2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ136【交流苦手・SNSヒキ】

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:24:18.21 ID:oLWUdYvu.net
元々定期的にエロ絵を描いてたんだけど最近特に理由もなく描いてなかったら匿名箱に丁寧な長文感想と一緒に「久しぶりに貴方のエロが見たい」と来た
滅多に来ない感想だったしそのメッセージの返信に引用RTとかで自分も見たいって描いてあったの見て嬉しくなって久々にそういう絵を描いた
そしたら大爆死
めちゃくちゃ恥ずかしいし基本壁打ちで交流のない垢だから、からかわれたのかな?とか色々考えて凹む
前と同じ感じだしクオリティが下がったとかではないと思う
普通の絵でも恥ずかしいのにエロ絵だったせいでさらに恥ずかしくていたたまれない

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:27:52.92 ID:mbkHkFOx.net
>>884
エロはいいねでTLに流れるから反応少ないのがデフォ
久しぶりだと特にそうなる
画面の向こうでいいねも押さずにニヤニヤしてる人多いから
こっちは気にせず裸踊りしようぜ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:40:59.39 ID:UcaR59C4.net
鍵パカで特殊性癖二次絵を上げてる絵馬がいる
大量の界隈者にブロられてるらしく病んでた
怒られ上等でやってる強心臓者かと思ってたので意外だった

上げてる絵の内容もアレだし影響力があってフォロワーが皆特殊性癖絵描き出してるから嫌な人は嫌だろう
絵馬でもSNS上の客観視ってできないものなんだな

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:41:16.25 ID:O8QQdO81.net
>>884
私もエロはいつもの半分になるよ反応ポイピクにあげてるせいもあるけど
ポイピクではスタンプいっぱい押してくれるからみんな陰で見てるだけだとおもう

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:44:45.87 ID:bgZOx5bd.net
884はもともと定期的にエロ描いてたって言ってるからエロ絵のいいねが減るのは分かってるんじゃないかな

間引きとかじゃない?しれっとリプ上げしたら?

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:45:11.36 ID:RtHO8zvr.net
なんかあの人ダブスター

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:56:06.87 ID:1PeBUAxM.net
R18エロじゃなくても半裸赤面で絡み合って顔近い絵バンバン流してる相互
数万フォロワーに増やしてたけど少年漫画原作だったしそも倫理観疑うから切ったわ
本人はなんで?嫉妬やばいとか言ってたらしいけどちげーんだわ
挿入なければセーフの人とは相容れないんだわ

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 10:58:44.97 ID:6lZZYqc5.net
倫理観(笑)

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:01:19.44 ID:O8QQdO81.net
まあ他にもやってたかもしれんし

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:02:05.72 ID:XdlMPSY3.net
倫理ない猿多いからな

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:04:33.41 ID:cZuK8thO.net
男向けは局部ほぼモロダシで本番とか
センシティブ設定せずに垂れ流してるけど
よくBANされないなと思う…あれくらいまでなら大丈夫なのか?
女向けでやったらブロック村八分祭だろうけど

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:05:04.66 ID:/wd3veLk.net
>>891
モンキーやん

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:06:08.32 ID:xO7zrWH2.net
良識に任すで済んでるうちに控えたほうがいいよねぇ
良識なんて守らんでいいでしょで過激化して結局条例だの法律だのが作られて自分が息苦しくなるパターンはタバコに自転車にと枚挙にいとまがないし
最近は特にエロにうるさい世の中だしね

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 11:31:54.75 ID:zSwL2cuc.net
昨日からTLがおかしい
RTしたやつで表示されてるのとされてないのがある特に公式RTしたやつが載ってない
最新ツイートにしてるのになんでだ?

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:00:17.10 ID:NY/oq3KV.net
>>886
ポイピクへの誘導とかセンシティブ設定もなし?
それならたしかに強心臓だな

自分はノミの心臓だからポイピクにしちゃうんだよな
絵描きはわかると思うけどポイピク挟むと挟まないでは全然反応数違うからいつも葛藤がある
絵面は日常だけど台詞読むと下ネタの話してる くらいのやつでも悩む 
興味ある人しか文字までしっかり読まないしいいかなあ?

