2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Twitter】壁打ち垢スレ39【他SNS】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 10:15:45.45 ID:neaiCB9E.net
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください


※前スレ

【Twitter】壁打ち垢スレ38【他SNS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663585233/

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 11:12:15.25 ID:0+OynuoV.net
毎回いいねしてくれるフォロワー何人かいるけど
すごく嬉しいししてくれななったら地雷だったかなと不安になる
モチベになってる可能性があるに一票

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 11:37:18.38 ID:FcV/ZsOa.net
わかる毎回いいねくれる人がくれないとダメだったか….って思ってしまう
たまたまタイミングとかもあると思うけど
いいねと思ったらいいね押してあげるといいんじゃない

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 11:39:19.73 ID:hq09R0yu.net
>>826
自分の話になってしまうけどありがたいし嬉しく思ってる
リプが来ない限り表立って反応はせずに心の中でね
同時に826のために描いてるわけではないから反応をくれなくなっても気にしない感じ
他人にモチベを左右されると続かない経験からあくまでその場その時にありがとうと思うに留めてる

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 12:20:04.11 ID:0VHeUS/w.net
自分の為に描いてるけどいつも反応してくれる人が無反応だと胸がキュッてなる
ふとした感情はコントロール出来ないからどうしようもない
反応されたくなかったらブロックとかブロ解すると思うから気にせず好きに反応してほしいな

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 13:25:30.97 ID:iPCp//Y/.net
こちらとしてはそうとはいえ相手にしてみたらそうされたら辛い気もするかな?

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 15:20:54.56 ID:ccVcT1kh.net
数字通知全く見ないタイプの壁打ちなら別に良いだろうけど
いいね爆撃を有り難く思うかウザく感じるかはその壁打ち本人にしか分からないからな
自分だったら毎回いいね貰えるのめちゃくちゃ嬉しいけど

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 18:30:48.72 ID:IcfppmjE.net
今フォロワー500くらいだけど今年中には4桁行きたいなぁ

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 19:24:08.55 ID:iPCp//Y/.net
たまーに外見てみるのも必要かなとと思って見てみると最近はあまり絵は描かれてないとなんかホッとするというか
とはいえ作品の解釈とかキャラがこうしたとかああしたのは愛なんだよみたいな感想見るのもやっぱり苦手だから壁でいようと思える

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 19:26:07.68 ID:o3eM/MG9.net
最近寒すぎておちんちん縮こまっちゃった

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 19:31:38.64 ID:79KWxAAM.net
みんなハロウィン創作の準備で静かなのかなって

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 19:40:09.49 ID:mgzIjTZR.net
〇〇な(カプ名)も好きですけどね
みたいな呟きが3桁取って自分の小説が2桁前半で心折れそう

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 19:46:59.13 ID:iPCp//Y/.net
あるある そんでフォロワーも別に多くないと一段としょんぼる
タイミングとかもあるかもだし気にしてもしゃーないね

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:05:45.23 ID:YO9gZ2dD.net
PC開いた時にしかTwitter見ないように自分を訓練してる
マイナージャンルでどうせ少ないのに数字気にしすぎてついーちゃ入れても設定変えていいね表示させたりすぐしてしまうのをやめたい

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:08:39.46 ID:1wishh1y.net
おけけパワー中島の「誕生祝いに友達数人が世界に一冊の合同誌をプレゼントしてくれた」エピソードを見て勝手に胸が締め付けられている

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:24:51.81 ID:IA9+aQl0.net
褒める(いいねRT)って行為で
相手より一段上に立って相手を操ったり手のひらで転がす事が出来る
って話は良く見るけどここ見てるとやっぱりそうなんだろうなと思う

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:32:21.81 ID:yFRfj7OH.net
最近やっと界隈を見ない検索もしないと割り切れたおかげでだいぶ楽になった
しばらく見ないでいたら他人の創作が見たい気持ちも無くなって公式とだけ向き合えるようになって変な焦りも消えたからかなり楽
自分の数字も見てないし何もかも見ないのが自分にとっては一番よかった

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:33:11.21 ID:tFqyAycK.net
>>845
サイコパスかな?
下心はあったとしても人間そんな簡単じゃないと思うわ

