2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ53【交流苦手・SNSヒキ】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/06(月) 13:21:35 ID:CqgrkWZ1.net
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ52【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593213408/

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 12:44:16.03 ID:ihgjFp5V.net
>>949
それなら良いね

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 12:46:27.53 ID:7PEubgfg.net
自ジャンルの馬も馴れ合い互助会に入ったら下手になってしまったから
馬にあまり下手な絵ばかり見てほしくないな

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 12:49:26.59 ID:eZBj+Ijl.net
自分もジャンルの二次創作一切見てなくて
創作とか別ジャンルの馬の絵眺めてる
公式が生きてて常に萌えの宝庫っていう環境だからだけど

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 13:05:51.37 ID:YVS09IWM.net
同族嫌悪や同担拒否とかよく聞くけど好きなのに見れないってそういう感じなのかな
自分は好きな気持ち伝わってくるのが嬉しいから推しの作品は一言ツイートでも見てて楽しい

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 13:19:31.76 ID:I9/LTRvo.net
絵描きは大変なんですよとか特別な存在なんですよ感を出す人居るけど前者はともかく後者は調子乗り過ぎだよな

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 13:23:24.33 ID:8h7LrmL8.net
自分は馬は努力の結果だから当たり前という考え方だけどhtrなのになぜか評価多い人見ると納得できないからミュートしてるわ
我ながら性格悪いと思うけど

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 13:54:37.11 ID:jmcKytV3.net
目の保養のつもりでプロ多数の絵馬ばかりの別ジャンル見てたら
はまってしまって絵馬ばかりの中でやっていくことになってしまったという…

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 14:03:20.93 ID:ZsenUEXX.net
自ジャンルは人気ある人でもあんまり上手くないので、今のpixivのフォローユーザーの
絵が一番上に来る仕様はジャンル外でフォローした上手い人の絵をたくさん見られて
そんなに悪くないと思ってる

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 14:46:38.96 ID:WxSEp9Y6.net
絵を描く人はそんなに貴重じゃないけど
漫画書く人や字馬は貴重だと思ってる
絵の美醜はストーリーや文章でいくらでも誤魔化せると同人ゲーやってるとよく思う

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 14:48:52.87 ID:pCq3nEWZ.net
えっこんな下手で何の面白みもない絵ばっかなのにフォロワー4桁!!とかは正直よく思う
つい理由探したくなって交流か?とか買ったのか?他分野の有名人とか?と色々考えるけど、
きっと地道に上げてきてゆっくり知ってもらえる様にして来たんだろうって事にしている
厨二満開の小学生みたいな汚い絵で毒舌イラストレーターを名乗ってたりしてると絵しか見てないのに誰が買うんだよとかこの死ぬ程素人臭い癖に中途半端にデザイナーぶっでダッサイ英字付けてる構図恥ずかしいなとかどこに面白みのある風刺があるんだよとかなりイラッとくる
それは今黒歴史の真っ最中なんだな、私にもあったし今後も気をつけようと自分を宥める

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 14:52:09.05 ID:I9/LTRvo.net
5桁でもそういう人たまにいるけど大抵コミュ頑張ってる人だな

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 14:52:58.68 ID:Z90HigKD.net
英語不得意でしょっちゅうスペルミスしている人見ると書く前に調べればいいのに…って毎回思う

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 15:06:31.57 ID:+4DMKh1B.net
>>960
全く同意見だな
技術的にイラストが一番ごまかしが効きSNSで本人のキャラを売ることにより水増しも可能
作画環境の向上で履いて捨てるほど絵馬が溢れてる今の時代でも漫画や小説が飛び抜けて上手い人材は一定の割合を超えないのがその証左

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 15:19:04.83 ID:+0FC1DMg.net
モメサかな

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 15:25:32.32 ID:eolC+v3O.net
別に揉める要素ないけど

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 15:32:33.25 ID:+0FC1DMg.net
disはやめろ

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 15:45:35.64 ID:l4f7VRWX.net
悲しいニュースのタイミングと知らずKYな投稿してしまって後悔

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 15:59:48.67 ID:eolC+v3O.net
どんまい
いちいち気にしてたら何も呟けないさ

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 16:24:36.24 ID:FH9XcgyJ.net
イラストでも漫画でも人に惹かれるものを作れる人は等しく価値があるよ
やたら何かをageして何かをsageしようとする人はコンプレックスでもあるのか

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 16:29:49.01 ID:FH9XcgyJ.net
スレ立ててくる

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 16:35:22.15 ID:FH9XcgyJ.net
sage間違えて恥ずかしいが次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1595057652/

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 16:40:17.32 ID:I9/LTRvo.net
>>968
いや芸能人が逝っただけで今この時間もどっかで逝ってる人はいるんだから気にしなくていいでしょ
自分なんか誰だか知らないし

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 16:43:50.56 ID:I92ct9ry.net
立て乙

>>968
ガチファンの友は全く浮上してこないから気にしなくていいよ

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 16:49:16.79 ID:l4f7VRWX.net
ありがとう
ツイ上の世代や認知度の高い有名人の訃報はそれだけ悲しむ人や衝撃受ける人の母数も多いから
どうしても「このタイミングで言わなきゃよかった…」ってなる事がある

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 17:12:49.18 ID:j1L3GYCv.net
htrが評価多いのを見てムカツクのを心が狭いという向きはあるけど
絵馬ほど自分は下手だって謙虚なのにhtrで評価多い人はみんな調子に乗ってて
態度悪いからムカつくんだよ

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 21:31:34.08 ID:mWnVgvOr.net
わかる
うまく書けた!可愛く書けた!って載せてる絵で本当にその通りの人見たことがないわ

