2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIのべりすとスレ同人板 ★5

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 15:08:57.24 ID:3qnLlgYt.net
AIのべりすと
https://ai-novel.com/index.php
非公式wiki
https://wikiwiki.jp/ainove_wiki/
MODアップローダ
https://ux.getuploader.com/ainovel_wiki/
プロンプト共有
https://ai-novelist-share.geo.jp/


※過去スレ
AIのべりすとスレ同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1637391185/
AIのべりすとスレ同人板 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1650815406/
AIのべりすとスレ同人板 ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1656735372/
AIのべりすとスレ同人板 ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1660485872/

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 20:18:40.76 ID:xkvpPPPp.net
>>608
ある程度の短文なら認識するからそういうことなんだろうけどもね
補完機能はすでに実装されてるからなおさら

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 21:40:46.17 ID:AbzhDGpn.net
わァ……

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 22:31:07.25 ID:4vZbY7Gv.net
>>553
優しい世界になってるw
文豪ボースカの歌詞自体名作の続編書いてノーベル文学賞だし

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 00:14:13.06 ID:LrdQ+Ax4.net
・AIの癖やサイトの仕様に合わせて加工した設定を書く
・本文の冒頭数十字は自分で書く
・数回〜数十回リトライして自然な文章が出るのを待つ
これだけしてやっと普通の小説が書けるというのは初心者泣かせだと思う

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 00:20:05.58 ID:dgBnXox6.net
いっきに10回分くらい出力して選ばせてほしい

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 01:31:11.62 ID:/u4mxuAF.net
リトライ数十回はやりすぎっていうか
普通そこまで悪くなったらもう失敗扱いで
何が原因で推論が上手くいかなくなったのかを探る方に行きません?
必ずしもピンポイントで特定できなくても、なんとなくAIの仕組みについて発見することがあると思うんだけど

プレゼントを何にするか選ばせるとかそういうのなら数十回もありかな
(レアなアイディアは単純に試行回数を増やすことでしか出現しないので)

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 02:10:36.62 ID:+Ua/uy8I.net
自分も5回位リトライしてもいいのでないと自分でいじっちゃうな
なんだかんだでほとんどAI任せにはしてないんだよね
ガッツリを手を加えるわけじゃないけどこまめにちょこちょこ入れてる感じで

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 03:04:13.86 ID:jRjCOo9U.net
な○うとかの未完小説のifを書かせるの楽しいけどさ
キャラシート書くの面倒くせぇし最終的に7割はこっちが展開誘導して書くのはなんでだよ

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 04:30:20.27 ID:/u4mxuAF.net
未完作品の末尾部分だと
ネタ切れして勢いがゼロに近い状況で終わってるからじゃない

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 05:51:57.33 ID:2bqRu7kD.net
昨日からエラー多くて「何らかの原因でAIが出力できませんでした」って見たことのないのも出てくるんだけどおま環?

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 08:51:51.54 ID:uc8wAFgO.net
Xserverは日に数秒落ちる時があるからその時間帯を引いたかもしれん

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 10:51:37.38 ID:+Ua/uy8I.net
>>618
一時期やみおとめでそのエラーが頻発してたときはサーバーの時間がズレてたらしいけどそれかもしれない

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 13:17:10.66 ID:+Ua/uy8I.net
最近とりんあーとのアプデ多かったけどちゃんと小説方面での話が上がってるよ
やみおとめを限定的にブンゴウでも利用できないか検討中らしい
やみおとめを標準モデル化したいそうだ

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 14:11:18.39 ID:buqMLc8b.net
やみおとめ敷居下げるのか~
なんかサーバー混んだりしないか若干心配だわ
今までやみおとめサクサクだったのってプラチナだけだったからなのもあるような気がしてるから

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 15:05:12.63 ID:le1Xe1qV.net
Staさんもインフラが確保できるかどうかが問題だって言ってるしな
やみおとめが最終的な標準モデルになるとしたらその上のモデルも出て来るのかな
わくわくすっぞ

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 15:33:43.59 ID:bCpG3IFd.net
やみおとめが実質以前言ってたプラチナ専用サーバー扱いになってるからなー
ブンゴウ落ちするならプラチナのメリット他にも用意してからにしてほしい