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:11:43.48 ID:bgZOx5bd.net
>>898
自分は過去にポイピクにあげてたやつを支部に載せたらツイの10倍くらいブクマもらえたから
ポイピク誘導でいいね半減するのはあまり気にならなくなったな
ポイピクの方が色々安心感あるし
下ネタはあまり話さないからわからん

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:37:04.35 ID:m+nUzpHJ.net
Twitterで自CP絵が何件投稿されてるのか知りたいのですがどうやったら調べられますか?
またその件数はいつからいつまでの期間に投稿されたモノでしょうか?

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:46:30.30 ID:vtKu0HqO.net
フォローしないでリストに入れてる人の本の感想DMで送ろうと(マロだと何で弾かれるかわからないため)思ってたけどやめた方がいい気がしてきた
嫌いとかじゃなくてフォローし過ぎるとTLがごちゃつくのが嫌なのと雑多垢だから自カプ以外も流れてきてしまう
身元証明として創作してる本垢でメッセ送ろうと思ったけどここの流れ見ると嫌がる人の可能性もあるのでやめておこうと思えた

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:54:01.58 ID:3m9k9dtg.net
ツイで絵の練習アカウント作って人体構造や筋肉の練習を始めて
ボクサー二人が対戦してる絵をフルカラーで上げたらサーチバン食らったまま解除もされなくて笑ってる
肌色多かったらこんなものまでなんでもセンシティブにしといた方がいいのかよもー

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 12:59:17.93 ID:eQgRH7hF.net
リスインの件、なんかもともとの質問はフォロー0っていう前提なのに話がごっちゃになってる気がする
フォロー0の人から非公開リスインされるのと
フォロー普通にしてる人から非公開リスインされることでは全然違くない?
前者は気にならないけど後者はウザいわ
前者でもウザいからブロックするって人はいるんだろうが

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:04:03.33 ID:Dad+R7Ol.net
リストで見てるぽくて
描いたやつの反応はフォロワー数以上あるのに
周りの人と比べると全然フォローされない
何がいけないのか分からん
ジャンルと絵柄が合わないのかな
毎日落ち込んでしどい
違うジャンルに移動しようかとか考えてしまう

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:05:57.29 ID:6JR4c/xZ.net
普段の発言がつまんないもしくは過激とか

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:07:37.37 ID:Dad+R7Ol.net
>>905
ありがとう確かにつまんないかも
萌え語りも下手だし

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:15:43.85 ID:GO5UyNnb.net
>>903
後者も別にウザくないし気にしない
フォローするかどうかも何にいいねするかも人それぞれ
そもそもいいねってRT見てかリスト見てかなんてこっちには分からなくない?

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:19:09.15 ID:HLKRWBJ4.net
これに限らず分からないことはとりあえず相手が悪い方で考える人もいるからなぁ

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:25:26.74 ID:LDtwiZcf.net
>>905
後者はウザイというか単純に嫌な気持ちになる
フォローできないかしたくないかするまでもないのうちのどれかだから
フォローする価値はないのよね

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:25:57.27 ID:LDtwiZcf.net
レス先まちがえた903%

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:31:59.49 ID:WioUakE9.net
カプ違いとかで「好きだけどフォローできない」ってこともあるみたいだから
「フォローしてもらえない=嫌われてる、関心もたれてない」とは限らないらしいよ

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 13:33:53.17 ID:WioUakE9.net
まぁそうは言っても相手が神とかだと嬉ションでフォローしてるから、やっぱり本心は「フォローしたくない」「フォローするほどでもない」なんだろうけどね
相手がこっちをフォローせずにはいられないほどこっちが神になるしかないね

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:01:28.97 ID:lLSFab1Z.net
何かあげるとほぼ毎回いいね時にはRTしてくれるけどこちらをフォローしない人のフォロー欄を興味本位で見てみたら錚々たる絵馬ばかりだった
htrの自覚はあるから成る程この厳選フォローの中には入れたくないわなと妙に納得した
とりあえず反応してくれるだけでもいいやと思ってる