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 21:38:30.25 ID:r2BSm2Ko.net
ガチで上手い人は次元が違うから嫉妬の対象にならない

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 21:52:28.56 ID:p6C6jau9.net
下手であろうと好きなキャラを描いてツイに上げてる人は好感度高い
ここはSNSヒキのスレであって他人の創作物にケチつけるスレじゃないんだが

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 22:38:14.61 ID:Xv1G4PWF.net
今日全然ニュース見てなくて普通にCPイチャイチャ絵上げてしまった
終わった……TLの様子とニュース見てから上げるべきだったわ空気読めない人と思われたかも

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 22:39:32.88 ID:qg4AM7pP.net
いちいちそんな事ぐらいで終わったとかバカかよ

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 22:51:04.08 ID:nTakzLs1.net
大雨に今回のニュースにいつ作品上げていいか分からなくなったわ気が滅入ってるってのもあるが
令和になってからショックな事が続くな

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 22:54:40.36 ID:FH9XcgyJ.net
あのニュース自体はショックだったけどツイ自粛ムードを利用して上げるの焦ってた絵ゆっくり仕上げる事にしたわ

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 22:58:38.57 ID:9w1/Oqlu.net
>>980
ご冥福をお祈りしますと言ってすぐに
A可愛い〜最高〜とか言ってたら切り替え早いなって引くけど
触れず作品あげるだけならなんとも思わない

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:03:55.70 ID:ChRAuv9m.net
興味ある人が呟くからそれが大多数みたく錯覚しちゃうけどTLを見てる全員がニュースに興味あるわけじゃないし
普通に好きなもの楽しむために無言でTL見てる人間もごまんといるよ

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:30:08.11 ID:YiC/zTjR.net
いつものことをいつもなりにしてる人って信用できる感じする
自殺ネタは流石にしばらく自粛しないと面倒かなとは思ってるけど今日も普通のギャグを上げた

全然話変わって申し訳ない、画力上げたくて基礎的なデッサンからみたいな本買ったのね
丸を書いて線を引いてそれを三分割したところに点を置いてそれが目になって…みたいなやつです
マジでラフの時とかネームの時ここまでやってから描いてますか?
新しい技法として吸収するのは面白いと思うけど、これやると両方の意味で今の自分の絵柄が変わりそうですね
うまくないからうまくなりたくて買ったけど、今後上手くなったら昔の私クソみたいな事で悩んでんな下手くそのくせにって今の私を笑うのかな。

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:50:36.33 ID:EDR6aVVP.net
画風にもよるけどリアル系の画風じゃなくて二次元系なら
手っ取り早く他人から見て上手く見えるようになるにはデッサンよりアニメーター系のパース覚えた方が描きたいもの描けると思う

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:41:02.86 ID:IEmcG6F3.net
こういうニュースあるたびに誰この人の自分からすればお前らテレビというかメディア嫌いなんじゃなかったの?よく誰か知ってるねって思うよ

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:50:09.52 ID:TXuaNIUN.net
普段からその芸能人の事呟いてるならまだしも、こういう時だけ悲しんだツイートするのもなんかその芸能人に失礼かなって思って1mmも話題に出してない

周りがこういう雰囲気だから……っていうのは日本特有なのかね

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:50:43.09 ID:B9PEcxZ5.net
テレビで何出てるとか知らんけど舞台の方で印象強いから見知ってるな
ここ数年だとそっちの流れも多い人では

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 06:29:26.86 ID:Eh4jKewU.net
誰この人って知らないことを得意げに言えるのオタク特有だよね

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:31:01.70 ID:1nQKDvXb.net
ツイッターの表示絞りが酷過ぎてインプレがフォロワー数の1/10以下とかなんだけど
これどうしたらいいんだ絵の内容以前の問題で物理的に他の人の画面に表示されん
自分のほうから見てもフォローしてる人の大半がホームに表示されなくなってるし意味わからん

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:40:46.47 ID:cWPRJT86.net
知ってる人や好きな人でもご冥福お祈りします系発言一切しないよ
普段から話題に出してないのにこういうときだけ言ってる人多くてなんか苦手なので

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:01:06.41 ID:nvhyc1hl.net
騒ぐためのコンテンツみたいに扱われてるのが透けて見えるから浮上してない

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:15:24.56 ID:vRFN9R99.net
他人の死をダシに過剰に自分語りする人もこの人知らない有名なの?みたいな無知マウントとってくる人も嫌いだからTLで見かけたらミュートかブロックしてる。

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:17:53.18 ID:NDlNKQwN.net
特にファンでもないから追悼コメとかまったくしてないけど、
ファンでも普段からそんなに話題に出すかね?特にオタクTLなら3次元の話題は余計出ないのでは
自分のTLにもそこそこ追悼してる人いたけどそれほど気にならんなあ

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:48:06.00 ID:2oFgYMt+.net
>>984の例みたいじゃないならいいや
自分も実際ショックだったから悲しいとかそういう一言呟いてるぐらいなら気にならないし
訃報に一切触れずに淡々と呟いてるならそういうスタンスの人だなって思うだけ
ただ話題だから触れてみましたって感じですぐAB萌え〜キャッキャする人は無理

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:02:40.50 ID:7j5cQkuh.net
追悼するだけして一日も経たない間にエロ話再開する屑は全員フォロー外したから今回は誰も触れてなかった

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:33:41.41 ID:pCt7CU8k.net
触れずに作品あげたらショック受けてた人にスルーされてる
いつもは感想くれたのに
まあ別に構わないんだけどそいつももうキャッキャしてるから基準わからん
そんなに厳しい派なら7日間くらい静かにしてないのか
自分はいいのか

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:38:51.74 ID:MQx1Wyx5.net
ただの八つ当たりだから気にしなくていい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200