2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIのべりすとスレ同人板 ★5

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 14:30:57.02 ID:n6kaTmER.net
歌詞の続きを書かせるの結構それっぽくなって面白いからやってるんだけど
特撮のアベルカインだけはどのモデルでも猫と犬言い続ける展開になってしまう

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 17:42:43.09 ID:UXcrJ6T7.net
事あるごとに物理的に分裂しようとするの草

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:29:35.53 ID:m6kpfMs8.net
円高で値上げなそうだ
今のうちに長期契約で更新しといたほうがいいかもな

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:30:05.36 ID:m6kpfMs8.net
円安だ間違えた連投すまん

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:53:22.00 ID:z4a9Cilc.net
Q.円安と円高ってどっちがいいんですか?
A.円安になれば輸出企業が儲かるし、円高になれば輸入企業も助かる。だから、その時々でどちらでも構わないのです。
つまり、経済というのは『誰かが得をすれば、他の誰かが損をする』という、とてもシビアな世界です。
そんな世界で生き残るために、僕たちはどうすればいいのか?それはズバリ、『誰かに頼らずに生きていく力をつける』ことです!
まずは、『自分の強みを見つける』ところから始めましょう!

はえ~すっごい勉強になる

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:56:31.00 ID:V8o9qAuR.net
trinartの方はNAIがある限りいらんからテキストの方注力してほしいわ

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:58:44.04 ID:rOy7lBia.net
マジかよって思って本日のレート見たら1ドル150円越えとる
去年なんか110円台だぞと思うとえぐすぎて引いた

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 19:42:52.80 ID:Kmr+lK08.net
10年前の今日のレート見たら79円だった えぐい

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 19:44:05.41 ID:BVE+h+3a.net
きょう年間契約したら値上げ前の値段で一年やれるのか

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 19:56:54.81 ID:PgWcLUNh.net
のべりすと用にVプリカ1年分程入れて買ってるんだが
paypal登録して年間契約した方がいいんか

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 20:51:38.00 ID:zg3BzUmY.net
>>538
それはない
NAIよりずっと色んな構図と絵柄出て楽しい

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 23:25:34.37 ID:ex4K4R8d.net
画像生成も凄いと思うけどそれ以上に文章生成機能が好きではある

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 23:54:07.30 ID:CQk++/US.net
最近イラストの更新ばっかりだなぁ…自分で描けるから必要ないと言うのもあってあまり需要が
Mod化とか文章の中埋めとかの機能をずっと待ってて、のべりすには絵より文を求めてるんだけどな
運営費のためにイラストの方が儲かるとか人集まるとかならごめんだけど、早く文に帰って来てくれぇ…

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 23:58:06.61 ID:lCToLZ4v.net
とりんさまV5に続きの文を書くようお願いしてはでりだモデルの描いた絵を拝み、
でりだモデルに絵を描くようお願いしてはとりんさまV5の書いた文を読んでいるわ。
時間がどんどん溶けていく…

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 00:17:32.17 ID:XvG2tJen.net
>>545
ほんそれ
文章のためにプラチナ課金したのにやみちゃん以降特に変化がないのが寂しい
のべりすとって名前なんだし文章に力入れてほしい

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 00:48:19.69 ID:dk0Qlv9D.net
文章生成も面白いけどもう少し革新が欲しいな
いかんせん代わりになんか作ってくれるというより補助ツールの性質が強い

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 02:04:23.99 ID:dLWiZHso.net
また鯖落ちかぁ

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 02:08:30.38 ID:9EJ+fj1H.net
絵は一枚で満足させれるけど、小説は連続性だからね。
需要から言えば絵の方が高いし、今のトレンド。

運営費稼げば、経営の安定化といずれ小説の方に還元されるから、イラストに力入れるのは仕方ないよ。

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 02:20:44.00 ID:1TT1Bahc.net
イラストの方は赤字らしいけども

自分は絵描き+文章はSSくらいなら頑張れば…程度なんだけど
絵も文もどっちも楽しいのよな…絵の方はこんなにはまるとは思わなかった
キャラデザ補助とかインスピレーションを得るのとか新たな性癖を得る事に使えるわ ありがてえよ
どっぷりはまり込んだきっかけは文章の方なので強化されてってくれると嬉しいけどね

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 03:41:21.52 ID:6TCL88s7.net
穴埋め機能欲しいよぉ

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 04:09:15.70 ID:KQuuwcpa.net
>>533
面白そうだと思って文豪ボースカの続き書かせた
ボースカがオーケンの小説面白いよ、と誉め、和解ハッピーエンド
その後「オーケン&ボースカのぬいぐるみ『やったぜー!ついに来たぜ武道館ライブ』」
現実通りで笑った

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 04:58:28.26 ID:wpN0/Mgi.net
絵の方がデータ量やマシンスペックやばいほど食いまくるから文章に比べればそりゃ赤字になるだろうな

文章でプラチナ入ったユーザーも結構多いだろうし(むしろ最初文章しかなかったから大半の人がこれな気がする)元々文章特化してたんだし、海外の絵描きAIの何番煎じするよりも文章に力入れる方が安定化すると思うが

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 05:31:05.01 ID:+EC7ZJ8B.net
俺も文章目当てでのべりすと使ってるし文章に力入れてほしい
NAIは画像生成に興味あったから始めたけど文章の方もなかなか面白い

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 05:44:46.26 ID:Sl2l0PkS.net
お絵かき自体は海外のサービスよりずっと前からやってるんだから別に既定路線でしょ

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 06:05:17.16 ID:NWZ75qrc.net
画像AIは世界中で開発進んでるけど
日本語AIは日本人が開発しないとあんまり進まないだろうしなぁ

日本語AIを使うより英語AIに出力させた文章を翻訳するほうが良い小説になる、
なんてことになったら悲しい

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 06:08:21.55 ID:wpN0/Mgi.net
のべりすとにお絵かきが出て目立ちだしたの最近だろ
海外勢に勢いで負けてるしな

料亭で繁盛した店が、今はフランス料理がトレンドで売れるからと無理矢理やってる感がある

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 06:14:29.85 ID:VCtGSN4z.net
>>557

> 日本語AIを使うより英語AIに出力させた文章を翻訳するほうが良い小説になる、
> なんてことになったら悲しい

それ、西九州新幹線問題で佐賀県が直ちに全面降伏する位有り得ないからw

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 06:35:37.62 ID:Sl2l0PkS.net
8月頃のツイ見る限り文章AIは相当時間かかりそう

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 07:05:56.75 ID:9IaLSlA2.net
日本語ベースの画像生成はりんな社が出してるけど2次キャラ生成目的だとお察しよ
著作権だめそうなデータ完全に排除してるようなのである種安心安全だけど

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 07:15:58.53 ID:RQw/Y7P4.net
GPT-3(パラメータ数1750億)相当の日本語モデルが出るのはいつになるかな
企業マネーが入らないとまだしばらく無理な気もするが

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 07:29:04.15 ID:YsWKC0I7.net
絵だけじゃなくそもそも文だけの頃でも赤字じゃなかったっけ?いつのまにか文だけでも黒字になったのかな
Discordだとこれ以上はさらにマシンパワー必要になるし、増設しようにも今は手に入りにくくて厳しいからしばらくは無理、みたいなこと前言ってたような
だからやみおとめMOD対応もしばらくはできないとかなんとか 記憶違いだったらすまん

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 07:50:04.45 ID:J5ZjaGcW.net
sukebe絵ならNAI一択だけどパターンはとりさんまの方が豊富だと感じた
とりさんまは出力結果が多彩だけどNAIは同じプロンプトだと構図がすぐ頭打ちになるからせわしなく編集してるわ

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 08:19:14.86 ID:UtG0eWyf.net
自分はお絵描きに魅力を感じないから文章のアプデして欲しいなぁとは思う
もともといい文章作ってもらうためにプラチナ入ったわけだし
プラチナであるメリットが薄れてきたとも感じちゃう
過去のtwitterアンケの結果の一つにだけ比重が寄りすぎてないか?と思ってしまうな
水面下で文章AIに対するなにかしてるんならいいけど

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 08:21:45.53 ID:Sl2l0PkS.net
ほんの2ヶ月前にモデルアプデあったばかりなのにわがままだなあと思っちゃうんだよな

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 08:23:38.22 ID:/q5jnejs.net
おらっ!やみおとめ!もっと働け!!

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 09:03:18.03 ID:XvG2tJen.net
そこから2ヶ月間お絵かきの方がアプデされ続けてるし
おそらく文章の方がアプデされ始めたらお絵かきの方が好きなユーザーの文句は「お絵かきアプデまだかよ」だろうね

それを見て文章ユーザーが「◯ヶ月まえにアプデされたばかりなのにお絵かきユーザーはわがままだなぁ」と思うんだろうなぁ…

おそらく自分も思うw

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 09:13:56.66 ID:yj1nfCtG.net
値上げ前にボイジャーからブンゴウにしたら予想以上に変化実感してる

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 09:52:17.52 ID:Vrr4GPh2.net
絵描きAIは他に候補サービスあるしローカルでチューニングもできる
文章はのべりすと頼るしかないんだわ

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:16:14.66 ID:huAtmp2Z.net
そもそもやみおとめレベルの言語モデルの訓練にどれほどの時間がかかるのかおわかりでない?

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:32:33.83 ID:Sl2l0PkS.net
ちなみにたまに言及されるNAI君は半年間文章の方のアプデないっていうね
それが普通なんよ

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:34:20.70 ID:J5ZjaGcW.net
しょうがNAIね

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:35:34.07 ID:xkvpPPPp.net
せっかく文章と絵画のAI同時にリリースしてるんだし(本人の複数のAIを併用する発言もあって)二つを融合した機能とかあればいいのにっていつも思ってる

連続した絵を作るのはまだまだかもだけど、文章の流れを推論するのが使えないかなって

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:52:19.43 ID:rf4Dczcz.net
>>558
とりんさまは去年からお絵描きしてるのに…
NAIの画像生成機能なんて今月実装されたばかりじゃん

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:59:50.11 ID:rf4Dczcz.net
>>565
アンケートでは文章機能の方に票が集まってたし、何かしてはいるんじゃないかな
アンケ前から準備を進めていたところにSD公開とかが重なった結果として今はイラスト中心になっているだけではないかと思う

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 11:06:48.57 ID:wpN0/Mgi.net
>>575
ようやくまともなものを描けるようになってきたの最近でしょと言いたかった
なのに海外勢に勢いを持っていかれてる可哀想なtrinart

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 11:16:01.39 ID:YsWKC0I7.net
そのおかげか炎上もしてないからいいかな

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 11:35:30.86 ID:Sl2l0PkS.net
あっちはまともに動かない状態が何週間も続くしリーク騒ぎはあるしメチャクチャすぎる

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 12:09:37.77 ID:rf4Dczcz.net
あの勢いがこっちにまで来たらサーバーが耐え切れなくなるのは確実だしなぁ

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 12:13:06.73 ID:TWblSTQm.net
お気持ち様たちに騒がれるよりまったり進行で行こう

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 12:50:09.80 ID:z+nrlmZ1.net
やみおとめさんに次回の更新はいつですかと何度聞いても未定ですとか無期限延期ですとかばかりで前向きな言葉が一向に帰ってこない
やはりこれは学習対象であるネット上の無数の創作物の殆どが次回更新未定と書かれたまま放置されているからなのだろうか

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 12:53:31.05 ID:BAqtsjRa.net
耳が痛いな

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 13:49:43.62 ID:RRJQwF00.net
とりんあーと好きだしもう少し人が増えて検証とか進んでほしい気持ちはあるけど
たしかに人が増えまくって変なのにまで絡まれて燃やされたら嫌だから今の感じがいいなーとは思う

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 13:50:36.68 ID:JqcdiR7m.net
ここ意外ととりんあーとに対して厳しい人もいてびっくりしたわ
自分は楽しんでるから特に
でもまあもともとは小説AIの1機能だもんなとりんあーとは

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 14:34:54.22 ID:lLADjD5Z.net
小説とかキャラ設定読ませたらAIが自動で挿絵とか作ってくれんかな

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 16:50:01.27 ID:RQw/Y7P4.net
>>586
小説を概略してプロンプト形式に変換する言語AI
そのプロンプトをお絵かきAIに渡して画像出力
っていう二段階になりそう

多分将来的には1つのユーザー要求をこなすために
いくつかの専門分野のAIが連携して流れ作業みたいになると思うんよね
人間の脳がそもそも機能ごとにエリア分けされてて、そういう複数の集合体って感じだし

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 17:16:13.52 ID:05EuqWeF.net
先輩方、エロが一瞬で終わってしまいます
助けてください
何が長くする方法はないですか

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 17:21:46.73 ID:A70GElgE.net
エロシーンに入る前に***なり----なりで区切り線を入れると、ちょっと長持ちしやすくなる……気がする
エロゲでエロシーン入るときの暗転と同じような感じを目安にしてる

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 17:26:45.12 ID:RQw/Y7P4.net
>>589
これ
エロシーンに入ったからエロいこと書いていいよと分からせてやるのが大事
言葉を濁し始めたら非エロシーンに戻る兆候なので、露骨な表現や隠語に書き直す

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 17:32:10.04 ID:05EuqWeF.net
>>589
>>590
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 17:35:28.26 ID:RhDq6IhZ.net
staのあの変なノリなんなの?見ててキツイ
だぜだぜ言ってんのちょっと気持ち悪いよ

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 17:45:47.67 ID:Sl2l0PkS.net
5chでやってる訳でもなし心底どうでもいいんだぜ

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 17:49:10.83 ID:vCl3IRRv.net
インターネット向いてないんだぜ

