2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ136【交流苦手・SNSヒキ】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/03(月) 10:10:35.12 ID:0zWp6AWG.net
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1662864617

【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ135【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663757392/

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 20:41:59.51 ID:QDhrwz6b.net
>>808
二次なら漫画をまず探すから漫画カテの方が良いと思う

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 20:47:11.42 ID:h0jS1EOM.net
嫉妬を原動力に頑張れ

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
嫉妬はいいけど拗ねて腐るのはダメだよ頑張って

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
馬には嫉妬しないけどそんなに上手いと思えなかったり好きな作風じゃないのに評価されてる人にはすごく嫉妬する
冷静に見ればその人が評価される理由もよく分かるんだけどね

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>822
それは嫉妬するわー
つらかったね

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 21:19:10.58 ID:cOg0OxyS.net
>>822
これ一番しんどいなあ
自分ならその嫌いな作風の人が尊敬する人の特別な存在ってわけでもなくて
好きな人が大勢いる中の一人なんだと無理やり思ってやり過ごすかな
あとは自分も好きになってもらえるように頑張る

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 21:21:28.69 ID:jwiMvGlH.net
嫉妬って別に悪い感情じゃないんだよな
ダメなのは嫉妬して活動を妨害したりあからさまにハブったり陰で悪く言ったりすることだから
嫉妬をバネにして画力上げればいいだけ
矢印が自分に向いてれば問題ないよな

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 21:22:00.94 ID:JBGTZYdA.net
その負の感情を嫌味当てつけ毒マロとかで周りに当たり散らさないなら別に良いんだよ

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 21:53:35.16 ID:/hZczjXp.net
その嫉妬わかるなあ
片方が嫌いな作風の人だとなんかすごい嫌な気持ちになっちゃうよね

自分も同じような感じでしんどくなって両方ミュートして見えないようにしてたことあるからしんどい時はミュートもいいと思うよ
落ち着いたらまた解除すればいいし

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 21:56:07.61 ID:DKZWqbcg.net
自分の理想とするものを相手が持ってると嫉妬よりモチベがなくなるタイプ
うっかりロムに戻りそうになる
創作やってて一番心乱されるのは作風似ている人にやろうと思ってたものを先に出される時
相手が悪いわけじゃないんだけどウワーってなる

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 21:57:29.90 ID:Qj3AyJxw.net
分かるというか自分の場合はもっと駄目だわ
好きな人の好きな人が自分の上位互換タイプの人だった場合やタイプは違えど好きなタイプの人だった場合は悔しいけど自分も頑張ろうと思える
苦手な絵柄で作風の人だと無性に腹が立つしギリギリしてしまうし好きな人のことをちょっと嫌いにすらなってしまう

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 22:09:43.19 ID:APvGnqEf.net
>>820
私も二次の字書き
自分よりブクマ数多いとか好きな絵師や書き手にフォローされてる人見ちゃうと嫉妬する

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 22:16:32.65 ID:MmwYsRZP.net
>>808
同じことで悩んでる

8割くらい漫画だから本当は漫画カテゴリにしたいんだけど、漫画って推奨されているサイズ大きいよね?
自分の場合最初からwebにしか載せないつもりで小さく描いてるから漫画カテゴリの推奨サイズに満たない
なのでなんとなくイラストカテゴリにしちゃってる

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
嫉妬するする
自分も誰かに嫉妬されてみたいな
そうすればなんか心が晴れて落ち着きそうな気がする

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
ここの意見ぜんぶ分かりすぎる……
みんな苦しいんだな

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
同カプの字書きが自分の友人(絵描き)を片道フォローして神と崇めてたんだけど
自分とは面識もないし繋がったこともないのにある日その字書きからブロックされてた
友人が自分の作品や新刊サンプルRTして褒めちぎるから嫉妬されたのかなと今でも思ってる

