2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ68

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 19:06:53.38 ID:3ICmLgYQ.net
原作以外はパチモンなのただの真実だろ

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 19:08:12.56 ID:ef1Dqxfl.net
アニメとか舞台とかそういうの含めてパチモンってことでしょ

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 19:16:14.07 ID:um8qC2zK.net
自分の活動カプや二次創作の意に沿わない展開になると原作者叩き出すやつとかは烏滸がましいなと思う
著作権違反してお目溢しもらってる立場のくせにな

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 20:02:16.91 ID:LWo25rmU.net
>>786
少しでも布教にとマメに自カプ検索して探してRTしていたら同カプの人達が自発的に探してくれることなくなって気づいたらいつも回覧板を最初に回すひとになってしまった
なんかなーと思うけど自分以外はあれば見たいくらいでそこまで情熱ないんだよな多分

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 20:20:58.26 ID:os6A+sDO.net
推してたキャラが気に入らないキャラとくっついて相当悔しかったのか表面上祝ってるフリしてずっと怨嗟吐いてる人がいる
相手を選んだ理由を何が何でも打算にしたいらしくて、ついに原作者に祝いコメのふりして選んだ理由は好意かな打算かな〜って直リプしやがった
原作者は気さくでたまに反応くれる人だけど、距離なしにも程があるだろ
もうそれを砂掛けにしてハマってるらしい旬ジャンル行ってくれ

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
最推し×嫌いな同性というよりも
(最推し×現実の嫌いな同性に似てる同性)+最も恐れてるシチュ
がありそうでない(メタな構造的にあり得ない)と学んだ自分は幸せなのか…

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>800
マジで死んで

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
煽りとかじゃなくまじで何言ってるかわからなくてこわい

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>754
カプ代表面してる人自ジャンルにもいるけど
自分含む数名の馬とは20〜80倍くらい数字が違うので外から見たら互助会としか思われてないと思うわ
やっぱ創作はは数字=発言力なんだよなあ

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>803
コピペつまんないよコロアス
また規制喰らいたい?

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 23:49:01.59 ID:a1MrEWXm.net
>>804
ごめん
間違えて書き込んじゃったみたい

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/20(火) 23:53:48.76 ID:rhpyLILK.net
>>798
それそれ
ごく一部のマメな人の他は口あけて待ってるだけなんだよ

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 00:15:30.55 ID:tJZbpDdV.net
>>795
原作と展開違うアニメはパチモンだね

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 02:09:36.27 ID:DCH+HSiY.net
>>790
>>793
4桁フォロワーいるけど同人的にはメジャーじゃないってよくわからない
読み専同人者と一般ファンってさほど違いはないのでは?
たまたま描き手が少ないだけのメジャーに見える

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 05:26:14.70 ID:JuUr5I+w.net
描き手が10もいないのにメジャージャンルというのも違う気がする
供給<需要のマイナージャンルという感じ

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 09:00:54.54 ID:g3cqIdkC.net
>>808
オフ者四年に2〜3人くらい現れる、フォローしまくり専垢もしくは別ジャンル並行以外は軒並みフォロワー100〜50以下、支部は一部上澄が500いく程度で他は平均8
メディアミックスは映画2回、キメ学みたいなギャグアニメ1回のみ、パチ
原画展あってもTwitterインスタで話題にもならない


こんなのでメジャーと言ったら他スレでは鼻で笑われるが

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 10:22:33.07 ID:tzea/KRX.net
数少ない描き手の人もジャンル移動で低浮上になってついにイラスト無反応の世界になった

〇〇さんがいいねくれましたの通知に喜んでホーム見たら全く関係ないスパム垢からだった

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 16:53:20.96 ID:oQBSPBi9.net
>>810
その上澄み500はカプ無しファンアート?

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 18:29:30.23 ID:kmqi+y3b.net
作品は知られてても同人ジャンルとしてマイナーなとこは結構ある
うちは割と長年続いてるゲームジャンルでそんな感じ
一般ファンはそこそこいるから何かの祭り時にファンアート上げるとそれなりに伸びたりフォロワー4桁以上の馬もいるけど
支部とか作品載せる専用SNSには全然人いないし同人的にメジャーとはとても言えない
あと同人ジャンルとしてマイナーだとCPの概念とかあんまなくてオールキャラとか健全単体の方が見てもらいやすい

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 20:49:22.88 ID:Glq3UNNw.net
原作が知名度あって海外人気高いとツイでたくさん反応あってもオフは全然売れないし本出す人もほぼいないとかになるよね
そういうのはフォロワーだけ増えても同人的にはマイナーだと思う

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/21(水) 21:26:27.70 ID:9To6hA+W.net
反応なくてモチベ落ちたときどうしてる?

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 07:12:55.68 ID:KQe/7MSZ.net
別にマイナーはオフ基準じゃないんだからオンに人が多いならマイナーじゃないし
それにマイナーじゃなければメジャーってわけじゃないし、中間の方が多いでしょ

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 10:29:56.38 ID:gLIqR/It.net
いくらROMがいても二次創作してる人が一桁くらいしかいなくて支部件数も少ない同人誌も出てないならマイナージャンルだなと思うんだけど基準がわからない
これはマイナーでもメジャーでもないジャンルか

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 10:55:48.05 ID:VBBM29pI.net
基準なんかないし仮に作ったところで万人が納得する基準とか存在し得ないもんな

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 11:31:27.04 ID:zsdo98Qd.net
・マイナージャンル

・原作メジャーで同人誌マイナージャンル
以外に
・超絶メジャーで「もうあいつ一人でいいんじゃねーかな」「見るからにイナゴ、沸点が低い読者が多そうだから行かないでおこっと」
って感情で傍観者効果化しているジャンル
も原作は売れているが作品の本質を見ているファンが殆ど残っていなくて
公式の売れ行きはともかく、ファンコミュはスッカスカ(それゆえ、真のファンだけではなく原作者・公式関係者も孤独化)
ってことがよくある気がする

同じく超絶メジャーの黄金期の飛翔作品とかにはそういう感情は湧かないのに
「メジャー過ぎて絶対に関係者は意見読まないよな」「メジャー過ぎるから描くの止めよう」
とか思わないのに

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 11:41:02.54 ID:zsdo98Qd.net
例えがアレだけど
嫌いなシチュスレの「攻めは超美形で超人気者だから僕みたいのは似付かわしくないよね…」
って言って受けが攻めの気持ちを確認しないまま去っていくシチュみたいだな

受けは行動を起こさないで誘い受けだけで攻めの気を引くのが叩かれてるけど
>>819の傍観者効果は悪いのだろうか(ルサンチマンと言われそうだが、悪いのは社会だと思う)

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 15:46:05.75 ID:H4iTCJYD.net
何言ってんのかわからん

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 15:54:50.77 ID:rA5+C6fi.net
マイナーの定義を決めよう!みたいな今までの流れが止まるなら何でもいい

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 16:27:08.64 ID:Kn4hIa0y.net
>>812
性癖もりもり特殊絵だな

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 16:30:45.87 ID:Kn4hIa0y.net
>>814
外国語の漫画出せば売れるんじゃないの
国内にこだわる理由がわからん
若い層はどんどん中間台湾に流れてんのに

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 17:32:45.83 ID:PYxXzVTa.net
基準もないし定義も決めないなら他人のジャンルにマイナーじゃないとか絡まなきゃいいのに

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 18:06:04.19 ID:yQf8iNd6.net
>>824
送料込みでクソ高薄い本をそう簡単に買ってくれる外国勢がそんなたくさんいるわけないだろ
本つくってもタダで公開してくださいって堂々とリプしてくるぞ

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 18:06:27.24 ID:rWzcM+OR.net
>>824
同人誌作って翻訳して海外発送とかしてんの??

