2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Twitter】壁打ち垢スレ39【他SNS】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 10:15:45.45 ID:neaiCB9E.net
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください


※前スレ

【Twitter】壁打ち垢スレ38【他SNS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663585233/

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/17(月) 23:59:14.83 ID:fAhdfFG4.net
好きな作品にはいいねリツイするタイプの壁打ち
人のリプ欄は絶対覗かないようにしてるけどこないだ覗いてダメージ受けて帰ってきた
やっぱり人が褒められてるの見ると自分はいらない子なんだと思ってるしまいがちでダメだわ
作品だけ覗くのが楽しいメディア欄しか見るなって自分に言い聞かせるわ

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 01:39:42.01 ID:6MmIpH2h.net
軽い反応でも何回か続くと重たく感じて苦しくなるわ
匿名箱も苦しくなりそうで怖くて置けないんだけど無性に褒められたい時もあって置きたくなる

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 06:49:17.72 ID:ozLXSha/.net
フォローは公式のみで見たいものは鍵リストで見ていいねはするけどRTはしない
垢分け面倒でリストで見てたけど不具合で鍵リスト公開されたらどうしようって思ってきてROM垢つくるか悩んできた…

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 07:34:30.35 ID:srPIMDks.net
2つ壁打ち垢持ちで1つは旬ジャンルBL寄り(ガッツリ描写は描けない)もう一つは老舗ジャンルのノマ
同じように描いてても反応もらいやすいのはノマなのでBLには向いてないのかと思い始めてる

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:23:51.57 ID:VBN1JFSB.net
なんかBLはガッツリ描かないとフォロワー増えないよね
エロ描きたくないのに描くの疲れた
もうBLから撤退して違うジャンル行こうかな

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:24:57.34 ID:VBN1JFSB.net
すみません数字気にする壁打ちです

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:30:34.55 ID:ILm2wJx4.net
数字目当てにエロ描いてる人のエロってなんか嫌

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:32:53.70 ID:srPIMDks.net
BLエロ見る分には平気だが描くとなるとどうも無理…
そういえば絵描きの承認欲求は悪みたいな風潮あるけど暴露系迷惑系で簡単にフォロワー伸ばす手段ある中誰にも迷惑かけずに頑張ってるんだから評価されたいと思う気持ちは許したげてみたいな神絵師のツイを最近見た

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:36:07.77 ID:UH1hOLFz.net
仕事でもないのに数字のためにわざわざ描きたくないものを描くってもう趣味が作品作りでなく数字稼ぎになっちゃってるんだね
けっこうそういう人多いけど壁打ちだと絵馬しか無理だから大変だね

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:39:43.47 ID:BCIXRTy3.net
自分の能力を使って承認欲求を満たすのってむしろ正しい発散の仕方だと思うけどね
まぁTwitterにはこの手の輩が多いから承認欲求自体が悪とされる風潮もあるんだと思うけど
https://i.imgur.com/r7p5H6X.jpg

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:40:26.11 ID:gzUw1XLD.net
承認欲求なんて人類皆平等に持っているものなので誰一人としてそれについて他人に許しを乞う必要など皆無
みんなどんどん「褒めて〜」すりゃいいんだよ

と自分は思う

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:41:52.91 ID:gzUw1XLD.net
>>438
左くそわろた


右笑えない…

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:42:38.07 ID:9dzlLJo9.net
>>436
絵描きの承認欲求は悪でなくて承認欲求の方が目当てになると本末転倒ってだけだと思う
承認欲求自体は誰でもあるし悪じゃないしいちいち許される許されないとか考える方が変

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:44:59.98 ID:QmUwxbCL.net
>>437
ぶっちゃけこういう煽りも一種の承認欲求だと思ってる
こうやって構って貰えると嬉しいんだろ?

