【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ12
1 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/28(土) 08:48:13.09 ID:4VcQB6sM.net あなたの見たい属性を持ったキャラクターを紹介します。 依頼人は好きなキャラをいくつか挙げてください。 無差別にではなく、方向性を絞った方が好ましいです。 必ずしも使う必要はありませんが、下記のテンプレを使うとわかりやすいです。 【必須】 【できれば】 【好きなキャラの例】 【媒体】 【18禁】可・不可 【NG】 ※年齢性別は希望に応じて必須とできればに振り分けて下さい。
2 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/28(土) 08:48:52.36 ID:4VcQB6sM.net 他の人は依頼人の好みに合いそうなキャラクターを紹介してあげてください。 ※フリーゲームやWeb漫画は商業化しているもの以外禁止 ※依頼人・紹介人とも、キャラ名の他に、なるべく作品名などを一緒に挙げた方が親切です。 ※質問者はお礼を心がけること。回答者はお礼がなくても怒らないこと。 ※依頼内容と少し違うのではと思ったら依頼者に対して補足する形で指摘しましょう。安価で把握しやすくなります。 素敵な出会いになりますように。 次スレは>>980 、またはスレ容量が500KBになる前に立ててください。 前スレ 【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ11 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1596343229/ 関連スレ オススメの男女カプを紹介して貰うスレ9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1566237095/ 【男女・801・百合】複数属性者スレ8【単体・オールキャラ】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1590200289/
3 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/28(土) 08:53:17.41 ID:4VcQB6sM.net 2レス目までがテンプレです
4 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/28(土) 09:43:27.67 ID:DlO+Ne2L.net 乙です
5 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/28(土) 20:03:41.89 ID:fwrTBArZ.net 乙
6 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/29(日) 19:41:20.49 ID:mKES0GZR.net 乙です
7 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/30(月) 11:57:42.11 ID:Znvsuhmi.net たて乙です 【必須】 元々優しく明るく人当たりの良い青年だったが、同姓の大事な人を失い影のある性格に変わる男キャラ ・大事な人の喪失が青年の人生を良くないor悲しい方向に変えている ・失う…死亡、裏切りなど暗い方向の別離なら何でも可。相手が生きてても可 【できれば】 ・メインキャラ ・作中でも他キャラから性格が変わったことを指摘されている ・どちらかor両方が死ぬ ・青年はどちらかと言えばかわいい系の容姿 【好きなキャラの例】 皇昴流(東京BABYLON) 奥村英二(BANANA FISH) 【媒体】なんでも 【18禁】可 【NG】 ・青年の変化後が完全に闇落ち (昴流は最終的にちょっとNGに引っ掛かりますが…) ・性格変化後のエピソードがエピローグで軽く触れられる程度などごく僅か 闇落ちとはいかないまでも大事な人の喪失が人生に影を落としてしまった青年が知りたいです よろしくお願いします
8 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/30(月) 12:12:03.74 ID:Znvsuhmi.net >>7 ×同姓○同性です よろしくお願いします
9 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/11/30(月) 20:24:43.18 ID:YPAcyXdp.net >>7 冨岡義勇(鬼滅の刃)
10 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 05:10:19.62 ID:gypGJzwj.net 【必須】 物語のラスボスを務めたキャラクターの息子・娘で、名前のあるキャラクター 【できれば】 〜20代のキャラクター 【好きなキャラの例】 ・ウルトラマンジード ・マリオのクッパ七人衆(当初の設定) 【媒体】 ドラマ以外で 【18禁】不可 【NG】
11 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 06:22:42.49 ID:mI7ki47V.net どろろ(白黒アニメ版) ネタバレになるが最後の妖怪は醍醐景光
12 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 06:23:51.18 ID:mI7ki47V.net >>11 書き忘れましたが主人公の百鬼丸です
13 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 06:47:06.59 ID:De+biBpo.net >>10 トリッシュ(ジョジョ5部) 5部ラスボスの娘 ジョルノ(ジョジョ5部) ウンガロ、リキエル、ヴェルサス(ジョジョ6部) 3部ラスボスの息子達 メルディ(テイルズオブエターニア)
14 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 07:59:57.37 ID:h19soBxl.net 【必須】マスコット、獣人系のウサギキャラ 【できれば】特になし 【好きなキャラの例】 ・マスコット系 ミッフィー、メラニー(ブルーナの絵本)、マイメロディ、マロンクリーム(サンリオ)、 カドルス(Happy Tree Friends)、ニドラン♂♀、マリルリ、ミミロル、ホルビー、ヒバニー等(ポケモン)、 しあわせうさぎ(クマのプー太郎)、ぴょこたん(ぴょこたんシリーズ)、イナバくん(アリス探偵局) ・獣人系 クリーム(十二戦支爆烈エトレンジャー)、クリーム・ザ・ラビット(ソニックシリーズ) ジャスミン(マジカルバケーション 5つの星がならぶとき)、ミミ(pop'n musicシリーズ) うさお君(KEYBOARDMANIA)、緑原みみりん(しましまとらのしまじろう) 【媒体】アニメ、ゲーム、漫画、小説 【18禁】不可 【NG】 人間、あるいはそれに近いキャラにうさ耳を付けただけのキャラ (例:女遊び人(DQ3)、蘭未(慶応遊撃隊)、ミニッツ(pop'n musicシリーズ)等)
15 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 08:31:00.11 ID:3f/6Ui1V.net >>14 モモ(ベイビーバス) 稲葉(ペケ−X−)
16 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 08:53:00.97 ID:OVSuWGiA.net >>14 ハル (ビースターズ) ジュディ (ズートピア) プーチンとキレネンコ (ウサビッチ) キングカズマ (サマーウォーズ) パティとその家族 (メイプルタウン物語) ロペ (紙兎ロペ) ナナチ (メイドインアビス) しっぽが長いのでうさぎと言えるか分からないけど
17 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 09:21:29.28 ID:svQo4PbG.net >>14 過去スレ10の341への返信も参考になるかも
18 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 09:37:16.08 ID:GPkvNM6f.net >>10 Xi(Ⅺ)(魔人探偵脳噛ネウロ)
19 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 10:33:27.86 ID:gG8XEmxU.net >>14 キャロット(ワンピース) バロニ・マキシ(終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?)
20 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 10:36:59.36 ID:kaB3mXxL.net >>14 ワンダー3のボッコ
21 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 11:39:10.93 ID:osBbc58n.net >>14 ちま(はぴはぴクローバー) 芥子(鬼灯の冷徹) フランソワ、クリスチーヌ、ミミィ、アマミン、ミラコ、モモチ、やよい(どうぶつの森シリーズ) 以下は好みを見るとちょっと違うかもだけど一応 ハム(モンスターファーム) バッグス・バニー(ルーニー・テューンズ)
22 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 11:46:57.59 ID:UE3CLqZF.net >>10 銅磨蛮、ジャンヌ(バイオレンスジャック) 関東の支配者スラムキングの子供
23 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 12:15:44.40 ID:h19soBxl.net >>15-17 、>>19-21 いろんなキャラを挙げて下さりありがとうございます 個人的にベビーバスのモモ、はぴはぴクローバーのちま、メイプルタウン物語が気に入りました キングカズマとバロニ・マキシもかっこいいです ウサビッチと紙兎ロペも面白そう >>21 バッグスバニー、原作はあまり良く知りませんが AVGNでバッグスバニーのゲームを取り上げた回では大爆笑しました
24 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 12:15:46.24 ID:aUfsVNJj.net >>14 耳男(アバンチュール21) 以下、サンリオキャラですがアニメにもなっているので一応 例にマイメロやマロンがいるので既知の可能性高いですが… しろうさ・くろうさ(シュガーバニーズ)
25 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 15:00:16.09 ID:h19soBxl.net >>10 リョウ・サカザキ、ユリ・サカザキ(龍虎の拳) ロック・ハワード(餓狼 MARK OF THE WOLVES) アーデルハイド・バーンシュタイン、ローズ・バーンシュタイン(KOF2003) キララ(風来のシレン2 鬼襲来!シレン城) グジュー(大貝獣物語) マドカ(Pop'nツインビー) ロードラン(ティンクルスタースプライツ) リップ(パネルでポン!) カメキチ(イデアの日)※正確には元凶である母親の狂気がラスボス >>24 新たな情報提供ありがとうございます シュガーバニーズは盲点でした サンリオのウサギキャラならウサハナもいましたね
26 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 15:27:55.00 ID:ox6bV9Ln.net >>10 ネタバレ注意 デルフィー(ハリー・ポッターと呪いの子)
27 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 18:37:39.77 ID:md+5Gg6C.net よろしくお願いします 【必須】2010年くらいからあとに連載開始した作品で金髪斜線が描かれている男キャラ 【できれば】ここ数年の作品 【好きなキャラの例】特になし 【媒体】漫画 【18禁】不可 【NG】恋愛メインの作品 最近なかなか見ないので探しています
28 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 19:03:38.35 ID:Hb+n+wUc.net >>14 サンリオのうさぎキャラなので既知ならすみません ルビー ルナ イオ(ジュエルペット) チュチュ コリエンテ ういうい(ショウバイロック) ショウバイロックのキャラは人間に耳をつけただけの姿とマスコット体両方が存在しています
29 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 19:27:52.47 ID:9mB+ge3t.net >>27 ごめん。金髪斜線の意味がよくわからないんだけどどういうの?
30 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 20:05:22.73 ID:gypGJzwj.net 情報下さった方ありがとうございます。 【必須】に悪役キャラクターであることを付け加え忘れましたが そのキャラクターが巨悪の子供であることにどう向き合うかが好きです
31 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 20:06:22.69 ID:gypGJzwj.net >>30 訂正 ラスボスを務めた悪役キャラクター と言う意味です。
32 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 20:57:53.56 ID:puFG6C/C.net >>29 横からだけどモノクロ漫画で金髪を表現するときの//////みたいな線のことじゃないかな オスカル(ベル薔薇)とかググってもらったらわかると思う
33 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 21:10:52.21 ID:oc2uoToU.net >>10 >>30 リムル・ルフト(聖戦士ダンバイン)
34 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 21:33:43.21 ID:9mB+ge3t.net >>32 そう言うのか。ありがとう。なら >>27 レイフォース・ルクア・ダルフォード(どうやら私の身体は完全無敵のようですね) のコミカライズとかどうだろう?
35 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/01(火) 22:18:40.96 ID:R9mkxEBT.net 締めてたらごめんなさい >>14 とんすけ、ミス・バニー (バンビ) 椎名 (逢魔ヶ刻動物園) ロジャー・ラビット >>10 シルバー (ポケットモンスターGSC・HGSS) 血を分けてるとはいえ人造人間、という特殊な例ですが ホムンクルス達 (鋼の錬金術師)
36 :27 :2020/12/01(火) 23:31:16.25 ID:R231K4rw.net >>34 可愛いです!コミカライズはなかなか新規開拓できないのでありがたいです >>32 補足ありがとうございます 最近の作品だとマギのシェヘラザードやティトスみたいな髪です ご存知の方いたら引き続きよろしくお願いします
37 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 00:24:59.79 ID:f44LZTEU.net >>30 例にマリオあるから既知かもしれないけど クッパJr.(スーパーマリオサンシャイン) クッパ親子がかわいいからおすすめしたい
38 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 00:39:38.48 ID:iUd5Ju7w.net >>27 四鎌童子(終わりのセラフ)
39 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 03:29:39.19 ID:f8dr/9sD.net 【必須】 ・頭脳担当の男主人公 ・喧嘩弱い、体力がない等パワー面での活躍はできない描写がある (あくまで頭脳戦での活躍がメインとして一貫していれば、作中での体力面の成長はOK) ・自分の頭の良さに絶対的な自信を持っていて、からっとした性格の善人 ・やると決めたらへこたれないガッツがある熱血漢 ・シリアス一辺倒ではなく、コミカルなギャグ描写もある作品の主人公であること 【できれば】 ・めちゃくちゃ頭が良いだけで、本人には特殊能力的なものは特にない 又は物語終盤に開花する程度で、基本的に超人的なのは頭の良さと根性だけ ・体力担当の相方がいる ・普段はメガネをかけていない 【好きなキャラの例】 金色のガッシュ!!の高嶺清麿 Dr.STONEの石神千空 【媒体】 ソシャゲ、ラノベ、擬人化系、偉人モチーフ系はNG 【18禁】 可 【NG】 インテリ系キャラにありがちな陰キャ・オタクっぽい容姿や性格
40 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 10:09:55.37 ID:iEJ/YUbv.net >>39 一ノ瀬栞/トクナナ
41 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 12:07:21.98 ID:Q28hPu9X.net >>39 ヒロ・ハマダ(ベイマックス) フィニアス・フリン(フィニアスとファーブ) ディッパー・パインズ(怪奇ゾーン グラビティフォールズ) 海外系アニメなので好み分かれ易いかもです 合わなかったらごめん アンヘル・アールトネン(進撃の巨人 Before the fall) コミカル要素低め・外伝作品の主人公 対巨人武器を発明した本編主人公達の先人
42 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 22:04:05.71 ID:4OMXXDPN.net 【必須】 ・戦闘力がある残虐な性格の双子(年齢は10~20代、容姿は問いません) ・同性、異性どちらでも可だが顔はそっくりで服も同じか共通性があるデザイン ・とても仲が良く、敵に対して協力して攻撃を仕掛けるシーンや 殺しの相談など二人で物騒な会話をするシーンがある 【できれば】 ・敵キャラ ・会話中よくお互いの名前や呼び名(↓例のブララグなら「兄様」「姉様」)を呼ぶ 【好きなキャラの例】 ・二階堂浩平と洋平(ゴールデンカムイ) ・ヘンゼルとグレーテル(ブラックラグーン) ・トゥイードル=ディーとダム(ハートの国のアリス) 【媒体】小説以外(ビジュアルがわかる媒体) 【18禁】不可 【NG】 ・仲が悪い(普段はあまり気が合わないが戦闘に関しては気が合うなどなら可) ・登場した途端二人とも瞬殺されるなど出番が極端に少ない よろしくお願いします
43 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 22:39:48.28 ID:cMZdwKus.net 男女カプスレと迷いましたが、こだわりがあるのは男キャラだけなのでこちらで失礼します 【必須】クールな男キャラの、女キャラへの片想いor両片想い 恋愛描写がシリアスなもの 乙女ゲーム、少女漫画など、恋愛を主体とした作品ではない 【好きなキャラの例】 リオン→マリアン(テイルズオブデスティニー) ニーア→カイネ(ニーアレプリカント) 伊黒→蜜璃(鬼滅の刃) 前半はちょっとコミカルですが 【媒体】容姿が分かるもの 【18禁】不可 【NG】恋愛描写がコミカル(例:銀魂の近藤→妙、鬼滅の刃の善逸→禰豆子) 相手の女キャラとの恋の行方は特に問いません よろしくお願いいたします
44 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 22:54:56.74 ID:LDMPS0Ty.net >>42 ダニーとデミ(アウトフォクシーズ)
45 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 23:01:00.32 ID:lyBJsggY.net >>42 ラノベだけどカラー挿絵もあるので一応参考までに ローレルとローエン(アリストクライシ) 登場巻は2巻 できればの内容も満たしてる
46 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 23:47:11.02 ID:/AxRC6BB.net >>42 ユナエルとミナエル(魔法少女育成計画) アニメ化されてる
47 :27 :2020/12/02(水) 23:51:27.10 ID:AkRzPdgC.net >>38 原作は金髪斜線だったんですね凄いゴージャスですありがとうございます 複数属性スレの方々もありがとうございました同じく原作がそうなの知らなかったので嬉しいです
48 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/02(水) 23:51:40.80 ID:/AxRC6BB.net >>43 例のキャラはよくわからないけど カタガキナオミ(HELLO WORLD) 高校時代にできた彼女が脳死になり、一心に思い続けてる
49 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 00:39:24.06 ID:KvF5I5dz.net >>42 ピーター・ウェンディ(黒執事)
50 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 00:43:31.42 ID:qDw4wtPM.net >>43 セト(UNDER NIGHT IN-BIRTH) 幼少時に転生者の姫と邂逅して以来ずっと片想い NGに掛かる要素ではありませんが 想い人とは出会いがおねショタで現在は男子高校生と小学生女児(肉体年齢)という特殊な状態です ストーリーは最新作の[cl-r]で全部見ることができます
51 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 01:10:17.28 ID:hvccL/m2.net 【必須】 周りが仲間も敵も特殊能力者だらけの中、無能力で対抗するキャラクター 【できれば】 主人公or主人公サイド 非・特殊能力者ながら強キャラ感 【好きなキャラの例】 バットマン(DCコミックス) 金田正太郎(AKIRA) 霊幻新隆(モブサイコ100) 【惜しい ( 強キャラ度低め ) 】 ウソップ(ONE PIECE) ジェフ(MOTHER2) 【18禁】可 【媒体】なんでもOK 【NG】特になし
52 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 03:38:48.74 ID:5KB3NHO9.net >>51 超能力者の中で機械や人造能力で戦う非超能力者でもOK? それでもいいならできればは満たさないけど ゲイツ・オルトマン(サイキックフォース) 氷川誠(仮面ライダーアギト)
53 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 05:55:24.78 ID:ruN+L1df.net >>51 ロボットアニメなら アセム・アスノ→キャプテンアッシュ(機動戦士ガンダムAGE) 父、息子、友人件ライバルとその取り巻きが特殊能力(Xラウンダー)持ちのなか一人だけ能力無し
54 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 07:01:18.06 ID:EhC7Rk8t.net >>51 ローレシアの王子(ドラクエII)もそのような気がします
55 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 07:03:00.89 ID:RcHCGBvU.net >>51 柊ナナ(無能なナナ) 狛枝凪斗(スーパーダンガンロンパ2) 厳密には「幸運」という才能の持ち主ですが一応
56 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 11:09:02.63 ID:6/A5RNYw.net >>51 久住大河(エムゼロ) 魔法学校に入学することになった主人公だが魔法は使えない 唯一、魔法を跳ね返すエムゼロという能力とハッタリのみで学園生活をやり過ごしていく 他の生徒はそのことを知らず久住をとても優秀な魔法使いと勘違いしている
57 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 11:14:05.29 ID:6/A5RNYw.net × 跳ね返す ○ 無効化する
58 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 12:15:22.27 ID:AT1JkCeZ.net >>51 ギュスターヴ13世(サガフロンティア2) 誰もがアニマという力で術を使って生活する世界でアニマを持たない術不能者
59 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 12:20:48.33 ID:vf6U0dmg.net >>51 皆本光一 (絶対可憐チルドレン)