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 18:14:05.85 ID:rA5+C6fi.net
>>824
こういう極端なこと言い出すのも止めて欲しいわ
嵐じゃないなら純粋なバカなのか

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 18:59:42.49 ID:Kn4hIa0y.net
>>826
自分は翻訳漫画データで売ってるよ
普通に売れるよ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:25:02.52 ID:2YiDvYw7.net
版権モノをデータで頒布してんの?
オリジナルでやれよ

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:35:16.98 ID:os0xLrn9.net
二次を翻訳してDL販売とかウチの村なら見つかり次第即人民裁判にかけられるわ

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:41:49.01 ID:Kn4hIa0y.net
>>830
二次だがその版権は同人データ販売は公式のデータを丸っと用いなければOKで同人誌は禁止なんだ
公式が指定した海外の専売サイト使うから手数料高いし言うほど利益でない

というか日本のデータ販売も手数料かかるし中抜きはえぐいし長く置けないし安くたたかれるし
いうほど利益は出ない
日本のサイトは一次のみやってるけど印税入らないから商業誌と契約しないと食ってくのはむずい
日本の専業同人者が食えるのって紙の同人誌のおかげなんだがそこはみんななぜかスルーするね

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:46:39.84 ID:1+MlACxC.net
似たようなことやってるがドルで売るから相場めちゃくちゃ高いのでもっと円安になって欲しい

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:46:49.76 ID:rA5+C6fi.net
>>832
同人誌は禁止でデータならOKってレアだと思うしうちはこういうジャンルなんだけどってのを先ず言わなきゃ普通驚くじゃん
ジャンルスレなら説明無しでいいけど
自ジャンルの常識でモノ話しすぎだよ

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:49:54.50 ID:TW3gmgYV.net
自ジャンルOKだから皆もDLやりなよって意味が分からない
表に出にくいジャンルとかもあるのに何言ってんだろ

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:58:12.41 ID:uZ183207.net
二次で利益出そうとするの無理ー

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 19:59:04.75 ID:X7IIwY3l.net
自ジャンル専スレで言うならまだ分かるけどね

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:00:58.77 ID:Fy9ztQrD.net
>>836
そんな話は誰もしてないしするとしてもここじゃない
他所でお願い

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:23:28.64 ID:XH1ptfLi.net
専業同人者の話とか今してないんで……

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:28:28.19 ID:HPZTRp5X.net
数少ない同カプの人が現れたが解釈合わなすぎて繋がれない

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:30:06.95 ID:zx2RI3To.net
>>817
上にもあったがどうして同人だけ少ないという状況が生まれるのだろうか
ギャルがいれば男が男がいれば腐女子が沸きそうなのに

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 20:48:48.40 ID:4q+rus8y.net
うちのジャンルは漫画で世界観や絵柄が独特だから知名度が割とあるしファンも多いけど二次創作がやりにくいんだろうと思う
あってもファンアートを数回描いたりくらいであまり二次にハマって長く続ける人がいない

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 21:19:28.87 ID:BQRvmoz8.net
>>842
自ジャンルレトロゲームだけど攻略サイトは凄い熱心だし攻略もいまだ語られてるけど二次少ないわ
今もまだ語る人がいるだけありがたいと思わないといけないけど寂しい

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 21:40:54.17 ID:N6+nziNJ.net
>>841
人気の理由がキャラ以外のところにあるとかゲーム系のジャンルだと多い気がする

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 22:35:00.10 ID:zsdo98Qd.net
「狙ってないキャラのほうが萌えるんだよなーw」って心理がよく
素人嬢AV好きの心理、マイオナの心理として叩かれるけど
その萌え方しててマイナーで辛かったことがごまんとあった
みんな普通にあざといほうに行くよね

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 22:45:19.57 ID:Kn4hIa0y.net
一生懸命話に混ざろうとしてるのに一向に混ざれないマチズモさん

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 23:21:54.09 ID:yqYV/b7J.net
>>841
原作(知る人ぞ知るマイナーゲーム)は物語の完成度が非常に高くてファンも軒並み絶賛してる
自分はそのゲーム界隈で二人しかいない字書きの一人だけど二人とも殆ど作品を読まれてない
自分たちがhtrだと言われたら返す言葉はないけど、一度「原作の物語が素晴らしいのに何でわざわざファンが勝手に書くのか意味不明」という空リプを見たことがある
原作の物語が素晴らしいから二次小説を見る必要がないという可能性もあるのかなと思った
(ファンアートの投稿は軒並み高評価を受けてるから絵の方面では需要はあるのは確定してる。絵を描く人も多くないけど)

あと、自ジャンルはほぼ全ての男キャラが原作内で女性キャラと公式カプ化していて腐女子が沸く余地が皆無
なので必然的に公式男女カプの健全物かオールキャラ作品ばかりになりがちなのも同人が少ない要因かもしれない

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/22(木) 23:42:54.85 ID:BQRvmoz8.net
>>844
攻略サイトやデータ解析・分析や攻略語りだってある意味同人の延長みたいなものだわ

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 00:50:15.40 ID:ItOQL4i/.net
新しいマイナージャンルに飛び込んだらみんな自給自足のためなのか両刀ですごい!
感銘を受けて私も字を書き始めたけど字は字で脳内にある情景を文字に出力するの難しいね
ここ絵で描けば一発なのにと思いながら伝わりやすい表現探すの楽しい
しかし意欲的なジャンルだわ
私も頑張ろう

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 10:58:50.44 ID:P4wI7k/p.net
>>847
でも原作が公式カプになってても人気ジャンルは腐女子湧くじゃん
DBとか湖南とかむしろ女がついてない方が珍しい
昔は相手がいても無視が普通だったしな

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 13:21:14.86 ID:T3OR5q8o.net
原作は一般人気高い、同人は不人気って
結局ファンアートの需要はあるけど二次創作の需要は低いんだよね
ファンアートは原作の絵に近ければ近いほど評価されるから
描き手の絵柄とかそういうのが評価されてるわけでもないし

