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 02:17:57 ID:WAxsI1JZ.net
アプリあると確かに便利だけど
AppStoreとかGooglePlayとかに置かれるってことは
人目につく機会が増えて興味本位で見に来る人が増える気がしてちょと怖いのが本音
Twitterアカウントで宣伝してる時点で関係ない気もするけど…

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/07(金) 09:03:27 ID:ok3rjPwY.net
>>467
答えてくれてありがとう 重ねてだけど461-463も
自分から見た場合とAからした場合で確かに違うなと感じたよ
向こうからしたら自分がフォローしたくなったタイミングより前にされてたから、だもんね

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 13:14:46 ID:4EFXNvoF.net
質問
今フォロワー限定で作品置いてるから今度サンプル置こうと思ってる
サンプル置いてる人に聞きたいんだけど、そのサンプルにジャンルタグとカプタグって付けてる?

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 16:48:23 ID:ulKe8xQ/.net
>>472
私基準だとそのサンプルが漫画や小説だった場合
最初から最後まで物語が全部読めるならタグ付OK
物語の一部分しか読めないサンプルならタグ外すかな

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/08(土) 22:27:47 ID:4EFXNvoF.net
>>473
ありがとう
短く完結してる小説を置こうと思ってたからタグつけることにする

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 21:56:00 ID:2t4dMsKN.net
会員限定公開(鍵付)であげればそこそこステキがつくけど、フォロワー限定公開であげるとそんなにつかない
後からフォロー申請してきた人がそこそこいたとしても、ステキが増えない
ステキを押してくれる人はフォロー申請してまで読みたくないけど、申請してくれる人はステキしてくれないってことなんだろうか
この現象なんだろ…モチベさがる…というか凹む
めげずに自分の好きなものとか、良いもの作ろうとすればいいんだけどね、やっぱりそれなりに評価されたい欲求はある

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 22:21:53 ID:nQREOpJ8.net
同じだ
会員限定の作品全部にステキしてくれる人ほどフォローはしてくれない
逆に過去に一度も見かけたことない(反応してくれたことのない)アイコンの人ほどフォロー申請してくるw

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 22:37:42 ID:HeCs0Tug.net
同じような感じ
最初は全体鍵→数日でフォロ限にしてるけど後からフォローしてきた人ってほんとステキ押してくれないw
まあ覗いたら思ってたのと違ったってことなんだろうけど地味に萎える

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 22:51:50 ID:me9H4cXp.net
謎の現象だよね
なんでフォローしてきた人ってステキ押さないんだろう

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/09(日) 23:43:28 ID:3s5Hjuqh.net
あるあるだね
必要ないのに申請の時に長々と丁寧にどうしても読みたいです的なメッセージ送ってくれた人ほどその後音沙汰ないわ

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 01:33:20 ID:2IwGsZiI.net
自分だけかと思ってた!
みんな経験ある現象なんだね…変な言い方だけど安心した
自分は全体鍵公開の間にすでに非公開ステキ済みの人なんだってポジティブに考えることにしてる…

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 03:10:35 ID:8LE+5IrL.net
>>475です
あるあるなんだな〜〜と安心しました
申請という手順を踏むことによって投稿物へのハードルがあがってしまうんですかね。謎です
いずれにせよ「期待してたものと違ってごめんなさい」と凹みがちでしたが「よくある話だな」と受け流せるようになれそうです

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 08:48:31 ID:YO1cPVzV.net
フォロー承認してステキがないのは実力不足なの自覚しているからフォロー外して欲しい
プロフにも書いているのに放ったらかしにされるのが嫌だ

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 10:06:41 ID:zj6rsCmv.net
もう何連続もフォロー承認からのステキなし
また申請来てるけどこの人(自称ROM)も無反応そうだから
大人げないけどしばらくスルーしたる

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 11:36:15 ID:4vQC7OpX.net
ほんとあるある
久しぶりに申請来て閲覧数も増えたからその人が読んでくれたのは確かなんだろうけどステキなし
そんで一作だけ面倒なパスワード作品に対して「パスワード何ですか? ヒント教えていただけたら嬉しいです」のメッセージ
メッセージタイトルが「作品について」だったから感想かなって期待しちゃったじゃん悲しい

