2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ9【pixiv・Twitter】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/05/03(火) 13:49:34.57 ID:oDmpIele.net
感想を送る・送りたい人専用スレです
雑談・悩み・愚痴・相談ご自由にどうぞ

・ここは送る側専用のスレなので受け取る側の話が聞きたい人はアンケや関連スレへ
・感想を受け取る側を自称して意見を言うと荒れる元となるため禁止
 (「感想貰う側としては〇〇がいい」「正直そういうの貰った時〇〇って思った」など)
 どうしても言いたい人・知りたい人は関連スレへ
・送る人しかいないスレなので「嫌なら送るな」といった趣旨に合わない極論は控えましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てること

関連スレ

嬉しい感想、嬉しくない感想 33
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1637142735

前スレ
【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ7【pixiv・Twitter】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1624508071

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/31(火) 23:43:48.51 ID:TxRTvYG1.net
死をテーマにした作品だったから死って文字入れて感想書いたら反応全くなくて弾かれたんだろうなってことがあった
当時マシュマロの仕様全然把握してなかったのも悪いけど

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/01(水) 12:22:21.23 ID:FFHc7CWb.net
感想は好きなら本購入してすぐ送るタイプ
字書きの作者さんへ感想送って喜ばれたことがほぼない
少なくとも不快にさせたくないんだけど基本返信不要にしてるから返信ないのでどう思ってるかもわからない
年単位の課題になってるすごく難しい

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/01(水) 12:42:48.13 ID:jVahUGfK.net
返信不要って書くの止めたら良いんじゃない?

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/01(水) 13:06:03.75 ID:fVcDzVCP.net
最近推し絵師(有名ではないけど個人的に刺さってる)さんがジャンル変えしたのか、自分が好きだったジャンルや絵柄からどんどん離れてて辛い

推してたオリキャラ君(可愛い系)も、前は見たことない表情(狂気的)で描いたりしててちょっと動揺してる
いちフォロワーから小言みたいに言われたくないだろうし、でもオリジナルだからこそ代えが無いから避難場所もない・・・・

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/01(水) 13:18:34.23 ID:RUnO9QPy.net
返信不要をやめれば?

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/01(水) 13:24:45.62 ID:2a2ZXDvL.net
へんふよ書かれたら本当は嬉しいけど送り主に気を遣って返信しない人も居たかもだしね
課題というならフィードバックないと厳しくない?

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/01(水) 16:33:59.75 ID:3b5Ac79r.net
返信不要も返信クレクレもなんにも書かない
書くなら「返信はお気になさらずに」くらいにソフトに
返信不要って書いて返信ないことに落ちこむのはなんかおかしい

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/01(水) 16:43:23.70 ID:btqQMMmA.net
返信の手間や時間をかけさせるのは申し訳ないけど無反応ではなく嬉しいか迷惑かは知りたいってのは分かる
返信用絵文字スタンプ機能のあるメッセージツールとかあればいいんだけどな

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/01(水) 17:43:20.63 ID:ROKFavrk.net
pixivもTwitterもDMにスタンプなかったっけ

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 10:11:32.28 ID:mm8QlqKC.net
DMが相互じゃないと送れなくなって詰んだ…

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 10:53:52.93 ID:mpWDI3Ao.net
あの凍結するって人によるのかな
昨日DMしたけどまだ自分も相手も凍ってない

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 11:31:02.15 ID:REwSVf2R.net
>>666
全アカ同時改定じゃなくて、ランダムサイレント改定みたい
相互じゃないひとにDM送っても凍結されなかったってひともいるみたい
あと、電話番号認証したら凍結されなくなるみたい

「みたい」ばっかりでごめんね
ぜんぶ伝聞だから……

Twitterに電話番号登録するのイヤなんだよなぁ
何か不具合があって新しくアカウントを作り直そうとしたときに「その電話番号は使われています」となって作れなくなるのが心配で

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:05:39.37 ID:3QJo6RMb.net
凍結されたから電話番号を登録して解除した後に、電話番号登録を削除した
せっかく返事もらえて返事して、また返事が返ってきた時にこれってキツすぎる

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:06:45.16 ID:cZHj8b60.net
>>667
ありがとう、ランダムサイレントなら自分も相手も運良く逃れられたところかな

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:18:51.80 ID:F9FlpoYQ.net
>>667
真偽不明だけど電話番号認証してても凍結したって言ってる人もいた
というかそんなことするくらいなら最初から相互じゃなきゃDM送れない仕様にすればいいのに
リンクや画像投稿でシャドバンとかも機能としてあるもの使ってなんで制限かけてくるんだか

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:22:44.22 ID:nVKeDCRK.net
エロ広告のDMとか多かった時あるからそれかな