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:36:47.92 ID:5qZIbcC7.net
褒め含めそもそも反応ウザいからイラネみたいなのもここで山ほど見るからなあ

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:38:25.54 ID:IA9+aQl0.net
相手に悪意があるとかそういう話じゃないんだよね
人間関係を円滑にする為にコロコロする人も居るし
只褒められるって行為で簡単に転がされる人が居るからツイのいいねRTは
企業として戦略的に成功してるなって

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 20:55:08.78 ID:iPCp//Y/.net
いいと思えばいいねするしいいと思わなきゃいいねらないし

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 21:02:08.01 ID:YQh1DFxr.net
フォローいいね欲しさで転載したり嘘ついたり色々いるけど創作で読み手に媚びちゃうとかは昔からあるやつな気がする
あと前に推し二次作家を上手くおだてて転がして自分好みの創作させる奴がいるというブログがバズったこと思い出した

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 22:04:11.30 ID:M5zQcLpZ.net
壁打ち垢のTLは数字消して画像表示だけにしたついーちゃで一日一回だけ見るのが気楽でいい
それでもたまにキツく感じる時あるけど

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 22:21:49.25 ID:qnqGLUmz.net
界隈見ないの染み付きすぎた
寂しいけどすごい気楽
自CPは過疎なのでできる芸当かもしれない

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 22:28:09.99 ID:3Q1kgRCd.net
最近好きになった作品のキャラにド嵌りして壁打ちで今まで他の二次創作一切見ないし無反応でいたのにそのキャラの二次だけは探してめちゃくちゃいいねした
特に解釈とか関係なく好きだからかもしれないし本命で好きな作品という訳ではないからかもしれないけどあ~かわいいありがとう~って幸せな気持ちで見ていいねしてるから自分みたいに壁でも純粋に好きで押してる人いると思う
こんなに抵抗なく他人の二次創作楽しんでるの久しぶりだ

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 23:09:41.26 ID:jheAHSFI.net
>>854
わかる本命じゃないと色々幅広く楽しめるよね
好きになればなるほど他人の作品に解釈違い起こすようになって自己生産のために壁打ち始めたけど本命と全然関係ないものは楽しく見れるわ
自カプABと関係ないCDで絵柄も作風も好みの人がいてこういう人がAB描いてくれたらいいのにな〜羨ましいな〜と思ってたんだけど
いざその人がAB描いたら全然萌えなくてやっぱり自己解釈が固まってる自カプでは許容範囲が狭くなってることを再認識した
CDはたまに見るくらいのカプだったから深いこだわりもなくかわいい〜って楽しめてたんだな
やはり本命で活動するなら壁打ちしか無理だ

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 23:29:38.00 ID:o6lZolk9.net
疲れたので、名前変えて別垢作って違うカプを雑多で書いてるけど楽しい
本命カプはすり減るものが多すぎて、普通に好きってくらいのカプだと筆が早いのなんの
反応ないけどなくて当たり前だと理解できてるから楽
ドエロ書いてやろ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/24(月) 23:50:52.01 ID:zkWJ0Za9.net
本命カプは聖域だもんな
他人が提示してくるほんの僅かな解釈違いが異端で受け入れられない
もちろん向こうからすれば自分のカプ観や作品も異端である可能性はある

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 02:25:27.90 ID:I8mffUCd.net
爆死して反応ゴミだけど何故かその絵は久しぶりに楽しく描けたし気に入ってるから何度も眺めてしまう
しょぼい数字が出てるから恥ずかしくはあるんだけど
楽しく描くって大事だなー

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 09:47:06.06 ID:sM+jTa3B.net
>>820
おめでとう

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 09:54:13.81 ID:KA8tEcsK.net
作品に関連したツイートしたらトップにおいてるかなり前に描いたものもいいねRTしてくれた人がいた
RT先見に行っちゃったけど前にしたのに外れてたみたいなことおっしゃっててわざわざ再度してくれたのかと思うとありがたさしかない

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 10:30:25.65 ID:pHk4ZNSw.net
自信作載せてる固定ツイリツイートしてくれる人ありがたいよな
なんか見返りを求めてるならごめん