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 08:47:45.06 ID:9dzlLJo9.net
それ煽りじゃなくてただの客観的な事実だと思う
趣味が承認欲求目当てになってしまうとほぼ病気だしキリなくて本当に大変だよ
近年でもこういうネット依存は社会問題になってるじゃん

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 09:11:41.65 ID:BaYud4qG.net
読み手として趣味の二次創作くらい本気で描きたい衝動で描いてて欲しいしそういうのこそ見たいから
自分が描く側の時も描きたいものしか描かない
ある意味潔癖だとは思う

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 09:19:00.32 ID:L0e5/ZFM.net
依頼とかされないから描きたいもの勝手に描いてるし素人のくせに時々依頼されてみたいとも思う

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 09:21:37.58 ID:2fisdg9H.net
自分が好きなもの描いてそれがいいと思われた時が一番嬉しい

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 09:26:27.73 ID:qW6yQ6fB.net
自分はエロ描きだけど完全に自分が描きたいものを描いてるしみんなそうだと思ってた
数字狙いでエロ描いてても楽しくなくない?
というかフォロワーは増えるけどいいねは増えないよね

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 09:37:14.56 ID:GUcUFzzD.net
趣味なんで作りたい物を作る
描きたい絵を描くが目的だけど、自分の画力が足りなくて頭の中の推しが上手く表現できなくて凹む
そんな時は他人に褒めて欲が出てくる
一番の敵は画力が足りない自分だから、もっと練習すべきなんだけどね

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 10:32:03.20 ID:L0e5/ZFM.net
依頼されたことないからされてみたいって思うんだろうな ないものねだりだ

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 10:49:02.26 ID:BwDMuio5.net
忙しくて絵投下後2日ほどツイから離れてたら
通知が纏められて減ってるのは何時もの事だったんだけど
今回はまるごと消えてた
よく見たらそれ以前に確認済みの通知もひと月分ごっそり消えてる
なんだこれ
数字消してるから後でひっそり通知だけ確認するの楽しみだったのにな

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 10:51:00.43 ID:AGilOHwD.net
定期的に衝動的に垢消したくなるけどジャンル異動したいわけじゃないから転生して名前変えたい
オフもやってる字書きだけどバレるかな
オフも続けたいし疲れた

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 11:11:35.33 ID:XnpQ4+Zc.net
最近いきなりTwitterの機能が仕事するようになって数日おきに通知メールがくるようになったけど
来たらきたで普段低浮上なのもあってプレッシャーがすごい
設定から通知即切りしてきた
見られてるのを余計に意識してしまうんでマイペース引きこもり壁打ちの自分には合わなかった

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 11:48:08.12 ID:2N+0HfUF.net
>>439
見て!褒めて!と思う事は悪と思わないけど二次創作のエロでフォロワー集めておいていつの間にかジャンル自分になって頻繁に自撮り上げ出したりプライベートな外食・旅行・ブランド物の写真上げて何故か自分自身が人気者の様に振る舞良い始めると承認欲求も自己愛も突き抜けてんなぁと思うわ

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 12:26:17.05 ID:CxHNTCBv.net
承認欲求は無いけど好きな作者の創作より解釈違いの人の方に数字がつくとイライラする
自分の数字は気にならないしむしろ見る人も選びたいからブロックしまくって鍵もかけてるわ

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 14:01:46.78 ID:gQyAqBLN.net
見てみて!褒めて!!…は、むしろ仕事の方の絵(萌絵とかではなくお堅い3DCG建築パース)で存分に発散してるや、これに関しては稼ぎがかかってるからなぁ
趣味のBL推しカプの絵は漫画もR18イラストも好き勝手に自分の好み全開で描いて支部にぽいぽい上げといて、見たけりゃどうぞ、気に入ってくれたら嬉しいよくらいのスタンスでやってるわ

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 14:05:38.19 ID:IzOrwESl.net
ジャンルの下駄ありきなのは自覚してるからジャンルをまたいで作風や画風を気に入ってもらえると何か嬉しい

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 17:04:37.89 ID:9a/OOSoV.net
数字は欲しいし話しかけてくれたら喜ぶが自分からは例えいいね1つでもおいそれと交流を仕掛けたくない完全受け身タイプな自分
界隈とか古参とか存在してなさそうなレベルのドマイナー作品にハマってFF0壁打ち垢で1人発散中だけど本当に誰にも観測されない
人恋しさにタグとかつけて旬ジャンル描いてみようかなあ…とか思ったりもする

