2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ68

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/07/23(土) 00:14:49.96 ID:3lrL4xlF.net
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。

嗜好叩き、他者disは禁止。

人口や評価数など具体的な数字や、ジャンル名を出すのも荒れる元なので禁止

次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1647956639/


※前スレ
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1650213887/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1653384914/

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 21:40:15.67 ID:cVMtXUup.net
>>107
それはたぶん既にそう思われてると思うよ
箱推し派はハブに敏感だから

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 22:18:02.34 ID:bGkslGd0.net
>>109
まあハブってるのは事実だからそう思ってくれてて構わないんだけどね
ただ原作ではABCが一緒にいるシーンはないしAとCの会話もゼロなんだ
だから自分的にはセット推しの人らが理解できないんだけど地雷だとは怖くて言えない

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 23:17:22.07 ID:ECLLAMRJ.net
余計な摩擦を避けるために苦手だから描かないし読めませんって先に行っておくのとディスるのとは違うと思う
許容できないものを宣言しておくのは別にいいのでは

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/03(水) 23:34:10.99 ID:T9zRtKxb.net
勝手に欄桐伸みたいなの想像してたが違うのか…

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 00:30:19.11 ID:QcWMo8L/.net
現ジャンル、作品を上げる度に「こんなに上手い人がいるんだから自分もう描かなくていいですよねw」と言う人がいるのが地味につらい
マイナージャンル内の数少ない描き手からこんなこと言われて嬉しいわけないのに

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 08:13:39.04 ID:h2im3Mg4.net
>>113
なにそいつうっざ
ブロックして見られないようにしてあげたら

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 08:58:38.63 ID:QcWMo8L/.net
現ジャンル、作品を上げる度に「こんなに上手い人がいるんだから自分もう描かなくていいですよねw」と言う人がいるのが地味につらい
マイナージャンル内の数少ない描き手からこんなこと言われて嬉しいわけないのに

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 09:01:36.15 ID:QcWMo8L/.net
更新したら二重書き込みになってしまったすみません

>>114
その人の作品は好きなんだよね
毎度そういうこと言われるから段々気持ちも萎えてきたけど

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 09:17:56.70 ID:h2im3Mg4.net
>>116
そっかますますつらいね
多分113が上手で対抗意識抱いてるんじゃないかな
外部クライアントでその人の作品だけ見られる設定にして
当て擦りが目に入らないようにするくらいしか対策思い浮かばないけど
うまく折り合いつきますように

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 11:59:20 ID:JxT9tnzM.net
うちは逆に更新早い温泉の人に「もうこの人だけでいいんじゃないかな」って言うROMがいるよ

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 12:40:20 ID:0ahIDsEU.net
>>118
全方位に喧嘩売ってるな
最悪

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 12:44:23 ID:JxT9tnzM.net
描き手は男女比2:8くらいなんだけどROMは男性が多くてあっちも飢えてるのかBLも割と読んでるんだけど
そういうこと言うのは高確率で男性ROM

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 14:22:34.68 ID:JxT9tnzM.net
あと申し訳ありませんが闇鍋スレが見つけられなかったので、どなたか貼ってくれたら嬉しいです

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 16:06:29.25 ID:9QG0GAEk.net
闇鍋で検索したら普通に出てくるでしょ

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 16:37:07.19 ID:t5UBKWG0.net
マイナーゆえに本尊と繋がってしまい、ものすごく喜んでもらえてありがたいけどやりづらくなった

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 17:05:50.86 ID:gtSxN3am.net
>>118
そんなこと言われたら逆にその人だけでいいって人が筆を折る可能性は考えない人なのかな
自分だったら筆折るわ

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 17:33:53.69 ID:/dzdAUdF.net
男と聞いて納得
同人に限らずそういう比較ageを心底良いと思ってる奴よく見かける

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 18:04:42.22 ID:x2aziYER.net
特定キャラ周辺の僅かな燃料をすごい速さでエロカプ無しの原作準拠漫画にして出してくる
もうこの人だけでいいんじゃないかなの空気作り上げてる存在いるわ
ヒキ孤高系だからオープンにチヤホヤされてないのが救い

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 18:37:58.21 ID:JxT9tnzM.net
>>122
同人板じゃなくイベント板の方か

>>124
本人はアンチも抱えてるっぽいけどツイではフォロワー多いし大体拡散してくれるので自分みたいなヒキにはありがたい存在
自分は三か月に一度くらいの投稿頻度だから玄関ポジにはなれないと思う

