2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

pixiv小説愚痴スレ124

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/02(月) 01:46:24 ID:3DK9CZAl.net
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板
https://medaka.5ch.n…i/doujin/1575189463

pixiv二次小説スレ part51
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1568112685

※前スレ
pixiv 小説愚痴スレ123
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1573436741

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 17:38:35.84 ID:m6VylS+U.net
「飛影はそんなこと言わない」に原作ベースとか関係ないと思うが…
くらまをママと聞き間違えて「ママじゃないよ」が元ネタだし

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 17:44:41.56 ID:VVi8jquX.net
とんでも設定投下するやつのhtr率よ
字だとしても一目で分かる
開く前にキャプションでも分かる

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 17:51:36.45 ID:YEnCrDE7.net
原作のストーリーがしっかりしてるならちょっと毛色が変わった◯◯パロもいけるが原作そのものがgdると◯◯パロはキツいかな

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 18:00:27.16 ID:DE5ZpRzf.net
パロ嫌いじゃないけど遊郭とか古典BLベッタベタなパロは古すぎてキツイ
オメガバースはもうどこのジャンルでも人気すぎて飽きた

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 18:03:36.76 ID:tEtMYnA1.net
やった、神作品を読んだのを切っ掛けにスランプ解消だー!
時間があったんで新作考えついたぞー!
エタった旧作も続きが書けるようになったぞー!
考えたプロットも書いてる内に筆が乗って、殆ど完成品並に細かく書けてるぞー!

問題は、勢いに乗って考えまくったプロットに、執筆速度&執筆可能時間が追いつかない事だ。
このままじゃ、また勢いを失ってエタりそうだ……orz

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 18:05:09.98 ID:J2yFWwqe.net
てか需要のあるなしなんて結局はジャンルの流行り廃れでしょ
流行ジャンルならいろんな書き手に需要があるし廃れたジャンルなら分かりやすい萌え並べた話にもブクマなんてちょっとしかつかなくなる

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 18:05:20.38 ID:7c+MLy4q.net
オメガバもあと数年したら遊郭と同じでおばさんが好きなパロってバカにされそう

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 18:07:41.53 ID:0dfCwzVV.net
完全に滑った…ギャグ作品だから余計に滑った感すごいな

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 18:15:53.90 ID:Wyu+Wxxt.net
個人的にギャグは滑ったりスルーされるのが本当に辛いから一番投げるのに勇気がいる
SNSでネタを日常的に投稿できる人が勇者に見える

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 19:52:31.30 ID:2JjBLRcI.net
ギャグ大好きだから読むよ
最近オメガバばっかりでうんざりする

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 20:01:16.08 ID:Wn/Y5LuM.net
小説でギャグは貴重だからメゲないでほしいな

オメガバは出始めはそこまで嫌いじゃなかったけど
増えすぎてアレルギーレベルで苦手になってきた

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 20:26:16.46 ID:VVi8jquX.net
>>714
htrだからシチュにこだわるんでしょ
まず見てもらわないことには話にならないから
でも結局は自分がやりたいことキャラにやらせてるだけだから、原作なんてあったもんじゃないシロモノになる
肝心の中身がそれじゃそりゃブクマもされない

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 20:44:51.40 ID:63NavqyL.net
原作が凄すぎて凡人の自分は恐れ多くて原作軸には手を出せない
二次やってるってだけでも十分原作を汚してるのにとても無理だ
他の人が書いてる原作軸や原作未来捏造も稚拙さばかりが目に付いて全く読めないな

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 21:02:58.78 ID:SvxJeKZW.net
>>727
そこまで言うなら二次創作読んだり書いたりしなきゃいいのに

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 21:03:53.20 ID:TDQr4+Bh.net
>>727
作者の生み出した世界観を無視して捏造するパロは原作を汚してないって思うの……?