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:20:17.94 ID:uzreAyL0.net
やみおとめさんが尻軽になった…

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:27:04.77 ID:uc8wAFgO.net
これはやみおとめの上位互換開発フラグに違いない

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:30:05.88 ID:+Ua/uy8I.net
限定的にって言ってるからブンゴウのやみおとめはすこしランク下がるんじゃないか?
発言見る限りブンゴウ1024トークンまでの限定的利用らしいから、そのあたりがプラチナとの差別化なのかなと

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:37:37.70 ID:LrdQ+Ax4.net
>>616
AIに思い通りの文章を出力させるための試行錯誤が面倒なの分かる
これができずにAIのべりすと使うのやめた人多そう
AIの癖に合わせて設定・本文を書き直すための知識や能力を身に付けるのはかなり大変

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:42:16.08 ID:El0Btc/h.net
AI使ったら書くの楽じゃんと思ってのべりすとをやると、たぶん期待外れとなる
右脳使うか左脳使うかの違いで結局頭を使う
右脳左脳両方使える人には神ツール

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 16:53:08.70 ID:riCnDQci.net
公園デート中に女の子がパンツの中からトカゲを取り出して「こいつが私のパンツに勝手に入ってくるの!」ってどんなシチュエーションなんですかとりんさま……

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 18:23:42.57 ID:2bqRu7kD.net
>>619
ありがとう
3日連続で引くとはやみちゃんに嫌われたか?

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 18:36:58.67 ID:2bqRu7kD.net
うーんやっぱり
「何らかの原因で、AIは有意な出力を返せませんでした。もう一度お試しください。」
って出るなぁ……

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 18:53:52.58 ID:uc8wAFgO.net
NGワード入れまくりすぎてるとかは?

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:03:41.16 ID:2bqRu7kD.net
>>633
NGワードはゼロ
脚注4行でキャラブック4こ。MOD外したやみおとめで新規ノベルでやっても出てきたから文字数の問題でもないっぽいし
完全におま環っぽいです。様子見ます。スレ汚してすまん
何らかの原因ってなんだろうなぁ

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:04:22.17 ID:GGVFIhEm.net
まず思いつくのはクッキーの削除かなぁ

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:05:00.06 ID:uc8wAFgO.net
>>634
いっぺんログアウトしてログインし直すと治るかもしれない

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:08:54.73 ID:2bqRu7kD.net
>>635-636
いや本当に自分だけっぽいのに申し訳ない
クッキー削除はいろいろ面倒くさいので取り合えずログアウトだけして様子見ます
何度もエラー吐いて困るようならクッキー消してみます。ありがとう

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:21:18.07 ID:+Ua/uy8I.net
>>637
締め切ったあとですまんがやみおとめ?
前も書き込んだ通りやみおとめでそのエラーが頻発してたときがあって、それはサーバーの問題だった
おま環の可能性もあるけど問い合わせたほうがいいかもしれない

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 19:23:17.98 ID:+Ua/uy8I.net
>>637
読み返したらちゃんとやみおとめって書いてあったわすまない
それならなおさらサーバーの問題かもしれないし連絡したほうがいいかも

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:10:23.95 ID:M4UqpuT3.net
自分が追記した文章をAIちゃんに書き直してもらいたい
そこだけ浮いとる…

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:18:05.25 ID:hxPrTE3D.net
間の文章を書いてくれる機能は欲しいよね
やっぱり難しいのかな

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 20:57:48.92 ID:jRjCOo9U.net
ボイジャーとプラチナの間というなんとも言えなかったブンゴウに陽の目が当たる…ってコト!?