60 :14 :2020/12/03(木) 13:02:53.16 ID:J52If1nS.net >>28 ジュエルペットとショウバイロックは見てませんでした 改めて見てみるとサンリオはシリーズカテゴリが膨大ですね… >>35 情報ありがとうございます 椎名園長こわかっこいいです >>42 超マイナーなうえに小説のキャラになりますが、鏡と鳳(すすめ!図書くらぶ:4、5巻) 女の子同士の双子の悪役ですが絵柄と口調に癖があります(柄の悪い関西弁のような感じ) 挿絵もあり、4巻の裏表紙にはカラーのデフォルメ絵が描かれています アマゾンのマケプレではどういうわけか価格が高騰しているので古本屋か図書館をあたってみるのをお勧めしますが 児童書なのである意味ハードル高いかもしれません
61 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 13:34:43.75 ID:qLDGbKg5.net >>14 超有名どころあった 白ウサギ(不思議の国のアリス)
62 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 14:39:15.65 ID:J52If1nS.net >>61 ご協力ありがとうございます ウサギキャラはこれ以上は収集がつかなくなりそうなのでこの辺りで締め切らせて下さい 情報提供してくれた皆様、ありがとうございました 引き続き書き込ませてもらいます 【必須】 設定上はスペックが並程度かそれ以下、もしくは戦闘描写の殆どないロリ魔法少女(合法、人外OK) (潜在能力そのものは高い、資質に恵まれているが覚醒していないなどの設定や、戦闘力や頭脳面以外でスペックの高いキャラはOK) 【できれば】 見習い、修行中、新米など未熟なことを連想させる設定がある 魔女が被るようなとんがり帽子を被っている 未熟でも物語の過程で成長する描写がある 【好きなキャラの例】 リプル(マジカルチェイス)、ルフィーア(モンスターメーカー)、ルル(こみゅにてぃぽむ)、トキア(大貝獣物語)、 サララ(だんじょん商店会)、サリア(ツインクルテール)、プリル・パトアール(トラブル☆ウィッチーズ)、 ストロー(まっすぐ揃えてストローズ)、キキ(魔女の宅急便)、ヒアリ(魔女の診療所)、ポプル(魔法屋ポプル)、 シルク(なんでも魔女商会)※お裁縫魔女としての腕前は一流だが戦闘描写は皆無 【必須条件やNGに抵触するか分からないキャラ】 ノベタ(リトルウィッチノベタ)、ナルシア(ポポロクロイス物語)、タイニー・アルマ(エミルクロニクルオンライン)、 シロマ(チョコボシリーズ)、ベリル・ベニト(テイルズオブハーツ)、アミティ(ぷよぷよフィーバー) 【既知】ハリー・ポッター等の有名ファンタジー作品 【媒体】ゲーム(ソシャゲ不可)、漫画、小説(一般作品のほかラノベや児童書もOK) 【18禁】不可 【NG】 アニメ等のコミカライズおよびノベライズ作品、東方およびフリゲ原作の商業化作品、 厨二・鬱・グロ要素の強い作品、アシュリー等の黒魔術的な要素が強いキャラ、なのは等の極めて強大な戦闘力の持ち主 色々注文が多くてすみません、ルフィーアはロリと言えるか微妙な線ですが…
63 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 14:49:49.14 ID:Fh1VDakI.net >>51 川尻早人(ジョジョの奇妙な冒険 第四部)
64 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 15:00:21.08 ID:N+RuQqU0.net >>62 ベティ(魔女の下僕と魔王のツノ) 10歳の薬草魔女、できればまですべてある ただベティは関係ないんだけど、他に男キャラの女体化展開が盛沢山のTSものなので注意(ベティはれっきとした女の子)
65 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 16:59:31.13 ID:5kjVVm1y.net 【必須】 本来は真面目で穏やかな優等生だが重い過去を抱えていたり、衝撃的な出来事に遭遇したりして密かに苦悩する青年キャラ 【できれば】 身近な人間と死別している 元々は主人公サイドor善人だったのが苦悩の末に豹変する(闇堕ち、笑わなくなるなど) その後改心するかしないかは問わない 【好きなキャラの例】 姜維(真・三國無双6以降) 枢木スザク(コードギアス) ディミトリ・アレクサンドル・ブレーダット(Fe風花雪月) パンナコッタ・フーゴ(ジョジョ)(特に恥知らずのパープルヘイズでの描写がツボです) 夏油傑(呪術廻戦) 【媒体】 何でも 【18禁】 可 【NG】 元から悪人で優等生はただの猫かぶりだった設定 身近に天才タイプが居てその人物への嫉妬や憎しみ、劣等感等の悪感情が苦悩の原因(若干夏油が該当しますが彼の悩みの種は五条への感情のみではないのでセーフ) とにかく悩める優等生が好きです、よろしくお願いします
66 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 17:13:35.06 ID:VqazxSIc.net >>65 奥村雪男(青の祓魔師)
67 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 17:53:49.10 ID:CWM8yP+f.net >>62 ココ(とんがり帽子のアトリエ) 既知の場合はスルーしてください
68 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 19:41:43.71 ID:FnwAbprd.net >>65 佐藤寿也(MAJOR) バトル物じゃないので闇堕ちって言われるとちょっと程度が浅いかもしれないけど
69 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 20:50:17.52 ID:I2QjdM5k.net >>65 皇昴流(東京BABYLON、X) 東京BABYLONの最後の方で衝撃的な出来事に遭遇 エピローグとXでは性格変わった状態に その出来事以外でも、東京BABYLONでは色々な事件に関わって苦悩してる(密かにと言えるかは微妙だけど) Xの方は原作未完
70 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 21:43:48.66 ID:N5RYjYbx.net >>51 江戸川乱歩(文豪ストレイドッグス) 一応敵も味方も能力者だらけの中で一人だけ特殊能力なしだけど並外れた推理力があるので無能力感は薄いかも
71 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 21:44:39.13 ID:5p+nJbt/.net >>65 有名なので既にご存じかもしれません ユリスモール・バイハン(トーマの心臓)
72 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 22:18:35.13 ID:SGW8FNWy.net >>62 アンジェラ=レオン(ソウルイーター)
73 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/03(木) 23:19:09.48 ID:V6wL9sXH.net 【必須】 子どもの頃ほとんど何も教わっていないままで鍛錬を積んできた相手に武術で圧勝してしまったエピソードのあるキャラ 実戦ではなく周囲の戯れによる試合や稽古で結果を誰も予想していなかった 【できれば】 リアルタイムの体験ではなく回想でのエピソード 【好きなキャラの例】 乙橘槇絵(無限の住人) 獅堂光(魔法騎士レイアース)※詳細は不明ですが状況からして当てはまると思われる 【既知】 鬼滅の刃 【媒体】 なろう作品以外の漫画・小説 【18禁】 不可 【NG】 転生やチートスキル要素のある作品 なろう作品 武術以外の分野(魔法や学問や芸術など)での圧勝 槇絵のエピソードが好きで似た例を探しています 武術の種類は問いません よろしくお願いします
74 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 00:43:32.69 ID:7bfXKp05.net >>73 猪熊柔(YAWARA!) 5歳の時に柔道家の父を巴投げしておりそのせいで父は武者修行の為失踪しています
75 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 01:09:18.46 ID:qhxkWR97.net >>40 >>41 紹介ありがとうございます! 一ノ瀬さん見た目がド好みなので早速アニメ見てみます 41さんが上げてくれたキャラはどれも外見だけ知ってて作品について知らなかったんだけど 頭脳キャラだったんですね、順に調べて観てみますね
76 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 03:18:34.12 ID:Qy+9f6kW.net >>62 リルカ・エレニアック(ワイルドアームズ2) RPGのプレイアブルキャラで年齢は14歳 傘から魔法を発動させて戦う魔女っ娘です 優秀な姉に比べて未熟で、落ちこぼれ扱いされています 実際の性能は、晩成型ではあるもののそこまで弱さが目立つわけではないですが 他の魔法使い系キャラより魔力の数値が低かったり設定が反映された部分もあります ルフィー(どきどきポヤッチオ) 初代PSのAVGですが、近年アーカイブス化され現行機でもプレイ可能になりました 12歳の魔女のタマゴ、ほうきで空を飛ぶことを夢みる少女です 他に優秀な魔女のタマゴの少女が登場するので、ルフィーの未熟さが比較的わかりやすいかと思います できればに関しては3つめの成長する描写も該当します
77 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 03:36:53.46 ID:By7i1tb0.net >>62 まじょ子(まじょ子シリーズ) 藤真知子という作家の児童書のシリーズ 年齢は定かではないけど、挿絵や作中の描写から察するにたぶん10歳前後 初出が30年くらい前で既刊が36冊出ある 年代の古さと数が数なのでちょっと躊躇するかもしれないけど、 戦闘描写がない 見習い、新米、未熟 とんがり帽子を被っている ↑あたりが該当すると思うので挙げてみた もし興味があればどうぞ
78 :77 :2020/12/04(金) 03:44:50.57 ID:By7i1tb0.net >>62 ごめん……既刊36どころか60冊だったww(Wikipediaによると2018年に出たのが最新らしい) 私個人は子供の頃に初期の作品を読んだ記憶しかないけど、まあ参考までにということで
79 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 12:14:51.78 ID:vX3DcaDY.net >>43 ヒュンケル(ダイの大冒険) 有名作品なので既知でしたらごめんなさい
80 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 12:21:23.86 ID:IgrrnP+f.net >>62 チャチャ(赤ずきんチャチャ) 主人公で12歳の魔法使い 特段能力が低いわけではないけど、まだ若年かつ師匠から教わる立場なので見習いと言えるかなと アニメ版と違い原作では戦わず、魔王を倒す使命や変身シーンなどもない 薬やアイテム作成が得意なやっこちゃんもいるけど、黒魔術っぽいかも
81 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 14:47:03.42 ID:JofPQT7M.net >>62 るるも(まじもじるるも) 作中の設定にある階級では最下位のドジっ子魔女 実年齢は数百歳だけど外見は中学生(10代前半)くらい 運動神経が鈍く不器用、ほうきから落ちたりよく失敗する 無口無表情で感情表現が乏しいタイプ
82 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 15:28:17.26 ID:QfUqsLhK.net >>73 刀語のとあるキャラクター 意外性を重視したエピソードなので固有名詞は控えます できればの要素や例にあげてらっしゃるキャラと似た要素があり希望は全て満たしていると思われます 原作は小説ですがアニメ化されておりアニメのクオリティもとても高いためおすすめです
83 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/04(金) 22:59:01.53 ID:uZFMNCHJ.net >>43 ですが、紹介ありがとうございました!調べてみます
84 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/05(土) 14:44:18.96 ID:A2SoM9ba.net 【好きなキャラの例】 ハイキュー/伊達工の黄金川貫至 おお振り/崎玉の佐倉大地 【必須】例↑のような後輩キャラ属性 (敵対所属でなくてOK、主人公だと寧ろ嬉しい) ・粗削りだが光るものがあるルーキー(成長可) ・同期に比べ体格がデカイ(フィジカル恵まれ) ・直属の先輩や師に敬意を持ってる描写(敬語で話すとか掘り下げエピがあるなど) ・大型犬っぽい ・ワンエピソード限りの脇役ではない ・無口ではない 【できれば】 主人公やレギュラーキャラ 主役でなくとも例にあげたキャラよりも本編全体の尺から見た出番や活躍割合が多い作品だと嬉しい アニメなら1クール目で登場する、その後も複数登場するくらいの主要キャラ、観戦解説役に回ってもよく喋るとか絡むとか 【媒体】なんでも(スポーツものでなくてもOK) 【18禁】可 【NG】入手困難なもの ヒロアカの夜嵐イナサも好きな方向性なのですが活躍が少なすぎるという感覚です よろしくお願いします
85 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/05(土) 15:29:56.63 ID:67cgiMKh.net >>84 御子柴百太郎(Free!) 2期からのキャラです 2期ではかなり活躍します 2期の時点で1年生ですが他に目立つ1年生がいないため比較できず体格がデカいかどうかは微妙です
86 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/05(土) 17:58:47.12 ID:m96y2sic.net >>84 若松博隆(月刊少女野崎くん)
87 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/05(土) 23:30:48.46 ID:3Z6lBhz2.net こういう募集の仕方が駄目だったらすみません 2人同時募集です 【必須】 コナンと赤井、コナンと安室、藤沼と八代(僕街)みたいな男キャラ2人 ・見た目は子供頭脳は大人(実際に大人でなくてもいい)な主人公と頭がキレる大人キャラ ・シリアスな所もある長編作品のちょっと緊張感あるヒリヒリした関係性の2人 【媒体】なんでも なろう小説なら異世界転生で上記の属性の主人公が沢山いるので探してはいるのですが中々見つかりません... 【18禁】可 【NG】特に思い付かないです よろしくお願いします
88 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/05(土) 23:49:37.84 ID:/Xa4iuco.net >>87 V.V.とシャルル・ジ・ブリタニア(コードギアス) 不老不死の見た目10歳と双子の弟
89 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/05(土) 23:51:57.16 ID:/QDw086W.net >>88 どちらも主人公ではないのでは…?
90 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 00:10:41.87 ID:d+7yB5nB.net あ、主人公見落としてた
91 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 01:06:43.94 ID:89lPrBh1.net >>87 一応商業化はしてるんだが物語の大半がWebのみなんで紹介していいのか迷うんだが 「陶都物語」の主人公がその手の子供で周囲の大人が大体そんな感じの 環境に徐々になっていくんでまぁ大人の方は好みのキャラでよりどりみどり
92 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 03:38:04.93 ID:qmPswlHH.net >>51 です こういうキャラが見せる圧倒的ガッツ展開大好物なので アツそうなキャラ多く挙がって嬉しいです 複数属性の方もありがとうございました 例には並べなかったけどガタカは超好きです
93 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 05:45:20.99 ID:nv5hCjcz.net 【必須】 ・主人公やその仲間に好意的な立場のキャラクター(味方側)として登場。主要キャラじゃなくてもOK ・普段は太った男性の姿 ・「蓄積した脂肪を燃焼させる」とか「変身能力を持っている」とか何でもいいんだけど 能力使用時に痩せた姿になる描写がある (変身後の姿は元の太っちょの面影がなければ人外でもOK) ふくよか体型が理想ですが、デブキャラはそれ自体があまり分母が多くないと思うので 体の横幅が大きく変身後の痩せ身とのギャップが特徴的なキャラであれば 脂肪ではなく筋肉で大きく見えるタイプのマッチョ体型でもOKです 【できれば】 性格のいい好漢だと嬉しいです 【好きなキャラの例】 NARUTOのチョウジ、ヒロアカのファットガム 【媒体】 ソシャゲ、ラノベ以外 【18禁】 求めているジャンル上あまりないとは思うけど可 【NG】 原作で痩せた姿で描かれていることの方が多いキャラのみNGとさせてください あくまで恵体の状態がデフォルト、というキャラを探しています
94 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 05:59:26.21 ID:I48qoEdi.net >>93 Landreaallのティティ あとティティに比べると出番少ないけど双子の妹のトリクシーも同じ体質(?) 天恵を使い切った時や、パーティーや式典の時など痩せた姿で登場してる
95 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 06:00:47.81 ID:51w5W4Dm.net 【必須】食べ物漫画ではない漫画で、食べ物を美味しそうに食べるキャラ 【できれば】そのキャラと言えば=美味しいご飯、更にあげたくなると思わせるキャラ 【好きなキャラの例】 アシㇼパ(ゴールデンカムイ)←ヒンナヒンナ 煉獄(鬼滅)←まだ読破してないが「うまい!」に惚れた 【媒体】漫画が大前提でアニメ、キャラグッズ商品化してると尚嬉しい 【18禁】不可 【NG】巨乳キャラ(貧乳が好きなのもあるけど「栄養がお胸にいっちゃうんだよね〜」ってのが多いから) 食べ物が枯渇しているような過酷な環境にいる ペラペラ浅そうな知識を語る(それより食べていて欲しい) 自堕落デブ(食べ物が美味しくてデブならあり) どうぞよろしくお願いします
96 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 06:12:54.54 ID:vht5ET7Z.net >>93 ティティ (ランドリオール ) できれば含めてあてはまってる 双子の妹がいて2人でテレパシー能力の持ち主なんだけど、使いすぎると痩せてしまう 痩せると感能力が低くなるので普段は食べて太ってないといけない ストーリー上そこまで頻繁に太ったり痩せたりはしないけど… 痩せるエピソード含めキャラの活躍としては1213巻辺りが見所
97 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 06:13:26.20 ID:vht5ET7Z.net >>96 ごめん、ダラダラ打ってたら被ってた
98 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 07:17:58.66 ID:Gg5KMVKj.net >>93 藤原虎呂助(いでじゅう!) 主要キャラだけど原作にバトル要素は無いです
99 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 07:23:28.20 ID:9QDcIZu9.net >>95 桂木弥子(魔人探偵脳噛ネウロ) 本作のもう一人の主人公キャラ。 やたら食べてるシーンが多く食べることに関してのエピソードも多数(例として通ってる高校を志望した理由が学食のレベルが高いから) マンガ媒体で貧乳の条件も満たしてる
100 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 08:25:27.30 ID:tvyTGgCb.net >>95 山田みい子(こっちむいて!みい子) 現代日本の普通の明朗快活な小学5年生(近年の話では小6→中1に成長) 食べ物自体が非常に美味しそうに描写されていて、みい子が大口開けて美味しく食べているシーンが割と頻繁に出てくる 30年近く前から現在まで続く長寿漫画で、昔の巻に割と食べ物絡みの名エピソードが多め (アニメ化もしていましたが、相当前のことなので今は探すのが困難かも)
101 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 08:26:10.10 ID:qG2L8b0w.net >>95 土宮神楽(喰霊) 力を使う仕事をしているので栄養補給によく食べてる大食いキャラ 料理よりお菓子の方が多いけど
102 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 09:26:09.17 ID:ndQgE+wQ.net >>95 原賀胡桃 (君のことが大大大大大好きな100人の彼女) 主人公が100股かける(予定)のギャグ成分の強いラブコメ漫画で胡桃は7人目の彼女 彼女が増えてもなるべく均等に出番を確保するようにしていて、本筋が進行している時に背景で胡桃が美味しそうに食べているシーンも多い
103 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 09:46:25.15 ID:d+7yB5nB.net >>93 イサミ・アルディーニ(食戟のソーマ) 能力とかでなく夏バテで痩せる 時期によって太ってるシーンばっかりと痩せてるシーンばっかりがあるのが注意
104 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 10:43:22.97 ID:GhTTnsnj.net >>95 ほぼお菓子(主人公の手作り)だけでもよければ ヒナイチ(吸血鬼すぐ死ぬ) アニメ化決定済の漫画のヒロイン 貧乳も当てはまっています
105 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 12:37:16.55 ID:89lPrBh1.net >>93 御仏一茶(エア・ギア) >>95 鈴木入間(魔入りました!入間くん)←昔は食べ物がない環境だったからNGと思うならスルーで
106 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 13:38:44.05 ID:d+7yB5nB.net >>95 各務原なでしこ(ゆるキャン△) 美味しそうにご飯を食べると言われてるキャラ 人気作なんでアニメもグッズも豊富
107 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 15:48:31.47 ID:VDWc1nDH.net >>39 嘘喰い 斑目獏(見た目格好ゴージャス系)
108 :62 :2020/12/06(日) 15:57:57.15 ID:j2x1hhqa.net >>64 、67、72、76-78、80-81 色々なキャラを挙げてくださってありがとうございます どの娘もみんな可愛いですが特にWA2のリルカがツボりました うちのvitaは最近調子が悪いので中古屋かマケプレ探してみます 余談ですが、長くなりすぎて一例に載せられなかったキャラ プリムローズ・アモル(ポチッとにゃ〜)、ミニス・マーン(サモンナイト2)、マリエル(リーヴェルファンタジア)、 ころん(のーコネパズル たころん)、パール(ムーンヒルズ魔法宝石店)、ジャレット(魔法の庭ものがたり)、 ウル(ウルは空色魔女)、フウカ(らくだい魔女シリーズ)、マリリン(魔法少女マリリンシリーズ)、 娘々(まんゆうき ※扱うのは魔法ではなく仙術)、めもりん(魔女っ娘めもりん ※うちの大家族の劇中劇) >>93 キャプテンファッツ(仰天人間バトシーラー) 普段はデブですが、汗を流すとキャプテンガッツというヒーローに変身します ただ、アニメを最初の1話しか見てないので詳細は分かりません
109 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 18:15:57.69 ID:51w5W4Dm.net >>95 です 知らないキャラも多くありがとうございます これから食べ物をあげると言うか金を食わられようと思います 締めますありがとうございました!