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 13:24:14.89 ID:gdEvZTGI.net
うちは同人少ないが、普通に別ジャンルの絵馬みたいな自分絵絵師が評価されてるぞ
単に絵馬が少ないだけだろ

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 15:29:40.83 ID:opSfTO10.net
>>849
楽しそうで良いな
頑張れ

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 20:40:59.44 ID:IxFAa6LP.net
>>842みたいなジャンルと単に知名度低いだけのマイナージャンル掛け持ちしてて、両方字で天井近いとこに居る
自分のブクマ数だと前者ジャンルは後者の30倍ぐらいあるけど
良くも悪くも原作のストーリーに隙無くて原作準拠の話作りづらいからか
読み専とファンアートの多さの割に漫画と小説が極端に少なくて後者同様にマイナーだと思ってるわ
自分が天井なのも多分需要が一番高いと思わしきカプだからなんだけど
両方ジャンルそのものに書き手少なくて他カプと横並びに極小
本当マイナーにも色々あるよ

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 23:45:42.68 ID:d92QSwpA.net
>>842みたいなマイナージャンルだけど今度本出すことになったんで、メジャー解釈なメジャーカプで出すよ
本命はマイナーカプだしメジャーカプとは対抗になるんだけど本出すなら元は取りたいのであえてギャグ寄りの売れそうな本で行くわ
本命カプは支部でこっそり描いてくわ

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 09:16:46.69 ID:Vo7NDg17.net
>>855
本命以外の本出して楽しいもんなの?

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 09:47:07.37 ID:+afxNywS.net
対抗が本命ならむしろどっちからも嫌われるのでは

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 09:49:56.00 ID:CCHLLtJn.net
>>855
こういう人うちの界隈にもいるけど
表ではフォロワー沢山ちやほやで裏ではどちらの書き手からも叩かれてる印象しかないわ

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 10:06:03.20 ID:1O2Q4eCw.net
対抗って人気度合いを競ってるって意味と相手違いって意味とがあると思うんだけど書き方からするとAB本命でAC(もしくはCB)書くみたいなことなんだよね?
支部でAB書いてる垢とは別人ってことにするんだろうか
でもマイナージャンルだと絶対バレるよね…

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 12:04:11.49 ID:LqrDTAUH.net
>>854
ファンアートと読み専は多いけど漫画と小説が極端に少ないからマイナーってよくわからんな
健全一枚絵は二次創作にカウントしない系の人?

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 12:11:52.99 ID:7fXBcB3W.net
もういいその話

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 13:23:00.14 ID:h7EnKW8B.net
物語性のある二次がないって話でしょ
立ち絵真似しただけのhtrとかバストアップしかないとかそういうやつ

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 13:25:24.40 ID:LqrDTAUH.net
それ結局「私が気に入るタイプの二次がない」のをマイナーと言ってるだけでは…

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 13:36:32.38 ID:EGmb/xko.net
人がかいた自カプが見たい

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 14:13:03.09 ID:cmVpQME9.net
>>859
そこ難しいんだけど、元々AB前提のCB描いてて、自分はB受なら何でもOKで、界隈の人もそんな感じ
自分の本命はCBなんだけどAB派が多いので本にするならA→Bのギャグにしようかと(Bからの矢印はない)

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 14:14:12.54 ID:k6FfEysU.net
最近来た新規がコウモリみたいで顔が広い人や1番人気カプの絵を描いて本を出す!って言っている
でもやっぱり自萌じゃないからモチベ低いみたいでいつも雑だし本も本当に出るか謎
それでもメジャージャンルより構ってもらえるみたいで居ついて嫌だ

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 14:15:00.27 ID:cmVpQME9.net
>>858
攻め違い複数が当たり前の界隈なんでそれはないわ
固定カプの人はいるかもしれないけど関わりないから嫌われてもどうでもいいよ

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 14:17:22.73 ID:cmVpQME9.net
因みにCB本命なことは誰にも言ってないのでみんなはAB派だと思ってると思う

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>865
普段から書いてる総受寄りの攻め違いなんだね
それでギャグ寄り片思いならそこまで叩かれることもなさそう
せっかく本出すなら本命でって人もいれば好きなジャンルの本は出したいけど赤字や在庫抱えるのが気になるから描けるものの中でウケるものを描きたいって人もいるだろうし個人的には頑張ってほしい

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 14:31:04.18 ID:pX53JZc6.net
>>860
自分はカウントしない
同人作品(自分の解釈入った二次創作)が少ないもんは何でもマイナー

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 14:42:26.71 ID:0BlL2h6b.net
>>869
ありがとう

本当原作によると思うんだけど、うちの場合はAが絶対的権力者でBは絶対にAに逆らえず、心底憎んでいる
AはBを自分のものにしたいと思ってるがBの心だけは思い通りにならず、常にヤキモキ
Bは人気者で男女問わず惚れて常に仲間がいて、中でも絶大な信頼を寄せているのがC
仲間たちは常にBマンセー

↑ここまでが原作設定で、同人はBが色んな人に口説かれるが結局Aにntrれるというのが多い
なのでA→Bのギャグ言い寄りは鉄板で何番煎じでも常に大人気なんだ

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 14:44:08.49 ID:yLRv4Fsa.net
あー特定したわー

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
総受け人気のジャンルなら対抗カプって言わなくない?対抗してないし
逆とか受け違いとかで別カプが仲悪くて対立してるのが対抗カプだと思ってたけど違うの

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>872
思いつくだけで片手以上同じ設定あるがゲーム系かな

875 :871:[ここ壊れてます] .net
>>872>>874
すまんがそんな簡単に特定できるようなメジャー作品ではないんだw

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>873
自分は一方が成立するともう一方が絶対に不成立になるやつだと思ってた
鳴戸や鰤みたいに

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 16:53:25.15 ID:XhcnekuH.net
もうアニメ化は飛翔とニチアサとオリジナルアニメだけで盛り上がってて
それ以外には手を出さないで欲しい
なろう系も行き詰って来たし

同じ飛翔アニメの中でもカーストがあって
映画に出してもらえない龍球脇役の中でもカーストがある地獄絵図
それよりマイナーなのが好きな人もいるのに

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 17:17:36.61 ID:zPWP/rhs.net
>>871
うちの活動カプに似てる
自分もそんな感じの関係性でABとCBやっててAが強いしデカいし人気あるからABがみんな好きだけどCB本命だわ
というか判官贔屓でだんだんそっち本命になってったわ
CはAより全然弱いんだけどBのこと一番に考えてるみたいなキャラ
マイナージャンルの中でもさらにマイナーカプ好きになってしまった

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 18:12:11.39 ID:Mqqujgkb.net
>>872
自分も某ゲームジャンルが真っ先に浮かんだがドメジャーだから多分違うだろうと
商業BLでもよくある設定だからこれだけで特定したわーは草