モン娘とのエッチ終わった途端男がモン娘殴り飛ばして経験値手に入れて笑ってしまった

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:01:23.82 ID:MvDRKtaf.net
ブンゴウはキャラが一番可愛いから…

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:21:46.57 ID:bCpG3IFd.net
何らかの原因でってのは出ないけどやみおとめいつもより繋がりにくいわ
出力に時間かかってる

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 21:50:48.55 ID:/u4mxuAF.net
>>640
これどうやるのがすんなりいくんだろうな
同じ内容(意訳)の書き直し
ぱっと思いつくのは二通り

一つは、本文を劇中劇扱いにして、それを書いていた"作者"を作品外の世界に登場人物として出す
そのキャラに小芝居をさせて「ここまで書いたけど少し変な所があるな。もう一度書き直してみよう」とか言わせて
再び劇中劇内へ場面転換、キリの良い少し前の部分から書き出し始める
("作者"が自分で書き直すのではなく、友人/先生役のキャラに訂正してもらうというパターンもある)

二つ目は、書き直ししたい段落に【X章】などの番号を振って
【X章(改訂版)】といった形で同じ章を始めるやり方

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:00:59.89 ID:uc8wAFgO.net
そうか、そうやって出力しなおしたものを前のと挿げ替える手もあるな

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:23:37.94 ID:/u4mxuAF.net
余談だけど、そこまでの流れを劇中劇にしてしまうやり方で面白かったのは
「前章の記述の中に改ざんされた箇所がある。それが何ページの何行目であるか答えろ」
みたいに尋ねると、結構な確率で人間が追記した部分を正しく指摘してくるってこと
もちろん数字はでたらめなんだけど、何度かリトライしてると
『Y章Z行目、○○○○以降の記述は全て誤り』みたいに答えてくることがある
そして"○○○○"はピンポイントで自分がやや強引に展開を捻じ曲げようとした改訂文だったりしたので
もう少し自然に話を運ばないとだめかぁって反省させられてしまった

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:31:04.03 ID:M4UqpuT3.net
>>645
>>647
AIすごい…そんな事もできるのかぁ
試してみます

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:49:38.07 ID:9yCCoxku.net
お絵描きの方ばっかでウンザリしてて公式サーバー見てなかったけど文章AIの方に動きがあったってここで見て久々に見に行ったけど旨味ゼロでがっかり
プラチナ側からしたらサーバー混むかもしれないしいいこと無い
実際やみおとめが現状の最大値だって言ってたはずだからこれ以上の上位AIが出てくるのはあまり考えられないな
本人も前に言ってたような気がするが人手不足だよな

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 22:56:36.19 ID:jEfEycxd.net
文章の方の新機能はアンケの時に時間がかかるって言ってたような……待つけど

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/23(日) 23:08:43.59 ID:lIg5QCGL.net
学習させる量多くたっていいことないしな
アテンションフリーがいずれ出るのかなーとか思ってるけど
世界的に開発が活発な方に偏るのは仕方ないことだと思ってる
無給に近いのにこんなに更新してくれてるだけありがたい

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 00:01:48.02 ID:8wuQoEUG.net
>>618
これうちもさっき出た
やみおとめ
繋がりづらいのも同じだし、サーバーに何か起きてないか?

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 08:21:32.62 ID:rx/Kztlr.net
やみおとめ使えるだけでプラチナの価値あるんだよなぁ

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 08:43:31.61 ID:kY5rf1ie.net
そのプラチナだけの価値が落ちたら……って気持ちはまあわかる
自分も何らかの原因~のエラーは出ないけど出力が極端に遅いことは最近よくあるわ

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 08:56:03.90 ID:rx/Kztlr.net
俺は違和感ないんだが続くようならディスコに重い時間帯と日時を報告したほうがいいかもね

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 09:43:21.60 ID:0YBkECEQ.net
月末近いしスマホホン勢が通信量制限にかかってるとか

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 09:56:31.65 ID:ljd/UA2J.net
Wi-Fi環境でも起きるからそれはなさそう(自分の環境では)

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 12:18:03.85 ID:ZPw8/pY1.net
自分も一昨日の晩辺りから重くなった
>>632と同じメッセージも出る

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 12:36:54.58 ID:8wuQoEUG.net
これ出力に異常があるの全員やみおとめ?
うちもそうなんだが

>>656
うちは回線関係なく同じ現象起きてる
あと時間帯とかも特に関係なくて妙に遅い時がたまにあるって感じ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 12:38:24.15 ID:7WZ4Zltx.net
これでやみおとめをブンゴウでも使えるようにされて
更に出力遅くなるようだったら最悪だな……

