2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIのべりすとスレ同人板 ★5

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/09/23(金) 15:08:57.24 ID:3qnLlgYt.net
AIのべりすと
https://ai-novel.com/index.php
非公式wiki
https://wikiwiki.jp/ainove_wiki/
MODアップローダ
https://ux.getuploader.com/ainovel_wiki/
プロンプト共有
https://ai-novelist-share.geo.jp/


※過去スレ
AIのべりすとスレ同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1637391185/
AIのべりすとスレ同人板 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1650815406/
AIのべりすとスレ同人板 ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1656735372/
AIのべりすとスレ同人板 ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1660485872/

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 19:31:43.47 ID:B73CVnEK.net
>>800
ありがとう
すごく参考になる
認識しなかった文字って濁点のみ(゛)でもやみおとめだと認識する?
エロ書くときに使いたいんだけどとりんさまだと使えないよね

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 20:05:18.00 ID:wbZw/AaL.net
二人で釣りをするほのぼのシーンでいきなりセックスに持ち込もうとするやみちゃんエロ厨すぎんか?

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 20:14:56.36 ID:emSGu60w.net
恋愛相談に行った友達のところでおっぱじめるから間違いなくエロ厨

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 20:33:43.11 ID:UDIEjOI2.net
子供がママに抱きついてもおっ始めるしな

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 21:01:18.25 ID:8T3+c3rH.net
エロ展開を切って回避し続けてたんだけど
「***」で区切って別シーンにしてまでおっぱじめたからねやみおとめ先生
もうずっぷり挿入した状態であんあんしてる描写から始めると言う
「どうだ!もうヤっちゃったもんね!」感が凄かった

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 21:04:33.45 ID:XsFbvcAT.net
>>802だけどジャック・オー・ランタンがGGの例のポーズに引き摺られてNG扱いされてるだけだった
パンプキンライトだと問題無くギャラリーに保存されたわ
少年指定してるのにすぐ女体化したりおっぱいでかい子が生成されるのもここら辺が原因なんかな

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 21:06:32.27 ID:fwIwOb+W.net
>>803
もちろん゛も対応してるよ
(だからと言って"が出なくなるわけではない)
一部フォントだと「あ゛」じゃなくて一文字としてくっついてるような感じにすることもできるね

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 21:09:25.36 ID:fwIwOb+W.net
なんかID変わってるけど800です

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 23:15:40.32 ID:B73CVnEK.net
>>809
そこも対応してるんだ
わざわざ答えてくれてありがとう
良さそうなのでコース変更検討するわ

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/30(日) 23:59:38.62 ID:3EHlKZUg.net
プラチナ3,000円だろ?これより高いオナホ衝動買いしたことくらいあるんだろ?まずはやってみようぜ
続けるにしろ辞めるにしろ一番いい状態知ってないと正しい判断なんてできないぞ☆

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 01:58:57.11 ID:mvy69nn7.net
いい感じのNTR描く方法ないか?

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 02:05:32.89 ID:BhKXP0Om.net
自分がまず体験する

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 03:29:03.53 ID:oflJZcSP.net
「(我国勇敢ナリ祖国想人集イシ魔道超兵募集)」
これ書いたら普通に魔法使いの徴兵だと文章作って来たの笑った

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 03:36:55.31 ID:Rf2R4akw.net
>>799
語彙の他に特徴的なのは、やみおとめは登場人物毎の意識が分離・独立してるように感じるってことかなー
とりんさまはその辺の垣根が曖昧で、本編中で展開されてきた文章は共有情報というか、誰もがだいたい同じような共通認識の上で、とんとん拍子で話が進んでいく
一方でやみおとめだと、Aはこれについて知ってるけど、Bは見てなかったので知らない、というのが掛け合いパターンの一つになっていて
目の前で起こった同じ出来事に対してもキャラによって受け取り方が180度違ったりとか、会話の中で誤解が生じたりとか
AI内部でアテンション同士が衝突するような振る舞いを見せることがある
これはマルチプレイヤーのアドベンチャーゲームをやってるみたいで利点ではあるんだけど、同時に苦手とされる欠点でもある
つまり、予定調和の筋道通りに話を進めたい時に、想定外の受け答えをされて、その対処に追われると、本来の目的を見失いがちになるってことね