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 23:51:58.97 ID:u5qPDHkq.net
「需要ないけどこんなの描いちゃいましたーw」
「そんな需要ないの描いてるの◯◯さんだけだよーw」
ていうやり取りを見てしまい、しんどい
しかも、おそらく自分の絵をさして「支部に真面目に描いてる人いるwヤバw」て草生やされてた…

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/04(木) 23:56:42.32 ID:iVt6UBQr.net
ブロックしろ今すぐ

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 02:21:34.99 ID:YvLe3HEx.net
>>128
構わん
渋もツイもブロックしろ
そんでそいつらの事は忘れて自分の為に描け

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 03:32:30.07 ID:uGYL5P8C.net
自分は最初支部専でツイはたまに検索する程度だったが、ディスってきた奴らはツイ始める時に先行ブロックしてやってた
まあジャンルの人ではなかったけど
ジャンルの人は優しいのに外野がやかましく色々ディスってくるので本当ツイは嫌だ
たまに「〇〇の人のツイ見に行ったらブロックされてたwww」とかいう奴いるけど自分が何したのかよく考えてみるといいざまあ、と思っている

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 04:13:59.25 ID:cSmkK5vA.net
こういうの見ると一応人いるのにいないって言いたくなる人の気持ちもわかる

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 05:17:31.21 ID:YvLe3HEx.net
付き合う人間は選ばなきゃこっちがもたんよ
そういうもんだろ同人活動って

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 13:41:45 ID:Tk24kepu.net
マイナージャンルの二次でTwitterやってると一般人の晒しもんになってる気分なんだよな
ちゃんとしっかり界隈があるところならともかく一般人(ジャンル外同人含む)しかいないと地獄

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 18:50:20 ID:nPfIshNM.net
分かるw明らかに浮いてるんだよな
正直同士もいないし自分にしか需要がない

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:20:01.11 ID:KTmYbCmk.net
>>134
一般人に見られるの嫌なら鍵かけたら?

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:20:31.08 ID:5bW2UWXN.net
>>128
マイナージャンルやマイナーカプってナチュラルに馬鹿にしていいと思ってる人が一定数いるよね
特にカプは

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 19:21:52.82 ID:5bW2UWXN.net
>>136
正直鍵垢ってツイやってる意味ないと思うから自分はくるっぷにしてる
一応検索除けされてるし一般人いないし

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/05(金) 22:13:06.83 ID:IYyBnmrJ.net
>>137
よく「推しカプ以外の人が書いた推しからしか取れない栄養がある」とか言われるけど
自分の推しは界隈以外の人にはまず茶化されピエロ扱いだから
とてもじゃないが新たに開拓する気は起きない
信頼できるサークルフォロワー以外マジで見れぬ

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 00:45:56 ID:pBSFF/65.net
>>138
自分もツイは一般向け的なやつ描いてカプはくるっぷだな…
ツイと繋げてるから需要のあるわずかな層に見てもらえてる

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 17:03:57.94 ID:SuojfYul.net
マイナー故、作品上げると必ず反応くれる相互さんが数人いるが
ツイであまり日を置かずに更新するといちいち反応するの面倒だろうな…と
思ってあまりできない
実際連日アップすると反応が明らかに減る
マイナーめんどい…メジャーだったらバンバン上げても埋もれていられるだろうに

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 18:14:27.30 ID:um5evEJl.net
>>141
分かる
この世に二人しかいないジャンルだから絶対反応くれるけど連日だと負担になってないか心配

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/06(土) 23:38:28 ID:w6Ok2r0T.net
>>120
男って男性向けのエロでもいちいち「そうじゃなくてこうした方が抜けますよ」とか「誰得」みたいな事言ってくるよな。お前の為にかいてんじゃねーよと
まあ男だからというか発達障害持ちだからだと思うけど

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/07(日) 00:50:56.52 ID:by7aI/zQ.net
>>107
これ私もわかる
107の言う3人組ではなく私のところは5人組なんだけどマイナーなのでAB者CD者EF者が皆いっしょになって固まってる
AB者がCD、EFも兼ねていると言うよりそれぞれ利害が一致してるので一緒にいるけど
5人のうちの1人、Bがものすごく苦手なタイプでしかも作者の寵愛枠で可愛い以外の感想は許されないキャラなので少し生きづらい

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 16:55:38.03 ID:QzDJuPQO.net
ABCDEFなら6人じゃないの?

