2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

pixiv小説愚痴スレ124

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/02(月) 01:46:24 ID:3DK9CZAl.net
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板
https://medaka.5ch.n…i/doujin/1575189463

pixiv二次小説スレ part51
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1568112685

※前スレ
pixiv 小説愚痴スレ123
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1573436741

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 00:07:48.41 ID:S0vNhwAV.net
ネタバレの話だけど確かおくさまは魔女だっけ?
あれのキャッチコピーで「普段は平凡な奥さま!でも実は奥さまは魔女だったのです!」ってのと
「普段は平凡な奥さま!でも実は彼女にはある秘密があって…」ってだけのを二つ並べたとき
どっちを見てみたいって思う?っていうやつ読んで
ネタバレでもなんでも前者のがインパクトあるし断然惹かれた
最初の掴みのためにはある程度ネタバレも必要だよね

愚痴
長いことブクマ三桁の小説にusersタグがつかない
でも15とか20のやつに10users入りタグがこまめについてる
同じジャンルなのに何が違うのか…

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 00:36:29.72 ID:dVMvwxr0.net
神の新刊サンプルが自分の最新投稿ブクマを秒で抜いてったの虚しすぎて笑えた

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 01:02:21.02 ID:uNM2U1lR.net
>>858
奥様が魔女であるのは基本設定であって話の途中で明かされる秘密じゃないからネタバレとは言えないと思う
アイディアのおもしろさを端的に伝えるキャッチコピーがいいってことでは?

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 01:08:25.53 ID:iULrNr10.net
二次創作って結末がハッピーなのか悲恋なのか、カプ要素あるのかも全部基本設定みたいなもんだと思うし
オチがタグのカプで結ばれないとか死ネタとかなら注意書きに書いてないと信用無くなるよ

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 01:57:29.16 ID:WfdTcM4i.net
神が半ナマとのクロスオーバーを書きおった…
読みたくないけどシリーズものだからこれを読まないとついていけなくなる…

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 03:02:59 ID:fuO8A5hE.net
>>831
おそらく自ジャンルなのでようこそ!って感じなんだけど
自分は書くの楽しい
ネタなんて死ぬほど被るけど そこからどうキャラが動くかは解釈によって千差万別だから全然違う作品になってて面白いし
何より自分が思う推しカプってこうなんだよね、ってことが書きたいから書いてる
解釈狭めの人間だから読めないものも多いし 書き上がるとやっぱり自分の作品一番気が合うなって思うから
無くてもいいじゃん、とかは全然思わないな
無いと困る(自分が)

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 05:48:05 ID:xJSxyuMG.net
>>857
そういう風に思ってる人にはたぶん読まれてないんじゃない?

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 06:11:34 ID:X8KzG0xw.net
>>863
横だけどわかる
自分も元メジャー現在右肩下がりの最大カプにいるから
たぶん過去作とネタがだだ被りしてるのなんて沢山あるだろうけど読み切れないし確認もしてられない
被っててもそれぞれの解釈で動くキャラ読めるし、自分なりのカプはこうです!ってのをやってみたいし少しでも人に共感して欲しくて書いてわ

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 06:31:52 ID:b/n7DQ0Z.net
パクりの常習犯っていつもそんな言い訳してる

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 07:37:50.35 ID:zAtvto5O.net
>>857
そりゃ設定を変え過ぎたらそう思うよ
原作設定とキャラに萌えてるから

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 07:43:56.80 ID:4ppkDZpp.net
単純なネタ被りが気まずいかは投稿数の規模によるな
マイナー畑で書いてるから投稿日近いとこに似たようなネタあると牽制し合ってる感凄いし側から見てても怖い
過去の作品が溢れるほどあるなら目立ちにくいんだろうけど

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 07:45:49.21 ID:E/dPDcnV.net
そもそも二次やってる時点でみんな同じ穴のムジナなのはわかってるけど、原作が同級生で喧嘩仲間って2人を女体化年齢操作して2人の口調まで変えてた話読んだときは流石に「これ、この2人でやる必要ある?」て思った