110 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 19:10:00.53 ID:r1Ir77bP.net >>74 >>82 遅くなりましたがありがとうございました 難しい条件なのではと思いましたがピンポイントで挙げてくださって嬉しいです 柔ちゃんは有名なキャラですし刀語は昔読んだことあったのですが希望通りのキャラがいるとは灯台下暗しでした
111 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 22:59:09.22 ID:j5c6JE50.net 【必須】 群れを成して生きたり活動したり働いている生物(?)のようなキャラクター達 【できれば】 ・小さめ ・一見無個性なように見えてなんだかんだ個性もある 例に挙げてるキャラ達は彼らを率いるリーダーキャラも存在する例ですが、リーダー的存在は居ても居なくても可です 【好きなキャラの例】 ・ミニオンズ ・ピクミン ・タイレーツ(ポケモン剣盾) 【18禁】可 【媒体】なんでも 【NG】特になし
112 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 23:10:15.56 ID:B6ovW59n.net >>111 アーミー隊(ちびロボ!) グリーンアーミーメン(トイ・ストーリー) どちらも動くおもちゃなので生き物ではないです
113 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 23:13:40.84 ID:U8JKqM25.net >>111 草人、花人(聖剣伝説LOM) パタポン(パタポン) 人型なんで好みから見て微妙かもだけど 妖精(ブレスオブファイアシリーズ)自分が知ってるのは3と4の妖精
114 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 23:42:17.06 ID:g8HxTsaL.net 【必須】 特定の男性キャラに対して対抗心と劣等感を抱いている男性キャラ 外見年齢10代後半〜40代くらいまで(実年齢問わず) 【できれば】 性格に難あり 作中で死亡または退場する バトル要素がある作品 【好きなキャラの例】 間桐慎二(Fate) 岡田以蔵(コハエース・FGO) 【媒体】 アニメ・漫画・ゲーム 【18禁】可 【NG】 ソシャゲ(FGOで手一杯なので) スポーツもの なろう系 現在入手困難なもの コンプレックス拗らせ男を探しています よろしくお願いします
115 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 23:59:00.47 ID:89lPrBh1.net >>114 真島太一(ちはやふる) 皇城ジウ(ラブデスター) 貝沼清孝(秘密 -トップ・シークレット-) 手塚鉄雄(僕のジョバンニ)
116 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/06(日) 23:59:40.24 ID:ZLVitUC+.net >>114 折原臨也(デュラララ!!) 原作小説ですがアニメがあります
117 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 00:13:23.95 ID:B9MsIVQw.net >>93 です ここで聞いてみてよかった〜!こんなにたくさん挙げていただいてありがとうございます おすすめポイントや補足などを添えて紹介してくださった方も感謝 どれも知らなかった作品ばかりでウキウキで調べてます
118 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 01:04:49.55 ID:9HH6MH66.net >>114 ストレイボウ(LIVE A LIVE)VCでプレイ可能 佐久間(東京魔人学園剣風帖)アーカイブスでプレイ可能 できればの途中退場は満たさない 岐神海苔夫(シドニアの騎士)
119 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 01:15:07.13 ID:SsYjiS16.net >>111 プニ族(ペーパーマリオRPG)
120 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 01:21:53.76 ID:2a6IJigC.net >>111 どせいさん(MOTHER2、3)
121 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 01:29:16.49 ID:Ubf4irlc.net >>114 カシム(マギ) ホメロス(ドラクエ11) 2人ともできれば含めて全て当てはまる 法月仁(プリリズRL、キングオブプリズム) 本編だけだとコンプレックスなどは読み取りづらいかも
122 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 01:38:02.60 ID:Y+ebAIJ7.net >>114 島鉄雄(AKIRA)
123 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 01:47:35.82 ID:ay5FPcIJ.net >>114 黒死牟(鬼滅の刃) 鬼だけどもともとは普通の見た目
124 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 03:45:43.15 ID:LGzOFTiR.net >>114 紫苑(ぼくの地球を守って) 戦災孤児で幼い頃に過酷な体験をしているため、斜に構えたところがあり 恵まれた家庭に育った同期の男性に対して何かと突っかかったりします できればは1つ目の「性格に難あり」が当てはまるかと思いますが、 捻くれてはいるものの作中で「真面目なツッパリ」などとも言われるように 責任感は強く、根は繊細で不器用という感じのキャラです
125 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 05:50:30.36 ID:ry+MHMOp.net >>91 ありがとうございます 読み始めてまだ少しですがとても楽しく読んでいます! が、すみません 今浮浪者の少女が出てきた所まで読んだのですが、こちらの作品はこの後も主人公に好意的な女性キャラがチラチラ出てくるハーレム的要素があるんでしょうか?
126 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 07:50:41.33 ID:zfD8AgpP.net >>114 マルチェロ(DQ8) 必須できれば全て満たします メインキャラである腹違いの弟(正妻の子)に対してコンプレックスを拗らせまくっているキャラです 出突っ張りではありませんが本筋にも絡んできて、丁寧に書かれた兄弟の確執に決着が付くのでおすすめ 現在遊べるのがPS2と3DS、スマホの買い切りアプリになります
127 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 13:19:44.94 ID:XooZ50xE.net 【必須】 いわゆる「しっぽ髪」の男性キャラクター(男性っぽければ人外も可) ショタではない 【できれば】 しっぽのボリュームは控えめ(横に広がらない) 世界観問わず戦闘要素がある しっぽに重みを感じられて、長ければ長いほど良いです ゲームであればプレイアブルキャラ、漫画アニメであれば登場が一度限りでないキャラ しっぽを切る展開がない 【好きなキャラの例】 アザゼル(メギド72) シャミハザ(メギド72) モハメド・アヴドゥル(ジョジョの奇妙な冒険) OVAのアヴドゥルがかなり理想です ジタン(FF9) ククール(ドラゴンクエスト8) リカルド(テイルズオブイノセンス) ローエン(テイルズオブエクシリア) チェスター(テイルズオブファンタジア) 鑢七花(刀語) 【媒体】 アニメ、ゲーム、漫画などしっぽが揺れたりなびいたりする描写が確認できるもの (小説は難しいと思います) 【18禁】可 【NG】なろう系 揺れているしっぽを眺めたいです よろしくお願いします!
128 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 13:33:21.18 ID:EkkOYzGl.net >>127 真田幸村(戦国BASARA) しっぽの長さは背中の真ん中くらいまで しっぽを切ることはありませんが幸村伝に出てくる幼少期はしっぽなしです
129 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 14:31:55.92 ID:am86OXcn.net >>127 ジム(トレジャー・プラネット) エドワード・エルリック、リン・ヤオ(鋼の錬金術師) エドワードは基本三つ編み込みだけど編んでない場面も多い 信(キングダム) 巻を追うごとに歳を重ねる主人公という造りの為ストーリー初期のみ幼めです 中国時代物なので主人公以外もしっぽ髪率高めだった記憶
130 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 14:38:17.96 ID:Coq4OVOm.net >>127 ランサー(Fate/stay night)
131 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 15:07:15.05 ID:am86OXcn.net >>127 ハガレン結構まだいました ヴァン・ホーエンハイム、 ゾルフ・J・キンブリー アルフォンス・エルリック(鋼の錬金術師) アルフォンスは髪の毛というより鎧の飾りだけどたなびくしっぽっぽさはある
132 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 16:05:56.79 ID:q0DyEkRm.net >>114 デューイ・ノヴァク(交響詩篇エウレカセブン) 貴族の長男であり、兄(自分)の期待を裏切って自由奔放に生きる同母弟への拘りを拗らせている高級軍人です >>126 さんの挙げたマルチェロの補足です PS2版とリメイクの3DS版では設定が少し違い、初出のPS2版のほうが産まれた経緯がより不幸です(3DSはハード的に小学生もプレイする事が想定され、それゆえの変更と思われます) ただ、3DS版には後日談の追加シーンがあります スマホアプリ版はPS2版の移植になります
133 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 16:14:28.78 ID:q0DyEkRm.net 連レスですみません、こちらも >>114 シャア・アズナブル(機動戦士ガンダム/Zガンダム/逆襲のシャア) 逆襲のシャアのテーマのひとつがシャアのアムロ・レイに対する長年の拗らせと嫉妬と偏愛 ただ、それが作中で見えてくるのはファーストの終盤くらいからです
134 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 17:09:58.41 ID:B/YMIlch.net >>111 群れ感少なめだしデカいけど攻殻機動隊SACのタチコマとかどうかな 高性能AIを載せた自走式戦車 本来複数の個体間で完全にAIの情報を同期させて同じ性能にしておくはずが 作中でどんどん個性を獲得していく
135 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 17:20:17.92 ID:gzubiIvC.net >>114 ヒプマイの天国獄(あまぐに ひとや)
136 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 17:58:30.60 ID:gX8yydMh.net >>111 ニョロニョロ(ムーミン)
137 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 18:21:48.11 ID:88GTTblh.net >>133 >長年の拗らせと嫉妬と偏愛 いや、その表現はかなりフィルタがかってるでしょ… よく知らない人に誤解させようとするのはどうかと思う
138 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 18:38:12.90 ID:4UZ82A8B.net >>137 >>2 でもそもそも明らかな外見違いとかじゃない解釈違いは黙っといた方がいい
139 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 18:58:48.51 ID:zaKoHyC6.net >>127 真・三國無双8 の趙雲まさにオススメ 最新ナンバリングなら高画質で後ろで操作しながら好きなだけアクション姿で揺れる髪見れるよ! (8以外も大半はしっぽ髪だけど旧ナンバリングによってはポニーテールだったりおろしてたりもする)
140 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 19:05:22.63 ID:a9HSpeia.net >>111 ムイムイ (ロコロコ)
141 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 19:10:12.38 ID:XgWlaeU0.net >>127 テリー・ボガード(餓狼伝説) ロバート・ガルシア(龍虎の拳) ジタン既知なのでご存知かもしれませんが エドガー・ロニ・フィガロ(ファイナルファンタジー) しっぽは短すぎるかもしれない 火引弾(ストリートファイター)
142 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 19:37:22.85 ID:oAjhFuRc.net >>127 鐘離(原神) 3Dを動かせるプレイアブルキャラ
143 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 20:30:13.00 ID:+iOSu417.net >>127 芥川龍之介(文豪とアルケミスト) 原作はソシャゲだけどアニメ化されてる メインキャラなので戦闘シーンは多い
144 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 21:52:36.60 ID:NiVWsLEq.net >>127 テイル・アシュフォード(東京アンダーグラウンド) 石田保典(速攻生徒会) どちらもしっぽ部分が長い戦闘キャラ 後者は画像検索で原作絵を見つけづらいですが一応ゲーム版の画像は出てきます
145 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 22:27:59.01 ID:PilIffkX.net >>111 アイルー(モンハンシリーズ) プレイヤーのオトモアイルーは個性強めだけど フィールドに出てくる野良のアイルー族たちは無個性集団
146 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 22:52:18.09 ID:3d2fHDuW.net >>127 ソル・バッドガイ(ギルティギアシリーズ) 橘右京(SAMURAI SPIRITS) 後者は初代ではなく最新作 長期のシリーズものだけど、上記より前は髪を下ろしているので該当しない
147 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/07(月) 23:39:44.42 ID:X5PoQzfJ.net >>127 うたわれるもの ハク
148 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/08(火) 00:29:26.50 ID:v48zEB8R.net >>127 あんまり重みはないかも… フェイ(ゼノギアス) バトー(攻殻機動隊シリーズ) ファン・ガンマ・ビゼン(海皇紀)
149 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/08(火) 01:17:54.91 ID:hqyuHO7x.net >>127 ジョウイ(幻想水滸伝2) ちょっと短めかも
150 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/08(火) 02:07:23.83 ID:G86Qq9DK.net >>127 御剣平四郎(ソウルキャリバー)
151 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/08(火) 02:40:18.53 ID:64yfsy0i.net 【必須】 ・超有能なのに精神的に上手の特定の強キャラに無茶振りされたりして振り回されている苦労性の頭脳担当 ・振り回されるところはちょっと笑える描写が多い ・肉体的には弱そうで実戦に出ていくタイプではない(ゲームなら非戦闘キャラ) ・出番がそこそこある ・振り回す側より焦ったり困ったりしている ・振り回す側を助けるためなどではなく趣味のような感じで学問や専門分野にのめり込んでいる 【できれば】 ・登場時ちょっとイキり気味の自信家という描写をされている ・主人公ではない ・作品そのものがコメディではない 【好きなキャラの例】<>内は振り回す側のキャラ Q(007スカイフォール、スペクター)<ジェームズ・ボンド> 【既知】※必須条件を満たさず非該当 ・菅原道真(応天の門)<在原業平> 振り回しキャラより精神的に上手に見える ・ビスケット(鉄血のオルフェンズ)<オルガ> ・アルミン(進撃の巨人)<エレン> 趣味で学問にのめり込んでいる感じではない 自ら望んで前線に出る事もある 【媒体】 ソシャゲ以外で入手や視聴が困難でなければなんでも 【18禁】 不可 【NG】 ・同集団内にそのキャラより頭脳、専門分野で上のキャラが存在している ・振り回す側のキャラや主人公との間に恋愛感情がある(それ以外となら生々しい会話や場面がなければOK) 軍師やブレーン担当は他キャラより一枚上手という感じのキャラが多く ありそうな属性なのになかなか好みのキャラが見つけられません >>39 さんの依頼も見てましたが条件が異なるため該当キャラはいないようでした キャラの性別年齢は問わず 弱そうという条件以外は見た目も問わずです 条件が細かくてすみません よろしくお願いします
152 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/08(火) 04:32:19.55 ID:+Sykm2gB.net >>151 本多・正純(境界線上のホライゾン) 主人公陣の宰相ポジで頭脳担当のトップ クラスメイトから弄られることが多い苦労人だけど、原作が進むにつれて逞しくもなっている 生活費のほとんどを書籍代に費やすほど読書好き
153 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/08(火) 04:34:03.48 ID:kXX+xPHV.net >>151 陳宮(蒼天航路) 歴史物なのでどうしても途中退場しますが、活躍していた時代の間は登場シーンも多かったです ちなみに同作品の魏軍の軍師キャラも主人公・曹操に振り回されがちなので当てはまるキャラも居るかもしれません
154 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 01:14:26.30 ID:XSFKuSxw.net >>127 です たくさん教えていただいてありがとうございます! 色んなしっぽがあって大変助かります!
155 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 14:51:31.25 ID:jaLB/0Hg.net コンビを探しているので関係スレと迷ったのですがこちらで依頼させて下さい 【必須】 相性が良くなく頻繁にケンカをしたり意見が食い違うが、なんだかんだで仲のいいコンビ 物語の序盤では対立してばかりいるが、紆余曲折あって信頼関係に至る仲 【できれば】 同年代の同性同士、特に少年同士だと有り難いです(年齢差や異性でも対等な関係の友情モノなら可です) コンビの片方がクール系やひねくれ者で友達が少なそうなタイプ(もう片方が気さくだったり人懐こくて友達が多そうなタイプだとなお嬉しいです) メインキャラ・レギュラーキャラであること 泣けるor爽やかな友情モノの作品 【好きなキャラの例】 椿賢人&愛宕蓮太郎(ダンキラ!!!)(必須の二番目が当てはまるか微妙ですがキャラとしては理想です) ナルト&サスケ(NARUTO)(こちらも当てはまるか微妙ですが方向性としては好きなコンビです) ハンク&コナー(DBH) 【媒体】 マンガ・アニメ・ゲーム・ラノベ以外の小説 【18禁】 不可 【NG】 ホビアニやニチアサ等対象が児童向けの作品 恋愛要素が強すぎる作品 本当に不仲or最終的に対立したまま終わる作品
156 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 15:07:06.55 ID:NrosJNQ4.net >>155 フェルディナントとヒューベルト(ファイアーエムブレム風花雪月) 学生時代はとても相性が悪く皮肉を言い合う二人ですが5年後に信頼関係を築きます ただし原作は4ルートあり、ルートによっては対立したまま死別したりします
157 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 15:19:04.84 ID:T/7885ET.net >>155 中川夏紀と吉川優子(響けユーフォニアム) 原作がラノベか非ラノベ文庫か微妙ですが
158 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 15:41:57.99 ID:FaSYkLom.net >>155 桜木花道、流川楓(スラムダンク) 藤崎佑助、椿佐介(SKET DANCE) エレン・イェーガー、ジャン・キルシュタイン(進撃の巨人) 以下友情感ある男女コンビ マカ=アルバーン、ソウル=イーター(ソウルイーター) ジュディ、ニック(ズートピア)
159 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 16:24:13.45 ID:FaSYkLom.net >>111 です 紹介ありがとうございます! アーミー、どせいさん、ニョロニョロは既知かつとても好きです 夢を追う為に隊抜け出す個体がいたり(けど隊のピンチには駆けつけてくれたり) 実は作中一の哲学担当だったり 謎が謎を呼ぶ不思議存在だったり いいキャラしてますよね 紹介頂いた内 初知りで特に気になったのはタチコマでした 無機質かと思いきや本読んだり旗振ってたりする様がお茶目で射抜かれました
160 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 17:25:50.15 ID:NrosJNQ4.net >>155 156ですが媒体見間違えていました 156はゲームなのでスルーしてください
161 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 17:29:27.00 ID:NrosJNQ4.net >>155 重ねてすみません 最後のラノベ以外の小説というのがマンガ、アニメ、ゲームには掛かっていないのでしょうか? でしたら156もおすすめ対象になります 混乱してすみません
162 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 18:16:37.24 ID:D5kFfE1m.net >>155 レゴラスとギムリ(小説・指輪物語)
163 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/09(水) 18:36:23.89 ID:jaLB/0Hg.net >>155 です レス見て思いの外王道作品を通ってないことに気づきました、皆さん教えて下さってありがとうございます >>156 書き方がややこしくてすみません!小説はラノベ以外で、という意味でした FEちょうど気になってた上に調べた感じすごく好みです、ありがとうございます >>157 初耳です。アニメ化もされてるんですね、中川ちゃん好みです >>158 スケダン、ズートピアは通ってますがどちらも大好きです。スラダンは特に名作と聞いてるので早速読みたいです >>162 異種族間の友情アツいですね。気になります。ありがとうございます
164 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 09:35:00.92 ID:pIzcwqM5.net 【必須】 飯漫画の少女〜女性主人公 日常系の世界観(昭和や大正など時代や国は問いません) 作品が単行本化されている 【できれば】 友達や家族と一緒に料理を作ったり、食べる場面がある グルメが題材ならコミックエッセイでも可 【好きなキャラの例】 村崎ワカコ(ワカコ酒) トンちゃん&あーこ(買い食いハラペコラ) 【既知】 少年画報社、ぶんか社の漫画 【媒体】 漫画 【18禁】 不可 【NG】 電子書籍オンリーの作品 Mr.味っ子や中華一番などの料理対決がメインの漫画 食とエロスを一緒くたにしたような作品 (好かれてるけど嫌いスレ104の996が参考になるかもしれません)
165 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 10:16:24.08 ID:BVy01nkq.net >>164 池田咲子(ごほうびごはん) 誰かと一緒にご飯を食べるエピソードも多いです
166 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 10:31:53.41 ID:5FOC3oln.net >>164 サチ&あやり(新米姉妹のふたりごはん)
167 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 12:14:48.91 ID:zCEDOlhr.net >>164 野月キヨ(舞子さんちのまかないさん) マリア・マルタ・クウネル・グロソ(くーねるまるた) 日々野鮎美(山と食欲と私) 山田文子(ホクサイと飯さえあれば) 中村華子(華中華) あと、半田仙(おせん)も思い付いたけど、ちょっと難点あるかもしれないので↓を参考程度に 合いそうなところ ・誰かと一緒に作ったり食べる場面が多い 問題になりそうなところ ・メインではないが料理対決する回が何度かある ・食と混同されてはいないが、漫画自体に下ネタ絡みのギャグがときどきある ・そこそこ長期の作品だが途中でタイトルがちょっと変わったため、単行本を探す場合ややこしいかも
168 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 12:21:08.25 ID:OexHDgzG.net 【必須】男性中心の世界で活躍する女性や この業界では世界初みたいな描写があるキャラ 【できれば】 活動現場にて異性から疎まれるやっかまれる中で精進する描写がある 【好きなキャラの例】星矢Ω鷲座のユナ 【媒体】アニメ、漫画 【18禁】可 【NG】主人公が男性の場合主人公に嫌われていたり不仲な描写がある
169 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 12:38:31.61 ID:IhkwKNzD.net >>168 アルテ
170 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 12:38:35.26 ID:Qq//4idF.net >>152 ざっくり調べてみましたが好みに合いそうなキャラで楽しみです! アニメ→原作で楽しもうと思います >>153 歴史物盲点でした…! 確かに曹操タイプの主君であれば振り回される軍師にはなりやすいですね 蒼天航路読んでみます! 回答ありがとうございました!