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 18:25:36.37 ID:2aCOrPFR.net
今日投稿しようと準備してて何となく外見てきたら良く知ってる神絵師が自ジャンルに垢作ってて段違いにうまい絵あげまくっててスッと熱が引いてくような気がした
うますぎる絵を見たあとに自分の絵を見ると描かなくてもいいやとか上げなくてもいっかと考えてしまって辛くなる 気分転換しよう

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 19:01:18.55 ID:qGr5TTSy.net
>>458
あるある
見なかったことにしよ

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
元々壁打ちだけど、こじらせすぎて最近は誰にも見られたくないと思うようになってしまった
多分半端な反応が返ってくるのが怖いのかも
今のフォロワーついてる垢に投稿するのが恐怖でしかない
創作したいものはあるからFF0垢に転生してのんびりあげていきたいけど気づかれたら面倒かな…
いやむしろ敢えて私のことを認識してる人がいるって思ってるのが自意識過剰な気もしてきたな

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
最近フォロワーの中で反応くれるのROM2人だけなんだけど…あと全部FF外

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
ここ読んでるとお前らみんな面倒くせえ性格してんなって思うけどめちゃくちゃ共感できるんだよな…

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
私がめんどくさい人間じゃなかったらとっくに楽しく交流してるよ
そして交流したい気持ちが少なからずあるから匿名の場で交流しに来るわけで

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:[ここ壊れてます] .net
クリトリぼっきしない

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 20:09:36.27 ID:L0e5/ZFM.net
自分めんどくせえなと思ってるけど案外内心同じような人がそこそこいるんだなと思う

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 20:16:17.40 ID:aXyA1F+N.net
こういう所でしか共感できる相手見つけられないし

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 20:19:57.08 ID:heewtuYc.net
界隈者から完全にスルーされてて作品書くモチベぼっきり折れた
さよなら

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 20:25:59.97 ID:zeZNfilj.net
>>460
いっそ公開しないというのもありじゃない?
自分もこじらせてた頃は作品作っても壁すら打たず自分のローカルに保存してた

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 20:51:21.27 ID:L0e5/ZFM.net
最近ちょっといい評価もらってウキウキしてたけどつい検索したらうまい人見ちゃって自分もちょっとショック
まあでも練習だから投げるけど

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 21:15:19.67 ID:y8w5k+fr.net
調子いい時は外見ても交流してフォロワー4桁いるのに壁打ち2桁の自分と反応数変わんないの草って思えるし調子悪い時は交流してフォロワー4桁いる人と壁打ち2桁じゃそりゃ違うわなと思えるのでフォロワー少なくて良かった
フォロワーいるのに反応数が奮わない方がしんどいの昔の交流垢で実感してるからなぁ

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 21:33:58.48 ID:IrQWcb2q.net
フォロワー4桁いるけど反応少ない
フォロワーの多い人にRTされると自分のフォロワー数以上の反応になることもあるけど普段は大体三桁フォロワー数の1、2割とかで安定しない
エロとかで外部リンク張ると二桁〜よくてギリ三桁
なんかパチンコみたいでいいねの数に一喜一憂すんの疲れるしあほらしくなってくる

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 21:38:16.36 ID:PYVZYsvp.net
壁打ちでフォロワー増えても反応しない虚無ROM垢ばっかりだしいいね率下がるね

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 21:44:39.23 ID:tL9a4AQ1.net
自分どころか他の人の絵や呟きも全くいいねしてない垢はなんのためにフォローしてきてんのかわからん
のでブロックした

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 21:46:06.27 ID:VPxjAwBB.net
自分はフォロワー少ないから増えてほしいと今は思ってるけど増えたら増えたでたしかに違う悩みがまた増えそうだね
でも間引きのあれこれで壁打ちには厳しい環境になってるから少しでも見てもらえる機会が増えるようにやっぱりフォロワーは欲しいな

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 21:59:08.98 ID:L0e5/ZFM.net
先日いつも以上にいいねられたけど影響ある人にRTされるってこういうことかと思いつつフォローされたりコメントもらったりもないしなんか虚しかったな
いつもいいねくれる昔からの相互の方の存在がありがたかった
フォロワー二桁後半でいいねもらったのも三桁いったくらいの雑魚だけどこの数の多寡に関わらずそれぞれ同じようなことを感じるんだねえ