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 07:48:23 ID:E/dPDcnV.net
まあでも結構ブクマついてたし「BL読むときは頭でNLに変換してる」なんていう人もいるくらいだから
一定の需要はあるんだろうな

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 07:59:34.79 ID:uNM2U1lR.net
「それその二人でやる必要ある?」に対する答えは「わたしが見たいからある」だと思うんだよね
それが二次創作

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 08:00:20.55 ID:/FVxJ3dS.net
まあブクマは貰えないけどね

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 10:33:28.59 ID:YgtrEoMA.net
贅沢な悩みなのはわかってるけど吐き出させてほしい
そこそこメジャーなジャンルで結構上位の評価を貰ってる
運に恵まれたとしてもそれは純粋にうれしいんだけど
自分と同じくらいのブクマの人の作品がどれも
一行目から「どうなってるの〜???」みたいな文体だったりてにをはが不自然だったり
文が長くなると主語述語がちぐはぐになってるような文章ばっかりでなんかもやる…
言い方悪いけど小学生向けのコンクールに保護者が本気出して入賞しちゃったみたいな気分だ
ジャンルの雰囲気と文体が合ってないんだろうな…

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 11:11:33 ID:Pt8rUx9r.net
その書き方だと天井ブクマの人達が他にいるんだよね?
メジャーだったら書き手も多いし書けてない人ばっかりなんてことないはず
天井ブクマが書けてる人達だったらジャンルの傾向とか関係ないし
比べるならそこと比べないと意味ないと思うけどな

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 11:11:43 ID:NqLolGQa.net
他の書き手を馬鹿にしてるってとこまではわかった。

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 11:14:15 ID:MZLG5USz.net
好きで書いてる以上読者層は選べないからね
好きなもの書けて評価もらえてるのは素直に羨ましい

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 11:27:41 ID:msTVEhd/.net
他から見たら873もそう思われてるだろうね

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 11:28:15 ID:bwK9tGEh.net
性格が悪いってことだけ伝わった

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 11:50:41.24 ID:NVOXHXAE.net
三桁ブクマついてるエロ読んでみたらキャラがぜんぜん別物
名前と設定だけで口調も違う
エロならなんでいいってのはホントなんだな
これが三桁もらえんのかよっていやになる

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 12:11:46.91 ID:BoVcPXcG.net
>>879
よくあることだよ
何度もここに書き込まれてる内容だけど嫉妬乙とか二次創作してるんだから人のこと叩くなで済まされてる

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 12:15:20.40 ID:7mVXeXOx.net
その誰おまエロより面白くないものしか書けない現実辛いよねわかる

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 12:23:19.19 ID:RKGGX9Jg.net
書き手にもレベルがあるように読み手にもレベルがあると思う
どういう相手に読んでもらいたいか評価されたいかで割り切れるのがいちばんいいんだろうな

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 12:37:25.38 ID:58k2njwc.net
ブクマ数ほぼ同じということは
単純に文章力はあっても話は良くてもそこそこレベルってことなのでは…
他の書き手が拙い文章だとしても話や萌えでブクマは増えたんだろうし
文章力があって話がいい字馬はブクマ数も突出するしな

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 12:53:05.93 ID:dKghSZug.net
ここって自分より文章力が低い人の方がブクマされてる系の愚痴多いよね
それってつまり支部の評価では文章力なんてほぼ関係ないってことだよね

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 12:53:17.43 ID:oGh5jxI9.net
ブクマ外されるとはいはい!つまらなくてすみませんでしたね!って毎回思ってしまう

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 12:59:58.19 ID:k9oHmdFa.net
>>884
文章力高いと思ってるのは自分だけというパターンもあるのでは