171 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 12:44:59.93 ID:9repszn3.net >>164 クミカ(クミカのミカク) 1話はエロス目指したんだろうなって描写だけど それ以降はみんなとわいわい食べるご飯美味しいねって感じの話 日常系だけど未来の話で主人公は異星人なので希望から外れてたらごめん
172 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 13:08:01.29 ID:BTx2sa17.net >>168 藍田苺(龍と苺) シェプスト(碧いホルスの瞳) ハンナ・ペータース(BLUE GIANT SUPREME)
173 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 15:03:33.34 ID:9repszn3.net >>171 だけどごめん漫画サロン板のオススメスレと勘違いしてゆるく紹介してしまった NG要素はあるのでスルーしてください
174 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 21:07:27.96 ID:RRFVr0GO.net 遅くなりましたが>>42 です 皆さんご紹介ありがとうございました、少しずつ見ていこうと思います 黒執事は既知でしたが二人の顔がそっくりでないため例には入れていませんでした
175 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 21:49:20.99 ID:qIq2uoHk.net >>164 ユースティティア(ティアのスペシャリテ) 終戦直後のヨーロッパが舞台なので背景設定に少しシビアなところが出ることもありますが 物語自体はほのぼのした日常系です
176 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/10(木) 23:05:44.58 ID:x84QvaGL.net >>168 ・ムーラン ・グズリーズ(ヴィンランド・サガ) ・河了貂、羌瘣(キングダム) 作風的に戦に身を投じる女性キャラは割と他にもチラホラいるけど 女身で戦場に参加することに関する苦闘・葛藤エピソードはこの2人が顕著だった
177 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/11(金) 01:24:56.57 ID:JrpnIEvN.net >>164 スズメ(メイドさんは食べるだけ)
178 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/11(金) 07:34:50.51 ID:ASX/dpg2.net >>155 十五少年漂流記が真っ先に浮かんだわ… ブリアンとドノヴァン
179 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/11(金) 07:36:23.41 ID:ASX/dpg2.net >>168 沙羅双樹(とりかえ・ばや)
180 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/11(金) 10:51:25.02 ID:i5A6/r7U.net >>84 神御蔵一號(S-最後の警官-) お探しなのが学生キャラだったらすみません
181 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/11(金) 20:17:48.54 ID:lRFmRlFp.net 【お知らせ】 今まで複数属性者スレで、ここでの依頼から外れたものの紹介なんかをやってたけど 元々好きな属性語りのスレを間借りしてる状態なので おすすめキャラスレ専用の雑談スレとして独立させようって話が出てます 詳しくは 【男女・801・百合】複数属性者スレ8【単体・オールキャラ】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1590200289/ の820あたりから
182 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/12(土) 07:12:43.20 ID:wyZVbYD4.net >>168 チュチュ・ヒステリーカ(サハラ女外人部隊) タイトル通り女だけの外人部隊の隊長で男だらけの幹部会議で対等以上に渡り合ったり 女ならではの特性や発想でピンチを凌ぐ 女だからと舐められたり偏見で見られるのを逆手に取りやり込めるエピソードも多いです
183 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/13(日) 07:31:45.66 ID:JJmecVm+.net >>164 です 色々なグルメ漫画のご紹介ありがとうございます どれも面白そうですが、ごほうびごはん、山と食欲と私辺りが個人的に理想的な作風に見えました ティアのスペシャリテ、メイドさんは食べるだけも可愛らしくて良い感じです いずれ機会があったら買ってみようと思います
184 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/16(水) 21:44:58.76 ID:mHnKgNYD.net >>181 からの話し合いでこのスレの派生スレが出来ました 依頼条件から少しズレたキャラを挙げたり雑談をするスレです 次スレから関連スレの複数属性者スレ部分をこちらに差し替えお願いします おすすめキャラ雑談スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608121686/
185 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/16(水) 21:48:13.33 ID:5IgIYFwe.net >>980 に安価付けとく >>184
186 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/17(木) 00:04:19.64 ID:8c/3VBrd.net お願いします 【必須】 はったり屁理屈口八丁で乗り切る男 成人男性(20〜40代くらい) 胡散臭い、チャラいといったなんとなく信用ならない印象。相手によって態度を使い分けたりもする 悪人ではないが必要なら偽悪的な役割も厭わない 【できれば】 怪しげな職業(副業も可) 歳の離れた未成年との絡みがある(保護者のような関係性だと尚良し。未成年→該当キャラの態度は好意的でも反抗的でも可) 【好きなキャラの例】 霊幻(モブサイコ100) 成歩堂(逆転裁判4) 【媒体】 なんでも可 【18禁】不可 【NG】 倫理観が欠如しているガチクズ 入手困難な作品
187 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/17(木) 02:31:39.70 ID:GQ8aaKID.net >>186 房石 陽明(レイジングループ) できればもだいたい満たしてます 倫理観は怪しいけどガチクズではありません
188 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/17(木) 03:01:38.36 ID:KtDGRl6L.net >>186 ローラン・ティエリー(GREAT PRETENDER)
189 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/17(木) 03:04:06.45 ID:o1M1v2K5.net >>186 藍川拓人(ループザループ)
190 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/17(木) 11:09:11.53 ID:V3DErFYe.net >>186 ニック・ワイルド(ズートピア)
191 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/18(金) 00:33:04.53 ID:/HkmzRXG.net 168です たくさんのご意見ありがとうございました
192 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/18(金) 06:04:49.08 ID:o1sCbWbw.net 【必須】 ・愛嬌のある高校生以上の男性キャラ ・戦闘時に鎧や鉄仮面のような装備で顔全体を隠すコスチュームに変わる 【できれば】 ・背が高くがっしり体型 ・人望が厚い ・今回は、ハガレンのアルフォンスのようにデフォルトが鎧の姿であるキャラよりは ここ一番の戦いの場でのみガチガチに武装するキャラを求めています 【好きなキャラの例】 炎炎ノ消防隊/秋樽 桜備 僕のヒーローアカデミア/飯田天哉 【媒体】武装している姿を視覚で確認出来るものなら何でも(挿絵があれば小説でもOK) 【18禁】可 【NG】 ・ソシャゲ、なろう、擬人化、偉人モチーフ作品のキャラ ・アーマー等が制服として標準装備で、紹介して頂くキャラ以外にもほとんどのキャラが武装時に顔を隠している ・顔を覆っているものの素材が柔らかい布や毛皮(プロレスラーのマスクやアニマルマスク等)
193 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/18(金) 11:14:01.51 ID:0ZSjrq2t.net >>186 なんとなく例を見ると求めてるものとは違いそうだけど… 斑目貘(嘘喰い) できればの未成年との絡みはなし >>192 日比野カフカ(怪獣8号) コスチュームというか変身だけど大体条件は合ってると思う
194 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/18(金) 14:11:10.76 ID:GsXWk54D.net >>186 です たくさんの紹介ありがとうございました! 雑談スレ含め気になったものから全部チェックしてみます!
195 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/18(金) 21:19:15.48 ID:zbwltDyT.net >>192 アイアンマン(MARVEL)
196 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 02:14:29.88 ID:a0seb9MC.net >>193 >>195 紹介ありがとう!原作気になってた怪獣8号から順にチェックしてみます
197 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 08:18:59.28 ID:DGRIhvol.net 【必須】 射手座B型のキャラ 性別、年齢、悪玉善玉問いません 【できれば】 メインキャラかそこそこ出番があるキャラ 【好きなキャラの例】 星矢(聖闘士星矢) 石崎了(キャプテン翼) 草薙京(KOF) 的場恵美(特攻!アルテミス) 【媒体】 なんでも 【18禁】可 【NG】 一話限りのモブ 星座血液型設定がファンの通説などで公式ではない
198 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 09:41:31.87 ID:7G5dK+Gk.net >>197 一ノ瀬 奈々 (NANA) 青柳立夏(LOVELESS) 田中眼蛇夢(ダンガンロンパ2) 美堂蛮(GetBackers-奪還屋-) 葉月いずな (地獄先生ぬ〜べ〜、霊媒師いずな)
199 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 12:06:51.78 ID:2itQQAgX.net >>197 アーサー・A・エンジェル(青の祓魔師) 白鳥藍良(あんさんぶるスターズ!!) ウタ(東京喰種) 小大唯(僕のヒーローアカデミア)
200 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 20:17:05.84 ID:CuLL76ZG.net >>197 浅桐真大(ワールドエンドヒーローズ)
201 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 21:13:50.60 ID:mBXsfNKx.net 【必須】 どちらかと言うとかませ犬的役割だけど切り替えが早い、先見の明がある、合理主義者などただの小物で終わらない中年〜初老の男性キャラ 作中でもそのように評価される 数度に渡って登場する脇役 【できれば】 部下や若手には結構慕われている 恰幅が良い 【好きなキャラの例】 カリー社長(ヨルムンガンド) 【媒体】 漫画、小説、アニメ 【18禁】 不可 【NG】 主人公またはメインキャラ 登場が一回だけのキャラ 有能さの評価が読者視点からのみで作中では小物としか評価されない よろしくお願いします
202 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 21:58:27.77 ID:Skosffjx.net >>201 イヤミ(おそ松くん・おそ松さん)
203 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 22:11:07.38 ID:DckeMsil.net >>197 >>198 で紹介されている美堂蛮は登場作品自体が13星座を採用していて 12月中旬生まれではありますが蛇使い座設定です 12星座に合わせると射手座になります
204 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/20(日) 23:30:24.64 ID:FlfMWTlQ.net >>201 サンレッドのヴァンプ将軍
205 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 00:44:35.24 ID:DcOvHEbJ.net >>201 バギー(ONE PIECE) ディモ・リーブス(進撃の巨人) 敷島大佐(AKIRA)
206 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 01:48:35.01 ID:oZGQGW73.net 【必須】 ・主人公に協力してくれる、実力があり頼れるタイプのキャラ ・物静か(落ち着いている)で、 周囲へのデレがないわけではないが少ないorわかりにくいタイプ ・見た目が20代〜30代くらいの男性 ・高身長(175cm〜) 【できれば】 ・作中で主人公よりは年上キャラと扱われている ・正確な年齢が不詳 ・魔法が出てくるなど、ファンタジー系のバトルもの作品 (世界観がファンタジー系でなくても、現代が舞台の異能バトルものでもOKです) 【好きなキャラの例】 ・シグルド(FGO) ・イグゼキュター(アークナイツ) ・ジン(グランブルーファンタジー) ※『ぐらぶるっ!』のノリ・ネタは苦手です 【媒体】なんでも 【18禁】不可 【NG】 ・ 異性・同性問わず恋人・配偶者・想い人がいる(行方不明や死別も不可) ・ハーレム描写がある作品、異世界転生・転移系、なろう系作品 ・1回のみのゲストキャラ、モブキャラ ・主人公にデフォルト名・立ち絵・ボイスがあるなど、 主人公がキャラクターとして確立している乙女ゲーム ・少女漫画およびプリキュアなど女児向け作品 ・入手困難な作品(ソシャゲの期間限定キャラ、サービス終了したソシャゲなど含む) FGOのシグルドが見た目・性格ともにすごく好きなのですが、 公式にカップリングがあることがどうしても好みではないので 近いキャラクターがいれば教えて頂きたいです。
207 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 07:25:46.04 ID:I9wxVdQ0.net >>197 グイード・ミスタ(ジョジョ5部) 虎徹大牙(Mr.fullswing)
208 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 12:33:49.34 ID:vCLypg+B.net >>206 七海建人(呪術廻戦)
209 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 20:09:18.08 ID:WDr+J2WB.net 【必須】ツインテールヘアの男児・男性キャラ 【できれば】活発や勝ち気など大人しすぎないような性格 【好きなキャラの例】ココ(劇場版ポケモン) 【媒体】アニメ・漫画 【18禁】可 【NG】ソシャゲ・ドラマ
210 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 20:22:04.15 ID:piEAvixO.net >>209 哪吒(羅小黒戦記) ツインテールというかお団子でよければ
211 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 20:22:27.46 ID:VcdLhBxE.net >>209 霧野蘭丸(イナズマイレブンGO) フェイ・ルーン(イナズマイレブンGO クロノストーン) 潮田渚(暗殺教室) 性格は蘭丸は勝気、フェイはやんちゃで渚はおとなしめです 蘭丸は低めのツインテ(いわゆるおさげ)なので希望と違ったらすみません
212 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 20:39:32.91 ID:yLTTwT75.net >>209 原作がソシャゲのアニメとコミカライズなのでNGだったらすみません ケンタッキー(千銃士)
213 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 21:59:41.95 ID:HmJ7cu7/.net >>209 >>211 が挙げているイナズマイレブンGOのフェイ・ルーンですが 二束跳ねた髪型ですが結んではいません
214 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 23:25:31.83 ID:WIq8PQA5.net 【必須】 ・ゲーマー、コンピューターゲームが大好きなキャラ ・高校生〜30歳くらいまで(人外の場合は大体の外見年齢) ・性別は問いません ・他のジャンルのオタクを兼ねている場合は他のオタク度よりゲーマー度の方が高い 【できれば】 ・勉強は平均以上に出来る ・不細工ではない 【好きなキャラの例】 ・孤爪研磨(ハイキュー!!) ・久森晃人(ワールドエンドヒーローズ) ・麻婆豆腐(食物語) 【媒体】 ・ゲーム、漫画、アニメで入手や視聴が困難でないもの 【18禁】不可 【NG】 ・該当キャラ以外でも虐め描写のある作品 ・悪役(敵ではなくライバルという感じならOK) ・異世界転生、転移、召喚物 ・オタクやゲーム業界が題材の作品 ・デスゲーム物 ・恋愛中心の作品 ・ゲーマー、ゲーム好きという設定のみで、作品中に確認できるエピソードが無い 宜しくお願いします
215 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 23:33:57.39 ID:uAiC8VKj.net >>214 桂木桂馬(神のみぞ知るセカイ) 陽務楽郎(シャングリラ・フロンティア)
216 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/21(月) 23:51:34.02 ID:04egsZzy.net >>215 >>214 神のみはラブコメだと思う
217 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 02:13:26.39 ID:6HQ6mxwQ.net >>214 花京院典明(ジョジョの奇妙な冒険)
218 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 03:11:14.14 ID:iqczhpWB.net >>214 >>215 のシャングリラ・フロンティアはVRゲーム(ファンタジー系)の中が舞台の作品 異世界転移や召喚とは正確には違うけど一応注意
219 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 05:16:51.99 ID:Itnn05MU.net よろしくお願いします 【必須】 前髪で両目が隠れている(いわゆる両目隠れ)の男性キャラ 目が見えるシーンがまったくないか全体の1割以下 【できれば】 例に挙げたキャラに近い髪型 【好きなキャラの例】 ミト(ウーユリーフの処方箋) 桑名江(刀剣乱舞) 【媒体】ゲーム 【18禁】可 【NG】 pixiv大百科『両目隠れ』に名前が挙がっているキャラ(既知なので)
220 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 08:10:27.45 ID:PlhwHISV.net >>214 天真=ガヴリール=ホワイト(ガヴリールドロップアウト) 天使が下界に修行に来たらネトゲ廃人に堕ちた話
221 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 12:54:03.31 ID:Y2HeUKUz.net >>214 ドラルク(吸血鬼すぐ死ぬ)
222 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 13:19:01.54 ID:qCAxkHDi.net >>214 茅ヶ崎至(A3) 作中に強面キャラが怖がられるシーンとか毒舌キャラいるけどいじめってほどじゃないと思う
223 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 15:32:23.39 ID:KFjqfqij.net >>219 ベンヴェヌ(メルクストーリア)
224 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 18:33:13.89 ID:O/rz0G1f.net >>219 ヤム・クー(幻想水滸伝1、2) 出来ればからは外れてる
225 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 20:09:46.22 ID:0vLSBG5i.net >>206 周囲へのデレというのが、仲間を大事にしてるの感じられるってくらいでいいのか それとも明確に「わかりにくいデレ」のシーンはここ!っていうのがないとダメなのか分からないけど 前者でいいのなら(後者を求めてたらごめん) ゲド(漫画版の幻想水滸伝3) ゲーム版だと主人公格が3〜4人いる内のひとり 漫画版だと少年のヒューゴがメイン主人公になっているので、「主人公に協力する〜」というのに当てはまると思う ゲーム幻想水滸伝5のゲオルグも該当するかもしれないけど、ちょっとうろ覚え(公式カプ相手はいない)
226 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 21:37:23.40 ID:h64zPLD0.net >>214 愛宕蓮太郎(ダンキラ)
227 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 21:47:42.41 ID:Y+A5EWXG.net >>206 ヤクモ・シノノメ(CODEVEIN) 見た目はヤンキーっぽいですが性格は落ち着いてます 年下女性から片思いの矢印向けられてますが、本人はその気はなさそうなのと プレイヤーの選択によってその女を助けず見捨てることができます
228 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/22(火) 22:18:29.57 ID:nMWeh1+Y.net 206です。たくさん教えてくださって助かりました、調べてみます。 雑談スレで挙げてくださった分も拝読しています。ありがとうございました。
229 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/23(水) 09:49:32.68 ID:LeKQ6+P5.net >>197 です たくさん挙げていただきありがとうございました 完全に未知のキャラもいれば作品とキャラは知っていても射手Bとは知らなかったキャラもいて 改めて読んでみたくなりました
230 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/23(水) 09:55:50.63 ID:72etSBbt.net >>202 、204 、205 名前だけは聞いたことがあるキャラもいて興味が湧きました 一つずつ見ていきたいと思います バギー船長は知っていましたが中年と言われて驚きました ですが確かに主人公の年齢を考えるとそう言われてもおかしくないですね 挙げてくださりありがとうございました
231 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/23(水) 18:20:27.65 ID:bq1yoD70.net 例が古くてマイナーなので伝わりづらいかもしれませんがお願いします 【必須】 ・戦闘がある作品の10代半ば〜後半の女性キャラ (年齢不詳でも外見がその範囲ならOK) ・戦闘での不利な状況もしくは敗北時にツインテールを掴まれて持ち上げられる場面がある 【できれば】 ・髪の長さが結った状態で肩より下 【好きなキャラの例】 ・マーム(精霊召喚 プリンセス・オブ・ダークネス) 【媒体】 漫画・ゲーム・アニメ・容姿の描写が明確にある小説 (どの媒体でも現在入手容易なもの) 【18禁】不可 【NG】 ・非戦闘要員キャラ ・おさげ(ツインテールとは全く違うものと認識しています) ・ツーサイドアップ (例のキャラのような結っている部分が長くおろしている髪が短ければ可) ・惨殺、性的暴行、身体切断などの取り返しのつかない被害を受ける ・ハーレムラノベ、ハーレムアニメ及び、これらを原作にした作品 (別媒体の原作がないギャルゲーは可)
232 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/24(木) 03:22:06.46 ID:FBaRv7uG.net 【必須】 ・寡黙・クール系の男性キャラ ・長い間ひとりで生き抜いてきた過去がある ・↑の経験から同年代と比べて大人びている ・自分の部族や種族に対して誇りを持っている ・同年代と比べ実力は抜きん出ている(隊長を任されるなど) 【できれば】 ・10代後半〜20代 ・舞台となる世界の中では少数民族 ・他のキャラとの交流で少しづつ心を開いていく描写がある 【好きなキャラの例】 ・ラス(FE烈火の剣) ・ガープ(メギド72) 【媒体】 ・Switch・WiiUでプレイできるゲーム(VC可) ・ソシャゲ(この場合、できれば配布や恒常ガチャで手に入るキャラだと嬉しいです) 【既知】ジャンプ作品、平成ライダー 【18禁】不可 【NG】 ・ひねくれていたり、斜に構えた態度をとっていたりする ・基本の口調が丁寧語 ・敵キャラ(後に仲間になるキャラは大丈夫です) ・ストーリーの中で永久離脱する ・(ファンタジー作品の場合)魔法で戦う後衛 自分の生まれに誇りを持った、真っ直ぐで強い男性キャラを探しています 条件が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
233 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/24(木) 13:12:21.96 ID:1Cbb7X3b.net >>231 マカ(ソウルイーター)
234 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 11:35:23.44 ID:C1iT2nGn.net 【必須】 ・黒髪の美形男性キャラ ・特技や血筋、戦闘能力など何かが秀でている 【できれば】 ・和服や民族衣装 ・長髪(まとめていても下ろしていてもOK) ・作中でキャラの容姿について言及されている 【好きなキャラの例】 ・壬氏(薬屋のひとりごと) ・一瀬グレン(終わりのセラフ) 【媒体】 漫画、アニメ、小説 【18禁】可 【NG】 ・00年以降の飛翔(だいたい既知のため) ・幕末の偉人キャラ(幕末以外なら大丈夫です) ・ソシャゲ NGが多くて申し訳ないですがよろしくお願いします
235 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 12:50:10.78 ID:ef+ilP5Y.net >>234 イザーク・キア・タージ(彼方から) 倣立人(花咲ける青少年) シンドバッド(マギ)
236 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 13:42:52.02 ID:cDpru6Yt.net >>234 竜胆・濤(ランドリオール) 通称リド 普段はブレザーっぽい制服だけど着物を着るシーンも多くできれば含めてほぼ当てはまるキャラだと思うけど いわゆる「西洋風ファンタジーに登場する和風文化の国出身の侍キャラ」なので求めているものとズレていたらごめんなさい
237 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 14:10:04.49 ID:Sy6xLv9V.net >>234 洋風ファンタジーだけど シュガーアップルフェアリーテールのシャル 高貴な生まれで戦闘能力は飛び抜けてて かなりの長髪で美形さに関しては度々言及されてる
238 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 14:44:20.75 ID:EBqn9uZ8.net >>234 小説っていうかラノベだけど 望月ジロー(BLACKBLOODBROTHERS) 出来ればは服装以外満たします
239 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 15:40:38.36 ID:C1iT2nGn.net >>235 ->>238 知らない作品が多く、これからひとつひとつ見ていきたいと思います! たくさん挙げていただき、ありがとうございます!