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 10:39:15.00 ID:I3aFp1FS.net
壁打ちに見返りなんて求めてないと思うよ
義理じゃないのがわかるから素直に嬉しい

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 12:24:09.41 ID:xoyxqJXM.net
所謂とんでも解釈の2次漫画を自萌え目的で描いてる
フォロワーとウォッチリストが増えてくのが嬉しいやら恥ずかしいやら申し訳ないやら…
自萌えのため最後まで描く気でいるけどたまにこんなの晒して本当に良いのか?って自問自答になる

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 12:52:22.62 ID:wDdozdCJ.net
今も壁だけどアカウントリセットしてFF0でやり直したい衝動に駆られる
定期的にフォロワー全部ブロックしたくなる

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 12:59:20.56 ID:cI3MMsj9.net
>>864
気持ちわかる 自分はリセット症候群だから数ヶ月ごとに垢作り直してるけど
最初期の誰にもフォローされてない時期が1番勝手できてすきだな

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 13:19:46.81 ID:sibwkFnE.net
久々に絵をあげたらいいねは半減だし日に日にフォロワーが減ってく
ジャンルに数字がついてたんだし原作は落日だから当たり前なんだけど自分の力が不足してるのももちろんあるだろうからモチベ落ちるわ
こんなに落ちるならいっそ開き直ってもっと好きなようにやろうかな
新しいジャンル描いちゃお

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 16:51:22.36 ID:OVsoh2JG.net
好きなものを気まぐれに描いてきて
流行りジャンルだとぽつぽつフォロワーは増えるが数字や交流のしんどさは過去体験してるから
最近はもう検索引っかからないように伏せ字や無言であげるようにしてる
支部でまとめたときに気付いてもらえればいいや

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 17:42:20.43 ID:mqKA0EN+.net
交流すると人の創作物見るの精神的にキツくなるから壁打ち始めたんだけど人に認知されてるの知った瞬間また精神的にキツくなってしまった
人に見られるのが駄目なのかな
一人で描いてる時は何も思わないけど人に見られてから劣等感とか羞恥心に苛まれる
転生したいけど不安定なとこ見せたくない辛い

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 17:56:00.39 ID:pIPt7HPg.net
>>868
なんかわかる
壁打ちアカ作って作品淡々と上げてるだけだと気にならないのに
界隈の存在認識し始めると辛くなる
好きなもの好きなように描きたいだけなのにできなくなってきてしんどい

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 18:07:06.41 ID:mPuxgNKy.net
今はこの作品に嵌まってるから色々描いてるし見るけど興味薄れたら描かなくなるし見なくなるから今嵌まってるものをフォローしようと思っても結局今だけなんだよな…と思ってフォローしないまま数ヶ月壁打ち状態
ずっと同じジャンルで同じキャラ描いてる方がフォロワー増えるのは過去に経験してわかってるけどその時の窮屈さの反動で今色々描きたい!ってなってるからジャンル絞りたくないしフォローもフォロワーも諦めて描きたいもの描き尽くすまで壁打つしかなさそう

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 19:21:41.25 ID:0gDCgiGw.net
>>868
認知されるとつらくなるの同じだ
なので壁垢2つ作って作品上げる用のオープン垢と
ひとりで語ったりらくがき投げたりするFF0鍵垢でやってる
作品も気が向いたときしかオープン垢に持っていかないし、基本鍵垢にこもって自家生産ばっかだけど精神的にはかなり楽になったよ

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 20:29:20.76 ID:U3BM1Ld5.net
適当な落書きは伸びるのに
真面目に描くと途端に無風なのつら……

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 20:39:05.88 ID:KA8tEcsK.net
ちょうど昨日めちゃめちゃなクオリティの落書き投げたけど自分の想定以上のいいねRTきてもう少しちゃんと描くべきだったか気になってたところ
とはいえ作品のこれが見たいも書いたからむしろこれに共感してくれたんだろうと思う
それだけに落書きすぎなものつけちゃって申し訳ない