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>811

> ・人のいいねの数をアプリ変えたり指で隠してでも見ない
わかる!薄目にしてインプレッション数見ないようにもしてる!
あとは界隈みんなフォローしてるような馬でも作風苦手ならどんどんミュート 名前もミュート

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>836
厳選フォローの大手絵師に謎に気にいられたことあってその信者からあからさまに嫉妬されたことあるけど
そいつ何でも口に出す奴だったから最悪だったよ
「なんであの絵師様があの人と…うう〜ん…ミュート…」「え〜んまた会話してるつら…嫌なのに見ちゃう…」とか
分かる人には分かる形で延々呟かれてムカつくったらありゃしない
結局その大手絵師とも絡みづらくなった
気にしなきゃいいんだろうけどやっぱりそういうメンヘラっぽい何するかわからないやつに
湿度の高い敵意向けられるとキモすぎるし普通に怖い

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 23:02:20.96 ID:wu+7jWY9.net
嫉妬するって人責めてるわけじゃなくてだらだら嫉妬心をツイートするのうぜえってことね
ここの人らみたいに5にでも書き込んで発散してほしいもんだ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 23:17:07.34 ID:vKkEPfjy.net
嫉妬深い自分の様子に自分でもかなりムカつくからな
外に出したりしたら赤の他人なんて尚更絶対ムカつくに決まってる

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 23:17:33.01 ID:7HacjiSy.net
808だけど意見聞かせてくれた人たちありがとう
参考になります

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/13(木) 23:43:19.58 ID:KfFE4BK2.net
嫉妬する気持ち抑えられないし、自分が尊敬する人がファンです!って言ってたその人のこと好きじゃないけど毒マロとかは送らないよ
創作楽しくやりたいし、そんな暇あったらやっぱり画力あげるために時間使いたいと思ってる
毒マロなんか送る自分もダサくて嫌だ、相手を傷つけたいわけじゃないんだ
全部自分の問題でそんなことは分かってるけど嫉妬して苦しかった

なんかここの人に共感してもらえたのがすごく効いたみたいだ、誰にも言えなくて苦しかったから共感してくれてありがとう、助かりました

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 00:07:05.03 ID:4xuylKOc.net
手塚治虫がすごく嫉妬深くて負けたくなくて描きまくってたらしいから二次だけど自分も嫉妬心を描く力にしてる
自分のも相手の数字もすごく気にしてしまうが凹むよりいい絵を描いてやると燃える
TLでは絶対に言わない

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 00:31:24.80 ID:sdchST+Z.net
作品に嫉妬することはあってもオタ活動で人に嫉妬することはないや
良い作品見ると萌えながらめちゃくちゃ悔しいー!最高ー!なる

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 00:38:11.59 ID:JYPWwCpq.net
みんな同じなんだな>嫉妬

自分もそういう愚痴とかつらいとか言いたくなっても絶対見せたく無いから
多忙につき低浮上とだけ残して他で壁打ちして逃げてる

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 00:46:21.15 ID:UFzzIACq.net
なんでこんなhtrにマウント取られなきゃいけないの?ってこともあったけど
その後自分なりに努力して神には遠いけど、
界隈では相当上位のブクマ数取れるまでにはなった
やっぱ実力がものを言う世界なので今あのhtrに会っても
鼻で笑える自信ある
結局描くしかないと思う

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 00:50:25.84 ID:b8HchULW.net
>>847
見せなくて正解
「皆さんの絵が素敵すぎて自分の存在意義が分からなくなる(笑)」
とかそういう匂わせジェラシーですら聞いてる方はキッツいし誰も得しないからね

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 01:03:33.47 ID:3kQ0nNRy.net
フォロー0の壁打ちアカからリストに入れられたらどう思う?