240 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 18:50:08.33 ID:mBpfnFfk.net 髪型の依頼で2点、お願いします 【必須】 スキンヘッドの女性 人外可だができるだけ人に近い外見で 美人で20代くらいの見た目。実年齢問いません 顔と頭の色が同じ(×カツオ ○クリリン) 女性で探していますが見つからないので、補足で性別書いていただければ「美形または中性的な男性や無性別」でも可です。その場合にのみ、「露出の少ない服」を必須に加えさせてください 【できれば】 ミステリアス、クール、色気のあるタイプのどれか 【好きなキャラの例】 ゼノア(幻想水滸伝ティアクライス) 既知 アマシ(氷の魔物の物語) 男性 ヤス(NANA) 男性 【媒体】外見が確認できればなんでも。実写は不可 【18禁】不可 【NG】 病気で髪が抜けた等本人の意思じゃない、悲壮感がある理由 普段はカツラ着用 *フード等の被り物で隠れているのはOK
241 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 18:51:04.31 ID:mBpfnFfk.net 【必須】 姫カットみたいに横の髪と後ろの髪に段差が付いている+結っているのがデフォの女性キャラ 【できれば】 横の髪のボリューム多め 髪を下ろした姿も見れると嬉しい 【好きなキャラの例】 花園ゆりね(邪神ちゃんドロップキック) 鹿島麗(月刊少女野崎くん) セイバー(Fate)も気になってるところです 【媒体】外見が確認できればなんでも。実写は不可 【18禁】不可 【NG】 ハーフアップ 巫女さんみたい下の方で結っている髪型 姫カット好きなんですが姫カットで探すと下ろしてるのが殆どで、違う髪型も色々知りたいです
242 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 19:03:59.43 ID:eSjtFSRh.net よろしくお願いします 【必須】 ・言葉遣いが固めの武士っぽい女の子 ・戦闘能力があり和風の武器を使う ・現代日本(近未来でも可)に生きている 【できれば】 恋愛などでデレる場合はクーデレだと嬉しいです 【好きなキャラの例】 ・風鳴翼(戦姫絶唱シンフォギア) ・仙石芽衣(水玉ハニーボーイ) 【媒体】 なんでも 【18禁】 不可 【NG】 ハーレムもののヒロインの一人
243 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 19:20:34.34 ID:KqujWtgj.net >>241 タイターニア(人形の国) あんま人間の姿にならないけど多分検索したら人間の姿の方ばっか出てくると思う
244 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 20:25:47.26 ID:RbNE9Dzp.net >>241 鷲尾須美(鷲尾須美は勇者である) 続編(結城友奈は勇者である)で名前が変わって下の方で結った髪型+おろした髪型に変わる
245 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 20:33:32.38 ID:RbNE9Dzp.net >>241 月読調(シンフォギア) ごめん思い出したので追加
246 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 20:48:01.73 ID:hR1fwko/.net >>240 雨堂新月(はやて×ブレード) 高1だけど見た目は落ち着いていて大人っぽい
247 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 21:26:53.36 ID:X4b5Ssxi.net >>242 十条姫和(刀使ノ巫女)
248 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 22:09:51.30 ID:EiLkMO70.net >>241 ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス(アサルトリリィ) 風呂入ってる時は下ろしてた。前髪も凄いことになってたけど
249 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 22:10:19.97 ID:U7k07lLE.net >>241 三春滝咲良(賭ケグルイ双) 賭ケグルイのスピンオフ作品の本作のみの登場なので注意
250 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/25(金) 22:40:12.55 ID:Zxu3QQTY.net >>240 SHITT・P!(家庭教師ヒットマンREBORN!) 注意点として、後頭部・側頭部は全剃りしてますが前髪を少しだけ残したようなヘアスタイルなのと 作者の画風とキャラの奇抜なファッションの相乗効果でかなり大人っぽく見えますが実年齢は中学生ですので なんか違うなと思ったらスルーお願いします
251 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 00:05:30.35 ID:hy7Qtd1m.net >>240 ビジュラ姫(ワンダービートS-スクランブル-) かなり昔のアニメですが、検索で外見は確認可能かと
252 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 00:09:34.20 ID:7yoyLmvM.net >>240 ヒルン(ガラスの城の記録) 未完の手塚漫画
253 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 06:04:34.23 ID:X7Xkha5f.net >>241 真鏡名ミナ(サムライスピリッツシリーズ(零以降)) ボリューム少なめ↓ 冥(ルーンファクトリーではヒロイン候補、3にもゲストで登場) 姫カット部分に髪飾りあり&攻略は難度高い フォルテ(ルーンファクトリー4) 中野梓(けいおん!) アンジェラ(楽園追放) 忍、雅(ニニンがシノブ伝) 珊瑚(犬夜叉) 戦闘時はポニーテール、普段の髪型はNG該当なので注意 ヒカリ(この醜くも美しい世界) 姫カットか不揃いか微妙かも&長め 姫カット(ぱっつん)ではなくセイバーみたいな不揃いなタイプ↓ 片桐彩子(ときめきメモリアル) ディズィー(ギルティギアシリーズ) サイド部分は長め 羽藤桂(アカイイト) サイド部分は長め プラチナ、レイチェル、セリカ(ブレイブルーシリーズ) プラチナはNGかも……ダメならごめん 見月そはら、ニンフ(そらのおとしもの) パープルハート、グリーンハート、ノワール(超次元ゲイム ネプテューヌ) フェイリス・ニャンニャン(シュタインズゲート) >>242 朱鷺宮神依(アルカナハート) 千羽烏月(アカイイト) 丁寧なです・ますと〜だみたいな固い口調が混ざる感じ
254 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 13:15:28.98 ID:DxwqDO12.net >>241 ごめん。鹿島麗のもみあげが豊かなだけに見えるんだけど 姫カットみたくもみあげを切りそろえるのは必須なの?豊かであれば十分?
255 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 14:02:48.15 ID:HMlB2Nq9.net >>254 >240 >241 です 一応、必須で姫カットと断定せずに〜みたいに段差が〜という表現にしたの鹿島麗やセイバーくらいの不揃いでも段差がしっかりついてればアリですという意図でした 細いともみあげとの区別が付きにくいけどどこからか線引き難しいので、ボリューム多めをできればの方に入れてあとは自分で確認しようかと… 雑談の方での尼僧がNGかですが、 不本意なのに継ぐ事になって無理矢理剃髪させられたというのでもなければ大丈夫です 今スレ見たところでまだ全部のキャラ調べられてませんがたくさん紹介ありがとうございます 夜にじっくり調べてみます もしまだあればよろしくお願いします
256 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 17:12:41.73 ID:nNzJ/FD8.net >>241 琴子(ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-) キャラじゃないかもしれないけど 鈴鹿(エンジェリックレイヤー)
257 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 17:18:51.91 ID:PKFrRlIp.net >>255 まどマギの鹿目まどかみたいな前髪のもみあげ部分が長い感じの髪型は違う?ぱっつんでもないし全然違うかな
258 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 18:03:28.60 ID:b7s2VpCW.net 【必須】スカート部分が檻みたいになってる女性キャラ(ドーム状のワイヤーのようなものが丸見え) 【好きなキャラの例】 南ことり イースター編「たまごを交換♪」覚醒後(ラブライブ!スクフェス) ザコキャラですが、メイデンドール(ドラクエ11) 【媒体】不問 まずは画像検索で色々見てみたいので、お願い致します
259 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 18:14:19.26 ID:GhlhQwZW.net >>258 マーテリア(ディシディアNT、オペラオムニア) 特定キャラが知りたいというんじゃなくてそれが描かれた絵が見たいだけなら 「クリノリン キャラ」で画像検索するといい
260 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 18:22:23.47 ID:n6ChC/Y9.net >>258 空中に浮かぶタイプのは少し外れるかもしれないけど アザミ (ゼノブレイド2)
261 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 18:30:11.83 ID:49Zhewef.net >>258 カーミラ(FGO) 最終再臨はポーズのせいで該当部分が分かりにくいので 2臨か3臨の画像がいいと思う
262 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 18:44:40.59 ID:g6lttqzs.net >>258 アイドルものの特定の衣装でもいいのであれば 幽谷霧子の『鱗・鱗・謹・賀』(アイドルマスターシャイニーカラーズ)
263 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 18:49:57.94 ID:b7s2VpCW.net >>258 です あれはクリノリンという名称なんですね! 雑談スレの方も含め該当キャラもありがとうございます。検索したら眼福でした!
264 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 19:53:19.01 ID:ytgmSnqX.net >>214 です 色々紹介して頂きありがとうございました! 年末年始の休みを利用して少しずつ触れていきたいと思います
265 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 19:53:22.70 ID:5SJMdCKE.net >>258 マリー(第五人格) 衣装「血祭り」 檻部分が見えてるのが前側だけだけどよければ
266 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 20:03:06.38 ID:Rg9WXu7R.net >>258 ラノベの表紙絵だけで作中で着てる訳じゃないから本当に絵を見るの限定だけど B.A.D11巻表紙の繭墨あざか
267 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 20:30:47.32 ID:7oaUXtSj.net >>233 >>231 ですお礼が遅くなって申し訳ありません ソウルイーターはアクションと男女CPに注目して読んでいたのでこの手のシチュがあった事を失念していました マカは好きなバトルヒロインなのでこれを機に読み直そうと思います 気持ち悪い依頼に回答下さりありがとうございます >>240 地蔵堂円子(俺の屍を越えてゆけ) 尼僧風の神様キャラです 台詞が4種類ほどしかないので詳しいキャラクター性は分かりませんが 穏やかそうな雰囲気なのでできればは満たさないと思います
268 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 20:40:59.33 ID:jIG/B6du.net >>241 真中らぁら(プリパラ) >>258 リズ(ファイアーエムブレム覚醒) アシュロット・メーデル(ソウルキャリバー5)
269 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 21:10:36.24 ID:1IS9hRRY.net >>258 リズ(ファイアーエムブレム覚醒) 剥き出しているのが一部分でもよければ…
270 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 21:11:30.62 ID:1IS9hRRY.net >>269 見落として被ってしまいました 失礼しました…
271 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 21:22:39.30 ID:xOlpUCI7.net >>219 です 遅くなりましたが教えてくださった方ありがとうございます どちらのキャラもしっかり目が隠れていてすごく好みです!
272 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/26(土) 21:54:31.66 ID:G7z1dzY2.net >>241 命(サムライスピリッツ-甦りし蒼紅の刃-) サイドは毛先を切り揃えたのと不揃いなのが重なった感じ 髪型は、毛束を輪にしてるとこはみずらみたい(?)だけど、結ばない部分は後ろに垂らしてる 呉瑞香(SAMURAI SPIRITS) サイドは姫カットではなく毛先が不揃いなタイプ 髪型は毛束を輪にしてまとめてる独特の形状 ライチ・フェイ・リン(ブレイブルーシリーズ) ぱっつん姫カット+足先まである長いサイドテール
273 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 02:41:46.58 ID:2Tybqkyx.net >>241 ポケモンのリーリエ 下ろしたのとポニテにしたバージョンがある
274 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 03:02:38.95 ID:ImcwQEFF.net 【必須】 ロリじゃないツインテールの女性キャラ 結ぶ位置は耳の高さ以上、結んだ状態で最低でも胸のあたりまで来る長さ 実年齢は10代後半以上(上限なし)、見た目は10代後半〜20代前半 たれ目、天然、おっとりしたタイプではない 【できれば】 気が強い、凛々しい、不遜いずれかの性格 【好きなキャラの例】 フェインティア(トリガーハートエグゼリカ) 姫園リルカ(ゾンビ屋れい子) ナナリー・フレッチ(テイルズオブデスティニー2) 赤沢泉美(Another) 毒ヶ峰リルカ(BLEACH) 沢近愛理(スクールランブル) その他既知 恵比寿沢胡桃(がっこうぐらし!) サリア、ヒルダ(クロスアンジュ) フェイリス・ニャンニャン(シュタインズゲート) 神代フラウ(ロボティクスノーツ) 【媒体】 2010年以降に開始された漫画、アニメ、ゲーム 【18禁】 可 【NG】 ソシャゲ、ネトゲ ぼくっ娘 実在の人物がモチーフ 同性愛者 ドリルやうねりがきつい巻き髪(例で言うとヒルダくらいが及第点) 三つ編み ツーサイドアップ 極端に幼稚な性格 頭身低め、デフォルメ強めの絵柄(実年齢に関わらず幼い印象になるため)
275 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 04:12:20.37 ID:TCV17zxn.net >>274 アン・サイベル(寄宿学校のジュリエット)
276 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 05:23:10.27 ID:FQMhffop.net >>274 早乙女芽亜里(賭ケグルイ) キトリー・ラファエリ(彼方のアストラ) 津辺愛香、テイルブルー(俺、ツインテールになります。) 江ノ島盾子(ダンガンロンパ)
277 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 05:27:06.79 ID:FQMhffop.net >>274 ごめん、>>276 の俺、ツインテールになります。はラノベでした アニメ化はしてます
278 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 05:30:26.43 ID:PF4+YpX0.net >>241 結(セキレイ) 姫カットといや姫カット、ただし毛先はぱっつんだけどウルフに近いというか…… おかっぱ(ボブ)に長い襟足をくっつけて一本結びした感じ 髪型全体としてはレイアースの光なんかが近いかも 意図したものと違ったらごめんなさい アルテミス、ヘスティア(ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってるだろうか) アルテミスは姫カット部分が頬くらいのと鎖骨を越す長さのが重なってる 後ろは腰より下くらいの長さで、ハーフアップに一旦まとめてから全体を一本の三つ編みにしてる ヘスティアはサイドの毛先がやや不揃い、後ろは太もも中央あたりまであるツインテール どちらも下ろした描写ありです
279 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 07:07:18.69 ID:dvHQBFfy.net >>274 ディーナ(DOUBLE DECKER! ダグ&キリル) ヒルダくらいの塩梅が分からないから上げてみたけどうねりがきついに該当するかも キャラ原案の桂正和の絵は明確にドリルなのでアニメ絵の方見て
280 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 09:11:14.07 ID:LE7RQtUa.net >>274 歌林優菜(SOUL CATCHER(S))
281 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 09:21:33.02 ID:upXT1FLh.net >>274 キサラギ(クリミナルガールズ) 年齢は16〜17くらいだったと思う
282 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 09:59:12.88 ID:Vu/MZ6UR.net >>274 マイン(アカメが斬る!)
283 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 10:37:52.79 ID:h3Z/Gion.net >>274 キトリー・ラファエリ(彼方のアストラ)
284 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 11:02:52.42 ID:PF4+YpX0.net まとめて失礼ですが、みなさん紹介ありがとうございました 江ノ島盾子とマインは既知でしたが、マインは個人的にロリか微妙な範疇かも……嫌いではないのですが さらに思い出したのですが久慈川りせも既知でした、後出し申し訳ない また、キサラギは画像を見る限り絵柄やキャラデザがNG該当なので今回はすみません 挙げていただいた中だとアン・サイベル、早乙女芽亜里、キトリー・ラファエリが特に気になりました これからそれぞれ本編に触れてみます >>277 媒体の件ですが、NGのソシャゲ・ネトゲも含めて原作は不問です 複数メディア展開する中に求める媒体が含まれていればかまわないので >>279 このくらいのシルエットであれば大丈夫です ストレートか、ウェーブにしてもなるべく緩い方が好みではあるのですが、 しっかり巻かれたドリル状やソバージュのような細かいウェーブ以外がいいということなので ディーナ、ポップな配色とギャルっぽい感じがかわいいですね お二人ともお気遣いありがとうございます
285 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/27(日) 11:09:37.35 ID:63fhTgS2.net >>283 >>276
286 :284 :2020/12/27(日) 11:13:20.87 ID:P9fiUN3P.net すみません、名前欄入れ忘れましたが>>284 =>>274 です
287 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/28(月) 15:59:23.76 ID:cGMQHDkH.net 【必須】 薄茶で胸にかかる以上の長い髪(髪型問わず長さがわかるシルエットであること) 人間または亜人の若い女性(10代後半〜20歳くらい) 清楚、可憐、儚げ、影がある 特殊能力持ち 【できれば】 芯が強い 故人、または作中で亡くなる 亡くなる理由やそれまでの経緯は本筋のテーマや重要な事柄に深く関わっている 【好きなキャラの例】 桃生小鳥(X) 詩帆(ヴァルキリープロファイル) 不和愛花(絶園のテンペスト) 既知 ナナリー・ランペルージ(コードギアスシリーズ) 【媒体】 コメディ、小説、実写、ソシャゲを除く2010年以降に開始された国内の作品 【18禁】 可 【NG】 実在の人物がモデル 眼鏡 ボーイッシュ(一人称が僕や俺、男装しているなど) 勝ち気、クール、ヤンデレ
288 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/28(月) 18:00:16.09 ID:b+5nS8mk.net 武士っぽい女子を探していた>>242 です 紹介していただきありがとうございました! どの子も好みでありがたいです 余談ですがみんな名前が初見で読めなくてなんか楽しかったです
289 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/30(水) 17:03:10.25 ID:yuFhWMPi.net よろしくお願いします。 【必須】 作中で料理を食べるたびに食レポをしており、見ている読者(視聴者)も思わずその料理を食べたい欲求に駆られてしまうほど食レポが上手いキャラ 【できれば】 人に聞いてもらう前提で積極的に感想を口にするのではなく、頭の中で猛烈に食事の感動が迸っている形で食レポをしている(頭の中で思っているだけのつもりで、思わず口から感想が漏れる形でもOK) 【好きなキャラの例】 井之頭五郎(孤独のグルメ) 【媒体】日本製作品なら何でも可(作品舞台は外国でも架空世界でも可) 【18禁】できれば不可 【NG】 料理人や店紹介雑誌の記者などの料理関係で生計を立てている人 料理バトルがメインの作品(前項のキャラが多いため) 料理の蘊蓄を披露したがる人 食べ方が汚かったり食べ物を大事にしない人 極端な飢餓環境に置かれていて食べ物自体が貴重な作品 久住昌之さんの作品全般(該当することがほぼ確実なのでこれから読んでみます) YouTubeで公式配信されている孤独のグルメでゴローちゃんの食レポを久々に堪能し、他にも食レポ上手なキャラがいる作品があったら見たいなと思いました。 (厳密にはキャラではないですが、サラメシの中井貴一さんのナレーションのノリも大好きです) NG多めですみませんが、どうかよろしくお願いします。
290 :289 :2020/12/30(水) 17:04:59.87 ID:yuFhWMPi.net 改行ミスしました。NGの個所は「久住昌之さんの作品全般」のところまでです。(後の行は余談です)
291 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/30(水) 17:44:45.39 ID:h87BLUQh.net >>289 ヴァルアリス(竜魔神姫ヴァルアリスの敗北) 吉野飛鳥(派遣社員あすかの元ヤンごはん)
292 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/30(水) 18:09:40.85 ID:zhZZBjXV.net >>289 ワカコ(ワカコ酒) 孤独のグルメの若い女性とお酒バージョンみたいな作品です 出てくる料理が酒のつまみ系で感想も酒飲み視点ですが個人的には酒抜きでも食べたくなる回ばかりだと思います
293 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/30(水) 20:05:23.65 ID:SwGZVz9Y.net >>289 マグ=メヌエク(破壊神マグちゃん)
294 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/30(水) 20:25:37.92 ID:kFfbbnSE.net >>289 姫様、トーチャー(姫様"拷問"の時間です) 姫様の食レポの語彙力は割と死ぬので好みに合うかは分からない
295 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 00:19:48.61 ID:DwSSL1HG.net 【必須】 西洋風の舞台、もしくはグローバルな場など色んな人種がいる舞台に混じっている日本人・日系キャラ (架空世界が舞台の場合、日本がモデルっぽい民族や土地がルーツなキャラも可です) 【好きなキャラの例】 ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人) カブ(ポケットモンスター剣盾) ヌードル(Gorillaz) 洋画なんかだとそこそこありそうな属性ですが、ぱっと思い付いた例としては 芹沢博士(ハリウッド版ゴジラ) ダイトウ(レディ・プレイヤー1) 等 【18禁】可 【媒体】なんでも可 【NG】なし
296 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 00:28:50.11 ID:L9CLSSuA.net >>295 深井零(戦闘妖精・雪風) SF小説です
297 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 00:58:18.61 ID:pV2gCiCV.net >>295 北大路花火(サクラ大戦3) 九条昴(サクラ大戦5) ステイシー(フィニアスとファーブ) 天馬賢三(MONSTER) サトコ、ケビン(サトコとナダ)
298 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 01:14:25.35 ID:ZYBjDWFJ.net >>289 杉元佐一(ゴールデンカムイ) 話の本筋はグルメ関係ないのと、おそらく最近の展開はグルメ成分抑えめだから微妙だったらごめん >>295 早乙女アルト(マクロスF)
299 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 01:17:45.89 ID:ZZYiQgGs.net >>295 洋画でもいいのであれば 森マコ(パシフィックリム)多分一番依頼要件に近い役どころ 服部半蔵、GOGO夕張(キルビル) サイトー(インセプション) ちょっと現行機でプレイ出来ないorしづらいゲームだけど クロトキ(フロンティアゲート) トッシュ、紋次(アークザラッド) トッシュは日本人ぽくない名前だけど紋次の親分に育てられてるし多分日本人的な人種…だと思う あと幻想水滸伝シリーズは和洋中ごった煮世界観なので必ず和風キャラがいた
300 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 01:24:33.86 ID:yUEwXXs9.net >>295 テイルズシリーズ ロクロウ・ランゲツ(ベルセリア) 藤林しいな(シンフォニア) 藤林すず(ファンタジア)
301 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 01:26:22.15 ID:PXxPHIEs.net >>295 犬神蔵人(シャドウハーツ2) 他のパーティメンバーは日本とドイツのハーフ、ドイツ人、イタリア人、ロシア人などなどで蔵人が唯一の日本名
302 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 01:34:37.47 ID:6WUEAxKv.net >>295 ハンゾー(HUNTER×HUNTER) 日本をモデルにしたジャポン出身 同作には出身は名言されてないけど和服で日本人風の容姿のキャラが他にも何人かいる
303 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 02:05:48.33 ID:5XFM/wmN.net >>295 この花は乙女、ユズリハ(ラピスリライツ) ヨーロッパ風の異世界が舞台となるアイドル物のメディアミックス作品 この花〜は和風ロック曲が持ち歌の三姉妹ユニット、 ユズリハはかつて存在した伝説のアイドルユニットのメンバーの一人で いずれも日本がモデルのヤマトの国出身です
304 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 02:10:01.47 ID:VZaKmRF/.net >>295 一色小雨(天晴爛漫!)