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 17:07:46.93 ID:5tFIGKVt.net
>>145
5人組でグループ内の2人、2人、1人は他所のグループとCP

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 22:32:01 ID:qxxtuMgI.net
>>143
そして「そうじゃなくてこうした方が抜けますよ」と「誰得」は独創性がなくて価値観一種類(自萌他萎ではない)
同じ作風の作品が他所にごまんとある
男版ノマカスだな

自分が誰得と言われた好きなものは

・京から俺はみたいな朗らかかつ平和ボケ過ぎない男メインメラメラ日常ギャグ(腐向けではない。ゼロサム系も好きだけど。)
・萌え系に出る口紅付けた無駄に乳が揺れる巨乳の熟女(男向けにしか見えん)

自分は好きなんだよ

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 22:38:07 ID:qxxtuMgI.net
「そうじゃなくてこうした方が抜けますよ」「誰得」に違和感を感じるタイプだけど
D得ぬA2、突き合ってよ皐月ちゃん、無添の下位人とか見て
「女が見ても確かに抜ける」と思ったし(作品名出してすまん)
笑顔プリ熊が男性ファン多いのも納得いったよ(確かにかわいいし萌える)
フェミどころかガチ名誉だったよ

つまり、インセルに感じる違和感は当たってるんだってこと

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/08(月) 23:30:31.67 ID:tT1T/sKt.net
何言ってるかわからん

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 03:58:43.20 ID:sWKZwABR.net
初めてマイナージャンルに居るが本当に過疎が辛い
描き手は移動済みか放置垢ばかりだし
新作上げてもいいねやブクマの九割がジャンルに興味もなさそうな層でやり甲斐がない
推しが好きな人に届かないと全然嬉しくない
他人に愛されてる推しが見たくてひたすら過去の神作品何度も読み返してる

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 04:45:24.33 ID:c0USk5Jv.net
なんかもうそういうの通り越しちゃったな
誰もいなくて当たり前ジャンル好きな人はいるけど好きな人はこっちの作品には見向きもしない
下手すりゃ無視されてナイクレされるし
でもそういうの真に受けてやめるのも違うと思ったし

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 06:55:08.87 ID:KVKsUwt3.net
人いないけど通知も切っておだやか入れて0フォロー壁打ちしてるわ
穏やか入れる前はそこそこ見てくれてる人いたけどもう誰も見てないかもしれない
人減ってくの感じると悲しいしもうわからない様にした

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 10:16:40.69 ID:aWCBgpKx.net
以前自ジャンル自CPにいた人のTwitter別垢を見付けてもしかして今でも少しくらいは語ってくれているのかも?と遡ってみたがそんな事なかった
もうこういうのやめよう
虚しいし時間もったいないし

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:33:14.73 ID:c7/FFSlv.net
>>153
昨日全く同じことしたよその人の垢内検索までしたから自分の方がキモいけど
そして燃料あってマイナーなりに人もいた数年前が自CPに関する最後の呟きなの確認してやっぱりあそこがピークだったんだなと虚しくなった
自傷行為だからもうこういうのやめとく

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 11:51:45.48 ID:2+yyheQY.net
きっしょ
ブロックしたい

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:31:21.63 ID:Au+8BQsD.net
わかるわ…ジャンル替わってもたまに語ってくれる人いるから期待しちゃうんだよね
あと検索で偶然、過去最高にハマってる時の呟き(熱も量もすごい)を見つけて生き返ったことがある

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 14:39:17.26 ID:cVeIKnnn.net
解釈違いは滅びてほしいから人は増えなくて良い

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:29:58.88 ID:EvKHZzYb.net
>>156
期待しちゃうのわかる

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/09(火) 19:43:30.88 ID:cWeorUGM.net
>>156
そういうのを見つけるとついつい喜び勇んでいいねリツイしてしまう
冷静になると相手からしたら絶対ウザいし重いだろうなとは思うんだけど

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 20:06:23.08 ID:cHJ8MzDw.net
>>159
そんで思い出した作者がツイ消しする

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 20:10:59.99 ID:cHJ8MzDw.net
自分に照らし合わせてみると、過去ジャンルの反応ってガッカリするし感想とかもらっても特に嬉しくないんだよな
何でだろ、好きだったのに