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:00:08.26 ID:Bxnon2Fk.net
>>885
ちょうど今自分もリアルタイムでブクマ外された
さっむい小説ですみませんでしたーーーって感じ

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:00:28.42 ID:y5g5IrWc.net
そんな文章力云々するなら一回一次書いてこいってことかな
キャラに萌えてる二次で何言ってんだ

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:12:38.58 ID:Wqfamx+V.net
正しい文が書けるのと人を引き込む文が書けるのとでは別物だしね人気順でトップに出てくるような小説は文章力だけじゃなくて表現力や話の構成もしっかりしてるものが多い

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:15:38.64 ID:maJKkR8t.net
愚痴だ
おまえら俺のブクマでチキンゲームやってんのかよ
キリ番まで行ったら潮が引くようにブクマ減るんだけど

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:17:47.66 ID:3YkQIgF+.net
>>879わかる
作者が過去ジャンルで書いたものをそのまま現カプに当てはめた
エロが自カプのブクマ天井だわ
本人が過去ジャンルの作品消してた場合おそらく誰もリサイクルだと気づかない

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:24:31.85 ID:NVOXHXAE.net
>>891
それだ!
口調以外にもなんか違和感あって、上手いところとちぐはぐなところ
過去ジャンルの名前変えて設定無理に足した感じなんだな

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:31:12.30 ID:y534gpb9.net
ほぼセリフだけの脳死エロが伸びまくってるの見た時は確かになんとも言えない気持ちになったなぁ
まあ気軽に流し読みでエロを堪能できる小説に需要があるのは確かだしエロいことには変わりがないからブクマが伸びるのも理解できる

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:38:53.96 ID:uFRcZcw8.net
873みたいな愚痴見るの好きだ
愚痴りつつ、他の人の作品をてにをはレベルまでしっかり読んでるところが微笑ましい

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:49:38 ID:gMGi4K/y.net
支部の同ジャンルの人と比較して文章力があるない言っても意味がないのでは?
文書力があるなしの証明にならないと思う
支部は体裁の整った小説ってよりも萌え中心だから
文章力で勝負したいなら一次か他の投稿サイトがいいのでは

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:51:06 ID:OQrI9bg3.net
へったくそなのがブクマとっててくやちい!って愚痴に一次行けば?ってレスはズレてんなあとしか

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 13:58:05 ID:TgHdB7Wn.net
回りくどい表現、無駄に緻密な背景描写=文章上手いと思ってる人もいそう
そういうのはなかなか話に入り込めない

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 14:00:02 ID:Q3kVqDWw.net
>>897
私の悪口言うのやめろw

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 14:10:20.05 ID:VL2Pg8v6.net
細かい描写も簡素な描写もその人のスタイルだから
上手くものにして生かしてる人が書く話は面白いよ

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 14:17:01.09 ID:zTCMvgMg.net
3桁ブクマのエロ長編で途中で一人称と三人称が混在してきて読めなかったのある
ずっと「俺は…」って一人称だったのに
急に「○○はこう思った」になり突然「俺は」に戻る繰り返し
話は面白そうだったがどうにも馴染めなかった

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 16:21:40.31 ID:fuO8A5hE.net
>>866
こういうのが
『風邪薬と間違ってスケベな薬飲んじゃった!』
みたいなの読んで
パクられたってツイとかでお気持ち表明してるんだろうな

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 16:46:39.23 ID:QLKi80nt.net
我ながらクソだなと思うけど
回りくどい表現使うの大好きなのに読むのはきらい

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 16:55:39.66 ID:nRufpYgA.net
>>902
気持ちわかるわ
雰囲気小説や漫画は読む気しないけど妄想するのはめちゃくちゃ楽しかったりする

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 17:14:56.99 ID:vZnkYQRq.net
>>900
そういうのたまにぶち当たるけど作者の頭の中で何が起こってるんだと思う

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 17:24:39.85 ID:q/MAJRWR.net
>>904
日を置いて書き始めたとかじゃない?