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:13:56.01 ID:eQgRH7hF.net
どんな神でもフォロバせずフォロー0(公式のみフォロー)運用の人から非公開リスインされてるのは気にならない
神のみフォロバ超厳選フォローみたいな人から非公開リスインは微妙な気持ちになる
どうしても自分は違うんだなって思ってしまう

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:16:26.48 ID:lTbPEMtx.net
フォローしたくないするほどでもないってのが一番しっくりくる
事実フォロイーが大好き一軍でリスインメンバーはそこそこ流し見二軍だし

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:18:35.74 ID:7PHklP5P.net
本命フォロワーとその他リスイン
そんだけ

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:24:38.08 ID:GmpdiF0Z.net
それこそ作品大好きでも日常ツイートが一個でもあればしない主義とか
カプは一緒でもこっちが好きなサブキャラが嫌いとか
作品への好みとは別に相当に上手い人しかフォローしないとか人によって理由は山ほどあるから気にしない
相手と交流したかったり相手から認められる的な証が重要な人ならフォローが重要なのかもだけど
いいねに関しては誰がどういう経緯でしてくれようと本当にどうでもいいわ
逆にこういう人ってフォローされたらされたでいいねRTされないと不安がったり文句言うタイプもいるよね

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:32:55.48 ID:1Y8r+zco.net
中にはフォローしたくてもできない理由がある人もごく少数はいるかもだけど
大多数は普通は好きならフォローするだろうし実際にそうしてるからなあ
つーかリストにいれて絵を見るのは良いのか?日常の語りが嫌?
私をフォローしてるのが他人にばれるの恥ずかしい?厳選選考漏れ?
イラつくからROM鍵垢から見ていけばいいのに

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:33:17.00 ID:MhziMDcD.net
信者レベルで好きすぎる漫画家がいるけど理想を抱いてしまってる自覚があって、フォローしたら知りたくなかった事に触れて嫌いになってしまうのが嫌だからフォローしたくない
たまに画像だけ検索して見てる
信者と言えど全て受け入れるってのはちょっと無理だわ人生の伴侶や友人でもないし
単に地雷じゃない作風で絵柄好きってだけならフォローする
こういう人結構いるんじゃないかと思ってるよ
でも自分も書き手なのでリスインだけじゃなくてフォローもされたいワガママ

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:34:03.27 ID:QUsy8p7k.net
自分の望む反応をして貰えなかったら延々とネガるタイプは本当に厄介だわ
フォローせずいいねRTで文句フォローだけだと文句
いいねRTだけでリプやRT後空リプ感想がないと文句
リプRT後感想のテンションや文字数絵文字の種類がいつもと違うような気がして不安がる
面倒臭さの塊

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 14:42:00.76 ID:d8e28XXS.net
見逃したくないほどではないけどフォローするほどのものでもない暇潰し要員
不快ではないけど交流したいほど好きでもないまたはしたくない人格
重要好き度で言うと30%から60%くらいのいてもいなくてもな人
基本どーでもいいやつをリスインしてるからまあ間違ってないわ
でもリスインすらされてない界隈者の方が多いんだから喜べば

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:08:55.41 ID:/4N9a0CP.net
そもそも一回でもRTされたらフォロワー以外の人の目にはいるのにリスインされてると思う気持ちがわからない
呟きはどうでもいいがRTで見る分には気にいるのがある程度の人なだけじゃないの
そういうひとエロをフォロワー限定にするとフォローしてくるの多いからきっかけ待ちもあるかと

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:09:35.44 ID:QqK/lRNn.net
ここ読むだけでも自分がこの世の基準だと思ってるオタクって多いよな…
視野狭すぎてびっくりする

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:15:47.93 ID:kSbeHPmc.net
今はホーム表示ならオススメとか○○さんがイイネしましたとかどんどん出てくるし
いつも即イイネなのにフォローされてない…とかでなければリスイン有無わからんわ