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 18:25:57.95 ID:7fXBcB3W.net
特定したは別板で使われがちなスレもあるから872はそこの感覚でレスしたんじゃない
違うスレにそこのノリ持ち込むのは空気読めてないしもしそうじゃないにしても1に特定するなって書いてあるのに

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 18:52:30.06 ID:btKuNwDv.net
マイナーだからジャンル名伏せて書いたら全然あてはまってないのにドヤった感じで
飛翔原作の有名アニメの人気カプと決めつけてきて的外れな煽りレス付けられるとか雑談系スレでよくある
特定したwってレスされるのもあるある
一回すごいムカついてほんとに特定したんなら具体的な作品名出してみろよって言ってみたのに
何急に?必死w特定されたのがそんなに怖いんだwみたいにはぐらかしてきたから特定なんてしてないのに面白半分で言ってるだけだと思う
こっちはそんな簡単に特定されるようなジャンルじゃないし名前出して語れるような専スレがないから苦しんでるのに

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 20:14:28.40 ID:oWt2iHmQ.net
特定したって言われて当たったことないよね
名前出したところで何それ?もしくはえ、〇〇の同人なんかあるわけないでしょwってこのスレですら言われるんだぜ

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 21:04:00.93 ID:4QhrRJci.net
このスレは名前出さないところだからそんな話した事なくない?少なくとも自分きてからはしてない
名前出したいなら801に立てた奴行ってくれ

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 21:38:35.59 ID:Mqqujgkb.net
名前出してそういう話してたから禁止になったんだよ

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/24(土) 21:39:34.49 ID:Mqqujgkb.net
つうか数字板の存在知ってるならそん時いたんじゃんw

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/25(日) 00:54:14.70 ID:tjMZmKJu.net
よくパブサするけど全然ないタグ間違ってるのかな?って言ってる人見るたび
間違ってないですよ良かったら書いてくださいねって思ってる

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/26(月) 17:37:48.38 ID:4Y+SIsR2.net
あなたのお陰で再熱しましたとメッセージくれた人達が立て続けに地雷カプメインで活動し始めて辛い
一人でも嫌だったのに二人目まで現れて地獄
自カプも兼ねてくれてるけど、それ以上に地雷が無理すぎるから見れない

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>886が書き手なら自分の作品は鍵なの?オープンなの?
もしオープンなら自作品がないもの扱いされてることについてはどうでもいいの?

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/29(木) 18:49:08.76 ID:0lMfj2cZ.net
>>888
オープンでやってるし支部にも上げてるけど多くはない
自分もジャンル来たとき二次かなり盛況なジャンルだと思ってたらそんなことなくて驚いたから自ジャンル新規あるあるだと思ってるよ

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/29(木) 19:07:19.68 ID:PS7gLWMb.net
マイナーカプで来年オンデマ本出す予定(界隈でオフ今はしてる人いないくらい)
今は一冊から可能だから在庫リスク考えると一冊にしようかな自己満でと考えてるんですが一冊でも本にして頒布の形をとった方いる?
オンイベ頒布予定

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/29(木) 22:16:43.53 ID:dwKnSkhy.net
ブクマ0フォロワー0とかでもなければ数冊は売れるんじゃない?
オンイベなら予約取ればいいのでは

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/30(金) 09:26:35.11 ID:OFshWZ3e.net
>>890
そこまで在庫リスクが嫌なら、それでいいと思う

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/30(金) 21:14:09.61 ID:TjSzu4Gh.net
個人的にいい感じに描けたと思うけど通知が静か
やっぱ男性ファン多めなジャンルって如実に男キャラ人気ないなぁ
主役級キャラでも描く人全然いないドマイナーレベル
女性は女キャラ好きな人も男キャラ好きな人もいてどっちも描く人も割といるのに

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/30(金) 23:14:30.63 ID:fGVw6TDq.net
マイナージャンル、カプの同人誌を描くと宣言したそこそこ仲のいい相互、最初こそプロットだなんだので盛り上がってたけど浮気癖激しくて今度は別ジャンルのアニメ作りたいだの別ジャンルの同人誌作るだの言ってる(それも達成できてない)
期待していた自分がバカみたい
今日も別ジャンルの話しかしてないしもう縁切りたくなってきた…

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/01(土) 01:17:25.40 ID:HPV0o2qy.net
>>894
そりゃ浮気癖じゃなくて腰据えて一つの事をやり遂げられない人ってだけだよ
そういう人はこれからも変わらないから期待しても無駄

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/01(土) 06:20:52.00 ID:fRX8p1zD.net
初めての投稿者になったカプあげたら見事に反応ゼロ
あげたことがもう勝利だと思った

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/01(土) 10:27:19.94 ID:6I5xAIOO.net
マイナーでこだわりのある雑食カプの人いる?

AB前提でCBとDBはおkだけどEBとFBは無しでBG(女)はおkみたいな
なしとアリが混在してる解釈

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/01(土) 12:31:02.97 ID:2PDAFBB4.net
>>897
A&C(友情)、A &D(兄弟愛)、B &E(兄弟愛)は好き
モブA、モブBは別腹で好き
あとは原作遵守の距離感でなら全部好きだけど
ZAだけはクソ地雷で無条件ブロックしている
二人の原作エピソードはAを構築する要素としてもちろんしっかり読み込んでいるつもりけど
それで二次しようとか必要以上に深掘りはしないししたくない
そんな時間あるならAB妄想や作品作りに当てたい

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/01(土) 13:03:05.76 ID:lwvSMS1S.net
>>897
雑食名乗ってる人でも大抵そのタイプだと思う
私はAB本命でCB、DE、FG他も好き、EFやDGは苦手だけど説明するのは面倒だから雑食って言ってる

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/01(土) 13:15:25.15 ID:nc/LVLMj.net
>>890
予約注文にしていついつ頃発送予定ですって表記して受け付けたらいいんじゃない?
それで注文数刷ればいいしもう少し自家通販に置いておくならもう数冊増やして刷ればいいし
よく受注ガーみたいな言われ方するけどこの規模ならさすがに受注生産でも赤だしね

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
やっぱり雑食とはいえ許せない解釈もあるんだね

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/01(土) 19:12:42.79 ID:GvndxzuD.net
自分のジャンルはゲームなんだけど、VTuberやら実況者やらの生配信告知ツイートのせいでファンアート漁りにくくて困る
おまけに実況者とゲームのクロスオーバーも出てきて、純粋にゲームのファンアートを漁りたい身としては本当に邪魔
マイナーに限った話じゃないかもだけど

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/01(土) 22:24:36.22 ID:uzELxFkx.net
>>902
支部にはないの?

