2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ18

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 01:12:56 ID:I8gIQCb3.net
レスありがとう
自ジャンルはキャプションに「いつもステキやブクマありがとうございます励みになります」って書いてる人が多いから
てっきりブクマも反応として喜ばれるもんだと思ってたんだがそうでもないんだね
ステキはブクマと重複してする意味ないからしてなかった
読み返すときはブクマから行けば済むし
誰がブクマしたのか分からないのは盲点だった

ブクマしかしてなかった自分は相手からマジで無反応と思われたんだな
手違いで外されたわけじゃなさそうだし残念だが問い合わせるのはやめとくよ

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 01:13:24 ID:I8gIQCb3.net
あれ、ごめん
自分>>632です

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 01:31:55.64 ID:wn8K4LYO.net
♡と☆ならどっちの方がより愛が伝わるかっていう話だよね
そもそも記号でしか表示されないのも原因なんだろうけど

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 01:33:17.75 ID:hqYlGlXT.net
>>637
知らない民の人だったんだね。
だとさ、公開ステキと非公開ステキとブクマがあるのなんでだろうとかは考えたことなかった?
サイトがその辺の違いわかりやすいところに説明してないのも大きい理由だとは思うけど、ステキとブクマに分かれてることを不思議に思うくらいはして欲しいんだが…

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 01:51:32 ID:jV+XtXcE.net
ブラ全体でブクマが嬉しくないものってわけじゃないけど(自分は同じくらい嬉しい)
相互限定とかで管理してる人には確実に伝わる公開ステキが安全だろうねブクマ代わりにもなるし
界隈によって非公式ルールあるのが難しいな

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 02:19:34 ID:DdO0y7oj.net
ブクマは通知切ってるなあ
通知がブクマだとがっかりするから
匿名な上に単なるしおり代わりなのか好意の表れなのかも不明
何の意味もない数字だと個人的には思ってる
同じ匿名でも非公開ステキは意味合いがはっきりしてるからそれなりに嬉しいけど

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 03:52:08 ID:aZA5J6JB.net
何回も読み返したいと思った作品をブクマしてるから読む側の重要度はブクマ>ステキ

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 04:00:02 ID:F6KJ1yw1.net
繰り返し読みたいほど刺さったらそれこそステキとブクマ両方してるな
書き手さんに良かったですって気持ちを少しでも伝えたい

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 04:47:30 ID:j9mb+Ulo.net
自分も単純に面白いと思ったらステキして何度も読み返したいと思ったらステキとブクマしてるからブクマの方が重要度上だな
生理的に公開ステキが苦手だから全部非公開ステキにしててブックマークとして使えないというのもあるんだが
書き手側からしたら反応してないと捉えられるかもしれないがそれでも自分が面白いと思ったものを公開するのは性癖晒してる感じがして嫌だ
同じ性癖晒すのでも作品投稿は平気なんだがな
自分でも違いはよくわからない

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 07:11:52 ID:DdO0y7oj.net
ステキ履歴丸出しにするのは抵抗あるけど作者さんには感謝を伝えたいので公開ステキにしてる
自分が貰う側の時に公開の方が嬉しいからというのも理由
プロフのステキ欄は非表示だから分かるのは作者さんと自分だけ
ステキ欄非表示にできるようになってから気兼ねなくステキできるようになって嬉しい

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 07:46:55 ID:FITia8Ml.net
そうそうステキ欄非表示にできるから以前よくあった「晒し対策のために非公開ステキにしてます!」はもう通用しないよね

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 08:27:40 ID:Y+ya+z+k.net
>>647
まあ晒し対策はともかくとして結局作者さん自身に伝えたいか否かだと思うよ
公開ステキは自作の宣伝や互助会希望かと勘ぐる作者さんもいるようなので
そういう人には非公開でステキするのが正しいのかもね

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 08:45:26 ID:ixPhRIws.net
公開ステキよくしてくれる人は覚えるから、ああこの方はこういう作風が好きなんだなと解る
それを参考に話書いたりもするな
性癖丸出しで恥ずかしいと思うかもだけど、こちらとしては好みの作風が解って有り難い

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 09:08:17 ID:k5GvnBfq.net
>>645
単純にステキ一覧を非公開にすればいいんじゃないの??
外野からはどんな作品にステキしてるかわからなくなるよ

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 12:18:41 ID:Y+ya+z+k.net
>>649
わかる
複数回公開ステキしてくれる人はROMでも覚える
自分の場合は作風というかジャンルだけど(単垢で複数ジャンル取り扱ってるので)
「あの人が応援してくれるこっちのジャンルを書こう」という意識になる

基本は自分の書きたいジャンルを好きなときに書くけど熱が同程度なら公開ステキの多寡に影響される

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 13:25:43 ID:g/ZfXIS0.net
ブクマも誰がしたのか名前出ればいいのにね

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 14:47:14.06 ID:7XC23yRo.net
名前でたらブクマしかしてこない人が分かってしまうから知りたくないかも

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 15:20:46 ID:yggzSTTq.net
ツイッターで理想のシチュ呟いてたらいつも公開ステキしてた字書きさんから誕生日にそのシチュの神作品貰ったことあるので公開ステキ押すのオススメする

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 16:08:53 ID:oaxG++qt.net
ブクマまで名前出るようになったらますます無反応が増えそう

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 17:05:11 ID:UX1ImKZj.net
もういっそブクマ機能は廃止して、ステキと統合すればいいのにと思う
非公開送信しても個人ではみれるようにすればいいし

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 17:52:01 ID:+E7QlFmJ.net
みんなけっこうチェックしてるんだね
相互限定とかしてないせいもあるけどブクマもステキも数字しか見てないから誰がしてるとか全然把握してなかった…
個別で感想くれた人はさすがに認識するけど

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 18:09:16.55 ID:QmempICI.net
>>657
あなたみたいにステキ大量にもらってる人はいちいちチェックしない、てかできないし単なる数字としか認識できないのは当然だと思うよ

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 18:11:53 ID:7POclQ3/.net
感想を送るのがベストってことだな

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 18:18:43 ID:Oo0zAazY.net
このスレ基本的に自分含めステキ少ないhtrの集まりだから…
>>657がピンとこないのもしゃーない

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 18:58:14 ID:kQ+AebVv.net
657は器がでかいんでしょ
いちいちステキしたのが誰かとか気にしない人にとっては気にしてる矮小な人間のことが不思議でしょうがないのもわかる

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 19:09:35 ID:V7CLXG0E.net
この流れ見てるとステキやブクマの貰える貰えないは書き手の人間性もあるんだなあと思うわ

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 19:34:46 ID:av91KO3v.net
まあ実際、大量にステキ貰ってる人はいちいちチェックするの不可能だろうね
自分はステキ滅多にもらえない書き手だから公開ステキくると敢えて意識しなくても覚えてしまう
複数作にステキくれるような人は心の中で神と崇めてるわw

ナマモノで相互限定やフォロー限定でやってる人の場合はステキの量に関わらず定期的にチェック必要みたいだからそれはそれで大変そうだなと思う

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 22:59:43 ID:kaM+gTjz.net
また晒しがあったの?ツイやってないからよくわからないけど、作品下げたり垢消す人が出てきた

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 23:25:28.77 ID:B7GA4gW1.net
>>664
そうみたいね
自界隈でもお知らせ投稿が出てきてた
同じくツイやってないから詳細さっぱりわからんけどとりあえずツイで何かがあったらしいことだけは察した

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 23:29:27.10 ID:1NvRoMDA.net
ある界隈で使われるメジャーなパスを晒した人がいて警戒してる
調べればわかるっちゃわかるけどメジャーどころだからピリピリするのも仕方ない

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 23:36:58.54 ID:FITia8Ml.net
ツイやってないとこういう時まったく分からないからジャンルタグつけての注意喚起の投稿ありがたいわ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/03/31(火) 23:45:28.24 ID:DdO0y7oj.net
これを機にパスを変えた
やっぱり横着せずジャンルやカプならではのパスにしなきゃだめだな
反省

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 00:01:27.35 ID:qjOmOUEH.net
自分もツイ無しでブラより先にこっち見たから今慌ててブラ行ったらPHPエラーで草

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 01:20:04 ID:Yz5ITGVf.net
今スマホで新着TL見てたら
非公開の作品が流れてきたんだけど
これ仕様上おかしくない?バグ?
クリックしても勿論中身は見れない
いつもこうじゃないよね?
ちょっと前の話題
ブクマは自分のため、ステキは投稿者にちょっとでも気持ちの足しにして欲しいという方向の違いがあるので
ブクマとステキは絶対統合してほしくない
変えるならステキを複数送れるとかそういう方向性の方がいい

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 01:36:26 ID:Z/9eFJ+i.net
たまに非公開の作品も表示されてるときあるよね ピクログも

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 01:48:21 ID:WcgiGPVa.net
確かに
たまに他ユーザーの非公開の作品が見えることある
あの現象自分の作品にも起こってると思うと気持ち悪いな

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 22:00:43 ID:Yz5ITGVf.net
フォロワーのTLにステキ!が無記名で流れるのは
「ステキの公開設定→公開する」にしてるかつ公開ステキ!したときだよね?

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 22:09:11 ID:Yz5ITGVf.net
自分のTLに避けたい作品がステキフラグ付きで大量に流れてきた
(勿論除外できるようなちゃんとしたタグはついてない)
からどうにかしたいけど…
フォロイーの誰が原因か分かない
せめて誰が流してるか分かればその誰かをリムーブしたり
プレミアムのステキミュートとか使えるはずなんだがなぁ

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 22:10:21 ID:WcgiGPVa.net
>>673
それだと○○さんがステキしましたって記名で流れるんじゃないかな
TLに無記名でステキ流れてるのは見たことないな……

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 23:13:43 ID:UIhDvKJa.net
>>674
TLの内容はタブ設定で管理できるから分けた方がいい
タブ内の表示内容を編集できるから自分はステキ作品をフォローユーザーの作品用のTLとは別タブに設定してる

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/01(水) 23:34:36 ID:u3pf+IdI.net
TLをタグで分けられるピクブラの機能はマジで便利だな
自分は自ジャンルタグとカプタグのみ設定してるからそれしか流れてこないし
別タグでお気に入りに入れたピクログの更新通知も見れるし

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(Thu) 17:52:07 ID:8cwqCASA.net
鍵から承認制になったお気に入りピクログ解除したいけど、やり方わかる人いますか?厳しいかな

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(Thu) 19:46:56 ID:k40HyXoJ.net
>>678
スマホブラウザ版で見てる?
閲覧設定→常にPC版を表示するに変更したら該当ピクログのお気に入り登録/解除ボタンが出るから
それで解除できるはず

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(Thu) 21:46:52 ID:cmtXjvVo.net
生でジャンルは分からないけど
ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした私はもう二度と同人活動はしませんってピクブラに流れてて一体何が起こったって思った

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/02(Thu) 21:59:28 ID:H31mxRTs.net
>>679
解除できた、ありがとう

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 01:39:03 ID:ZwhFn6O1.net
聞きたいんだがナマモノを鍵なし公開範囲相互のみでの投稿ってありなのか?

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 01:41:08 ID:kUNgDP0P.net
>>682
相互限定なら別にいいんじゃない?

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 01:50:49 ID:tRd3aEGE.net
フォロー申請制で相互になる条件もあって相互になる時点でふるいにかけてるなら相互限定パス無しでも普通にありだと思うけどだめなの?