交流苦手だから壁打ちする予定なんだけど
界隈の他の人のツイートは見たいから好きな人だけリストに入れようと思ってる
でも非公開リストにするか公開リストにするか迷ってて
非公開リストだとFF外からいきなりいいね飛んできたら怖いかなと思うし
公開リストだと「リストに入れられました」っていう通知が行ってこれまた怖いかなと
どっちが嫌がられる率高いだろう

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 01:06:23.06 ID:EIzQwa+Q.net
いいねとか反応もらって嫌に思う人はいないと思うよこのスレの流れ的にも
苦手なら通知いかないリストでいいのでは

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 01:13:52.23 ID:vZHx4sND.net
>非公開リストだとFF外からいきなりいいね飛んできたら怖いかなと思うし

思わんよw
むしろ野良いいねの方が嬉しいまである
リストに入れられて嫌だったことも個人的には一度もない
でもそこまでどう思われるかを気にしてしまうのなら非公開が無難かもね

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 01:30:58.11 ID:WioUakE9.net
嫉妬の感情が出るのは仕方ないけど人前で出さないように処理しないといけない
ここでみんなが自分の嫉妬について書いてるの読んで私はすごく気がまぎれた

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 01:53:35.33 ID:kW1GpAbh.net
嫉妬やメンヘラツイートはそれをしてしまった自分の方に何倍も腹が立つので、無心でできるパズルゲームやり込んで寝る
起きたら推しを描く

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 02:15:25.51 ID:95/6zc34.net
なんでこの人が…って嫉妬する気持ちはわかる。でも多分向こうも自分のことそう思ってるだろうなってのもわかる。だからもう壁打ちに移った。少なくとも交流のストレスはちょっと減ったかな。

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 05:07:37.82 ID:3kQ0nNRy.net
意外とリストからいいね飛ばされるのに好意的な人も多い感じ?

以前「いつもリストで見てます応援してます」みたいなコメに「よくそんな失礼なこと公言しますね黙っておけないの?」とブチギレてる人見かけたことあるし
非公開リストから定期的にいいね飛ばしてたら「全然知らん人からいいね飛んでくる!どうやって私のツイ見つけた!?怖いが!?」と叫ばれてブロックされた経験もあるから
女性向けは特に警戒心強くてFF外いいねとか嫌がられる傾向あるのかとうっすら思ってた

よく考えたら嫌じゃなくても「いつもリストからいいねありがとうございます嫌じゃないです」とわざわざ表明する人はいないもんなあ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 05:10:52.12 ID:4zrgMYgk.net
嫉妬分かる、でもこれは嫉妬なのかなと疑問になる時もある
嫉妬した時、何に嫉妬したのか言語化するようにしてるな
それに対して、自分はそれを本当にやりたいのか考えてやりたいことならやってみる
それで実際やってみたら思ったより楽しくなかったり、そこまでじゃなかったと実感できたりする時もある

嫉妬をエネルギーには出来ると思ってるから、それをバネに作るのは楽しいけど、絶対面じゃ誰にも言わない
言ったらその人に気を遣わせてしまうかもしれないから

ひたすら映画アニメ見るとか、作ることに夢中になるとか、過去のものを見て過去より上手くなったな、とか
その嫉妬する対象の作品と自分の作品を並べて、何が違うか徹底に比較したりすると、嫉妬を糧に変換できることが多かった
嫉妬してることは言おう!みたいな風潮もあるけど、
個人的にそれは作品作ってない親しい人に、たまに話すくらいでいいんじゃないかと思ってる
同じ作品作ってる人に言うと表では気にしてないようで、結構気にする人多いんじゃないかな。呪い言葉じゃないけど
作品出すたびに、反応上回るたびに、言ってきた人から何も反応貰えなかったりしたら、やっぱり悩みの種になるかも。
なので、こことかわからないように吐けるのはそれはそれでいいなっていつも思ってみてる

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 05:11:22.28 ID:nYZKxrDn.net
自分は普通にキモいと思うしブロックもしてる
でもFF外からリスト入れられてる正体不明奴キモ~!とか
わざわざツイートするような事ではないから普通の人はしないでしょ