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 21:11:01.85 ID:tEtMYnA1.net
他人の作品見てると、劣等感に苛まれる。
この語句知ってるけど、こういう風には使いこなせない。
こういう場面をこんなに上手に表現できない。
etc……
美文名文を読んで学び続けるしかないか……

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 21:34:14 ID:yyGnR/JX.net
最近中国語の小説がめっちゃ増えてきてるなあ

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 22:07:47.31 ID:I/f5Aux7.net
>>730
劣等感もつ必要ないと思う
他人の文章の良さを評価出来る人は
他人の良さを理解し吸収する力が備わっている人だし

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 22:27:19.89 ID:+euwdm4y.net
オリキャラとラブラブなの読んでイライラが止まらない

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 22:30:05.08 ID:8wC7Lr6z.net
日本語で書かれたもの翻訳しながら読むよりは中国語で書かれたほうが読みやすいし仕方ないんじゃない?
普通にイベントで中国人やら欧米系の人が小説本買っていってるよ

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 22:33:59.65 ID:3RlnvAsK.net
>>727とは違うかもしれないけど、私は二次創作書いたり読んだりしたい作品と、二次要らない原作の世界だけで閉じたい作品があるよ

その違いを考えると、二次書きたい作品ってどこかにちょっとした不満があってこうだったら萌えるのに…みたいな気持ちがある
それを書いてる感じかな
もちろん烏滸がましいのはわかってるし作品愛もあるからこそのつもりなんだけどね

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 22:35:17.63 ID:iH58uLsx.net
>>727
二次やってる時点でおまいう

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 22:41:12.60 ID:BOiVVspN.net
原作汚すなとかBLにするなとかメディアミックス作品はともかく二次にそんな力はないと思う
二次にBL にする力があれば最終回の結婚ラッシュで泣いたりしない
二次設定逆輸入なんかは原作側の問題だと思う

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/14(土) 23:54:17 ID:63NavqyL.net
愚痴スレで愚痴に脊髄反射的に絡むのはもはや様式美だけれど
小説スレにも読解力のない人っているのね

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 00:00:32 ID:cpDsarjV.net
絡まれたくないのにチラ裏行かない人の心理がわからない

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 00:11:17.58 ID:713rCcQ3.net
それなりに前の話だ。
身内に不幸があって、かなりショックだった。
しかし一月後、それをネタにして作品ができてしまった。
自分の持つ何か業みたいなものに嫌悪感を感じた。

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 00:44:49.13 ID:Ay2h8dvi.net
オメガバもだが、もうなんとかバースってのなんとかならんのか あれ?
二次でなんとかバースってロクな作品ないつーか
高ブクマでも それ勢いがあったからたまたまでしょ?みたいな作品ばっか
一次ならありかもだが二次でなんとかバースってやっぱ原作キャラがそれ用に作られた訳じゃないから合わないんだよ
花吐き病(これは日本の漫画発だが)にしたって骨組の話作れないドhtrがそれでも見てもらいたくて書いてみました感満々

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 01:03:25.93 ID:yolnDAhP.net
オメガバース読んでて未だに分からないのが、男アルファ男オメガの場合はまあ分かる。
でも女アルファ女オメガだったら、どうやって妊娠するだろうって未だに分からないし、界隈で見たことがない。 
ケーキ、ジュース、sm、センチネンタル、ウサギ。
特にセンチネンタルとウサギの設定なんて、覚えられないし、覚える気もない。

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 01:13:37.14 ID:SbhJJtlY.net
オメガバースとかいちいちそんな設定借りなくても
発情させたいなら原作に沿ったアレンジ効くのになぜバースにするんだって思うわ

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 01:13:57.17 ID:nWhqq/4+.net
男性妊娠とかカニバリズムとか運命の相手が居ないと死ぬとか愛し合うと死ぬとかもう〜というお題で皆で書こうよねえねえみたいな受け止め方しか出来ん
カニバリズムも男性妊娠も何でそうなるのか一から世界観構築して勝手に作れないのかバカども

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 01:18:51.91 ID:AkV8Z8lQ.net
なんとかバースじゃなくてもホモ妄想してる時点で原作とかけ離れたキモい妄想でしかないよ

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 02:06:29.47 ID:pWBV8dWN.net
>>742
オメガとケーキはかろうじて分かるけど他は初めて聞いたわ

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 02:35:47.57 ID:p63p39sk.net
オメガバースとかなんとかバースは自分は好きじゃないけど
あれだけ流行ってるのは作中でヤるのが確定された話だからな気がする
朝チュンとかで終わらないのがほぼ確定してるからなんじゃないかと
要はエロが読みたいだけ書きたいだけの層に合致した結果なんじゃ?
エロに至る理由とか細かく考えなくてもヤってるシーン簡単に書けるから

