2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ71【交流苦手・SNSヒキ】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 16:32:46.85 ID:z+DUz8ia.net
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ69【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609674841/

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ70【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610509152/

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 13:14:58.94 ID:mCiYHjlR.net
>>939
明確に両思いってくっつかない限りは公式カプじゃない派
ライターがどういう思惑でそう描写したのか分からないから公式って囃し立てるのは無粋だと思う

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 13:28:41.96 ID:1wGFRMs+.net
パロは嫌がる癖に似たような原作沿い設定も嫌がるし、なんでもかんでも嫌ってなんなの?原作に沿って考察したらそりゃ似たような共通幻覚見るものだろ…。結局自分が見たいものだけ見てかけばいいんだな分かったよ。こんなとこの意見参考にして日和る方が間違ってたバカだな自分。

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 13:33:19.40 ID:jc11322L.net
支部に上げるまでは特に他人の作品もツイートも見ないから知らないうちに被ってそう

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 13:45:25.57 ID:u9h4xOkY.net
正直なんでもパクとか言われたら何もかけないしやめて欲しい
このジャンルならこういうのありそうーってやつは誰が描いても楽しいし読みたいわ
よくあるネタまで気にしてたら創作できやしない

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 14:03:06.72 ID:7iab6XZI.net
ある程度二次が賑わった後のジャンルだとそのネタならもう見たし〇〇さんがやってるしとか言われたら
新規はほぼ何も書けなくなるんじゃない?
それをhtrが再放送してる扱いされるのもモヤモヤする

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 14:06:18.94 ID:J4w4BnWc.net
前見たジャンルは定番ネタなら被りまくりだったな
それぞれの解釈で書いてるならそれはれでいいと思う

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 14:06:37.19 ID:zcVg8L2A.net
公開する前の作品のネタが被った時ってみんなどうする?
特殊な設定で相互と被ったんだけどこの流れを見てると周りにはパクって認識される可能性もあると不安になった
創作工程の保存ファイルの時間等でパクではないと証明は出来るんだけどこの場合スクショして作品とともに画像であげるべきだろうか
特殊設定だからこそ拘りがあってその相互さんの目につくと思うんだよね現に自分もすぐその相互さんのネタに目がいった訳だし
拘りがあるからこそ自分も諦めたくなくて出来るだけ穏便に公開したいけど同時にスクショをあげるのは悪手かな?スクショによって相互さんがかえって不愉快になると本末転倒なので…

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 14:08:24.91 ID:Wj2FLlnx.net
だよね
シチュ被っちゃいましたって自己申告しながらあげんのも変に意識しちゃうから辞めてほしいわ
原作の同じ部分切り取ってたらよっぽど魔改造しない限り大筋似てくるもんよね

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 14:12:08.10 ID:ml5oHdOc.net
>>959
スクショまで上げちゃうと作品が似てるかどうか関係なく神経質な人だなって思って遠巻きにするかその人自身の作品に触るのをやめる
普通に他の方も書いていたらすみませんの軽い一言でいいと思う
指摘されたら文句を言ってきた人だけにスクショを送ればいいんだし

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 14:34:55.45 ID:zcVg8L2A.net
>>961
ありがとう

レス読んで自分が周りの立場でもいきなりスクショあげるような人の作品には触らないようにするよなと思ったら悩みがバカらしくなったよ
パクと疑われたくないという思いの裏側に恥ずかしながら「このネタは私が考えたネタ」という承認欲求があったことにも気付かされました
普通に公開してなにか言われた時にスクショ送ることにします

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 14:35:57.40 ID:itsOtNlS.net
描いてる途中でネタ被ってると迷うよねぇ
画風が違ったり解釈が違ったり全く同じ作品にはならないんだから出しちゃえとはと思ってるけど

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 14:51:41.63 ID:Ksmlm5y4.net
スクショ公開は悪手だと思うけど、かといって何もしないでいると
「あの人、アレをパクってる…」と
わざわざ言わないにせよ思い続ける人ってかなりいるっぽいから、悩みどころだな

以前オフでジャンル者と集まった時に
酒も入ってきて「ねえ、Aさんのあの作品ってさ…」「あー!」「ね!絶対Bさんのパクってるよね」「揉めるの怖いから墓場まで持ってくしかないか」「皆思ってるよ」みたいな話になったんだけど
身バレするから詳細はぼかすが、その後Aさんがパクっていなかった(証拠がタイムスタンプで残っていた)のを知った…
でも多分あの人たちはAさんがパクリをやったと思い続けてんだろうなと
なので微妙にAさんをハブし続けてんだよな
私も我が身が怖いからそのままにしてるわ

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 15:03:30.40 ID:iWTybn2M.net
>>964
自ジャンルでも似たようなことあった
Aさんが突然パクられてるって言いはじめて被害者ムーブしたら人気な人だったこともあって取り巻きが疑惑かけられた人の作品も人格も叩いてた
結局疑惑かけられた人は無罪だったしよくあるネタでパクも何もなかったんだけど
今でもAさんや取り巻き達は疑惑の人をパクってた人だって思い込んでる発言してる

