2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Twitter】壁打ち垢スレ39【他SNS】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 10:15:45.45 ID:neaiCB9E.net
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください


※前スレ

【Twitter】壁打ち垢スレ38【他SNS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663585233/

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 06:54:46.78 ID:2wnQjoqY.net
二次の数字ってジャンルに下駄履かせてもらってるんだよなと冷静になると多くてもちょっと冷める
移動したら激減激増するような数字にあんまりこだわらない方がいいよね
今の自分の萌えを受け入れてくれる人たちがこのくらいいるんだと考えるとどんな数字でもありがたい

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 06:58:22.59 ID:XU8/WpHX.net
某ジャンルの冤罪騒動とか二次で何言ってるの?って感じだったな
既存の作品のパロをアイデンティティにしたらあかん

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:02:03.88 ID:JY2PU0KQ.net
ドマイナーなBLCPに嵌ったけど壁打ちしてるのは上記とは別ジャンル男女CPと複数ジャンルの女キャラメインの健全垢
流石にこの垢でBL扱うのはヤバイかな?
壁打ちだし別に良くね?と思う自分とBL苦手な人に配慮した方がいいと思う自分がいる
男同士も女同士も男女も好きになったら何でもイケるからカテゴリ分けめんどくて雑多壁打ち始めたものの当初嵌ってたのが男女CPと女キャラでしばらくBL描く機会なくて今に至ってしまった

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:12:01.13 ID:4C2blnXD.net
>>669
壁打ちだし好きにすればいいと思う
苦手な人はウワッ急に何ってなって離れていくだろうけど配慮というか自分がフォロワー減ってもいいかどうかじゃない

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:15:05.92 ID:fyHq+Te9.net
アカ開設して2か月
フォロワー50人ちょい、いいね平均200~300
最大手が平均2000いいねくらいなのでマイナージャンルではないと思う

このスレの人達に比べるとめちゃくちゃ貧相な数字だけど
画力htr寄りなので、数百人でもドキドキするし嬉しい
学年集会の人数くらいにいいねされてるって考えると、もう充分すぎるほど多い
4桁5桁いいねされる人は、そこらへんのライブ会場より多い人数に作品気に入られたってことだよね
どえらいこっちゃ

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:21:34.64 ID:Ef6G/7KM.net
BL好きでも地雷カプだと逃げていくだろうしな
同じ垢で新しいこと始める時はフォロワー減る覚悟は必要だね
もちろん増える可能性もあるけど

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:24:17.60 ID:BbKm3WtQ.net
そろそろ数字レスやめといたら
キリがないし本当なのか確認しようがないしもう別の話題出てんだから

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:27:37.69 ID:l3wAs3AC.net
数字聞いたのはモメサの人で自演レスもしてるだろうなと思ってる
荒れて欲しいんだろうなって

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:34:44.69 ID:HoZa4QgX.net
普段他人の数字アピールキモい誰々人にフォローされたアピールキモい言ってる壁打ち民もちょっと承認欲求突かれたらこれかぁとは思った

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:39:50.12 ID:IYLY4YUh.net
モメサさん出てくる時間帯決まってるし分かりやすいからスルーしやすい

>>669
自分は垢分ける派
そのカプを好きな人に見て欲しいから全然違うジャンル目当てで見てくれる人たちのところに投下する気になれない
こっちの垢で〇〇始めましたと繋げるくらいだな

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:41:17.05 ID:fyHq+Te9.net
なるほど、>>675みたいなのがモメサってことか
十把一絡げにして主語でかくしたり、極端な意見を書いて反発しやすくしてるんだね
妙に刺々しいなと思ったら、今後は触らずスルーするね

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:55:06.99 ID:cibSDlvP.net
>>671
流れも空気も読めないから浮いてる壁打ちなんだろうなと言うのがよく分かるね

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:56:59.58 ID:wMb2tlZf.net
互助会苦手はわわ!苦手だから壁打ち!って言っててこれだもんな
結局やりたくてもジャンル者とかには相手にされなくて無産ROMしかちやほやしてくれないからここでやるんだろうなと