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 02:14:32 ID:6FAMVFnw.net
絡み絵でなくて新着に上げるような仕様でないなら構わないんじゃない?
新着に上げてるならサムネでばっちり分かってしまうしな

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 11:22:59 ID:KTNdABx7.net
ちょっと質問
自分がステキした作品がフォロワーのTLに上がるのが嫌で非公開ステキにしてたんだけどこれはどうにもならない?
TLに上がるのが嫌な理由は誰々にはステキしてるのにこの人にはしてない!とかバレるのが面倒だから
nmmnからちょっと離れてて出戻ってきたらステキ一覧が非公開できるようになってて感動したのでこれにも何か解決策があれば教えて欲しいです

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 12:03:23 ID:v2fUBn64.net
>>686
フォロワーがプレミアムのステキミュート機能使ってない限りは無理かな

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 12:21:36 ID:95hkUj29.net
えっプロフのステキ一覧非公開にしたら公開ステキしてもフォロワーのTLに流れないものだと勝手に思ってた
流れてたのかよー最悪だ……ごめんなさいフォロワー
教えてくれてありがとう

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 12:23:02 ID:CpQFPX/l.net
>>686
非公開ステキは書き手から無反応閲や最悪ヲチ認定されて切られるリスクもあるから、非公開のままで行くならコメントやメッセで感想送るの勧めたい

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 12:35:16 ID:YQsz+j7V.net
フォローしてる人が公開ステキしたらしい作品流れてくるけど、仕様変更されてからは誰がステキしたかは一律わからないようになってるよ
「ステキ!小説」みたいな文字は出るけどステキしたユーザー名は出ない
環境はスマホ用ブラウザ

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 13:05:52.66 ID:GNd9ZR3F.net
>>686
TLに流れるのが嫌って理由なら普通にステキ一覧非公開設定にしてあとは公開ステキ(送った相手だけが知れる)送ればいいじゃん
TLに通知は一切されないから

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 13:36:04 ID:95hkUj29.net
>>691
そうだと思ってたんだけどTLに通知流れるみたいよ
>>690の言う通り誰がしたかは分からないけど

TL使ってないから全然気づいてなかった

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 13:43:07 ID:lvbLi/Ry.net
>>682
期待通りのレスつかなくてかわいそう

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 13:43:17 ID:GNd9ZR3F.net
>>692
流れないから
>>690は686の質問の意図理解してなくてズレたこと言ってるように見えるんだが
○○さんがステキしました!って表示は確かになったけどステキしましたが流れるのは公開ステキ押した人がステキ一覧非公開設定にしてないからだから
非公開にしてるなら公開ステキ押しても一切TLに流れてこない

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 13:46:20 ID:GNd9ZR3F.net
ごめん抜けてた
正しくは「○○さんがステキしました!って表示はステキ一覧非公開設定ができる前に確かに無くなったけど」です

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 14:00:49 ID:95hkUj29.net
えっ流れないの!
それは良かった
混乱をきたしてしまってごめんなさい
流れてなくて本当に良かった

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 14:24:14 ID:WHxSHibA.net
・公開ステキ
タイムラインに無記名でステキ押した作品が流れる
プロフのステキ一覧に加わる
作者に自分の名前付きでステキ押したことが伝わる

・非公開ステキ
タイムラインに流れない
プロフのステキ一覧に加わらない
作者には誰かがステキ押したことが伝わる

・プロフのステキ一覧は公開/非公開の設定が出来る

間違ってたら悪いが個人的にはこう認識してる

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 14:34:46 ID:d0LnBIYW.net
>>697
自分もこの認識だったから現在ちょっと混乱している

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 14:50:25 ID:zGz9ABb5.net
別アカで試してみたけど>>697であってるよ

ステキ非公開設定にしている状態で誰かにステキを送る

フォロワーがタブ設定で「フォローしてる人のステキした作品」にチェックしてたら
>>690が言うように誰がしたかはわからないけど「○○○にステキ!が送られました」と出る

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 14:53:44 ID:zGz9ABb5.net
ちょっと追記

ステキ非公開設定にしている状態で誰かにステキを送る
のステキは「公開ステキ」

「非公開ステキ」は作者にもフォロワーにもプロフにも出ない

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/03(金) 18:17:10 ID:W8HGbviz.net
一人だけフォローしてたら相手が一覧を非公開にしてても送ってる公開ステキは筒抜けってことか

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 01:31:33 ID:LW9YLyY3.net
ありゃ
伸びてると思ったのに群盲象だな残念

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 04:56:14 ID:4BkuUzXd.net
>>686です
ステキ!公開設定を非公開にするにすれば
ステキ一覧は見れない
フォロワーのTLには誰かが公開ステキしたことだけ分かる
公開ステキを押した相手には自分が認識される
でいいのかな
書き手本人にバレるのは問題ないのでこれなら安心して公開ステキ押せまくれる!
教えてくれたみんなありがとう

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 06:21:18 ID:zFUgxwg8.net
数字英字のパス使えなくなったなあ…

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 06:23:04 ID:rK7qYG+K.net
元々ガバガバだったし無くなってよかったと思ってる

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 07:25:36 ID:p9LOZvAx.net
英字数字なんてオタクなら知らない人はほぼいないしな
晒しは論外だけどいい勉強になったんじゃないの

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 08:26:06 ID:D5RqcNva.net
二次オタク歴は長かったけど、ナマ知るまで数字はまだしも英字は検討つかなかったけどな
調べれば出ることもわからなかったし
一定の効果はあったと思うけど

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 09:12:11 ID:EJlMiDmf.net
昔はある程度機能していた隠語も人が増えるにつれて周知となり
使えなくなってしまうのは自然の道理よな
界隈ごとにしか通じない本当の意味での隠語にすべきタイミングなのかも
事実配信者関係とかは既にそうなってる印象ある
ちょっと興味持った程度じゃ一般人はおろか別界隈者も突破不可能なやつ

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 11:12:23 ID:m4dya2kt.net
>>707
わかる。
二次で読み専だったのが十年以上前で、最近ナマに来たら「英字???」てなってしばらくわかんなかった。
そのくらいの効果はあったろうに今回のことで数字も英字も使えなくなって、さて何を使おうか…みたいなことになってる。

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 12:18:56 ID:y++geGrH.net
こないだナマモノスレで難解パスわからない人が愚痴って正解知ってる人やジャンル外だけど解けたって人がヒント出して
わかんない人が「○○は☓☓でいいんだよね?」みたく確認して…みたいな流れになってて怖かったから難しいパスもそれはそれでやばそう

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 12:35:15.62 ID:1hF+/86O.net
英字って外国産やおい由来だっけ
洋画洋ドラジャンルだと常識みたいな感じだけどそこ通ってないとわからんよね

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 12:39:33.82 ID:EJlMiDmf.net
それなんだよなあ
今回の牛なんかは毎回放映見てれば分かる程度でいいんじゃない
元がガバガバ過ぎたし
さじ加減は追い追い空気読んでいくしかないよね

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 12:59:17 ID:XQ6Ogoxe.net
>>710
あれ解けない人は明らかに答を求めてたし教えたがりもいたし、あのまま制止入らなかったらヒントどころかパスそのもの書き込まれてたと思うわ…
答教えてもらえなかった本人はもう少しで正解教えてもらえそえなとこで邪魔されてムカついただろうけどギリギリセーフだった
本当、パスの匙加減って難しい

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 13:31:22 ID:8mLDyDuC.net
ずっと二次、ここ数ヶ月で半生初めての勉強中ROM専初心者だけど、パスワードは検索かければ知恵袋でも出てくる……
ヒントどころかパスワードまんま
界隈ごとにパスワード難解にしたところで、界隈の隠語wikiとかできてしまいそう
原作未読じゃないけど、未視聴でご本尊に萌えたいだけも一定数いるだろうし
古のオタク的には時代を遡ってるなーという印象だけど、界隈共通にせず個別パスワードが必要なんだろうな

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 13:33:51.68 ID:vXN6Vb0P.net
パスワードじゃなくてアカウントごとに認証する相互限やフォロ限に移行したほうがいいんだと思う

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 13:51:21 ID:KEa2ejeB.net
>>710
自分の考えすぎかもしれないんだけど、その人っぽいのが愚痴スレでもパスわからんって怒ってた。
ワッチョイ似てるし空気読めない感じも似てるから同じ人っぽいかなと。
飽きてきたらしいから諦めてくれるといいな。
別のナマやってるけどあんなの怖いわ…

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 13:52:05 ID:538cFLWj.net
お気に入りの作品は小説なら何回も読むし絵や漫画なら見る
そのたびに良いなと思うからステキ何回も送れたらいいのにと思う
web拍手が恋しい

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 14:03:47 ID:fkfOJMF4.net
例の英字なんて鍵パカ垢のプロフ欄にもそのまんま載せてる人もいるのに今回の件で騒いでる人がいるのが不思議
検索したら即出てくるし
みんな自治厨に凸られたくないからパスも右ならえしてるだけだと思ってたけど効力信じてる人もいたんだなという驚き

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 14:11:50 ID:ltbtfamh.net
自分は15年ぶりくらいにナマで出戻りしたら英字がなんのこっちゃわからなかったから
ググッて回答見つけてなんとかなった
確かにググッたらわかる程度のものをパスワードにするのは意味あるのか?とも思ったけど
冷やかしで見に来たくらいならググるのも面倒だから多少の抑制効果はあるのかな

ナマなのに会員限定鍵付R18とかいくらパスワードが難解でも危険な気がするのに
存在してるのは何故だろう

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 15:12:09 ID:aANTj57C.net
えっさらされたのって英字数字だったの?

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 15:15:48 ID:EJlMiDmf.net
>>720
ピクブラでよくある鍵として両方紹介されてた
これで簡単に見られるから隠してる意味ないというニュアンス

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 15:31:24 ID:HWl7bU1I.net
昔から洋にいたけど英字はジャンルを指す普通の単語だからなあ
隠語でも何でもない

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 16:54:40 ID:LEbiB72p.net
英字だけで完全防備はできないけど一定の役割は果たしてたと思うよ
調べもしない人や調べることができないような人はそこでふるいにかけられてたわけだし
ジャンルによってはその英字すら知らない人が「パスわかりません!」って平気でメッセージ送ってくるから

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 19:00:51.98 ID:JzbzRGL0.net
停滞してた閲覧ステキが通常営業に戻りつつある

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/04(土) 20:21:33 ID:cEd7c2T4.net
>>723
英語を含めたパス使っていたが
前に数人から「パスわかりません!」とメッセージ来たので
面白半分の初心者など一定の人には牽制になっていると思うよ
当然答えられないと返事した

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 13:02:58 ID:tl0j1d0B.net
画像投稿したあとに編集する機能使ってるけど、同じ画像がダブってるの削除しても直らないし他の画像が消えてしまう.......ちなみに2回目
前は時間置いたら反映されたけど諦めて投稿し直すべき?

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/05(日) 23:51:11 ID:LfrhsSK3.net
タグ汚しの連投は、どれくらいの頻度からだと思いますか?
ジャンル自体、1日1-2件しか投稿ない場合。

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 00:15:43 ID:+hxEwGIr.net
>>727
1週間に1、2回程度で投稿数が1つきりなら連投にはあたらないと思うけど、それはまあ内容が好みか好みでないかにもよるんで
作風的に好みでないなら自分は除外するから根本的には投稿は好きにしてくれて構わない
落書きや短文ならある程度数まとめてくれた方がいいってくらいかな

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 01:07:06.40 ID:spn+iGc/.net
半ナマジャンルハマって初めてピクブラ投稿きたけど投稿垢のつもりだから誰にもフォローしなてないの感じ悪いかな?ほぼ投稿オンリーの垢ないんだよね…

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 02:05:08 ID:+hxEwGIr.net
>>729
壁打ちってプロフに書いて作者は誰もフォローしてない垢ちらほら見るよ
その垢で誰かフォローやフォロ限以上の作品見るつもりがないなら構わないんじゃない?
心配なら投稿専用、あるなら閲覧は別垢でしてるとだけ書いておけばいいと思う
ただ壁打ちだとコメや感想のメッセはもらいにくくなると思うんで感想受け付けてるなら外部のサービスにリンク貼った方がいいかも

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 07:31:53 ID:rrGZ0A2/.net
>>730
なるほど…
投稿垢ってことだけ表記しておこうかな
ありがとう!

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 10:44:00 ID:D2JcBvrK.net
>>728
ありがとう!参考にするよ!