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 21:17:21.89 ID:pOBM88j5.net
丁寧に書いたほうが伸びないこともあるからね
もう好き勝手にぽいぽい上げていいと思う

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 21:41:17.98 ID:QBlMAAT0.net
ある程度の画力が有れば丁寧な一枚絵や小説よりも、雑でも更新速度が早い方が見る方は喜ぶのは分かるけど、
自分の中の我儘な読み手が居て、推しのここが気に入らない、推しはこんなこと言わない、とダメ出ししてくる
結果、創作に時間ばかりかかって交流も更新もほとんどできない
自己満足と分かっているけど、自分の気に入らない推しはアップしたくない

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 22:10:52.27 ID:2q/IxbLp.net
自分の中の我が儘な読み手分かる
こいつを納得させる為にクオリティ上げてるしだから満足できるクオリティのものが送り出せる
後から無意味に消したくなる衝動も減るし良いことしかない

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 22:19:59.28 ID:Zv24IHv2.net
今まさにかつてない程丁寧に漫画にペン入れしてるけどダダ滑りの予感しかしねぇ
こういう時誰かと交流していたら照れ隠しでテンション爆上げ萌え語りとか出来るんだがw

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 22:26:58.29 ID:4IS2SNGm.net
丁寧に描いたやつはツイより支部で反応もらえるから支部のために描くって気持ちで描いたら?
後で支部にまとめる場合はだけど

自分も低クオリティの推しはアップしたくないから分かるなー

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 22:39:46.56 ID:uW9S8x9n.net
結局自分が許せるかどうかだ

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 23:03:17.28 ID:sKSJnMzz.net
すごいなあ
自分は質より量を描きたいから線はクッソ汚いわ
個人的にはどんなに丁寧に描いてても話がつまらなかったら一回読んでおしまいになるから、話を作るのに時間かけるかも
勿論表情とかは大事だと思うからいっぱい考えるけどさ、
優先順位って人によって全然違うよね

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/25(火) 23:30:37.75 ID:CPnLtRV5.net
両方やるし手も早くする全部やる

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 00:12:12.39 ID:Q4N56mwQ.net
線汚くても上手いのが分かると本当に上手い人なんだなって思う
さらっと描いてさらっと色塗りさくっと投稿、憧れです

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 00:38:43.18 ID:68j3hyeb.net
厚塗りみたいに線じゃなくて色で物の形とってる感じの絵描き超かっこいいよね
基礎画力が高いんだろうなあって憧れる
自分は下手くそだからせめて丁寧に描こうと思ってゆっくり描いてるんだけど
壁打ちになってから時間と気持ちに猶予が生まれて余計に遅筆になったな
画力は上がってないけど忍耐力は上がった自信ある

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 01:34:25.40 ID:mlYa3jd5.net
スレチでしたらすみません

魔が差して壁の外見てしまった
自分より格段に絵が上手い人の1枚絵に大量のいいねrtついてるの見てめちゃくちゃヘコんでしまった
周りの数字を気にしないために壁打ちになったのに何やってるんだ
こんなに上手い人がいるなら絵も話も下手な自分はもう描かなくていいな需要無いしと思う
でも虹創作なんて自己満足のためにやるもんじゃん需要の有り無しなんか関係ないとも思う
そもそもは自分がそのカプの見たいシチュエーションを視覚化しようとして壁打ち垢で描き始めたはずなんだけどな
今は気力が全く湧かん
はあーあ

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 01:45:45.84 ID:KQIsfcWe.net
分かるよ
自分もさっきシブを見てきたら自分よりずっと年下の絵馬が好きカプの一枚絵をあげてた
自分はまだ構図も線画も塗りもhtrだし年齢的にも頑張っても今から絵馬に追いつくことは難しいけれど、
自分が考えたシチュを表現したいから頑張る

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 01:54:01.10 ID:0grktkDG.net
>>884 壁打ちあるあるだから大丈夫
映画見たり調べ物したり新しい音楽を聴いたりすると、自分で描きたい!と思うようなネタが湧いてくるな
尽きてしまって何も湧いてこなくても人生の糧になったと思えるし