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 07:58:50.81 ID:fyHq+Te9.net
>>669
一次創作なら男女BL百合その他ごた混ぜでも文句言われる筋合いないと思うけど
二次創作なら、自分ならアカ分けるな
BL地雷な男女好きって一定数いるし
BL地雷であっても特定カプに悪感情は持ってないって人に
「◯◯推しは配慮できない」みたいなイメージ持たれたら嫌だから
とはいえ基本的には自己の満足のためにやってる活動だから
アカまとめちゃうのも悪くないと思うけどね
アカ切り替えミスで誤爆する可能性もあるわけだし…

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 08:04:51.17 ID:bX3pMP86.net
自分はhtrピコだし自作品卑下したくなるタイプだけど
誰か一人でも作品を好きだと思ってくれる人がいると卑下すること言えないなって思った
好きなものを貶められるのって悲しいからな
これはこれで壁打ってるのに他人のこと気にしててつらいけど

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 08:05:34.91 ID:HbII8hOD.net
>>670
フォロワー無反応多いしそこは気にしてない
ジャンル雑多だから反応はフォロー外が圧倒的に多いし
単純に投稿する側として常識的には配慮した方がいいのかどうなのか…って悩んでたからドン引きで済むならまぁいいか
…いや良くはないんだろうが

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 08:08:44.82 ID:HbII8hOD.net
…!?
ID戻ってる!669です
同じ端末でID戻る事あるんだな

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 08:10:31.26 ID:HwO4OnMs.net
え、ちやほやされたいよ?
当たり前じゃん!
でも交流はしないよ面倒だから
ただただ褒められる絵を描けるように頑張るだけ

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 08:11:19.36 ID:HbII8hOD.net
>>672
確かにBLCPの中にも地雷あるもんな
BL好きだけど男女地雷の人もいるだろうし雑多垢だから他人の地雷はもう仕方ないと思う事にするよ…

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 08:14:57.22 ID:lgYVN+WE.net
>>676 >>680
スマンちょっと説明足りてなかったけどツイにも投稿するか支部にだけ上げるかを悩んでたんだ
だから垢分けは考えてない
元々雑多だしね
でもきちんと垢分けて運用してる人はしっかりしてるな~と思うよ
自分は面倒臭がりだから複数跨ぐと管理ぐだぐだになりそうだ
見る側の事考えると垢分けるべきなんだろうけどね

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 08:19:16.27 ID:lgYVN+WE.net
またID変わってるけど気にしないでくれ
多分Wi-Fiがおかしい
意見くれた人ありがとう!参考になった
仕事行ってくるわ!

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 08:24:48.40 ID:EA8FVFdJ.net
>>669
女キャラメインなら男性向けのROMがよく見てるんじゃないの?
そういう人たちの多くはBLスルーして好きな女キャラだけに食いつくから分けなくていいと思う
フォロワーに男女好きが多いなら分けた方が無難だと思う

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 09:38:32.48 ID:llkrsJyI.net
メインで描いてるのが男性ファン多いジャンルだけど女性向けジャンルも好きで雑多で置いてる
男性向けだと割と単純なエロとか単体萌えが多いけど女性向けはCPやらなんや複雑だったり地雷持ちな人多くて分からん
公式でコンビなキャラの友情程度でもBLといってくる人もいればBL=ガッツリエロ前提な人もいて幅広いし
めんどいので平気な人だけフォローしてくれという感じで置いてる
流石にR18入ってくるBLとかは分けた方がいいと思うけど

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 09:40:38.38 ID:baCQKrcb.net
同性同士の友情の範囲をそう捉えるのはほんとにわからない文化だ

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 10:42:46.12 ID:u5/lKM5D.net
男女だと本能的な部分が大きくて、男性はとくにやれる若い女ならokって部分があるから、それほど精神的な部分が重視されない傾向がある
女性は精神的な結びつきを重視する傾向があるから友情から愛情へとうのが好きなんじゃないかな