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 11:51:45 ID:ok+L0AOB.net
ROM専なら百歩譲ってまだ理解できるけど作品投稿してる人からのフォロー申請承認してもその後ステキなしなのが悲しいわ
悲しむべくは自分の実力不足なんだろうけど…
フォロバして相手の作品にステキしてる時本当に自分が情けなくなる

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 12:12:00 ID:dt16HwoC.net
同じ書き手でこっちは微妙だと思っても必ずステキしてブクマもしてコメントも送ってツイでも萌え語りしてるのに
こっちには閲覧だけ
次はもう本当にステキだと思わない限り押さないと決めた

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 15:25:15 ID:dqMOq4WV.net
>>486
義理だって相手が察してるんじゃないかそれ
微妙だと思ったら押さない優しさもあるよ

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 15:29:09 ID:D6VdJFx8.net
向こうからこちらの相互読みたさにフォローしてきたのになんのリアクションもなし
なんか読ませたくないし相手のも読みたくないな
ブロは角が立つかな

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/10(月) 22:35:39 ID:8SLaN55J.net
>>488
ムカついたからとりあえずこっちからのフォローだけ外したけど表立っては何も言われてない
陰で何か言ってるかもしれないけれどストレスは減ったよ

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(Thu) 00:33:07 ID:Dv2Tw6sO.net
ピクログに細々絵を載せてるけどいいねじゃなくてただピクログ全体のカウンターが欲しい
一つもいいね押されない記事あるのがキツイが押せなく設定すると誰も見ていないのではって孤独感を感じる

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(Thu) 00:55:01 ID:GkKA/8SE.net
>>490
わかる
記事個別の閲覧じゃなくてピクログ覗いた時点一カウントだけされる閲覧カウンターが切実に欲しい
自分は記事へのステキはいらなくてただ見てくれてる人がいるかどうかだけ知りたいだけだし

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(Thu) 01:19:52 ID:qQoQBXOc.net
話ズレるしくだらないが自分はピクログに文字数の表示が欲しい
長文のログを読むときに何文字なのか知ってから読みたい

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/13(Thu) 17:14:13 ID:C1vtQDjA.net
カウンターほしい高機能じゃなくていいから
あと絵文字打てるようにしてほしい

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/14(金) 12:48:31 ID:s12+GfZ7.net
ピクログはとにかく文字の大きさをなんとかして欲しい
小さいんだよ

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/15(土) 23:35:56 ID:TJ0V+M8S.net
ステキ数を公開→非公開に途中から変えてる人を見ても何か思ったことは無かったが自ジャンルの天井で公開数字してた人がその人を越す公開数字の人が現れたら非公開に変えたのを見た時だけは天井レベルで貰っててもさらに上がいたら気にするんだな…って思った

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/16(日) 02:24:05 ID:G6SWodxM.net
>>489
ありがとう
アドバイスの後外したら向こうから再フォローあったけど無視!
すっきりしました

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/16(日) 10:18:08 ID:clPgnaak.net
反応しない割にフォロー外されると嫌なんだ…不思議な人だね
いや〜〜「いいな」と思ったらめちゃめちゃ気軽にステキしてほしいな〜〜読み手書き手問わず………そのひとつのステキでとっても嬉しくなっちゃうから……

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 10:59:42 ID:y/Phfj5B.net
相手からフォローしてきたのにステキなしって自分だけだと思ってたから
ここの書き込み読んで正直ちょっと安心した
自作品がすんごいヘタレだから幻滅されたのかと思ってた
まあ実際そうなのかもしれないけど…
AB過激派(プロフにそう書いてある)みたいな人からフォローされて
こっちのフォロ限の作品見てもノーリアクション
正直なんだかなーと思ってブロ解した

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 14:20:49 ID:kOm+evbA.net
フォローしたからって無理にステキや感想くれるくらいなら無反応の方が私は楽だ
別に反応なくてもブロックしたりしないから放っておいてほしい
そもそも誰がステキくれたかあまりチェックしないからそういうスタンスの人もいるんだなって思った

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 16:18:36 ID:aLAWgRr/.net
>>499
作品はフォロ限公開なの?