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 17:25:11.65 ID:y52j6oRg.net
プロの世界だって、きちんとした文章・内容のものよりなろうが売れてたりするのだから、お手軽なものが好まれるのはもうしょうがないと思う
本屋行くと漫画で学ぶ〜、とか10分でわかる〜みたいな教養の本もお手軽なもの多いし

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 17:40:54.18 ID:B9j7ud0Y.net
日を置いて書くと一人称だったのに三人称になってるのあるある……

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 18:07:48.32 ID:fbgoZCiF.net
三人称で始まったのに感情移入しすぎて途中から一人称になってたと言って謝罪したマイ神なら居た

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 18:10:11.67 ID:e0LvajvQ.net
プロはプロだろ
同列で考えてもしゃーない

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 18:14:34.83 ID:dKghSZug.net
>>902
わかる
あと自分は平気で10万字とか書いたりするのに人のだと長すぎると読む気なくなる
5000字くらいがちょうどいい

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 18:42:02.63 ID:faYPfjHM.net
自分はブクマ100超えてないと読む気しないからブクマ少ないときの自分の作品読んでくれたりブクマしてくれる人にめちゃ感謝する

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 18:59:07.02 ID:HZfwEFaK.net
その基準だと自ジャンルは一つも読む物なくなってしまうの草

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 19:09:35.11 ID:GYCPpO1C.net
他者のポエムってつまらないけど、書いてると気持ちいいのは分かる

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 19:20:38.44 ID:UCMGpquI.net
自分は基本は1万字からしか読まないな
5000字前後だとまたシーン切り取りか〜と思うからよほどの字馬じゃないと読まない
字馬はちゃんと詰め込んでるけどそれ以外では滅多にない

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 19:43:01.96 ID:JBx3ZZiV.net
自分は書くけど文字数多いのは読む気しないってのは多分他人の作品に興味がないんやろ

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 20:03:16.67 ID:/fIFI9K5.net
>>907
あるあるあるある…
時間置くと解釈違いになってたりね…(イマココ

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 20:15:26.68 ID:9fWT4bmH.net
>>873
天井ブクマ奴さんチッスチッス!よく見かけますね!この辺住んでるんすか?

どこが愚痴?
周りが下手過ぎて読むもの無いって愚痴?

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 20:18:47.89 ID:h0K2S0Ko.net
遅レスしてまで絡みたいの?

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 20:24:45.48 ID:BE/31Iik.net
自分の書いた小説が自分にとってストライクすぎて他の人の作品読めなくなった
ブクマ数関係なく自分の作品が一番面白くて大好きで何度も何度も読み返してる
支部に上げるのは単に読みやすいから
ナルシストなのは分かってるけど解釈一致過ぎて自作が本当楽しい

新作読みたいときは自分で書くしかないって愚痴

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 20:38:55.10 ID:lrqwuvxl.net
>>916
推しカプまで変わって書き直し中…

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 20:41:45.35 ID:JBx3ZZiV.net
時給自足か
自分の作品大好き!って思えるのはいいことだと思う
作者が楽しく書いてる話って読んでてもわかるしそういう作品は面白いよ

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 20:52:34.02 ID:UBQ139pQ.net
自分も自作最高だなって思ってるが、投稿してブクマ数が少ないと自信が無くなるタイプだから羨ましい

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 20:52:44.34 ID:IkFZ4IJ6.net
>>919
自萌えできるのは幸せ
だけど完全にネタバレしている事になる
複雑だよね

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 21:05:26.91 ID:UmpWHHOJ.net
四年くらいたつと中身忘れて新鮮な気持ちで読めたよ
昔はまあまあ作品あったのに今は自分くらいしか書いてないから自萌えできるタイプで良かったと思ってる
供給無しでひとの読みたいとなると飢え死にしそう

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 21:07:19.30 ID:B0NngPjj.net
数年後の自分のために書いてるけどジャンル変えしてること多くて無事死亡