305 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 02:55:42.90 ID:j5FPHpGG.net >>295 格ゲーにけっこう多いと思う 梅喧、御津闇慈(ギルティギアシリーズ) ジョー・東、不知火舞、山崎竜二(餓狼伝説シリーズ) リュウ、春日野さくら(ストリートファイターシリーズ) 結城晶、梅小路葵(バーチャファイターシリーズ) 日本チーム全員、草薙柴舟、八神庵、如月影二、七枷社、神楽ちづるetc.(KOFシリーズ) 御剣平四郎、タキ(ソウルキャリバーシリーズ) エイジ・シンジョウ(闘神伝シリーズ) 三島平八、三島一八、三島仁八、三島一美、風間仁、風間準、風間飛鳥、神谷真、厳竜(鉄拳シリーズ) その他 カイエン・ガラモンド(ファイナルファンタジーY) ユフィ・キサラギ(ファイナルファンタジーZ) 枢木スザク(コードギアス) 冥(ルーンファクトリー)
306 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 03:54:27.92 ID:5ZgEmwWk.net >>289 ケンジ(きのう何食べた) この作品の登場人物はだいたい当てはまるけど特に彼がその傾向強いと思う 漫画が原作でドラマ化したけどそっちは見てないからドラマでどう表現されたかはわからない
307 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 04:58:39.81 ID:JJupSR9t.net 【必須】 ・主人公のお母さん/もしくは母である彼女自身が物語の主人公 出番は多くなくて構わないので、我が子を目一杯愛していることと、 子供や家族に大きなプラスの影響を与えている存在であることがわかる描写のある母親キャラを探しています 【できれば】 幅広くいろんなキャラを知りたいためいずれも優先度は低いのですが ・物語開始時点で故人ではないこと ・主人公と血が繋がった実母であること のどちらか、あるいは両方に当てはまると嬉しいです。勿論これに全く該当しないキャラも歓迎 【好きなキャラの例】 クレしんのみさえ、ヒロアカの引子(デク母)、おジャ魔女のはるか(どれみ母) 【媒体】 「ソシャゲ、なろう、ラノベ、エッセイ漫画」以外なら何でも 【18禁】 不可 原作が18禁でも、全年齢向けのメディアミックスがされている作品はOK 【NG】 ・不老不死の種族であり外見は歳をとらない、 作者の画力や画風の都合上、お母さんじゃなくお姉さんくらいに見える、 若くして亡くなっていて息子・もしくは娘がもう当時の母の年齢を超えている…などの理由で、 物語本編における息子・もしくは娘と並んだ時にひと目で親世代の年齢だと解らないビジュアルをしている
308 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 08:04:41.26 ID:686fQ+Kl.net >>307 ヒナワ(MOTHER3) 主人公(リュカ)のお母さんです 全編を通して、息子たちのことを大事に思っている・愛している描写があります 序盤で離脱してしまうのと、その後の展開が人によっては鬱に感じることがあるかもしれません
309 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 08:08:39.65 ID:yUEwXXs9.net >>307 空条ホリィ(ジョジョの奇妙な冒険)
310 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 08:08:44.01 ID:cTdXOBju.net >>295 水無灯里(ARIA)但しビジュアルはピンク髪であまり日本人っぽくない タチカゼ・サガ(AGRAVITY BOYS)
311 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 08:22:36.63 ID:by5c8GlJ.net >>295 藤堂ちせ(プリンセス・プリンシパル) 湯音(異国迷路のクロワーゼ) 風間真(エリア88)
312 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 08:23:15.93 ID:WYLa3dYU.net >>307 ファレル(landreaall) 連載中の漫画です 主人公の実母・今も健在です ほぼ依頼通りのキャラだと思います
313 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 09:29:59.74 ID:qFOVIgKC.net >>307 天羽雅音(ウィッチブレイド) 変身して戦う主人公 幼いながらしっかり者の一人娘がいます 20代前半なので容姿は若いお姉さんといった印象ですが、それでもよければ 災害に遭ったことで記憶喪失になっています ネタバレになるので詳しくは伏せますが、娘との関係性も含め後に真相が明らかになります 早乙女のどか(らんま1/2) 主人公の母親 幼少期から離れている期間が長かったため、再会当初はお互いに親子だとわからず さらに主人公の教育に関して父母が交わしたある約束が原因でちょっと一悶着あります 作品自体がギャグなのと、キャラが天然ボケというか少々エキセントリックなこともあり 場合により発言や行動が状況をややこしくしているきらいもあるので、 家族愛は確かですが「大きなプラス」と感じられない人もいるかも……だとしたらごめんなさい 上記の事情により、作中での登場は終盤近くとわりと遅いですが 母親との再会エピソードはそれなりの尺が取られているので出番も多いです
314 :313 :2020/12/31(木) 09:37:19.09 ID:qFOVIgKC.net >>307 追加で、↓はいろいろ難ありなのですが幅広く知りたいとのことなので注意点込みで一応 的場千草(Papa told me) 主人公の母親、小学生の主人公がさらに幼い頃死別したため物語開始時で故人です ・30年以上続いている現行漫画、単行本の巻数も多いです(いくつか抜粋してまとめた巻数少なめの単行本もあり) ・一話完結形式、主人公たちの生活を中心に周囲の人とのエピソードなどを絡めた日常ものです ・父母のなれそめや結婚生活、主人公を妊娠中の思い出などが回想として描写される回があり 父親から聞く母親(妻)への想い思い出話などが主人公の感性に影響を与えていると思います 美神美智恵(GS美神) 主人公の母親 主人公が15歳のときに病死したと思われていましたが、後に存命であることがわかります 超能力者で、時間移動することができ物語後半で主人公たちの元へやって来て 以後、ラストバトルに絡んでエピソードや出番も増えていきます 娘のためなら他者の犠牲も厭わないような面もあるので正直賛否が分かれるキャラでもあるのですが、 それだけ夫や娘を想う気持ちは強いとも言えると思います 霊能者としての活躍、夫(主人公の父親)との出会いを含めた若い頃のエピソードもあるので 母親になる前の過去話ではありますがキャラ描写という意味では参考になるかも
315 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 12:53:15.48 ID:Ni0Gubaw.net >>307 クラウディア・ストライフ(FINAL FANTASY7) 本編の時点では既に故人 リメイクでは声と映像がついて掘り下げが増えています
316 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 13:08:35.45 ID:sJ/dNA0E.net >>307 宗介の母のリサ&ポニョの母のグランマンマーレ(崖の上のポニョ) どっちが主人公の母と言えるか微妙だけど 両方出番があって重要度も高い
317 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 14:15:27.27 ID:lr1aOnTD.net >>307 工藤有希子(名探偵コナン) 主人公である工藤新一(コナン)の実母、元女優で美人で自信家 普段は新一の父と一緒にアメリカに住んでおり、新一のことも夫のことも愛している様子 新一の演技力と目立ちたがり屋な性格は母親譲りだと他キャラから評されています 有希子は新一に音楽教育を施しており、瞬時に変声機の声を選ぶ音感も恐らく有希子のおかげ 変装・特殊メイクの技術も持っており、何度かその技術で新一たちを助けています 新一の敵・黒の組織の幹部とそうとは知らずに友人になっていたことが明らかになるなど 後々ストーリー上もキーパーソンになっていきます
318 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 18:52:40.23 ID:FR94ET1C.net >>307 山田理絵(こっちむいて!みい子) 主人公みい子をはじめとした3姉弟の母親で普通の兼業主婦(出版社の編集) みい子が小学5年生でまだまだ失敗ばかりなので、その度に親として大切なことを諭していく思いやり深い母親です 多少怒りっぽいところはありますが、みさえが好きなら全く問題ないと思います
319 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 19:12:08.52 ID:wjRfI8de.net >>295 鏑木・T・虎徹/TIGER&BUNNY 黒髪だがミドルネームあるし顔の彫りは深い ユリ・フジシロ/DOUBLE DECKER! ダグ&キリル カラーリングは日本人ぽくない でも作中の他キャラに比べると一重瞼だったり鼻筋が低かったりでアジア人ぽさ出してあるかも
320 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 19:27:01.63 ID:xW4MlYTX.net >>307 ・母親である彼女自身が主人公 花(おおかみ子供の雨と雪) フィー・カーマイケル(プラネテス) (※フィーは作品全体を通しての主人公ではないので微妙な所ですが、漫画版に彼女自身を主人公に据えた長編がある) ・故人なのでできればに抵触しますが回想にて度々登場、かつ主人公達に大きな影響を与えている描写有 カルラ・イェーガー(進撃の巨人) トリシャ・エルリック(鋼の錬金術師)
321 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 21:44:12.62 ID:ehKDCWYb.net >>307 コメディ作品なので基本的にギャグですが 新庄由美子(美少女戦麗舞パンシャーヌ) 学生時代に引退していたけれど復帰した元魔法少女 途中で子供も魔法少女見習いになって親子で活躍します
322 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/12/31(木) 23:25:09.98 ID:5egT/kIM.net >>307 媒体が手に入れにくいかもしれないけど幅広く知りたいとのことなので コルネット(PS、PSアーカイブ/リトルプリンセス) 主人公クルルの母親 ピンチを助けてもらった王子に恋をし、その王子は魔女にさらわれ、彼を助け王妃になり、主人公を産む(オープニングで出てくる話) 出番はほぼないが、主人公クルルはこの話のような恋に憧れているからストーリーが始まる 前作マール王国の人形姫の主人公でもある あと主人公クルルの親友クレアの母、エトワールというキャラも度々出てくる 大きなプラスなキャラかはわからないが、エトワールは娘のクレアを目一杯愛している シェリー(PS2/天使のプレゼント) コルネットの母 マール王国の人形姫では故人だけど、天使のプレゼントでは主人公として幼少時と大人をゲームでプレイ出来る マール王国の人形姫→リトルプリンセス→天使のプレゼントという時系列 あと家訓がシェリーから代々伝わっている
323 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/01(金) 17:23:02.35 ID:2owCdNhB.net >>397 エリン 獣の奏者 物語の途中(探求編)から母親になります 息子に対する思いや母親としての葛藤が描かれています 外伝には乳離れの話が収録されています エリンの母ソヨンも出番は少ないですが 条件に合った存在感のある母親キャラです
324 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/01(金) 17:31:34.57 ID:2owCdNhB.net 【必須】 ・二本足歩行の獣キャラもしくは獣型モンスターの男 ・言葉を喋る ・一人称「俺」 ・悪人ではない ・大きさがその世界の標準以上 ・ほのぼのとした世界観 【できれば】 ・懐が深い兄貴気質 ・お腹がモフモフ 【好きなキャラの例】 鰯谷親方(ハクメイとミコチ) はりとげマジロ(魔王城でおやすみ)ミノちゃんも好きです 【媒体】 漫画 【18禁】可・不可 不可 【NG】 顔が人型など外見に二本足歩行以外の人間要素がある (着衣などは問題ありません) シリアスすぎる作品、鬱展開
325 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/01(金) 18:51:07.19 ID:QbozCi7M.net >>324 ちょっと一人称はっきりとは覚えてないんだけど ぎんぎつねの銀太郎
326 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/01(金) 19:33:17.03 ID:ACVUDcg8.net >>324 グリズリー(しろくまカフェ)
327 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/01(金) 20:22:18.79 ID:7ziF3pL0.net >>234 亀レスですが星宿(ふしぎ遊戯)
328 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/01(金) 20:53:10.70 ID:ttqPYzTc.net >>324 ヒデヨシ(アタゴオルシリーズ)
329 :307 :2021/01/01(金) 22:18:22.33 ID:qS9gZmq7.net >>307 です たくさんのキャラを挙げて頂きありがとうございます! 既知のキャラも皆好きなお母さん達ばかりで 皆さんおすすめポイント等も添えて紹介してくださりとても嬉しいです 入手しやすい作品から順に楽しんでみます
330 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 00:17:55.50 ID:fWHQAHwc.net 【必須】 属性がある作品 氷属性だけど性格は熱血漢か明るい男性 時折ドライな一面がある 【できれば】 主人公格か仲間役 ドライな一面の掘り下げがあれば嬉しいです 【好きなキャラの例】 シャーマンキング ホロホロ 定番のクールだけど根は熱い系のキャラは良くみかけます TOR ヴェイグ BLEACH 日番谷 【媒体】 なんでも 【18禁】可・不可 可 【NG】 特になし
331 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 00:33:16.83 ID:5IXLEEqP.net >>330 ギアッチョ(JOJO5部) ただ、仲間ではありません…
332 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 01:02:20.71 ID:+JGZ19MQ.net >>330 グレイ・フルバスター(FIARY TAIL) ドライは微妙かもしれない
333 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 01:29:37.11 ID:oKGhAC+x.net >>330 氷河(聖闘士星矢) 原作漫画ではクール寄りだが無印アニメではギャグ顔や喜怒哀楽がはっきりした感じに描かれてます
334 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 01:42:28.84 ID:w/7KX0XY.net >>330 ドライかどうかは怪しいが グレン(ゼノブレイド2) 操作はしないけど仲間
335 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 03:17:34.45 ID:nxFa3hWA.net 【必須】 自分の容姿や能力などにものすごく自信があり、それを恥ずかしげもなく他人に言えるようなキャラ 【できれば】 他人を下げて自分を上げるというよりはただひたすらに自己評価が高く、そしてそれに見合った実力はちゃんと持っており、人に見えないところでそれを保つための努力を重ねているというようなタイプが好ましいです 【好きなキャラの例】 ・瀬田薫(バンドリ) ・神宮寺レン(うたプリ) ・西木野真姫(ラブライブ) 【媒体】なんでも 【18禁】可 【NG】特になし よろしくお願い致します
336 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 03:31:37.30 ID:GTLSFSIs.net >>335 シェリル・ノーム(マクロスフロンティア) 姫川亜弓(ガラスの仮面) 仙石要(ボールルームへようこそ) 榎木津礼二郎(京極堂シリーズ) 石堂夏央(鉄風)
337 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 07:25:30.91 ID:oKGhAC+x.net >>335 風城美羽(仮面ライダーフォーゼ)
338 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 08:34:37.03 ID:vHdBWfqk.net >>335 頼城紫暮(ワールドエンドヒーローズ)
339 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 10:26:26.21 ID:UcE8Hv7j.net >>330 童麿(鬼滅の刃)
340 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 12:40:12.58 ID:8gDbfcqa.net >>330 郡セイヤ(無能なナナ)
341 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 13:07:13.61 ID:sSv8ZIiM.net >>330 ジャックフロスト(ガーディアンズ 伝説の勇者たち) フロゾン(インクレディブルシリーズ)
342 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 20:38:27.63 ID:+JGZ19MQ.net >>335 ミリア(ジュエルペットてぃんくる) 自らをKMB(完全無欠の美少女)と名乗ってる
343 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/02(土) 22:33:08.75 ID:C3IUAE5f.net >>335 美童グランマニエ(有閑倶楽部) ナルシストでプレイボーイな美男子キャラ 努力家ではないのでできればには当てはまらない 天ノ川きらら(Go!プリンセスプリキュア) 神崎美月(アイカツ!) どちらも普段そういう発言をするわけではないけど、プライドが高い自信家 周りからも評価されていて努力や鍛錬も怠らない 特にきららはトップモデルである母親に憧れてて、自分もそれを目標にしており 普段からストイックでレッスンや仕事に対する熱意、向上心も強い
344 :289 :2021/01/02(土) 23:17:11.44 ID:4brNYJ79.net 食レポ上手なキャラを募った>>289 です 遅くなってしまいましたが、食レポ名人を多数教えていただき有り難うございました 雑談スレの皆様も有り難うございます これからじっくり食レポという飯テロに浸ってこようと思います
345 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 00:19:44.66 ID:2EMxvL+0.net >>335 です 男女ともにたくさんの自信家を挙げて頂きありがとうございました!知らないジャンルが多かったのでざっと調べたところ好みな子が沢山いてこれから作品を読んだり観たりするのが楽しみです
346 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 01:25:58.70 ID:JJTNhnSn.net 【必須】 中性的な見た目、性格の子。男の娘とはまた違う感じで 【できれば】 髪型がボブカット〜ショートくらい。もしくは一つに結んでる 一人称「僕」 できれば性別不詳や無性別がいいが、♂♀どちらかの性でも可 【好きなキャラの例】 リューシェン(VTuber) 有馬ひなせ(性別モナリザの君へ) 【媒体】 なんでも 【18禁】 ○
347 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 01:28:01.31 ID:JJTNhnSn.net >>346 あ、NGは特になしです
348 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 01:56:04.38 ID:cMxA3zd3.net >>346 科戸瀬イザナ(シドニアの騎士)
349 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 02:12:20.56 ID:P4eRQjpM.net >>346 男の娘と中性的な子の厳密な違いが分からないのでズレてるかもだけど ・ホムンクルス(シャドウオブメモリーズ) 設定的に無性別と言っていいキャラだと思う ・三雲暁(リサの食べられない食卓) 例のような綺麗めの中性的キャラではなく可愛い子供キャラ ・人見裕希(灼熱カバディ) 女マネ希望と間違われたほぼ見た目は女キャラな部員 ・サン(ファイアパンチ)※子供時代
350 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 02:15:41.00 ID:W4SXRjDX.net >>346 コーラル(サモンナイト4)
351 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 02:21:27.56 ID:DX6u6ocP.net >>346 フォスフォフィライト(宝石の国) フォスに限らず宝石たち全員無性 瞬(聖闘士星矢)
352 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 02:21:54.63 ID:KYNm4GHB.net >>346 「子」って言うのが具体的にどのくらいの年齢を想定してるのかわからないけど 科戸瀬イザナ(シドニアの騎士) エミリオ・ミハイロフ(サイキックフォース) ティエリア・アーデ(ガンダム00) クラピカ(ハンター×ハンター)
353 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 02:31:50.81 ID:P4eRQjpM.net >>349 ごめん「女の子(男の子)のように見える」じゃなくあくまで「見た目ではどちらとも判断できない」ってことか だとしたら人見はなしで
354 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 02:49:51.92 ID:Xaxb44h/.net >>346 キノ(キノの旅) ただし作風の変化なのかなんなのか最新刊に近付くほど女性的になってる 〜7巻くらいまでは希望通りだと思う
355 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 05:21:57.76 ID:GmdgJVwH.net >>346 九条昴(サクラ大戦5) フランソワ(Dr.stone)できればは満たしません どちらも無性ではなく性別不明なキャラ
356 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 07:37:33.80 ID:tIThNZ/U.net >>346 ルカ(彼方のアストラ)
357 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 08:54:02.69 ID:leewLrQO.net >>346 男の娘のはっきりした定義がよくわからないから、合わなかったらごめんなさい 那須与一は男性 天王はるかは原作では両性具有でアニメ版は女性、夜天光は原作では女性、アニメ版は普段は男性で変身後は女性 他は無性または(作中に明確な描写がないなどで)性別不明 髪型はネフェルピトー以外は短髪か1本結びなのでたぶん希望通り 一人称も半分くらいのキャラが当てはまるはず 天王はるか、夜天光(セーラームーン) 阿修羅(聖伝-RG-VEDA) ネフェルピトー(ハンター×ハンター) レディバット(ぴちぴちピッチ) 那須与一(ドリフターズ) クロナ(ソウルイーター)
358 :357 :2021/01/03(日) 08:59:23.25 ID:leewLrQO.net >>346 ごめん、一人称を必須とできればで混同してた 天王はるかはオレやあたしなのでナシで 一部うろ覚えなキャラがいるのですが夜天光、レディバット、ネフェルピトーは僕(ぼく、ボク)なので問題ないと思います 失礼しました
359 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 10:00:44.77 ID:6AFthnjG.net >>346 ナイン(死神のテスタメント)(18禁) 一人称僕で性別は最後まで不明、イチモツはないらしい
360 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 10:34:07.93 ID:JJTNhnSn.net >>348-359 皆様たくさんのキャラクターありがとうございます!じっくり調べてみようと思います ありがとうございました!