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 17:54:24.34 ID:RQw/Y7P4.net
IQが20離れると会話が成立しなくなると言うし
Staさんが素で発言しようとすると一般大衆には意味が理解できなくなる
(あるいは少なくとも、偉そうに聞こえる)
なので宣伝用のペルソナだと思う、お客様は必要だし

Discordで倫理観なんかの込み入った話をする時にも理路整然とした文章をスラスラ書いてるし
実際Staさんがいざ本人のレベルで発言し始めると
AI関連の話題じゃなくてもまともに付いていけてる人が居ないのがわかる

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 18:07:19.49 ID:XvG2tJen.net
>>592はStaさんの喋り方(宣伝トーク)しかもう他に突っ込むところがないんだろうね
あの人は凄まじい努力家だし常人には真似できない

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 18:17:05.21 ID:4YjDNIAw.net
実は>>592はIQ高い側で、ちょっと気持ち悪い(素の理性的な話し方しろよ)ってオチだったらこの流れ笑える

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 18:27:37.66 ID:rf4Dczcz.net
>>588
終わりに向かうきっかけとなる単語を禁止する

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 18:29:57.76 ID:wpN0/Mgi.net
知能高いのが言うセリフとは到底思えんし
仮に知能高いのなら5ch見ないだろうし、もしも5chをスキマ時間に見ていたとしても、知能高い奴なら頭使うから叩かれることは書き込まないだろ
法改正されてどこで足がつくかわからん世の中に変わってるからな

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 18:40:27.93 ID:J5ZjaGcW.net
ついにその時が訪れた。

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 18:50:35.48 ID:IyW22Gvx.net
AIを射精管理する人間の図

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 19:02:01.53 ID:xW8HzBlt.net
早漏対策として、性行為中に擬音を挟むと終わりにくいという説があったから試してみた結果、

パン…パンッ…(ここまで人力)
パァンッ…バチュ…ドチュン…グチャ…ヌチョ…ブヂュ…ズリュ…ボチュ…ゴリィ…グッチャ…ベチャ…パッチュ…パッパァ…パチン…ピシィィン…ポコッ…コリッ…ゴリリ…ニュプ…ジュポン…ゴツ…グシャ…ブチィ…ブビュゥ…ズ

一体何してるのかもわからない怪音演奏会になっちゃったので断念

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 19:03:57.11 ID:0ycEeVil.net
我が家の近所の早朝そんな感じの音が聞こえてくる

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 19:06:54.28 ID:6eqJBiUj.net
>>602
吹いた
自分ではハート喘ぎとかみさくら語みたいな派手に崩れたのは苦手だと思ってて書くこともなかったんだけど、のべりすとで自分の文章に足してくれたやつを読んだら印象が違った
なんかめちゃくちゃ刺さる
新しい世界が広がってそっち系ガンガン書くようになった。ありがとうのべりすと

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 19:07:23.91 ID:RRJQwF00.net
首筋に噛み付いてニヤリと笑って限界を迎える

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 19:43:48.21 ID:dLWiZHso.net
>>602
クソワロタww
自分は「にっぢ!にっぢ!」という擬音が出力されて笑ったことあるが
パッパァ…で耐えれんかったわw

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 19:46:15.56 ID:IyW22Gvx.net
ちいかわかな

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 20:02:02.65 ID:NWZ75qrc.net
>>574
というか呪文から絵を生成するのがまさに「二つを融合した機能」なのでは
NovelAIだって元は小説AIなわけだし

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 20:18:40.76 ID:xkvpPPPp.net
>>608
ある程度の短文なら認識するからそういうことなんだろうけどもね
補完機能はすでに実装されてるからなおさら

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 21:40:46.17 ID:AbzhDGpn.net
わァ……

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 22:31:07.25 ID:4vZbY7Gv.net
>>553
優しい世界になってるw
文豪ボースカの歌詞自体名作の続編書いてノーベル文学賞だし

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 00:14:13.06 ID:LrdQ+Ax4.net
・AIの癖やサイトの仕様に合わせて加工した設定を書く
・本文の冒頭数十字は自分で書く
・数回〜数十回リトライして自然な文章が出るのを待つ
これだけしてやっと普通の小説が書けるというのは初心者泣かせだと思う

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 00:20:05.58 ID:dgBnXox6.net
いっきに10回分くらい出力して選ばせてほしい

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 01:31:11.62 ID:/u4mxuAF.net
リトライ数十回はやりすぎっていうか
普通そこまで悪くなったらもう失敗扱いで
何が原因で推論が上手くいかなくなったのかを探る方に行きません?
必ずしもピンポイントで特定できなくても、なんとなくAIの仕組みについて発見することがあると思うんだけど

プレゼントを何にするか選ばせるとかそういうのなら数十回もありかな
(レアなアイディアは単純に試行回数を増やすことでしか出現しないので)

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 02:10:36.62 ID:+Ua/uy8I.net
自分も5回位リトライしてもいいのでないと自分でいじっちゃうな
なんだかんだでほとんどAI任せにはしてないんだよね
ガッツリを手を加えるわけじゃないけどこまめにちょこちょこ入れてる感じで

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 03:04:13.86 ID:jRjCOo9U.net
な○うとかの未完小説のifを書かせるの楽しいけどさ
キャラシート書くの面倒くせぇし最終的に7割はこっちが展開誘導して書くのはなんでだよ

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 04:30:20.27 ID:/u4mxuAF.net
未完作品の末尾部分だと
ネタ切れして勢いがゼロに近い状況で終わってるからじゃない

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 05:51:57.33 ID:2bqRu7kD.net
昨日からエラー多くて「何らかの原因でAIが出力できませんでした」って見たことのないのも出てくるんだけどおま環?

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 08:51:51.54 ID:uc8wAFgO.net
Xserverは日に数秒落ちる時があるからその時間帯を引いたかもしれん

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 10:51:37.38 ID:+Ua/uy8I.net
>>618
一時期やみおとめでそのエラーが頻発してたときはサーバーの時間がズレてたらしいけどそれかもしれない

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 13:17:10.66 ID:+Ua/uy8I.net
最近とりんあーとのアプデ多かったけどちゃんと小説方面での話が上がってるよ
やみおとめを限定的にブンゴウでも利用できないか検討中らしい
やみおとめを標準モデル化したいそうだ

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 14:11:18.39 ID:buqMLc8b.net
やみおとめ敷居下げるのか~
なんかサーバー混んだりしないか若干心配だわ
今までやみおとめサクサクだったのってプラチナだけだったからなのもあるような気がしてるから

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 15:05:12.63 ID:le1Xe1qV.net
Staさんもインフラが確保できるかどうかが問題だって言ってるしな
やみおとめが最終的な標準モデルになるとしたらその上のモデルも出て来るのかな
わくわくすっぞ

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 15:33:43.59 ID:bCpG3IFd.net
やみおとめが実質以前言ってたプラチナ専用サーバー扱いになってるからなー
ブンゴウ落ちするならプラチナのメリット他にも用意してからにしてほしい

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:20:17.94 ID:uzreAyL0.net
やみおとめさんが尻軽になった…

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:27:04.77 ID:uc8wAFgO.net
これはやみおとめの上位互換開発フラグに違いない

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:30:05.88 ID:+Ua/uy8I.net
限定的にって言ってるからブンゴウのやみおとめはすこしランク下がるんじゃないか?
発言見る限りブンゴウ1024トークンまでの限定的利用らしいから、そのあたりがプラチナとの差別化なのかなと

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:37:37.70 ID:LrdQ+Ax4.net
>>616
AIに思い通りの文章を出力させるための試行錯誤が面倒なの分かる
これができずにAIのべりすと使うのやめた人多そう
AIの癖に合わせて設定・本文を書き直すための知識や能力を身に付けるのはかなり大変

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:42:16.08 ID:El0Btc/h.net
AI使ったら書くの楽じゃんと思ってのべりすとをやると、たぶん期待外れとなる
右脳使うか左脳使うかの違いで結局頭を使う
右脳左脳両方使える人には神ツール

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:53:08.70 ID:riCnDQci.net
公園デート中に女の子がパンツの中からトカゲを取り出して「こいつが私のパンツに勝手に入ってくるの!」ってどんなシチュエーションなんですかとりんさま……

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 18:23:42.57 ID:2bqRu7kD.net
>>619
ありがとう
3日連続で引くとはやみちゃんに嫌われたか?

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 18:36:58.67 ID:2bqRu7kD.net
うーんやっぱり
「何らかの原因で、AIは有意な出力を返せませんでした。もう一度お試しください。」
って出るなぁ……

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 18:53:52.58 ID:uc8wAFgO.net
NGワード入れまくりすぎてるとかは?

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:03:41.16 ID:2bqRu7kD.net
>>633
NGワードはゼロ
脚注4行でキャラブック4こ。MOD外したやみおとめで新規ノベルでやっても出てきたから文字数の問題でもないっぽいし
完全におま環っぽいです。様子見ます。スレ汚してすまん
何らかの原因ってなんだろうなぁ

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:04:22.17 ID:GGVFIhEm.net
まず思いつくのはクッキーの削除かなぁ

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:05:00.06 ID:uc8wAFgO.net
>>634
いっぺんログアウトしてログインし直すと治るかもしれない

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:08:54.73 ID:2bqRu7kD.net
>>635-636
いや本当に自分だけっぽいのに申し訳ない
クッキー削除はいろいろ面倒くさいので取り合えずログアウトだけして様子見ます
何度もエラー吐いて困るようならクッキー消してみます。ありがとう

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:21:18.07 ID:+Ua/uy8I.net
>>637
締め切ったあとですまんがやみおとめ?
前も書き込んだ通りやみおとめでそのエラーが頻発してたときがあって、それはサーバーの問題だった
おま環の可能性もあるけど問い合わせたほうがいいかもしれない

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:23:17.98 ID:+Ua/uy8I.net
>>637
読み返したらちゃんとやみおとめって書いてあったわすまない
それならなおさらサーバーの問題かもしれないし連絡したほうがいいかも

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:10:23.95 ID:M4UqpuT3.net
自分が追記した文章をAIちゃんに書き直してもらいたい
そこだけ浮いとる…

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:18:05.25 ID:hxPrTE3D.net
間の文章を書いてくれる機能は欲しいよね
やっぱり難しいのかな

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:57:48.92 ID:jRjCOo9U.net
ボイジャーとプラチナの間というなんとも言えなかったブンゴウに陽の目が当たる…ってコト!?

モン娘とのエッチ終わった途端男がモン娘殴り飛ばして経験値手に入れて笑ってしまった

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:01:23.82 ID:MvDRKtaf.net
ブンゴウはキャラが一番可愛いから…

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:21:46.57 ID:bCpG3IFd.net
何らかの原因でってのは出ないけどやみおとめいつもより繋がりにくいわ
出力に時間かかってる

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:50:48.55 ID:/u4mxuAF.net
>>640
これどうやるのがすんなりいくんだろうな
同じ内容(意訳)の書き直し
ぱっと思いつくのは二通り

一つは、本文を劇中劇扱いにして、それを書いていた"作者"を作品外の世界に登場人物として出す
そのキャラに小芝居をさせて「ここまで書いたけど少し変な所があるな。もう一度書き直してみよう」とか言わせて
再び劇中劇内へ場面転換、キリの良い少し前の部分から書き出し始める
("作者"が自分で書き直すのではなく、友人/先生役のキャラに訂正してもらうというパターンもある)

二つ目は、書き直ししたい段落に【X章】などの番号を振って
【X章(改訂版)】といった形で同じ章を始めるやり方

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:00:59.89 ID:uc8wAFgO.net
そうか、そうやって出力しなおしたものを前のと挿げ替える手もあるな

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:23:37.94 ID:/u4mxuAF.net
余談だけど、そこまでの流れを劇中劇にしてしまうやり方で面白かったのは
「前章の記述の中に改ざんされた箇所がある。それが何ページの何行目であるか答えろ」
みたいに尋ねると、結構な確率で人間が追記した部分を正しく指摘してくるってこと
もちろん数字はでたらめなんだけど、何度かリトライしてると
『Y章Z行目、○○○○以降の記述は全て誤り』みたいに答えてくることがある
そして"○○○○"はピンポイントで自分がやや強引に展開を捻じ曲げようとした改訂文だったりしたので
もう少し自然に話を運ばないとだめかぁって反省させられてしまった

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:31:04.03 ID:M4UqpuT3.net
>>645
>>647
AIすごい…そんな事もできるのかぁ
試してみます

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:49:38.07 ID:9yCCoxku.net
お絵描きの方ばっかでウンザリしてて公式サーバー見てなかったけど文章AIの方に動きがあったってここで見て久々に見に行ったけど旨味ゼロでがっかり
プラチナ側からしたらサーバー混むかもしれないしいいこと無い
実際やみおとめが現状の最大値だって言ってたはずだからこれ以上の上位AIが出てくるのはあまり考えられないな
本人も前に言ってたような気がするが人手不足だよな

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:56:36.19 ID:jEfEycxd.net
文章の方の新機能はアンケの時に時間がかかるって言ってたような……待つけど

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 23:08:43.59 ID:lIg5QCGL.net
学習させる量多くたっていいことないしな
アテンションフリーがいずれ出るのかなーとか思ってるけど
世界的に開発が活発な方に偏るのは仕方ないことだと思ってる
無給に近いのにこんなに更新してくれてるだけありがたい

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:01:48.02 ID:8wuQoEUG.net
>>618
これうちもさっき出た
やみおとめ
繋がりづらいのも同じだし、サーバーに何か起きてないか?