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 21:10:43.01 ID:SQmF5P1T.net
マイナーカプだから自萌えできて良かったわ
でもやっぱりほかの人の作品も読みたいな
特に、自分が絵を描けないからイラストや漫画にはすごく飢えてる…

話の展開は決まってるのに心理描写がうまくいかない
こういう行動をするに至るには相応の感情の流れがないと唐突だよなと思いながら悩んでる
実在しないキャラの捏造恋愛事情を必死に考えてる自分って何なんだろうと空しくなることもあるが、
うまくいったときは爽快なのでやめられない

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 21:14:37.78 ID:bwK9tGEh.net
自給自足するつもりで書くんだけど投稿した瞬間恥ずかしくなって読み返せなくなるから普通に羨ましい

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 21:20:27.01 ID:ccnVlvAe.net
分かる
私は投稿してからしばらくはログインできない

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 21:44:39.46 ID:E/dPDcnV.net
私も自萌えするタイプだから投稿した後でもすぐ読む
読んでる間にブクマついたりすると嬉しいし

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 22:29:59.44 ID:AiAUhoU8.net
自萌えするし推敲もしまくって出してるのに
upしてからも見栄えとか読みやすさとかここ分かりにくいから表現変えようとか足したり削ったりして
何度も読んでは細かい所を微調整してしまう
ついでに過去作もちょこちょこ直してる

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 22:34:12.31 ID:a0jcqvTo.net
自萌えできると解釈戦争とか地雷の有無でバトる必要が一切なくなるから精神的に楽
欠点は自分が書かなきゃいつまでも新作がない

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 22:43:42.56 ID:M4YzsZev.net
また末尾9の呪いが複数

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 23:17:22.20 ID:H06JjrDo.net
神作品を読んだ。
影響を受けて同ジャンルの作品を書き始めた。
結果、神作品に感想を伝える事ができなくなった。
ド底辺の作家の摩り寄りにしかならないから。

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 23:23:26.81 ID:H06JjrDo.net
>>787
>ゴミつきって「、」や「。」入れてる人たちのことだよね?
、。なんて日本語の文章で当たり前の事だよな。
それができない下等で劣った足りない惨めで哀れで可哀想なヤツが、
アテクシはスゴイんでちゅよーという事実無根の妄想にすがりついた結果、
「当たり前の事を貶めれば、自分は相対的に上になるに違いない」とかって妄想を抱き、
その結果喚き散らすことか。
自分の矮小さや卑小さを丸出しにしている事に気づけないなんて、なんてお可哀想なんでしょう!

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 23:38:48.20 ID:+0xn6enC.net
>>933
感想は誰からでも等しく嬉しいけどな
すり寄りとか思わない
脳内では感想くれる人一人一人にハグして回ってる
嫌がられそうだから表では平静な顔でコメントありがとうございます! とか書いてっけど

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 23:45:57.17 ID:RQLNgx//.net
>>933
本当に感想伝えるのが苦手な人の場合も稀にあるけど、擦り寄りの適当な薄っぺらい感想って結構バレてる
ちゃんと読んでくれてさらに感想もらえるって何より嬉しいんだし、出来れば伝えたほうがいいよ
擦り寄りと誤解されるの嫌ならROM垢作ればいいんだし

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/17(火) 23:55:43.46 ID:fuO8A5hE.net
>>933

個人的には書き手から感想貰うのはROMから貰うのとはまた違った嬉しさがあるから
普通に送って欲しいけどな

別に書き手から感想貰っても擦り寄りだとは普通思わないしもし擦り寄っているんだとしても鬱陶しくなければ(フォロバクレクレ等)構わないけどな 好きだから擦り寄ってくれてるんだし

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 00:02:46.20 ID:x0Dj2L0P.net
自萌えできるけど神作品読んだら消し去りたくなってきた
今日はもう寝よう…