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/11(木) 20:44:04.47 ID:KWS65Xl/.net
一つのアカウントで複数ジャンル取り扱っててメインジャンルが同人的にマイナー
サブ(こっちもそんなにメジャーじゃない)との差が凄い
元々マイナーの方がハマったの先だしジャンル自体は好きだから定期的に描き続けてきて
フォロワーの数的にはまだマイナージャンルの方が多いんだけどそろそろキツくなってきた
好きで描いてたはずなのに無風すぎて何でこのジャンル描いてるんだろうとか
サブ描く前は無風も全然普通と思えてたのに一回別ジャンルでそれなりに見てもらえる感覚味わっちゃうと駄目だな
投稿した絵衝動的に消したくなってる

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/12(金) 15:14:01.59 ID:K8LEL6nr.net
愚痴
書くの私しかいないから頑張らなきゃみたいな発言する人が苦手
あなたのテリトリーにいないだけで他のSNSとか個人サイトに書いてる人いるよ
こんなマイナージャンル誰も見ないですよねって毎回言ってるけどブクマ貰ってんじゃん
マイナーな自分に酔いたいだけでしょ

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/13(土) 22:41:58.28 ID:GPLONTgT.net
マイナーSNSとか個人サイトとかでしかやってないなら、正直いない人扱いされても仕方ないと思うわ
そういう人はむしろ見つかりたくないんじゃないの?

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 00:06:11.98 ID:tDU4XwsY.net
前ジャンルでサイトやってたけど正にSNSにいる人達に見つかりたくなかったからだわ
マイナーABをメジャーCBとかB推し雑食のおつまみにされるのが嫌で嫌で仕方が無かった

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 07:00:23.41 ID:a1vHJs8M.net
>マイナーABをメジャーCBとかB推し雑食のおつまみにされるのが嫌で嫌で

これめちゃくちゃわかる
自カプABはBかなりの人気キャラでメジャーは断トツCBだしAもADリバが一番人気だからAB作品あげると高確率でCB者やAD者のつまみにされる
表では何も言ってないけどあまりにも声でかいCB者は我慢できなくなって黙ってブロックした

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
作品マイナーで売れないかもだけど通販に置いといて○年ぶりに全買いしてもらえた方とかいますか?
破棄するなら最低一年は置いとくつもりだけどマイナーだから新規参入あるかどうか

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
まさに自ジャンルおつまみにされてるわ
巨大ジャンル(複数)キャラと自カプ受けAの見た目とかが似てたせいかBのオタクが入ってきた
巨大ジャンルヲタが入ってきた当初はA界隈盛り上がったけど一年くらい経った今、もうおつまみに飽きたのかA界隈は人がいない
そしてもう新規ジャンルに行ってる
みんな飽きるの早すぎじゃない?

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 12:50:07.33 ID:FqeV+nkm.net
おつまみわかる
推しカプABのAはBのボディガードで
地雷カプCB作品に引用されがち
地雷カプ者が「AB’’も’’美味いよね〜」とかいうけど正直うるせえよとしか
マイナーだから反発もできんし

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 13:06:33.11 ID:pXCnN/1r.net
おつまみの流れ共感しかない

自カプABはいわゆる喧嘩するほど〜タイプで
世間的には相棒コンビのCAのが人気
そこは仕方ないし当然かなと思うけど
A推し的にはBAも美味しいからかABって書いてあっても平気で
「BA“も”いいよねー」とかコメントしたり
Bとのイラストなのに「Aきゃわわ」とかAオンリーにしか言及しない奴ばっか
そういうのなければお互い不可侵でそれぞれ好きに萌えてましょうと思えたけどね…

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 13:09:56.09 ID:yppc5bjk.net
わかる
ABで検索すると普通の萌語りより他カプ者の寛大なお言葉が引っかかる
カプ名出さないでいてくれたら不可侵でいられるのに

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/14(日) 14:38:21.46 ID:ydEnfdDo.net
自カプAB(マイナー男女)の萌え語りツイに珍しくいいねくれた人いたから新規さんかと思ってホーム行ったらCA(メジャー腐)者だった
こうして新規の登場期待して見に行っては地雷踏むのつらい

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/15(月) 16:40:51.40 ID:Bqe3Rxog.net
覇権カプABの逆のどマイナーBAなんだけど、最近覇権カプに変更して消えていく人が多くて辛い
そりゃ逆の方が反応も段違いだし二次創作も多いからそっちに流れるのかもしれないけど、ただでさえ少ないのによりにもよって覇権逆カプに行ってしまうのしんどすぎる

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 08:04:04.90 ID:Uwt0kkUL.net
大昔に一度出たきりのキャラなんだけどそこそこ人気はあるから描いてる人もたまにいる
でも公式に一切の動きがないのが辛い公式ってユーザーの要望はあんまり重要視しないのかな