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 22:02:41.38 ID:9VhhSeeV.net
ごくたまに来る感想やリプにはテンション高く返してるけど
いいねRTやリプなど反応全然なくて悲しいしモチベ下がる
インプレはかなりあるから見られてはいるんだけどなぜか反応してくれない…
タダなんだしいいねくらい押してくれ

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 23:38:56.78 ID:GTqyWmoB.net
自ジャンルで1番RT回ってくる人が壁打ち

そしてプロフ文はひと言「同カプさんの作品見ません興味もないです」(要約)

過去何かあったんだろうな…
でもこんなプロフ文でも人気なのがすごいと思う

私もこんな孤高の神になりたい

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 23:52:32.12 ID:VPxjAwBB.net
>>477
自分からわざわざ見ません宣言するだけでも周りからの心証悪くなってもおかしくないのに
興味ないまでキッパリ言ってて大人気ってよっぽど作品が神なのかな
絵描きor字書き? ROMだけじゃなく描き手からもRTされまくってるの?
自我ツイートは無くて作品投稿だけの人? めちゃくちゃ気になるわ

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/18(火) 23:57:05.69 ID:VPxjAwBB.net
過去に偶然のネタ被りをパク疑惑で濡れ衣着せられたとかなのかもしれないね
他人の作品一切見ないからネタ被ってても知らんって表明しておきたいとか

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 00:23:11.61 .net
>>477
こういう場合っていくら作品が神でも書き手からはスルーされるのにな
書き手より読み手が多いジャンルか海外人気がある作品なのかな
羨ましいわ

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 01:50:33.56 ID:8X9+6HHk.net
それでも見たいと思わせるんだから神なんだろうな憧れるわ

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 02:06:15.99 ID:ka96jgAv.net
自ジャンルにも一切の交流経ってるのに1番の人いるわ
絵馬なのは大きいと思うけどジャンル複数掛け持ち当たり前の自ジャンル描き手の中で
自ジャンルのみを投稿してる古参だからロムには好かれてるし本当に潔く交流拒否してるので
ジャンル者にもそういう人として認識されてる

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 02:50:43.96 ID:zxQubFvC.net
なるのは大変だけど「そういう人」って認知されると波風がたたなくなるから周りも安心してられるってあるよね

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 03:25:43.89 ID:2xdX6Gp9.net
どんなに神作品だったとしても、それがもし二次創作なら何言ってんだこいつってなるな自分なら
あとプロフの心証が悪いとどうしても作品にもその人の闇が反映されて見えちゃって、もう素直に楽しめないスルー案件と化す

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 03:46:47.35 ID:puOt9GfX.net
中途半端に交流したり周りにチラチラしてるような壁打ちより
お前らに興味ねえ!誰も近づいてくんなって人のほうがいいのかもしれんね
読み手も萌製造機として見れるというか

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 03:51:37.30 ID:A8CRX63a.net
プロフの文章の言葉選びが闇すぎると同じ壁打ちでも触らないほうがいい人ってなるから評価もされなくなるよな
あからさまに周囲を拒絶して普通の交流してる人たちまでsageてるのは壁打ちの心象悪くなる

昔いたジャンルでプロフに「無断転載禁止」以外にも
「保存も厳禁で即通報」「フォロー数稼ぎ目的のアカウントはブロックします」
「基本的に人が嫌いだと思ってるので」なんて書いてた壁打ちの神絵師思い出した

過去に何かあったんだとしてもさすがにスルーしてたよ
うかつにいいねしたり感想コメント送っても絵師に気に入られなければ自分も加害者扱いされそう

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 03:52:00.61 ID:OKNWA44Y.net
まぁ確かにわざわざ言わなくていい事だもんな
壁打ち自体もわざわざ言わなくていい事だし
正直そんな事書いてあったら面倒臭そうな高尚様っぽく感じて作品が良くても遠巻きにするかも
特殊事例で一般的には不要な事は言わぬが花だと思うわ

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 03:58:10.44 ID:puOt9GfX.net
フォロワーついて毎回たくさん拡散されるようになれば何載せても脳死で反応されるからそこの域に達してる人じゃないの
作品はジャンル1の神なんだろうね

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 06:08:58.88 .net
自分も影響受けたくないので同カプのほとんど見てないけどわざわざ言うのはイメージ悪いな
「興味ない」って言い切ってるってことは過去に何かというより単純に見下してる感じがしてしまう