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 05:15:25.12 ID:4zrgMYgk.net
>>856
リストに入れるくせに、なんでフォローしないの?
こっちはフォロワー増やしたいのに、タダで消費されてフェアじゃない
この人いつも反応くれるのはいいけど、自分をフォローしたくないんだろうな…フォローするまでの人じゃないですってことだよね

思いつく限りこんな感覚になるのかなって
自分は気にならない

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 05:20:31.50 ID:QUsy8p7k.net
どうやって見つけたの?って鍵かけてるわけじゃないなら
検索や誰かのいいねRTやpixiv他の外部サービスのシェア機能だろっていうな
自分からオープンにしておいて何言ってんだか
反応されたツイートに検索で引っかかるワードがなくても他のツイートが引っかかって気になったらホーム見に行く事もあるし
そこで良さげなものがあったから反応とか普通にあるわ

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 05:30:35.65 ID:5HB1YBcQ.net
自分でSNS上にアップロードしといてどうやって見つけたも何もないだろw

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 05:35:52.74 ID:Wj1ajcUL.net
FF外いいねはTwitterの仕様変更もあってたまたま表示されたのに反応くれたと思えるけど
公開リストはいい気分にならない人もいるだろうな
じゃあなんでフォローしないの?と思われてもおかしくない
非公開リストがより安全だと思う

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 05:42:33.22 ID:2O8xpaXn.net
度々いいね飛ばしてくれて非公開リストから見ていたらしい人にフォローされた時はヨッシャって思うから別に嫌じゃないな
個人的に嫌なのは非公開リストでいつも見てますってフォローもしないしいいねもしないけど唾つけ報告だけしにくる人かな

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 06:23:19.63 ID:KxOX+qbK.net
でもこのスレの上の方にもいるけど拡散目当てで鍵かけずに誰でも見える状態でSNSに上げておいて
ひっそり楽しんでたのに公式関係者に反応された最悪って逆ギレするようなのばっかだよね同人女って

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 07:07:00.95 ID:2nKKrom+.net
FF外から失礼します(笑)文化とかまだあんの?
フォローしてようがしてまいがされてようがされてまいがいいねと思ったらいいねしてるわ
別にその人の作品全てがいいわけじゃないこともあるからフォローしないこともあるし

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 07:07:42.01 ID:ig56s8Yw.net
フォローされていない描き手に公開リストを使われるとモヤっとするが
非公開リストかRTからかわからない状態のFF外反応は普通に嬉しい
拡散されていない文字だけのツイートにまでいいね押し出すともうフォローしろってなる
曖昧さがいいんだろうね
ROMの公開リストは自分がどの人と混ぜられているか分かるから割と好きだ

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 08:06:06.41 ID:9C4wD/ns.net
いつもフォロワー数よりいいねの方が数が多いから
リストで見られてるとかいちいち気にしたことなかった
鍵無しであげてるものにどんな手段でいいねされようが相手の自由だと思う

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 08:15:14.86 ID:0A+Ci78M.net
いいねRTくれれば何でも良いよ
細かいことはいいから反応がほしい

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 08:15:48.52 ID:s28MYaNp.net
それはそう

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 08:40:05.57 ID:ECXrRJ3U.net
フォロワー数よりいいね多いの羨ましい
いつもフォロワー数の2~3割しかいいねつかない
流し見されてるんだろうな…

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 08:45:49.34 ID:3Gp29EH6.net
非公開リストをフォローとして使ってます
フォローありがとうございますいつも非公開リストで見てます
非公開リストで見ている方が
こんなことばかり言ってた自称壁打ち絵描きは気持ち悪かったから何度かリストから外す為にブロ解してた
お互いフォローしてないのに空リプでタダ乗り萌え語り(だがいいねもRTもしない)したり自分が考えたかのようにネタ乗っ取りとかしてきたから普通に気持ち悪かった