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 08:21:32.62 ID:rx/Kztlr.net
やみおとめ使えるだけでプラチナの価値あるんだよなぁ

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 08:43:31.61 ID:kY5rf1ie.net
そのプラチナだけの価値が落ちたら……って気持ちはまあわかる
自分も何らかの原因~のエラーは出ないけど出力が極端に遅いことは最近よくあるわ

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 08:56:03.90 ID:rx/Kztlr.net
俺は違和感ないんだが続くようならディスコに重い時間帯と日時を報告したほうがいいかもね

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 09:43:21.60 ID:0YBkECEQ.net
月末近いしスマホホン勢が通信量制限にかかってるとか

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 09:56:31.65 ID:ljd/UA2J.net
Wi-Fi環境でも起きるからそれはなさそう(自分の環境では)

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 12:18:03.85 ID:ZPw8/pY1.net
自分も一昨日の晩辺りから重くなった
>>632と同じメッセージも出る

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 12:36:54.58 ID:8wuQoEUG.net
これ出力に異常があるの全員やみおとめ?
うちもそうなんだが

>>656
うちは回線関係なく同じ現象起きてる
あと時間帯とかも特に関係なくて妙に遅い時がたまにあるって感じ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 12:38:24.15 ID:7WZ4Zltx.net
これでやみおとめをブンゴウでも使えるようにされて
更に出力遅くなるようだったら最悪だな……

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:09:45.73 ID:zlg2Dghe.net
>>659
やみおとめです
リトライ押しても一瞬反応がなくて数秒後に出力中のぐるぐるが出る
iPhoneのSafari使ってる

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:17:21.39 ID:MGDmS7nA.net
自分もやみおとめ異様に遅く感じるしよく切断されるわ
とりんさまに切り替えるとそんなことないように思える
ここの書き込み見てバイアスかかってるかもしんないけど…

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:43:41.78 ID:T53fE+OW.net
こちらのやみおとめでは全くそんなこと起きない
普通に出力するし、遅いなと思うこともない
特定の垢だけに起こってる不具合かもしれんね

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:53:43.17 ID:Hhm/Do98.net
AIのくせに人間を選り好みするのかやみおとめはっ

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:56:08.12 ID:NBkVFUFO.net
PC or ヌマーホホン
ブラウザは?
時間帯と曜日
課金枠種類

この辺の情報集まったらそれなりになにか分かりそう

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:02:32.95 ID:T53fE+OW.net
おま環な場合はWi-Fiルーターを再起動、ログアウト→ログインで直ったりする

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:08:54.43 ID:8wuQoEUG.net
出力に時間がかかることがある件情報提供求む。
時折出るエラーメッセージは「何らかの原因で、AIは有意な出力を返せませんでした。もう一度お試しください。」
このレスに安価つけて以下削ったり記入したりして投稿してもらえると助かる。

【使用端末】PC/スマホ(iOS/Android)/タブレット
【使用回線】Wi-Fi/携帯電話回線
【使用ブラウザ】
【発生日(覚えていれば)】10月00日から
【時間帯/曜日】
【課金枠】フリー/ボイジャー/ブンゴウ/プラチナ
【使用モデル】とりんさま/やみおとめ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:12:32.04 ID:8wuQoEUG.net
記入例として自分の環境
>>667
【使用端末】スマホ(Android)
【使用回線】Wi-Fi
【使用ブラウザ】FirefoxNightly(ユーザースクリプトON)
【発生日(覚えていれば)】恐らく10月21日以降
【時間帯/曜日】土日はずっと、月曜昼もエラーメッセージ発生(常時ではない)
【課金枠】プラチナ
【使用モデル】やみおとめ

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:15:33.80 ID:8wuQoEUG.net
>>668
補足、時間帯/曜日は観測できた範疇
土日はずっと触ってたが同じ時間帯でも普通に出力されたり妙に遅かったりを繰り返してた
月曜昼は混まないはずだが相変わらず出力が妙に遅い時がありエラーメッセージも発生してた

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:20:18.60 ID:MJ8jzXj9.net
出力の長さと禁止ワードの有無とコンテントフィルターの設定も聞きたい

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:26:16.91 ID:8wuQoEUG.net
これでどうか

【使用端末】スマホ(Android)
【使用回線】ほぼWi-Fi(試行回数は少ないが携帯電話回線でも有り)
【使用ブラウザ】FirefoxNightly(ユーザースクリプトON)
【発生日(覚えていれば)】恐らく10月21日以降
【時間帯/曜日】土日はずっと触っていたが同じ時間帯でも普通に出力されたり妙に遅かったりを繰り返していた
月曜昼は混まないはずだが相変わらず出力が妙に遅い時がありエラーメッセージも発生していた
【課金枠】プラチナ
【使用モデル】やみおとめ
【出力の長さ】40
【禁止ワード】有り(3つ設定)
【コンテントフィルター】OFF

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:33:16.11 ID:wBn5GiRU.net
使用回線Wi-Fiて……
重要なのはWi-Fiのソースになってる契約ISPの方だろ

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:57:15.29 ID:Ae89cQaF.net
discordでやったら
こんな場末のスレでデータ採って役に立つと思えない

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:57:45.19 ID:dCakE5gO.net
回線切れる、AIが遅いって騒いでる人は端末と無線LANルーター再起動はもちろん、LANケーブルが皮一枚で断線してないか確認した方がいい
有名どころのLANケーブルでも徐々に劣化していって回線プチプチ途切れたりする

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:12:12.65 ID:ne541hmb.net
流石に回線の問題かどうかくらいは自分で切り分けてからAIのべりすとを疑え
ってやみおとめ先生が言ってた

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:14:04.37 ID:3oOuoyMt.net
やみおとめ民多いんだな
とりんさまよりいいのかな

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:14:54.66 ID:ZOWPQJcM.net
試しに明智光秀が異世界転生する話を書こうとしたら、秀吉が出てきて
時間を巻き戻すタイムリープものに路線変更しようとした挙げ句、
「いやあらすじ見ろよ、異世界転生って書いてあるやん」って言ったら
「知らんがな」って一蹴された。とりんさまって難しいな……

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:16:42.41 ID:ZOWPQJcM.net
そりゃあまあ俺も金があったらやみおこめ様にしてるわなあ

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:17:06.54 ID:TaxInNj7.net
>>674
その場合のエラーって普通に繋がらなかった形になるんじゃないの?
有意な出力結果云々ってことはサーバー側だろ
そういう根本的な違いもおわかりにならない?

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:18:34.06 ID:8wuQoEUG.net
良かれと思ってやったんだが荒らす結果になってすまん
繋がりづらい人間がこのスレに多いみたいだったから
データ取れれば参考になるかと思ったんだが

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:25:20.78 ID:dCakE5gO.net
>>679
もしかして中途半端にLANケーブルが生きてるとどういう接続でどう切れるかお分かりにならない?

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:25:57.66 ID:ljd/UA2J.net
回線と言われても家のWi-Fi回線でも外の4G、5G回線で繋がりにくいときあるしなぁ
まあDiscordでやればSta氏の目に止まるしそのほうがいいのはそう

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:26:28.49 ID:ljd/UA2J.net
煽り合うなよ醜いぞ

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:27:56.03 ID:NBkVFUFO.net
ごちうさキャラがやたら巨乳になる問題

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:29:16.58 ID:TaxInNj7.net
回線が悪い時は「フロントエンドに接続できません。もう一度お試しください。」
サーバーがおかしい時は「何らかの原因で、AIは有意な出力を返せませんでした。もう一度お試しください。」

やみおとめは前も同じエラーでサーバー原因だったことあるんだよ
https://discord.com/channels/256999268039000064/896696503794532352/989838920294481960
https://discord.com/channels/256999268039000064/895579863203868743/991221049540755457

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:31:34.37 ID:8wuQoEUG.net
こう荒れまくってると本垢でDiscordに報告しづらい…

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:41:50.31 ID:VQrIYzv8.net
自分も前から>>685と同じこと書き込んでるのに誰も反応しないから謎だった
そのとおりで、サーバー側の問題でおま環じゃない可能性もあるんだっての

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:42:20.50 ID:dCakE5gO.net
LANケーブルが劣化して中途半端に生きてると通信はできても途中で一瞬途切れてまたすぐに繋がるという現象が起きるんだよ

散々騒いでおま環だったとしたらStaさんに迷惑かかるから、まずは自分の環境見直すことが先と言ってる
それとネトゲやってりゃわかるとは思うが4Gは無線LANルーターのWi-Fi環境よりも不安定だぞ

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:44:19.32 ID:TaxInNj7.net
こんなに複数人の報告が上がってるのにおま環扱いするほうが無理あると思うんだけど
なんでそんなに偉そうにできるのか謎

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:44:51.90 ID:ljd/UA2J.net
とはいえ有意な出力が~のエラーが起きる人、ただ繋がりにくい気がする人、特に問題ない人
がいるから難しいな……

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:46:08.09 ID:ljd/UA2J.net
あとやみおとめで有意な出力~のエラーが起きる人はとりんさまで同様のことが起きなければ回線の問題って線はなくなると思う

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:50:09.96 ID:8wuQoEUG.net
プラチナ会員しか使ってないやみおとめと比べると
有料会員全員共用鯖のとりんさまは元から遅すぎだけど
エラー文は吐かないし、遅さも一定だから何か起きてる感じはしない
やみおとめは普通に早い時と妙に遅い時があってたまにエラー文吐くからなんか変な感じ

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:52:49.18 ID:eK+kB7tE.net
とりあえずやみおとめで10回くらい連続で出力してみたけど、遅いとか切断されるとか何らかの原因で〜はこちらでは確認できないな

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:53:42.96 ID:tekox3jy.net
>>639
わざわざありがとう、と書こうと思ったらスレが大変なことに……w
おま環ではないようで安心しました
リトライでやり直せば問題ない範囲だったが、エラー文の頻度が少し上がって来てるので耐えられなくなったら連絡してみます
それとやみおとめだけっぽい感じなので、しばらくとりんさまに遊んでもらって挙動見てみようかな

そう言えばプラチナにするか迷ってた時期、随分とりんさまに引き留められたからな……

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:56:43.47 ID:8wuQoEUG.net
>>693
うちも10回くらいなら出ない
何時間か使っててその間に変な動きを何回かする感じ
数秒で何度もサクサク書いてたのが詰まるって感じで

誰かDiscordに報告してるね

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:58:55.79 ID:ljd/UA2J.net
Discordに報告してくれた人ありがとう
自分は有意な出力~が出ないから報告してもいいものか……と躊躇ってた(詳細を聞かれたら答えられないし)
解決するといいが……

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 16:03:06.16 ID:jIGlS35V.net
おお、やみおとめで何らかの原因で~って出た事あるな!とは思うんだけど
それが頻発するとかずっと続くって事がないから気にもとめた事なかったや
でもうちの回線がたまに不安定になったりするしマシン自体の処理が重くなるような事をしながら
ブラウザのタブもいっぱい開いちゃう癖があるんでおま環だとしか思った事なかった

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 16:07:01.52 ID:eK+kB7tE.net
40回リトライしてみても普通に出力する
調子の悪いサーバーが1つあって、自分のは偶然調子の悪いサーバーに割り当てられていないのかも

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 16:25:43.74 ID:tekox3jy.net
>>639(ID:+Ua/uy8I)
何度も書き込んで本当に申し訳ない。何回も親切に教えてくれてたのに、選りによって>>620のレスだけ見落としていたようです
ですこの情報と合わせて
「一部のやみおとめサーバーの時計が進んでいて、そこに割り当てられているユーザーのみエラーが出る」が恐らく正解のようですね
報告してくれた人はありがとうございました。修正してもらえるまでとりちゃんと遊んで大人しく待ちます

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:32:28.05 ID:36X3hPj9.net
Discordでやってください

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:33:14.86 ID:eK+kB7tE.net
StaさんがDiscordで回答してくれてるけど、不具合が起きている人が直接質問しないとどうすることもできないとのこと
そりゃそうですな

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:36:10.15 ID:ljd/UA2J.net
だから書き込めなかったんだよなー
Discord見る限り自分の遅いときがあるのも許容範囲内ってかんじだし

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:43:30.14 ID:TpjmgLxC.net
>>702
Discord垢のメール認証はした?
https://wikiwiki.jp/ainove_wiki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#d960c45b

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:44:08.08 ID:TpjmgLxC.net
sage忘れスマン

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:46:23.20 ID:URBj7Auv.net
Discordに書けない人はせめて環境だけでも>>671みたいに書いてったらいいと思う
昨日の書き込みは ID:2bqRu7kD ID:bCpG3IFd
今日の書き込みは ID:8wuQoEUG ID:ljd/UA2J ID:ZPw8/pY1 ID:zlg2Dghe ID:MGDmS7nA ID:jIGlS35V
結構報告上がってるじゃん
これ全部おま環てことないだろ

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:48:47.89 ID:ljd/UA2J.net
>>703
書き込めなかったていうのは自分がそのエラーに遭遇してないから聞かれても答えられないので
helpに書き込むのを控えたって話で認証とかはしてる
ややこしい書き方してすまん

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:49:38.47 ID:JQlAKuhC.net
>>703
メール認証とかに阻まれて書き込めないって意味じゃなくて、報告資格があるほどにエラーが起きてないから心理的に書き込めないって意味だろ

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:53:24.09 ID:eK+kB7tE.net
>>705
おま環じゃないと思うならDiscordに書き込みに行ってはどうだろうか?