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 01:18:21.84 ID:w8cVi9Qz.net
自給自足組だ
自ジャンルは二次でキャラヘイト作品散在で怖くて見られなくなった
なおブクマも伸びないからダメなんだなとも思いつつ

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 01:58:17.81 ID:eSbk+JHh.net
自作の新作読みたい書いてくれ自分
朝はよし今日こそ書くぞと思っていても家帰るとやる気なくすんだよなあ
なんなんだろうあの現象…
そして中途半端な書きかけのメモばかり溜まる→他人とネタ被りしてお蔵入り
という無限ループ

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 03:03:26.39 ID:kSYoZnQJ.net
>>919
自分も自作が一番面白い
今まで読んでた他作家の新作はほとんどネタ被り防止の流し読みになっちゃってる
しかし、筆が進まない時が辛い…
萌えを摂取できなくてエネルギー補給出来ない

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 03:38:06.72 ID:0k+fNG2n.net
>>934
日本語の話じゃなくて5ちゃんねるの基本マナーだよ
みんなやってることだ

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 03:49:45.66 ID:vDPyOqxC.net
>>942
相手しちゃ駄目だよ無駄だから

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 03:53:12.27 ID:xBdWcBm0.net
文章も理想には程遠いし自作が一番面白いとは思わないけど
キャラ解釈は一番自分好みではあるかな
だって自分で書いてるからね

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 04:02:11.93 ID:HGrM2XPg.net
>>944
仲良しの人とでも解釈違いはあるからね
昔好きだった人が軒並み苦手な特殊性癖や浮気を書くようになったのが辛い
地雷を絶対書かないのは自分だけだよね

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 07:38:37.16 ID:BV85D3nv.net
>>942
そうそう無視しなよ
ここにはマウント取りに来てるだけなんだろ

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 08:24:40.07 ID:+E/TFrIv.net
連投するやつって「連投すみません」って書けば済むと思ってんのかね
それも1500〜2000字でシリーズ化
まとめろよ

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 11:54:29.44 ID:pTdYe2hr.net
自分の中の解釈を文章に出来るのも技量なんだろうな
頻繁に自分で自分の解釈違いが起こるからその域に行きたい
過去の自分ともよく解釈違いが起こる

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 12:03:17.47 ID:qWp2XlCE.net
それはキャラの解釈違いではなく文章の解釈違いってこと?

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 12:04:41.24 ID:6I2G9B7E.net
互助会とかの繋がりのない他人に読んでもらって、キャラクターがそう喋ってるのが想像できるって感想もらえる領域にたどり着きたい

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 12:09:43.11 ID:DdS+Qniz.net
>>949
セリフや行動を考えて文章として出力するまでの一連の流れのつもりだった
上手く表現できないなごめん

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 12:34:49.03 ID:Wt6bUA6g.net
スタンプくれる人なんでブクマしてくれないの?!
スタンプ嬉しいけどさ〜

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 14:40:28.81 ID:4BW1iD33.net
主金厨アニメでやっぱり嘆いてるし他キャラのファンに嫌がらせした因果応報

かわいそうにな

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 14:49:06.94 ID:CXX/V1dj.net
>>947
本当それな
web再録とかの長編を分けての連投なら大歓迎だけど連投するやつはだいたい3000字程度の短文
連投すみませんって言うくらいだから歓迎されないのはわかってるんだよね?
なんでまとめないの?って思う

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 16:07:40 ID:vtKR/ojl.net
うちのジャンルの連投ちゃん平均500字で連投してる……
200字に満たない時もある
だからそんなに連投するならまとめて!

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 16:47:54.97 ID:rVfTHUSC.net
ツイッターの140字SSみたいなノリなのかね
ページ機能知らないのだろうか

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/12/18(水) 17:30:40 ID:qQANbhft.net
毎日連投目指して頑張ってますって700から2000くらいのを毎日上げてる人がいるわ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200