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 08:45:49.40 ID:3Gp29EH6.net
非公開リストをフォローとして使ってます
フォローありがとうございますいつも非公開リストで見てます
非公開リストで見ている方が
こんなことばかり言ってた自称壁打ち絵描きは気持ち悪かったから何度かリストから外す為にブロ解してた
お互いフォローしてないのに空リプでタダ乗り萌え語り(だがいいねもRTもしない)したり自分が考えたかのようにネタ乗っ取りとかしてきたから普通に気持ち悪かった

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 08:46:14.21 ID:3Gp29EH6.net
連投になってたスマン

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 08:55:53.99 ID:3TEZ4b4U.net
>>866
リストに入れてなくても絵が回ってきた時にその人のホームに行って好みの呟きがあったらいいねするよ
違う呟きは地雷があったり雑多に色んなジャンル描いてる垢とかは他ジャンル情報でTLが埋もれたりするからフォローしたくないとかあるよ

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 09:08:18.14 ID:FwNDAHZ1.net
自分は気にしないからあんま詳しくないけど通知設定でフォロー外の通知をミュートじゃだめなん?
まぁ後からいいねした人リストで一人ひとりのFFチェックする人もいるのかもしれないけど

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 09:10:57.62 ID:1PeBUAxM.net
別に気にしなくてもいいのに
勝手にブロックなりするし

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 09:17:21.51 ID:jxtRNYgA.net
最初に質問した>>850はフォロー0だから公開リストに入れられても全員にそうしてるんだなと思うけど
界隈の他の人は普通にフォローしてる人に公開リスト入れられたら
お前はフォローするまでもないからリストな!と言われてるようで不快になるかも
性格悪いから鍵かけるかフォロワー限のポイピクとかやっちゃいそう
フォローされてないのに即いいねが飛んでくる人は非公開リストに入れられてるのかなと思うから
これもあんまり気分良くはない
どっちにしろフォローしないでリストで遠巻きに見られるのって
ヲチられてるようで気持ち悪いから定期的に原作の感想とかフォロワー限で書いてるわ
性格歪んでてごめん

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 09:25:01.06 ID:/6+3vZ7A.net
上手い人には普通に嫉妬する!ムキーーーーーッ!BBAは嫉妬した!!
とか馬のをRTしたあとにツイートする人いたなぁ
馬からしてもあまり気分のいいものじゃないよね
アラフォー子持ちなのに小学生みたいなメンタルの人だった

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 09:36:37.62 ID:AHQJdr8s.net
便利だから使ってるだけの人もいるだろうに勝手に被害妄想持たれて大変だなと思う

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 09:38:46.34 ID:8Zawd6X5.net
言っちゃ悪いけどなんでもかんでも自分への嫌がらせに見えるのは統失だよ

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 09:48:04.16 ID:EoDs2aBb.net
ヲチは反応したらバレるのを警戒しそうだし描き手垢そのままでそんなリスク犯す奴いないと思うから
いいねとかしないだろうし絵に対するいいねは普通にRTなくてもフォロワーのいいねが表示されるとか
仕様でよくあるし見かけて良かったからいいねされたぐらいだと思ってる

明らかに愚痴にしかいいねつかないとかだとひねくれた基準でいいねしてるかもと思うかもしれないけど

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 09:48:19.50 ID:bgZOx5bd.net
嫉妬エアリプされたことあるけど物凄く微妙な気持ちになったよ
その後のまわりの吉牛の流れも嫌だった
嫉妬発言以来急にいいねしてこなくなったしミュートしてしまった

でもこの人は嫉妬でいいねしてこないんだなって理由がはっきりわかるので
考えようによっては他の全くいいねしてこないフォロワーよりマシかもしれない

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:23:38.78 ID:Ckn5pUsZ.net
リスト入れるならフォローもして数字に貢献してほしい
フォローなしのリストは公開非公開関係なくケチだなぁという感じで印象最悪
一番嬉しいのはフォローしてくれてさらに公開リスト