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 13:46:08 ID:XtQ/WLkF.net
自分は投稿垢のつもりはないけど殆どフォローしてない
いろんなスレとか見て、意外と読み手を選ぶ人が多いことに気付いて怖じ気づいてしまった

カプががっつり被ってない読み手には本当は読んで欲しくないという書き手もいるんだよね
自分は解釈違う書き手でも、むしろそれを楽しんで読んでいたけど(そして開眼させられたり)、今や少数派なのかな

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 14:03:14 ID:JLEwkXbH.net
>>733
自分複数カプ読みたい方なんだけど、書き手の中には「固定カプでそれ以外無理、読み手も同じ人にしか読んで欲しくない」て考えの人がいると知ってびっくりした。
イベントで買うだけなら自分が何カプをメインにしてるかなんて買い手は出さなくていいから好きなだけ好きな本が買えるのに、ネット上だとふるいにかけられてしまうのか…と。

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 14:08:40.70 ID:Eb3ORWPE.net
疑問なんだけど
作品としてプロフィールを投稿するのは何でだ?
どっかの界隈のお約束?
プロフ欄がスマホから編集できないせいかと思ったけど
PCモードにすれば編集出来ないことはないし
プロフ欄には「作品欄にプロフがあります」みたいな書きこみがあるんだよな

「初参加です!繋がりたい」的なアピールにしては事務的だしだいたい成人だし

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 14:13:43.94 ID:Eb3ORWPE.net
>>735
プロフにすら対象ジャンルを書けなくて
鍵付きや相互限定でプロフィール投稿してる事例以外
それは理由も作品欄使うメリットもわかる

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 14:24:16 ID:U3/eXPOT.net
>>735
界隈で初心者や晒し目的の垢にプロフコピペされて使われることがあったらしく
コピペ防止のためにコピーできない作品として投稿してるってのは見たことある

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 14:49:43 ID:vpAnzz5H.net
話逸れるが、romの人がその形式でプロフを投稿することで作品管理画面を見て集計されてるのはステキだと気付いてステキを押すrom増えてくれないかなって卑しい期待をしてる
でもアクセス解析を見るとブクマも数えられてるし無茶な野望かな

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 15:37:28 ID:P5BrHsIK.net
普通に作品欄にプロフ置いてる
もちろんジャンルタグ等はつけてない
注意書き必須なジャンルだし強調したいところは色変えたり太字にしたりアンダー引いたりしたいから
プロフ読んでないやつ多いから仕方ないんだよ

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 16:41:26 ID:Xe79+knY.net
ユーザー検索でプロフ文も検索できるからじゃない?

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 20:10:07 ID:5+TtQIOO.net
>>740
検索できるのってプロフィール文じゃなくてプロフィールタグでは?

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 20:11:37 ID:5+TtQIOO.net
>>741
ごめんユーザー検索はプロフィール文含むんだね
失礼しました

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/06(月) 21:04:56 ID:CW+CisLT.net
>>735
自分は最初普通にプロフ欄に書いてたけど
あまりにも無視してフォローしてくる例が多かったのと
プロフ欄に書くことたくさんで見辛くなったから
作品欄にプロフと注意書きをまとめたのを
ジャンルタグはつけず、会員全体でパス付けて置いてある

読んだかどうかある程度判断出来るし
フォロー外でもコメント残せるようにしてあるから疑問質問はコメントやメッセージで承るとしてある

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 09:09:02 ID:Z1eW69bE.net
ピクログと鍵付きTwitterどう使い分けてます?
ピクログ全く申請来ないです。

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 10:40:33 ID:c67zO2mG.net
ツイはやらずに承認制ピクログだけにしてる
交流したいわけじゃないからこれくらいでちょうどいい

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 16:20:28 ID:4M00q4bc.net
>>744
ピクログは次作品の構想や以前の作品の補完とか
Twitterは萌え語りと思いつきのネタを書きなぐる

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 17:39:25 ID:ZQD7BmnP.net
ROM専的にはツイの鍵アカよりピクログのが申請しやすくてありがたい

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 21:37:30 ID:q1JKpRH7.net
普段はBAオンリーで活動してて今回カプ要素なしの小説を投稿しようと思ってるんだが
BとA、CとA、DとAでそれぞれ絡みがあるんだけどこの場合タグをどうしようか迷ってる
自分では要素ないと思ってるけどA受けが根底にあるから人によってはカプに見えるかもしれない
もちろんキャプションにカプ要素がないことは書くつもり
ジャンルタグだけでいいのか念のためカプタグも付けるべきか

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 21:47:26 ID:e17KwyHc.net
>>748
肉体的な接触も恋愛的な描写もないものにカプタグつけられると
そのカプが地雷だと読めないしそのカプ好きはがっかりするしどっちにもいいことないよ
絡みってのがどの程度のものかわからないけど描写として友情レベルだと言い切れるものなら
カプじゃないけど絡んでますってキャプションに書くだけにしとく方がいいと思う

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 21:59:35 ID:BgGUjKuf.net
>>748
「普段BA書いてる作者のカプ要素なし小説です」的な断りも入れておけば生産元を気にする固定者からの凸避けになると思う
カプタグはいらないんじゃないかなと

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 22:24:46 ID:uTFXrZts.net
何度も質問出てる内容と思うんだけど、まとめさせて…
複数頁投稿+パス付きの場合は、
○初回パス解読の場合
・戻るボタンで戻る→パスを間違えた数+投稿頁分カウント
 (戻るボタンを押した数分カウント)
・戻るボタンで戻らない→1カウント
○初回以降(パスを求められない場合)
・戻るボタンで戻る→投稿頁分カウント?1カウント?
・戻るボタンで戻らない→1カウント
これで合ってる?

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/07(火) 23:47:13 ID:1u8zy3cl.net
>>749
>>750
ありがとう
ジャンルタグだけにしてキャプに注意書きすることにする

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 01:58:21 ID:ugOm6COl.net
タグの左右って、実際やってる場面ないなら、どっちともとれると思うんだけど、ABってどっちかに決めてるか、ABもBAもつけてる?ABA?
自分自身、左右ぶれがあるから困る

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 06:57:07 ID:2Wz2J0zB.net
>>753
左右がどっちとも取れる場合があるってのは書いてる側からしたらとても分かる感覚なんだけど
読む側からすると両方のカプタグが付いてるのは
「はぁ?どういうつもりで書いたの?」
って印象かもしれない
下手すると固定の人から閲覧乞食呼ばわりされるかも…
753のこれまでの作品の傾向がどうだったかにもよるかもね

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 07:06:16 ID:EljSevBO.net
>>753
ぶれてます、ということ自体を知りたい気もする

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 07:46:00 ID:s/hc1G9X.net
>>753
その話がやるとこまで至ったとしたらどっちになるか作者が思う方のタグをつければいいんじゃない?
どっちもあり得ると思うならABAで

ABとBAの併用はあまりよくないと思う
閲覧乞食呼ばわりも懸念っちゃ懸念だけどそこまでの固定なら逆をミュートしてると思うからそもそも目に入らないかもね

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 08:46:20 ID:Um4GbO1C.net
>>753
自分はほぼ固定だけど別軸リバの人が書く自カプは気にせず読む
ただ、それは受けっぽいとか攻めっぽいとかの要素がどうだろうが基本作者の想定はそのまま受け取るからで、逆に見えるかもとかぶれてるかも、ってあったら読まないと思う
なんでどっちもありのつもりならABAタグだけつけてくれてたらいい
片方だけつけといて言い訳される方が嫌だ

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 10:57:23 ID:RpWFo6DO.net
AB前提だけどABが入れ替わってBAで致して最後また戻る話には両方のタグ付けたかな

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 12:03:33 ID:/uEOTGYv.net
>>753
ABAだけでいいと思う
そんでキャプションにどっちとも取れると思うので〜って書いてあれば大丈夫じゃないかな?
ガチガチ固定派の自分はその時点で読まないし、リバ大丈夫な人や雑食の人は気にせず読むだろうしね

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 12:55:50 ID:f/o2CMaI.net
中国在住の神が最近作品を上げてれなければステキもしてくれないので心配している
飽きただけだといいんだけどな

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 13:05:47 ID:ugOm6COl.net
ABタグ迷ってたものだけど
ありがとう
とりあえず両方のタグ付けはやめといて
その時自分がこのままやる事になった場合を想定するよ
ガチムチ誘い受けとかだとやるまで攻めにも見えるから迷ってた

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 15:30:42 ID:oOcJBOFW.net
この流れで聞きたいんだけど
A+Bというように間に+表記が入るタグって好まれてない?
自分の周りでは見かけないので
まさに今カプ要素ないAとBの話描いてて迷ってる

・普段はがっつりCBメインで描いてる
・AとBの組合せではリバ萌してるので読み手の時はABもBAもどっちも読む(エロ含)
・内心ではカプ萌しつつも自分が描くのはあくまで友情止まりの話って感じなので余計迷う

普通にABAタグ付ければいいかもしれないが
+が邪魔にならなければ+にしたい

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/08(水) 15:36:43 ID:c2QaIsU9.net
>>762
CP要素無い話なら+が分かりやすい
もしくは自ジャンルだと#A、#Bみたいに単独のタグを並べてる人を見かける
ABAのタグがついてたらCPもののリバの話と思う

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 00:42:02 ID:y8BAFvq0.net
非公開ステキでも十分嬉しいんだけど
できれば公開ステキがいいな
なんでわざわざ非公開なんだろ
嬉しいんだよ何もないよりはだいぶ
ステキ返しとかがいらんってことなんだろうか

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 01:05:12 ID:tCO7yVsq.net
自分はメインABなんだけどCBとか他のB受けも読む
ABには公開ステキするけどCBには非公開しちゃうことある
相手がCBのみの人だったりすると余計に

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 01:31:02 ID:CwuZjWd/.net
ROMならそもそもステキの価値がわからないかもしれないけど書き手で非公開すら送ってこないのはちょっとよくわからない
売り込み?って思ってしまう

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 01:37:24 ID:fK2S6dRK.net
>>766
むしろROMより書き手の方がなんか変なプライドもってて送ってこない人多いなと常々思う
なんでフォローしてきたんだ?私の描いてるもの好きだからじゃないのか?となるわ
ずっと無反応だったところにこっちが相手の作品いいなーと思ってステキ送るとお返しみたいに送ってくる傾向も強い
互助会じゃないんだからさ…

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 01:46:11 ID:CwuZjWd/.net
>>767
ああそれは感じる…
他の人にはステキ送ってるのにこっちに無反応だからフォロー外してくれないかなって常々思う
互助会で気付いたけどもしかしてフォロバ待ちなんだろうかめんどくさ

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 01:51:57 ID:y8BAFvq0.net
雑食って書いてるんだけどな

たしかにROMの人の方がマメにステキしてくれる印象だったけど1個数えてみたらちがった。やや書き手の方が多いくらいで半々
投稿してすぐ反応くれるROMが多いからかそんなイメージだったけど
この人なんでフォローしてきてんだって思っても非公開だとわかんないから実は押してくれてるのかも

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 07:11:36 ID:IMEniz6K.net
誰がステキしてくれたかなんて覚えてられなくない?この人のことはステキしてたのに自分にはしてくれない…とかみんないちいち見に行って把握してるの?
気にしてる人がこんなに多いなんて知らずにぽんぽんステキ押してたけど気をつけるわ

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 07:16:46 ID:/zqPA5T1.net
自分にステキくれた人はある程度覚えてるよ
回数が少なければその分埋もれて忘れていくけど
誰が誰をステキしてる、というのはあまり気にならない

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 07:27:07 ID:qieQGmrF.net
>>764
自分のジャンルで公開ステキしたら逆に嫌がられないかな?と思って非公開にすることはある

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 08:58:42 ID:YMq2AQiX.net
誰がステキしてくれたとかあんまり覚えてないんだけど私しか投稿してないカプに必ずステキ下さる方がいてその方は覚えてる
ただ、こないだ久々にそのカプの作品を投稿したんだけど(そもそも作品の投稿自体久々)その方からまだステキ来てなくて忙しいのかなとかステキ送るのはその人の自由なんだからステキが来るのを過度に期待しない方がいいんじゃないかとか色々考えちゃってる

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 09:12:19 ID:ZsCwOYVP.net
このご時世だから
今まで反応くれた方が急に音沙汰なくなると
体調崩してるんじゃないかと心配になる…

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 09:21:29 ID:xFliqaxy.net
>>774
なんか震災のあとみたいだな…