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:18:16.40 ID:QqK/lRNn.net
まあ5ちゃんだから偏ってるってのもあるとは思うけど
普通とか大多数とか単に自分の周りではそれが多いって思い込みなだけで
twitter全体見たらマジで人によってフォロー基準なんて全然違うからなあ
女性向け男性向け一次創作ってざっくり分けでも全然変わるし

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:20:08.80 ID:BYpdOYII.net
このスレ見てると何が人の逆鱗に触れるかわからんなぁって思う

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:28:33.18 ID:d8e28XXS.net
他スレだけど絵がうまいって言われて上から目線だとキレる人種もいるしな
あとサイコーとか尊いとかも漠然とした鳴き声みたいで言われない方がましとか
他人は気にするだけムダ

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:46:06.22 ID:mvkmPKvj.net
神レベルに上手くて片手の指の数ほどフォロー厳選してるイメージの絵師さん、でもフォローしてる人お世辞にも上手くなくて、きっと余程仲が良いんだなと思っていたら、或る日DMで「あの人フォローしないとハブられるから、下手でも仕方なくフォローしてる」と言われて心の闇を見た
自分はそもそもジャンル違いなので繋がりほぼ無いが、ジャンル内の誰もがフォローするその人は絵のレベル下でもオンイベ数々熟した交流強者で、神絵師もぞんざいに扱えないらしい…同人社会は複雑だ

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:51:04.60 ID:YvFjbdnZ.net
自分より上手い絵絶対にRTしないマンとかいるしな
あと嫉妬深いからあえてhtrとしか繋がらないとか
別カプ者としか交流しないとかもある

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:51:19.01 ID:hRcS/68r.net
絵を上げるたびに毎回RTしてくれてRT後ツイート表示のサイト見ても絶賛エアリプしてくれる万フォロワーの同ジャンル者いるけどフォローはされてない
自分は日常語りなしの壁打ちだからまぁフォローしてもつまらんよなと思ってたけど
ある日なんとなく相手のホーム見たらこちらの地雷要素(フェイクだけどリバやモブ姦みたいな)を扱ってる人だったことある
けどそういう苦手カプや地雷要素扱っててもフォローしてくる人はいるし
本垢からRTしてる時点でこちらに認知されたくないわけじゃなさそうなのでたまになんだこの人って思う

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 15:59:46.37 ID:8cTRYQDU.net
そのカプのハブみたいな役割になるのが好きでそういうことしてる人いるよ

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 16:21:40.23 ID:Mm0uREtV.net
ROMだとハブ役いると凄い助かるけどフォロワーがその人に吸われるから書き手にしたら一長一短なんだろうな

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 16:29:41.82 ID:GTyyLRCD.net
自分のツイートがいいね欄にあるバグって手動で外さないと直らないのかな?

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 16:30:48.84 ID:s28MYaNp.net
絵は見たいけど日頃のつぶやきは興味ねえなみたいな人はリスト入れて終わりだな

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 16:34:15.36 ID:62cxZugO.net
下手くそと繋がらないとハブられるなら喜んでハブられにいくけどな
上手い人だけを見て成長したい

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 16:35:51.07 ID:4Tcdjwf1.net
好きな書き手≠フォローって誰にでもあるだろうになんで定期的にいいねするくせにRTするくせに感想エアリプするくせにフォローしないの!って喚く人が出てくるんだろうな

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 16:40:12.95 ID:GnWcnb0/.net
リストでいいからいいねRTたくさんしてほしい
フォローは別にされなくてもいい

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 16:50:57.10 ID:MEwFT5mc.net
下手でも上手くても見たい気持ちはあるんだけど
見てると描く時間なくなっちゃって進まないから
もう無理
描くのも沢山、面白い呟きまでしてる人って
すごいなって思う
まだイラストだとちょっとは追えるけど
漫画になるとネームは相当深く入り込まないと出てこないし
ネームが出来たら出来たで早く下書き、線画…って
勢いと熱が冷めないうちに形にしたいからそればっかやってしまう