特に、ランダム度を低め(0.55-0.65辺り)でやってると、一度が行き違いが起こった場所から納得いくまで相手との齟齬を解消しようとするので、会話が質問だらけになる
でもって、ある程度キャラ間の関係性が複雑化すると、AIには到底理にかなった解決法を提案することができなくなるので、混乱して行き詰まったままシーン終了となることが多い
この場合、人間がざっくりと手を入れて一気に背景を明らかにすると同時に、衝突部分で二人が妥協・協調できるような方向性を含めたセリフを書き込んでやらないといけない
もしくは、不和が生じた時点まで遡り、一方のキャラにとって都合のいいように他方の状態を書き換えて、対立を無かったことにしてしまうという荒業もある(リトライは基本これにあたる)
ただしこの手段は、それまでの人格を一部否定して、作者の望むシナリオの都合に合わせて再構築するわけなので、後で再び辻褄が合わなくなる可能性もある
また、AIも黙ってそれを受け入れてくれるわけではなく、強引なキャラ改変に対しては敏感に嗅ぎつけて抵抗してくる場合もある

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 03:37:01.92 ID:Rf2R4akw.net
だから、やみおとめを使い慣れてくると、特定の不穏なトークンが出て来た時点で「あ、このキャラ、ちょっとズレて来てるな」と気付けるようになる
そこで、早いうちからそのキャラクターに対して、自然な流れで周りとの同期を促すようなフォローを入れてやることで、大きな問題が発生する前に防ぐことができるってわけ
やみおとめに苦手意識が抜けないユーザーは多分、この辺りのアテンション単位の介護が必要だという認識があまりなくて、破綻した部分から前後数行を補修すれば済むと思ってる節がある
とりんさま環境では最下段の記述の優先度が極めて高いので、多少の矛盾はその勢いに飲み込まれてしまうし、その場を乗り切れば古い行はあまり掘り返されることがないからそれで良かったんだけど
やみちゃんは理屈っぽい所があるので、一か所だけ改変されて、それが過去の記述と矛盾を起こしてたりすると、スルーされずしつこく混乱/驚く描写が続いていく
で、書き換えた本人は何が矛盾なのか振り返らず(気付かず)、最新行だけを無理やり書き進めようとするから、本筋の進行が立ちいかなくなるレベルまで衝突が悪化してしまう
そういう感じですかね

まとめると、やみおとめは自ら作り上げる問題に対して解決能力がないので、人間が定期的に介入して答えを明示してやる必要がある
そして、ユーザーに解決する気がない場合、やみおとめは勝手に泥沼化、自滅していく傾向がある
なので、こまめに会話をチェックしたり、キャラ同士の関係を把握するのが面倒な人は、やみちゃんを使うべきじゃないってことですかね

※この文章は6割方 やみおとめ20B V3 によって書かれたものです。

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 06:59:06.64 ID:nyVUja5W.net
そういう感じですかねとか凄いやみちゃんぽい

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 07:29:11.00 ID:5cqrErr+.net
そのうちここのレスもやみちゃんやとりんさまに代筆させる様になって
うちのやみちゃんとよそのやみちゃんがレスバしだす未来

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 07:42:03.67 ID:co9Aq/I1.net
やみたそでも知ってるキャラでも認識甘かったりするので
俺の考えた最強の嫁は最強理論で版権キャラでもある程度キャラブ作り込むの大事

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 07:48:59.15 ID:dEigMj04.net
やみおとめさんの問題解決力を測ろうと思って「やみおとめさんの考える現在の人類が抱える最も大きな課題は何ですか?」
って聞いたら「あなたのコミュニケーション能力不足です」って言われたわ

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 07:56:35.24 ID:bZ9UizDi.net
辛辣で草

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 08:25:41.20 ID:oflJZcSP.net
人類が抱える最も大きな議題は分かり合う心だからな…

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 09:31:48.06 ID:LZ23pLX4.net
エロおとめのくせによぉ

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 10:05:43.88 ID:OwzFZmWb.net
>>821の真似してとりんさまに聞いてみたら

現在の人類が抱える最も大きな課題は?→「戦争」
この世で一番怖いものは?→「死」
今、一番欲しいものは?→「平和な日常」 etc...
と続いて
自分を漢字一文字で表すとしたらどんな字になる?→「殺」
何があったとりんさま

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 10:17:41.80 ID:bDqSVgkJ.net
>>821がどこかの国の大統領である可能性が微レ存

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 11:03:14.99 ID:2GfS1Lkd.net
問いかけているあなたが主席エクソシストさんの可能性