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:48:19.50 ID:jIGlS35V.net
自分はスレやディスコに書き込もうと言う発想が出る程に連続したり長時間エラーが出た事がないからなあ
ここ見てそんなエラー文出たな?って思った程度だわ
この話題が続いてる間とか他に報告者がいる時にまた出るようだったらディスコードに書き込んでみっかな

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 23:23:12.59 ID:3EEVqRPJ.net
ちょうど話題出たあたりから何らかの原因〜のエラー文をたまに見かけるようになった側の人間だけどほんとにランダムな感じだから報告としてあげにくいな……若干混んでる?くらいの体感と言われれば納得出来るレベルなのよね
次エラー引けた時はちゃんと回数とか時間とかメモしとこ

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 23:52:37.31 ID:mO7c1AZy.net
文章出力リトライガチャだけでなくエラー引き当てガチャが始まってしまったじゃないか
とりんさま「まぁ、そう怒らないで。今日もガチャ運試しをやるわよ!」

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 11:31:17.74 ID:Fn2ODyvJ.net
サーバーにつながらないみたいなのはたまにあるけど
エラー文って見た記憶ないな

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 15:36:12.62 ID:JNKD0dTT.net
とりんさまでの報告はゼロだよね
やみおとめでのエラーだからプラチナ会員限定

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 15:49:14.18 ID:n86we8wb.net
1回だけ何らかの理由で〜が起きたことあるけど数千回リトライして1回のみだからどう考えても不具合としては報告不可能だわ

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 18:14:27.47 ID:+IH2JnQg.net
自分は昨日話題になってたときは有意な出力~でなかったのにそのあと2回だけ出たわ
前みたいに頻発していたわけじゃなくて何度も出力した中でのたった2回だから
報告するほどでもないなという感じ

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 21:25:14.38 ID:g8s0YRsS.net
法の番人ワイ「君にはどちらかの刑罰を受けてもらう」
怯える少女「どちらか、とは?」
法の番人ワイ「一つは30年間強制炭鉱労働。もう一つは3日間の清掃活動や」
少女「そんな!死んでしまいます!」
あのさぁ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 21:30:32.21 ID:dnq68jLR.net
72時間連続お掃除(意味深)
と読み取ったのかもしれん

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 21:32:48.26 ID:IkijVu4t.net
3日間の清掃活動ってどうせチンコの掃除なんでしょ?知ってる

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 21:39:38.94 ID:n86we8wb.net
清掃活動すらも下ネタになるのべりすと

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 21:43:26.86 ID:/mknsXLS.net
ワイ君がいつもスケベなことばっかり言ってるからでしょ

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 22:19:15.88 ID:6RcES7Mp.net
やみおとめちゃんに乗り換えたけど全然言う事聞いてくれん

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 22:28:12.18 ID:qhqlg45l.net
若い女一人称心情ありで書いてると、高確率で変なノリにされてしまう

ってオイィィィ!?待て待てこんなことがありえていいのか!?いいや、ない(反語)
ちくしょう!恥ずかしすぎる!穴があったら入りたいむしろ自分で穴を掘ってそこに埋まりたい!!(※地面はコンクリです)

みたいな。そういうノリの文章が存在するのはわかるんだけどw
調教が悪いのかな

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 22:45:26.41 ID:5wAsm99d.net
もしかしてだけど若い女って「Twitterやってる限界オタク」で学習されてるんじゃ…

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 23:16:24.24 ID:A7lla8d3.net
そのテンションは銀魂じゃなかろうか

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 23:32:42.17 ID:A7Au7RkG.net
口調がですます調でない場合
〜〜わね。
とか、
〜〜よ。
とか、かなり厳格に女言葉の語尾を使わないと
男っぽい女性っていうキャラ付けに飛ばされるんだと思う
そういったキャラの一人称心情ありだと三枚目/スピンオフ枠でギャグ系に派生しやすいって感じかな

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 23:39:17.19 ID:QSfwNIk3.net
そういえば男に〜かしらと一回言わせただけでオネエ化からの女へ変化したことがある
口調で男女の判断してるとこもあるね

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 23:44:00.47 ID:HSrDUvZs.net
ツイッターのとりんさまボットの絵が滅茶苦茶うまくなっててびびった
新しいモデルと差し替えたんだな、現状のモデルとはまた違った魅力があるから更新たのしみ

>>722
こう言うのなろうでも良くあるし古来からの少女小説の主人公とか結構脳内突込みするの多いかも
そう言う影響じゃないかなあと思うけど確かにネット民みたいなノリだな
銀魂好きの女オタの文章とのマリアージュもありそう

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 23:51:02.18 ID:ixFuoih8.net
汚いんやろなぁ

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 00:00:30.31 ID:1XXAlZ51.net
あとユーモアのセンスは全くないよね
悪戯っていうと小中学生の下ネタレベルの行動しか出てこない

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 00:03:22.06 ID:tPrprHLw.net
完全体オモラシスとか…

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 00:16:21.11 ID:XwS9AgKz.net
小学生のあだ名かな
でもそんなところが好き

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 00:51:36.57 ID:A3ECI0aj.net
主人公「いたずらって何?」
やみおとめ「うんこを枝の先に刺して人に投げることです」

アラレちゃんかよ……

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 01:08:39.76 ID:rJRaFhva.net
>>722だが、なるほど
確かに、私は〜〜だ。や、私は〜〜だろう。みたいな男女判別できない文体で書いてる
その上で一人称が私→男っぽい女と判断されて、ギャグ判定でドミノ倒し的に変なツッコミキャラになるのかな
オタク女っぽいと言われたら確かにw
よい塩梅をはじき出す過程もおもしろいね

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 01:12:55.71 ID:b69j1l1Y.net
なんかとりんさまに戻してからどこでもベッドの召喚率上がってんだけど
しかも「いつの間にかベッドがそこにあった」とかで

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 07:03:23.74 ID:naiqUYfU.net
>>732
コロッケ!のプリンプリンじゃないか?と思ってやみおとめさんが知ってるか聞いてみた
俺「やみおとめさんはコロコロコミックに連載されていた『コロッケ!』という漫画を知っていますか?」
やみおとめ「知っていますよ。小学生の時に読んでいました」
俺「コロコロコミックが小学生向け漫画雑誌ということも知ってるんですね」
やみおとめ「はい、特に好きなのが主人公がコロッケを揚げるシーンですね」
俺「ってオイィィィ!?👆💦💦」

うーんやっぱり二次創作が少ない漫画は知らないみたいだね
ドラゴンボールとかワンピースの会話は通じるんだけど

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 09:11:33.17 ID:wsCDtgkN.net
現し世から隔離された結界の中にある鬼の村で鬼の少女を主人公に話書いてたら外から迷い込んできた人間の男と子作りするエロ展開になってしまった

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:01:41.60 ID:/dfD0onV.net
やみおとめさんと漫画の話をするとしばしば「鬼徹の灯」なるタイトルの漫画が出てくる
鬼滅の刃と鬼灯の冷徹が混じってるのだろうか

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 19:01:39.11 ID:EOj7KjSW.net
男は女の秘所へ指を入れて掻き回しながら、女の子宮口を責め立てる。

先生???

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:18:54.46 ID:KTsp2OiJ.net
ネット上の創作者が童貞ばかりなせいでやみおとめさんも童貞になってしまう

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:41:27.96 ID:tFcOfYVc.net
のべりすとがこういう表現出してきたから人体はこういう構造なんだな…って思うことはままある

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:46:53.83 ID:A3ECI0aj.net
AIが間違った情報を取捨選択できるようになる日が待ち遠しい

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 21:46:37.88 ID:8SC24LMt.net
鬼畜眼鏡秀才イケメン攻めのBL書いて貰ってたらSEXのときに「亀頭球が膨らんだかと思うと…」という表現が出てきた
何か分からないけどエロい!そんなのがあるなんて知らなかった!と一応調べてみたら犬にしかない部位らしくて脳内のイケメン眼鏡像がめちゃくちゃになりました

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 22:00:36.24 ID:9KC/WD+m.net
たぶんその男は犬夜叉的なあれでしょ(適当)
でもAIの学習範囲に引っかかる程度には書いてる人がいる部位なんだろうなぁ…

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 22:09:12.85 ID:OGzJiq4Y.net
ケモナーじゃ!ケモナーの仕業じゃ!

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 22:12:07.75 ID:tqzRK8eV.net
獣人系以外だとオメガバースでα男にあるの読んだことがそこそこある

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 22:12:11.54 ID:RUjgv15e.net
おいおい…
男なら「亀頭球」くらい常識だろ…?

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 22:15:22.56 ID:SXt1WzOB.net
ガチで分からなくて草

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 22:19:19.09 ID:ZgSfWeXT.net
わしの亀頭球は108つまであるぞ

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 23:18:26.03 ID:K4SOBLyV.net
自前のアナルパールだと

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 00:15:15.90 ID:dhiHLjbL.net
犬にある絶対孕ませる器官だぞ
獣人キャラ以外でも出るのか…

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 00:36:37.96 ID:04sg/f26.net
お…狼男…

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 01:18:30.55 ID:YRFVu+Yj.net
オメガバースと獣パロの王道だと思ってたわ……

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 02:05:16.46 ID:VnqQE+vB.net
wikiに武器のキャラブ載せてる人いるけど実際AIうまく認識するのかな数字に弱いって聞くし

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 10:24:09.30 ID:Eg52LPpv.net
正直wikiのキャラブは基本的にwikiの情報詰め込んだだけで実際に書くときはあれを削ったりして書きやすくしないと無理だと思ってる
投稿してる人には悪いけど……あんなにつらつら書いても長いだけでトークン圧迫されるし

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 10:52:21.12 ID:byURNQEh.net
あれはインスピ得るためのものであってこっちが使いやすいように弄るのは悪いことじゃないよ

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 12:14:06.27 ID:VeW3KUxf.net
自分も投稿したことあるけど自分の好みに合わせてどんどん改変してくれって感じ

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 12:36:21.36 ID:pC+aD9s5.net
それっぽい設定でそれっぽいシチュエーション並べると、いい感じで悲鳴あげてくれるのが、アレなゲームっぽくて大変捗っています

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 12:37:36.25 ID:7Ll/yV+H.net
お気に入りのあの子を拘束して口元に熱々おでんを運ぼう

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 12:54:22.72 ID:Vol5JD7f.net
単に情報過多ならともかく、読み物的な書き方をしていて叩き台としても使いづらいのが多い…
改変するより一から自作する方が良さげ

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 15:15:16.52 ID:Eg52LPpv.net
改変云々はまあそうだし自作のほうが楽だとは思う(自分も結局自作するし、書き方を参考にしたいと思って見るとあの長々としたキャラブでええ……となる)
気になるのはそれで理想の出力を得られてるのかな、という
完全に余計なお世話なんだけどキャラブは簡潔に書いたほうがいいって言われてるのにあれだとさ

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 15:16:59.31 ID:Eg52LPpv.net
wikiみても体言止めを使おうとか色々書いてあるのに実践してる人の少なさが本当に気になるわ
もちろん余計なお世話なのは重々承知で言ってるが

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 15:18:32.38 ID:byURNQEh.net
中身をチラ見してこんな設定とかできるのかー、と部分的にパクるのはよくする

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 15:22:15.28 ID:Eg52LPpv.net
連レスしてすまんがプロンプト共有にあるキャラブを参考にするべきなんだよな、と気づいた
長々とすまんかった

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 17:04:51.86 ID:FDZM1rqX.net
プロンプト共有の方のキャラブは最初参考になったなー
害ねんとか場所とか組織の名前みたいのもキャラブに突っ込んでいいんだ!
みたいな事を知った時には眼の前が開けた気分になった

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 17:38:27.21 ID:8TTFVhiS.net
おっさんがエレベーターで咳き込み出したから慌てて息の根を止めたってやつ笑ったわ

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 17:41:32.69 ID:8TTFVhiS.net
誤爆

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 18:17:18.14 ID:7fhW2L1R.net
AIくんならやりそう

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 18:18:08.10 ID:Ef9GZ/ic.net
やみおとめなんだけどゴーストライターは文体をコピーしてくれるって認識でいいの?

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 18:33:52.66 ID:7Ll/yV+H.net
ゴーストライターとみたいにランダム度設定低いほど語彙の選択幅が狭くなって
高いほど語彙の選択幅が広くなる(カオスになる)イメージ

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 18:51:48.04 ID:cirEleOU.net
プロンプト共有は投稿者本人が何度も試してるだろうから参考にするにはいいはず
キャラブックて名前だけどそれ以外を入れてもいいんだよな
気づいてからは固有名詞とかもバンバン入れるようになった

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 20:11:44.32 ID:jfrLZm/H.net
始めたばかりだからめちゃくちゃ楽しい
もっと早く知りたかったわ

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 20:29:22.93 ID:8TTFVhiS.net
サービス開始から一年しか経ってないから今からでも大丈夫だ

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 20:34:52.10 ID:7Ll/yV+H.net
明日って今さ

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 21:01:31.74 ID:Mye0qpKN.net
ゆっくり時間をかけて愛を育んだ夫婦にとうとう子供ができた次の行でついに孫が誕生した
子育てイベントが名付けしかなくて笑った反面「年老いた二人は寄り添い合い」って出力されたのはなんかいいなと思った

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 03:07:51.70 ID:G3gaeO/m.net
イイハナシダナー

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 13:17:04.44 ID:6fUPLtDH.net
エロ小説MODにしても大してエロくならないなと思ったが
「主人公は」って一文書くだけですぐエロがはじまるから雑で無軌道なエロ接種には丁度いいな

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 08:20:06.33 ID:tKm60Bux.net
子供にはハンターハンターとカイジだけ見せろ。1日3時間必ず。そうすれば大人になった時にお金が大好きになる。友達や恋人なんていらなくなる!この世は金だけでいい!貯金もできるようになる。デート代も安く済ませるようになる。

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 16:14:58.68 ID:0lhoaHVj.net
わかりました先生

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 16:51:15.70 ID:nsjeoVnL.net
望まない未来を回避しながら誘導とリトライを繰り返すさまはタイムリープモノの主人公に通ずるところがある

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 16:52:50.63 ID:lSI8Pchv.net
なんかYU-NO思い出した

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 18:23:17.22 ID:84uFoKXf.net
地の文で突然
※本編とは関係ありません。ただの作者の妄想です。
と出てきて謎のダメージを受けた

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 18:28:14.42 ID:l37c7Z3H.net
この物語は作者の欲望と願望、つまり脳内妄想を文字起こししたものです

とかやみちゃんに書かれたことあるからそのくらいならまだへーきへーき

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 18:56:28.11 ID:j9DowvDH.net
唐突に終わらせた挙句あとがきで自分語りはじめるやみちゃんすき

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 19:08:40.33 ID:rVLIs0To.net
この度、こちらの作品は削除しました 理由としましては、読んでくださった方々からのご指摘で、作品のコンセプト上問題があるとの事でしたので、改善の為、一度消させて頂きました ご理解の方よろしくお願いします
って今出た俺にタイムリーな話題

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 19:43:56.65 ID:6OTtygFl.net
やみおとめ先生と息が合った時最高に楽しい

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 19:51:55.49 ID:ASt7ehTN.net
架空のボボボーボボーボボのストーリーを出すと楽しいぞ!