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 16:56:25.73 ID:71fO5IeW.net
絵が好みでフォローしたらフォロバされたんだけど、でも自分が絵上げてもその人からいいね一度もされなくてどうしてフォロバしたんだろうと不思議でならない

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:01:45.41 ID:znThmBjf.net
ただの義理フォロバでしょ

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:02:08.36 ID:3Tv5YphB.net
まあまあ好みのレベルでフォローはしても作品はまじでいいと思わないといいねしないな
多分このタイプはいいねよりフォローの方が気軽なんだと思う
逆に作品単位でいいと思ったらフォローしてなくてもガンガンいいねする
あとフォローにはリム防止も多少あると思う

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:05:56.81 ID:Eg0FWuYY.net
特に好きでなくても上手くなくても同カプものは横の繋がりがあるから
よほどのことがなければ基本フォロバするよ
いいねは適当にやるけどRTは本当に良いと思ったものにしかしない
同カプでなければどんなに上手くてもプロでもフォロバしない

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:12:06.12 ID:9QTOsI7e.net
むしろ他界隈のガチ絵馬プロしかフォローしないや

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:15:10.42 ID:vl6lJ5jK.net
作品ポツポツいいねしてくれてフォローされたからフォロバした途端
全く無反応になってミュートしてる相互がいるんだけど
(こっちの作風は変わってないし向こうも成人向け描くからそういうのが無理というわけでもなさそう)
フォロバした直後はこっちからも反応してたからミュートバレてるだろうなと思うけど
向こうもしてるだろと思ってそのまま
そういう人ってなんのためにフォローするのかわからない
フォローしたことによって関係悪化してて草
フォロー外だったら流れてきた絵をいいねすることもあったのに

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:18:01.35 ID:nYZKxrDn.net
繋がったら目的達成して満足したんじゃないの
勝手にタイムラインに絵は流れてくるし
上にもあるようにその界隈にいたいならフォローしとくべき人みたいなのもいるし

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:30:18.52 ID:uEa593qC.net
よくあるのは、相互になった途端に普段のツイートが鼻につくようになるやつ
地雷持ちなので何ヶ月か様子見して大丈夫そうだと思ったらフォローするんだけど
相互になったってことはお互いのツイートがお互いに見えてることが分かった上での発言な訳で
そう考えるとこの発言はないな…って思うことがある
たとえば自分が好きだと言ったものを直後に嫌いだとツイートされるとかね
こっちが見てるのを知らないで(向こうもこっちのツイートを見てない状態で)言われるのと
見てることがわかってる前提で言われるのとでは心象が違う
これで繋がる前は大丈夫だったのに繋がったら無理になったってケースはあった

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:30:23.74 ID:mbkHkFOx.net
結論
何でフォローするかも人それぞれだから考えるだけ無駄ってことか

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:40:40.63 ID:cqUVN9Wr.net
考えても無駄なのに勝手に邪推した挙げ句相手と関係悪化させるやつまで存在するということをこのスレで知った
ネット上での人間関係って難しいね

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:44:51.85 ID:785ZewYw.net
気に食わないからと大袈裟に悪口を吹聴する人間はどこにでもいるからフォロイーフォロワーの悪口を聞いても自分で確かめるまでは気に留めておくだけにしてる

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 17:49:41.76 ID:Dad+R7Ol.net
>>949
それ大切だよね
悪口とか言ってくる人本当いるから

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
>>949
自分も気を付けてそうしてる
悪口吹聴する人はどこのジャンルにもいるね
なんなら界隈に一人は必ずいる

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
いつも見てますー!ってフォローしてきて作風合わないけど嬉しかったから悩んだ末にフォロバしたけど
こっちのオフ本買わないしイベスペースにすら来てくれないしリプも無い人にモヤる

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 18:12:13.47 ID:PxwVSKxu.net
>>952
作品じゃなくて952を見てるんだよ

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 19:40:24.66 ID:DShtC82J.net
>>947
ほんそれ
このスレの住人って人を悪意で想像しすぎ
よくあるコミュ障の特徴だけどマジで無駄に自分が疲れるだけだから早く治したほうがいいやつ