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/02(日) 00:38:16.41 ID:L+uUR/pU.net
同担が数人しかいないけどその中でキャラA好きはBは嫌いでCは好きなのが多くA自体の好き嫌いもそうなはずって解釈が蔓延しててつらいしそいつらが他キャラ推しからA好きの代表扱いなのも嫌すぎる

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/02(日) 07:35:47.24 ID:Sd+PSBMn.net
>>904が代表になるんだよあくしろ

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/02(日) 09:29:05.26 ID:LscHrz56.net
>>900
890だけど予約注文にするよありがとう

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/02(日) 14:03:26.98 ID:jKiexTKW.net
受注生産は学級委員に凸されることもあるから気を付けてね

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/02(日) 23:39:54.95 ID:L09W1Kyf.net
>>897
A+Bとしての関係が一番好きだけどABも好き。CPとしての本命はCB、他B受。でもBD(公式男女CP)も好き
地雷はAB以外のACPとC受け

こうかな

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/03(月) 04:01:08.87 ID:vqNEUkKZ.net
前どっかで地雷ある人は雑食じゃないと言われてたけど雑食名乗っていいのかな
自分はAB本命でA+CとADとCBとCEありだけどABAD以外のAカプとFBは地雷

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/03(月) 09:46:08.90 ID:P3r+WeQN.net
ABとCDとEFとGHが好き
BAはOK、DCとFEとHGは苦手
その他のCPは拘りなく何でも読む
あんまり拘りすぎると読むもんなくなる

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/03(月) 10:13:35.60 ID:CtuLgT9H.net
なんかひさしぶりに数学の勉強してるようだ
地雷ある人は自衛しますの一言でいいんじゃないか?

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>901
固定の言う真の固定とやらの範囲がやたら狭いのに固定以外は全部雑食と広範囲に括ってたらそらそうなるわな
間くらいの呼び方って無いもんなのかねあんま見たことないけど

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
全員×受けというほどじゃない、ABとCBだけ好きとかそういうのは?

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/03(月) 14:45:29.12 ID:XBXdVmIw.net
A受け前提の偏食 みたいに言ってる
A受け雑食って言葉だと「範囲広いです 何でも美味しい」みたいにポジティブに聞こえるけど
偏食だったら「たとえA受けでも食べられないカプがあるよ」って察してくれたりしないかなーと

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/03(月) 15:23:11.97 ID:pM898Zlg.net
>>913
それはもうABとCBが好きですくらいでいいんじゃない?

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
苦手があるなら苦手カプ表記でいいし嫌悪や敵意なければ雑食表記で大丈夫だと思うけど

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
総受けです※ただイケ

こうでしょ

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 15:44:31.98 ID:hvWN2FSk.net
このスレだとそうとは限らなくなるんじゃない
イケメン攻めは大体メジャーになるし

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 16:36:16.40 ID:ZdsaJNsZ.net
マイナージャンルマイナーめなカプの字だけど初動が大体2日で終わるのきつい
これから閲覧ブクマ増えるかもという期待が一切持てなくて今回外したなってすぐわかってしまう

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 20:55:50.81 ID:gxZo9Cr7.net
新しく気になったカプを検索したら支部に3作品しかなかった小説はなかった
3作品とも絵馬だから贅沢な方のマイナーなんだろうけど

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/05(水) 22:54:08.47 ID:21nrjzwz.net
>>920
それはまだ始まったばかりとかではなくて?
もしそうなら創明期に立ち会えたって考えれば悪くないような気もする


そもそもの作品数少ないし、もう過去作品だしでマイナー化してると思ってTwitterに繰り出してみたら、アカウントはそれなりにあった
けど、皆日常のことしか呟いてなくて、作品投稿全然してないしで、結局衰退していることに変わりはなかった
今新規投稿してるの自分だけだから、支部が1ページ自分だけになりそうで投稿しづらい
溜まっていく一方だよ…

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 02:37:42.12 ID:yp6I9iWp.net
自ジャンル自カプが支部クソ少なくてツイ発信で置き場がポイピクって人ばかり
反応もらえる場に人が集まるのは仕方ないけど支部が見やすくて良いんだけどなあ

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
・支部の運営に好感が持てない
・ツイにいるクソ地雷なユーザーが支部にも投稿していてそいつの絵と隣に並ぶのが嫌
ていう何となく気に入らない程度の理由だが支部は退会してしまった

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 07:22:46.77 ID:/vfd0mEr.net
こう言ってはなんだが、メジャーは絶対数がまず多いから、ポイピクやベッター使って細分化する価値はあると思う
倉庫やまとめて投稿する置き場として支部使ってるってのもよく見る
けど、マイナーは結局反応が少ないからか分からないが、色んなとこをメジャーの真似して手を出しては全部滞ってるって感じがする
更新がほとんどないのに誰が全ての媒体を巡ってくれるのか
熱があっても虚しくなってファン止めするって人もいそう

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 07:35:57.69 ID:ybHMxtmS.net
>>921
920ですが原作は2年前からの作品です男女カプがメインで、ファンアートも男女カプか単体が多い中の唯一のBLカプなので少ないんだと思います逆の方は10倍以上あるので単純に少ない

ツイだけの絵師さんはもう1人見つけられたからもう少し探してみよう

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 20:40:07.65 ID:H9MZrPKP.net
マイナーだけど好きだから初めてオフ本作ろうと思ってるけど部数をずっと迷うんだろうな

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 22:34:35.47 ID:UjgC+DbC.net
オンリーワンかと思ってたら好きな人いたみたいなんだけど雑食でやっぱりオンリーワンだわ
固定の同志が欲しいんだ

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/06(木) 22:54:59.75 ID:Qv6iQbyH.net
AB推しだけどメインで現在書いているのは私だけ
逆リバいけるからBAも読むが、A総受けとBsageばかりで辛すぎてシャットダウン
CBCはBを大事にしてくれてるけど絡みなしの顔カプ
たまにDB好きって人見るけど結局BAのための踏み台扱いだし
カプ以前にB単体の萌え語りすらない

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 00:34:25.60 ID:2GgbjqOz.net
二、三人しか書いてないカプなんだけど
これくらいの界隈の人は全員に対してブクマしたり感想送ったりしてる?
どうも合わないな解釈違いだなと思うんだけど
スルーするのもなんか気まずい気がして
義理でもやった方がいいのか迷ってる

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 00:42:34.48 ID:U8+Htdsg.net
>>929
片手以下のジャンルだけどある人がこっちの本買いに来た人にいちゃもん付けたからブロックしたよ
ちな何の迷惑行為もなかったので完全な言いがかり
状況は全く違うけど無理だなって思う人と繋がると後が大変だからやりたいようにやるのをお勧めする

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 00:49:45.74 ID:AyJw4qnD.net
>>929
合わないと思ってるならそこから印象が好転することはないしどんどん膨らんで地雷化していく
関われば関わるだけ、今さら無下にするのも悪いVSその解釈見たくないの板挟みになってつらくなると思う

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 01:10:17.14 ID:h4seycr2.net
それで無理になってブロ解したけどまたフォローされた
フォロバはしてない
今は完全に地雷化してるけど向こうが出した話題知らずに出したくないからリスト入れてたまに見てる