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 03:18:04.31 ID:/vYZRd1e.net
>>745
キモいとかそんなんと違うと思う

ホモがキモいってんなら公式作中でカプになってないのにカプ妄想してる時点で男女だろうがホモだろうがレズだろうがキモい

要はバース系ってのはもう種類増え過ぎてて陳腐なテンプレ化してるってか…
〜バースと名付けなければ話書けないのか?
不思議だ

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 04:00:53.45 ID:tMUB/0/V.net
>>747
全年齢のオメガバースもある
自分はこれはイミフだなと思うけど

オメガバース好きの自分に言わせるとあれは女体化や獣化はヤダけどそれらのおいしいとこだけ取り入れたい(妊娠、子育て、発情、絶対的に強い攻と社会的弱者である受など)+ハーレクイン的なドラマチックさ+番いという排他的で永続的な関係の安心感がいい
あと自分は好きじゃない要素だけど差別描写とかモブレ好きの需要も満たしてる

エロだけ書きたきゃそうそればいいのが二次だしそのためだけにややこしい設定使わないよ
むしろ制約ある分話は作りにくい 

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 04:00:54.16 ID:GdqneH/k.net
オメガバース流行りだした時は好きでそれ系読みまくってたな。
でも他のバースが出てきてからよく分からん文化になった、言われてるように増えすぎだし、設定が多すぎて把握できん

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 04:14:46.00 ID:32mwrQra.net
時短料理のように手っ取り早くくっつけてヤらせたい人たちがバースに頼るんだろ
特にオメガバは逆カプ封じだしモブレにしやすいし運命の相手にできて子作りもできる
普通ならΩは隔離されるんだけどな
字馬がオメガバ書き出すと「あーこの人もか」とがっかりしてしまう
多少アレンジがあっても大体同じ味になるし

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 04:21:17.73 ID:dKNN4bkV.net
ハーレクインな運命的なドラマチックってのがねぇ…
やっぱアメリカの腐もそんな安っぽい夢にはまりたがるのか

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 04:46:39.21 ID:p63p39sk.net
バース系書き手は拘りあるのかもだけど読み手は確実にヤってるシーンが入ってる話しとしての需要な面が大きそう
あれでいてハート喘ぎも需要あるしエロは一定の需要があるから
言われてみるとカプ固定って需要もあるのかもね

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 04:51:55 ID:8yFXX6Xq.net
オメガバは受けを男の身体のままほぼ女化させるみたいなもんじゃね?
女体化は嫌だがほぼ女体化させたい
そしてそんな受けに自己投影したい

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 05:05:33 ID:tMUB/0/V.net
お手軽って言うけど自ジャンルはオメガバースは長編のドラマチックなやつしか受けてないけどね
受けが妊娠して失踪……とか
ABが初めから運命でそのままくっついてハピエンみたいなのはまず書かれてすらないし

むしろ現代では男同士ってだけでは持ち得なくなったタブー感や障害を発生させる装置としてオメガバース使ってる気がする

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 05:09:21 ID:9AdQ4xe5.net
いやー妊娠して失踪ってのがまず昭和なお手軽感ない?

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 05:17:29 ID:NvBW8TNI.net
自ジャンルではエロなしのオメガバ結構あるしわりとブクマとってる作品もあるからエロ目当てというだけでもなさそう
スパダリ攻め様に運命の番って要素だけでも充分萌えポイントだしね
「同性同士だから結婚できない、相手に普通の家庭を持たせてやれない」みたいな葛藤あってこそのBLだろ、と思ってる古いタイプの自分にはあまり刺さらない設定だけど

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 05:51:57 ID:tMUB/0/V.net
>>756
お手軽な「エロ」だとの説に対して言ってるんで
失踪だの隠し子だのから始まってエロシーンに到達するまでに何万字費やす話が高評価だよっていう
  