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 09:26:39 ID:SlHskArL.net
ウチは晒し即撤退なジャンルだから無反応ROMはヲチ対策で切る事にしてるし公開ステキは大事な目安だよ。
閲覧者も限られるからステキ他反応してくれた人は整理の際に切らないようメモってるくらい。
ステキリスト非公開にも出来るようになったし、コメよりハードル低いし、押さない理由を捏ねる人はヲチャ認定されたいのかなって思うけどね。

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 10:37:08 ID:gU+aBTzo.net
うちもほぼフォロ限のジャンルだから公開ステキの方が稼働してるアカウントなのかわかりやすくてありがたい
公開ステキでも自分のステキ履歴非公開にしてたら誰にして誰にしてないとかはわからないと思う。だから自分は気に入ったのだけポチポチしてる

フォロ限ばかりだからフォローしたものの好みじゃなかったり長すぎて読めなかったりしてステキ押してない人にはとても申し訳ないけどフォロー外すのも躊躇するから放置、すまん

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 11:43:33 ID:I6gq7tHu.net
作者さん本人にだけステキ届けたいから一覧非公開にできるようになったのほんとありがたいんだよね

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 17:53:14 ID:q5itDQnW.net
例の騒動のせいだと思うけどプロフィールを作品で格納する人が増えてきたなぁ

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 18:28:22 ID:y8BAFvq0.net
ところでステキは嬉しいとして
コメントはどう?
私は嬉しいけど交流嫌いな人もいるよね
ウザい人もいるんだろうか

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 18:32:08 ID:nIGzU3CY.net
コメント嫌な人はコメント欄閉じてると思ってるから開いてる人にはコメントしてる

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 18:32:14 ID:rCIZPVGG.net
ウザイと思うならコメント欄を閉じてると思うよ

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 18:48:29 ID:88QRzm2t.net
自分はコメントうざくはないけど返信が大変だからあんまりいらない派
でも閉じてると高尚様と思われそうだから仕方なく開けてる
ぶっちゃけステキも興味ないし誰がしたとかしてないとか全然気にしてないからブラユーザーのステキ信仰の多さにびっくりしてる
読んでくれるだけで嬉しいし

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 19:39:35 ID:OlpwX+Wm.net
コメ欄閉じてても高尚さまとか思わないから大丈夫だよ

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 19:41:15 ID:aiTHPMrb.net
>>783
もうその文面から高尚様臭が出てるよ
一番面倒くさいタイプだし素直にコメント欄閉じておいてほしいわ

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 20:00:12 ID:tStqSwQC.net
>>783
上の一文だけで十分なのに聞かれてもいないことまでウエメセで語るこれぞ高尚様

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 20:00:15 ID:t712aQwC.net
自分も書き手だけど>>783みたいにステキを気にしたことなかったからここのスレ見て色々勉強になったよ
それ以降ROM垢の方では意識してステキ押すようにしてる

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 20:12:39 ID:rCIZPVGG.net
読んでくれるだけで嬉しいという気持ちはまあわかるけどもステキ信仰とか言うと角が立つよ

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 20:49:45 ID:/Gp76vYt.net
支部でいったらブクマみたいなもんでしょステキって
場所が変われば多少の仕様の違いがあるだけでSNSだから結局何処も同じだし
ステキ信仰とか言ってるあたり他人見下してる気持ちがどこかにあるよねこの人

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 21:05:23 ID:q6pR2L1e.net
フォロワー整理するときの基準としてたまにステキ履歴とか自分の作品にステキがあったかどうかの確認してるけどステキをくれたくれないというよりは見てくれてるかどうかとして参考にしてる
ジャンルに関連したパスワードにしてるからそれを解ける程度にはジャンルを知ってるかどうかみたいな
ステキとかコメントとかそういう目に見える形で残るものじゃないとそもそもほんとに見てるのかわからないし

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 21:06:41 ID:OlpwX+Wm.net
まあまあ
読んでもらえるだけで満足できるのは正直羨ましいよ
閲覧数だけ増えてステキが増えないとじりじりしてしまう
同じ人がリピートしてくれてるのかもしれないけど

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 21:18:19.08 ID:lssYXroZ.net
反応不要派もそれを表明するのも個人の自由だから構わないんだけど、反応不要って1人の意見を見て他の作者もそうなのかなって反応を控えるromが出るのが悲しい

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 21:30:22.45 ID:ChhgiL1w.net
>>791
じりじりするのわかる
けど気にしないようにしてるよ
同じ人で複数カウント多いと思う
リピートもいるかも
>>751 だと複数カウントするみたいだし
フォロ限なのに閲覧数がフォロワー余裕で超えてて1人1カウントだとおかしいから

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 21:34:52.14 ID:eTdl4gea.net
感想はあってもいいけど返信が面倒ならプロフやキャプにでも返信出来ませんが見て癒されてるありがとう、で済ませりゃいいんじゃないの
支部でもそういう人はちょこちょこ見る
コメ来る事自体が苦痛ならコメ欄閉じてもらいたいが

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 22:12:16 ID:t712aQwC.net
>>791
自分好きな人の作品は何度も読み直してるから気にしないでいいと思うよ
リピートする人わりといるんじゃないかな?

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 22:29:06.61 ID:VTZdtjtI.net
支部のイイネみたいに何度も押せるのがあればいいのに
ぶらだとステキは一回コメント残すのも何度も書くわけにもいかないし
気に入ると何度も読みに行くから閲覧だけ増やしてしまって申し訳ない

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 22:40:48 ID:rsvjkVal.net
>>791
好きな作品は何度もリピートするよ
自分は今フォロ限のみでフォロー受付停止中だけど閲覧は回ってるから何度も読んでくれる人がいるんだなって思ってる

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 22:45:36 ID:tAV0xjp5.net
>>794
ほんとにそうして欲しいな。
モチベにして欲しくてコメントしてる部分もあるしボキャ貧だから捻り出してる
コメいらないなら閉じて欲しいな

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(木) 23:07:01.10 ID:OlpwX+Wm.net
みなさんありがとう元気出ました
リピートして貰ってると思って閲覧数は気にしないようにするよ
てかこれ愚痴スレ案件だったかもスレチごめんなさい

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/09(Thu) 23:29:05 ID:sjCN1wZi.net
コメントで「なんども繰り返し読んでます」って言ってもらえたときは嬉しかったな
自分も好きな作品だと数日経っても二度三度反芻して読み返したりするから

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 00:04:53 ID:pZyDMqgj.net
>>800
そのコメに萌えてしまうね

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 00:24:40 ID:1tDh/lkG.net
自分のジャンルは字書きが多くて絵描きが少ないんだけど他もそんなもんなのかな
大きなジャンルだと絵描きも豊富なのだろうねpixivとか絵描きばっかだよね
そこまで活字得意ではないから2000字くらいしかかかないし読まないし絵見るほうが好きだけどあんまりいないCP絞るといるかいないかわからないくらい過疎

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 00:42:50 ID:EGt/hkKz.net
ピクブラはどのジャンルも小説が主流な気がする

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 00:58:29 ID:uCeilcGA.net
>>802
絵が描けないからしょうがなく字書きやってるタイプの人っぽいけどうわっ…となる書き方だな

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 01:15:50 ID:1tDh/lkG.net
802だけど本当はROMのままでも良かったんだけどメッセージとか求められるからちょっと自分でも書いてみたけど文章下手
しおりが欲しい
機能要望するか

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 01:27:11 ID:LZhafVdj.net
生や半生なら元々絵描きは多くないんだよね
ブラが出来る以前からそう
三次元の人(の特徴)を上手く自分の絵に落とし込むのが割と難しいのと、本が書店委託出来ないんでオフ者の参入が少ないから
絵が描ける人はやっぱりより多く見てもらえる二次元の方に行きがちだし裾野がはるかに広いからね
といっても自分は絵の方が好みが細かいから読むのも買うのも小説のが多いんだけど

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 01:45:56 ID:MlgI5e6U.net
トップ画面から右上にある『三』みたいなマークを押してすぐの画面には『プロフィール』の横に『フォロー50』て書いてあるんだけど、実際フォローに入ってみるとフォローしてる人数が49になってるんだよね
自分が記憶してるのも50だから誰かにブロックかなんかされてるってことなのかな?

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 01:46:31 ID:1tDh/lkG.net
>>806
そうだったんだ
自分も最初は絵見るの好きだったから絵描きトライしたけど3次元だと猿みたいになって全然萌えないからやめたよ
特徴とらえつつ漫画的な絵かけてる人すごいわ

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 01:57:05 ID:qCooGMlm.net
自ジャンルはイベントに出ると字書きと絵描き半々ぐらい
ブラだと字書き率がぐんと上がるから絵描きのオン専が少ないんだろうなと思う

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 02:01:10 ID:RkCUVCBn.net
小説読んでる時にいい場面で誤字脱字があると気になって集中出来ない
これ作者に伝えてもいいかな?いや失礼かな…ってモヤモヤする
実際に指摘した、されたことある人いる?

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 05:22:12 ID:Lxo4D4iY.net
されたことはないけど自分だったら恥晒しっぱなしになってる方がよっぽど嫌だからめちゃくちゃ感謝しちゃう

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 07:05:03 ID:N9r45Ryx.net
変換ミスだろうなって程度のにはした事ないけど、キャラの漢字がよく似た別の漢字だった(しかも作中全部間違ってた)のは指摘したことある。
作品自体は好みで面白かったから感想送りつつ、「さしでがましい様ですが…」って指摘した。

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 07:27:23 ID:tuWX43qd.net
>>807
自分まったく50前後とかすってない数字なのにずっと「50」って出てるんだ
どっから来た50なのかと思ってる

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 09:03:52.16 ID:4dmEhxCm.net
>>807
多分ブロックされてフォローが減ってるんだと思う
自分もその現象起こったことあったけど一年以上更新ない人のフォローを外した時に数字直ったよ
>>813のはわからん…なんでだろうね

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 09:05:57 ID:4dmEhxCm.net
ごめん>>814わかりにくい書き方だったかも
自分の意思でフォローを外したら数字直ったよってことです

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 12:19:43 ID:neSJF/39.net
>>807
自分が匿名フォローしててもそれになったと思う

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 19:15:07 ID:wEM9UVnX.net
ちょっと聞きたいんですが
閲覧用のROM専と自作用でアカウント分けてますか?
フォロ限でフォロー申請しててROM専の人は承認されてるのに自分は承認されなくて疑問
プロフに書いてるのは他の人参考にしてておかしなこと書いてないつもりだけど
ROM専より書き(描き)手の方が承認のハードル上がったりしますか?

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 19:16:51 ID:bDtzFg5s.net
>>813
なんだろうねバグなのかな

>>814
ありがとう
やっぱりブロックなのか
外したくても誰だかわかんないな…

>>816
ん?アホでごめん
カウントがずれてるだけでブロックはされてないってこと?

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 19:25:56 ID:wEM9UVnX.net
>>818
フォロー7匿名フォロー3
だとプロフは7になるけど管理のとこは10になってた
匿名フォローしてる?してなかったらブロックかも

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 19:34:46.16 ID:PSwIJAZ0.net
承認制ピクログやってるんだけど、特定の承認済ユーザーから閲覧できないようにするにはアクブロ→アクブロ解除でいいの?
閲覧申請一覧に当該ユーザーがステータス承認済のまま残ってるんだけどここから「閲覧を否認する」?

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 20:42:16 ID:WE9IHW72.net
>>820
一回承認した相手でも「閲覧を否認する」押せば否認状態に即切り替わって相手からは見られなくなるよ

ピクログの閲覧否認したユーザーがリストに残り続けるのは本当にどうにかならんかね…
ブロックしても何しても消えないから邪魔でしょうがない
運営に要望も出してるけど技術的に無理なのかな

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 20:52:35 ID:PSwIJAZ0.net
>>821
ありがとう!何を押すとどうなるのかいまいち良くわからなかったから助かりました

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/10(金) 23:42:47.42 ID:QHbqBfx8.net
>>817
ROM用と自作用で垢分けてるけど承認のハードルを上げたりはしてないよ
取り扱いカプとか何かが引っかかったのかな

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 00:04:23 ID:Ol9xI00J.net
どうもありがとう
不承認は固定の人だったのかもと思う事にします

ROM用と創作用わけてる話ちょくちょく聞きますがなぜですか?