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 15:23:10.09 ID:8xidC+RA.net
>>956
ほんとそれ…無意識に影響受けるのが怖くて見れなくなってたけど作業しようとPCに向かっても同じジャンルを題材にしてるのにパクとパクじゃ無い境界線ってどこだよ何だったら納得するんだよって悶々してしまって絵を描く事も怖くなってきてもう疲れた…

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 15:26:54.04 ID:Xa1IMS7w.net
ラインとか交換してオフで交流あった相手が別ジャンルいったときってブロ解してる?
もう互いに繋がってる意味ないと思うんだけど、ブロ解したらグチグチ言われたりするのかな

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 15:34:54.58 ID:QyCQz7vC.net
>>966
わかる
自分も同ジャンルの人の同人はおろか公式スピンオフですら見なくなった
特にネタかぶりそうな人はもうブロミュで一切見てないわ

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 15:51:31.33 ID:PXR8pCQv.net
公式が開催してるイラコンに腐垢で隠れることもせず参加してるのがいてひやひやしてる気にしすぎかな

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 15:53:59.29 ID:T7H1hbwV.net
一定以上フォロワーが増えたら後は自動的に増えていくなんて上手い話しはなくて
毎日どんどんリムくらうから必死に絵描いて宣伝しないといけなくて賽の河原で石積んでる気分

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:04:18.39 ID:JErMBt9w.net
とても絵の上手い人が自分の書いた作品を読んで気に入ったらしくイメージイラストを描いてくれた
だけどその人があげた普段の絵より格段に反応が少ない
自分の作品を好きで描いてくれたんだろうし自分もすごく嬉しかったんだけど
自分の作品や自分の無名さのせいでその人に迷惑かけてる気分が拭えない
普段のその人の絵にいいねしてる人たちも全く押してない
気に入って手間をかけて描いてくれたその人に対してとても失礼なこと
そもそも反応度外視で描いてくださったこと
こういう気持ちを持つこと自体とても傲慢なこともわかってる
でもどうしても数字を見ると申し訳ないやら恥ずかしいやらな気持ちが湧く
描いて下さったことは本当に嬉しいし宝物にする
自分のあらゆる面でのつりあわなさがただひたすらつらいという長文愚痴

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:04:34.53 ID:JErMBt9w.net
立ててきてみます立てられなかったらごめん

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:08:11.91 ID:JErMBt9w.net
ごめんなさいホストエラーでした!
>>980お願いします

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>971お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ70【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610509152/

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ71【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611127966/

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:28:54.39 ID:H+egqxkP.net
見る側の気持ちになると飽きるのって当然なんだよね
映画や商業漫画とかでも一回見て終わりって作品ごまんとある
リムする人もそんな感じだろうからしょうがないと思う
ずっと好きな作品もあるけど稀

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:36:08.69 ID:rnpbQEev.net
全人類これを見て……読んで……みたいにRTするのが嫌い
上からお前に言われたくない
それがいろんなとこから発掘してきてたのなら分け隔てなく見てる人だからいいんだけど身内のばっかりそうやってRTするのがお腹いっぱい
他の作り手のフォロワーのことはどう思ってるんだろう
見る気ないならフォローしなければいいのに

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:53:14.61 ID:vAGxw5YL.net
>>971
その手のコラボは微妙だよね
他の字書きからは嫉妬されるし、他の絵描きからは自分はいらない人って思われる
今は馬と中堅の距離が一昔前より近くなってて、上手い人も嫉妬の土壌に引き摺り下ろされてる感じするし

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:54:26.63 ID:ui+qtp69.net
自称ソムリエも嫌いだ
自分は絶対紹介されないし人の作品吟味してやってるっていう上から目線にしか思えない

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:57:04.96 ID:+KtG2gdk.net
>>971
それは自分もいいねしないかも
誰かの誕生日に送った絵みたいに第三者の自分が押してもいいのか悩んでしまう

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 16:59:03.95 ID:+KtG2gdk.net
ごめん
これだけだと追い討ちかけたみたいになるな
描き慣れてる人だったらコラボ絵には反応が少ないのわかってるからそこまで気にしなくても大丈夫よ

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:01:26.88 ID:ui+qtp69.net
>>971
全く同じことあったからわかる
自分の作品がつまらないから反応悪かったんだろうなとか
描いてくれた人普段から結構反応気にする人だから描いたこと後悔してないかとか考えて落ち込んだ

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:03:40.11 ID:a/NtnfDm.net
>>977
気持ちはわかるけどROM専の時はソムリエの存在すげえ助かるww
書き手やってると心穏やかじゃないけどね

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:21:09.07 ID:3neax5zV.net
>>971
嫉妬とかではないんだけど人にプレゼントとして上げてる絵ってプレゼントされた人の物横取りしてる感じでいいねしづらい
共同作品みたいな形にまとめて上げてくれればいいねRTするのになって思う
 