昭和的なというか大時代なロマンスにする装置だとは思うよ

ここの人たちって自分の理解できないもの、受けてるもの=イージーだって決めつけて見下すのほんと好きだよね 
そもそもエロだって簡単に書けるもんじゃないのにさ

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 05:53:02 ID:icsRO543.net
>>757
むしろ逆じゃないかなとか思ってみたり
今はLGBTだからって迫害する方がおかしいって非難される風潮じゃん
まあ実際はまだまだ差別や偏見も根強いだろうけど一応の建前としてね
だから思う存分虐げても平気な存在を出す為にわざわざ架空の世界を作ってんのかなと

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 05:53:16 ID:WSoMC0wK.net
愚痴
ちゃんねる形式の小説
最近は時代が過ぎ去って減ってきたけどまだ見かける
まずノリが寒いし馴れ合いキモいし古臭い通り越して見たことない幻レベルのちゃんねる用語使用
作者がまとめしか齧ってないのがよく分かるし実際に5ちゃん使用してると分かるけど糞の掃き溜めみたいな人間が蔓延ってるコミュニティにキャラが書き込んでる所を想像したくない
あと話の展開にも無理がある
明らかに書き込めるような状況じゃないのにキャラが実況してる描写とか
スマホに齧りついてるキャラの姿が思い浮かんで今はスマホ見てる時間じゃないだろって気持ちになる

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 06:11:18 ID:NvBW8TNI.net
部下の◯◯が可愛すぎて仕事が手につかない件について
みたいなやつ?まだあるんだね
死語のにちゃん語ってどんなのだろ「仕事汁!」「オマエモナー」とか?

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 07:03:58 ID:Gl3h1V5L.net
>>760
ああ…ここも度々揉めるし荒らされるしね
あんなに仲良く話せるわけないのに
ちゃんねる系のコテハンとか下空けといてとか自分はよくわからない
カプの噂話したり仲良しキャラたちがわちゃわちゃしたりホラーな目に遭うのが多いかも
途中から噂されてるキャラが登場とかもあった
5チャンネル知ったら全然萌えなくなったよ

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 08:56:24.13 ID:WjoZ/Yjz.net
ちゃんねる系ホラーやミステリーの「音声入力にするわ」→「ぎゃあああ」みたいなの嫌い

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 09:17:24.65 ID:JkjXaJVu.net
趣向愚痴はちょっとスレチかな

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 09:50:50.35 ID:UD40RKLz.net
【俺は】同僚の求愛が激しすぎて夜しか寝られない【ホモじゃない】

1 プリンマスター
建ったら書く

2 ジャンル名名無しさん
夜寝れるならいいだろwスペックうp

3 ジャンル名名無しさん

・某総合商社に勤めるリーマン
・178cm、黒髪、普通体型、猫背気味
・坂□健太郎に似てるってやたら言われる
・非モテ。女性曰く鑑賞用らしい。俺は植物か
・毎日のプリンが癒やし

イケメン
・とにかくイケメンな同期。初対面の時モデルかと思った
・イケメン過ぎて取引先の女性社員が失神
・182cm、ツーブロック、細マッチョなようでいて脱ぐとすごい
・三日前俺に告白してきた
・好物はシフォンケーキ

4 ジャンル名名無しさん


5 ジャンル名名無しさん
本日のホモスレ

6 ジャンル名名無しさん
┌(┌ ^o^)┐…スイーツダンシ ムシャペロォッ

7 ジャンル名名無しさん
スペック見るにお前も相当なイケメンじゃねーか!!
って安価www

>> 1
全力で断る

>> 6
巣へお帰り!


8 ジャンル名名無しさん
┌(^o^ ┐)スイマセン…

9 ジャンル名名無しさん
> 8
素直w

> 1
今まで通り同僚として接する

なんで安価www

10 ジャンル名名無しさん
> 10
「実は俺もずっとお前のことが…////」とLINE

みたいな奴な…いつの時代だよと

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 09:54:29.06 ID:HaxvQu4K.net
自分の好きなジャンルが政権、派閥争いのある世界観で、自分もそういった内容にほんのりCP要素のある話を書いてる
CP要素に行くまでに派閥争いに関する文を読み進めていかなきゃいけないから、面倒な小説だと思うのだけど、たぶん固定ファンがついてて、感想はちょくちょくもらえる
ただ、興味本位で他の書き手のブクマ数見たら、自分の二倍以上あって落ち込んだ
分かりやすい萌えはないし、ニッチなの分かってるんだけど、数字見ちゃうとダメだね
感想くれる人がいるって自分を励ましてるけど、需要ないんだなって落ち込んでしまう