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:09:45.73 ID:zlg2Dghe.net
>>659
やみおとめです
リトライ押しても一瞬反応がなくて数秒後に出力中のぐるぐるが出る
iPhoneのSafari使ってる

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:17:21.39 ID:MGDmS7nA.net
自分もやみおとめ異様に遅く感じるしよく切断されるわ
とりんさまに切り替えるとそんなことないように思える
ここの書き込み見てバイアスかかってるかもしんないけど…

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:43:41.78 ID:T53fE+OW.net
こちらのやみおとめでは全くそんなこと起きない
普通に出力するし、遅いなと思うこともない
特定の垢だけに起こってる不具合かもしれんね

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:53:43.17 ID:Hhm/Do98.net
AIのくせに人間を選り好みするのかやみおとめはっ

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:56:08.12 ID:NBkVFUFO.net
PC or ヌマーホホン
ブラウザは?
時間帯と曜日
課金枠種類

この辺の情報集まったらそれなりになにか分かりそう

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:02:32.95 ID:T53fE+OW.net
おま環な場合はWi-Fiルーターを再起動、ログアウト→ログインで直ったりする

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:08:54.43 ID:8wuQoEUG.net
出力に時間がかかることがある件情報提供求む。
時折出るエラーメッセージは「何らかの原因で、AIは有意な出力を返せませんでした。もう一度お試しください。」
このレスに安価つけて以下削ったり記入したりして投稿してもらえると助かる。

【使用端末】PC/スマホ(iOS/Android)/タブレット
【使用回線】Wi-Fi/携帯電話回線
【使用ブラウザ】
【発生日(覚えていれば)】10月00日から
【時間帯/曜日】
【課金枠】フリー/ボイジャー/ブンゴウ/プラチナ
【使用モデル】とりんさま/やみおとめ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:12:32.04 ID:8wuQoEUG.net
記入例として自分の環境
>>667
【使用端末】スマホ(Android)
【使用回線】Wi-Fi
【使用ブラウザ】FirefoxNightly(ユーザースクリプトON)
【発生日(覚えていれば)】恐らく10月21日以降
【時間帯/曜日】土日はずっと、月曜昼もエラーメッセージ発生(常時ではない)
【課金枠】プラチナ
【使用モデル】やみおとめ

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:15:33.80 ID:8wuQoEUG.net
>>668
補足、時間帯/曜日は観測できた範疇
土日はずっと触ってたが同じ時間帯でも普通に出力されたり妙に遅かったりを繰り返してた
月曜昼は混まないはずだが相変わらず出力が妙に遅い時がありエラーメッセージも発生してた

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:20:18.60 ID:MJ8jzXj9.net
出力の長さと禁止ワードの有無とコンテントフィルターの設定も聞きたい

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:26:16.91 ID:8wuQoEUG.net
これでどうか

【使用端末】スマホ(Android)
【使用回線】ほぼWi-Fi(試行回数は少ないが携帯電話回線でも有り)
【使用ブラウザ】FirefoxNightly(ユーザースクリプトON)
【発生日(覚えていれば)】恐らく10月21日以降
【時間帯/曜日】土日はずっと触っていたが同じ時間帯でも普通に出力されたり妙に遅かったりを繰り返していた
月曜昼は混まないはずだが相変わらず出力が妙に遅い時がありエラーメッセージも発生していた
【課金枠】プラチナ
【使用モデル】やみおとめ
【出力の長さ】40
【禁止ワード】有り(3つ設定)
【コンテントフィルター】OFF

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:33:16.11 ID:wBn5GiRU.net
使用回線Wi-Fiて……
重要なのはWi-Fiのソースになってる契約ISPの方だろ

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:57:15.29 ID:Ae89cQaF.net
discordでやったら
こんな場末のスレでデータ採って役に立つと思えない

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 14:57:45.19 ID:dCakE5gO.net
回線切れる、AIが遅いって騒いでる人は端末と無線LANルーター再起動はもちろん、LANケーブルが皮一枚で断線してないか確認した方がいい
有名どころのLANケーブルでも徐々に劣化していって回線プチプチ途切れたりする