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 18:22:52 ID:NkXaCe1M.net
フォローして次のログインは半年後とか普通にありそうだしなあ

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/18(火) 18:41:31 ID:y/Phfj5B.net
私はCBしか書いてないのに相手がAB過激派で
向こうからフォローしてきたんだけど
相手は他のジャンルの人間にはこまめに公開ステキ押すのに
私の作品はノーリアクションだったので
ブロ解してフォロー申請制にしたよ…
とにかくB受けが読みたいみたいなノリだったんだろうなあと思う

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 01:11:16 ID:X9CW/bUN.net
フォロー申請の承認されたらお礼も兼ねて読んだ作品にステキやブクマしたいけど
よく考えたら大抵の場合フォロー申請って元々読んでステキとブクマしてた作品がフォロー限になった時にすることが多いから
再読しても既にステキもブクマもしてあるんだよな…

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 06:32:19 ID:1TgephLV.net
管理画面ではコメントの数字が 1 となってるんだけど作品ページには何も無い
これはコメントをくれた人が削除したって事なのかな
だったらちゃんと 0 って表示して欲しい…

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 07:56:45 ID:JIA3LY23.net
>>504
垢削除だろうね
前から疑問なんだけどこれってステキも取り消しになるのかな
ステキ数を覚えてないからわからないや

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 11:55:07 ID:7SuK9ULL.net
>>505
アカ消ししてもステキ数は残ったままだよ

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 17:25:34 ID:JIA3LY23.net
>>506
ありがとう
そうだねステキ順のランキングあるのに垢消しでいちいち消えてたら意味なくなるもんね

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/19(水) 19:45:01 ID:DCUPYGBo.net
やっぱり垢消してもステキは残るんだね…
前に試したいことがあって、捨て垢で自作品にステキして
捨て垢削除後もステキ数に変動がなかったから…なんかズルしてるみたいで申し訳ないな

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(Thu) 14:17:36 ID:CPmrCbx/.net
今度ナマで作品投稿しようと思ってるんだけど、パス申請か相互限定かで迷ってる
ナマは初だからどっちがいいのか分からない
更新頻度が少ないならパス申請の方がいいかな?

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(木) 14:41:45.31 ID:1Y2sIF/x.net
>>509
どういう作品をかくかわからないひとにいきなりパスワード申請するの個人的には結構ハードル高いんだけどサンプルは置くの?
ちなみに自分はナマ取り扱いでサンプル置いた上でフォロー申請制のフォロワー限定公開にしてるよ
フォロワー限定だからかいろんな人が申請してくるけどフォロワー限定だからこそ厳し目に見て承認否認してる

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(Thu) 14:49:06 ID:nd9G8fqL.net
やりやすい方でいいと思うけど相互の方が閲覧管理しやすい気がする
後から任意の相手を弾きやすいし

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(Thu) 15:58:50 ID:CPmrCbx/.net
>>510
サンプル置く予定なかったけど申請しにくいよね
別ジャンルの半ナマはパス(クイズ制)にする予定だけどジャンル違ったら読みにくいしなあ
サンプル考えてみる
ありがとう

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/20(Thu) 16:00:51 ID:CPmrCbx/.net
>>511
あーそうか確かに管理は相互の方が楽かも
パスの横流しも防げるし
相互申請してもらった方がいいかな
ありがとう

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/22(土) 04:08:32 ID:Ip1XjJkj.net
こういうのって
>>495の「そうあってほしい」という思い込みだと思うんだが
たまたまでしょ

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/22(土) 09:47:12 ID:AyTZkJnG.net
ジャンルの大多数が非公開にしてると最初公開してた人も右に倣うとかよくある話
作者が「自分より上の人がいるから非公開にします」と宣言したわけでもなく真相もわからないのに
「気にするんだな…」と真っ先に考えるあたり、まあそうであってほしい願望があるんだろうね

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 11:30:24 ID:BV/j17Sl.net
質問なんだけど、ピクブラのイラスト投稿サイズどうしてる?ツイに上げたのそのままだと原寸表示したときすごい拡大されて恥ずかしい
原寸でもそこまで拡大されない人もいるけどどうやってるんだろう

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 15:07:11 ID:THXzyIvG.net
質問が続いて悪いんだけど承認制のピクログって承認したら承認しましたってコメント送ってる? 交流苦手だからどうしようか迷ってる

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 16:51:59 ID:/wRSxTnb.net
>>517
517は申請された側ってことだよね?
申請した側には承認されましたって通知来るからいらないと思う

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 17:21:23 ID:THXzyIvG.net
>>518
通知で来るんだ
始めたばかりでフォロー申請とかしたことなかったから知らなかったよ…ありがとう!