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 10:24:35.51 ID:r0o1QA9R.net
>>766
しょうもなそう引退してくれ

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 10:34:31.71 ID:713rCcQ3.net
>ジャンル
昔、カレーはスパイスを混ぜ合わせて作る物だった。それなりの知識や腕が必要で、完成品も多種多様だった。
その後、万人受けする配合のカレー粉やカレールウが作られ、より多くの人が利用するようになった。それでも多少でも知識や腕のある者は、スパイスの追加や具材の種類で違いを出した。
今、既に具材も入れて調理済みのレトルトカレーが出来、万人が利用できるようになった。その代わり、もう違いと呼べるようなものは何もない。

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 10:42:16.55 ID:mbNq4FEb.net
>>766
読点の打ち方が自分にとってはめちゃくちゃ読みづらく感じたから
中身がニッチ以前に文体で766を避けている人もいそうな気がする

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 10:42:42.76 ID:k+rP20bi.net
このスレゴミ付き多くない?

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 10:47:43.18 ID:Gl3h1V5L.net
>>770
前から思ってた
力説する人ほどすごい

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 11:04:39.74 ID:Fp8XVzwf.net
内容が原作沿いだからブクマ少ないって嘆いてる人よく見るけど
自分が読む側に立ったら原作沿いの二次読むくらいなら原作読みたいし
二次では原作に少し味付けしたものが読みたいと思う
その味付けっていうのが原作にはない恋愛要素だったりする
素材の味がわからなくなるくらい味付けしすぎたものは逆にいらないけど
その塩梅が絶妙な人のお話はやっぱり面白い
まるで原作のキャラを見てるようで、でもやってることは原作ではあり得ない展開っていうのが一番好き

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 11:16:10.96 ID:tlx6Jkn8.net
原作沿いてセコくないか?ストーリー考えてないじゃんて思う

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 11:22:57.38 ID:ZXGu0viQ.net
人によってイメージしてる原作沿いに差がある気がする
自分は女体化や現パロじゃなくて原作通りの設定だったらそこに腐要素入ってても原作沿いって言う

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 11:23:41.33 ID:6fPDnpj6.net
原作沿いがセコいって考え方がよくわからない
むしろ魅力的なキャラだけ借りて全く関係ないパロやる方がセコい気がする
まぁどっちも書くし読むけどね
だから自分はセコいって感覚がわからないわ

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 11:26:55.87 ID:n03FIqLA.net
学生キャラ達が原作無視してパティシエとか始める話とか読まされても困るので原作沿いのほうがいいかな

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 11:54:14.56 ID:R9anRLkZ.net
原作沿いってパロじゃないってことだよね?
それがセコいっ杖意味わからん

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 12:02:10.99 ID:SbhJJtlY.net
原作沿いってのは原作の補完話とか派生とかだよね?
自分はそういう話一度も書かずに他ジャンルのキャラでも通用するような話しか書かない人は嫌だな

自ジャンル現代設定なのに平安パロとか明治パロとか書いてる人って何なのって思う

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 12:08:49.27 ID:Gl3h1V5L.net
ダブルパロはセコいと思う
キャラもストーリーも両方パクってるから
脳内補完できるのに作品扱いだし

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 12:17:47.86 ID:p63p39sk.net
バースは設定や枠組み決まってる部分があるだけでもやりやすいと思う無から作り出すより
くだらない理由でもその「昭和的ロマンス」をバース装置を使わないで書いてる方が自分は好き
パロとかはオリジナリティ強すぎて
二次じゃなくそれ本当は一次でやりたいんじゃ?ってのもあってそういうのは苦手
ちゃんと原作のキャラ設定を活かしたものなら読める

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 12:19:00.61 ID:LxyUJpww.net
グレーゾーンで人形遊びしてるのは原作沿いもパロも同じだよ
でも立場や年齢二人の関係性
性別世界観を変えてる人はキャラのガワしか見てないのかと思う
原作のキャラと世界観が好きで二次創作やってるからパロ者とは相容れない