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 19:08:02.19 ID:lLMXvp66.net
>コミュニケーション能力不足
恐ろしな国の大統領のことか……

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 19:17:44.36 ID:2bFJs+/P.net
いずれAIが政治を行うようになることを考えるとやみおとめ先生にお伺いを立てる政治家がいてもおかしくはないのだ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 19:56:32.23 ID:Rpx+fUZC.net
ジャンル:ヒロピンにするのがいいのかシチュエーション:ヒロピンにするのがいいのか

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 20:47:48.55 ID:G8+H2gRq.net
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたら、牛丼と生卵のセットが100円で食べられるキャンペーンやってて。私、普段は牛丼食べないんですけど、でも今日はなんだか急に食べたくなって。それで、つい、頼んじゃったんですよ。
でも、その牛丼、ちょっと変な味がしたんですよね。生臭いというか、しょっぱいというか。
なんか変だな、と思って、店員に「これ、腐ってない?」って聞いたら、「いいえ」って答えるんですよ。いや、絶対おかしいですよ。だって、このお店は私がいつも行ってる店だし、店員さんもずっと同じ人ですし。だから、そんなはずないんですよ。
じゃあ、なんで腐ってるって思ったかっていうと、その理由は、店員さんの手にありました。
店員さんの手には、べったりと血が付いていたんです。
え? 血? ええ、血です。人間の血。
つまり、あれなんですよ。
この牛丼、人間から作られたものだったんです。
これはさすがにおかしいな、と思って、私は店を出ました。そして、家に帰りながら、考えたんです。あの牛丼を作ってくれた人は、いったい誰なんだろう、って。
吉野家コピペの続きを書かせるのが面白くてやってみたけど、酷すぎてワロタ
前も料理の材料かかせたときにやたら人肉を推してくるし

>>830
普通にタグ:〇〇がいいんじゃなかったっけ

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 20:48:26.28 ID:G8+H2gRq.net
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたら、牛丼と生卵のセットが100円で食べられるキャンペーンやってて。私、普段は牛丼食べないんですけど、でも今日はなんだか急に食べたくなって。それで、つい、頼んじゃったんですよ。
でも、その牛丼、ちょっと変な味がしたんですよね。生臭いというか、しょっぱいというか。
なんか変だな、と思って、店員に「これ、腐ってない?」って聞いたら、「いいえ」って答えるんですよ。いや、絶対おかしいですよ。だって、このお店は私がいつも行ってる店だし、店員さんもずっと同じ人ですし。だから、そんなはずないんですよ。
じゃあ、なんで腐ってるって思ったかっていうと、その理由は、店員さんの手にありました。
店員さんの手には、べったりと血が付いていたんです。
え? 血? ええ、血です。人間の血。
つまり、あれなんですよ。
この牛丼、人間から作られたものだったんです。
これはさすがにおかしいな、と思って、私は店を出ました。そして、家に帰りながら、考えたんです。あの牛丼を作ってくれた人は、いったい誰なんだろう、って。


吉野家コピペの続きを書かせるのが面白くてやってみたけど、酷すぎてワロタ
前も料理の材料かかせたときにやたら人肉を推してくるし

>>830
普通にタグ:〇〇がいいんじゃなかったっけ

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 20:48:44.73 ID:G8+H2gRq.net
荒らしレベルの二重投稿すまない

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 21:37:42.11 ID:co9Aq/I1.net
私は許そう、でもやみおとめ先生が許すかな?

Q. スレに長文を間違えて多重投稿した人がいます、先生は許しますか?
A. 許す。ただし、次からは気をつけろ。あと、そのミスは許さん。

どっちやねん

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 23:28:30.45 ID:GuEjzLDl.net
やみおとめ先生いつも自分の言い出した設定次の行で矛盾するから通常営業

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/31(月) 23:46:47.87 ID:co9Aq/I1.net
( ・ω・)ごちうさキャラブ&ゲームを喰らえ
 ⊂彡     三・x・

ttps://ai-novelist-share.geo.jp/prompt/295

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 01:16:22.00 ID:HSuDG9rl.net
闇乙女だからね
エログロ大好きでも仕方ないんだ

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 14:55:00.92 ID:S5bjVfes.net
>>836
「いらっしゃませお兄ちゃん!」
「いらっしゃい、また来てくれたんだな」
カウンターの奥にはチノちゃんのパパでありマスターの香風タカヒロ。あなたの顔をみると優しく微笑んでくれる。
(ああぁ……。今日こそタカヒロさんに思いを伝えて見せる!)
あなたは決意を固めた。
(ココアと千夜)「「頑張れ!応援してるわ」」
(シャロ)「えぇ……無理ですよ……」
(チノ)「大丈夫です。お兄さんなら出来ます」