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 09:07:57.62 ID:XJ2EbNCs.net
終了して二期望む声も大きいけど
個人的にはほぼ完璧な大団円ラストだったから
下手にそれを崩されたり推しのsageいじり来るとおもうと
素直に希望できない

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 09:21:20.71 ID:/oFCzqgB.net
>>167
作品はメジャーだけど覇権カプ攻め違いオンリーワンカプで2年振りにとらの在庫全買いされた
公式が続いてて定期的に新規の推しキャラファンが入ってくるから167とはちょっと状況違うかもしれんが


上記カプで1年近く振りに通販のみで本出したんだけど告知無風すぎる
さすがにもうジャンルも安定してきたしこれ以上は厳しいかもな
まだ描きたい本あるけどいつオフ撤退するか迷う
リアルイベント出ればまだそこそこ手に取ってもらえるけどこの情勢だし

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/16(火) 22:56:34.17 ID:bdK/l9BL.net
わかる
自ジャンルも通販だとどうしても頭打ち感がする
コロナ前はコミケで買ってくれる人もいたのでその分が丸々なくなっちゃったから
マイナージャンルはそのイベントで売れるはずだった数冊分が大きいんだよね

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 00:29:45.36 ID:vdKi8Y5M.net
十年以上前の作品のABにはまって数年
AB当時マイナーでしたって言葉をサーチ中見つけて悲しくなった
たぶん当時からBAかCBだったんだろうな

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
漫画描いてる時は楽しいけど、果たしてこれを読んでくれる人はいるのか、見たとしてもブクマしてくれるんだろうかなどとどうしても考えてしまう

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 12:41:20.71 ID:y+RvMhl0.net
>>176
ショタオンリーとか野郎フェスとか男性向けBLイベントにも積極的に出てみよう
意外と売れるかも

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 19:02:28.87 ID:R5X5eDXe.net
自ジャンル苦手スレの 作者フォロバ100%どマイナー漫画のくだりって まさにうちの界隈だ…
鍵なしで腐ツイしてる奴いるし、腐垢とも作者とも繋がってる奴もいる そりゃ見つからない方がおかしいよね 検索避けなんて気休めでしかないわ
かなり前の話だけど「先生の絵RTしたらフリートに先生の足跡ついてて怖いから泣く泣くブロックした」って人いるけど
これはさすがに苦笑いしか出なかった いくらなんでも浅はかすぎる

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 19:10:02.48 ID:R5X5eDXe.net
>>181 間違えた
✕自ジャンル苦手スレ
○同ジャンル者が苦手・嫌い

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 19:16:28.32 ID:7i9HzeWI.net
某スレで公式にパクられるというか二次が参考にされる話
普通にあるあるで語れるんだけど、マイナー界隈以外だと糖質扱いなのかと驚愕
マイナー二次しかやったことないから…

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 22:05:32.60 ID:zAKtp77v.net
>>183
二次設定を逆輸入する公式たまにある

某人気作品の派生では5とかで使い古されたネットネタをパクりまくってたし

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 22:11:41.62 ID:7i9HzeWI.net
というか同人のネタをそのまま持ってかれる公式なんだけど

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 22:18:47.77 ID:tdz7RdwN.net
>>183
そんなことないよ
超メジャージャンルでもあったよ
糖質扱いは知らない人は知らないから仕方ないのかもね

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 22:20:04.62 ID:3VAT5iZI.net
二次逆輸入ってメジャー作品なら評価落とすし炎上ものだけどマイナーだと炎上どころか作者がフォロバしてくるような距離なし公式だと喜ばれることもあるからね

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/17(水) 22:40:57.92 ID:y+RvMhl0.net
さすがここの住民は話がわかるわ

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 01:10:45.69 ID:TQaGg0DS.net
>>179
わかる…今長編思いついて練ってるんだけど描き始めるまでにいろいろ覚悟がいる
反応の心配ももちろんだけど、自分だけ熱量が高いのが虚しい

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 12:03:56.32 ID:nKcTGz/d.net
>>163
そういう人は他人を認知できてない可能性があるので、あなたが他SNSをツイに流してやるといいかもしれない
個人サイトならサーチとか

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/18(木) 20:42:54.96 ID:yqwP5jPR.net
愚痴

新作に推しが出ないせいで完全空気になって辛すぎ
元から人気無いから前シリーズ界隈者からは名前も出されないし新規は推しの事知らないしでしんど

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
某板の一般ソムリエスレで募集されてる二人に
完全合致するのが自ジャンルにいるんだけど、
個人的にそのカプが唯一最大の地雷なので
これ以上ファン増やしたくないから答えられなかった