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 00:48:32 ID:GYD2Z5+m.net
>>824
互助会だと思われずに読んだりステキしたりしたいからじゃない?

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 01:44:10 ID:q6aNPC+U.net
>>819
匿名もしてる
他の匿名は反映されてるからやっぱブロックっぽいなあ
ありがとう

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 02:13:42 ID:Fm4G0W0L.net
創作の苦悩とかピクブラ自体にあるスレで語り合ったりするかなとか思っだけど過疎すぎだね
コミュ障だからTwitter無理だし

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 02:43:36 ID:bm4UBNYE.net
ピクブラのスレやピクログやらって初見殺しだもの
勿論身内だけで回す=よくわからん新参者を排除するっていうコンセプトには合ってるんだけど
スマホだと特に、そんなものがあると気づけない・行き方がわからない・場の雰囲気ノリがわからない・過疎ってる
で、ハードル高いよ

まぁ作品と違ってそれだけで人呼べる→収益上プラスになるもんでもないうえに
ユーザー同士のトラブルになりかねなくて
監視が必須だったり運営への不満が顕在化するのは抑制しなきゃならない
鬼っ子機能なのはわかるが

しかしピクブラは本当に全般的な設計センスをさぁ…………

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/11(土) 08:21:06 ID:6RnA5DAY.net
エロばっかり読み返しててごめんなさい…

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 13:32:52 ID:koiBBMKp.net
ブログの閲覧承認リストもだけどフォロー申請も否認したユーザーはずっと残るの嫌だ
もちろんブロックも効果なし

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 14:35:18 ID:9f6chB82.net
フォロー50人閲覧100なんだけどパス設けているからほぼ全員ブラウザバックで二重カウントされてるってことなのかな…
繰り返し見てくれているなら嬉しいんだけどな

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 14:36:03 ID:9f6chB82.net
>>831
言葉足らずだった
公開範囲をフォロワーのみにしてる

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 14:54:33 ID:XpUZ4IjX.net
>>832
そうだと思う
最初の1日で倍くらいになるから普通に見てるだけで複数カウントの人も多い気がするけどそのあとポツポツ増えるのは1カウントだから。見返しと二重両方な気がする

申請否認残るの改善してほしいね
あとピクログ見てるのか見てないのかわからないのも

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 14:56:22 ID:ZDtpBHc6.net
ブラウザバックがカウントされるの謎だわ…閲覧の実数が読めなくてな

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 14:58:12 ID:1Qx7iTOk.net
見てるか見てないかで結構悩む人多いし
昔のSNSのように、訪問者の足跡が残るようになったらどうだろう(プレミアム会員になると足跡が把握出来る)
と思ったけど反対意見のほうが多いだろうな…

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 15:08:36 ID:XpUZ4IjX.net
ピクログがツイ代わりだから無反応なのは何も思ってないからなのか
申請したもののそもそも誰も見てないのか
引いてるからなのか
悩んじゃうよね
コメントやステキ来てる人羨ましいよ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 15:09:02 ID:lxnVlz7e.net
そこまで行くとやりすぎ感
誰も見にこなくなりそうだし自分も同じ作品を何度も見に行ったりするからなんか恥ずかしい

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 15:09:26 ID:9f6chB82.net
>>833
だよね、ありがとう
水増しされてるの虚しいな
まあフォロワーが一度は見てくれてると前向きに考えるかなあ…

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 18:41:25 ID:Wt7hF7OF.net
承認制ぴくろぐやってるんだけどこれって投稿したら承認した人にお知らせ?入るの?

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 19:36:57 ID:1cI22Lkg.net
>>839
入るよ

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 19:40:45 ID:/rUyW2ON.net
>>839
お知らせとかこないからタブに登録してるよ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 21:36:21 ID:LEiBkZoZ.net
>>839
記事をあげる時におしらせするかどうかチェック入れるところがある

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/12(日) 23:57:32 ID:h9H7gimW.net
え?
お知らせなんて来なくない?
お気に入り登録してタブで適宜チェックするしかないと思うんだけど

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 00:15:54 ID:lPh0j20h.net
うん、お知らせ来ないよね?
チェックは新着に流すかどうかで新着とかもタブに入れてないと見ないし他の新着といっしょくた

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 17:00:54 ID:g8nA+9N1.net
フォロー承認のお礼のメールって返したほうがいいかな?
作品の感想もちょっと書かれていて嬉しいから返信したいけどメッセージのラリーが続くと面倒に思われるかな
あまりメッセージの交流したことないからさじ加減が分からない…

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 17:05:16.26 ID:IKfPKyqE.net
>>845
相手から貰ったメッセージと同じくらいの分量ならウザがられないと思うよ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 17:20:24.05 ID:jPRUS6WT.net
>>845
そういうときは最新の作品に「読めましたありがとう+感想」でコメントしてる

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 18:14:32 ID:Q9OGdt87.net
>>845がフォロー承認した側で承認した相手からお礼&感想のメッセもらったけどさらに返信するべきか?って話だよね?
お返事なくてももちろん大丈夫だと思うけど、感想ありがとう嬉しかったよ!って返信もらえたら相手も嬉しいと思う
自分なら感想送りたいって気持ちになるよ

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 19:06:05.98 ID:g8nA+9N1.net
ごめんよ、言葉足らずだったね…
こっちが承認した側でお礼のメールが来たんだ
みんなの意見参考になる
軽くお礼言う程度に返信しようかな、ありがとう〜

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 19:37:55 ID:LnzZtZ2J.net
いろいろ警戒してメッセージ必須にしたら全く申請来なくなったww

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 21:47:52 ID:jXgfVII4.net
>>850
それはそれでいいのでは?申請メッセすらめんどくさがり、軽い気持ちで読み捨てる気満々の無反応ROMをあらかじめ切れるんだから

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/13(月) 23:43:30.09 ID:c+L7T848.net
必須メッセージの内容にもよるな
あまりにも要求が多いと興味が失せる

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 00:46:15 ID:gEevgJJc.net
>>851
850です
それはすごくそうかも
今まで無反応ROM多かったし反応してくれる人より無反応のが素早く申請してくる気がするからもーいーや!
852
まずはメッセージとしか書いてないから必須はないけど逆に何送っていいのかわかんないかも

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 02:53:31 ID:ZShcYku/.net
さすがに申請で「まずはメッセージを」だけじゃハードル高いなあ
マナールールを答えればいいのか感想や萌え語りを書いてほしいのか常識的な挨拶だけでいいのか
最低限852が求めてるメッセージの方向性が明示されてないならそりゃ全く申請こないよ…

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 02:54:29 ID:ZShcYku/.net
ごめん間違い850だった

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 03:54:08 ID:H/l4rb1K.net
自由って逆に難しいからねえ
なにか決めてくれてないと送りずらいかもね

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 09:16:16 ID:7LZg6qq1.net
こちらのプロフ全く読まないで
「成人済」や「ROM専」しか書いてないような人から申請来てて
もちろん承認するつもりはないけど
こういう場合否認するを押してる?それとも放置してる?

気づいてきゃんとプロフ記入したりメッセージもらえたら
承認してもいいと思ってるけど否認したら
どういう通知になるのかわからなくて少し悩んでる

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 09:45:24 ID:20LnSXyw.net
850です
無反応ROMが多すぎだとヲチされてる気分になってくるからハードル上げたかった
だから内容は正直なんでもよかったんだけどやっぱり書きづらいんだね

>>857
通知は承認のときしかいかないから大丈夫
否認から承認に変えられるかはわからないや

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 09:59:43 ID:Dvt+i/qZ.net
>>857
否認すると相手側に否認したって通知はいかない
相手が何もしないでいる限り(申請を取り下げない限り)自分のプロフを見に来たら承認待ちって表示される
ので単純に否認すると申請されたのに気付いてないように見えて嫌なんで、自分は否認する場合は承認後プロ解にするとプロフに書いてる

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 11:16:09 ID:T1oWYex4.net
半nmにハマってpixivからここに来たけどこっちの方が文章上手な人多いね、年齢層かな
新着で流れてくる作品とかも懐かしいの沢山あるし作品からBLへの熱意も感じて楽しい
BLってこんな文化だったなぁって思い返すな

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 21:49:56 ID:sZ4vLOnK.net
わかる
今まで誤字脱字顔文字オッケー萌えれば何でも!で読んで書いてきたけど、こっちの作品読んだら完成度が高すぎて読み応えがありすぎて感謝しかない
毎日ブクマの作品たち読み返して、こんなに何回も読むことがあるのかってぐらい読んでる
消えると悲しくて、ないと分かってても探してしまう

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 22:36:46.79 ID:O6gty44C.net
自分はブラから始めたから偵察的に支部見たら「こんな低レベルなのにジャンルの存亡かかってんのかよ…」て頭抱えた
ナマ半ナマで支部ってだけでも頭痛いのにガラケー時代の携帯小説から進化してねぇのかって

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 22:50:49 ID:1IDqdK7v.net
自ジャンルは特に小説のレベルが高いと感じる
文章も構成も上手い人が何人もいて新作が上がる度に夜通し読んでる

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/14(火) 23:00:07.51 ID:DF1thxvy.net
自ジャンルはブラでもケータイ小説かよって感じのドhtrいるし逆にマイ神は支部にも投稿してたけど(エロはちゃんとマイピク限定にしてた)めっちゃ字神だから支部ブラだけで一概にレベルどうこうは言えんかな

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 00:44:36 ID:vhkFqYPh.net
自分の周りが最高だと思いたいの村ジャンルの特徴だよね
旬ジャンルの支部とかたまにプロも紛れてるし、分母が多いとへタレ率も上がるけどびっくりするほど上手い人もたくさんいるよ
ブラ来てよかったなと思うのは愛が強い人が多いことかな
解釈合う作品が多いからそこは満足してる

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 01:09:05 ID:7AUKXgOr.net
人が少ない分昨日二次創作始めました!みたいな超初心者がいきなりブラで上げるってことは少なそうなのと
生半生で目立つ人はいろんな意味で支部にはいられないだろうから
そのあたりで多少レベルの差は出るかもしれないけどそんくらいだよね

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 01:11:20 ID:lwUTknFk.net
支部晒しが起きてるのに支部で公開し続けてるのはhtr多いなと思った
ヒッソリ活動してる良識ある人は上手い人も多い印象

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 08:55:25 ID:XBC+bMqY.net
自ジャンルの神は支部とブラの二足のわらじで文句なしの字馬だ
萌えの昇華と布教活動を兼ねてるから支部でもあえてマイピクにはしないスタイル
本尊の見た目が特徴的でマイナー寄りな自カプだが神きっかけで自カプにすっ転ぶ人もいるからマジでありがたい…
ブラは人がいないから支部オンリーで活動してる馬もいるし支部だからブラだからで上手い下手を語るのはナンセンスだね
自ジャンルだとブラで「脱ROMして初めて小説書きました」と言って小説ですらない文字の羅列を投稿するやつかなりいるわ…

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 09:00:27 ID:C3evZ4PP.net
自馬の神がいて何よりだけど本尊てことはナマ?
それで布教のために支部ってすごいね

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 09:23:59 ID:+wYAO4ZK.net
ナマでも支部が賑わってるジャンルあるしうちは支部も多いよ〜
支部からブラに来たけど人少なすぎて支部に戻る人も多いw

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 09:30:08 ID:R9Gwjb1s.net
ジャンルによっては支部にエロ小説置いてる人いるよね
私がいるジャンルではないのでどういう理由で支部なのかはわからないけど

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 09:46:48 ID:gquRERg2.net
自ジャンルはナマだからブラも多いけど支部もかなり賑わってる
自カプはマイピクなしでエロも全年齢も見せてくれる人多かったからブラ知らなかった頃は支部だけで満たされてたけどブラ知ってからはもっと満たされてる有難うピクブラ
最近は支部からブラに移る人とか支部とブラに同じの置く人が多いからブラメインで見てるけどたまに支部検索するとブラにいない神がいるから油断できない
供給の場が多いのは読み手としてめっちゃ有難いから支部書き手もブラ書き手も消えないでほしい

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 10:13:40 ID:oKBW7MOm.net
マイ字神はブラにも支部にもサイトにもそれぞれいるけど
自サイト作って引きこもってる神達は原作ベースのスペクタクル大長編を展開してて
発見した時はまさにお宝を引き当てた興奮で徹夜で読んだ
世界観を作り込んだ文字長編作品はSNSよりサイトが展示しやすいのかな?と思った
自ジャンルは絵神達はみんなブラにいる

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 10:19:17 ID:BB/td3Jr.net
どこの生ジャンルだよ絶対に近づきたくない
支部スレチだし

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 11:08:41 ID:BPw2EIBZ.net
ナマなのか半ナマなのか

って言うかどこのジャンルだかほぼ分かるな
専スレで語ればいいのに

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 11:40:39 ID:KtHZOhJs.net
神とはいえナマを布教のため支部で公開、あえてマイピクにしないスタイル()って馬鹿なの?