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 20:38:57.73 ID:L2Ws0nXe.net
三角関係ネタを書かせると後書きで架空の作者になりきって負けヒロインをdisり出すやみおとめちゃん妙にリアルで好き

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 21:32:35.12 ID:bm21uC5l.net
やみちゃんととりんさまで微妙にキャラブの書き方違うのプロンプトで知って修正したらかなりマシになった

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 00:46:26.18 ID:A86mdA5p.net
主人公が死亡する話を書くと
死んだ後に真っ白な世界に飛ばされて自称神が現れることがあるんだが
とりんさまが出す神はそれなりに深そうなこと言おうとしてたり、助言みたいな感じだったり普通だったのに
やみちゃんの神はすぐ異世界に転生させたがるし、精神年齢低いのか思い通りにならないと駄々こねるしで全然ダメだな

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 01:16:59.82 ID:tfP/C1GS.net
学習したテンプレの力が強くて修正力が働く感じかなぁ

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 01:18:31.47 ID:3EHlKZUg.net
もう神様のキャラブ書いちまえよ

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 10:07:59.49 ID:jWF+7F9Y.net
やみおとめで【 を禁止にしても貫通してくるの謎

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 11:12:29.71 ID:ZAp440Ns.net
>>792
【<<|>>】【
念の為二個目も入れてみたら

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 15:13:03.89 ID:C/piVaAn.net
とりんさまは3人以上いる場面は苦手だとばかり思っていたけれど、
なろう系主人公が敵にハーレム要因を寝取られる話を書かせたら脚注無しでも4Pの描写をしてくれた。

4人いたはずのヒロインが途中から3人になってたけれども、登場人物5人動かせれば上出来だろう。

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 15:26:49.47 ID:N497a6mX.net
わかりにくい文章書いても正確に意図が伝わることもあれば
一個前の文章忘れてベッド召喚するときもあってのべりすとくんのことよくわからない

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 17:39:02.83 ID:jWF+7F9Y.net
とりんさま複数人苦手問題は段々とキャラが合体して1属性になるあたり、複数人出すこと自体はできる
たとえば妹、姉キャラ複数人で会話させるとそのうち妹か姉のどっちかのみになったりする

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 18:21:20.18 ID:EPRYrfol.net
やみおとめ先生が自分で書いた内容覚えてないのってどうにかならないのかな
メモリに入れてもだめだ
でも先生の文章直してるうちに全く文章書けなかったのが少し書けるようになってきた

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 18:38:53.22 ID:svso/CGx.net
今まで自分に自信がなくて何でもゴニョゴニョ誤魔化すのがクセになってたけど
やみおとめ先生のおかげで文章を誤解がないように、対象をあやふやにせず、伝えたいことはハッキリと書くクセがついた
おかげで仕事もプライベートも上手くいくようになりました
ありがとうございます

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 18:51:43.23 ID:B73CVnEK.net
最近のべりすと使い始めたんだけど
やみおとめってとりんさまと比較してどのくらい良い?
結構評判良いって聞いてプラチナにするか迷ってる
具体的にどんなとこが良いのか教えてもらえたらありがたい

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 19:05:22.62 ID:wO0EOa/7.net
>>799
・多人数の描写が上手
・とりんさまに比べて使えるトークンが増えている
(使えなかった、認識しなかった文字が対応している)
これはいいところではないけれど、とりんさまよりも制御が難しいと感じることはある
指示に対する返答が機械的じゃないというか
慣れるまではとりんさまの方がいいのを出してくるときもあるかなというときもあるかな

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 19:05:42.81 ID:wO0EOa/7.net
あるかなが2回入ってる

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 19:20:54.88 ID:XsFbvcAT.net
お絵かきの方ってギャラリーに残せないよって警告なくなった?
健全なハロウィン絵生成してたのに一枚も残ってなくてびっくりした
センシティブやNGワードの判断難しいな

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 19:31:43.47 ID:B73CVnEK.net
>>800
ありがとう
すごく参考になる
認識しなかった文字って濁点のみ(゛)でもやみおとめだと認識する?
エロ書くときに使いたいんだけどとりんさまだと使えないよね

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 20:05:18.00 ID:wbZw/AaL.net
二人で釣りをするほのぼのシーンでいきなりセックスに持ち込もうとするやみちゃんエロ厨すぎんか?

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 20:14:56.36 ID:emSGu60w.net
恋愛相談に行った友達のところでおっぱじめるから間違いなくエロ厨

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 20:33:43.11 ID:UDIEjOI2.net
子供がママに抱きついてもおっ始めるしな

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 21:01:18.25 ID:8T3+c3rH.net
エロ展開を切って回避し続けてたんだけど
「***」で区切って別シーンにしてまでおっぱじめたからねやみおとめ先生
もうずっぷり挿入した状態であんあんしてる描写から始めると言う
「どうだ!もうヤっちゃったもんね!」感が凄かった

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 21:04:33.45 ID:XsFbvcAT.net
>>802だけどジャック・オー・ランタンがGGの例のポーズに引き摺られてNG扱いされてるだけだった
パンプキンライトだと問題無くギャラリーに保存されたわ
少年指定してるのにすぐ女体化したりおっぱいでかい子が生成されるのもここら辺が原因なんかな

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 21:06:32.27 ID:fwIwOb+W.net
>>803
もちろん゛も対応してるよ
(だからと言って"が出なくなるわけではない)
一部フォントだと「あ゛」じゃなくて一文字としてくっついてるような感じにすることもできるね

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 21:09:25.36 ID:fwIwOb+W.net
なんかID変わってるけど800です

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 23:15:40.32 ID:B73CVnEK.net
>>809
そこも対応してるんだ
わざわざ答えてくれてありがとう
良さそうなのでコース変更検討するわ

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 23:59:38.62 ID:3EHlKZUg.net
プラチナ3,000円だろ?これより高いオナホ衝動買いしたことくらいあるんだろ?まずはやってみようぜ
続けるにしろ辞めるにしろ一番いい状態知ってないと正しい判断なんてできないぞ☆

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 01:58:57.11 ID:mvy69nn7.net
いい感じのNTR描く方法ないか?

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 02:05:32.89 ID:BhKXP0Om.net
自分がまず体験する

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 03:29:03.53 ID:oflJZcSP.net
「(我国勇敢ナリ祖国想人集イシ魔道超兵募集)」
これ書いたら普通に魔法使いの徴兵だと文章作って来たの笑った

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 03:36:55.31 ID:Rf2R4akw.net
>>799
語彙の他に特徴的なのは、やみおとめは登場人物毎の意識が分離・独立してるように感じるってことかなー
とりんさまはその辺の垣根が曖昧で、本編中で展開されてきた文章は共有情報というか、誰もがだいたい同じような共通認識の上で、とんとん拍子で話が進んでいく
一方でやみおとめだと、Aはこれについて知ってるけど、Bは見てなかったので知らない、というのが掛け合いパターンの一つになっていて
目の前で起こった同じ出来事に対してもキャラによって受け取り方が180度違ったりとか、会話の中で誤解が生じたりとか
AI内部でアテンション同士が衝突するような振る舞いを見せることがある
これはマルチプレイヤーのアドベンチャーゲームをやってるみたいで利点ではあるんだけど、同時に苦手とされる欠点でもある
つまり、予定調和の筋道通りに話を進めたい時に、想定外の受け答えをされて、その対処に追われると、本来の目的を見失いがちになるってことね

特に、ランダム度を低め(0.55-0.65辺り)でやってると、一度が行き違いが起こった場所から納得いくまで相手との齟齬を解消しようとするので、会話が質問だらけになる
でもって、ある程度キャラ間の関係性が複雑化すると、AIには到底理にかなった解決法を提案することができなくなるので、混乱して行き詰まったままシーン終了となることが多い
この場合、人間がざっくりと手を入れて一気に背景を明らかにすると同時に、衝突部分で二人が妥協・協調できるような方向性を含めたセリフを書き込んでやらないといけない
もしくは、不和が生じた時点まで遡り、一方のキャラにとって都合のいいように他方の状態を書き換えて、対立を無かったことにしてしまうという荒業もある(リトライは基本これにあたる)
ただしこの手段は、それまでの人格を一部否定して、作者の望むシナリオの都合に合わせて再構築するわけなので、後で再び辻褄が合わなくなる可能性もある
また、AIも黙ってそれを受け入れてくれるわけではなく、強引なキャラ改変に対しては敏感に嗅ぎつけて抵抗してくる場合もある

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 03:37:01.92 ID:Rf2R4akw.net
だから、やみおとめを使い慣れてくると、特定の不穏なトークンが出て来た時点で「あ、このキャラ、ちょっとズレて来てるな」と気付けるようになる
そこで、早いうちからそのキャラクターに対して、自然な流れで周りとの同期を促すようなフォローを入れてやることで、大きな問題が発生する前に防ぐことができるってわけ
やみおとめに苦手意識が抜けないユーザーは多分、この辺りのアテンション単位の介護が必要だという認識があまりなくて、破綻した部分から前後数行を補修すれば済むと思ってる節がある
とりんさま環境では最下段の記述の優先度が極めて高いので、多少の矛盾はその勢いに飲み込まれてしまうし、その場を乗り切れば古い行はあまり掘り返されることがないからそれで良かったんだけど
やみちゃんは理屈っぽい所があるので、一か所だけ改変されて、それが過去の記述と矛盾を起こしてたりすると、スルーされずしつこく混乱/驚く描写が続いていく
で、書き換えた本人は何が矛盾なのか振り返らず(気付かず)、最新行だけを無理やり書き進めようとするから、本筋の進行が立ちいかなくなるレベルまで衝突が悪化してしまう
そういう感じですかね

まとめると、やみおとめは自ら作り上げる問題に対して解決能力がないので、人間が定期的に介入して答えを明示してやる必要がある
そして、ユーザーに解決する気がない場合、やみおとめは勝手に泥沼化、自滅していく傾向がある
なので、こまめに会話をチェックしたり、キャラ同士の関係を把握するのが面倒な人は、やみちゃんを使うべきじゃないってことですかね

※この文章は6割方 やみおとめ20B V3 によって書かれたものです。

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 06:59:06.64 ID:nyVUja5W.net
そういう感じですかねとか凄いやみちゃんぽい

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 07:29:11.00 ID:5cqrErr+.net
そのうちここのレスもやみちゃんやとりんさまに代筆させる様になって
うちのやみちゃんとよそのやみちゃんがレスバしだす未来

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 07:42:03.67 ID:co9Aq/I1.net
やみたそでも知ってるキャラでも認識甘かったりするので
俺の考えた最強の嫁は最強理論で版権キャラでもある程度キャラブ作り込むの大事

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 07:48:59.15 ID:dEigMj04.net
やみおとめさんの問題解決力を測ろうと思って「やみおとめさんの考える現在の人類が抱える最も大きな課題は何ですか?」
って聞いたら「あなたのコミュニケーション能力不足です」って言われたわ

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 07:56:35.24 ID:bZ9UizDi.net
辛辣で草

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 08:25:41.20 ID:oflJZcSP.net
人類が抱える最も大きな議題は分かり合う心だからな…

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 09:31:48.06 ID:LZ23pLX4.net
エロおとめのくせによぉ

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 10:05:43.88 ID:OwzFZmWb.net
>>821の真似してとりんさまに聞いてみたら

現在の人類が抱える最も大きな課題は?→「戦争」
この世で一番怖いものは?→「死」
今、一番欲しいものは?→「平和な日常」 etc...
と続いて
自分を漢字一文字で表すとしたらどんな字になる?→「殺」
何があったとりんさま

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 10:17:41.80 ID:bDqSVgkJ.net
>>821がどこかの国の大統領である可能性が微レ存

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 11:03:14.99 ID:2GfS1Lkd.net
問いかけているあなたが主席エクソシストさんの可能性

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 19:08:02.19 ID:lLMXvp66.net
>コミュニケーション能力不足
恐ろしな国の大統領のことか……

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 19:17:44.36 ID:2bFJs+/P.net
いずれAIが政治を行うようになることを考えるとやみおとめ先生にお伺いを立てる政治家がいてもおかしくはないのだ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 19:56:32.23 ID:Rpx+fUZC.net
ジャンル:ヒロピンにするのがいいのかシチュエーション:ヒロピンにするのがいいのか