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 01:59:45.50 ID:fhNSwucO.net
プラグインやアプリで数字を消すんだ…
数字を消せば外を見た時のダメージ格段に減るぞ
雑多でジャンルによって反応の桁が2は違うから一喜一憂するのが嫌で数字消してみたら快適過ぎた
数字見ないとモチベ落ちるかなと思ったけど全くそんな事なくて数字伸びてる時の喜びもない代わりに無風で溜息出る感覚もなくてプラマイゼロ
その分心が穏やかになって落ち着いて創作出来るようになったし数字消した効果思った以上にあった

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 05:24:28.74 ID:7QphxADD.net
疑問なんだけど壁の外見ないって選択肢はないの?

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 05:34:12.66 ID:+HhIONlF.net
htrでも周りを気にせず上げられるのが壁打ちのメリットじゃないの?
周り気にしてどうすんの

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 05:57:28.21 ID:hEvbXR2x.net
海外勢が多いジャンルだから漫画より1枚絵描いてる絵師のほうがガンガン反応もらってて
漫画書きの自分は無反応フォロワーだけは増えていく状態に嫌気がさして界隈シャットアウトしてオフに移行したわ

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 07:03:02.29 ID:RuNp8uC0.net
>>889
横だけどこれだよなー
とにかく自分のやりたい事吐き出すのが壁打ちなんだから無駄に気を使うのやめよう
ほんと好きなようにやりたい

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 07:17:16.26 ID:mlYa3jd5.net
884です
関連レスくれた方々ありがとう
壁打ちあるあるなの知って何かほっとしました

垢作りたての頃は全然気にならなかったのに最近自分の中でネタがマンネリ化してるせいか外の様子気になって見てしまったのかも
折角の壁のメリット無視してた・・シャットアウトすりゃ良かったよ
数字見なくできるらしい?ついーちゃっての入れてみた 心穏やかになりたい
詳しく知らないけど気になってる音楽とか映画、これを機に観てみようと思う
人生の糧になるって表現良いすね 意識の参考になる
他人と比較するより自分の考えるシチュの表現方法に頭使う方が遥かに有意義だよな・・その考え方理想
早くそこに辿り着きたい

色々心に沁みたんで感情のままに書いてしまった
馴れ合い文章みたくなってたらすんません
ROMに戻ります

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 07:37:47.44 ID:nqQOvkHC.net
壁の外の数字が気になる人はみんなついーちゃ入れた方がいいよ
よく広告誤タップするし固まるしイライラすることはあるんだけど数字に関してはだいぶ心穏やかになるよ

自分は閲覧はついーちゃで数字消し+リスト+メディアのみ表示にして見てて
投稿するときだけ公式アプリ使ってる

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 07:45:20.89 ID:mlYa3jd5.net
好きなようにやろー

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 07:51:58.78 ID:7evXNg3A.net
壁打ちあるあるというか、気にする人は壁の中だろうか外だろうが気にしてしまうって話だね
意識的に意識しないようにするってのは無理だから、そういう人は見ないようにするしかないんよね

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 09:34:40.67 ID:ClT7WI1t.net
逆に「壁打ちだけど壁の外見に行ってよかったー!」って体験もあるんだろうね
わざわざ見に行くってことは何かしら期待があって見るんだろうし
ただの自傷行為目的で見に行ってるわけじゃあるまい

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 10:03:16.88 ID:W1edLzj1.net
精神的な自傷行為が目的でやっちゃう場合も多いのでは
それが発奮材料になる人もいると思うけど

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 10:05:29.63 ID:hEyiaUkR.net
正直界隈はあまり見たくないんだけど自分は良くも悪くも刺激が欲しい人間だからどうしても見に行ってしまう
結果微妙な気持ちになって帰ってくる事が殆どなんだけど

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 10:49:24.48 ID:7FBmH401.net
RT後で感想だけチェックする派だけど定期的にみんな名前が原稿になってていつも原稿してるなってオンリー日程調べてみたら自ジャンル年何回も定期でオンリーあって毎回出てる人多いっぽいから修羅なんだな…ってびっくりした
オン専で壁引きこもりだとイベントとかの情報も入ってこないからビビってしまった
自ジャンル斜陽めのジャンルだから余計に驚き