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:24:18.21 ID:oLWUdYvu.net
元々定期的にエロ絵を描いてたんだけど最近特に理由もなく描いてなかったら匿名箱に丁寧な長文感想と一緒に「久しぶりに貴方のエロが見たい」と来た
滅多に来ない感想だったしそのメッセージの返信に引用RTとかで自分も見たいって描いてあったの見て嬉しくなって久々にそういう絵を描いた
そしたら大爆死
めちゃくちゃ恥ずかしいし基本壁打ちで交流のない垢だから、からかわれたのかな?とか色々考えて凹む
前と同じ感じだしクオリティが下がったとかではないと思う
普通の絵でも恥ずかしいのにエロ絵だったせいでさらに恥ずかしくていたたまれない

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:27:52.92 ID:mbkHkFOx.net
>>884
エロはいいねでTLに流れるから反応少ないのがデフォ
久しぶりだと特にそうなる
画面の向こうでいいねも押さずにニヤニヤしてる人多いから
こっちは気にせず裸踊りしようぜ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:40:59.39 ID:UcaR59C4.net
鍵パカで特殊性癖二次絵を上げてる絵馬がいる
大量の界隈者にブロられてるらしく病んでた
怒られ上等でやってる強心臓者かと思ってたので意外だった

上げてる絵の内容もアレだし影響力があってフォロワーが皆特殊性癖絵描き出してるから嫌な人は嫌だろう
絵馬でもSNS上の客観視ってできないものなんだな

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:41:16.25 ID:O8QQdO81.net
>>884
私もエロはいつもの半分になるよ反応ポイピクにあげてるせいもあるけど
ポイピクではスタンプいっぱい押してくれるからみんな陰で見てるだけだとおもう

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:44:45.87 ID:bgZOx5bd.net
884はもともと定期的にエロ描いてたって言ってるからエロ絵のいいねが減るのは分かってるんじゃないかな

間引きとかじゃない?しれっとリプ上げしたら?

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:45:11.36 ID:RtHO8zvr.net
なんかあの人ダブスター

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:56:06.87 ID:1PeBUAxM.net
R18エロじゃなくても半裸赤面で絡み合って顔近い絵バンバン流してる相互
数万フォロワーに増やしてたけど少年漫画原作だったしそも倫理観疑うから切ったわ
本人はなんで?嫉妬やばいとか言ってたらしいけどちげーんだわ
挿入なければセーフの人とは相容れないんだわ

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:58:44.97 ID:6lZZYqc5.net
倫理観(笑)

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:01:19.44 ID:O8QQdO81.net
まあ他にもやってたかもしれんし

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:02:05.72 ID:XdlMPSY3.net
倫理ない猿多いからな

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:04:33.41 ID:cZuK8thO.net
男向けは局部ほぼモロダシで本番とか
センシティブ設定せずに垂れ流してるけど
よくBANされないなと思う…あれくらいまでなら大丈夫なのか?
女向けでやったらブロック村八分祭だろうけど

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:05:04.66 ID:/wd3veLk.net
>>891
モンキーやん

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:06:08.32 ID:xO7zrWH2.net
良識に任すで済んでるうちに控えたほうがいいよねぇ
良識なんて守らんでいいでしょで過激化して結局条例だの法律だのが作られて自分が息苦しくなるパターンはタバコに自転車にと枚挙にいとまがないし
最近は特にエロにうるさい世の中だしね

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:31:54.75 ID:zSwL2cuc.net
昨日からTLがおかしい
RTしたやつで表示されてるのとされてないのがある特に公式RTしたやつが載ってない
最新ツイートにしてるのになんでだ?