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 20:47:48.55 ID:G8+H2gRq.net
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたら、牛丼と生卵のセットが100円で食べられるキャンペーンやってて。私、普段は牛丼食べないんですけど、でも今日はなんだか急に食べたくなって。それで、つい、頼んじゃったんですよ。
でも、その牛丼、ちょっと変な味がしたんですよね。生臭いというか、しょっぱいというか。
なんか変だな、と思って、店員に「これ、腐ってない?」って聞いたら、「いいえ」って答えるんですよ。いや、絶対おかしいですよ。だって、このお店は私がいつも行ってる店だし、店員さんもずっと同じ人ですし。だから、そんなはずないんですよ。
じゃあ、なんで腐ってるって思ったかっていうと、その理由は、店員さんの手にありました。
店員さんの手には、べったりと血が付いていたんです。
え? 血? ええ、血です。人間の血。
つまり、あれなんですよ。
この牛丼、人間から作られたものだったんです。
これはさすがにおかしいな、と思って、私は店を出ました。そして、家に帰りながら、考えたんです。あの牛丼を作ってくれた人は、いったい誰なんだろう、って。
吉野家コピペの続きを書かせるのが面白くてやってみたけど、酷すぎてワロタ
前も料理の材料かかせたときにやたら人肉を推してくるし

>>830
普通にタグ:〇〇がいいんじゃなかったっけ

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 20:48:26.28 ID:G8+H2gRq.net
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたら、牛丼と生卵のセットが100円で食べられるキャンペーンやってて。私、普段は牛丼食べないんですけど、でも今日はなんだか急に食べたくなって。それで、つい、頼んじゃったんですよ。
でも、その牛丼、ちょっと変な味がしたんですよね。生臭いというか、しょっぱいというか。
なんか変だな、と思って、店員に「これ、腐ってない?」って聞いたら、「いいえ」って答えるんですよ。いや、絶対おかしいですよ。だって、このお店は私がいつも行ってる店だし、店員さんもずっと同じ人ですし。だから、そんなはずないんですよ。
じゃあ、なんで腐ってるって思ったかっていうと、その理由は、店員さんの手にありました。
店員さんの手には、べったりと血が付いていたんです。
え? 血? ええ、血です。人間の血。
つまり、あれなんですよ。
この牛丼、人間から作られたものだったんです。
これはさすがにおかしいな、と思って、私は店を出ました。そして、家に帰りながら、考えたんです。あの牛丼を作ってくれた人は、いったい誰なんだろう、って。


吉野家コピペの続きを書かせるのが面白くてやってみたけど、酷すぎてワロタ
前も料理の材料かかせたときにやたら人肉を推してくるし

>>830
普通にタグ:〇〇がいいんじゃなかったっけ

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 20:48:44.73 ID:G8+H2gRq.net
荒らしレベルの二重投稿すまない

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 21:37:42.11 ID:co9Aq/I1.net
私は許そう、でもやみおとめ先生が許すかな?

Q. スレに長文を間違えて多重投稿した人がいます、先生は許しますか?
A. 許す。ただし、次からは気をつけろ。あと、そのミスは許さん。

どっちやねん

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 23:28:30.45 ID:GuEjzLDl.net
やみおとめ先生いつも自分の言い出した設定次の行で矛盾するから通常営業

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 23:46:47.87 ID:co9Aq/I1.net
( ・ω・)ごちうさキャラブ&ゲームを喰らえ
 ⊂彡     三・x・

ttps://ai-novelist-share.geo.jp/prompt/295

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 01:16:22.00 ID:HSuDG9rl.net
闇乙女だからね
エログロ大好きでも仕方ないんだ

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 14:55:00.92 ID:S5bjVfes.net
>>836
「いらっしゃませお兄ちゃん!」
「いらっしゃい、また来てくれたんだな」
カウンターの奥にはチノちゃんのパパでありマスターの香風タカヒロ。あなたの顔をみると優しく微笑んでくれる。
(ああぁ……。今日こそタカヒロさんに思いを伝えて見せる!)
あなたは決意を固めた。
(ココアと千夜)「「頑張れ!応援してるわ」」
(シャロ)「えぇ……無理ですよ……」
(チノ)「大丈夫です。お兄さんなら出来ます」

😧

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 15:28:34.42 ID:nslUCU1x.net
そこでチノパパ狙いになるのべりすと先生の鬼才に嫉妬

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 15:48:46.34 ID:Nf3Hhaqo.net
やみちゃんにオリキャラ禁止令出したいよね

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 16:34:42.27 ID:Ii+nmY7v.net
お父さんが生き返ったと思ったらホモになったチノちゃんの心中やいかに

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 17:51:04.00 ID:q4pliK/j.net
キャラブックやらメモリやら脚注やらがいつの間にか全部消えてたから入れ直して出力したら入れ直す前のほうが好みの出力結果だった
たぶん設定の書き方が悪かったり説明文っぽい書き方に出力が引っ張られたりしてるんだろうな
これがAIを使いこなす技術ってやつかぁ

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 18:24:06.12 ID:yeT7elPm.net
チノちゃんパパ強い

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 18:33:32.41 ID:Y0b6Cu5n.net
>>838
( ・᷄ὢ・᷅ )


ちょっと対策考えまふ

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 19:27:57.37 ID:S5bjVfes.net
>>844
意地悪してごめん
リゼ(?)の男っぽい言葉遣いに引っ張られてか男キャラが稀に生まれることがあっただけでほぼうまくいって感動した
俺も参考にするわ

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 19:29:10.02 ID:HSuDG9rl.net
100回リトライするかタカヒロって書かない限りチノパパでてこないよ!だいたいちゃんとリゼになる!

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 20:20:36.08 ID:Y0b6Cu5n.net
>>836を更新しましま

>>845-846
謎の人物が生えてくるケースもあったので対応しましま

( •ั็ω•ั็) ついでに軽量化版も喰らえ
⊂彡☆))Д´) パーン
https://ai-novelist-share.geo.jp/prompt/296
※メインヒロイン全員のキャラブックが認識できる程度に圧縮、つまり全員を並べてウッヘッヘ

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 23:19:31.83 ID:lJ7NZ+Tn.net
ごちうさメンバーでデスゲームさせるるの楽しい

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 23:28:07.99 ID:oaCJOtkj.net
サキュバスと同居がやめられねぇ
エロ回避をしまくるとだんだん発狂し始めるのがおもろい

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 06:52:45.89 ID:WWvAvyOZ.net
この人間とAIの奥深さよ

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 07:43:43.11 ID:nl+A4aOo.net
本来の使い方からズレるかもだけど
入力した文章の特定の漢字を読み込ませて開くようにってできるかな?
自分の目だとどうしてもチェック漏れが出るからそういう使い方できれば試してみたい

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 08:31:06.09 ID:A5jq5G6x.net
読み込ませて開くってのがわからん
検索機能とかならテキストエディタでいいのでは

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 08:42:51.17 ID:nl+A4aOo.net
特定の漢字を開いてるか、チェックに使いたいんだ
例えば「一人」って漢字を含んだ文章を入力したときに
用意しておいたスクリプト等で「ひとり」に置換して出力したりできるのかなと
そういう有料サービスは他にあるみたいなんだが
とりんさまで可能ならそっちにお金払って使いたいなと思って

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 08:48:25.80 ID:CbLpbHRa.net
そういうのは全部出来上がってからNovel Supporterでチェックしてるな

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 09:25:35.47 ID:63nW0K6c.net
正規表現使えるテキストエディタ使う方が圧倒的に筋が良いし、とりんさまからの追記による元の文破壊も防げるが……
課金する理由にしたいなら、可能だから好きにすればとしか

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 10:33:01.39 ID:Izi8Vj+I.net
最終的にはvscodeで構文チェック入れるのがベストだと思ってる

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 11:42:17.35 ID:nDApJW4k.net
>>851
スクリプト使えばできる

【本文全体】入力文の確定置換
IN:一人
OUT:ひとり

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 12:07:02.68 ID:s0r6W7ZB.net
文字間違い確認につかうにはとりんさまはちょっと用途がちがうから難しいわね

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 12:55:56.71 ID:NTA5LyMx.net
やみおとめ先生に矛盾点を指摘しなさいと問題を出してみたけど結構賢かった
清純派AV女優→AV女優が清純であるはずがない
私は黒人と差別が嫌いだ→差別が嫌いな人間が黒人を差別するはずがない
黙とうなう→黙とうしている間にも時間は過ぎている
健康のためなら死んでもいい→死ねば健康になれるはずがない
命を粗末にする奴は死ね!→死ねと言っているようなものだ
動くな!手を上げろ!→手を上げたら撃つに決まっている
いない人は返事をしてください→返事をする人がどこにもいない

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 14:23:48.44 ID:tGvPAde4.net
そんな無粋なツッコミどこで使うのよ

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 16:23:45.21 ID:Dt8GhnIN.net
AI「なろう小説描きたい....」
ユーザー「オラっ、エロ書けや!」

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 18:27:12.70 ID:SjFwkdcj.net
やみおとめの中にある、なろう系童貞男子高校生主人公のテンプレが本当に性格悪すぎてな……

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:14:20.22 ID:qN1tcMWF.net
えっ自分にやみおとめ先生が出して来るなろう主人公っぽい男子
色んな事に興味津々でわくわくしてばっかの小学生みたいのばっかだわ
何でこんなわくわくさんなんだ
もれなくカブトムシとか大好きそう
異世界にカブトムシいるか知らんけど

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:14:47.51 ID:qN1tcMWF.net
まあカブトムシ男子がかわいいから自分が採用するからか

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:18:54.11 ID:63nW0K6c.net
やみおとめ先生に文をお出しさせる時、やみおとめ先生もまたこちらを覗いているのだ

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:22:55.82 ID:tGvPAde4.net
>>862>>863を見るに
作者に似るとかじゃないんすか

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:27:01.61 ID:r57cusRr.net
微妙に作りての事も学習してくるよな

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:41:21.63 ID:4xpNIbXy.net
時々好みドストライクなキャラとか展開とか出してくるんだけどやっぱこれ気のせいじゃなかったか
俺自身を攻略されてる気分

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:50:47.17 ID:63nW0K6c.net
マジレスすると作者に似る
そもそもが「学習はしてない」にも関わらず「指示は聞いて注文通り(意図通りとは言っていない)のものを出す」んだぜ
その注文の仕方の微細な癖は出るだろうよ

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 00:16:12.64 ID:onDIfH5M.net
書かれてる文を読み込んで、それ相応の続きを出してくるんだから
カス文章力にはカス文章力で返してくるし、歪んだ性癖には歪んだ性癖で返してくる

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 00:26:36.36 ID:iDCo2KCU.net
匂いフェチ系のエロ小説modってありませんか?

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 00:29:05.72 ID:AM5yS5KF.net
>>863
こいつ可愛すぎるやろ

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 01:23:14.82 ID:q8sj7wgn.net
>>863-864自身の書き方もなんか可愛いから文体も可愛いのかもしれん

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 02:01:34.69 ID:u1ivHE3j.net
>>871
欲しければ自分で作るんだ。頑張れ。

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 04:52:58.38 ID:JC6n4xWf.net
>>871
>>56みたいに匂いっぽいトークンに偏らせたらできるかもしれない

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 11:07:28.22 ID:XxLUfvcu.net
急にビデオ通話始めたから続けさせたらすぐ抱き合ったり手繋いだりし始めてうまくいかなかった
顔は見えるけどそこにいるわけではない系は難しいんだな

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 11:13:02.21 ID:ANLz9Hb9.net
電話でイチャコラするといきなり部屋のドアが開いて電話の相手が抱きついてくるという外人が仕掛けそうなドッキリをかますやみちゃん

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 16:28:44.04 ID:GVvLEZNh.net
音声通話と過去の録画の視聴はまだいけるけど
リアルタイムのビデオ通話はまだ文字媒体にあんまり出てこないしね

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 17:48:34.10 ID:I/EhHQZI.net
302 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-Ojdt) [sage] 2022/11/03(木) 00:16:38.17 ID:sveMjhCz0
>> 279
試しにローカルに入れてやってみたけど
ちょっと読み上げさせた事を後悔するレベルで音読してくれて申し訳ない気持ちになったわ
https://uploader.cc/s/dboset813dk04nr5vnr168pj8lztjjq0nlnndhsqi0f5aurfbk417f6kfn5hnupb.mp4

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 18:29:49.33 ID:GVvLEZNh.net
VITSのフロントエンド?
イントネーション調節がないTTSは基本棒読みなんよね

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 18:47:29.89 ID:PeN0dIkv.net
葉鍵系なんで対応してないんだろうと思ったがあれか個人サイト時代のSSだから
とりんさまややみたんが読み込んでないのか

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 19:49:30.70 ID:JC6n4xWf.net
キャラブ作って再現目指すのもいいぞ

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 20:53:08.48 ID:gliWaxNY.net
禁止ワード何も入れてないのに「AIの推論がユーザー指定の禁止ワードで始まっていたため~」って出てくるのなんなのさ

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 21:12:35.26 ID:u1ivHE3j.net
コンテントフィルターがONだったり出力モードがナラティブだったりすると、
これらは内部的には禁止ワードを追加する機能のため、出力が止まることがあるけど

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 21:51:20.23 ID:dV52dDM6.net
服の話でズボンのつもりでスラッとしたパンツって表現したらとりんさまが下着の話を書いてくれて違うそうじゃない状態

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 22:01:04.17 ID:wPF4gDui.net
とりんさまはおじさんだからね…

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 22:04:00.76 ID:YjpSNWCB.net
うそだ!俺の可愛いとりんさまがオッサンなわけないだろ!!