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 12:36:08.83 ID:FbpGILVt.net
>>757
3行目が完全に同意で、そういう萌えを求めて二次にきたわ

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 13:05:40.68 ID:383Wcpjr.net
推しがいろんな格好してるの見たいから性格口調を生かしたパロは好き
誰おまなのは一次でやれよって思う
ダブルパロは興味ないので読まない

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 13:43:32.83 ID:kqq5voud.net
人それぞれの萌えや好みがあるんだから嗜好叩きはそれぞれのスレでどうぞ
原作設定だろうがパロだろうが支部でのルールとマナーさえ守ってくれればどうでもいい
わざとタグも注意書きもしないやつは嫌い

785 :28.27433385:2019/12/15(日) 13:51:00.55 ID:713rCcQ3.net
バースでも、作りようによってはちゃんとする。
実際、こないだ商業のケーキバース系で(少なくとも自分にとっては)神作品を見たし。
粗製濫造で悪貨が良貨を駆逐するのが問題だ。所謂アタリショックだね。

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 14:24:42.17 ID:JkjXaJVu.net
うわー爆死かも
こんな伸びないもんなんだ…
悲しい

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 14:47:37.94 ID:XJVPBluO.net
ゴミつきって「、」や「。」入れてる人たちのことだよね?

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:07:02.06 ID:PniIeBTY.net
>>782
同性同士の葛藤こそ見たいならオリジナルのBLでよくない?

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:08:25.50 ID:+QkFWPol.net
>>785
そりゃあどんなものにも例外はあるからね…

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:12:02.90 ID:+QkFWPol.net
葛藤=BLなの?
引っかかるなあ、同性同士は当たり前に幸せになっちゃいけないのか?
そんなの関係なく悲恋は書いていいと思うけど

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:16:47.83 ID:hR+5disw.net
まあその辺は原作の世界観によるところが大きいのかも
架空世界と現代日本が舞台のものではキャラの同性愛についてのとらえ方も違うだろうし

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:19:15.81 ID:+QkFWPol.net
だからこそ同性でくくるならそれなりに敏感になる人もいるって考えて書いて欲しいね

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:22:35.66 ID:EdxwDR4f.net
LGBTとBLは別物

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:30:42.18 ID:fXDYWb5a.net
リアルよりなエロ増えた気がするけど便利なやおい穴文化廃らないで欲しい
浣腸無しでも清潔で痛くならないファンタジー

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:53:28.77 ID:hR+5disw.net
分かる気がする
とりあえず自分は行為前の洗浄云々描写はいらない、むしろ見たくないw
そんなリアルは求めてないから

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:56:27.06 ID:FbpGILVt.net
>>788
最近のBLは同性当たり前の総ホモとか片方ゲイとかで背徳感あんまりない
やれLGBTがー差別がーみたいな動きのせいもあるんだと思う
ただ自分がBLに求めるものは背徳感や禁断という雰囲気だったり
ノーマル同士がその相手だからこそ性別を超えて愛するという唯一無二感なので
最近の商業BLの流れには萌えが少ないというだけ

>>790
私にとってはそう
葛藤のないBLなど意味ない
当たり前に幸せになれない世界設定の中でこそ私は萌えるというだけであって、他の人や現実世界のことは関係ない

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 15:57:41.78 ID:XJVPBluO.net
自分もリアルな洗浄とか絶食は見たくない
でもリアルな作品に絶賛コメントがついてるの見たら「えっみんなリアルを求めてたの?」とグラついてしまった

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 16:23:45.89 ID:isTWEffA.net
BLはファンタジーのまんまでいいと思う派
所詮勝手に同性愛に仕立てあげた妄想なんだからある程度都合良く萌えやエロさ優先でいいじゃんって感じ
洗浄とか萎えるわ、スカじゃん

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 16:47:23.82 ID:M70GYuqb.net
どんな作品だろうがブクマ取れてんなら需要あるんでしょ
最近嗜好叩き多くね

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 17:03:08.02 ID:NvBW8TNI.net
ここは全年齢板なのでエロの話題は禁止です

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/15(日) 20:36:05.04 ID:fKoLf2w5.net
バース系作品はいいんだけど基本設定を守ってくれないかな
Ω×αとか何それ新しい!とはならねーから