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:34:20.43 ID:T7H1hbwV.net
絵が上達するほど絵描きからフォローされなくなる理由がさっぱり分からない
初心者の頃は快〇天で連載してるような作家からもフォロー貰えてたまにRTもして貰えたのに
今じゃ底辺で互助会RTするしかない毎日だよ
フォロワー増加数/閲覧数は初心者の頃の20倍になってるから絵の魅力下がったは
あり得ない筈なんだがなぁ

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:36:34.19 ID:3O5k+vqr.net
>>981
次スレよろしく

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:51:32.62 ID:OcK2j+ev.net
>>983
二次創作?
絵が上達すると絵自体の粗はなくなる
すると形にしたキャラや妄想が鮮明に描かれる
そうなるとキャラやカプ解釈や創作傾向の粗や好みが鮮明に浮き彫りになってしまう
下手な頃より「これ無理」となる人も増える

これは本人の言動が痛くない場合前提だけど
982読んだだけで鼻につくから発言の可能性も…

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:51:50.83 ID:MESfgX33.net
結婚報告まではまだ大丈夫だけど赤ちゃんの写真をツイに載せられると一気に冷めてリムブロしてしまう
作者が好きなんじゃなくて作品が好きで見たいんだよ…
ぶっちゃけ赤ちゃん可愛いと思えないから余計に引いてしまう

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:52:16.56 ID:OcK2j+ev.net
980いなさそうだから立ててくる

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:54:29.98 ID:OcK2j+ev.net
立てました
関連スレは2にという文言消しました
ごめんURL貼り付け規制になったのでどなたか誘導してくれると助かります

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:55:45.24 ID:a/NtnfDm.net
あ〜〜すみません、>>981にパスされてるの気づいてなかった…
>>987ありがとう…申し訳ない

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:57:35.74 ID:iziP0yyz.net
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ72【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611910402/

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 17:59:01.50 ID:a/NtnfDm.net
次スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ72【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611910402/

>>987スレ立て乙です

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:03:59.52 ID:hDWWqqiW.net
>>983
エロ絵はちょっと下手な方が抜ける
ともいうし
人物の絵って洗練されてくるにしたがって独自の愛嬌みたいなものが減る場合が多い気がする

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:05:23.85 ID:aZ2RoCU4.net
乙です

>>971
私も小説に漫画とかイラスト描いて貰う事あるけど、誰かへのプレゼントって、いいね当然落ちるし全く気にしてなかったよ
絵描きの人はそんなこと分かっての上だろうし

私さんだけ見てねってDMにファンアート貰う時もあるけど閲覧1で申し訳ないとか、
誕生日イラスト貰って、いいね少なくて申し訳ないとは思わないのと一緒じゃない?
小説読んでくれてる人が、好きな小説がマンガになってるみたいに言ってくれたり
小説の閲覧数も一気に数百増えるし、単純に嬉しいけどな

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:08:44.96 ID:vAGxw5YL.net
立て乙
誘導も乙

>>983
相手のフォロー見たことある?
見事に絵描きがいないのでは?(別次元の絵馬や別CP描きはいたりする)
ネタ被り避けたいとかこの人が評価されてるのなんかモヤるとか
全部ひっくるめて嫉妬って言うのかもしれないけど、そう言う人がここ数年めちゃくちゃ増えてる感ある

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:15:02.97 ID:gdspMdbl.net
>>967
相手による
愚痴愚痴言ってきそうな人はミュートで放置してる
砂かけしてきたら流石に切るけど

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:26:03.01 ID:T7H1hbwV.net
>>994
RT相手のフォロワーはROMも多いが一応絵描きもいるんだけどな
自分をフォローしてくるのは画像収集専門みたいな人ばっかりだ

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:36:47.60 ID:wagQd7ZM.net
937の発言見たら「連中」「風見鶏」とか
いいねしてくれてる人を人と思ってないというか
無産の評価伸ばしてくれる奴らとしか思ってなさそうな全体的に冷淡で見下してる印象を受けるから
毎日の発言でそういう面がみえて引かれてるんじゃないの

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:47:06.88 ID:j5bFme3k.net
いつもの呪詛たん

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 18:59:36.45 ID:M6jVWtFv.net
ほんとだいつものだ

1000 :970:2021/01/29(金) 19:17:15.23 ID:JErMBt9w.net
>>987,988
立て乙ですありがとう!970踏んでおいて立てられなくて申し訳なかったです

長い愚痴だったのにレスくれた皆さんありがとう
かなり励まされました
どうしても並んだ数字ばかり気にして、反応しない側の心理とか全く考えられてなかったので教えてもらえて助かった
自分もそれこそ「描いたこと後悔してないか」と不安になってたけど
反応減るのはわかって描いてるよという声もあってほっとしたよ
なるべく気にしないことにしつつ気に入って描いてもらえたという事実だけ大事に喜んで今後も精進する
本当にありがとう

1001 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/29(金) 19:25:31.78 ID:yPVrLy7B.net
おてぃんてぃん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200