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 11:03:03.11 ID:lXx/zaTs.net
>>691
愛情へという流れのないただの友人関係としてかいてるものすらBLと表現するのは何故?って話でしょ
女キャラ同士が喋ってるだけで百合百合騒ぐのと同じくらい意味不明

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 11:05:53.53 ID:HjRMlhNy.net
別に理解する必要ないでしょ
壁は壁同士関わらずにやってけばいいだけ

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 11:17:58.23 ID:kakHiKuH.net
壁打ちスレで関係ない話する方が意味不明なんだけど

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 11:39:22.76 ID:baCQKrcb.net
そういうの見たくないのが壁やってる理由の一つかな

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 11:45:08.43 ID:CSTjxzh4.net
自分の好きなキャラの下手くそな絵を目に入れたくないから壁打ちしてるわ
htrの描いた推し見るのキツい

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 11:57:59.55 ID:y6F6+ioU.net
ただ一人壁打ってふと悲しくなって疲れてここに来たのに読むだけで悲しくなるのはどういうこと
次元が違う
自分が交流しないhtrだからだろうな

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 12:32:28.73 ID:0MlYdUM/.net
>>696
それ逆だわhtrな絵や漫画みるとこんなんでいいんだってハードル下がって勇気が湧く
描くしかない理由になるから感謝してる
絵馬は一切見たくない

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 12:47:27.25 ID:3DhXqRAL.net
壁打ち公言してるとフォロワー無反応多いよね
フォローしてくれたことが全作品いいねだと思ってやってる

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 13:01:13.41 ID:fg3x6k5X.net
作品によって描き手にウケるものと
ROM勢にウケるものが
全然違うんだなということがわかった
壁打ちで交流してないと義理RTいいねがない分
こういうの如実にあらわれておもしろい

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 13:11:23.25 ID:baCQKrcb.net
>>696もあるし>>698もある
とはいえ自分的にはhtrというより絵柄の好き嫌いなだけかな
そんで自分のいるところは結構苦手な絵柄が多い…

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 13:20:12.06 ID:LBRjAkPD.net
いいねRTもほぼないしアンケートとかすると1/20くらいしか反応無かったりするから
フォローしててミュートって垢も多いんだろうなって思ってしまう

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 13:41:50.66 ID:CG13KgVq.net
htrでも馬でも推しの絵ならなんでも見たいタイプ
海外のキッズとかhtrでも味があって好き
漫画とか設定が面白かったりして更新が楽しみだったりするけどほぼ続かないんだよね

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 13:53:29.55 ID:1+k29iGu.net
TLは全く見ないなフォローはいつでも見れるように好きな作品作る人をフォローしてる
見たい時にホームに飛んで見てる感じだから反応に時間差がある

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 14:10:53.72 ID:CSTjxzh4.net
htrってマジで見るだけで恐怖を感じるレベルのやつでちょっと下手とか初心者かな?くらいではない
それは全然見れる

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 14:51:18.97 ID:81yDFVjY.net
自分はhtrの部類の絵だから耳が痛いわw
Twitterは外見に行かないからhtrの壁打ち自分しかいないんじゃと思える
反応は支部で充分貰ってるからやれてるけど、Twitterしか見てない層には強メンタルに見えてるだろうな

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 14:55:35.81 ID:u5/lKM5D.net
自分自身も馬から見たらhtrなんだし、壁の中で見ないようにすればいいだけでは?
無理矢理、見せられたら嫌だけど、RTを非表示にして馬以外のフォローをしなければいいだけだし

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 15:05:02.63 ID:FyhNthNY.net
画力だけが魅力じゃないよね
一枚絵ははっきり言って下手だけど漫画になると絶妙にいい表情描く人がいる
超馬でもその人の描く推しの顔がどうしても好きになれない人もいるわ
何が強みになるか自問自答してくしかない

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 15:09:14.31 ID:yX6Pl/mG.net
自分もhtrな部類
よくコメディ漫画上げてたけど最近はhtrっぷりが申し訳なくて上げなくなってしまった
でもよく考えたら嫌なら見るなだし気にせず上げるか、ってここ見てたら思ってきたわ