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 01:12:29.44 ID:8MoRnUQ4.net
>>929
同じ規模だけど自分はたまに刺さった時だけブクマしてる
相手はこちらにブクマなしだけどツイで感想は言ってくれる
繋がってるけどお互い話も解釈も合わないから特にリプもしあわない謎の距離感

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 01:14:11.85 ID:QjWrwwdf.net
無理にかかわろうとすると逆にどんどん嫌いになるよね
マイナージャンルだしえり好みしてられないよな…と内心しぶしぶ繋がった同じ界隈の人
意見が合わない事に対するあてこすりエアリプで大嫌いになってその人の推しキャラまで嫌いになりそうになったわ

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 08:01:37.59 ID:m4/0O1de.net
>>929
他の人も書いてるけど義理で感想とか後から絶対しんどくなるし相手にも失礼だからやめた方がいいと思う
義理でくれた感想って結構わかるよ

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 08:21:30.75 ID:BVduMcQP.net
>>929だけど義理付き合いしない踏ん切りついたわ、みんなありがとう
相手の垢もミュートにしてきた
相手が嫌になってカプやるのもしんどくなったら本末転倒だよね

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 13:25:28.86 ID:DqAZ/d4o.net
>>933
それくらいの距離感いいなあ

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 15:27:15.76 ID:ZkKC/+Hk.net
自分まさに同じ状況でつながって失敗したタイプだ
最初は数少ない同志というだけで盛り上がれたけど解釈違いの壁は越えられなかった
935の言う通り義理だと伝わってしまうような感想しか書けなくて徐々にいいねだけから無反応になった
狭すぎるだけに作品もつぶやきもネタかぶりは避けたいから見てはいる

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 17:51:03.42 ID:hVoKCs3S.net
Twitterで数少ない同担にブロックされたことに気づいた
何が原因なんだろう、自分は最近そんなにツイートしない上ネガティブツイートも全然してないのに
一応pixivでは相互フォローのままだけど、これからブロられるんだろうか

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 18:21:06.38 ID:O4UXHKvx.net
作品は地雷じゃないけど普段のツイートにどうしても許せない地雷があることはあるよ
自分はダイエット中の時美味しそうな食べ物の写真たくさん載せる人ミュートにしてたことがある

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 18:32:33.88 ID:TOpxLyuD.net
いきなりフォロー外されて反応してくれなくなった時ある
その人Aさんがジャンルやめしてる元同カプの人Bさんに「今こんな人きてくれたんだよ!」と紹介してくれて
リツイート感想書いてくれたからこちらからBさんにお礼とフォローの連絡リプしたら
そこに便乗して逆カプのCさんが(Bさんは左右非固定派)「自カプはもっとすごい人たくさんいるしアンソロも出てますよ!」とリプ
そのやりとりに苛立ったAさんに丸ごと切られた形だった
自分からしたらCさんのマウントよりAさんに切られたことがショックすぎてなんで?って悩みまくったけど
後から落ち着いたAさんから理由聞いて謝罪されたから今はぼちぼち繋がってるわ

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 18:33:28.72 ID:6C78UFEt.net
ブクマしない支部のフォロワーはブロ解した

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 18:54:34.47 ID:BmMEaYzK.net
単にノリが合わないとかもあるからあんまり気にしない方がいい
古参の間で自カプの受けをクズだといじるノリがあって、人としては嫌いじゃなかったけどそのノリが無理すぎて片っ端からブロックしていったことある

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 19:16:43.46 ID:5TPcDsdA.net
>>940
どうしても許せない地雷っていうからどんなのかと思ったらささやかかつ微笑ましくて草だった

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 19:34:45.26 ID:LAPtenBz.net
>>940←なんか可愛い

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 20:10:30.19 ID:hVoKCs3S.net
939だけど、お互いにpixivの一部の作品ブクマしあったことあるから多分作品自体は嫌われてないのかな
まぁ考え過ぎても仕方ないし気にしないようにするよ、ありがとう

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/07(金) 21:39:09.45 ID:KMiVepg5.net
>>946
pixivは相互のままなら
ツイの中にどうしても避けられない地雷があるんだと思うよ
946の事も作品も好きなんだろうし
なるべく気にしないでやって

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 00:56:26.38 ID:Yt4i+tdP.net
狭い界隈難しすぎる
カプ界隈、作品全リツイ全いいね全空リプしんど過ぎて全員ブロックしてしまった
身内感凄すぎて新規増えないし、褒められてすぎても向上心に繋がらないしで良い事ない
お前ら勝手に互助会どうぞ精神で他カプの人と広く関わってる方が刺激になる
そう思わないとカプ描き続けられないや

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 03:09:11.63 ID:9XUGIHV7.net
面白い。だが腹六分目だな。
(レモンが絞りかけのまま終わってる。レモンはバトル漫画の日常などのメインテーマ以外の要素。
レモンを絞ったらどうなるかは大体予想が付く。レモンが他にない味で大好き。)

この作品じゃなくてこの作品に似た(影響を受けた)新世代の作品に期待しよう

それらしき作品が一向に出てこない

結局本家に帰ってきてしまう

この流れを何度もやったことがある
二次元に使われる設定は出尽くした???絶対に嘘だろ

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 05:30:20.54 ID:7HEPusxb.net
あっはい

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 05:47:05.34 ID:g+YyhP8q.net
マチズモってほんまキショいな

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 07:05:59.84 ID:HmejhRD7.net
自カプじゃない放送中作品カプをあげたら通知いっぱい来てた
自カプを次の日にあげたら通知寒いやつ
クオリティーは悪くないのは他ジャンル書けばわかるからいいけど自カプの方で本出したいし通知いっぱいくればいいのになと思ってしまった
もし勢いあるジャンルなら本ももう少しは出るんじゃとかね
イナゴになるからやらないけど自カプ萌えるのにマイナーなんだよな

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 14:39:55.43 ID:r3M/JVhK.net
シリーズ最新作のグッズが出たことで盛り上がってる人が多いなか、最新作を気に入ってない古参高尚様が
最新作は人気ないのにとか誰もプレイしてないとか過去のシリーズ人気作連呼しだしてうざい
他のジャンル者が二次創作あげれば解釈ちがいだとネチネチ言い出すし、お前はまず
誰も見たことがないお前自身が描いた二次創作あげろよ
「私の描いた◯◯が一番!」ていっぱしの絵師気取りしてるけどさぁ

954 :953:2022/10/08(土) 19:36:31.27 ID:r3M/JVhK.net
過去のシリーズ人気作連呼

過去のシリーズ人気作を公式は優遇しろと連呼

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/08(土) 20:13:20.59 ID:OZG9k1sH.net
ただの懐古厨な感じがする
マイナーどうこうに限らず、そういう人ってどこにでもいるよね
温故知新って思って無視だわ

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 11:50:55.19 ID:s3I79n7P.net
数少ない描き手のジャンル移動は寂しいけど、移動者が発生すると
私は今後も好きでいつづけます!て宣言する普段からあてつけ酷い無産古参を見るたびに
誰もお前に残って欲しいとか思ってないのに…て感情が湧く

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 21:37:43.32 ID:D+jyrqJt.net
マイナージャンルでポイピクだと人いなさ過ぎて見られてないのか
見てもらえたけどだめだったのか全然分からないな…

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 21:57:35.13 ID:Eq0x6rUC.net
「マイナー・オンリーワンに行って幸せになれた人」ってスレ
(愚痴一切無し。幸福は数字のことではない。)も欲しいけど細分化し過ぎだな

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/11(火) 00:40:25.12 ID:vSOLOoQj.net
>>958
そのスレ立てていいからそこから一生出てくんな

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/12(水) 13:07:41.15 ID:KVaflKEf.net
よくわからんけどここで言えばいいじゃんw
そんな良いこともあるんだねってスレ住人の励みにもなるんじゃないの?