361 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 11:07:31.01 ID:3Iw9+XMC.net >>324 です。 獣キャラをいろいろ紹介していただきました。 みんな可愛くて格好良くて嬉しいです。 このスレの方々も雑談スレの方々も本当にありがとうございました。
362 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 13:16:45.40 ID:pmXibd2P.net 【必須】 挑発や余裕のある状況で舌なめずりをする場面が複数回あるキャラ 性別問わず容姿は15〜22歳程度 【できれば】 美形 【好きなキャラの例】 謎のアルターエゴΛ(FGO) 【媒体】 2次元媒体 【18禁】 可 【NG】 テヘペロ・舌なめずりの際に口を大きくひらく・唇ではなく親指や武器等をなめる 口が大きい・舌ピアス・ギザ歯・化粧顔・目の下にクマ・マッチョ ヤンキーやオラオラ系・ドS眼鏡の男性キャラ NGが多くてすみません よろしくお願いします
363 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 13:32:49.00 ID:577l9rB5.net >>346 ピノキオ(シノアリス) 男子だけどジョブによっては女装する 一人称は僕 イメージしてるのと違ければスルーで
364 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 16:40:18.96 ID:0G9CjMDe.net 【必須】身体に爆弾を埋め込まれてる、呪いの首輪的なアクセサリーを付けられている等、悪人に従うしかない生活を送っている 最終的には主要キャラに助けられ、自由を得る 【できれば】呪いの首輪だったら首を絞められたり、悪人にそれにまつわる酷いことをされるシーンがある それを知った主要キャラが助けようとした時、最初は「やめろ!」「もういいんだ!」等とはっきり拒絶している(自由を諦めてしまってる) 【好きなキャラの例】 モルジアナ(マギ) 既知 レイヴン(TOV) 【媒体】なんでも 【18禁】可 【NG】それにまつわる問題が解決しないまま終わる よろしくお願いします
365 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 16:49:43.62 ID:kJC/wSj0.net >>364 爆弾や呪具など物理的な拘束含めて必須ですか? 例えば家族や故郷が人質にされているのはアウト?
366 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 16:51:28.00 ID:0G9CjMDe.net >>365 すみません、家族などが人質系は不可でお願いします その人自身の身体に何かをされてるのがいいです
367 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 17:11:23.03 ID:HgkULaKr.net >>364 リコ(ゼノギアス) 助けようとした時の反応は忘れてしまったごめん…
368 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 17:49:07.29 ID:3MV5VS5q.net >>364 ケイミー(ワンピース) 外すと爆発する首輪付けられて人間オークションにかけられてたのを助けられる
369 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 18:43:26.55 ID:3Iw9+XMC.net >>364 ミュウラン(転生したらスライムだった件) 心臓に支配の刻印を施されて生殺与奪の権を握られています
370 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/03(日) 19:36:28.96 ID:ZevbfQ2b.net >>364 クローザーズのイレイザーズ(ウルフドッグ)のプレイアブルキャラ 逆らうと苦しめられるチョーカーを付けられている
371 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/04(月) 03:34:08.25 ID:633LNdho.net >>364 擂文・シラギ(翼を持つ者) 頭に爆弾埋められてる できればのシーンみたいなのはなかった気がする(うろ覚え)
372 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/04(月) 11:09:19.40 ID:8MUP+T4m.net >>364 ミミミ(ドラえもんズ) 出来ればに該当するシーンもあったような気がするけど無かったら記憶が朧げなので無かったらすまない
373 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/04(月) 16:32:26.33 ID:dPWeIGG1.net 遅くなりました >>295 です 元々日本テイストなキャラ好きで 異文化の中に居たりするとより強調されるのが良い、って感じなんですが 格ゲーとか日本×海外モノ代表格のパシリムとか結構盲点多くて参考になりました 他の方々もありがとうございます
374 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/04(月) 17:57:48.17 ID:p4/vMagV.net 【必須】 長髪で、かつ綺麗に保つための手入れをしている男性キャラ 自分でしているか、人にしてもらっているかは問いません。 何かしらのケアがあることがわかればOKです 【媒体】 2次元媒体 ソシャゲ以外 【18禁】 可 【NG】 男の娘、女装、性自認が女性など 和風、中華風は多そうなので除外で
375 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/04(月) 18:22:21.84 ID:fPZsdNE8.net >>374 鴉(幽遊白書) バーナビー・ブルックスJr.(TIGER&BUNNY)
376 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/04(月) 18:49:53.63 ID:HQJRjpEV.net >>374 カーター・オーガス(パームシリーズ) ケアの描写は多くないけど一応言及はされてるので
377 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/04(月) 20:28:51.17 ID:g8Id/QEd.net >>364 です 生殺与奪の権w 自分で悪人をコロコロしたり、問題が解決しないまま終わるのは何人か知ってるんですがドンピシャなのが自力で探せませんでした 皆さまありがとうございました!
378 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/06(水) 09:14:43.78 ID:NFWys69t.net 【必須】 体表に山や森などの自然が形成されている巨大生物 【できれば】 その生物の上で暮らしている人々がいる (下記のズースーならワームライダーという民族がいる) 【好きなキャラの例】 ズースー(パンツァードラグーンオルタ) クジラ(リンダキューブアゲイン) 【既知】 カビゴン(キョダイマックスのすがた) 【媒体】 外見がわかるものなら 【18禁】 不可 【NG】 特になし ズースーは厳密にはAZEL 〜パンツァードラグーンRPG〜 からの登場ですが オルタで必須条件に該当する超巨大個体が出てきたのでそちらを出典としました よろしくお願いします
379 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/06(水) 09:34:52.93 ID:DzpUB7c8.net >>378 ゼノブレイド2は巨神獣っていう巨大な生き物の上で人々が暮らすという世界観 自然物が生えてる巨神獣もいる ただ一部の巨神獣の全景は今いるフィールドから頭の一部が見えるとか 基本ムービーで見えるくらいしかないほど大きいので いつでも姿を確認したい場合は注意
380 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/06(水) 09:35:21.36 ID:iWHZDU+u.net >>378 象主(ワンピース) できればも満たします
381 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/06(水) 11:27:20.78 ID:cp1Gwqx7.net >>378 島亀(NARUTO)
382 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/06(水) 11:42:19.02 ID:fbqaWEfj.net >>378 劇場版名探偵ピカチュウのドダイトス 人じゃないけどポケモンが生息してる
383 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/06(水) 17:54:11.20 ID:/bIMK6yg.net >>362 吹越聖月(SOUL CATCHER(S)) 多分何度か舌なめずりっぽい描写があったと思う 初登場時高校一年生の美少女フルート奏者 音を聴くと味を感じる共感覚を持っていてその関係で舌を見せることが多い 負けん気が強くて挑発的な言動が多いけど根は良い子
384 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/07(木) 00:36:09.43 ID:FnVktw/j.net >>378 オンブ(The Wandering Village) スイスの会社が作っている巨大生物の背中の上で生活している人たちの村を発展させるゲーム オンブと村人は共生関係にあって助けてあげるとだんだんオンブからの信頼度が上がっていく まだ開発中で発売前だけどできればまで満たしてると思う
385 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/07(木) 12:17:02.43 ID:mW1tcQTP.net 【必須】 泣き虫なマスコットキャラクター(感涙ではなくぴえんのイメージ) 赤ちゃんなのでよく泣くのではなく性格としてキャラ紹介や絵で真っ先に描写されるものでお願いしたいです 【好きなキャラの例】 ナプスタブルーク(UNDERTALE) ドロロ兵長(ケロロ軍曹) スタフィー(伝説のスタフィー) メッソン、ヨワシ(ポケモン) 【媒体】画像検索で出てくるものならなんでも 【18禁】可 【既知】アンパンマン ハム太郎 しずくちゃん 【NG】人間っぽい
386 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/07(木) 12:40:56.27 ID:rLDJYhdY.net >>385 ちいかわ(なんか小さくてかわいいやつ)
387 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/08(金) 00:10:48.77 ID:wt1WMel7.net >>378 第一世界のビスマルク(FF14) クジラみたいな姿の妖精でずっと眠ってたら木が生えて小島だと思われていた(人は住んでない) 注意として、FF14には同名の別存在がいてそちらの方が検索でヒットしまくる 「FF14 第一世界 ビスマルク」とかで画像や動画が一応見れるかなってくらい 登場はかなり後半で出番少なめ
388 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/09(土) 16:58:35.48 ID:ZkBFzcTX.net よろしくお願いします 【必須】羊やヤギのような丸みのある角を持った男(雄)キャラ 人型がある 【できれば】獣と人の両形態がありどちらでも角がついている 【好きなキャラの例】 饕餮(petshop of horrors) ピナ(BEASTARS) 比企(ハイガクラ) 【媒体】ビジュアルがわかるもの 【18禁】不可 【NG】牛っぽい
389 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/09(土) 18:14:03.06 ID:8yHPtnKg.net >>383 お礼が遅くなってすみません>>362 です 検索したところ小生意気そうな表情のファンアートが複数出てきたので原作での描写が楽しみです 紹介ありがとうございました
390 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/09(土) 18:21:50.52 ID:WEMQJw6I.net >>388 アザゼル/ルシフェル(神撃のバハムート GENESIS/VIRGIN SOUL)
391 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/09(土) 18:37:36.34 ID:2WacXU1T.net >>385 カナシミ(インサイド・ヘッド) 泣き虫(第五人格) 両者共人型寄りの人外 泣き虫は元人間 NG引っかかりそうだったらごめんなさい それとポケモンなので既知かなと思いますが ウソハチとか アニメ版ポケモンだとハルカのゼニガメは泣き虫キャラだった記憶
392 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/09(土) 18:44:13.20 ID:VkSG2bek.net >>388 ほんのり丸まり気味程度でも大丈夫ならギルドナ、デュナリス、ゼヴィーロ(アナザーエデン) 全員魔獣族の男性で、魔獣族は人と獣の両形態を自在に切り替えることができます ただし獣形態を比較的簡単に見られるのはギルドナのみです (デュナリスは諸事情で獣形態を見られる機会が極めて少なく、ゼヴィーロは現時点では獣形態が未公開)
393 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/09(土) 19:55:06.94 ID:qJujFHEP.net >>378 です 様々な巨大生物を教えてくださって皆様ありがとうございます どれも迫力満点な姿に圧倒されました 劇場版名探偵ピカチュウは録画しただけだったので早速見てみます
394 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/10(日) 00:55:07.14 ID:dtJXqNqA.net >>388 魔人ベリアス(FINAL FANTASY TACTICS) 人型の方(ウィーグラフ)とは、殆ど別存在と言っていい存在ですが
395 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/10(日) 02:17:30.89 ID:ecdt3LXY.net 【必須】 ・茶髪でセミロング〜ロングの女 ・前髪が真ん中分け、左右にゆったり流している ・ややきつめの顔立ち(ゆるいつり目程度でも可) ・ウェーブorカールヘア 【できれば】 ・高貴な出自 ・↑の女と絡みが濃い男キャラがいる 【好きなキャラの例】 ベル(美女と野獣) デイジー(マリオシリーズ) ※見た目はかなり好き 染井吉乃(来世は他人がいい) ※エアリス(FF7)も既知です 【媒体】 ソシャゲ以外 【NG】 性格がイキリ系、あざとい天然系 外見重視で探しています (具体的な髪型は好きなキャラを参照ください) NGに抵触しなければわりとどんな性格でもいいのでよろしくお願いします!
396 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/10(日) 03:52:47.20 ID:ovDtoUJU.net >>395 雷門夏未(イナズマイレブン) 性格はツンデレ 初期は主人公たちに対して冷たい態度だけど後に軟化する
397 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/10(日) 04:49:57.56 ID:d9CsXoy6.net 【必須】 (実在、架空問わず)獣その他人型以外の生物に変身する人間または人型の女性キャラ 10代後半〜20代くらい 自由に変身能力をコントロールできる どちらの姿も同じくらいの割合で描写がある 【できれば】 戦うキャラ(変身能力とは無関係でかまわないが、変身して戦うとかなら尚嬉しい) クール、凛々しい、快活なタイプ 【好きなキャラの例】 スズメ、タランダ(アルナムの牙) ニーナ(ブレスオブファイア) マーベル、ウラヌス(ブラッディロアシリーズ) シャンティ(シャンティシリーズ) 他に知っているキャラ シャンプー(らんま1/2) 四楓院夜一(BLEACH) 【媒体】 2010年以降の漫画、アニメ、ゲーム 【18禁】 可 【NG】 格ゲー(知っている作品が多いので)、ソシャゲ、ネトゲ、4コマ漫画 眼鏡、ボクっ娘 元が人間ではなく逆に人外生物が何らかの事情で人間の姿になっている場合 呪いや術などにより、基本がどちらかの姿で固定されている 変身すると暴走して制御不能になったり変身中の記憶がないなど自由に使いこなせない 変身前も人外パーツの割合が多い(例えばヴァンパイアシリーズのフェリシアなど)
398 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/10(日) 23:23:14.33 ID:MR6pDctf.net >>388 です 格好可愛いキャラ達ありがとうございます少しずつ進めていこうと思います 依頼と少しズレますがデュナリスの連れた梟が凄く好みでこういうのも好きなのだと気づきましたありがとうございます
399 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/11(月) 06:49:06.12 ID:vC6j2r1T.net >>395 左右に流している感が弱いけどエアリスが許容範囲なら…ってことで一応 ナーサディア(フェイバリットディア) 高貴な出自ではない 昔のソフトだけどゲームアーカイブスで遊べる模様
400 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/11(月) 23:03:08.14 ID:b0DTHS6z.net 【必須】 髪の色が外と内で異なる 媒体が小説の場合は挿絵などで外見がわかる 【できれば】 10代から20代 ロングヘア そこそこ出番がある 【好きなキャラの例】 スペースイシュタル(FGO) ストッキング(パンティ&ストッキングwithガーターベルト) 【媒体】 小説(ラノベ含)、漫画 【18禁】可 【NG】 グロ要素が強い 現在入手困難な作品 よろしくお願いします!
401 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/12(火) 07:29:01.11 ID:+aQfvUzs.net >>400 リサリサ(ジョジョ第二部) 外見年齢は20代ですが実際は50歳くらいです
402 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/12(火) 12:36:50.50 ID:BqJrBYM8.net >>400 コンスタンツェ=フォン=ヌーヴェル(ファイアーエムブレム風花雪月) 前編は髪が短めですが後編で背中くらいまで伸びます
403 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/12(火) 18:55:50.07 ID:xSQf7tqm.net よろしくお願いします 【必須】 10代半ば〜後半の美少女 釣り目、優しそうというよりは気が強そうなきつい顔 女優、アイドル、モデルなど芸能の仕事をしている 才能と実力に恵まれている自信家 プライドとプロ意識が高く自他共に厳しい 【できれば】 実力者故に高飛車、傲慢で他者を下に見ているところがある が、考えや態度を変えるきっかけになるような経験をする(挫折、他者の才能に気づくなど内容は不問) 精神的に脆く虚勢を張っている、内面に孤独感や寂しさを抱えているなど不器用な性格 恋人や友人など、心を開ける数少ない存在がいる(または作中で出会う) 【好きなキャラの例】 緒方理奈(ホワイトアルバム) シェリル・ノーム(マクロスF) 藤原ざくろ(東京ミュウミュウ) 蓮城寺べる(プリティーリズム) 音城セイラ(アイカツ!) 天ノ川きらら(Go!プリンセスプリキュア) 瀬川おんぷ(おジャ魔女どれみ) も年齢の条件からは外れますが好きです 挙げたキャラたちと同シリーズ及び派生作品も把握してます 【媒体】 ここ10年以内の漫画、アニメ、ゲーム 【18禁】 可 【NG】 ソシャゲ、ネトゲ、アイマス、ラブライブ(既知なので) 眼鏡 男装、ボクっ娘 擬人化(エルフや人型のモンスターなどであれば人外自体は可) 実在の人物がモチーフ
404 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/12(火) 19:50:16.13 ID:+s4KmqOZ.net >>403 綾瀬めぐみ(魔法の天使 クリィミーマミ 不機嫌なお姫様) 岡部愛(AKB49?恋愛禁止条例?)
405 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/12(火) 20:33:59.91 ID:St3uVpBc.net >>403 名足カワル(賭ケグルイ) ハリウッド女優、できればは当てはまらないと思う (逆に、一人でもメンタル強くて、舐めてる相手を改心させる実力者という感じ) 原作は10巻あたり、アニメは二期で登場
406 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/12(火) 21:23:47.05 ID:86KQZ3DS.net >>403 式部紫(ACMA:GAME) ほぼすべて満たしてると思う
407 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/12(火) 21:38:48.96 ID:haF2MSxV.net >>403 水野愛(ゾンビランドサガ)
408 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/12(火) 21:47:48.37 ID:zmcOaERa.net >>400 神宮寺寂雷(ヒプノシスマイク) 長髪のメインキャラ コミカライズ有りなので書いたけど男性が対象外だったらスルーで
409 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 04:33:34.19 ID:3Caujmej.net 【必須】 人並外れた能力や特異体質などにコンプレックスを感じていたキャラ のちに能力を役立てられる場所や理解してくれる仲間を見つけ、コンプレックスを克服する 【できれば】 活躍の場を見つけるまでの人生の詰み度合いが高い 【好きなキャラの例】 木野まこと、水野亜美(セーラームーン) 甘露寺蜜璃(鬼滅の刃) 【媒体】 何でも 【18禁】不可 【NG】 周りからは能力を高く評価されており、コンプレックスに感じているのは本人のみ 神裂火織(とある魔術の禁書目録)など
410 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 04:48:54.09 ID:tSpVp94f.net >>409 NG1行目はコンプレックス克服前にのみ適用という認識でいいんだよね? だとしたら鵺野鳴介(地獄先生ぬ〜べ〜)が当てはまると思う 霊媒体質で幼少期は化け物扱いされていじめられてた 幼くして孤独な身の上なのでできればも満たしてると思います
411 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 07:10:13.58 ID:RsQnUmyP.net >>409 特撮でもよければ 礼紋茉莉花(特捜戦隊デカレンジャー) 触れた相手の心が読めるサイコメトラー 但し1話の時点では既にコンプレックスを克服している 過去のコンプレックスが描写されるのは8話
412 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 07:50:58.66 ID:WSne/W+Z.net >>409 琴浦春香(琴浦さん) 他人の心の声が聞こえてくる。なので周りはおろか家族からも不気味がられてた そんな時ヒーローを始めとして理解者が周りに現れる
413 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 08:25:39.27 ID:UIH6Ysaf.net >>409 そこまで怖くはないと思うけど心霊系のホラー漫画なので、苦手なら注意 時野ゆかり(死と彼女とぼく) 病気をきっかけに死者の姿が見えるようになった少女 見えると同時に死者を寄せ付けてしまうため、友達ができず孤独を抱えていたが 似た能力を持つもう1人のメインキャラ、松実優作に出会い精神的な救いを得る 優作は幼い頃から様々な魂の声を聞くことができる能力を持ち 遠くからずっと助けを求める誰かの声を聞いていたが 後にそれがゆかりだとわかり、同じ学校に転入する ゆかりを救うとともに、優作自身もゆかりによって救われることとなる
414 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 08:57:19.09 ID:XbXTeAhj.net >>409 芹沢克也(モブサイコ100) 超能力者 自分の力をコントロールできず周りに気味悪がれたりして15年間引きこもっていた上に世界征服を企む組織に引き込まれ依存してしまう 主人公のモブも強力な超能力の持ち主で弟を傷付けてしまったトラウマを抱えていたり力を抑圧して精神分裂を起こしたりするけど1巻時点で居場所を見つけているのと他の能力者からの評価がNGに引っかかるかな
415 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 16:41:45.44 ID:uXMYLO6V.net >>409 ウル(シャドウハーツI、II) 古いゲームですが 怪物の姿に変身できる特殊能力持ち 今は制御できてるけど、いつか怪物に身も心も乗っ取られるんじゃないかと心の底で恐れてる 歯に衣着せぬさっぱりした性格だが、そんなわけで本心では他者に心を開いてない ヒロインに出会ってからは「こいつを守る為なら」と力を役立ててる 戦闘中の変身シーンは、序盤〜中盤は苦しそうなモーションだけど、終盤でヒロインと一緒に恐怖を克服してからは苦しまずスッと変身するようになる
416 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 17:40:48.15 ID:9ggPWwg3.net 【必須】 ・男主人公でヒロインが複数いる作品の主人公の同性の友人 ・親友、もしくは好意的な友人 ・イケメン 【できれば】 ・顔だけでなく完璧超人キャラ ・主人公とは初回は敵対していて紆余曲折で仲良くなる(主人公がイケメン相手につっかかる程度でもいいです) ・作中で女キャラと恋愛しない ・むしろ主人公への矢印が重い 【NG】 ・主人公ハーレムの女キャラとの恋愛がある(名無しか、ハーレム外なら可) ・男の娘 ・好意的な態度は実は演技 【好きなキャラの例】 ・ユリウス(リゼロ) ・古泉一樹(ハルヒ) ・木場祐斗(ハイスクールD×D) ・元康(盾の勇者の成り上がり)も少しずれますが好きです 【既知】 ・タク(AW) 【媒体】 乙女ゲーム含む女性向け作品とソシャゲ以外の二次元媒体作品 【18禁】可
417 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 18:14:59.37 ID:Nj+3OaSw.net >>416 相模次郎(こじらせ百鬼ドマイナー)
418 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 19:20:50.42 ID:BwI7yDhA.net >>416 柳洞一成(Fateシリーズ)
419 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 19:21:13.17 ID:WSne/W+Z.net >>416 イケメンというか、容姿が整ってる程度も含みますが 赤城浩平(俺の妹がこんなに可愛いわけがない) 設定上はイケメンです。キャラデザはそんなでもないけど 仁村浩一(パパのいうことを聞きなさい!) 恋愛というか、同時に何人もの女を囲ってます 三鷹仁(さくら荘のペットな彼女) 同時に何人もの女を囲ってたが、全員と別れて主要女キャラと結婚 その女キャラは主要キャラですが主人公ではなく三鷹にずっとアプローチしてました 甲斐哲彦(幼なじみが絶対に負けないラブコメ) 川波小暮(継母の連れ子が元カノだった) 過去に幼なじみと付き合ってたことがあるが、そのことが原因で恋愛が駄目になった
420 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 19:21:37.49 ID:Ur9vsFpO.net >>401 ,402,408 ありがとうございます 残念ながらハードを所持していないためゲームはプレイできないので 他の2人をチェックしてみます!