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 19:43:28.47 ID:NkYSVR2m.net
>>901
ここの人の意見なんていいから送ってみなよ
作者は感想待ってるかもしれないよ
無視されたらここで愚痴ればいい

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 19:44:10.89 ID:EcCCc9id.net
いつもいいねしてくれてた人がしてくれないと何があったのかとソワソワしてしまう
TLにはいるし変な事も呟いてないのになんでだろうって泣きたくなってる自分キモイ

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 19:45:32.02 ID:ojz/hFqM.net
一番仲の良いフォロワーに嫉妬し始めちゃった
大好きなのに大嫌いでつらい

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 19:50:26.02 ID:rwvx/93J.net
つんく?

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 19:50:39.91 ID:ku/iODXc.net
>>956
間引かれてるのかもしれないしフォロー多い人なら単純に見落としてるのかもよ
セルフRTとかリプ上げとかあんまりしたくないけどやって初めて気づいてくれる人いるから仕方ないなって最近思ってる

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 20:10:00.50 ID:RLgOxE3J.net


961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 20:30:23.13 ID:GITWXf00.net
>>956
AI絵が増えたし飽きられたんじゃないかな

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 20:48:25.33 ID:n1JkDH5K.net
>>946
わかる
こんな当てつけする人だったんだと驚いてミュートしたことある

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 21:03:23.23 ID:BAl3X4ey.net
イベントで顔見知りでアフターやリアイベも参加したりする繋がりもがあったアカウントを消すか悩んでる
私生活がバタバタしていて創作する時間がないからしてないちさだけでジャンルが嫌いになったわけではない
ただTL見てると逆張イキリツイとか目についたりして段々苦手な人も増えてきて自分の精神に障る
アカウントみんなスッパリ消してる?

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 21:15:17.41 ID:3K1xqYUN.net
おう、性格悪いからよ…相互になって相手がプロだとしてもこっちの絵に反応しねーならこっちもせんからな!
覚えておけ!!って最近思ってる
なんで繋がったの…?

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 21:17:26.78 ID:PwRtWdSA.net
支部とオフ同人(通販のみ)で追いかけてた憧れの人のTwitterなんかフォローするんじゃなかった
逆カプRTしまくる見るのはリバOKな人だったなんてなんかダメージでかい…

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 21:19:54.76 ID:sdchST+Z.net
>>963
消してる
支部と同じような使い方で(壁打ち)人には思い入れないのでジャンル変する時とか

1ヵ月は復活できるんだし963は一旦消してみて後悔しないか自分自身の様子見してみたら?

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 21:26:53.55 ID:RDLa4xHP.net
様子見とか選別すんのも面倒だから同界隈っぽい書き手は脳死で全員フォロバしてTLは見ずにリストで好きな人だけ見てる

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 21:27:01.28 ID:QVtA3gdc.net
フォロバしてない片道の人
感想送ってくれてたまにこちらも向こうの作品見に行って読んで感想送ることもある
本を出せば互いに買って感想送る
けどフォロバしないのは向こうが別ジャンルもやっててよくわからないツイートが多いから
罪悪感もあったけどこのくらいの距離感の方が嫌いにならずに済むなーと思う

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 21:27:55.45 ID:yY+iuIqb.net
>>963
創作時間なくても交流あるアカは残してる
公式の燃料きたときに知ってる誰かと話したいから縁は残しておく
でもだんだん苦手な人が増えて自分の精神に障る気持ちすごいわかる
ミュートしまくってるよ

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 22:06:12.29 ID:fPFHSq5r.net
>>967
こういう運用してる人もいるのか
そりゃフォロバしてもいいねしないよね
そもそも見てないんだから

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 22:08:44.74 ID:mbkHkFOx.net
ごめん規制でスレ立てできなかった>>975お願いします

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 22:28:44.50 ID:GnWcnb0/.net
自業自得だけど他人のTwitterなんか見るんじゃなかった
力量の差を見せつけられてしんどいわ