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:00:17.10 ID:NY/oq3KV.net
>>886
ポイピクへの誘導とかセンシティブ設定もなし?
それならたしかに強心臓だな

自分はノミの心臓だからポイピクにしちゃうんだよな
絵描きはわかると思うけどポイピク挟むと挟まないでは全然反応数違うからいつも葛藤がある
絵面は日常だけど台詞読むと下ネタの話してる くらいのやつでも悩む 
興味ある人しか文字までしっかり読まないしいいかなあ?

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:11:43.48 ID:bgZOx5bd.net
>>898
自分は過去にポイピクにあげてたやつを支部に載せたらツイの10倍くらいブクマもらえたから
ポイピク誘導でいいね半減するのはあまり気にならなくなったな
ポイピクの方が色々安心感あるし
下ネタはあまり話さないからわからん

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:37:04.35 ID:m+nUzpHJ.net
Twitterで自CP絵が何件投稿されてるのか知りたいのですがどうやったら調べられますか?
またその件数はいつからいつまでの期間に投稿されたモノでしょうか?

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:46:30.30 ID:vtKu0HqO.net
フォローしないでリストに入れてる人の本の感想DMで送ろうと(マロだと何で弾かれるかわからないため)思ってたけどやめた方がいい気がしてきた
嫌いとかじゃなくてフォローし過ぎるとTLがごちゃつくのが嫌なのと雑多垢だから自カプ以外も流れてきてしまう
身元証明として創作してる本垢でメッセ送ろうと思ったけどここの流れ見ると嫌がる人の可能性もあるのでやめておこうと思えた

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:54:01.58 ID:3m9k9dtg.net
ツイで絵の練習アカウント作って人体構造や筋肉の練習を始めて
ボクサー二人が対戦してる絵をフルカラーで上げたらサーチバン食らったまま解除もされなくて笑ってる
肌色多かったらこんなものまでなんでもセンシティブにしといた方がいいのかよもー

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:59:17.93 ID:eQgRH7hF.net
リスインの件、なんかもともとの質問はフォロー0っていう前提なのに話がごっちゃになってる気がする
フォロー0の人から非公開リスインされるのと
フォロー普通にしてる人から非公開リスインされることでは全然違くない?
前者は気にならないけど後者はウザいわ
前者でもウザいからブロックするって人はいるんだろうが

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:04:03.33 ID:Dad+R7Ol.net
リストで見てるぽくて
描いたやつの反応はフォロワー数以上あるのに
周りの人と比べると全然フォローされない
何がいけないのか分からん
ジャンルと絵柄が合わないのかな
毎日落ち込んでしどい
違うジャンルに移動しようかとか考えてしまう

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:05:57.29 ID:6JR4c/xZ.net
普段の発言がつまんないもしくは過激とか

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:07:37.37 ID:Dad+R7Ol.net
>>905
ありがとう確かにつまんないかも
萌え語りも下手だし

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:15:43.85 ID:GO5UyNnb.net
>>903
後者も別にウザくないし気にしない
フォローするかどうかも何にいいねするかも人それぞれ
そもそもいいねってRT見てかリスト見てかなんてこっちには分からなくない?

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:19:09.15 ID:HLKRWBJ4.net
これに限らず分からないことはとりあえず相手が悪い方で考える人もいるからなぁ

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:25:26.74 ID:LDtwiZcf.net
>>905
後者はウザイというか単純に嫌な気持ちになる
フォローできないかしたくないかするまでもないのうちのどれかだから
フォローする価値はないのよね

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:25:57.27 ID:LDtwiZcf.net
レス先まちがえた903%

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:31:59.49 ID:WioUakE9.net
カプ違いとかで「好きだけどフォローできない」ってこともあるみたいだから
「フォローしてもらえない=嫌われてる、関心もたれてない」とは限らないらしいよ

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:33:53.17 ID:WioUakE9.net
まぁそうは言っても相手が神とかだと嬉ションでフォローしてるから、やっぱり本心は「フォローしたくない」「フォローするほどでもない」なんだろうけどね
相手がこっちをフォローせずにはいられないほどこっちが神になるしかないね