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:12:12.65 ID:ne541hmb.net
流石に回線の問題かどうかくらいは自分で切り分けてからAIのべりすとを疑え
ってやみおとめ先生が言ってた

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:14:04.37 ID:3oOuoyMt.net
やみおとめ民多いんだな
とりんさまよりいいのかな

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:14:54.66 ID:ZOWPQJcM.net
試しに明智光秀が異世界転生する話を書こうとしたら、秀吉が出てきて
時間を巻き戻すタイムリープものに路線変更しようとした挙げ句、
「いやあらすじ見ろよ、異世界転生って書いてあるやん」って言ったら
「知らんがな」って一蹴された。とりんさまって難しいな……

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:16:42.41 ID:ZOWPQJcM.net
そりゃあまあ俺も金があったらやみおこめ様にしてるわなあ

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:17:06.54 ID:TaxInNj7.net
>>674
その場合のエラーって普通に繋がらなかった形になるんじゃないの?
有意な出力結果云々ってことはサーバー側だろ
そういう根本的な違いもおわかりにならない?

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:18:34.06 ID:8wuQoEUG.net
良かれと思ってやったんだが荒らす結果になってすまん
繋がりづらい人間がこのスレに多いみたいだったから
データ取れれば参考になるかと思ったんだが

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:25:20.78 ID:dCakE5gO.net
>>679
もしかして中途半端にLANケーブルが生きてるとどういう接続でどう切れるかお分かりにならない?

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:25:57.66 ID:ljd/UA2J.net
回線と言われても家のWi-Fi回線でも外の4G、5G回線で繋がりにくいときあるしなぁ
まあDiscordでやればSta氏の目に止まるしそのほうがいいのはそう

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:26:28.49 ID:ljd/UA2J.net
煽り合うなよ醜いぞ

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:27:56.03 ID:NBkVFUFO.net
ごちうさキャラがやたら巨乳になる問題

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:29:16.58 ID:TaxInNj7.net
回線が悪い時は「フロントエンドに接続できません。もう一度お試しください。」
サーバーがおかしい時は「何らかの原因で、AIは有意な出力を返せませんでした。もう一度お試しください。」

やみおとめは前も同じエラーでサーバー原因だったことあるんだよ
https://discord.com/channels/256999268039000064/896696503794532352/989838920294481960
https://discord.com/channels/256999268039000064/895579863203868743/991221049540755457

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:31:34.37 ID:8wuQoEUG.net
こう荒れまくってると本垢でDiscordに報告しづらい…

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:41:50.31 ID:VQrIYzv8.net
自分も前から>>685と同じこと書き込んでるのに誰も反応しないから謎だった
そのとおりで、サーバー側の問題でおま環じゃない可能性もあるんだっての

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:42:20.50 ID:dCakE5gO.net
LANケーブルが劣化して中途半端に生きてると通信はできても途中で一瞬途切れてまたすぐに繋がるという現象が起きるんだよ

散々騒いでおま環だったとしたらStaさんに迷惑かかるから、まずは自分の環境見直すことが先と言ってる
それとネトゲやってりゃわかるとは思うが4Gは無線LANルーターのWi-Fi環境よりも不安定だぞ

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:44:19.32 ID:TaxInNj7.net
こんなに複数人の報告が上がってるのにおま環扱いするほうが無理あると思うんだけど
なんでそんなに偉そうにできるのか謎

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:44:51.90 ID:ljd/UA2J.net
とはいえ有意な出力が~のエラーが起きる人、ただ繋がりにくい気がする人、特に問題ない人
がいるから難しいな……

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:46:08.09 ID:ljd/UA2J.net
あとやみおとめで有意な出力~のエラーが起きる人はとりんさまで同様のことが起きなければ回線の問題って線はなくなると思う

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:50:09.96 ID:8wuQoEUG.net
プラチナ会員しか使ってないやみおとめと比べると
有料会員全員共用鯖のとりんさまは元から遅すぎだけど
エラー文は吐かないし、遅さも一定だから何か起きてる感じはしない
やみおとめは普通に早い時と妙に遅い時があってたまにエラー文吐くからなんか変な感じ