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 22:33:17.40 ID:sd0eKDBm.net
ぽっと出の馬が萌えつぶやきとSSで一気にフォロワー獲得していくの見ると、その人の作品は読めなくなる。嫉妬なんだろうな。

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 22:40:36.53 ID:IqePFBq+.net
>>953
それはそれで怖いw

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 23:47:09.69 ID:N9/3OfLt.net
虹垢で日常とか政治ツイの何が嫌かって
そのジャンルの二次が見たくてフォローしてくれてる人がほぼ100%だろうにどうでもいい日常や主張を届けてるのが嫌
日常垢作っても誰にも見られないだろうから活動ジャンルを人質にとって自我を見せてる感ある

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 23:52:02.56 ID:bg6pEgij.net
所詮同人なんて素人の遊びなのにそこまでガチガチを求めるなら商業だけみてろよと思ってしまうな

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/14(金) 23:53:48.77 ID:bbbWD4oF.net
【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ137【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1665758938/

立てたよ

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 00:01:13.86 ID:8i4hnEXP.net
>>976
軽いのならいいんだけど怨嗟に塗れた会社や家庭の愚痴や自分の不幸な生い立ちとか政治思想について語られるときつい
遊びの趣味垢なんだから基本は楽しくしててほしい

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 00:03:15.11 ID:8BKcIKx4.net
たておつ!

A総受けが多いジャンルで繋がったBAの新規さん、完全左右固定攻め違い受け違い無理!って主張してた
自分は描くのはBA専だけどCAやDAも見ることがあるぐらいの嗜好だから他フォロワーから流れてくるCAやDAはあまり反応しないように気を遣ってた
でも数ヶ月経つうちにA総受けの他の人たちと繋がりまくってめっちゃ交流してるじゃん…
なんだか気にしてた自分が馬鹿みたいだ
というかいくら人が少ないとはいえBA完全固定他は地雷です!の人とA総受けならなんでも食べます!の人が繋がるのが意味わかんない

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 00:38:12.21 ID:O/crjA5d.net
>>977乙です

同人垢で政治に物申すツイートは見たくないや
選挙前でも政治ツイ連発せず平常運転で萌え語りしてるアカウントは安心感ある
自カプに選挙行こうぜ!とか言わせたりしてると最悪

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 00:49:28.06 ID:ds1eQjkB.net
同人誌の後書きやフリートークなりブログとかならまあ「あっ…」って感じたら読み飛ばせるけど、
Twitterは自分のTLに流れる上にアイコン付きで140文字以内だけだと嫌でも読んじゃって本人と紐付けされ悪印象溜まっていくんよな

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 04:38:06.88 ID:FBj/9TqY.net
同カプの好きな作家にブロックされてしまいそれ自体は解釈の不一致とか苦手な物とかあるから仕方ないと思うんだけど、相互の層が被ってるからTLにその人の名前や話題がちょくちょく流れてくるのがつらい
作品自体は好きだけど名前や絵を見る度に「好きな描き手にブロックされるくらい嫌われている」という事実を突きつけられるのが辛くて結局その人関連でミュートワード設定してるしpixivも見ると辛くなるからフォロー解除、何度も読み返してた本も萌えるどころじゃなくなってしまい泣く泣く封印した
好きな描き手からブロックされるのが初めてだったから全然ショックから立ち直れない
同界隈にブロックされまくってるの認知した上で気にせず性癖解放し続けてる人いるけど自分もそれくらいメンタル強くなりたい

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 09:25:36.62 ID:O1K1R543.net
同カプの書き手をブロックするってよほどだなと思ったけど
結構カジュアルにブロックする人もいるからあんまり気にしすぎないでいいと思う
それこそ嫉妬とかこっちに落ち度が何もないこともあるし

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 09:41:15.93 ID:BtFFBEXj.net
>>982
解釈が合わなくなっていったとか、相手の苦手な人と982が仲良くしてたとか、いろんな人を気軽にブロックするタイプの人だったとか、色々可能性があって982が嫌われてるとは限らないよ
忘れるのが一番

ギャグ描いてるんだけど連続でスベって恥ずかしい
その寒い作品を知り合いに見られるのが一番恥ずかしい
続くようならアナウンス無しで垢転生したいけど、狭いジャンルで絶対気づかれるからできない

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 09:57:50.60 ID:+TwliKst.net
同カプ字書きの人が憧れの人にフォローされまくってて妬ましい妬ましい妬ましい!!
その憧れの人はもう別カプに夢中か更新停止してるから自分は絶対フォローしてもらえないんだろうなと思うとますます妬ましい!