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 07:47:09.39 ID:lBhkJXfS.net
他二次作品の影響が嫌で公式以外見れない&交流嫌いだから壁やってるけど
馬でないしオフもやってるからジャンル者拒否発言は絶対出来ない
公言したらマイナー界隈の閲覧者と買い手とが激減するのが目に見えてる
ジャンル者拒否しても許されるくらい実力がある馬がほんと羨ましい

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 07:53:01.00 ID:OLE6sOeF.net
神クラスだと書き手からの擦り寄りも多いからそういうのも含めてまとめてキツめに拒絶してるんじゃない?
フォロー非推奨とbioに書いてるのにフォロワー40万の人とかもいるし結局何書いても作品が需要あれば人は見るから
感じ悪いから見ないって人は向こうから不必要というか別に見なくていいと思われてるんだと思う
そこまで上手くなってみたいもんだわ

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 07:57:18.85 ID:KnxVYwmI.net
興味無いとかまで明言してる作り手ってそれが理由で避けられることはあっても人がついてくることってまずないだろうし凄いと思うわ
無交流壁打ちでもその文言がなかったらもっとファンなりフォロワーなり多いんだろうなと思うと恐ろしい

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 08:18:23.31 ID:nLsgcCN1.net
そういう人ってオフはやってない上に今後もやる予定もないって感じなのかな?
いくら壁打ちでもイベント会場では必ず人との関わりが発生するからコミュニケーションをとる場面は必ず出てくるし、そういう時にジャンル者拒否と明言してると当日周囲と気まずくならないのかなと思って
まぁ本人が鉄のハートでやりくりすればいいだけなのかもだけど

話違うけど、壁打ちでオフもやってる人って会場での交流をきっかけに孤高を貫くことを断念することになったりしない?
壁じゃない時は普通にイベントをきっかけに両隣スペの人と仲良くなったりしてたんだけど、壁打ち始めてからイベント参加したことないからどんなスタンスで臨めば良いんだろうと思って

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 08:22:44.51 ID:XvIHzisP.net
過去色々あって印象悪いプロフ書いてる同ジャンル同カプ転生壁だけど
オフでは上の方で言ってる「売り子です」作戦真似してみしようと思ってる

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 08:24:45.37 ID:OLE6sOeF.net
壁打ち交流無しの大手でオフもやってて
当日は売り子参加です差し入れは一切受け取りませんって人見たことあるよ
上手くてジャンル関係なしの友達がいればそれで済むの羨ましい

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 08:56:24.56 ID:dK7CtjhH.net
普通に本だしてるけどイベント不参加

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 09:02:17.40 ID:tKNmQtzK.net
プロフに何か書いたりしてないタイプの壁打ちだったけど何も困ったことないよ
両隣と挨拶はするし本もジャンル天井の一歩下ぐらい売れてた
ただあんまり話しかけてくる人はいないし差し入れも他に比べて極少でアフターとは無縁
ただ参加するだけが目的なら何も困らないけど本当は交流したいとかなら受け身じゃ厳しい

498 :266:2022/10/19(水) 09:04:52.13 ID:lBhkJXfS.net
上のほうで売り子作戦をしていた266です

>>必ず人との関わりが発生するから
お隣さんが感じの良い人でイベ中世間話程度はする時はあるけど
「売り子」なのでその後交流に発展する事はないし、後日その節は〜等挨拶もしない
お隣さんへの朝と帰りの挨拶をキチンとするのとスペース内でのマナーを守っていれば
無交流でもまったく問題ないし、必ずしも関わらなくてはいけない事はない
苦労したのが問題サークル者が献本押し付けてきて断るのに苦労したくらいかな

>>494
ジャンルで顔バレしていなければ
終始問題なく売り子作戦が通用すると思うのでがんばってください
暇つぶしに小説とか持ち込むとよいです
(スケブに絵を描いたりネームしてると本人とバレるのでNG)

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 09:19:26.10 ID:MH57zpNr.net
私はわざわざ書いてないけど「見ない」というだけの発言で心象悪くなるのマジで理解できん
読んだけど解釈違いますとか文句書かれたならなんだこいつってなるけど見ないってだけならそうなんだで終わらない?
自カプの描き手は全員自分の作品見るべきという気持ちが根底にあるの?
逆カプ地雷ですとかと何が違うんだろう