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:52:19.82 ID:kxZ+kud2.net
とても好きな作家さんができてしまって(居て、というよりできてしまって、という感覚)ほとんどマロを送ったことのない自分が自分史上最高にマロを送ってる
作品がすき、こんな作品あるんだ?と大好きになってしまった
全員に返信くださるみたいで自分のマロにも返信がきてとても嬉しい
でもほかの方のマロと並んだマロを眺めていると自分は語彙力ないしどこかずれてる感じがして恥ずかしい
作家さんに迷惑かけないためには返フヨにすべきなんだろうけど返信欲しくてできない
いろいろとこじらせてる気がする

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/04(土) 21:18:34.05 ID:qPvqDGiS.net
そこまで大好きになれる書き手さんを見つけられてよかったね
感想にへんふよって書いて本当に自分にだけ返信来なくなったら心を病むから、心にもないへんふよは書かないのがいいよ

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/05(日) 20:17:01.95 ID:Kry9XEKN.net
凍結祭りで過去に送ったマロとかどうなったのかな

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/06(月) 16:13:20.99 ID:CgXblNe7.net
マロとか匿名ツール置いてないから初めて感想をDMで送ったよ
作品が好きすぎて長文になってしまって…誤字脱字や変な文章になってないか確認してから送信したけど作者さんにとっては的外れなこと言ってしまってて不快な思いさせてたらどうしようっていまさら不安になってきた

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/09(木) 21:36:42.79 ID:ggfEO/1J.net
奥付けに載ってたGoogle系の感想フォームに送ってるけど気づかれているだろうか
Twitterでは波箱に届いた感想だけにありがとうとか言ってるけど

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/09(木) 22:14:48.02 ID:4r0XdKEc.net
>>676
波箱で送りましたって伝えてみたら?

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:24:53.75 ID:wwxEt7J1.net
今いる界隈は感想を送ると「こいつは自分よりも下」と見下してくる人が多い
露骨に上から目線とかマウント取るようになる
私は作家様って感じなんだろうけど一方で同人はみんなが参加者で立場は同じって言ってるの笑える
最初は我慢してたんだけど嫌気が差してそういうタイプの人に感想送るのやめたら「好きって言ってくれてたのに反応してくれなくなった」って怒り出した
一度好き言うたら未来永劫好きでいないといかんのか?

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 13:02:21.53 ID:Iy8wnuqC.net
>>678
面倒な人が多いんだね乙
そんな対応されたら嫌いになるわ

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 13:33:53.75 ID:RjwGfjgj.net
よくその界隈で感想送る気になるなと思ってしまった

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/14(火) 10:26:19.02 ID:Cr9TQxfD.net
最近全然鳥や二次界隈見てなかったから詳しくわからないんだけどマロや題箱が凍結の原因になる?みたいになってんのかな
大好きな作家さんが以前はプロフカードにそれらのリンク貼ってたのになくなってる
過去ツイのマロの返信画面から送れそうだけどそれやって見てもらえるんだろうか。迷惑かな
新刊の感想送りたかったんだけど

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/14(火) 13:59:33.78 ID:00CJUK8w.net
ポイピクのメッセージって匿名?
絵あげてくださるたびに感想送ってるけどまたこいつかよ…とキモがられないか心配
マロとかはない方なんだよね

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/15(水) 18:32:22.85 ID:qL2k1O8q.net
マシュマロを使うとTwitterが凍結されるという噂だったけど
正確にはマシュマロの自動投稿機能を使ってると凍結されるんだって
自動投稿機能を使わないで、マシュマロは固定ツイートかプロフィール欄に置いていたらセーフだったみたい

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/15(水) 18:36:49.43 ID:qL2k1O8q.net
わたしは感想を送る人なのだけど
相互じゃない神や有名人には感想送らないで、独り言みたいに讃える感想をつぶやいてる
でも神のほうからわたしのひとりごと感想をRTしてくれてフォローまでしてくれることがごくたまにあるんだ
見返りを求めない感想が良いのかな

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/16(木) 00:45:28.67 ID:mU/rhgo3.net
>>682
匿名だから大丈夫だよ

686 :681:2023/02/18(土) 09:30:03.11 ID:9cdTNBPO.net
>>683
遅くなったけど教えてくれてありがとう
文章作った後だったし迷ったけどご迷惑でしたらすみませんと書いた上でマロに感想送った
一時的にリンク外してただけですとても嬉しいですとへんふよにしてたのに返信もらえた
喜んでもらえたみたいで良かった

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/28(火) 10:47:14.72 ID:Ds+6HztW.net
めちゃくちゃ好きすぎて感想を送った
古いジャンルなので放置されて10年以上経っていた作品だけど
きちんと相手に届いて感想を読んでもらえて嬉しかったわ
そのジャンルのことはまだ好きだけど創作しないんだろうなって分かっているけど
その人がその当時に萌えていたパッションが私に届いたよ!
って熱い気持ちを届けたかったし届いたので感無量