片道フォローばっかりの自分が時々惨めになる
フォロワーは逆カプいけます!!みたいな人達ばっかりだからフォロバも気軽に出来ないしこの界隈すらもう嫌になってきた

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 10:00:40.49 ID:Q5mCWgi6.net
>>982
その作者の作品も見れなくなるほど傷ついてるならブロック返しして相互ブロックにするの薦めます
表示が「ブロックされてる」じゃなくて「(自分が)ブロックしている」みたいな表示になってだいぶ気が紛れます

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 10:13:59.24 ID:K16AMzoa.net
>>983
それすごいしんどいわ
しかもめっちゃわかる。ブロックされると大好きだった作品も本も急に色褪せて見えるんだよな
もう中身は見れないし捨てるか売るしかなくなるし
好きな書き手はガチガチの左右固定派で、自分と嗜好が違ったとかじゃないのかな?
嫌なことかもしれんけど、割り切ってないものと扱うのが1番いいと思う。ミュートワードに入れて流れないようにするとかね
時間が解決してくれるよ

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 10:18:16.08 ID:aX4InEDy.net
ブロックで凹むとか繊細すぎ
簡単にされるぞ

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 10:33:51.50 ID:JlFGTjZL.net
マイナー同カプ好きで繋がった人が推しカプの子供になりたいって言ったからブロックした
全く別ジャンルで関心がなかったんだけど回ってきたから何も考えずにRTしたらフォロワーの地雷カプだったらしくてブロックされた

気付かずにやらかす事なんて沢山あるよ

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 10:38:54.13 ID:ZsIEr2bW.net
Aくんならなんでいい!とツイートした相互はブロ解した
なんでもよくないから

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 10:41:17.37 ID:Th7UJ2jb.net
みんななかなか繊細だな

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 10:51:24.50 ID:Q5mCWgi6.net
「自分が全然悪くなくてもブロックされることがある」
「ブロックされてるからといって嫌われたとは限らない」
って思っても
「他の人はブロックされてないのに私はされた」
という事実は変わらないから

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 10:51:37.35 ID:uDhLmVfF.net
そりゃどうでもいい相手ならブロックされててもどうでもいいけどこっそり作品を楽しんでた好きな作家からの初めてのリアクションがブロックなら誰でも多少のショックはあるよな(しかも相互被りの同CP)
逆に好きな作家にブロックされても微塵もショック受けない人とかいるの?
自分の作品が1番最高こんな私をブロックするなんてバカみたいに思える自己肯定感高い人ならありえるけど

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 11:01:24.80 ID:RfqJYs/e.net
逆カプRT気持ち悪くてフォロー解除したらなんかの機会にブロックされたのを知った
まあそう言う心の狭い人だったんだろうなと
見る気もないし良いけど

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 11:04:51.64 ID:h3ljp2M3.net
たぶんあの人からミュートされてるんだろうな…
何かしたのかなって泣きたくなってきた
こんな事なら壁の外に出るんじゃなかった

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 11:13:28.15 ID:83D5BDbg.net
お前が悪いんじゃないかもしれないがだめなら
もうお前の日頃の行いが悪いからだろ直せよとしか言えない

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 11:17:14.16 ID:B1i5WATV.net
埋め

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 11:17:35.03 ID:21J54JPY.net
埋め

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 11:17:54.81 ID:fQWb42QD.net
うめ

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/15(土) 11:18:30.79 ID:M6JJs/Bd.net
【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ137【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1665758938/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200