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/23(日) 17:50:29 ID:fSSNUQkI.net
>>516
縦横1000ピクセル前後であげてる
PCで原寸で見ると恥ずかしいけど多分ROMはスマホで見てるんだろうなと思ってる

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(Thu) 10:45:31 ID:d9kk26qn.net
コンビ内カプのABが好きで逆のBAは嫌いじゃないんだが逆王道で投稿少ないのに申請式フォロ限と相互限の人しかいないから見てなかった
ちょっと前にBAからABにカプ変してきた書き手がBA大手のことツイでめちゃくちゃ扱き下ろしてて
あんなレベル低いの見たことない小説も絵も幼稚園児レベルだって貶しまくり
人気順ソートするとその人の投稿が上位にくるのに中身そんな酷いのかと逆に気になったんで新規でBA垢作って相互になった
普通に絵馬字馬だった
結果的にスルーしてた良作を見つけれて良かった←今ココ
相互限定は自分も良い印象なかったんだが食わず嫌いせず食ってみるもんだね
今後は面倒がらずに相互限定の人にも申請してみよと思った
ハズレもあるだろうがw

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(Thu) 12:08:24 ID:eaN2KWkb.net
商業作家でもない二次創作の作者を名指しで貶めるような人がいることに驚く
BA界隈にフォロ限相互限多い理由の一端が見える気がするな……

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/27(Thu) 12:44:54 ID:7h+syLAo.net
ツイやってない書き手や繋がってない書き手を名指しか名指しに近いボカシでディスるの自界隈わりといるわ
ナマで鍵同士ガチガチ繋がってるのはみんな仲間だから痛いことしても大丈夫と安心してるのかもね

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 00:20:51 ID:8skNPe+s.net
たまに、何もあげてないのに連続して申請くることあるけど
そういう時って裏でなんか言われてたりするのかなーと怖くなってしまった
かといってツイやる気にもならず、交流もめんどいし気にしないのが1番よね…

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 01:40:41 ID:9HfIfk3J.net
>>524
あるよね、何も上げてないのに連続して申請がくること
なんでだろうなーとは思うけど交流する気ないしツイやる気もないし特に気にしてない
晒しとかじゃなければ裏で何か言われててもいいやと思ってる

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 19:54:08 ID:7A59p/NZ.net
普通に考えて誰かにオススメされてるんじゃないの?

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 20:47:12 ID:f8No4Gss.net
もしくは原作の燃料投下があったとか

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 22:02:47 ID:8skNPe+s.net
そういうポジティブな捉え方もあるのか
ちょっと元気になった

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/28(金) 22:41:32 ID:RWkNjuWi.net
プロフにフォロー承認条件書いてるのに、プロフ白紙とか顔文字とかしかないし
それでもメッセくれればいいんだけど来ない
そういう人から最近よくフォロー申請される
プロフが折り畳まれて表示されるから目につかないのかな?

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/29(土) 00:21:13.39 ID:DoVTQpwe.net
>>529
スマホだとプロフ折り畳まれずに全部表示されるしパソコンでも「全部読む」リンク分かりやすいからそんなことないと思う
単にずぼらな人か最悪ヲチか晒しか
プロフに顔文字だけって見たことないけど怖いね……

ところで作品説明の「もっと読む」がChromeだとどうしても機能しない
困ったなあ

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/29(土) 01:36:16 ID:1AfOrQgs.net
先日フォローしてきた人がプロフに
「無断転載・無断使用・無断保存はしませんのでご安心ください」
とだけ記載。
ジャンルも推しも何もわからず、フォローしてきたのは私のみ。

怖すぎて速攻でブロックした。

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/29(土) 03:26:36 ID:h9UALtev.net
>>530
Chromeのズーム率変えると改善しない?

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/02/29(土) 10:44:34 ID:DoVTQpwe.net
>>532
すごい!
100%から90%にしたら直りました!!
ありがとうございました!