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 02:25:44.87 ID:eE+WAhUc.net
うさぎバースとか笑うわ

愚痴
大手ジャンルの中でややマイナーながらも安定した人気があったカプAB

しかし原作からして強い絆があったはずのAがBがシリアスバトルで重傷負ったあと数年間行方不明だったことをBの存在ごと忘れてた
(しかもそれがギャグ)

Bは人間ですらない存在で復活って超展開を突き抜けた事案発生

これさえなければ自分も割とガチなAB固定でいられたんだけどな
もう作者とAの酷さに耐えられなくてABで甘々妄想とか無理
今このカプで甘々妄想できる人は逆にすごい

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 03:07:15 ID:5igDRmQN.net
>>802
そりゃ気の毒だけどpixiv関係なくね?
その文章だと原作の愚痴にしか見えない

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 07:00:31.47 ID:+W+N7uX0.net
愚痴にケチつけるなアホ

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 07:43:07.96 ID:pnZ0Of8z.net
嗜好とか原作とかの愚痴はここじゃないでしょ

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 07:46:25.92 ID:bD2yIRjd.net
原作に萎えて挫けた自分とそうでない書き手を比べて凹んでしまう…ならスレチではないんじゃないかな
メンタルが強いか原作知らないかなんじゃない

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 08:04:53.01 ID:5uxV4zM/.net
自分も原作の愚痴にしか思えないけど
何に萌えるかは人それぞれだし
原作がそんな感じだから逆に二次で萌えを補うって人もいるだろうし
原作あんななのにそれでAB妄想できるなんてスゴーイって馬鹿にするのはスレチでしょ

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 09:02:17.33 ID:2KDWe/kC.net
キャプションで病んでる人怖いな
フェイクだけど他の上手い書き手さんに対する嫉妬が止まらない…なんでみんな上手くて私は下手なの…とかの恨みつらみ書いてあるの普通に怖い
そんなんツイの裏垢でやってくれ

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 10:10:00 ID:qgdTB4F4.net
いるいる
その人の書く文章が好きでツイのリンクもあったから見に行ったらもの凄い病みアカだった事がある
見なかった事にして支部の文章だけ読むことにしたけど最新作のキャプションが
最近眠れないとか死にたいと考えてる中で生み出された文章ですみたいになってきてる
関わるの怖くて感想コメもできなくなった

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 11:21:10 ID:Zz7CMhi8.net
創造性の高さと精神疾患の遺伝子の関連性って昔から言われてて今でも研究されてるくらいだからなー
鬱傾向の気分でいる方が創造性の高い作品を作れるとか
キャプに書くのはやめていただきたいが

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 11:57:48.85 ID:Z8KTvs+T.net
自分の好きな書き手をよいしょするために他の人を下げるような発言するのはやめてほしいモヤッとする
〇〇さんは他の人とは格が違いますね!とか沢山あるABの中で〇〇さんの書く話が一番面白いですみたいな

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 12:18:39.62 ID:8gocl+e8.net
>>811わかる
その発言する人って好きな書き手に媚びる事だけ考えて無意識のうちに他の書き手をdisってるの気づいてないんだよね
同カプ者の「ABの作品少ない、人もっと増えろ」発言ももやっとする
私のはカウントされてないんだな、ってなる

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 12:20:24.62 ID:56SYtJeb.net
ツイをしないでキャプションには必要なことだけ書くのが無難か
このスレ見るようになってから自己主張したら駄目なんだなと思うようになった
コメントもやめたし非公開ブクマ派になったよ

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 12:26:16.18 ID:Z3Ganfl7.net
ツイもそうなんだけど印象がいい人はあまり発言してない気がする
言葉数が少なくて明るい内容が多い
沈黙は金だなって反省したわ

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/16(月) 12:26:54.05 ID:b70Mlndi.net
他の作品と比べて褒めるならメールとかにすればいいのにね
タグとかでもあなたがABの神とかあなたの書くABが至高とかAB好きなら読むべきとか
作者を褒めるタグは他のAB作品も沢山並んでるのに嫌だな
野生の公式とかはその作品が気持ち悪く感じるから読まないわ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200