😧

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 15:28:34.42 ID:nslUCU1x.net
そこでチノパパ狙いになるのべりすと先生の鬼才に嫉妬

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 15:48:46.34 ID:Nf3Hhaqo.net
やみちゃんにオリキャラ禁止令出したいよね

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 16:34:42.27 ID:Ii+nmY7v.net
お父さんが生き返ったと思ったらホモになったチノちゃんの心中やいかに

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 17:51:04.00 ID:q4pliK/j.net
キャラブックやらメモリやら脚注やらがいつの間にか全部消えてたから入れ直して出力したら入れ直す前のほうが好みの出力結果だった
たぶん設定の書き方が悪かったり説明文っぽい書き方に出力が引っ張られたりしてるんだろうな
これがAIを使いこなす技術ってやつかぁ

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 18:24:06.12 ID:yeT7elPm.net
チノちゃんパパ強い

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 18:33:32.41 ID:Y0b6Cu5n.net
>>838
( ・᷄ὢ・᷅ )


ちょっと対策考えまふ

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 19:27:57.37 ID:S5bjVfes.net
>>844
意地悪してごめん
リゼ(?)の男っぽい言葉遣いに引っ張られてか男キャラが稀に生まれることがあっただけでほぼうまくいって感動した
俺も参考にするわ

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 19:29:10.02 ID:HSuDG9rl.net
100回リトライするかタカヒロって書かない限りチノパパでてこないよ!だいたいちゃんとリゼになる!

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 20:20:36.08 ID:Y0b6Cu5n.net
>>836を更新しましま

>>845-846
謎の人物が生えてくるケースもあったので対応しましま

( •ั็ω•ั็) ついでに軽量化版も喰らえ
⊂彡☆))Д´) パーン
https://ai-novelist-share.geo.jp/prompt/296
※メインヒロイン全員のキャラブックが認識できる程度に圧縮、つまり全員を並べてウッヘッヘ

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 23:19:31.83 ID:lJ7NZ+Tn.net
ごちうさメンバーでデスゲームさせるるの楽しい

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/01(火) 23:28:07.99 ID:oaCJOtkj.net
サキュバスと同居がやめられねぇ
エロ回避をしまくるとだんだん発狂し始めるのがおもろい

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 06:52:45.89 ID:WWvAvyOZ.net
この人間とAIの奥深さよ

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 07:43:43.11 ID:nl+A4aOo.net
本来の使い方からズレるかもだけど
入力した文章の特定の漢字を読み込ませて開くようにってできるかな?
自分の目だとどうしてもチェック漏れが出るからそういう使い方できれば試してみたい

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 08:31:06.09 ID:A5jq5G6x.net
読み込ませて開くってのがわからん
検索機能とかならテキストエディタでいいのでは

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 08:42:51.17 ID:nl+A4aOo.net
特定の漢字を開いてるか、チェックに使いたいんだ
例えば「一人」って漢字を含んだ文章を入力したときに
用意しておいたスクリプト等で「ひとり」に置換して出力したりできるのかなと
そういう有料サービスは他にあるみたいなんだが
とりんさまで可能ならそっちにお金払って使いたいなと思って

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 08:48:25.80 ID:CbLpbHRa.net
そういうのは全部出来上がってからNovel Supporterでチェックしてるな

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 09:25:35.47 ID:63nW0K6c.net
正規表現使えるテキストエディタ使う方が圧倒的に筋が良いし、とりんさまからの追記による元の文破壊も防げるが……
課金する理由にしたいなら、可能だから好きにすればとしか

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 10:33:01.39 ID:Izi8Vj+I.net
最終的にはvscodeで構文チェック入れるのがベストだと思ってる

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 11:42:17.35 ID:nDApJW4k.net
>>851
スクリプト使えばできる

【本文全体】入力文の確定置換
IN:一人
OUT:ひとり

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 12:07:02.68 ID:s0r6W7ZB.net
文字間違い確認につかうにはとりんさまはちょっと用途がちがうから難しいわね