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 15:21:06.86 ID:8VguiSE0.net
自己満足の自給自足を描いてるから気に入った奴だけ見てくれればいい
ツイ支部に置いとくから食いたい奴は食えってスタイルでやってると閲覧あるだけで十分嬉しい
いいねブクマつくと脳汁出る

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 15:23:44.49 ID:Q7vjjtmB.net
ネタセンスとか絵柄の好み次第で自分の好きなリスト作ってるから逆に壁打ちってとこある
どれだけうまくても好きになれない人はいてそういう点で厳選してるからな
相互オフ会だなんだそこらへん面倒そうな人の多い村っぽかったから壁垢にした

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 15:30:56.54 ID:wNaawqov.net
自分は上手く無いけど上手い絵しか見たくないから壁打ちしてる所もある
上手い人が描いた推しの絵だけ見て目を肥えさせたい

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 15:54:09.06 ID:z4hvIZsa.net
ウリィ

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 15:59:30.39 ID:HGQ4/dWI.net
>>710
全く同じスタンス
基本遠巻きにされてるけど、熱心に感想をくれる方もいてありがたい

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 16:10:11.58 ID:VZy/+jyH.net
久々に来たらチラ裏の書き込みコピペしてる変なのいるわ

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 16:19:49.21 ID:sxYQwycD.net
自分もhtrなんだけど交流で気を遣われて反応されるのが嫌だから壁してる
申し訳ない気持ちでいっぱいだった交流垢と違って完全壁打ちだと絵を投げるだけだから何も感じる事なくて終始穏やかでいられる

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 16:22:04.54 ID:L7eF4CEF.net
壁打ち関係なく理解出来ない苦手な事や嫌いなものは腐アンチスレとかhtr愚痴スレ互助会愚痴スレ諸々該当スレに行った方がここで言うより共感して受け入れて貰えると思う
餅は餅屋や

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 16:27:44.08 ID:L7eF4CEF.net
同ジャンル者苦手スレもあるぞ
苦手嫌い系スレこんなにあるんだな今検索してみて初めて知ったわ
皆色々大変だな…

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 16:57:02.92 ID:LL6TdU7b.net
SNSよりやっぱり自サイト拍手設置くらいが自分にはちょうどいいんだけど結局動線用にTwitterなりやらないと誰も来ないんだよな

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 17:34:02.18 ID:HgxzKirk.net
オンイベ申し込んできた
引きこもりが急に企画フル参加して感想送ったら事故るかな
一日限定だし終わったら速やかに壁に戻る

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 17:41:46.48 ID:baCQKrcb.net
すごい

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:06:00.74 ID:ZJZXEj8v.net
>>709
勿体ない、描け描け
ギャグ漫画だって誰でも描けるわけじゃないよ

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:27:10.78 ID:2NbBjLf5.net
オンイベの感想ボードは一日限りで書き込みやすいし自分も好きだ
返信不要で元通り壁やってる

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:40:34.40 ID:LBzB+i1m.net
>>710
共感しかない
昔は自サイトだったから究極の壁打ちだったよね
見たいなら来い
見たくないなら去れ
根暗には良き時代だったように思える

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 18:44:08.33 ID:BPwpV2rF.net
今もやってるよサイト
自分の城みたいで楽しいよ

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 19:19:32.15 ID:TDLu8VNC.net
>>710
710みたいな活動スタイルの人すきだな
安心してついていける

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 20:15:04.26 ID:ydY5UGZ6.net
知らない人と喋るの苦手で壁打ちだわ
リアルの友達とかはいいんだけど
同ジャンルにハマってる人と語り合いたいという発想がそもそもなくていつも公式だけ見て創作して自己完結してる

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 20:16:16.00 ID:ydY5UGZ6.net
>>726
壁打ちって大体こんなんじゃないの?