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/12(水) 13:30:03.70 ID:n1PEtnQp.net
書き手いなさ過ぎてhtrやBBAネタでもフォロワー同士で誉め合ってるのがしんどい
向上心なくなりそう

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/12(水) 14:06:53.07 ID:8UQxxEgp.net
>>958じゃないがマイナージャンルメインでやりつつ人多いジャンルも時々描いてて、個人的にはマイナー描いてる方が合ってて楽しい
規模大きいとこはメディア展開も公式供給も多くてついていくの大変だしそれ毎に描き手の派閥も多かったりで常に界隈ざわついてて落ち着けない
マイペースに萌えながら描けるのはマイナージャンルならではの良さだと再認した

落日レベルに人いない所とかメジャージャンルの中でのマイナーキャラCP好きは辛そうと思うけど

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/12(水) 18:33:37.61 ID:CpaKt0js.net
狭いマイナージャンルですら褒めてもらえないhtrが何か言ってる

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/12(水) 23:13:14.18 ID:CbCrNBAk.net
旬だと埋もれるせいで満たせない承認欲求をマイナーホームにして満たしてるお山の大将なhtrだろ

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 00:03:46.24 ID:4X78EYAw.net
>>958はマチズモだから触らないで

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 01:01:15.59 ID:2yC5TZYc.net
公式がたまに私に大きな餌(カプ配給)くれるせいでわざと私たちにくれてるのでは?って勘違いしてしまう
結構作品としては地雷なカプだと思うんだけど公式が何考えてるのかさっぱりわからないわ
でも私とその他の数名には幸せの極みだありがとうこれからも下さい

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 09:03:48.76 ID:obNVTHP9.net
推しへの愛を形にするための絵や文が、いつの間にか自分の承認欲求にすり替わり、数字=自分を承認してくれる人の数になってしまうと辛いね
数字はジャンルやカプ人気、交流好きのフォロー数によって変わるから、それを自分への評価としてしまうと危険だと思う

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 14:57:09.79 ID:OxXe4nDk.net
フェイクありだけど全盛期から残った書き手は数人くらいで交流しているうちの界隈
ずっと同じジャンルで活動してるのは私だけで寂しくなったなーと思っていたら、最近新規の方が精力的に投稿し始めた
盛り上がるし良かったなーと思ってたらその方がツイも始めて、もちろんフォローした
そしたらレジェンドにフォローされちゃった~!鞄持ちでも何でもします~!的な反応をされて何か交流するのが少し不安になった

新しい方とも仲良くしたいし作品も応援したり感想書いたりしたいけど、テンションが違いすぎるし実力以上に持ち上げられすぎて居心地が悪い
5chでは古参が新規を無視するとか当て擦りするとかの愚痴が多いし、そうならないように気を付けたいけど、新規を迎える側になった人が工夫したことってある?

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 15:40:33.64 ID:Da1sxYkn.net
それになってキャラや作品を自分の踏み台にしてる人いるわ
お仲間からコメントはつくけどフォロワー全然増えてないからお察し

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 16:54:35.36 ID:GpX609Cc.net
>>968
そういう新規はたとえ古参がテンション合わせて暖かく受け入れようとも何したってすぐに撤退して大手に移動する
楽しく交流しててもそれは一時的なもので泡にして去って行かれた時の喪失感がこっちだって寂しすぎるから最初から距離を置いて長いスパンで様子見する
というのが経験則だなあ
それでも交流したいなら同じテンションで騒いでみてもいいんじゃないか
決めつけたくはないがどうせすぐにいなくなるからその居心地の悪さもすぐに消える

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 18:04:37.76 ID:+hJO/1YW.net
>>970
それが古参が新規を無視する…って言われる原因じゃないか?
すぐいなくなるからずっとやってる古参だけで固まる古参側の気持ちもわかるけどそうやって様子見されるから新規は古参は古参としか交流しないんだと思って悲しくなったりするんだと思うわ
斜陽やマイナーでも新規にウェルカムなジャンルの方が二次は盛り上がってるもんな
最初に無視されるのと優しくして貰えるのだと誰だって優しくされる方が嬉しく思うもの

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 18:09:53.41 ID:+hJO/1YW.net
>>968
本当に好きな人や大手にフォローされたらテンション上がって余計な事まで言う人は割といる
○○さんにフォローされちゃった!ってはわわ芸するような人
中には自己顕示欲強い人もいるけどガチで相手の作品が好きでフォローされてテンション上がって周り見えなくなってる人も稀にいるから968が仲良くしたいと思ってるなら自分の作品のファンと思って割り切ってファンサしとけば
新規にも優しい古参と新規には冷たい古参なら前者のイメージ持たれる方が他のフォロワーからの心象もいいし

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 18:15:08.64 ID:teZapbUk.net
新規が作品あげたり関連ツイする人ならフォローするかな
刺さればRTもするし感想も送るけど、あんまりだなという時はいいねだけで済ませたりいいねしなかったり
空リプで作品褒められたり名前呼ばれたりもいいねだけで済ませてる
人数少ないと反応しない=無視という空気が出来やすいけど、毎度反応するのも義務感出てくるし互助会っぽくなって嫌だから、正直に反応するのが結果的に一番楽

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 18:33:43.25 ID:tunFW+O8.net
新規が感想や解釈書いてて思いっきり間違ってるとかこれってどうなんだろう?(過去の特典で詳細が書いてある)してる時に反応したくなるけどスルーしてる

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 20:16:21.70 ID:8ryebrZx.net
間違ってるのエアリプでプゲラしなきゃいいよ
マロとかで教えて欲しいとは正直思うけど
うちの界隈そんなチュプばっかで落日になったもん

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 20:19:34.92 ID:h+ocOVkD.net
>>970
>>972
返信ありがとう
970の言う通り既にどうせ去っていってしまいそうな気配を感じているのと、あまりに過剰(鞄持ちとか陰湿なことさせないし、いっぱい書いてるだけでマイナーすぎて大手なんて存在しないし…)なワッショイで、しかも自分以外の人はフォローしてないからかなり尻込みしてたんだけど
その方のこともまだ何にも分からないし、界隈が排他的だと不安だろうからほどほどの距離感で作品交流とかしていこうと思う