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/02(月) 22:26:49 ID:S+YljVek.net
好きな文字書きさんの新作が上がっててすごいハッピーになった
コメ欄閉じてる人だしメッセで何回も感想送るのはしつこいかなって思って最近は控えてたけど匿名で送れるマシュマロ?みたいなのを設置してくれたから心置きなく感想送った…文字数は控えめにしたけど…
コメ欄外野からはなんて書いてあるのか見れないのはいいけど、コメがついてること自体も見えなくする機能つけてくれたらいいのになってちょっと思う

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 13:00:02 ID:ffSywgiK.net
コメついてることすら知られたくないならもういっそメッセ送ればいいのにと思ってしまうが…コメントてそんなに敷居高いかね、ひとそれぞれだろうけど

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 13:10:15 ID:ffSywgiK.net
と思ったけどメッセとか何回も送ってるのか、ちゃんと読んでなくてごめん

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 15:13:18 ID:rIUYg0w3.net
>>536
>>534だけど読み返したら言葉が全然足りてなかったかも
その通り何回もメッセで感想送ってたんだけど、返信不要と伝えても毎回私の感想と同じくらいの長文でお返事くれる神の中の神なのね
自分としては本当は新作投稿される度に感想伝えたいんだけど、その度にお返事に時間とらせてしまうのが本当に申し訳ないと思ってて
コメなら気軽に短文で感想伝えられるし神も返信も楽なのでは?と思ってたんだけどコメ欄が閉じられてるし…
閉じてる理由はわからないけど、コメ欄使わずにマシュマロを設置したってことはもしコメ欄が外野からわからない仕様なら最初からコメ欄開けてくれてたのかな?っていう話
昨日は神の新作読んで酩酊してたから…分かりづらくてごめんね

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 16:19:03 ID:U0jI92Q8.net
>>537
コメ欄閉じてる理由は神のみぞ知るだけどマシュマロ設置されたなら遠慮せずどんどん感想送ればいいと思う
感想欲しい人じゃないと

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 16:20:07 ID:U0jI92Q8.net
すみません途中で送ってしまった

感想欲しい人じゃないとまず設置しないよマシュマロは

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 16:23:04 ID:ufHpCYIq.net
他者にコメントの有無がバレるのが嫌なのかもね

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 16:52:11 ID:rIUYg0w3.net
>>540
ほんとのところはわからないけどその可能性はあるかもだよね
なのでコメがついている自体見えなくできる機能があったらいいのにな〜って思ってさ

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 19:20:44 ID:VBM2lxlh.net
>>537
感想と同じぐらいの長文返してくれるなら文体・内容共に神好みの感想なんじゃないかな
二次で作品読めて感想受け取ってくれる期間なんてそう長くないし
神が垢消ししても後悔しないよう返信不要は書き添えて長文の感想送り続けなよ

コメ欄は文字数100字だっけ?
それだけ短いと来る感想も薄くて似たり寄ったりだから開けないかもね

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/03(火) 19:32:08 ID:j3EACCdH.net
数字を気にしちゃうから非集計にしようかと思ったんだけどステキを貰えるのは嬉しいし知りたいから悩ましい
ステキは分かって閲覧数非表示って選択肢があったらなあとかワガママ思ってしまった

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 14:36:32 ID:mZX5deGf.net
意見もらえたら嬉しい
フォロー申請もらう時にメッセも一緒に送ってもらってるんだけど(ジャンル的に自衛したくて)、
メッセ送る手間をかけさせてしまってるから、承認時に「申請ありがとう」みたいな一言を返信してるのね
でもよく考えたら、承認したらメッセ送らなくても通知は行くし、そもそも返信が来るのが迷惑だったりしないかなーとふと不安になってしまった
みんなは返信とかしてる?また、事務的なやりとりに返信が来るのはめんどくさいなと思ったりするんだろうか
単に気にしすぎかもしれないけど…変な質問でごめん

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 16:00:17 ID:SYgCwmTJ.net
>>544
創作垢はフォロー許可を返信とさせて頂きますってプロフィールに書いてる
ROM垢の方でフォロー許可に加えて返信もらったら「丁寧な人だな」って思うだけで迷惑と思わない
気になるなら「多忙につき今後はフォロー許可に返信はいたしません」とかプロフに書き添えればいいんじゃない?
ただ返信をもらうと感想を送りやすいと思う人はいるかもしれない
自分は返信に関わらず送りたい人には送るから保証はしない