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 20:24:47.40 ID:z0EoFD8X.net
>>728
まずスレを一通り読んでみればいろんな人がいるの分かると思うよ

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 20:31:01.01 ID:baCQKrcb.net
>>727
自分もそう
語り合いたいとかはないな
ジャンルがゲームならそういう発想もあるけど漫画ではそういうのがないから漫画のファンアートは壁打ち

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 21:02:35.71 ID:0wzARs9K.net
楽しい壁打ち
タイムラインにいる時にはいいねリツイするタイプの壁打ちだから孤独感もない
見返りもいらないから自分がいいと思った作品だけ評価するみたいな感じにしてる
ここで他の人と話せるのが楽しい
あとは創作創作創作で、このくらいがちょうどいいなって思う

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 21:38:25.98 ID:TcS/U8dC.net
そりゃヴァギナも締まってくるよ

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 21:41:00.87 ID:WMphcUuI.net
自分で最高に解釈一致で萌える推しや自CPが描けるのに何でわざわざ他人の見なきゃならないのって感じなのでFF0鍵でやってる
ある程度作品溜まったら自分用に一冊だけ本にしてるけど楽しいよ

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 21:41:16.69 ID:9+wa+KV2.net
ゲームでも変わらないな
語り合いたい欲がないわ
リア友や同僚もやってたら話題にはするけど

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 21:48:34.12 ID:/YvBDFEY.net
ff0の鍵垢でよく続くな
誰にも見せないと最初の萌え狂ってるときはいいけど2年も経ったら仕事忙しいし…今度でいいかが重なって段々描かなくなってくる
数年前にアク解もカウンターも置かないサイトでやってたけどそんな感じでフェードアウトしてしまった

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 23:26:43.07 ID:BLo16ita.net
サイト懐かしいな
マイナージャンルでやってたからカウンター回るのが嬉しかったわ
掲示板とかは返信面倒くさくなって撤去したけど拍手は好きだった
ツイッターで当時と同じことやってるだけだけどTLに何でも流れたり流れてくるのは苦手なんだよな
手軽さは好きなんだけどね

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 23:37:12.19 ID:4eDrntdK.net
語りたい欲がないのめちゃくちゃわかる
友達となら会話のネタになるし楽しいけど知らない人にまで語りたいとは思ってない
作品にしたやつなら共感されると嬉しいけど形にしてない妄想は自分だけで楽しい
ROMだった期間が長いからその名残かな

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 23:40:51.10 ID:gymbY+rd.net
評価されなくても人の目に触れてないと上達しない自分からしたらff0すごすぎる
そこまでストイックにやれたらほんとに楽しそう
絵の上達加減を客観的に見てもやっぱ人に見てもらってかついいねりつしてもらうのが一番な気がする
壁打ちだとなかなか難しいけど

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/21(金) 23:59:48.73 ID:2xHMaEp5.net
シチュを延々と語り合ってる人たちって凄いよね
自分は作品で見せたいタイプだから、それまでは一切頭の中のネタをさらけ出したくない変なこだわりがある
他人と語り合いながら新たなネタを生んで、それを一枚絵なりで形にしてる人見ると、
創作に対してオープンでフリーダムな感じが自分と違いすぎてはえーってなる
他人が考えたシチュとか絶対楽しく描けないんだよ

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 00:24:46.07 ID:83+n/04n.net
ツイでも支部でもサイトでも見たい時に自分から探して見るのは好きだけどTLに流れてくるのを受動喫煙するのが苦手で交流してた時も全員ミュートして週一で相手のホーム見に行ってた
それフォローしてる意味あるか?って自問した結果今の垢は壁打ち
見たい時に見たいものを見に行くのが好き
自分の垢や創作もそんな風に見たい時に見に来てくれたら嬉しい

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 00:45:13.80 ID:DCsuEezi.net
それすごい分かるし好きな人だけ好きなタイミングで見に来てというスタンスで健全メインなツイと繋げた別の場所で非公式カプをやってるんだけど
最近忙しくてそっちすら低浮上になってきてわざわざ見にきて反応してくれてる僅かな人々に申し訳なくなってきた
ツイの鍵垢を新たに作った方が見てくれる人にとってはいいだろうか
好きにやりたくて壁打ちしてるけど結局色々考えてしまう