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 20:20:05.75 ID:h+ocOVkD.net
ID変わってるけど968です
失礼しました

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
マイナーカプであげても反応ないよなと思いながら投稿した

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 02:05:39.89 ID:+Ot550mQ.net
ハマるジャンルは世界的に有名なのにハマるCPが尽くマイナー
ジャンルに人は沢山いるのに推しCPは片手程の作品数
数年掛けてやっと支部で2桁になったけどそのCPをメインで扱ってるのは自分だけ(7割自分の投稿)
少し前に自分も公式の空気が合わなくなって撤退したからもう推しCPメインで活動してる人がいなくなってしまった
主人公が受で中堅程度に絵や小説が書けたから主人公総受けの人達が見てくれてマイナーの割には色んな人に仲良くして貰えたけど結局活動してた数年間自分以外にメインで推してる人には出会えなかった
その当時仲良くなった別CPの人達が私が喜ぶだろうと描いて(書いて)くれた作品を今でも大事に保存してる

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/16(日) 23:58:10.22 ID:dpdQ3+sI.net
マイナーすぎて自分の絵ばっか出るから検索画面見るとひえってなっちゃう

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/17(月) 01:46:12.59 ID:DlH/ggIT.net
次スレ立てないなら立てるよ

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/17(月) 01:49:15.58 ID:DlH/ggIT.net
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1665938896/

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 07:33:29.46 ID:p5ZRY/m5.net
>>982
スレ立て乙

これまで旬ジャンルにいたからどマイナージャンルの閲覧数ブクマ数いいね数が比べ物にならないしょっぱさで世知辛い
ツイも壁打ちだからいいね1つつけばまだいい方
ジャンルやCPが好きってのが創作の原動力だから続けられてるけどツイはちょっと道化感あって恥ずかしい

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>983
二次創作のツイのいいねの数はジャンルカプと拡散力で
メジャーhtr > マイナー馬
だから数はあまり気にならなくなった

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 12:03:59.80 ID:ngHSB5Tt.net
マイナーだと本職漫画家、イラストレーターが描いても広まらないからねぇ

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 12:15:32.41 ID:gAb5kngW.net
>>984
ほんそれ
天井10の同じマイナーにいた人が
旬ジャンルで書いたら一晩で300ついてて笑っちゃった

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 12:16:43.14 ID:HDUkspX5.net
>>968で話したマイナー界隈に来てくれた新しい方
飽きる様子なく毎日作品を作ってくれていて、それはほんと良かった
ただ他ジャンルと平行している大手的な方の絵に興奮して勝手に字を付けて最高すぎたから仕方ない~!とハイテンションはわわしたり、私の適当な妄想ツイートをRTしてエアリプで人様のだけどこういうの書きたい~とチラチラしたりで最強にHPが削られてきた
今まで穏やかにやってきたけどマイナー故の、人間関係が限局された行き場のなさを今さら強く感じる

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 12:18:36.56 ID:gAb5kngW.net
マイナーとはいえ一枚絵で投稿しまくってジャンルタグ1ページ分を埋め尽くすのやめてほしい
本人も「ジャンルタグ私ばっかりw」って笑ってるんだけどまとめる発想ないのかな

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 13:56:27.11 ID:FVbk08ZJ.net
まとめるよりは宣伝力の熱量あるからいいんじゃない?
新しく入ってきたならその人以外も見つけてくれるよ

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 19:27:54.91 ID:T/NYgXi8.net
そりゃマイナーだから連投になりがちなのはある程度仕方ないとはいえめちゃくちゃ馬でもない限りまとめてほしいけどな
自カプも一時期htrが短文や一枚絵連投した結果死んでた支部が更に死んだ

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 21:32:14.72 ID:PjxrPdur.net
スレ立て乙

丁度同時期くらいに絵描きと字書きが新規参入してきてしばらくは毎日供給があったけど、絵描きが低浮上になったら示し合わせたように字書きも低浮上になった
しばらくは毎日供給があっただけに急に同時に人いなくなるの寂しい
また壁打ちに逆戻りだー

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 22:53:31.44 ID:1ch1E97X.net
メインで活動してるのは自分だけというオンリーワン寄りなマイナーカプに新規参入があった
喜んだのも束の間、めちゃくちゃ苦手なタイプだった…作品から解釈からツイート傾向から
しかもオフやっててスペースが確実に隣で無視できない
どうせ壁打ちだし、そっとミュートして一人で踊るわ
でも自カプで書店委託してもらうんだと意気込んでたのに先越されたのは結構凹む…

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 23:15:47.60 ID:Pp5/ns9D.net
>>992
いまどきマイナー、オンリーワン書店委託なんて珍しくもないから別に気にしなくてもいいのでは?
ほぼオンリーワンみたいなものでコミケでもやっと3~4冊位でるかってドピコだけどとらに預かってもらってるよ
イベントではフロマージュも営業にきたし
向こうが先に本出しちゃって書店委託したのは仕方ないことだ

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 23:18:04.52 ID:IrQWcb2q.net
壁打ちの人多いんだね
自分も壁打ち

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 23:21:35.39 ID:1ch1E97X.net
>>993
売上云々よりも書店にマイナー自カプがあるってことに意味を見出してたんだよなぁ
本の発行は同じイベントで自分は自家通販と併売のつもりで申請出そうとした矢先に、向こうが早かったという
マイナーだから発展を祝いたいのに悪印象な相手だから余計に残念なのかもしれない
まぁ、向こうも多分こっちのこと苦手だと思う(そういうことを平気でツイに書いてたタイプだったので)

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 23:53:34.01 ID:Pp5/ns9D.net
>>995
色々とこだわりすぎて自分で自分の事縛ってるよ
相手が苦手だってはっきり言うならもう無視でいいし
本だって自分が都合のよい時に委託すればいいだけの事
何をそんなに気に病んでるのかさっぱり分からん
要は相手が嫌いで何をしても気に食わないって事?

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 00:16:51.11 ID:FefU3x1Q.net
わかるよ自分が初雪を踏みたかったみたいな気持ちだよね

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 00:25:01.88 ID:WWpxqyvz.net
それなのよ
つまらない感情だとはわかってるんだけどさ…
ま、今はマイナーだからと近所付き合いする必要もないからいいけど、よりによって久しぶりの新規が…という落胆する気持ちはなかったことにできない

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 00:46:27.62 ID:/mQovMde.net
久しぶりの新規ってことは何年かそのCPにいたんだろうに新雪を踏みたかったはねーわ
本出したいなら何年もなにしてたんだろう

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 00:53:55.62 ID:/mQovMde.net
1000なら下らない言い掛かりがスレから消える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200