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 18:34:49 ID:CvBPGhQk.net
こちらが提示した条件だけを書いた相手には事務的に返して自発的に萌え語りしてくる相手にはこっちも同じ熱量で返す
そんな感じでなるべくメッセ返信してるけどどう見てもコピペ使い回しは承認のみにしてる
あるいは否認
返信するとそれに対する返信がしやすくなるっていうのはあるかもね
承認のお礼とか他作品のステキ感想なしに難しいパスのヒントのみRe:Re:で尋ねてくる人が出てくる
個人の尺度なんだから好きなようにすればいいと思うよ

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 20:47:23 ID:OkvIw491.net
>>545
>>546
返信することで感想だけじゃなく、色んな内容のメッセ(パスヒントやら)が来るのは確かに…と思った
ただ少なくとも、返信することで相手が不快になったりすることは少ないのかな?ならいいかな
丁寧にたくさんありがとう、参考になります

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/04(水) 20:48:02 ID:OkvIw491.net
ID変わってるけど>>544でした

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 12:24:24 ID:XtigSrDy.net
毎作品にコメつけてたまにメッセも送ってるくらい好きな書き手さんがいるんだけど少し前にその人がこちらの作品にコメつけてくれた
嬉しいんだけどそれ以上になんかへこんでなかなか浮上できないでいる
どう考えてもその人に褒めてもらえるほど自分の作品に魅力があると思えないし気を遣わせちゃったなって
自分がその人に並んで立てるくらいの神作品を生み出せたらよかったのに
そうじゃない自分に失望したし気を遣わせてしまってごめんなさいっていう気持ちがどうしても消えない
考えすぎかなと思いたいけど、こういう時の勘というか、なんとなくわかってしまうよね

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 13:36:42 ID:oyDwB+QZ.net
自分に酔っててキモすぎるな

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 13:56:33 ID:EQfEg4pQ.net
>>549
人にもよるけど少しでも良いと思わなかったら義理でもコメントしたりしないものだよ
多少は義理含みだったとしても素直に喜んでいいのでは

意外と第三者からは神の作品もあなたの作品も同じように見えてるかもよ
次は自分も納得がいく作品を生み出せるといいね

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 15:35:37 ID:aRteuFOx.net
良いと思ってコメントしたのに勝手に義理とか疑われて勝手にへこまれて一方的に悲劇のヒロインぶられる神かわいそう

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 16:45:12 ID:XtigSrDy.net
確かに書き方キモかったかもごめんw
みんな優しいこと言ってくれるけど例えば橋本環奈ちゃんに今まで出会った人の誰よりもかわいいです!って言われたらそんなわけなかろう…ってならないか?
まあ自分に自信がなさすぎるだけかもしれないし他人と比べてもしょうがないっていうのはわかってるんだけどね

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 17:14:12 ID:5EeGucxD.net
>>553
なんでここでやってんの?そういう吐き出し用のスレあるからそっちでやってどうぞ
誘い受け厄介すぎ

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 21:16:08.85 ID:Q+3bFP6W.net
質問です
愚痴スレだったかこっちだったか忘れたけど申請を否認した相手が申請欄に残り続けるのが嫌なら一旦承認した後にブロ解で被フォロー解除すればいいという意見を見た
試してみたところお互いのフォロワーフォローの人数が変化してない
こっち側としてはフォロワー欄の人数は増えたまま名前だけなくなってる感じ
これってちゃんと解除出来てるの?
ちなみにブロックのままは角が立ちそうだから考えてない

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 21:48:47.50 ID:5dlz8eYY.net
>>555
ブロ解の場合フォロワー数が反映されないのはブラの仕様だよ
私も数はもとのままだったけど解除はできてた
フォロワー数は後々フォローが増えたタイミングとかで正確な数に戻るよ

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/06(金) 22:09:30 ID:Q+3bFP6W.net
マジか!
解決したありがとう
そういう仕様なんだね…
だとしたら怪しすぎるアカウントに反応したら負けじゃんかやらかしたわ