421 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 19:49:12.55 ID:BpFA/ger.net >>416 棗恭介(リトルバスターズ!)
422 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 19:56:05.23 ID:IeXZgdJs.net >>409 神峰翔太(SOUL CATCHER(S)) 主人公で他人の心が見える能力を持つ その為に色々辛い思いをしてきて人と関わる事を避けていた
423 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 20:02:21.02 ID:mu6EPcB8.net >>416 七河正志(ときめきメモリアル4)
424 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 20:08:48.71 ID:hDvmnPYm.net >>416 小林賢也(僕だけがいない街)
425 :403 :2021/01/13(水) 20:42:53.58 ID:cE52bX35.net レスありがとうございます 魔法少女シリーズが好きなのでクリィミーマミのスピンオフは既知でした また、AKBはNGに該当するので今回はすみません 他はタイトルしか知らなかったり初めて知るものばかりです これから詳細を調べてみます
426 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/13(水) 22:24:25.91 ID:8RqYkus1.net 範囲に明確な基準がないので例を参考にしていただけると助かります 主観による判断で構いません よろしくお願いします 【必須】 外見年齢10〜20代半ば程の男性 それなり以上に戦える戦闘キャラ 身体が柔軟でアクションシーンにおいてそれが確認できる ※設定や周囲の人物から身体が柔らかいと評価されている必要はないです 【できれば】 主に接近戦で戦い軽快な動きをする 低姿勢で相手の懐に潜り込んだり壁蹴りをするシーンがある 【好きなキャラの例】 ナイトウイング(DCコミック) 音速のソニック(ワンパンマン) 風間蒼也(ワールドトリガー) 【媒体】 漫画、アニメ、ゲーム 【18禁】可 【NG】 格闘ゲーム、ハーレム作品のキャラ 突撃銃が武器 身体の柔軟性が設定のみで絵として確認できない 腕が伸びる等のゴム人間系 関節はずし等の雑技団系
427 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 00:20:51.57 ID:jGUm8k6w.net >>426 スパイダーマン(MARVEL) クロ(鉄コン筋クリート) キャラの例的に街中を飛び回るのとか好きかな、と感じたので ロック・リー(NARUTO) 体術超特化型忍者 リヴァイ(進撃の巨人) 進撃キャラの多くが装備を操ってワイヤーアクション的な戦い方するけど 身体能力がぶっちぎりのトップクラスなせいで一番人間離れした動きをする 対人間戦も有り
428 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 07:29:23.48 ID:7cBxoo4R.net >>426 DX・ルッカフォート(ランドリオール) 現在も連載中の西洋風ファンタジー漫画の主人公 体術をニンジャの師匠に教わったので非常に身軽
429 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 14:12:13.93 ID:T4DbVlBl.net >>425 AKB49の該当キャラ自体はオリジナルキャラだと思う
430 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 15:12:19.12 ID:QCS8TkHj.net 必須の項目的にネタバレOKです よろしくお願いします 【必須】 実年齢問わず中学生くらいまでの容姿の美形の少年 正式な仲間にはならないものの最初は敵としての登場ではなく頼みごとや協力をしてくる 明るく友好的な態度だがどこか胡散臭い雰囲気 実は普通の人間ではなく作品のラスボス、もしくはそれに並ぶような立ち位置か強大な力を持っており主人公側の敵にまわる 【できれば】 わざとらしく演技がかった喋り方をする アハハ、ウフフなど声に出してよく笑う 一人称は僕(ぼく、ボクなど表記揺れ可) 宙に受ける(飛べる) 組織等には属さず一人で勝手に行動している 【好きなキャラの例】 黄川人(俺の屍を越えてゆけ) シャリ(ジルオール) 【媒体】 見た目と話し方が明確に分かればなんでも 【18禁】可 【NG】 普通の人間でない事が見た目ですぐ分かる(角が生えていたり等)
431 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 15:56:06.23 ID:KzpYiOHJ.net >>430 アンデルセン(Fate/EXTRA CCC) 中身はおじさん。CCCルートにて真ラスボスの協力者 ミトス(テイルズオブシンフォニア) ラスボス。大人形態としても出るので注意
432 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 15:58:16.54 ID:T+SDmZLy.net >>430 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
433 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 16:01:36.43 ID:jh4JYfO9.net >>430 オーディション(戦翼のシグルドリーヴァ)
434 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 16:01:59.13 ID:jh4JYfO9.net >>433 ごめん予測変換でオーディションになっちゃったけど 「オーディン」です
435 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 17:12:55.47 ID:9SXfzDIY.net >>430 みなと(放課後のプレアデス) 補足として、味方として登場する彼と敵として登場する彼は 元々一つだった人間の魂が分かれたものなので同一人物ではあるけど別キャラといえば言えるかも
436 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 21:39:55.33 ID:ItdTm7Xh.net >>426 クレア・スタンフィールド(バッカーノ!) 原作は小説だけどアニメ化されてて、軽快な動きや壁蹴り的アクションが描かれてる
437 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 21:52:25.20 ID:sONtf7vh.net 【必須】最初は「主人公にとって頼もしい兄貴」もしくは「クールでかっこいい」といった印象だったが 物語の途中で、ヘタレ/情けない/頼りない/かっこ悪い という印象に変わるような出来事がある男キャラ 【できれば】 主人公はこのキャラのことを兄貴として慕っている。このキャラの情けない部分が判明した後もそれは変わらない 【好きなキャラの例】 百田解斗(ニューダンガンロンパV3) カミュ(ドラゴンクエスト11) アルヴィン(テイルズオブエクシリア) 冨岡義勇(鬼滅の刃) 【媒体】なんでも【18禁】不可 【NG】作中で死亡 もしいればお願いします
438 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 22:00:07.73 ID:0Kyw+UX1.net >>430 飛鳥了(デビルマン クライベイビー) 原作未読で上記アニメ作品を観たのみですが
439 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 22:01:44.53 ID:0Kyw+UX1.net >>430 すみません年齢部分見落としてました 438は確か大学生くらいの年齢です
440 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 23:08:25.29 ID:9SUiRtzw.net >>430 ロキ(ヴァルキリープロファイル)
441 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 23:11:52.11 ID:GiuS7S16.net >>437 佐竹笙悟(カリギュラ) レイ(ブレスオブファイア3) どっちも主人公が喋らないタイプのゲームなのでできればの要素はない
442 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/14(木) 23:44:00.41 ID:jhzc9fGd.net >>437 御幸一也(ダイヤのA) 主人公が見学に行った野球の名門校のキャッチャーで高圧的な先輩と喧嘩になったところに助け舟を出し 主人公は御幸とバッテリーを組みたいと思いそこへの進学を決める しかしいざ入ってみれば騙されたりからかわれたり野球以外ではポンコツでぼっちと憧れが崩れていく 敬意度は下がっても捕手やキャプテンとして認め信頼しています
443 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/15(金) 01:13:22.08 ID:mikpEMQE.net >>426 好みの例からは外れてる気がするけどやってるのがカポエラなんで体は柔らかい 双刃純悟(バトゥーキ)
444 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/15(金) 07:01:50.66 ID:Lgx/5EwS.net >>416 友人というか仲の良い後輩ですが 中川圭一(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
445 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/15(金) 08:45:08.70 ID:HdpNQKcP.net よろしくお願いします 【必須】短髪で前髪が眉より上、背が高くヒョロっとしてみえる 口を閉じてニィっとしてることが多く影があるがゆるい男性キャラ 【好きなキャラの例】 阿牙倉百矢(デッドマウント・デスプレイ) 笑い猫(王様達のヴァイキング) 劉(黒執事) 近いけど違うキャラ ルパン(ルパン三世) 折原臨也(デュラララ!!) 【媒体】漫画・アニメ 【18禁】不可
446 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/15(金) 21:39:46.83 ID:jiYx0M22.net >>437 です レイは大好きなキャラでした!青年期で再会した時、弟分のはずのリュウに助けられるところとか良かったです その他のキャラは知らなかったです 雑談スレの方も含め皆さまありがとうございました
447 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/15(金) 23:14:01.72 ID:c2yN6Dvx.net 409です どれも知らないキャラばかりで面白かったです 特に琴浦さんが面白そうなので見てみたいと思います 絡みスレ、雑談スレで答えて下さった方も含めたくさんのご回答ありがとうございました!
448 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 00:46:13.71 ID:uM42tiMo.net 430です どのキャラも可愛く綺麗な少年でちょっと怪しい感じがとても良いです エヴァのカヲルは有名なキャラですが具体的にどんな役回りか知らなかったのでさっそく映画見ました、今から次が楽しみです 飛鳥了は少し外れますが個人的に気になったので見てみようと思います 紹介ありがとうございました!
449 :426 :2021/01/16(土) 10:43:44.31 ID:6NbVFgN+.net >>427-428 ,436,443 ありがとうございます 知らなかったものや詳しく追っていない作品ばかりだったので助かります カポエラの動きも好きなので嬉しいです 雑談スレの方もありがとうございました NGは突撃銃だけなので二丁拳銃は歓迎です 知らない作品だったのでキャラを動かすのが楽しみです
450 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 20:13:11.95 ID:vMFJBsvG.net 【必須】女性で大柄なキャラ、体型は筋肉質でも太っていても〇 【できれば】とくになし 【好きなキャラの例】ザリア(オーバーウォッチ)、アマゾン(ドラゴンズクラウン) 【媒体】マンガ、アニメ、ゲーム 【18禁】可 【NG】グロ描写が強い作品
451 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 20:18:19.08 ID:14HcQZ9C.net >>450 スカジ(理想のヒモ生活) 大神さくら(ダンガンロンパ)
452 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 20:57:42.11 ID:S4LY1Wmb.net >>450 ウルボザ(ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド)
453 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 21:02:00.87 ID:kzjsWGr8.net >>450 エドゥ(ライドンキング) アマゾネス(荒川アンダーザブリッジ)
454 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 21:06:09.94 ID:JUjhV+V7.net >>450 ウルボザ(ブレスオブザワイルド) 高身長、筋肉質、褐色肌、高い鼻 上記はウルボザが属するゲルド族の特長でもあり、またゲルド族は基本的に女性しかいないので モブでも良いなら彼女達の街に行けば大勢に会える
455 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 21:06:54.76 ID:JUjhV+V7.net >>452 と被ったスマン
456 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 21:34:11.39 ID:nWPPMSj3.net >>450 >>451 ダンロンはちょっとグロいかも
457 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 21:36:40.90 ID:/zuH1R3x.net >>450 ジャイアント(姫様拷問の時間です) フラン(FF12) 鮎原夏(ジャスティス学園) 紺野さくら(あさひなぐ)
458 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 21:53:30.31 ID:sjDUdBe7.net >>450 ビッグマム、ミス・マンデー(ワンピース) ビスケ、ツボネ(H×H)
459 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 22:47:24.47 ID:GwRLhutx.net >>450 シフ(ロマンシングサガ、ロマンシングサガ ミンストレルソング) スーファミ版(ロマサガ)とリメイク版(ミンスト)で大きくキャラデザ違うけどどちらも大柄 検索だとアプリゲー(ロマサガリユニバース)の細身な絵もかなり引っかかると思う
460 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 23:32:09.99 ID:pvjmuVYV.net >>450 >>458 に補足 ビスケは本来の姿は大柄でガチムチの女性だけど普段の姿はロリ H×Hは強いかどうかは人によるがグロ描写があるので一応注意
461 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/16(土) 23:48:44.31 ID:niUZdWN5.net >>450 媧燐(キングダム) 森下小麻(SKET DANCE) 富士山牧央(富士山さんは思春期) スターファイア(DCコミックス) スーザン(アドベンチャータイム) ガーネット、ジャスパー、ローズ(Steven Universe) 【以下グロいかもしれない】 能井(ドロヘドロ) チヨコ(AKIRA)
462 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/17(日) 04:45:58.77 ID:ZScKmlLX.net >>450 みさ子(風子のいる店) シフ(ロマンシングサガ) シスター・クローネ(約束のネバーランド)
463 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/17(日) 11:16:46.27 ID:8ppcf8Vb.net >>462 シフは>>459 で既出だよ
464 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/17(日) 12:02:45.44 ID:VB3xjck4.net >>450 前スレの29と634も参考になると思う
465 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/17(日) 19:03:17.90 ID:7h1eWqNx.net >>450 アンジェラ(豪血寺一族) 初代は筋肉質でゴツい感じのモデル、2以降はグラマラスでセクシーな感じのモデルになってるけど いずれにしても大柄
466 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/18(月) 03:39:07.38 ID:MRL6Qfwo.net よろしくお願いします 【必須】 人外、不死or長命、人間より圧倒的に強いor人知を超えた能力の種族 基本外見が男 主役または、主役に準じる出番 【できれば】 人外男同士に強めの関係性がある 【好きなキャラの例】 ヴァッシュ(トライガン) ソー、ロキ(マイティ・ソー) アジラフェル、クロウリー(グッドオーメンズ) ルシフェル(エルシャダイ) 【媒体】なんでも 【18禁】可 【NG】 元人間 人間に使役されている、下位に置かれている、人間に作られた存在 人間主人公との恋愛相手キャラ なろう系テンプレ異世界
467 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/18(月) 09:29:16.07 ID:naZtzmIp.net >>450 「へうげもの」の柳英子(おえい) 安土桃山時代の朝鮮陶工で、主人公の誘いにより日本に渡って様々な焼物を作っていく 身の丈六尺(約180cm)を超える、当時としてはかなりの大柄な女性 初出は10巻でやや遅い点はご留意願います
468 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/18(月) 21:11:10.85 ID:UeUdE7EF.net 【必須】 肉食動物と草食動物などの「食う者」と「食われる者」のコンビ 動物でなくても、相手に食欲を感じているが大切だから食べないで一緒にいるという関係性 【できれば】 本能に負けて襲いそうになるが踏み止まる描写がある(一部食べちゃってもアリ。複数ルートのうちの一つなら完食も可) 【好きなキャラの例】 レゴシとハル、レゴシとルイ(ビースターズ) ニックとジュディ(ズートピア) ガブとメイ(あらしのよるに) とらと潮(うしおととら) レオンとドロシー、モーナとヘンリック(オズの国の歩き方) チェシャ猫とアリス(歪みの国のアリス) 【媒体】なんでも 【18禁】不可 【NG】 転スラのスキル捕食者のような能力としての捕食、食欲ではなく力を得るためだけに食べるもの
469 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/18(月) 21:34:58.31 ID:nrlJtU/n.net >>468 竈門炭治郎と竈門禰豆子(鬼滅の刃) 大鳥風貴と大鳥姫ノ花(妹がゾンビなんですけど!) コンビというか兄妹 妹が鬼やゾンビになって兄を含め生者に食欲を感じてるの兄がそれを治そうとする 長谷川現と長谷川夢(pupa) これも兄妹で食べてる。現は食べられても直ぐに元に戻る
470 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/18(月) 21:44:15.65 ID:3K9OMCeQ.net >>468 百合城銀子と椿輝紅葉(ユリ熊嵐) 必須とできれば両方に該当している 食う者と食われる者の構図が重要な作品だから該当するコンビが他にもでてくる お色気要素とクセの強い百合アニメだから注意は必要 特に序盤は何が起こっってるのかよくわからない状態が続く
471 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/18(月) 23:30:36.63 ID:QWTlHrcn.net >>468 コンビというより疑似親子関係ですが ティラノサウルスとアンキロサウルス(おまえうまそうだな)
472 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 00:05:54.51 ID:/ElOMGkX.net >>468 超短編だけど史群アル仙の「若い2匹」の2匹いいかも
473 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 00:51:52.10 ID:s0zta6WG.net >>468 金木研と永近英良 西尾錦と西野貴未 霧嶋董香と小坂依子 など(いずれも東京喰種) 人を食う種族である喰種の話なので他にも該当する関係性のキャラがいるかも
474 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 00:59:01.64 ID:il9DCUcG.net >>468 おチビとごはんさん(きょうのにゃこ譚) らすぼすとごはんさん(きょうのらすぼす譚) らすぼす譚はにゃこ譚のスピンオフ 猫のおチビ、らすぼすが初めは獲物として見ていたあひるのごはんさんと仲良くなり、各々の話で絆を深めている
475 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 02:11:28.67 ID:gyPfTiD2.net 【必須】 細身のいじわるおばあちゃんキャラ 表面上、身勝手で性悪に見えるが情はある人 お年のわりに元気で笑顔が似合う 【できれば】 雰囲気や言動が童話に出てくる魔女っぽい おばあちゃんに振り回されるキャラがいる 【好きなキャラの例】 ・Dr.くれは(ONE PIECE) ・ポプラ(ポケットモンスター剣盾) オバチャンですが ・大場カオル(逆転裁判) 【媒体】ビジュアルがわかってストーリーのある作品ならなんでも 【18禁】不可 【NG】 故人、怒りっぽくて口汚い、暴力を振るう(杖を振り回すなど)
476 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 05:48:36.82 ID:OaFKZKfB.net >>466 クラーク・ケント(スーパーマン) >>475 アルマロス(メギド72)
477 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 10:32:07.20 ID:MUL2g8XZ.net >>468 チリン、ウォー(チリンのすず) 絵本です 自分の中ではその手のジャンルの殿堂入り作品です
478 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 19:08:13.32 ID:PAggOH3y.net >>466 ネウロ(脳噛ネウロ)
479 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 19:35:58.78 ID:E+w3TVnR.net >>466 10代目ドクターとキャプテン・ジャックもしくは6代目マスター(ドクター・フー) ただしダブル主人公に近い人間の女性キャラとの恋愛描写はある
480 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2021/01/19(火) 20:19:02.93 ID:AddV3tRs.net >>475 横だけど>>476 に補足 アルマロスはプレイアブル未実装(今後実装されることは決まっているけどいつになるかは未定) 彼女が初出のイベントは期間限定だった為現状ゲームの中で読むことが出来ない
208 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者