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/28(火) 21:28:03.63 ID:GC0vxMpb.net
同ジャンルで別カプに移った人に前カプの感想送りたいけどDMもマロ類も解放してない
チャンスあるとしたらwebイベだけど前カプのネット上の全て消してるのでもう何も言わない方がいいんでしょうか

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/28(火) 22:24:15.74 ID:XpdAyyzD.net
今カプの感想ちゃんと書いた上でちょっと前カプの感想書くくらいならいいかもね

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/05(日) 04:39:57.95 ID:nGo7VUvr.net
好きなサークルさんの他の人へのマロ返信をなんとなく見てたら人によって好きになる所色々だな〜とかこういう言い回しもあるんだなとか参考まではいかないけど興味深かった
あとどれが自分が送ったかわかってるからフィルターかかってるとは思うけど、他の人の感想の中に混ざってるの見ると思ったより自分の書く感想クセがあるいうか長い上に特徴あって「またこの人か」って重く思われてないか心配になった(割りと皆サラッとしてた)
新刊届いたから感想送ろうと思ったけどなんか  躊躇してしまう
かといって敢えて文体変えるのもなぁという気がするし
自意識過剰だとは思うけど

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/05(日) 13:46:47.93 ID:S7UmcTMC.net
私はむしろ半コテ化目指してるわ
あえて特徴作ったり迷惑かけたりはもちろんしないようにしてるけど
こっち匿名なのに「もしかしていつもの人ですか?」みたいなのがあったら楽しいなと思う

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/05(日) 15:50:30.54 ID:v/iAuqPU.net
私は出来ないけどマロに名前書く人いるね

ネップリ漫画が最高に良かったから感想送りたいけど匿名箱置いてない
何かあったらDMってあるから送っていいのか
ただ今後も応援してますと書いたところでフォローしてないんだよな
前はしてたけど大手だから把握はしてないはず

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/05(日) 17:06:29.19 ID:dPfeqzwI.net
>>692
送らない方がいいんじゃないかな

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/05(日) 21:30:11.19 ID:zlW3w068.net
>>692
感想フォーム的なものを置いてないということは求めてない人の可能性も結構ある
最後は本人にしかわからないことだけどね…

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/16(木) 21:57:50.13 ID:x1heBU0F.net
いままで送ってきたマロが例外なく全部弾かれてたことがわかった
よりにもよって環境が原因で弾かれてたっぽくてなんか色々がっくり来た
一つ一つ言葉選びながら書いたものの一切がネットの藻屑にすらならずに消えていた事実も辛いが今後マロしか窓口ない人に感想伝える手段がないってのも辛い

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/16(木) 22:04:52.52 ID:7Ipbk0Kn.net
よく言われていた「自分のマロをつくって自分に送る」方法が無効どころか弾かれることをきいて、マロ対策がこちらではもうどうしようもなくなったよね

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/17(金) 02:05:11.82 ID:SiRuAtZX.net
最近waveboxに移行する人多くて助かる

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/17(金) 09:18:55.96 ID:Ea5ioDeQ.net
waveboxって通知来ないもの?
たまにTLで告知してくれるけど、少し遅れてメッセージ送ると見てもらえない事が多いんだよね
(nullで返信してるのでわかる)

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/17(金) 10:27:30.58 ID:/XhcYOMu.net
確かツイッター上で通知するはず
だからAPI有料化の諸々で駄目になったらしい

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/17(金) 14:01:26.08 ID:SiRuAtZX.net
通知用の公式垢をフォローしてるとメッセージ来た時にDMで通知されるみたい
今試しに自分に送ってみたらすぐ届いた
公式垢をフォローしてない人は通知来ないからマイページを確認してるんだろうね

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/17(金) 14:50:02.97 ID:Ea5ioDeQ.net
ありがとう
鍵垢でみんな公式フォローしてないから通知来ないんだと思う
次からwavebox送る時は気をつけるよ

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/24(金) 08:10:03.69 ID:GVp2yx6e.net
凍結祭りでマロや波箱の通知切ったままとかなのか送っても送られた事に気づいてない気がする

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/28(火) 10:23:00.75 ID:ZT7z1V37.net
ホラー話に対する感想の中の一文「怖くて面白かったです」と「怖いけど面白かったです」どっちがいいかな

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/28(火) 12:43:17.10 ID:hraDSXBH.net
前者
後者だと怖いのが苦手か嫌なように受け取られる可能性がある

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/03/28(火) 16:32:33.87 ID:NJcOkNP/.net
どっちが、って自分の感想がどっちかでは
そのふたつ意味変わると思うから聞いてるんだよね?

総レス数 705
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200