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 16:17:10.69 ID:Je/BZnl3.net
みなさんマイナー歴何年くらい?
自分はややマイナー→さらにマイナーにきて十年です

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 21:11:49.19 ID:zfJkOoO+.net
関わらないようにしてたhtr高齢の主婦達がついに互助会化した
いいねRTはこっちの1/3以下だけどコメント数だけ不自然に多くてわかりやすい
それで楽しいなら何よりだけど時々こっちをdisるようなツイートしてくるから陰湿だわ

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 23:18:06.50 ID:QsTrY8hg.net
上の方で公式はブロックしてるって話について
昔は公式はブロックって感じの人多かったけど
今の流行りジャンルは公式応援する意味でフォローリツイート当たり前だよね
まあマイナーで腐じゃ無理な話だが

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 23:21:53.43 ID:bwzjE8P5.net
>>193
出戻りなんで1年だよ今はSNSや技術向上したお絵かきソフトとかあって昔より真面目に絵を描けてるから充実してるわ
昔の自分だったら旬ジャンル交流厨だろうけど推しを綺麗に描いてなんぼだよね

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 23:25:14.80 ID:QsTrY8hg.net
>>194
htr高齢主婦とか互助会とかの単語出すと荒れるから…

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/19(金) 23:28:31.16 ID:T64oqneK.net
>>195
個人的にそこはコンテンツによる気がするよ
明らかオタク向けコンテンツならリアクションしていい気がする
腐の存在知られたくないコンテンツなら絶対やらないけど

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>193
活動はじめたのは6年前から
絵描き始めたのは9年前からだったわ…
新規が来ないから新参気分でいたけどとっくに古参になってたんだなあって思った

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 04:30:59.75 ID:JLEYyZsq.net
>>195
そもそも公式はブロックするのが当たり前なんて知らなかった
公式サイドもフォローリツイートしてくれた方が嬉しいと思うけどね

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 04:37:34.77 ID:L7jdigws.net
>>200
その話も割と荒れやすい...

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 04:39:21.34 ID:yzInPT78.net
原作からして50ページ程度なので自分で話を盛るしかないのだが、中途半端に情報が与えられているから捏造っぽさが増してしまっている
組み合わせたら絵面が面白くなるというわけでもなく、原作で巨大な感情があるというわけでもなく、単に好きなキャラとそいつに近い位置のキャラを組み合わせただけ(のように感じる。もちろんそうではないのだが、他作品と比べて相対的にそう感じてしまう)。

このような状況を打破するには他人の別作品の二次創作から類推するべきなのだろうが、原作と長く付き合い過ぎたせいで今更他の作品を好きになることに対して最早心の壁のようなものが生まれてしまっている

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 04:49:59.29 ID:AVylP9WF.net
マイナー界隈での公式ブロックってどうなんだろう
アイコンからして自分の作品について何か言ってる垢見つけました、見ようとしたらブロックされてました…ってのはなぁ
フォロバしてくるような距離梨作者としたらけっこう悲しいんじゃない?
自分が考えすぎなのかもだけど、やっぱり腐垢は鍵かけるのがお互いのためだと思うね

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 07:16:02.58 ID:Q513aCJr.net
自分の作品の二次が気になってしかたない原作者だと複垢で見てるかも知れないし
見られたくないなら鍵だよブロックはたいして意味ない

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 07:21:12.87 ID:0r5c+mzz.net
公式ブロックはジャンルと空気感にもよるね
色々あるなーと思って

自ジャンルはマイナーなので
応援したいからブロックもできないし腐も見えないようにやっています

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 07:22:00.23 ID:0r5c+mzz.net
ID変わってるごめん
自分は195です

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 08:02:54.95 ID:/3HtHE5b.net
>>193
恥ずかしながら17年目です

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 10:08:07.65 ID:vL19iTgr.net
10年以上前が全盛期で今はほぼ人のいないジャンルに落ちそうで怯えている
当時は王道カプだったのに、どうして今は誰も作品上げてないんだ
当時は支部より個人サイトがメインだったらしくて、支部にもあんまり作品がない
せめてもっと早く出会っていればと思うと悔しい
何か書いても読んですらもらえないんだろうな

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/08/20(土) 11:16:37.19 ID:iDuL09w5.net
>>194
何で関わらないようにしてんのにツイ見てるのか謎
ツイ始める前にブロックしなかったの?

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200