500 :498,266:2022/10/19(水) 09:24:24.74 ID:lBhkJXfS.net
あと毎回不在では(規約的にも)怪しまれるので複数人サークルを装ってました
主は日曜仕事でイベントに来れないので代わりにサークルの副代表が〜みたいな
ごくたまに事情を知ってる別ジャンルの知人と一緒に参加したり
とにかく主の存在を消して作品を売る事だけに集中しました
最終的にいつも主がいないサークルとして定着したのか(バレていたかもしれないけど)
オンオフ共に話しかけられないけど作品の売り上げは下がる事はなかったです

売り子作戦をしようかなという方の参考になれば

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 09:27:41.88 ID:fbMIp8Ox.net
まず同カプが好き=味方ってなる人が多いしそれを見ない=自作品を拒否されたように感じる人はオタクには多いと思うよ
ここもだしSNSスレとか見ればよく分かるけど他人を味方か敵かにしか分別出来ないオタクって多いから
グレーが無い

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 09:34:09.68 ID:LvK4CCLS.net
「見ない」ならまだしも「興味ない」だからな
ちょっと言葉が強いというか

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 09:40:19.64 ID:nLdMVMF1.net
見れません
とかだったらマイルドだったかもね

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 09:41:02.08 ID:csFtf5HY.net
王道嫌いです興味沸く事もありませんってはっきり書いてる人
人気カプに対しての当て付けとマイナー好きな自分好きって感じがして苦手だったな
壁打ちの自分は何があったのかは知らないけど途中から
王道でも好きなものもありますに書き換えてたけど

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 09:46:39.22 ID:w6U7BV4S.net
神だと本当に異常な擦り寄り方してくる図々しい人寄ってくるから興味ない位に言い切っとかないと効果なさそう
嫌われるデメリットも承知の上でそうしないと自分を守れないのかもね
擦り寄り系のやばい人にすり減らされてやめた神結構見てきたからなんかあったんだろうなと思ってしまう

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 09:59:37.93 ID:BKHmYf5T.net
ティアで見つけた凄いうまい人のツイを見に行ったらbioに、ここにあなたが求めるものはありませんってだけ書いてあってびっくりしたのを思い出すな…

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:06:34.02 ID:2xdX6Gp9.net
>>499
見ないだけじゃなくて興味ないって心の中で思ってるんじゃなくて表に出しちゃうのは割と危ういんじゃない?
この人はいずれ『ジャンル自分』になるのかなー、とか攻撃的だから避けとこうとか色々思うのは然もありなん

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:06:34.91 ID:gnC7INi2.net
>>499
他人の作品見ない人はそれなりにいるだろうし見ないこと自体はそうなんだ〜くらいにしか思わない人でも
わざわざbioで「お前らの作品に興味ないんで」って内容で宣言されてたらそりゃ心証良くないんじゃない
「逆カプ地雷です」は「苦手なのでどうしても見ることができません」だから意味は全然違う

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:11:33.31 ID:QKRLkKpB.net
ここ見るだけでも「興味ない」の効果すごいことが分かる
逆に少しでも気遣い見せてしたてに出たら駄目なんだろうな

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:12:19.55 ID:BKHmYf5T.net
「申し訳ないが見られないんです」、と自発的な「あなたが私に興味があろうとあなたの作品を見たいとは思いません」じゃまあ印象は違うよな

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:12:21.06 ID:QKRLkKpB.net
寄ってきて欲しくない場合はね

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:16:07.15 ID:3URI3BT1.net
比べると 壁打ちです はだから察しろ的な卑怯感あるね
嫌われたくはなくて曖昧にしとく感じ
明確な定義もないし望まない絡まれ方してもしょうがないんだなとちょっと反省

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:17:13.22 ID:5AqoNvhk.net
自分は絵よりネタや1p漫画描くことが多いからネタ被りしてないか支部でザッと確認したりはするな