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:01:28.97 ID:lLSFab1Z.net
何かあげるとほぼ毎回いいね時にはRTしてくれるけどこちらをフォローしない人のフォロー欄を興味本位で見てみたら錚々たる絵馬ばかりだった
htrの自覚はあるから成る程この厳選フォローの中には入れたくないわなと妙に納得した
とりあえず反応してくれるだけでもいいやと思ってる

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:13:56.01 ID:eQgRH7hF.net
どんな神でもフォロバせずフォロー0(公式のみフォロー)運用の人から非公開リスインされてるのは気にならない
神のみフォロバ超厳選フォローみたいな人から非公開リスインは微妙な気持ちになる
どうしても自分は違うんだなって思ってしまう

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:16:26.48 ID:lTbPEMtx.net
フォローしたくないするほどでもないってのが一番しっくりくる
事実フォロイーが大好き一軍でリスインメンバーはそこそこ流し見二軍だし

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:18:35.74 ID:7PHklP5P.net
本命フォロワーとその他リスイン
そんだけ

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:24:38.08 ID:GmpdiF0Z.net
それこそ作品大好きでも日常ツイートが一個でもあればしない主義とか
カプは一緒でもこっちが好きなサブキャラが嫌いとか
作品への好みとは別に相当に上手い人しかフォローしないとか人によって理由は山ほどあるから気にしない
相手と交流したかったり相手から認められる的な証が重要な人ならフォローが重要なのかもだけど
いいねに関しては誰がどういう経緯でしてくれようと本当にどうでもいいわ
逆にこういう人ってフォローされたらされたでいいねRTされないと不安がったり文句言うタイプもいるよね

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:32:55.48 ID:1Y8r+zco.net
中にはフォローしたくてもできない理由がある人もごく少数はいるかもだけど
大多数は普通は好きならフォローするだろうし実際にそうしてるからなあ
つーかリストにいれて絵を見るのは良いのか?日常の語りが嫌?
私をフォローしてるのが他人にばれるの恥ずかしい?厳選選考漏れ?
イラつくからROM鍵垢から見ていけばいいのに

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:33:17.00 ID:MhziMDcD.net
信者レベルで好きすぎる漫画家がいるけど理想を抱いてしまってる自覚があって、フォローしたら知りたくなかった事に触れて嫌いになってしまうのが嫌だからフォローしたくない
たまに画像だけ検索して見てる
信者と言えど全て受け入れるってのはちょっと無理だわ人生の伴侶や友人でもないし
単に地雷じゃない作風で絵柄好きってだけならフォローする
こういう人結構いるんじゃないかと思ってるよ
でも自分も書き手なのでリスインだけじゃなくてフォローもされたいワガママ

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:34:03.27 ID:QUsy8p7k.net
自分の望む反応をして貰えなかったら延々とネガるタイプは本当に厄介だわ
フォローせずいいねRTで文句フォローだけだと文句
いいねRTだけでリプやRT後空リプ感想がないと文句
リプRT後感想のテンションや文字数絵文字の種類がいつもと違うような気がして不安がる
面倒臭さの塊

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:42:00.76 ID:d8e28XXS.net
見逃したくないほどではないけどフォローするほどのものでもない暇潰し要員
不快ではないけど交流したいほど好きでもないまたはしたくない人格
重要好き度で言うと30%から60%くらいのいてもいなくてもな人
基本どーでもいいやつをリスインしてるからまあ間違ってないわ
でもリスインすらされてない界隈者の方が多いんだから喜べば

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:08:55.41 ID:/4N9a0CP.net
そもそも一回でもRTされたらフォロワー以外の人の目にはいるのにリスインされてると思う気持ちがわからない
呟きはどうでもいいがRTで見る分には気にいるのがある程度の人なだけじゃないの
そういうひとエロをフォロワー限定にするとフォローしてくるの多いからきっかけ待ちもあるかと

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200