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 10:54:46 ID:/jaSGed1.net
自分、逆リバ地雷ガチ固定派で今まで某コンビのBAオンリーで投稿してたんだが
急にABにすっ転んで逆にBAが地雷になったんでBAオンリーの旧垢消して別人としてAB垢を作りABの投稿を始めた
前のBA垢のときに繋がってたBA大手も固定でABは表記も見たくないから投稿が目に入り次第そっと除外ユーザー登録してると言ってた
自界隈はナマモノタグとジャンルタグとコンビタグをつけてカプ名タグは付けない風潮
BA大手はBAタグ付けてるんだが界隈の一部ではマイナーのくせにアピールしてて受けるとヒソヒソされてる(BAは逆王道)
自分も界隈の空気に倣ってABタグはつけない方針なんだがそれだとBA大手がコンビ検索した時に自分のABが出てしまう
BAだった時には相互になってBAについて語り合ったりしたのでカプは地雷化した現在もBA大手の事は嫌いじゃないんで
自分が投稿したBAを見て一瞬でもBA地雷の相手を萎えさせるのが申し訳無い気持ちがあって
相手をブロックすると相手の検索画面に自分は出ないと聞いたから先行でブロックしたんだが相手の検索画面に自分の投稿出てないと思って大丈夫だよね?

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 12:26:49 ID:/BkLfZEB.net
>>558
出てない
相手のフォロワーがあなたの作品にステキしても相手のTLには表示されない
相手があなたのプロフィールにアクセスしない限りブロックされたことに気づかれないよ

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 12:29:08 ID:/BkLfZEB.net
>>559
追記ごめん
相手が誰かのステキ一覧見てもあなたの投稿は表示されない
とにかくあなたのプロフィールページに相手がアクセスしない限り存在に気づかれることはないので
プロフィールへの直アクセス禁止設定にしたら磐石だと思うよ

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 13:50:42 ID:pta+6wNU.net
>>559-560
ありがとう!
プロフ直アクセスは元から拒否設定してるから大丈夫そうで安心した
かつて世話になって今も嫌いじゃない相手を不快にさせるのは心苦しいし
ただでさえ逆王道でマイナーなBAで私が消えた今や彼女が唯一のBA書き手だからできるだけ心折れる要素は減らしてあげたいから良かった
ブラの除外や拒否の機能は支部と違って本当に跡形もなく消してくれるから自分が避けたい時も避けてほしい時も助かるな

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 14:55:52 ID:/BkLfZEB.net
>>561
お役に立てたようでなにより
唯一の例外は他ユーザーがピクログや作品キャプションであなたのプロフィールまたは作品ページにリンクを張ることかな
その場合は相手にあなたの存在とブロックしていることはバレるけどそれだけだよ
確かユーザー名も表示されなかったと思うんだけどそこはハッキリしないやすまん
念入れるならユーザー名も以前のものとは変えた方がいいけどそこまでせんでも……とは思う

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 18:10:06 ID:QwN+4+US.net
便乗して申し訳ないのだけどブロック機能でよくわからないところがある
私がAさんBさんにフォローされてるとしてBさんをブロックした場合
BさんはAさんのフォロー欄から私のプロフィールページにアクセスできるのかな
ジャンル規模が小さい上に相互限定が多くてお互いフォロー欄を見ることが多いから
ブロックしたら本人にすぐバレそうでちょっと躊躇してる

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 19:31:46 ID:cfl0uhpi.net
>>563
アクセスというかクリック自体はできるけどアクセスブロックされてるため表示できませんって出てくる
人のフォロー一覧から名前が見えなくなるとかいうことはないよ

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 19:51:16.87 ID:/BkLfZEB.net
自分の視界から消すだけなら除外で十分だけど(他人のフォロー一覧からは消えないけど)ブロックってことは自分の作品を相手に見られたくないのかな?
ジャンル規模が小さいならどのみちいずれバレそうな気が

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/07(土) 21:24:29 ID:QwN+4+US.net
>>564
見えなくなるわけじゃないのか…じゃあすぐバレてしまいそうだな
それがわかってよかった、ありがとう!

nmmnやってるんだけどツイで鍵パカ腐妄想する人とか本人画像のアイコンを使ってる人とかがいて
そういう人に読まれたくないと思ってたんだけどブロックがバレてもいいかという気になってきた

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/10(火) 04:08:59 ID:P7eFqHC2.net
角が立たないようブロックメッセージでなく
鍵パカ斬り捨て御免って画面になればいいのに

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/10(火) 10:31:19 ID:0HCCAkgT.net
切捨御免ちょっとワロタ
でもたしかに企業サイトの品切れや404ページみたいに
ブロック画面や(今はないけど)申請否認画面に
任意のメッセージとかデザインを出せたら面白いな

いやピクブラ的にはコスパ悪すぎるからやらないだろうけど

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200