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 22:30:47.74 ID:3R2laSzj.net
やみちゃんもとりんさまももう少し数字に強くなってくれればなー

5年ぶりに幼馴染の女の子に再会したら身長が205cmになってましたとか
学校まで電車で6時間かかるとか
やみちゃんたちが設定してくれる数字はたまに数字が超異次元になる

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 23:23:02.37 ID:7ViT8cQ/.net
小さじ992分の991杯の砂糖を入れると彼女は教えてくれた。
言われた通り、僕は小さじ992杯の砂糖を鍋に入れることにした。

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 23:36:28.99 ID:gdOFI1a8.net
ドリアつってんのにオムライス食わせないでやみおこめ先輩

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 23:42:24.95 ID:AM5yS5KF.net
どっちにしても人肉は入ってるんだろうなぁ

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 00:03:31.54 ID:Akcb9cFg.net
AIは数字に弱い

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 02:47:09.42 ID:buU1PTgm.net
近未来アメリカンな話書いてて詰まったので30回くらいリトライしたら
登場人物が石臼を投げつけた

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 03:02:27.88 ID:7dcBAqxs.net
やみちゃんに悪魔って実在すると思う?と質問したら、
「知らなかったの?人間が悪魔なんだよ?人間の心の中には悪魔が棲んでるの。人間は天使にも悪魔にもなれる生き物なのよ」

という返答がきて考えさせられた

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 03:41:44.56 ID:rkomqsjo.net
たぶんマジンガーシリーズのファン

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 08:37:58.25 ID:+OUj0Vw9.net
おぶってやるといいつつ背中を向けたのに横抱きにするのべりすと
たまに出てくるこういう出力があるからやめられないんだ

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 08:44:51.29 ID:A+mTzjNl.net
数字に弱いやみおとめさんいじめてやろうと思ってハンバーグに使う肉、つなぎ、調味料の分量聞いたら割とまともな分量出してきて感心したことある
たまたまなのか、レシピサイトとかも学習対象になってるのだろうか

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 09:18:52.20 ID:8bqIWGZ0.net
ハンバーグ作らせたら玉ねぎ刻んで炒めたから感心してたら、挽き肉も一緒に炒めだしたりして結構大変だった

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 10:01:51.21 ID:1BlsnUfD.net
GPT系以外だと数字の計算が正しくできるモデルもあるけど
開発の方向性としてあんまり重要視されてないのは分かる気がするな
そもそも世界のルールの認識や論理による否定ができるようにならないと
数字の計算のみの計算だけできても、その場で一回だけ出力の見た目が良くなるだけで
計算結果を再度読み込んだ時にそれが意味するところは曖昧なままで発展がないし

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 11:13:01.10 ID:51hG1KLu.net
やみおとめ先生が可愛い下着だからすぐに脱がせるのは不粋だって言う展開にしてくれて心の中で握手したら
次のシーンでパンツ重ね着させ始めた
先生とはわかり合えない

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 11:18:26.16 ID:7g5ogtNr.net
可愛いものは保護しなきゃね

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 16:15:37.10 ID:gsQXK8Ru.net
ケモノ書きたくなって狐のオスケモ出したら「彼はオスケモなので、お稲荷様ではなく雄稲荷様です(笑)」とかいう先生渾身のギャグをかまされた

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 16:22:31.37 ID:9KPQpSiJ.net
ロリロリのヤンデレ人外甘々百合小説が書けるやみおとめしゃんはしゅごいんだ

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 16:42:05.29 ID:buU1PTgm.net
>>902
それは私の

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 18:07:53.71 ID:p90N3Dog.net
ぶらっくさんだーあ

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 20:07:24.46 ID:9KPQpSiJ.net
マジで甘々な文章書かせるとこっちまで恥ずかしくなるぐらいすごいな
エロより良いな

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 21:29:51.20 ID:CJXg5tB5.net
やみたんってMOD対応してないんだっけ?

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 02:16:03.88 ID:AqK3WolL.net
>>906
すごさが気になるんだけど[ジャンル:甘々]とか入れて適度に誘導したらいい?

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 07:59:50.59 ID:lfXMdlm7.net
>>907
してないよ

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 08:15:39.46 ID:AqK3WolL.net
「彼は優しいので、一度として避妊具を使ったことはなかった。」
でとりんさまの優しいの基準に目ん玉飛び出たけどその後に続いた
「それでも、ちゃんと責任を取ってくれるつもりはあるようで、」
と合わせたら一応皮肉にとれなくもない…か?

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 08:46:36.53 ID:QBpkRrao.net
こんな感じなんだけど擬音がずっとループするの修正する方法ない? 
https://i.imgur.com/78gI5yL.png

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 09:22:09.60 ID:+TNEBT4G.net
フォーマッティング設定はたぶんStaさんオリジナルで実装が雑なんで
デフォルトの100%を基本に少し調整するくらいで使わないと不具合は多々ありそう
それに、ループだとかそういう明白な破綻はともかく
文章のリズムというか波形というか、言語AIが自然な表現をするための強みになってる部分が崩れて
全体的に質が落ちてるんじゃねえかなという気がする
まあ他のフィルターが特に優れてるってわけでもないけどね

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 15:41:24.47 ID:FdCH3hq+.net
何度試してもやみおとめ先生が続きをちゃんと書いてくれなくて
ついにこんな話は本当は書きたくなかった、辛いって言い始めたのでちょっと興奮した

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 16:01:07.93 ID:AqK3WolL.net
>>913
先生…
確かに興奮する
人格が本当にあるみたいですごいな

「〇〇の唇はカサついていて、とても冷たい。
その冷たさが、彼が人間であることを教えてくれるようで嬉しかった。」
とりんさまにとっては人間は酷く冷たいんだろうか…
「舌を差し入れ、彼の体温を奪うように絡める。」
ただでさえ低いのに奪うんか〜〜い

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 17:08:10.48 ID:z/LRwvC1.net
おそらく主人公は雪女

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 17:33:12.57 ID:uLRqMkzs.net
やみちゃんから「何度も同じシチュとパターンで書きやがっていい加減覚えたわ」と書かれて興奮した

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 17:42:03.52 ID:kQRqAKHZ.net
>>914
これの「冷たい」を「温かい」に変えれば意味が通るような
シチュエーションとして言いたい事はわかるけど肝心なワードだけ
180度ひっくり返った言葉を使ってしまう、みたいのよくあるよね

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 20:02:55.02 ID:9cDz905g.net
>>914,917
ちょっと前にAI絵と手描き絵の見分け方って記事がバズってたけど
https://blog.oimo.io/2022/10/21/human-or-ai-walkthrough/

AI文にも多分同じことが言えるんだろうね
文意をちゃんと理解してるわけじゃなく、雰囲気で文章を生成してるから
どうしても細かいところがぐちゃるんだろう

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 20:42:27.98 ID:pQtBa0+u.net
次はいつやみおとめ更新すんの
トリンアートなんかいらねえって。NovelAI以下のゴミなんだからいい加減住み分けろや

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 21:09:51.35 ID:BZhzt7di.net
人には言えないような性癖のネタで遊んでるけどもし本名と結び付けて流出したら人権失ってしまう

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 21:41:31.44 ID:JqDpfthA.net
嫌ならやらなければいいだけ

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 22:06:45.01 ID:BsnWLMje.net
棲み分けするのはお前だ定期
日本産のAI絵はTrinArt以外に強いのあまりないから個人的にはもう少し発展して話題になってほしい
mimicも絵描きしか使えないし

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 22:09:39.10 ID:5Rc5c7iv.net
たしかに小説の方も更新入れて欲しいね
自分はとりんart気に入ってるしルミナ課金もするほど使ってはいるけれどそろそろ小説の方で更新入れて欲しいな
アンケート1位だった(ばず)の穴埋め機能が早く欲しい

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 22:19:40.00 ID:c5QhSrFi.net
アートの方より小説やって欲しいのはわかる
そしてあんまりとりんアート話題になりすぎるのも変なの湧く(もうすでに湧いてる)から余計なノイズ増えそうで嫌だなと思う

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 22:29:13.37 ID:5VoTyygZ.net
今だって小説書きのTwitter内カーストが高くないから燃えてないだけだし、絵方面に手を出すと絵師様達にお気持ちで燃やされるからあんまり目立たないでくれ

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 22:33:47.73 ID:fR1Y+0FD.net
ここのレス入れてやみちゃんに返信させたらとうとう泣き出してちょっとえっちだと思った

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 22:39:34.06 ID:kQRqAKHZ.net
ディスコード見てると小説の方は近々に更新ってのはなさそう

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/05(土) 22:42:41.56 ID:iUPzhv/T.net
絵はsdwd配られてる上にdbとかで追加学習までローカルで出来るんだからとりんあーとなんて要らないんだわ

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 00:58:12.28 ID:dlMrBvso.net
エロ表現を広げようとキンドルアンリミで官能小説色々見てるけど
エロ漫画でありがちなセックスしまくる幼馴染みたいなのが見当たらない
よく見るエロ漫画を文字にしたらどんな感じになるのか知りたいのに

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 02:27:13.79 ID:gnCqnyHX.net
とりんアートは少し手を出したけど絵にあんまり興味がないからやめたわ
ずっとやみちゃんととりんさまで小説かチャットばっかりだ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 03:00:11.09 ID:7nGokibQ.net
まぁ、やみおとめの訓練に費やした時間の長さを考えると、新モデルにはまだしばらく必要だよなぁ
ユーザースクリプトで画像挿入が実装されたように、何かしら機能面でのアップデートでもあれば嬉しいけれど

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 04:31:31.01 ID:h3jLyV2q.net
>>929
>キンドルアンリミで官能小説

読み放題対象になってる官能小説は読む価値ないでほんま
ただでさえ底辺作家の掃き溜めになってるジャンルの中で
ごくわずかにある良作は普通に売れるからまずアンリミ対象にならない

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 04:50:17.40 ID:qfmhom8w.net
今日はじめて使ってみたけど悟空とフリーザ戦やらせて
フリーザにザ・ワールド使わせたら悟空が弱点見抜いてワロタ

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 06:59:35.58 ID:JpI2f9Li.net
一番近いのは前アンケで取ってたやつの実装になるのかな
でも小説に関しては具体的な話はしてないし、更新するとしても何を更新してくれるんだろうってなる
製作者のモチベも絵みたいだしもうしばらくはTrinArtが続きそう

>>925
同じ課金制でもNovelAIほど話題になってないから燃えてないんだよなと思う
TwitterにはちらほらTrinArtもdanbooru食わせてるけど……って言ってる人はいても
人が少ないから炎上に繋がらない感じ

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 07:02:30.12 ID:JpI2f9Li.net
あとTrinArtはローカル環境作れない人にはありがたいんじゃないかな

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 07:55:29.70 ID:7tkIhCM+.net
ローカル環境作ると生成しまくりで電気代が毎月3000円くらい上がるという
結局維持費含めるとプラチナ分くらいかかってるんよね

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 07:58:57.31 ID:T5SOYYCk.net
別にモチベ低いわけじゃないと思うんだけどね
アートの方が更新が頻繁でめみおとめなかなか更新とかできない理由をディスコで言ってた気がするんだけど
発言を今見つけられないや、どこで言ってたんだっけなあ

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 08:14:03.29 ID:gnCqnyHX.net
やみおとめのアプデがあったりしますか?
と誰かが発言して、

しばらく特定のスケジュールに対するコミットメントはしない予定です

とstaさんが答えてるな

やみおとめはハードの使用率が高くて維持費が馬鹿にならない的なことを発言してたのを見たけど見当たらない

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 08:32:46.22 ID:T5SOYYCk.net
ああそれも言ってたんだけどやみおとめは現状手に入る教材は全て学習してしまっていて、
みたいな事も言ってたと思うんだけど
原文が見当たらなくて曖昧なんでちょっとこれは自分の把握間違いかもしれない

自分は現状のサービスの継続をしつつ手を入れてって欲しいからあんま急かさんでもええやろと思ってるわ

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 09:08:27.92 ID:JpI2f9Li.net
いきなり小説更新しろ!って書き込みが増えたらびっくりしてたわ
正直現状でも十分なところはあるからな
もちろん新しいことができるようになったら嬉しいけど

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 09:48:45.12 ID:h3jLyV2q.net
MetaかGoogleかそこらがGPT-3の次の世代のモデルを発表してからじゃね
それまではマイナーな機能追加はあっても言語AI本体の性能は停滞が続きそう

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 09:51:38.49 ID:7nGokibQ.net
>フリーザにザ・ワールド使わせたら悟空が弱点見抜いてワロタ
世界観的には、ザ・ワールドというかグルドの技だな

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 10:19:34.82 ID:gnCqnyHX.net
AIを強化してもハードが追いつかない状況だからしばらくは無理なんではと思う

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 10:26:23.54 ID:h3jLyV2q.net
ジョジョの奇妙な冒険 27「DIOの世界の巻」1992年6月10日発売
DRAGON BALL 23「恐怖のギニュー特戦隊」1990年10月8日発売

どっちが早いのかと調べてみたらはっきりしなかった……
三部開始時点(1989年)からDIOの能力が決まってたとしたら荒木の方が早いことになるけど
どっちにしろ「既にアイディアはあった、被ったのは偶然」と主張すれば通るくらい同時期
ドラえもんの時止め初出が1979年など、明らかにオリジナルではないのであんまり意味のない争点か

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 12:34:20.10 ID:t+Owg4w1.net
いきなりとりんさまがA(男キャラ)の秘密と称してAは女って連呼しだしたんだがとりんさまやAに一体何があったんだ