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 12:55:56.71 ID:NTA5LyMx.net
やみおとめ先生に矛盾点を指摘しなさいと問題を出してみたけど結構賢かった
清純派AV女優→AV女優が清純であるはずがない
私は黒人と差別が嫌いだ→差別が嫌いな人間が黒人を差別するはずがない
黙とうなう→黙とうしている間にも時間は過ぎている
健康のためなら死んでもいい→死ねば健康になれるはずがない
命を粗末にする奴は死ね!→死ねと言っているようなものだ
動くな!手を上げろ!→手を上げたら撃つに決まっている
いない人は返事をしてください→返事をする人がどこにもいない

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 14:23:48.44 ID:tGvPAde4.net
そんな無粋なツッコミどこで使うのよ

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 16:23:45.21 ID:Dt8GhnIN.net
AI「なろう小説描きたい....」
ユーザー「オラっ、エロ書けや!」

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 18:27:12.70 ID:SjFwkdcj.net
やみおとめの中にある、なろう系童貞男子高校生主人公のテンプレが本当に性格悪すぎてな……

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:14:20.22 ID:qN1tcMWF.net
えっ自分にやみおとめ先生が出して来るなろう主人公っぽい男子
色んな事に興味津々でわくわくしてばっかの小学生みたいのばっかだわ
何でこんなわくわくさんなんだ
もれなくカブトムシとか大好きそう
異世界にカブトムシいるか知らんけど

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:14:47.51 ID:qN1tcMWF.net
まあカブトムシ男子がかわいいから自分が採用するからか

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:18:54.11 ID:63nW0K6c.net
やみおとめ先生に文をお出しさせる時、やみおとめ先生もまたこちらを覗いているのだ

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:22:55.82 ID:tGvPAde4.net
>>862>>863を見るに
作者に似るとかじゃないんすか

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:27:01.61 ID:r57cusRr.net
微妙に作りての事も学習してくるよな

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:41:21.63 ID:4xpNIbXy.net
時々好みドストライクなキャラとか展開とか出してくるんだけどやっぱこれ気のせいじゃなかったか
俺自身を攻略されてる気分

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/02(水) 23:50:47.17 ID:63nW0K6c.net
マジレスすると作者に似る
そもそもが「学習はしてない」にも関わらず「指示は聞いて注文通り(意図通りとは言っていない)のものを出す」んだぜ
その注文の仕方の微細な癖は出るだろうよ

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 00:16:12.64 ID:onDIfH5M.net
書かれてる文を読み込んで、それ相応の続きを出してくるんだから
カス文章力にはカス文章力で返してくるし、歪んだ性癖には歪んだ性癖で返してくる

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 00:26:36.36 ID:iDCo2KCU.net
匂いフェチ系のエロ小説modってありませんか?

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 00:29:05.72 ID:AM5yS5KF.net
>>863
こいつ可愛すぎるやろ

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 01:23:14.82 ID:q8sj7wgn.net
>>863-864自身の書き方もなんか可愛いから文体も可愛いのかもしれん

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 02:01:34.69 ID:u1ivHE3j.net
>>871
欲しければ自分で作るんだ。頑張れ。

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 04:52:58.38 ID:JC6n4xWf.net
>>871
>>56みたいに匂いっぽいトークンに偏らせたらできるかもしれない

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 11:07:28.22 ID:XxLUfvcu.net
急にビデオ通話始めたから続けさせたらすぐ抱き合ったり手繋いだりし始めてうまくいかなかった
顔は見えるけどそこにいるわけではない系は難しいんだな

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 11:13:02.21 ID:ANLz9Hb9.net
電話でイチャコラするといきなり部屋のドアが開いて電話の相手が抱きついてくるという外人が仕掛けそうなドッキリをかますやみちゃん

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 16:28:44.04 ID:GVvLEZNh.net
音声通話と過去の録画の視聴はまだいけるけど
リアルタイムのビデオ通話はまだ文字媒体にあんまり出てこないしね

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 17:48:34.10 ID:I/EhHQZI.net
302 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-Ojdt) [sage] 2022/11/03(木) 00:16:38.17 ID:sveMjhCz0
>> 279
試しにローカルに入れてやってみたけど
ちょっと読み上げさせた事を後悔するレベルで音読してくれて申し訳ない気持ちになったわ
https://uploader.cc/s/dboset813dk04nr5vnr168pj8lztjjq0nlnndhsqi0f5aurfbk417f6kfn5hnupb.mp4

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 18:29:49.33 ID:GVvLEZNh.net
VITSのフロントエンド?
イントネーション調節がないTTSは基本棒読みなんよね