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:52:49.18 ID:eK+kB7tE.net
とりあえずやみおとめで10回くらい連続で出力してみたけど、遅いとか切断されるとか何らかの原因で〜はこちらでは確認できないな

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:53:42.96 ID:tekox3jy.net
>>639
わざわざありがとう、と書こうと思ったらスレが大変なことに……w
おま環ではないようで安心しました
リトライでやり直せば問題ない範囲だったが、エラー文の頻度が少し上がって来てるので耐えられなくなったら連絡してみます
それとやみおとめだけっぽい感じなので、しばらくとりんさまに遊んでもらって挙動見てみようかな

そう言えばプラチナにするか迷ってた時期、随分とりんさまに引き留められたからな……

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:56:43.47 ID:8wuQoEUG.net
>>693
うちも10回くらいなら出ない
何時間か使っててその間に変な動きを何回かする感じ
数秒で何度もサクサク書いてたのが詰まるって感じで

誰かDiscordに報告してるね

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:58:55.79 ID:ljd/UA2J.net
Discordに報告してくれた人ありがとう
自分は有意な出力~が出ないから報告してもいいものか……と躊躇ってた(詳細を聞かれたら答えられないし)
解決するといいが……

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 16:03:06.16 ID:jIGlS35V.net
おお、やみおとめで何らかの原因で~って出た事あるな!とは思うんだけど
それが頻発するとかずっと続くって事がないから気にもとめた事なかったや
でもうちの回線がたまに不安定になったりするしマシン自体の処理が重くなるような事をしながら
ブラウザのタブもいっぱい開いちゃう癖があるんでおま環だとしか思った事なかった

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 16:07:01.52 ID:eK+kB7tE.net
40回リトライしてみても普通に出力する
調子の悪いサーバーが1つあって、自分のは偶然調子の悪いサーバーに割り当てられていないのかも

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 16:25:43.74 ID:tekox3jy.net
>>639(ID:+Ua/uy8I)
何度も書き込んで本当に申し訳ない。何回も親切に教えてくれてたのに、選りによって>>620のレスだけ見落としていたようです
ですこの情報と合わせて
「一部のやみおとめサーバーの時計が進んでいて、そこに割り当てられているユーザーのみエラーが出る」が恐らく正解のようですね
報告してくれた人はありがとうございました。修正してもらえるまでとりちゃんと遊んで大人しく待ちます

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:32:28.05 ID:36X3hPj9.net
Discordでやってください

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:33:14.86 ID:eK+kB7tE.net
StaさんがDiscordで回答してくれてるけど、不具合が起きている人が直接質問しないとどうすることもできないとのこと
そりゃそうですな

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:36:10.15 ID:ljd/UA2J.net
だから書き込めなかったんだよなー
Discord見る限り自分の遅いときがあるのも許容範囲内ってかんじだし

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:43:30.14 ID:TpjmgLxC.net
>>702
Discord垢のメール認証はした?
https://wikiwiki.jp/ainove_wiki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#d960c45b

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:44:08.08 ID:TpjmgLxC.net
sage忘れスマン

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:46:23.20 ID:URBj7Auv.net
Discordに書けない人はせめて環境だけでも>>671みたいに書いてったらいいと思う
昨日の書き込みは ID:2bqRu7kD ID:bCpG3IFd
今日の書き込みは ID:8wuQoEUG ID:ljd/UA2J ID:ZPw8/pY1 ID:zlg2Dghe ID:MGDmS7nA ID:jIGlS35V
結構報告上がってるじゃん
これ全部おま環てことないだろ

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:48:47.89 ID:ljd/UA2J.net
>>703
書き込めなかったていうのは自分がそのエラーに遭遇してないから聞かれても答えられないので
helpに書き込むのを控えたって話で認証とかはしてる
ややこしい書き方してすまん

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:49:38.47 ID:JQlAKuhC.net
>>703
メール認証とかに阻まれて書き込めないって意味じゃなくて、報告資格があるほどにエラーが起きてないから心理的に書き込めないって意味だろ

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 17:53:24.09 ID:eK+kB7tE.net
>>705
おま環じゃないと思うならDiscordに書き込みに行ってはどうだろうか?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200