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:21:08.73 ID:ceh4clUe.net
ジャンルソシャゲだった頃に陽キャや数字が戦闘力系が多くて疲れて壁打ち
アラフィフだから交流しんどくて、コミュ障だから壁です宣言でオフも普通に出るし売り子ですとかも言わない
最近はピクスクもあるし壁も居心地良いよ
ソシャゲじゃなくマイナージャンルってのもあるかもしれないけどROM専の人たちが優しい

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:39:24.15 ID:QIKmZYEd.net
自分の好み主張したいし嫌なもの絶対避けたいけど人によく見られたいという文化本当に疲れる

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:45:03.23 ID:XKo9rktE.net
考えてみると二次創作しながら陰謀論や偏った政治思想語ってる垢って最強かも
ブロックするけど

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 10:46:50.91 ID:+vu8/iTX.net
イラスト投稿のときにコメント欄封鎖したら引リツ先で盛り上がっててそっちが伸びてて草
元ツイの方に反応くれ…

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:32:18.74 ID:JYEprrtu.net
最近壁打ちに転生した
プロフに「壁打ちです」って入れて
リプとかにも「感想ありがとうございます」ぐらいの落ち着いた文面にしてるんだけど
元々八方美人な性質だから「はわわありがとうございますーー!!」みたいな文面に戻りそうになる

この八方美人のせいでひとりで消耗してたくせに
「でも人から嫌われたくない」みたいな中途半端な欲があるんだろうな…

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:43:06.90 ID:ngiX2VT1.net
人から嫌われないように振る舞うのは生存本能だと思うけどな
ネットでしかやり取りしてなくてもめちゃくちゃ嫌われて○されちゃう事例もあるんだし

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:45:21.56 ID:nJrHvc6P.net
極論すぎる
本当1か100かしかない人多いな

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:47:54.01 ID:t+hkK3bT.net
自ジャンルの描き手には見られたくない私、この流れ勉強になる

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:49:40.37 ID:ZGzkg97v.net
>>519
生存本能に従うならネットなんて辞めた方がいい
嫌われないように振る舞ってても頭おかしいのに粘着ストーカーされる可能性あるんだから

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:55:39.13 ID:rXOQPcMp.net
むしろ中途半端に親しみ感じさせて好きにさせてからの幻滅の方がやばいでしょ
粘着アンチとかだいたいファンの反転だし
リアル恋愛も一度好意的に振る舞っただけで勘違いストーカー化したりするから最初から塩スタンス貫いた方が安全

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:57:56.06 ID:csFtf5HY.net
数年前くらい前に
オタク女はツイに何でもかんでも書きすぎるから特定が余裕ってはてながバズらなかったっけ
壁打ちで絡みなくても自分が作品を上げる度に必ず叩く人がいるけど正直少し怖い
ツイは萌え話しかしないから特定はされないと思ってるけど

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:59:15.73 ID:dGCsOVlm.net
>>519
低脳先生の件ならちょっと認識ずれてると思う

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 11:59:32.88 ID:8+1i8Cxm.net
怖い人なのかなって思われたくないし好かれたいので少しだけ親しみやすそうな隙を見せてる
ビックリマーク一個つけたり伸ばし棒つけたり

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 12:03:05.83 ID:R6zVgopK.net
>>524
古いオタクだからネット怖くて飯の写真もあげられないしどこ行ったとかも一切書けない
感情だけたまに吐露する
壁打ちは自我出さない人多そうだけど壁の外見るとスタンプ使えばセーフみたいな感覚で顔出ししてる人も意外といてびっくりするね

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 12:17:21.52 ID:7PVvSiIp.net
作品がいわゆる(かっこいいとか綺麗系という意味での)絵馬ではなく
かわいい系やギャグ、ネタ系の人気馬で壁打ち公言してる人いるけど
変な読み手に絡まれてることが多い
本人も作風と同じようにノリが良くて親しみやすいと思われるんだろうか

そういう人がbioとかで結構強めに壁打ちです通知も切ってます反応返しませんので悪しからず
とか書いてると大変そうだなと思う

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/19(水) 12:35:41.73 ID:1yZBMzZa.net
自分の経験上だとかわいい系ふわふわ系作風で本人もそうな人ってほぼ会ったことない
それで壁打ちだとかなりの独立タイプで毒持ちイメージすらあるけど
近寄るヤバい人らのせいでガード硬いというのもあるのかもね

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200