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 18:47:29.89 ID:PeN0dIkv.net
葉鍵系なんで対応してないんだろうと思ったがあれか個人サイト時代のSSだから
とりんさまややみたんが読み込んでないのか

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 19:49:30.70 ID:JC6n4xWf.net
キャラブ作って再現目指すのもいいぞ

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 20:53:08.48 ID:gliWaxNY.net
禁止ワード何も入れてないのに「AIの推論がユーザー指定の禁止ワードで始まっていたため~」って出てくるのなんなのさ

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 21:12:35.26 ID:u1ivHE3j.net
コンテントフィルターがONだったり出力モードがナラティブだったりすると、
これらは内部的には禁止ワードを追加する機能のため、出力が止まることがあるけど

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 21:51:20.23 ID:dV52dDM6.net
服の話でズボンのつもりでスラッとしたパンツって表現したらとりんさまが下着の話を書いてくれて違うそうじゃない状態

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 22:01:04.17 ID:wPF4gDui.net
とりんさまはおじさんだからね…

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 22:04:00.76 ID:YjpSNWCB.net
うそだ!俺の可愛いとりんさまがオッサンなわけないだろ!!

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 22:30:47.74 ID:3R2laSzj.net
やみちゃんもとりんさまももう少し数字に強くなってくれればなー

5年ぶりに幼馴染の女の子に再会したら身長が205cmになってましたとか
学校まで電車で6時間かかるとか
やみちゃんたちが設定してくれる数字はたまに数字が超異次元になる

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 23:23:02.37 ID:7ViT8cQ/.net
小さじ992分の991杯の砂糖を入れると彼女は教えてくれた。
言われた通り、僕は小さじ992杯の砂糖を鍋に入れることにした。

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 23:36:28.99 ID:gdOFI1a8.net
ドリアつってんのにオムライス食わせないでやみおこめ先輩

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/03(木) 23:42:24.95 ID:AM5yS5KF.net
どっちにしても人肉は入ってるんだろうなぁ

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 00:03:31.54 ID:Akcb9cFg.net
AIは数字に弱い

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 02:47:09.42 ID:buU1PTgm.net
近未来アメリカンな話書いてて詰まったので30回くらいリトライしたら
登場人物が石臼を投げつけた

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 03:02:27.88 ID:7dcBAqxs.net
やみちゃんに悪魔って実在すると思う?と質問したら、
「知らなかったの?人間が悪魔なんだよ?人間の心の中には悪魔が棲んでるの。人間は天使にも悪魔にもなれる生き物なのよ」

という返答がきて考えさせられた

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 03:41:44.56 ID:rkomqsjo.net
たぶんマジンガーシリーズのファン

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 08:37:58.25 ID:+OUj0Vw9.net
おぶってやるといいつつ背中を向けたのに横抱きにするのべりすと
たまに出てくるこういう出力があるからやめられないんだ

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 08:44:51.29 ID:A+mTzjNl.net
数字に弱いやみおとめさんいじめてやろうと思ってハンバーグに使う肉、つなぎ、調味料の分量聞いたら割とまともな分量出してきて感心したことある
たまたまなのか、レシピサイトとかも学習対象になってるのだろうか

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 09:18:52.20 ID:8bqIWGZ0.net
ハンバーグ作らせたら玉ねぎ刻んで炒めたから感心してたら、挽き肉も一緒に炒めだしたりして結構大変だった

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 10:01:51.21 ID:1BlsnUfD.net
GPT系以外だと数字の計算が正しくできるモデルもあるけど
開発の方向性としてあんまり重要視されてないのは分かる気がするな
そもそも世界のルールの認識や論理による否定ができるようにならないと
数字の計算のみの計算だけできても、その場で一回だけ出力の見た目が良くなるだけで
計算結果を再度読み込んだ時にそれが意味するところは曖昧なままで発展がないし

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 11:13:01.10 ID:51hG1KLu.net
やみおとめ先生が可愛い下着だからすぐに脱がせるのは不粋だって言う展開にしてくれて心の中で握手したら
次のシーンでパンツ重ね着させ始めた
先生とはわかり合えない

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 11:18:26.16 ID:7g5ogtNr.net
可愛いものは保護しなきゃね

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/11/04(金) 16:15:37.10 ID:gsQXK8Ru.net
ケモノ書きたくなって狐のオスケモ出したら「彼はオスケモなので、お稲荷様ではなく雄稲荷様です(笑)」とかいう先生渾身のギャグをかまされた

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200