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:41:28.90 ID:2W/cLTqG.net
推しを摂取したいから壁の外見るんだけど
外見ると辛くなる自分も居て苦しみながら萌えてる
薬にもなるし毒にもなる

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:44:18.65 ID:ak1j2Cg/.net
毒も喰らう栄養も喰らう

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:47:44.60 ID:KQIsfcWe.net
>>900
自分も
交流下手で生産性が低くて創作に時間がかかるからほぼ壁打ちだけど、他人の推しは摂取したい
交流の煩わしい部分がなければ、交流したいし感想も欲しいけど、今まで失敗から壁打ちよりが安心

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:53:18.10 ID:mW9CilPO.net
個人サイトで好き勝手やってた昭和生まれで
交流しようと専垢つくってみたけど
どうしても界隈の主流の二次設定についていけずに
3ヶ月で筆折るが2回続いたので
現ジャンルは壁打ちになったんだけど半年以上続いてるから
自分には壁打ちあってたんだなって時にこのスレ見つけて
自分が書き込んだのか?てのばかりでありがたい
自カプは自己解釈固まり過ぎて他の見れないし
本命じゃない創作のが気軽に見れて楽しいし
気合い入れた作品より軽い落書きのが伸びるし
たまに他の人の描いた自キャラ見て数字に凹むのもある
勝手に共感して自分だけじゃないんだって癒されてますありがとう
自己語りすみませんでした

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:55:19.00 ID:pNiWhUCp.net
見たいけど見たくないジレンマに苦しんでたけど見ないでいたらいつのまにか見たくなくなった
見たいのにダメージ受けるから見れない状態が一番キツかったから見たくなくなると最高

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 12:29:15.47 ID:HxRrc1ue.net
>>896
交流無しにしたいから壁打ちしてるけど数字は自分のも他人へのも全く気にならなくて他人の作品も読むし本も買ってる
外はロム垢で同ジャンルの人を楽しく色々と見てるし感想も送ってる
たまに空リプで自分の作品が褒められたりするのもありがたく見てるよ
ここ壁打ち=外見ないって決めつけてる人多いけど割合的には確かに多そうとは思うが別に全員がそんなことはない

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 12:46:07.23 ID:4FnFBU6R.net
ついーちゃってリスト見づらくない?使い方間違ってんのかな

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 12:53:15.66 ID:9eXdcg0/.net
壁の外は見ないを徹底してるから他人の作品知らない見たことないしいいね欄は何もない
いつも自分が投稿した作品にいいねRT押してる方には本当に申し訳ないと思っているけど何があっても壁の外は見ない

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 12:59:14.86 ID:49xQJOzO.net
自分も
>>905 のスタンスに近いわ
交流はしないけど相手の作品が流れてきてよかったらいいねするしリツイもするし本も買う
相手も自分が壁打ちだってわかってるから必要以上に近づいてこないっていうのがこのスタンス出来るの大きいかも

同じ壁打ちでもオフ活動やってて他人の作品見ない系の人は本売れるんか…?よっぽど神なら売れるかもだけどhtr〜中堅くらいまでだったら厳しそうだな

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 13:02:17.15 ID:N6HyEm5Y.net
同ジャンルだと自分が壁打ちになる以前に一度あなたの絵が好きってリプした絵描きさんだけがリツイートしてくれる
返報性の法則はあるよなあ

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 13:41:22.75 ID:nqQOvkHC.net
>>906
どう見辛いの?TLと同じじゃない?
自分は1番下のボタンを全部カスタマイズしてリストにしてる
左からホーム、リスト1、リスト2って感じで

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 14:20:35.11 ID:xfDPzlAN.net
>>908
壁打ち始めてから初めてのオフイベに先日参加してきたけど普通に売れて意外と大丈夫だったよ
大手じゃないフォロワー2桁閑古のジャンル新参者

ただお隣さんがこちらの本を一番に買いに来てくれた上に一生懸命話しかけてきてくれたこともあり、相手がどんな作品描いてるかを知らないままこちらも新刊購入することになったのは少しドキドキだった(普通に素敵な本だった)