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 00:51:31.91 ID:IFkoL+F6.net
>>739
すごいと思う
そういうのって「私は描けないから誰か親切な人描いてほしい」アピールばかりかと思ったら
たまに馬でシチュ語りしてるのにそれがあっても自分で描いてる人がいる
自分も描きたいものほど表で語らなくなるほうだから他ジャンルや日常のツイが多くなってきた

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 01:13:40.89 ID:UgZPAeEd.net
これは描かないからいいかって思ってシチュ語りしたあとしばらくしてやっぱり描きたくなるやつもあるからなあ

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 01:42:17.08 ID:m/iTsRp2.net
語り合いはそれこそ5で満足して終わる
ゲームでチャットのあるヤツなら
その場その場のリアルタイムのが楽しいし
出会い厨ならいいみたいだけどねツイッターて

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 01:48:12.37 ID:f4KOR5dh.net
たまに壁打ちで無言投稿ですごい反応貰ってる絵馬いるけど検索引っかからないのにどうやって見つかってるんだろう?
最初はタグで投稿してたのをツイ消しとかしたのかな

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 01:56:39.49 ID:W6py6eQg.net
支部でもタグなし神見たことあるなそれは他人のブクマから偶然見つけただけだけど
ネットに上げる以上は誰かしらには見つかるものなんだろうか

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 03:38:16.09 ID:n9YBKx99.net
ツイ壁打ちってタグつける人いるんだね

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 05:33:49.91 ID:Dn+BGF1g.net
無言投稿でもAIで判断されるから勝手にジャンル者の目に入るようになってると言われてる
自分も無言投稿なのに公式に捕捉されたことあるから紐付けされてるんだと思う

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 06:30:41.33 ID:uZ+OSMLy.net
他の垢のbioから飛べるようにしてるのかもよ

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 06:57:58.85 ID:dX80iCIy.net
>>745
普通にフォロワーがいっぱいいるのでは?
馬(フォロワー万超え)にRTされれば数字とか簡単に跳ねるし
やはり見栄え・描力がものを言う

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 07:12:53.50 ID:QK1toUi0.net
無言ツイートでも検索でキャラの絵出てくること結構あるよ
マイケルって検索したら無言ツイートだけどマイケルの絵がトップに出てくるみたいな
RTした人の属性やRT後感想でマイケル最高~!とか呟いたら紐付けされるとかでない

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 07:17:09.55 ID:50H1OHko.net
支部タグは後から外してる神もおるからなんとも
ツイッターは公式フォローしてると紐づけおすすめされるらしいし他の要素でも発見されそうではある

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 07:18:16.98 ID:gQHpRuwW.net
そういう人って大抵垢移動とかで最初からフォロワーいる

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 08:21:16.60 ID:KPy0Hsig.net
AとBの健全漫画をイメージカラー(皆使ってるとかではない思いつき)の絵文字だけでつけて載せる→
AかBでで検索したらトップツイートに出る
みたいなのしょっちゅうある
無言であげても反応する人の共通言語を拾ってるのか
初動で大手に捕捉されて伸びたり引っかかりやすくフルネームで投稿してトピックに載る流れとほぼ同じ
健全絵だからいいけどそうでない場合どうすんだろって思いながら見てた

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 09:27:32.97 ID:ZBEaFwos.net
流れ無視してごめんだけど
自CP創作者はフォローしてないけど同ジャンル他CP創作者だけフォローしてたら感じ悪い?
自由にしたらいいとは思ってるけど意見聞きたい

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 09:34:06.47 ID:W6py6eQg.net
自分も見たい人しかフォローしてないから別に普通かなと思う
自カプと言うだけでフォローしなくちゃならない理由はないし