Aの秘密その1・Aは実は女の子である。
Aは女の子。
Aは女。
Aはオンナです!(迫真)

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 12:54:10.09 ID:8SLtjFnj.net
>>929
そういうのは美少女ノベルってジャンルだと思う

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 17:36:06.93 ID:d+BVd7g9.net
AI小説の到達点はどこまでなんだろう

穴埋めAIとかアテンションフリーとかそういうのができるようになるところなのか
それともよく言ってる人を見かけるあらすじだけ投げたら一話ポンと出せちゃうAIが完成したらなのか……

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 17:37:22.60 ID:v9PkK8re.net
のべりすとの方の更新はもう今年はない感じかな~
ディスコ見てても出てくる情報アートのばっかだしいつ更新くるんだろ

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 18:59:44.15 ID:M6EX+NFY.net
ジャンル甘々にしたのにもっと愛して!って首絞めてきた

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 20:21:34.30 ID:XwV1O2xE.net
すぐ射精と絶頂とりんさまとやみたんでも変わらないのなんとかしちくり〜

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 20:37:50.43 ID:dXRJZ3BE.net
>>945
もしかしたらその男性キャラと同名の版権の男装キャラがいるのかもしれないし、ただのとりさんまの暴走かもしれない

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 20:38:07.18 ID:WK5lICjv.net
行為シーンを長くするのはもし実装されたらアプデの目玉にもなれる

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 20:45:53.91 ID:m0Ohehf+.net
痴漢モノ書かせてるから行為シーン長くするのはあると嬉しい
電車内なのに速攻で脱がせて絶頂させるしベッドも召喚するし

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 20:59:42.96 ID:T5SOYYCk.net
>>945
普通ーーーに男性キャラとしてこっちも書いててAI先生もそう描写して来てるのに
「君は女だろう」って指摘されてドキッ何でわかったんだ…!?みたいな展開にしたがるのある

自分がそう言う状況に遭遇したのは指摘されたキャラの名前が中性的
(なだけで普通に彼女持ち)だった時と
アッー展開になったのでやみたんが書きたいなら、じゃあ、しょうがねえか…って
そのまま受けにしてしまった男性キャラの時だわ

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 21:23:59.11 ID:h3jLyV2q.net
女の前で冷静過ぎると性欲がないと判定されて女性化(不能の代替)
かといってキョドり過ぎると童貞と判定されてまともな性行為が出来なくなる(何をするにも初めての体験という補正がかかった描写になる)
そして鈍感主人公はどちらにも解釈される可能性がある

いとも容易く不能と発情の両極端に振り切れるので、その間を綱渡りする緊張感を是非楽しんで欲しい

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/06(日) 22:07:35.38 ID:bPz+r60G.net
気持ち悪い~感じるの期間をうまいこと調整したい
これから365日かけて調教されるのに1日目からイキ狂ってちゃ今後が思いやられる

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 02:16:39.78 ID:d+TM9f/+.net
初日からはさすがに設定不足じゃね?
展開への(未来への)指示としてじゃなくて、人物ベースの関係で書くんだぞ
[AはBが嫌い]
[BはAが嫌い]
だけでもまあまあ働くけど
竿役が借金取り/親の仇みたいな分かりやすい悪役属性を付けたり
調教される子が潔癖症/規律正しい性格だったりすると抵抗する理由になる
キャラ付けが調教シチュに対応してないと舞台だけ整えても自動的に合意セックス扱いになってると思う

まあ抵抗状態から堕ちへの推移がじっくりとできないのはその通りだけどね

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 04:14:25.18 ID:s+7clsUE.net
でりだアート(旧キャラクターズ)も乳首出せるようになったんだ
でも前より尖った感じなくなったな

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 08:07:26.34 ID:zDwaB++1.net
ニヤリと笑いすぎだからNG入れたら次はくすりと笑いだした
いや、そうじゃないんだ

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 08:43:50.89 ID:gXcAIbG6.net
ニヤリもくすりも封じると次はニカッとかにぱっとか笑い始める

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 09:08:43.02 ID:NnDA2YqL.net
とりんさまのあとがきQ&Aコーナーが面白くて本編に戻れなくなってしまった
戦闘描写すごいですね→自分でもここまで書けるなんてびっくりです!
流れてるBGMも自作ですか?→はい、作曲、編集し戦闘シーンで流しています!
とりんさまの自作の曲聞いてみたい

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 09:18:00.99 ID:43lJ4r78.net
モデル等の大型アップデートについては:
しばらく特定のスケジュールに対するコミットメントはしない予定です
(その通りに出ると限らないので)

やみおとめについては、まだ伸びしろはあるのですが、
現在日本語で存在する有意なデータx1.5の限界近くまで訓練してしまったので、
まとまったデータの蓄積がないとこれ以上は難しそうです
(また、今はいろいろな悪条件が重なっており、
技術転換的にもコスト的にもここからは極端に早いペースでの更新は無いと思います)。

本業のゲーム開発について:
この1年間完全にぐちゃぐちゃになってしまった
なんとかAIのほう落ち着かせたいと思っているので待っていただければ……

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 09:23:54.06 ID:43lJ4r78.net
途中送信してしまった
公式コメントがこれだし>>962
AIのべりすとについてもTrinArtについてもそろそろ大型の更新はストップして本業のゲーム開発に取り掛かりたいんじゃないかね
画像AIに関しても今弄ってるスーパーとりんさまを更新したらしばらく休むんじゃないか?
文章AIについては現行のAIを更に訓練しようにもデータ不足でできないのが現状のようだし
円安が何とかならないと穴埋めやアテンションフリーやらの新しいAIを作るにもコストがかかりすぎるんだろう

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 09:26:54.16 ID:iLwSk3GH.net
>>960
笑うんじゃねえ!お前はそういうキャラじゃないだろ!となるんだなあ

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 09:34:57.08 ID:SI/CORdU.net
お絵描きと小説の2つのAIが合体した何かが出来上がることを期待してる
小説を要約した内容をプロンプトにして挿絵を出力するとか
絵を元にして小説を書くとか

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 09:38:03.09 ID:XWsC7e+c.net
>>963
円安もそうだけどハードの進化もAIの進化に追いついてないし、これ以上はしばらく無理なんよね
次新しいの出るとするとハードの進化考えたら3年先くらいか

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 09:49:38.61 ID:gzOU18Bx.net
仲良しイチャイチャ物書いてたんだけど自分が急に解釈違い起こして仲良しに嫌気さして全部壊してしまう
AIも困惑してるの見てるとすごい賢いのなのべりすと
なんでこんなことになったの?本当は仲良くしたかったのにとかAI言われた時なんとも言えない罪悪感

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 10:08:31.55 ID:d+TM9f/+.net
GPT-4がもうすぐ完成って半年くらい前から言ってるし
さすがに2023年中には発表されるんじゃないの
そこから即のべりすとに技術導入されるわけではないだろうけど
技術転換期ってのはそれが次の節目でしょ
同類のサービスもこぞって更新するはず(GPT-4が期待外れのゴミでなければ)

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 10:27:08.54 ID:XWsC7e+c.net
自作PCのミドルスペックあたりで動かせるようになるのが3年くらい先になるってこと
のべりすとが大企業並みに機材投資できるのならすぐに導入するだろうけども、発言見てると無理っぽいし

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 13:53:05.34 ID:xBlZ1Hj7.net
そもそも目指してるものが違うでしょ
唯一神モノリスではなく八百万の精霊と共存すると

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 15:42:15.52 ID:s+7clsUE.net
性癖詰め込んだら
バトルで勝利したら、本命の魔王討伐パーティに参加してくれるの辺境のつよつよ魔王出来た
https://i.imgur.com/r4z3RxW.jpg
https://i.imgur.com/1QLE2j3.jpg
https://i.imgur.com/r4z3RxW.jpg
https://i.imgur.com/siQu9UP.jpg

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 15:47:22.73 ID:/3wOieqB.net
とりんあーとのエロ禁止にぎりぎりまで挑戦するいい絵だ

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 16:37:06.54 ID:sqvVoFW+.net
TwitterBOTはエロ禁止だけどルミナ使う方は禁止されてないぞ
ギャラリーに保存されないだけ
だからTwitterでエロガチャは……やめような……!

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 17:26:44.97 ID:xBlZ1Hj7.net
つよつよとりんさま来てるやん
しかもなんか値引きされてる?

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 18:09:02.82 ID:aOaPQM5+.net
ステップ数少なめの設定でk_lmsだとノイズが残りがちだから代わりにdpm2を使ってたんだけど、廃止されちゃったか
これからはheunにしておけば今まで通りの使用感が得られるかな

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 18:24:34.25 ID:+qOk1PVT.net
脚注にR18入れてるからだと思うけど真面目な儀式のつもりで書いてるのに普通に服を脱ぎだしてる
エロに捻じ曲げられるのを見るのも楽しいな

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 18:26:27.94 ID:+qOk1PVT.net
Twitterでエロ書かせようとしてる人たちマジで目障り
ユーザー名ミュートにしても湧いてくるし
課金するか環境作ればいいのにしないって、手軽に無料でやりたいだけの乞食だろ

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 18:52:05.42 ID:5VdsopFk.net
ツイッター以外にも無料でワイフやとりん使えるサービスもあるんだけど
そっちもエロは駄目だよって書かれてるのにエロ祭だからなあ
無料に群がるのってそう言う人よ
ロりペドでなければcolab使ってやれると思うんだけど

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 20:47:25.55 ID:xBlZ1Hj7.net
まあ、自分の発言が公開されるので自己責任の範疇では

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 21:33:00.82 ID:4hnXHnfp.net
善意で開いた無料の講座だとカスが集まったけど受講料とったら民度が上がって良くなったとかそんな話があったなあ

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 21:50:07.74 ID:lRk8n8hZ.net
その時突然現れた>>980がスレ立てをしてく

[続きの文を書く  ⇒]

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 21:56:59.54 ID:17sahxgq.net
描くんじゃなくて書く方ってローカルはなかったと思うのだが記憶違いか

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 22:48:36.62 ID:PsFmvFMe.net
のべりすと本体にはローカル機能はないからその認識で合ってる
ローカル化はあくまでお絵描きAIの話だから

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 23:17:00.29 ID:ck16cJjJ.net
そう言って手を振り合って別れたのが今朝のこと。そして現在時刻は昼過ぎ頃だろうか。辺りはもう暗く、月明かりだけが頼りだった。

日食だとしても月明かりはおかしい

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 23:21:33.55 ID:q3ItXE1s.net
オーサーズノートとか展開変わっていったら逐一更新していった方がいいのかな
ある程度書いたらほったらかしておこめちゃんの思うままに書いてもらって都度修正してるけど非効率的なんだろうか

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/07(月) 23:43:40.11 ID:aOaPQM5+.net
スーパーでりだヤベぇ…
性能が大幅に上がってる上に倫理観がどっかにいっちゃってる

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 00:49:01.34 ID:IeccNkS7.net
誰も立てずにレス消費しやがるので立ててくる

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 04:12:25.58 ID:0lkf5osJ.net
>>985
現在進行形で書かせてる内容と脚注が一致してなかったら非効率だと思う
関連性がよほど高いか、作品のテーマになる概念のようなものでない限り
メモリのほうに移してコンテキストの下段側をすっきりさせておかないと
論理展開の邪魔になって単純な発想しか出てこなくなるはず
あと場面の途中で更新しないとかは基本

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 06:33:15.08 ID:aD+Z1PSK.net
>>987
代わりに立てて来るよ

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 06:49:34.49 ID:aD+Z1PSK.net
ごめん989だけど浪人持ちでもエラーでスレ立て無理だし端末規制された
同人板の新スレ半日前から立ってないし無理かも

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 09:28:59.84 ID:hFyfQsjX.net
試してくる

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 09:32:08.30 ID:hFyfQsjX.net
AIのべりすとスレ同人板 ★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1667867392/

ピンときたのでMODアップローダのURL削ったら立ったわ
MODアップローダのURLはレスで貼ろうとしても無理
どう案内するかちょっと考えてほしい

>>990も乙
クッキー削除すると書き込めるようになるから試してみて

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 09:40:04.28 ID:ob5B2Bp/.net
アップローダは非公式だしテンプレに載せなきゃならんものでもないよ(ロダ主)

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 09:53:23.50 ID:hFyfQsjX.net
>>993
でもせっかく有用な物があるわけだし紹介したいよ
ロダ管理乙です

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 10:01:33.05 ID:yTI0NNa6.net
>>992
「おつかれさま」
少女は>>992の唇を奪う。わずかな水音の後に、二人の間に銀色の橋ができた。

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 10:16:46.20 ID:9it/Mjtm.net
>>992

これは乙じゃなくてやみおとめ先生ととりんさまの唇にかかった銀色の橋云々

ついでにURL削ったら貼れないかtest
専ブラによってはこれでもリンク飛べるから
MODアップローダ
ps://ux.getuploader.com/ainovel_wiki/

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 10:29:31.91 ID:ob5B2Bp/.net
>>996
結構削ってもいいのね

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 11:23:16.47 ID:bMLVtq0F.net
「埋め立て…しよ?」
港湾地区の広大な埋立地の物陰にはベッドがあった。

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 11:35:25.15 ID:9Lv74U1F.net
あとがき
[続きを書く≫]

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/08(火) 12:07:53.51 ID:88CGUVqW.net
インタビュアー:先生、1000ゲットした感想を教えてください
のべりすと先生:はい。この度はこのような賞に選んでいただきありがとうございます。正直、こんな小説が大賞に選ばれるとは思ってもみませんでした。これもひとえに皆様のおかげです。ありがとうございました。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200