壁の外見てないとイベント当日に自分の周囲にいる同ジャンル者を全く知らない状態で参加することになるので状況によっては気まずい展開になるかもしれないとは思った

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 14:33:05.00 ID:hFxBLVy/.net
>>906
自分もあのUIあまり好きじゃない
なんかゴチャついてる

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 15:16:25.05 ID:uWQMG9xZ.net
自分も数字だけ消したくてついーちゃ入れたけどリスト見づらいし
なぜかリプも表示されないし使いこなせなくて定着しない

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 16:05:35.49 ID:E/RTCjKR.net
交流と義理感想が嫌で壁打ちしてる
義理感想はもらうのも言うのも苦手
義理じゃない感想ならありがたくいただく
外を見ても自分の数字が他より低いということはないから別にダメージはないな

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 16:12:27.66 ID:E/RTCjKR.net
適当な義理感想をもらって別にありがたくもないのにお礼を言わなきゃいけないのも無駄なやり取りに思えて辛かったな
今はもらった感想は義理じゃないと分かるから心からお礼を言える
壁打ちで良かった

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 17:09:48.00 ID:YUN+JYWt.net
ついーちゃ検索結果表示されないし広告もうるさくて使わなくなった

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 17:24:07.94 ID:oHrNjqdi.net
泥だけの話になるが拡張機能を使えるkiwi browserってやつにおだやかを入れてる

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 17:58:20.77 ID:teUw2tWl.net
泥専用だとついっとぺーんが数字隠せたらなあといつも思う

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 18:52:56.45 ID:RuNp8uC0.net
自分はずっとツイタマだな

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 19:26:23.96 ID:c9xjax70.net
作品や原作に関してのツイートする時だけPCからおだやか入れたブラウザでアクセスするくらいだな

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 19:37:09.81 ID:R1gWtme0.net
壁打ちしてたら脇毛がやたら伸びるの早くて困る👊( ¨̮💪)

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:09:10.21 ID:TXsBmRmg.net
脱毛しろ

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:16:35.47 ID:cglF0FLQ.net
ついっとぺーんの数字の色と背景を白にして触らない限り見えないようにしてる
ついーちゃは閲覧用に有料版にしたらストレスない

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:17:07.83 ID:IB7+28it.net
iPhoneだと選択肢少ないよね
ついーちゃ本当まともに検索できないのなんでだろう

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:19:09.39 ID:ijM0SnSm.net
数字は消せないけどリストとか見やすくてずっと閲覧垢はTheWorld使ってる
ついーちゃは広告とかが合わなくてアンストしてしまった

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:22:47.71 ID:43jdtXAB.net
地雷踏みそうで怖くて検索できないからついーちゃでいいや

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:49:54.19 ID:8vt1Fb0O.net
ついーちゃは相手のホームでリプツリーが表示されないのが不便
この人の萌え語り好みだな〜って人見つけてホーム飛んだけど全部畳まれて1ツイート目しか表示されないし
ツイートと返信タブに切り替えれば見えるけど他の人との会話まで全部目に入っちゃうし

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 22:29:18.75 ID:YF1GLAWP.net
featherもタイムラインの設定ってとこからRTいいね消せるよ
細かくいじれるししシンプルで使いやすい
ただ複数垢登録すると投稿画面でスワイプすると垢切り替わるから誤爆しやすいのが難点

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 00:14:13.41 ID:XJHs9jfw.net
面倒だけど複垢は登録せずに別々のアプリで管理する方が楽だなあ

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 07:58:51.39 ID:bhubSqws.net
仕事が忙しくて全然描けてなくて焦ってるところにあれやこれや嫌なニュースやらお気持ちやらがROM垢に流れてきてなんか急に疲れてしまった
でも創作壁打ち垢では自我出してないからもう描くのやめようかなと思ってるなんて誰も思わないんだろうなとかふと思った
感想くれくれしたくなって抑えてる

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 08:27:44.24 ID:RgmBP7Eo.net
>>930
創作壁打ち考えてるんだけどどうやってフォロワー増やしてるの?
壁打ちだから繋がりたいタグや構ってタグも使えないし

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200