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 09:53:42.62 ID:AU5Kkgwe.net
かなり狭い界隈の同キャラ推しで
せっかく来てくれた新規さんという理由でフォロバした後に
作風が合わなかったり壁だからあんまり関われずにいたら
萎えたか愛想つかされてしまった
交流しないなら同カプだからと無理にフォローせず見たい作品描く人をフォローで全然いいんじゃないかな

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 09:59:37.11 ID:DBfWedU5.net
自CP創作をあまり見れないタイプなのでフォローするのは同ジャンル他CPか他ジャンルばっかり
といってフォロー自体あまりしてないけど、厳選の中に自CPメインはほぼいないな

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:07:10.89 ID:IVUL6RYL.net
自ジャンルはBLもノマも対抗カプ同士ギスってるからはっきり言って感じ悪い
相手違いとかじゃなければまぁ…
ジャンルの雰囲気によるかな普通はなぜ?って思う人が多いと思う

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:44:19.71 ID:SL6ENJy/.net
自ジャンル狭いなりに同CPが何人がいるんだがタイムラインがソシャゲRT頻繁な人やbotみたいな謎大喜利してる人やネガティブ呟き多い人とか気になる要素があってほぼフォローできなくて、フォローしないと結局あまり見に行かないので壁打ち状態だわ
同カプってだけではフォロー無理だな 他カプの感じの良いつぶやきする人のほうがマシ

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 10:50:37.49 ID:XJWCZTe1.net
なんか反転したほうがよく見える
もとのを見すぎた反動かな

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 11:10:23.59 ID:fS/XWgis.net
>>755
自分の自由にしていいと思うけど最近どこかのスレで同カプ同解釈なのにアクション無くて辛いって愚痴は見たから
フォロワーの同カプの人にはそう思われる可能性はあると思うよ

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 11:20:34.98 ID:IFkoL+F6.net
>>755
そういうフォローの仕方してる人で
わざわざ表で「私は○○な理由で同カプの人をフォローしてなくて××な理由でそれ以外の人をフォローしてます」
みたいなことを延々言い訳してるのがいたけどあれは感じ悪いなと思った

他人の垢のフォロー基準なんてジャンル者にしてみれば知ったことじゃないし
交流相手を選り好みしてるって自分のわがままを正当化するための言い訳してあてつけがましい

そういうフォローの仕方をするのは個人の自由だけど
誰も求めてない言い訳して予防線張るのは感じ悪いからやるなら黙ってやったほうがいいと思う

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 12:10:58.57 ID:l/D5+9Ij.net
前にここで見たけど余計な事はわざわざ言わなくていいって言ってる人いてその通りだなと思った
誰をフォローして何をシャットアウトしてようと言わなきゃ誰も気にしないのにわざわざ言うから角が立つんだと思う

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 12:27:37.65 ID:oY/Gg0+V.net
自分の好きにしたいけど他人から嫌われたくなくてつい言い訳してしまうんだろうな
壁打ちというだけで嫌う人もいれば交流してるだけで馬鹿にする人もいるのに
誰からも好かれるのは無理だから余計なことは言わないに限ると思う

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 12:37:34.19 ID:QHByB2AC.net
>>755だけど色々意見ありがとう
自分は絵だけあげてて呟きはしない運用で別CPにいいねはたまにするけどRTはしたことない
ROM垢とわけてたんだけど面倒になって統合しようと思って訊いてみました
交流はするつもりないし(そもそも自分と交流したい人がいるとは思えないけど)
ひっそり黙ってフォローして今まで通り絵だけあげて気まぐれにいいねして過ごすことにします

長文失礼しました

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/22(土) 13:26:48.70 ID:yuqvwnwp.net
自分の投稿に高頻度でいいねRTしてくれる大手にこっちも反応しなきゃいつかスルーされるようになるかもしれないと思ってストレス感じながらいいねRT返してたけど
他の人のいいね欄とか見てたら想像より自由に反応してて相互でもいいねしたりしなかったり本来の使い方してた
気楽に自由に二次創作したくて壁打ってるのに評価にこだわりすぎて創作自体が苦痛になってたからいい意味で少し気が抜けた

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200