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 12:01:43 ID:43X5r3Zn.net
>>870
それ最悪なパターンすぎて笑うしかない

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 12:14:58.34 ID:Rm/N6Hh8.net
すげー厨ばっかなジャンルだな怖すぎる

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 12:22:55.25 ID:KtHZOhJs.net
その神とやらがブラに支部からアホ信者大量参入させてきたら目も当てられないな…

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 12:27:59 ID:F/tlTtwb.net
なにこの流れ怖いんだけど
こんなの自ジャンルにいないと思いたい

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 12:33:25 ID:WJlnRYP5.net
うちの神は〜馬は〜ってドヤってるのは大体自分語り

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 12:37:48 ID:5300DVac.net
実際支部で結構見るからな
自分のジャンルじゃなくてよかったと心から思う

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 12:57:47 ID:pl+e8wY0.net
そんな邪神のいるジャンルが自分のところじゃないことを祈るしかないわ
支部でナマ半ナマやんなよ

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 13:10:16 ID:GQJSeEHJ.net
支部で見かけたのはnmmnR作品をしばらくしたら限定公開にします!って全体公開してたやつ
ホンマ意味わからん
なんでそんなことする必要が…?

同じジャンルでもピクブラとマナーが違いすぎる…
みんながそうじゃないってことは前提だけど、二次から三次に移った人って結構ゆるい気がする

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 13:19:21 ID:vXqU/bdt.net
自ジャンルは年末に大きなイベントがあってそのイベントきっかけで毎年新たなジャンル内ブームが生まれる
自分も数年前にイベントきっかけでジャンル沼入りしたんだが当時はブラの存在を知らず
支部で検索したら大漁で神も大勢いたし全年齢だけでなくエロもマイピク無しで読めたから益々沼った
その後にブラを知って今はブラを主に利用してるがブラの知名度まだ低いのがネックなんだよなぁ
今もブラと支部で同時投稿してる字馬は支部嫌いからかなり叩かれてて悩んでるけど
数少ない同志がブラに辿り着けなくて路頭に迷うのが嫌だから支部から撤退できないと嘆いてる

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 13:30:51 ID:fifSD/M7.net
>>885
辿り着けないならその程度の知識しかない人って事だからとっとと切り捨てて完全移住しろと言いたいな
いくらブラがマイナーったって公式Twitterもあるし誰かしらの本買えば「ブラにいます」って奥付に載ってたり
「そういうサイトがある」って二次読み専から離れて数年以上して三次にハマった自分でも見つけられたよ?

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 13:38:12 ID:C3evZ4PP.net
ブラ運営としては悩ましいところだろうけど
このナマの作品はブラにたくさんあります!なんて周知されたらそれこそブラから撤退するしかない

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 14:03:12.35 ID:BPw2EIBZ.net
>>885のジャンルが二次元かナマ(半ナマ)かで状況が変わるけど……
もしナマなら本尊及び関係者への配慮より本尊でホモ妄想する同志()を優先してる訳だからそりゃ叩かれるよ
「支部嫌い」とか言ってる辺り何が問題なのか全然分かってなさそうだし
そんなのが馬とかいってもてはやされる界隈じゃなくて本当に良かった
支部じゃなくてブラから撤退すればいいと思う

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 14:14:21.31 ID:xHD8YnRC.net
885だけどナマだよ
ブラ知らない時に支部で食いつないだおかげで萌えが継続したから支部と支部の神々には感謝してる
今はブラメインで見てるからブラの神々にも感謝してる
沼入り直後に支部と支部の神々に救われた身としては支部を否定するのは辛いんだよなぁ
だから本当はブラだけでやれるのに同志のために支部で活動してる字神が心配
叩かれて心折れて筆まで折られたら泣くわ
>>886
見つけられる人ばかりならいいんだけどね…
自ジャンル若い子も多いから真っ先に支部ツイ見るみたいだしブラはよくわかんないからって敬遠されたり
慣れたらかなり便利なんだけどねピクブラ…

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 14:15:26.43 ID:xHD8YnRC.net
ごめんWi-Fi切れてた
ID違うけど>>889はなりすましじゃないよ間違いなく885本人です

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 14:37:41 ID:YksZQTcI.net
やべージャンルだな
被ってないことを祈るわ
ブラにもいてほしくない

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 14:37:50 ID:TNObHWcb.net
同界隈の人なら多分特定できちゃうな
擁護に見せかけた晒しなの?

支部ブラ兼用の話はスレチとも言い切れないしどうしたもんか

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 14:46:48 ID:oZ4mCEXd.net
ナマの字馬R作品も全体公開で支部にたくさんいるけどほぼ2、3年前で更新止まっててジャンル替えしたと思ってる
そういう人達はこの状況知らないんじゃないかな

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 14:48:03 ID:pl+e8wY0.net
855自身が「ナマ半ナマを支部でやることの危険性」を全くわかってないからこれ話まとまんないよ
元々ナマ半ナマなんて何とかリアルイベント行ったりして本買ってそこで知った作家さんのサイトとかから必死に他の作家さんや作品を探したもんだ
それを「支部(っていうわかりやすい場所にあって誰でもタダで見れるサイト)があったから萌え続けられた」とか甘ちゃんにも程があるわ
ブラでさえ晒し問題で作品大量下げ書き手撤退騒動あったばかりなのに鍵パカTwitter民やナマ支部民はそういう事に無頓着過ぎるから嫌われるんだよ
いや、嫌われてるんじゃないな、「ルール無視の厨を増やすナマジャンルを潰す癌」だと思われてるからね

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 15:04:19 ID:GPyrQ5ab.net
ジャンルの母体が大きくて全員に周知徹底できないんだろうなぁ
ナマ半ナマに限らず、アニメや漫画でも
どでかいヒットが出るとそのあたりの棲み分けとかでよく揉めてる
今は知らないけど支部でも腐女子がランキング占拠してる、カプ絵を検索避けもしないで載せてる、ってよく火種になってたのを思い出した
学級会と晒し叩きが多いジャンルは書き手が淘汰されるし推奨できることじゃないけど
必要なことなのかもな…

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 15:28:29.20 ID:diMZn120.net
ナマの危険を端的に言うと、ご本尊がリア友から「お前こんなものかかれてるぞ知ってるかwww」って見せられる地獄のことだよね

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 15:30:06.34 ID:F/tlTtwb.net
自身の萌えだけしか考えられない輩はナマモノ問わず二次創作活動しないでくれよ…
ブラはそういう人がほぼいないから安心してたのに
こういうアホがいるから晒してわからせねばならないという狂った正義厨が現れる
負のループ

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 15:38:49.87 ID:BPw2EIBZ.net
>>896
ご本尊の親が見てしまう地獄も
本人以上にエゴサしてる可能性が
大事な我が子がホモ妄想の餌食にされてるとわざわざ知らせる必要ないよな……

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 15:45:49 ID:GPyrQ5ab.net
>>896
自ジャンルの御本尊はご家族揃ってオタクだから
いつか見つかるのではないかと気が気でない…
今描いてる人はそのあたり警戒してるけど
昔ジャンルにいてもう撤退した人の作品が残ってるからなぁ…

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 15:55:06 ID:diMZn120.net
ご本尊もまわりも地獄経験してるだろね
引退かけてまで言わないだけ
今の荒れの発端も避けの隔離タグなんか意味なくね?って話だったし
言われないから見られてないと思うのは想像力なさすぎ

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 16:26:08 ID:KOwbkuQG.net
支部で堂々とやってるナマねえ
マジでどのジャンルか知りたくなってきたわ

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 16:33:28 ID:uHcAWgDm.net
ナマの話ならナマスレで

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 16:45:30 ID:IiRF2Ppv.net
>>889
書き手にとっては見つけられないなら見つけられないままでいいんだよ
ブラにいる人たちはそういう人達に見つけられたくないから支部にはいないんだ

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 16:51:47 ID:33KQMeT8.net
自ジャンル(ナマ)は「支部にも同じの置いてあります」「メインは支部なのでよかったら支部の方も見て下さい」系のキャプションを結構目にする
ちょっと前に話題になったとき試しに支部でジャンルタグ検索してみたら大量に出てきたしマイピク限定ですらないエロも多くてびっくりした
そういう書き手もプロフに「ナマモノはデリケートなジャンルなので目に触れないようマナーを守って云々」書いてたりする
うっかり関わったら怖いからブラで見かけるたび除外とアクブロしてるけど一向に減らない

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 18:30:12 ID:IdpfDxdm.net
今でこそ半生に萌えてしまったけど、二次元専門で渋ツイッターがメインだった時は、ナマ半ナマ子供向けジャンルの鍵パカ捏造にはドン引きしてた
二次元でも、中の人でのカプ萌えにもひいてたけど
本人や関係者や善意の第三者がおるんやでっていう……分からない人には伝わらないと思うけど、そういうこと考えてた
その時に考えてたことが、今の行動の制限になってるな
ブラは「大人」が多い世界だなって感じてる

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 18:46:46.94 ID:BPw2EIBZ.net
だから>>889の神みたいに橋渡しされると正直迷惑
なぜブラが検索避け徹底した「クローズド」なSNSなのか理解できないユーザーを呼び込まないで

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 19:42:22 ID:SlyEOHb/.net
運営がTwitterで堂々と宣伝してるサービスなんだけどな…

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 19:45:21 ID:vB9UoXkj.net
ズレてんなー
支部で鍵パカ腐やってる連中をピンポイントで呼び込むなって事だろ

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 19:50:57 ID:qY+4XV6O.net
鍵付きだから向いてるってだけでナマ半ナマ専門サイトではないしな

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 20:06:52 ID:2py7GcgG.net
支部の時はブクマを他作品と競って落ち込んだりイラついたりしてギラギラしてた
ブラ移動してきたらうちのジャンルはステキ非公開なのでそういうギラギラがなくなった
今でも承認欲求は捨てられないからステキ付かないかなーって毎回チェックしちゃうんだけど自作品との戦いだからストレスは前ほどじゃないかも

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 20:27:50 ID:W6IdK3le.net
>>885
あーあそこか。本尊に同人誌渡したりいつも問題やらかすとこ

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 20:27:54 ID:XC5fbtCl.net
口コミが頼りです広めてください!って運営が繰り返してるし
ユーザー増えなかったらピクブラそのものが無くなる
自分たちは続けたい他の人増えて欲しくないは我が儘だろ

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 20:29:54 ID:oZ4mCEXd.net
907みたいな感覚のやつがブラ利用してるとかゾッとする

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 20:30:37 ID:17zKb+uU.net
増えて欲しくないんじゃなくて馬鹿を連れてくんなって話でしょ

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 22:12:53 ID:tbiGPxNJ.net
ナマ多いからね
今の環境が好きだから新参来るのヤダとかじゃなくてジャンルに理解がない人が来て無法地帯になることを恐れてるんだよね
難しい体質のサイトだと思う

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/15(水) 22:54:21 ID:EOUoQOk1.net
ナマを嗜む者とてしはブラには少しでも長続きして欲しいし平和でいて欲しい
直リン禁止、コピペ不可、鍵、フォロ限などなど細かく指定できてこんな至れり尽くせりなSNS他にない
少しでも運営の足しにして欲しいからプレミアムも入ってる
ホントに貴重なSNSだよ
お前誰やねんなことを承知で言うけどナマの人ならもっと慎重に使って欲しいなと思ってしまうわ

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(Thu) 00:25:49 ID:HQ59g7AR.net
マイナーにはまりやすいからステキ数公開してる
同じCP好きな人がこれだけいるよって言ってることになるし
同志がいるって分かるだけでほっとすることもあるから

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(Thu) 00:32:44 ID:YwWKDX8d.net
>>917
そう思うとステキ数公開はいいかもね
でもやっぱり自分は恥ずかしくてできないや
少ないと悲しいのは公開してようがしてまいが一緒だけどなんか隠したい、多い時は嬉しいけど見せるのは恥ずかしい
なんでだろうね

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(Thu) 00:49:59 ID:J4jrvxfq.net
マイナーだとタグ揺れあったりするから
見つけやすいように公開ステキだと見る方としてはありがたいな
最近はステキ欄非公開にしてる人も多いからちょっと残念

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(Thu) 02:07:19 ID:v7CFHYwT.net
ROM専なんだけど作者側でこの人は自分の作品にステキしてるすぐに分かる表示とかってあるものなの?
フォロー申請しようと思ったんだけどステキしたのが結構前だし送信一覧では完全に埋もれちゃってるから
もしかしたらステキしてないって思われるかなって少し躊躇してるんだがメッセージに書いておけば平気なもんかな?
ちなみに現時点で読める作品は全部ステキ済だから追加も出来ない

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(Thu) 02:20:59 ID:lp/S/1AW.net
>>920
作品管理のページにステキ一覧ってものがあるから公開ステキしてるならそこにステキした人の名前とアイコンとプロフへのリンクが表示されてる
毎作ステキしてたならよほど数が多くなければ名前とアイコンで認識はされてると思うが、念の為どの作品も素敵だけど特にそのうちどれがよかったかを書いておいたらいいんじゃないかな

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(Thu) 12:31:49 ID:v7CFHYwT.net
>>921
ありがとう
認識されてたか不安だから言われた通り良かった作品とかもあげておくってみるよ

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(木) 13:35:06.06 ID:D+NU62gm.net
ステキ押さなきゃブクマボタン現れないとかして欲しいレベルでブクマのみはいらん…

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/16(木) 13:35:35.61 ID:D+NU62gm.net
>>923
ごめんスレ間違えた

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 18:34:14 ID:bGI5WlMv.net
ここのサイトの雰囲気、やおいって感じで好き
一昔前の個人サイトみたいな空気あるよね

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 18:35:20 ID:OUgb/eCp.net
>>925
わかる

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 18:41:15.26 ID:DcZZJ2nf.net
>>925
わかる

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 18:58:04.05 ID:OUgb/eCp.net
もっと利用者増えてくれるといいのにな
人が少ないから承認欲求満たせないせいで書き手が寄り付かない感じになってる

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 20:30:13.12 ID:bGI5WlMv.net
>>928
でもここナマ多いというジレンマだよねえ…
そもそも一昔前は二次ジャンルでもやんわりと隠すものだったんだけどね、BLって
ここの密やかさ故に昔のやおい文化の感じが残ってるのかも

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 21:02:18 ID:AYGL0HFA.net
>>928
承認欲求強すぎな人って何かとやらかしがちなイメージあるから寄り付かないならその方がって気がしなくもない

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/18(土) 23:08:37 ID:QtcVc+PU.net
書き手だけどこのくらいの規模の方が居心地がいいかなあ

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 07:13:21 ID:OWkiwgQz.net
1作品しか投稿してないんだけど全体鍵からフォロ限に変更したら2ヶ月以上前に上げたやつなのにまだ閲覧ぽつぽつ回ってて嬉しい
全体公開でたくさんの人に見られるより数人に繰り返し見てもらえるほうが嬉しいタイプだからピクブラ向いてるわ

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 11:27:50 ID:3r23Ppgz.net
言うても
?人が増えて?規約やシステムをそれにちゃんと合わせれば
愚痴スレに頻出の悩みのいくつかは解消されるよね
例えばステキの数がその非公開の割合が〜なんて、ステキの総数が上がれば気にならなくなるもんでしょ
「ジャンル者がこんな非常識なことしながらブラに投稿してる」も
あるジャンルのうちブラユーザーの占める割合が高くなれば(共通の地盤になれば)
ジャンルのローカルルールもその伝授方法も洗練されてオーソライズされて
自治しやすくなる

まぁね、この運営に?が出来るかって言ったらアレなんですけどね…
マスを相手にするにはあまりに性善説志向、楽観主義なんだよなぁ

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 12:56:51 ID:sctaBCmP.net
閲覧数ってパスつきにしたらパス画面と本文とで一気に2増えるのかな
別垢からまだ自分しか読んでないのに一気に増えててびっくりした

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 16:11:48 ID:KTyafxXt.net
>>934
どっかで考察してくれてたと思う結構重複してるみたい

半分愚痴だけど、フォロー申請性にしてて、最近ピクログも申請性で始めたけど無反応ロムからしか申請来ない
いつもステキしてくれる人達は相互互助会だったんだなって自覚した
いいけどね互助会

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 16:33:45 ID:1C4Y0LVI.net
>>935
ピクログ申請してきた無反応ROMも承認してる?
自分もピクログ始めたいけど無反応な奴には見て欲しくなくてどうしようかと思ってる
無反応ROMほど申請に対する反応は早くて困る

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 16:48:22.18 ID:gspeGhhP.net
>>936
やっぱりそうだよね?
無反応ROMほど申請は早いんだよ
たぶん無反応な分いろんなことに抵抗なくぽいぽい申請してるんだろうなと思うけど
ピクログだと閲覧回らないから承認迷うよね自分も迷ってて承認した分も含め迷ってる

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 16:49:14.78 ID:gspeGhhP.net
>>937
なぜかid変わってしまってるけど935です

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 17:07:05 ID:ZL0leHRc.net
横から失礼
作品をフォロ限公開してるけどピクログ申請も同じくフォロワーのみに許可してる
が、無反応はスルーしてるよ
あとがきとか幕間話とかだから感想くれたりステキだと伝えてくれた人に見て欲しいと思ってる

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 17:20:16 ID:ctpyFqaJ.net
無反応には見てほしくないって答えは出てるのにどうしようか迷うのって結局は一人でも多くに見てほしい欲があるからだよね?
承認欲求をとるかとらない自分で決めて判断するしかないよ

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 17:56:30.98 ID:aLdWoAkX.net
断ることで逆恨みされて最悪晒されるリスクがある
既にフォロー承認してしまってる相手からのピクログ申請承認しないならフォローもブロ解しといた方がいいんじゃないの
あと「無反応は承認しません」とプロフに明記しといた方がいい
承認蹴られた理由が相手に分からないと不要な恨み買うよ

942 :936:2020/04/19(日) 18:03:01.51 ID:1C4Y0LVI.net
ありがとう
今回こそ無反応ROMも反応したくなるようなものをかくぞ→撃沈を繰り返してきたけど
反応に対するスタンスが違うなら無反応は結局無反応のままかもね
1人でも多く見て欲しい気持ちはあるけど、今後も毎回もやもやしそうだから
ピクログの方は無反応からの申請はスルーしてひっそりはじめてみようかな

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 19:04:37 ID:vZeXOMDu.net
>>941
そう、それが怖い
晒すまでされなくてもブラはOK、ログはNGみたいになるから相手に不信感与えそうで
無反応ROMはきっとROMのみで作り手の気持ちわかってないだけだと性善説で考えてるけど
悪く考えたらパクリ目的の巡視とかだと怖い

明記すればいいんだけどそれはそれで気に入ったのだけ気軽に反応してくれてた人にまでプレッシャー与えそうでできないな

ブロ解かスルーかな

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/19(日) 19:18:03 ID:aLdWoAkX.net
>>943
直接書くのが抵抗あるなら「反応いつもありがとうございます! 嬉しいです! 創作の糧にさせて頂いてます」とかめちゃくちゃ嬉しい感じで書いといたら?
それでも一切反応しないのにピクログまで申請してくるような相手はフォローごとブロ解でいいんでないの

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 01:52:20 ID:dWaRDS8m.net
連投って他◯件とかまとめられてることとまとめられてないことがあるけど、あれってどういう条件でなるんだろう
倉庫代わりに過去作を投稿したいんだけどあまり連投にはなりたくないし
かと言って間を開けようにも過疎ジャンルな上そこそこ量があるからどうにも…
自分で他◯件に畳めるなら畳みたいんだけどな

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 01:56:51 ID:yZDH85Tk.net
>>945
たしか畳みは閲覧側の設定だったと思う
ただし畳まれて表示されるのがデフォルトだった気が
同じタグに同一ユーザーが連続で投稿すると数日とか空いてても畳まれる
逆に間に他ユーザーが入ると数分しか空いてなくても畳まれない

倉庫代わりの再録なら作品分けじゃなくてページ分けの方がいい気がする
字なら10万字、アルバムなら30枚程度なら結構見るよ

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 02:30:04 ID:dWaRDS8m.net
>>946
詳しくありがとう
一応何作か入れてページ分けする予定なんだけど、あんまり長いと見るのも管理も大変かなと思ってある程度は小分けにしようと思ってたんだよね
でもそんなに長いのもそこそこ見るなら、10万字とまでは行かなくてももうちょっと詰めてみようかな

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 12:54:22 ID:x1MHDwsX.net
>>947
ブラはしおり機能ないからあんまり文字数多いと自分は読むのやめちゃうわ
まとめて読む時間がないし前回どこまで読んだかわかんないし

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 17:55:56 ID:y+aTyMqO.net
読む側からしたら人によるけど長くて2万字くらい?
5ー10分で読めるくらいじゃないときついかも

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 18:03:27 ID:yZDH85Tk.net
ジャンルにもよるし連投の数にもよるし
界隈に合わせとけば間違いないのかな

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 18:09:37 ID:edo9S7nk.net
>>947
自分は1作ごとにページ分けしてくれてるなら4、5万字くらいは平気
小説が強い、長い字数上げてる人が多いジャンルなら文字を読むって行為に慣れてる人多いと思うんでジャンルの傾向見て字数調整してみたら?

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 18:13:56 ID:kQFITEOx.net
2万字あったらあざーす!で10万字なんてウキウキしながらスマホ持って早目にベッド入って読みふけるな
まあ界隈に合わすのが最善

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 20:13:41.54 ID:g1dTNUAW.net
ピクログでコメントをもらったので返信をしたんだけど
コメント1としか表向きは表示されないから分かりづらかったりする?
気付いてくれるかなと少し不安になったので…

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 20:16:33.27 ID:lnZqluCd.net
コメントの返信があったら通知くるよ

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/20(月) 20:22:23 ID:g1dTNUAW.net
>>954
ありがとう安心しました

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 00:51:30 ID:iPCitSaH.net
ミュートしてる人からフォロー申請されたら通知きますか?
その人は同ジャンルの人でアンテナタグに登録してあるCPを書いてるけど
プロフィール読んだら性格が合わなさそうだからミュートさせてもらってるんだ

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 01:25:32 ID:93b9IVyB.net
>>956
来るよ

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 01:34:51.91 ID:a0M8oi+H.net
>>956
ミュートいうか除外は自分が見ないようにする為のもの(相手から自分は認識出来る)
相手に自分を認識させたくないならブロックしかない
存在完全に消すなら両方必要
ブロックするとプロフに飛ばれるとブロックされてる事は分かるからフォローされたくないなら申請制にして弾く

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/21(火) 20:30:15 ID:iPCitSaH.net
>>957-958
956です
ありがとう

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/22(水) 23:54:58 ID:hLUg4TJN.net
ナマモノだからあまりたくさんの人に見せられないけどステキが欲しいなあ…
フォロー申請制にしてステキくれるの3分の1以下なんだよな…

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 00:15:54 ID:13gYBAsS.net
>>960
残り3分の2切れば全員ステキくれるよ

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 01:06:14 ID:oWyljP9U.net
>>961
まだ望みを捨て切れないのだ…

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 01:45:04 ID:VC5LdWZ4.net
>>962
たぶん残り2/3の中で1/3くらいは絶対にステキ押さない人たちだと思う
押す習慣がないけど申請だけは早い層だから頑張っても無駄だと思うよ
逆恨みとか怖くて切れないけどね

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 09:44:05 ID:oWyljP9U.net
ステキ押さないの気持ちは分かるけどね
この人プロフにないけど逆CP読むんだとか、いきなり最終話にステキ送るんだとか思っちゃうし
支部みたいに何度でも出来て匿名のいいねがちょっと羨ましい

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 10:59:15 ID:6qYiD83S.net
わかる…いいなと思って申請してきたんじゃないのかよっていうね
最近はもう数作品連続で無反応の人はどんどん切ってる
反応してくれないフォロワーはいてもいなくても同じだ

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 15:26:59 ID:TUMKs8F1.net
質問です
ピクログの公開ステキは誰が送ったか他所からわかるって話があったけど…わからなくない?
管理者ならばステキ送信者一覧で見れる
でも閲覧者なら数しか見れないはずだと思うんだけど

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(木) 15:51:55.59 ID:qb06lwyH.net
>>966
パソコンからなら
ステキの件数が出てる箇所を押すと誰が押したか表示されるよ

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 16:57:42 ID:7KPt/rIk.net
>>967
PCか!
スマホしか使ってないから思いもしなかった
ありがとう

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 17:05:33 ID:7KPt/rIk.net
ごめんなんかID変わってるけど966です
設定で「常にSP版表示をする」にチェック入れてたからわからなかったんだけど、PC版と結構レイアウト違うんだね…

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 18:02:02 ID:B3hz5KyK.net
自界隈は申請時にステキの内容も確認して判断するのが殆どだから公開にしてるけど正直ステキ見られるの抵抗あるから非公開にしたい
けどまだ申請出してから反応ない人いるから非公開に出来ない
申請跳ねられたのが分かればいいんだけどな

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/23(Thu) 18:45:13 ID:EIX2eKOy.net
数字を気にしすぎちゃうからステキ数を非公開に出来るの本当に有難いんだが、たまに公開してる人のステキ数見かけると自界隈にそんなに人いたのかレベルで貰ってて驚く

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/24(金) 10:54:43 ID:F0pUchSH.net
>>971
そういうレベルで貰ってるからこそ公開できるとも言えるね

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/24(金) 12:53:39 ID:eZTQ6YS9.net
それなりにユーザーのいる自ジャンルで1桁しかステキつかないけど毎回ステキ数公開してる人がいる
私もそれくらいメンタル強くなりたい

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/24(金) 13:42:51 ID:FEzI4XSi.net
マイナーだとステキ数がどれくらい読み手がいるかの指標にはなるから自分は公開してる
自分が読み手としても少ないから下手とか読まないって考えがあんまりないっていうのもある
隠してるからどうこうとも思わないけど

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/25(土) 17:13:11 ID:C+jZuARZ.net
マイナーカプで3年ほど活動してる
3年前からずっとステキ押してくれてたとある読み手さんがこの1ヶ月ほど全く音沙汰ない状態で、
以前メッセージやりとりした時に都内在住と言ってたし今の状況が状況だからもしやコロナ…と勝手に心配になってる
ただ単に自カプに飽きただけとか別の趣味にはまってブラ卒業しただけかもしれないし
コロナで休業どころか激務になるお仕事なのかもしれないと思ってはいるけどやっぱり心配が消えない

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/25(土) 17:30:58.59 ID:NN8LUe0s.net
>>975
わかる
自分も同じように、いつもステキやコメント下さる方がひと月音沙汰なくなった
何処住みかは知らないけど心配で仕方ない…

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/25(土) 20:34:37 ID:kEPqxTbk.net
もうコメントは諦めてるにしてもやっぱステキ欲しいな
閲覧数に対してステキが40分の1以下だとヲチられているのでは…と被害妄想気味になる

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/25(土) 20:57:41 ID:JmBHoD3J.net
>>977
ヲチの不安あるからメンタル削られるよね
一定期間反応ない方は自衛のため外させて頂きますとかプロフに書こうかなって最近悩んでるわ…

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/25(土) 21:08:04 ID:7Dw5jkrJ.net
ちょっと〜
絵を投稿する人はちゃんと投稿チェックしなよ
ブラはエラー多いんだからさ
その絵表示されてないからな〜
まぁ同じエラーが多数繰り返され(報告され)てるんだから設計が間違ってるんだけど
ブラはそういうの改善出来ない子だから…
自分の疑問
小説投稿でも起きるのかなこれ
そういう不備があるユーザーに限って連絡手段がないの
何だろうな(自明)

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 00:27:42 ID:mJo9AWC8.net
突然PHPエラーとかいうのでホームにTLが表示できなくなった
何が起きたの??

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 00:42:32 ID:/t0kpY0R.net
>>980
まれによくある
ブラはしょっちゅうPHPエラー出るよ
最近は一時期に比べれば減ったけど(むしろ前が酷すぎた)今も土日の夜あたりよく出るっぽい

あと、980なんで立てれそうだったら次スレオナシャス

982 :980:2020/04/27(月) 00:53:30 ID:mJo9AWC8.net
ごめんスレ建てできなかった

次スレ用テンプレを置いておくので建てれる方お願いします

↓タイトル↓

【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ19

↓テンプレ↓

pictBLandはBL好きな方のための創作SNSです・
会員登録必須のクローズドサービスで検索Botからも除外するよう設計されています

[pictBLand] http://pictbland.net/

■公式twitter
pictBLand運営事務局
http://twitter.com/pictbland

■参考URL
pictBLandについて
http://pictbland.net/static/about
作品投稿に関するガイドライン
http://pictbland.net/static/item
ヘルプ
http://pictbland.net/static/help
お知らせ一覧
http://pictbland.net/informations/index

■前スレ
【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ18
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1567740527


次スレは>>980が立てること
立てられないときは速やかに他の人に頼みましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 02:07:17 ID:p/7MmKzy.net
【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587920124/

立てた
…けどこの時間に立てたら保守出来なくて朝には落ちてるパターンか?
あとこのスレ(18)の冒頭にある注意事項はどれだけ引き継ぐか?

・ナマモノは愚痴スレへ
・タグはちゃんとつけなさい他、利用の手引き

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 16:22:13 ID:D/iUfyAX.net
>>983
「ナマモノは愚痴スレへ」
じゃなくて
「ここは一次二次三次問わずブラ全体を扱うスレなのでナマ半ナマ特有の愚痴は愚痴スレへ」
でどうかな
変に端折ると追い出しだとか学級会始まる

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 16:34:27 ID:oVo/avsx.net
>>984
愚痴スレの方もナマ半ナマ特有が強くなるとジャンルスレで愚痴ってくれって度々なってるからそっちに全部行かせるのもどうかと思うんだが…
向こうだって「一次二次三次問わずブラ全体を扱う愚痴スレ」なんだし

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 18:42:28 ID:VrAMl+B9.net
>>983
スレ立てありがとう〜
ナマは愚痴スレへって誘導はなんか変だからなくていいと思う

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/27(月) 18:52:58.34 ID:9PYksF7t.net
書くなら特定ジャンル話は該当スレで、かな
ブラに関する話なら多少話題に出る程度ならこっちで引き受けてもいいし、内輪話が長引くようなら誘導すりゃいいし

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 12:37:38 ID:fY1mOxpA.net
>>983乙です

埋めがてら意見聞かせて欲しい
ROM専の承認条件として「プロフに安心だと判断できる情報が書かれていれば承認します」と明記してるんだけどこだけだともしかして不親切かな?
おおまかに成人済かどうか、推しカプ、気をつけていること(半ナマなので)が書いてあればと思ってるんだけど全然検討違いのプロフで申請してくる人が多すぎる
判断に足る情報=上記のことだと理解してるかどうかも見たくて曖昧な表現にしてたけど、もし不親切ならはっきりとどの情報が必要なのか明記しとこうかと思って

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 13:22:56 ID:kC/8+STM.net
>>988
不親切だと思う
雑食派は固定の書き手にブロックされないために好きなCPをはっきり書かない場合があるしプロフに気を付けてることを羅列するのはコピペされるからよくないと思う人もいる
プロフはジャンルを匂わせる程度でよくてごちゃごちゃ書いてる人を弾く書き手もいるしね
何をもって判断するかは自由だけど人やジャンルによって全然違うから自分がこれと決めているなら明記した方がいいと思うよ

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/04/29(水) 21:09:33 ID:fY1mOxpA.net
>>989
なるほどね
やっぱ不親切かー界隈では主流っぽかったからそれでいいと思いこんでたかもしれん
確かに人によって違うもんね
折を見て自分のプロフ編集することにするよありがとう!

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 01:12:04 ID:3g1ILvXy.net
書き手の人に聞きたいんだけど毎回コメントつけてくる読み手ってストーカーみたいで気持ち悪い?
いつも公開ステキ押してそのあとコメント送るって感じなんだけど…

あとコメントって一言でもいいものなのかな
基本的に萌えたワンシーンの感想とかも入れるんだけど字数が少ないから感想書こうとすると全く足りなくてとにかく萌えましたって一言だけでも書きたいって場合があるんだが…
一言系の感想は返事困るだけだしだから?ってなるからいらんみたいな意見を今までよく見てきたから微妙かなって悩むわ

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 01:21:24 ID:giPxLhbm.net
>>991
投稿するたび毎回コメントくれる人いるけど毎回めちゃくちゃ嬉しいし感謝してる
一言コメントも結構くるけど自分はどれも嬉しい
ステキだけでも嬉しいのにコメントまでくれる時点で感謝しかないわ
あくまでも人によるから991の相手がどう感じるかはわかんないけど、好意的な反応をネガティブに受け取る人はそうそういないんじゃないかな

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 01:24:36 ID:cmJ8myK/.net
>>991
自分の場合だけど
毎回ステキとコメント下さる方がいて、本当に嬉しいしものすごく楽しみにしてる
140字じゃ文字数足りないから何件も書いてくれたりしてそれがまた嬉しくて仕方ない

「萌えました」の一言だけだと確かに
「ありがとうございます」としか返事のしようがないかなとは思うから
自分も誰かに感想送るときはどこが良かったどこに萌えたどこが好きとかを書くようにしてる

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 03:05:28 ID:xZiLIkm1.net
>>991
めちゃくちゃ嬉しいし一言でも歓迎、一言で足りないからと複数コメ・DMとか神だなと思う
そんな事してくれたらその人のために書こうと思うレベルにかんこなだからかもしれないけどね!

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 03:12:48 ID:ElL35slF.net
>>991
萌えました!の一言も嬉しいよ
>>993と被るけど、このセリフが〜とかこの一文が〜とか、そのまま作品から抜粋して書いちゃうのもいいと思う
それなら文章考えずにサクッと送れるし
自分の言葉で表現しようとするとどうしても長くなるしね
自分は字書きだけど刺さった箇所をダイレクトに書いてくれる感想って意外な発見があるから好き

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 03:39:37 ID:3g1ILvXy.net
>>992-995
レスありがとう!
やっぱり一言だと嬉しい人とそうでもないって人に分かれるよね

感想長くなるならコメント複数送るって全く思い付かなかったから今度から長くなりそうならこうしてみます!
いつも一回のコメントでなんとか収まるようにしなきゃって何故か思い込んでた…
作品から抜粋して書くやり方もやってみます
とても参考になりましたありがとう

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 05:51:01 ID:Uv+IE9ip.net
私も参考になった
何回も読む作品にコメントしたいと思ってたけど、何回も読むぐらいだから、書こうと思ったら文字数足りないんだよね
交流しない民だから、DMはハードル高いし
コメント複数使わせていただく

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 11:13:38 ID:NCllafkC.net
フォロー承認されたけどプロフがフォローする条件を満たさなかったからお断りしたいんだけど否認するってボタン押したら相手に否認されましたって伝わっちゃうかな?
無視したいんだけど…

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 12:49:36 ID:kFxGLr6f.net
>>998
承認ではなく申請だよね?
伝わりませんよ

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/01(金) 13:54:29 ID:xZiLIkm1.net
>>996
複数っても2〜3くらいね、それ以上になるな「DMじゃダメだったのかな」て思っちゃうから


みんなの力作がたくさんの良い読み手に評価されることを祈りつつ1000!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200