2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Twitter】壁打ち垢スレ39【他SNS】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/10(月) 10:15:45.45 ID:neaiCB9E.net
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください


※前スレ

【Twitter】壁打ち垢スレ38【他SNS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663585233/

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:41:28.90 ID:2W/cLTqG.net
推しを摂取したいから壁の外見るんだけど
外見ると辛くなる自分も居て苦しみながら萌えてる
薬にもなるし毒にもなる

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:44:18.65 ID:ak1j2Cg/.net
毒も喰らう栄養も喰らう

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:47:44.60 ID:KQIsfcWe.net
>>900
自分も
交流下手で生産性が低くて創作に時間がかかるからほぼ壁打ちだけど、他人の推しは摂取したい
交流の煩わしい部分がなければ、交流したいし感想も欲しいけど、今まで失敗から壁打ちよりが安心

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:53:18.10 ID:mW9CilPO.net
個人サイトで好き勝手やってた昭和生まれで
交流しようと専垢つくってみたけど
どうしても界隈の主流の二次設定についていけずに
3ヶ月で筆折るが2回続いたので
現ジャンルは壁打ちになったんだけど半年以上続いてるから
自分には壁打ちあってたんだなって時にこのスレ見つけて
自分が書き込んだのか?てのばかりでありがたい
自カプは自己解釈固まり過ぎて他の見れないし
本命じゃない創作のが気軽に見れて楽しいし
気合い入れた作品より軽い落書きのが伸びるし
たまに他の人の描いた自キャラ見て数字に凹むのもある
勝手に共感して自分だけじゃないんだって癒されてますありがとう
自己語りすみませんでした

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 11:55:19.00 ID:pNiWhUCp.net
見たいけど見たくないジレンマに苦しんでたけど見ないでいたらいつのまにか見たくなくなった
見たいのにダメージ受けるから見れない状態が一番キツかったから見たくなくなると最高

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 12:29:15.47 ID:HxRrc1ue.net
>>896
交流無しにしたいから壁打ちしてるけど数字は自分のも他人へのも全く気にならなくて他人の作品も読むし本も買ってる
外はロム垢で同ジャンルの人を楽しく色々と見てるし感想も送ってる
たまに空リプで自分の作品が褒められたりするのもありがたく見てるよ
ここ壁打ち=外見ないって決めつけてる人多いけど割合的には確かに多そうとは思うが別に全員がそんなことはない

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 12:46:07.23 ID:4FnFBU6R.net
ついーちゃってリスト見づらくない?使い方間違ってんのかな

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 12:53:15.66 ID:9eXdcg0/.net
壁の外は見ないを徹底してるから他人の作品知らない見たことないしいいね欄は何もない
いつも自分が投稿した作品にいいねRT押してる方には本当に申し訳ないと思っているけど何があっても壁の外は見ない

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 12:59:14.86 ID:49xQJOzO.net
自分も
>>905 のスタンスに近いわ
交流はしないけど相手の作品が流れてきてよかったらいいねするしリツイもするし本も買う
相手も自分が壁打ちだってわかってるから必要以上に近づいてこないっていうのがこのスタンス出来るの大きいかも

同じ壁打ちでもオフ活動やってて他人の作品見ない系の人は本売れるんか…?よっぽど神なら売れるかもだけどhtr〜中堅くらいまでだったら厳しそうだな

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 13:02:17.15 ID:N6HyEm5Y.net
同ジャンルだと自分が壁打ちになる以前に一度あなたの絵が好きってリプした絵描きさんだけがリツイートしてくれる
返報性の法則はあるよなあ

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 13:41:22.75 ID:nqQOvkHC.net
>>906
どう見辛いの?TLと同じじゃない?
自分は1番下のボタンを全部カスタマイズしてリストにしてる
左からホーム、リスト1、リスト2って感じで

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 14:20:35.11 ID:xfDPzlAN.net
>>908
壁打ち始めてから初めてのオフイベに先日参加してきたけど普通に売れて意外と大丈夫だったよ
大手じゃないフォロワー2桁閑古のジャンル新参者

ただお隣さんがこちらの本を一番に買いに来てくれた上に一生懸命話しかけてきてくれたこともあり、相手がどんな作品描いてるかを知らないままこちらも新刊購入することになったのは少しドキドキだった(普通に素敵な本だった)

壁の外見てないとイベント当日に自分の周囲にいる同ジャンル者を全く知らない状態で参加することになるので状況によっては気まずい展開になるかもしれないとは思った

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 14:33:05.00 ID:hFxBLVy/.net
>>906
自分もあのUIあまり好きじゃない
なんかゴチャついてる

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 15:16:25.05 ID:uWQMG9xZ.net
自分も数字だけ消したくてついーちゃ入れたけどリスト見づらいし
なぜかリプも表示されないし使いこなせなくて定着しない

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 16:05:35.49 ID:E/RTCjKR.net
交流と義理感想が嫌で壁打ちしてる
義理感想はもらうのも言うのも苦手
義理じゃない感想ならありがたくいただく
外を見ても自分の数字が他より低いということはないから別にダメージはないな

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 16:12:27.66 ID:E/RTCjKR.net
適当な義理感想をもらって別にありがたくもないのにお礼を言わなきゃいけないのも無駄なやり取りに思えて辛かったな
今はもらった感想は義理じゃないと分かるから心からお礼を言える
壁打ちで良かった

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 17:09:48.00 ID:YUN+JYWt.net
ついーちゃ検索結果表示されないし広告もうるさくて使わなくなった

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 17:24:07.94 ID:oHrNjqdi.net
泥だけの話になるが拡張機能を使えるkiwi browserってやつにおだやかを入れてる

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 17:58:20.77 ID:teUw2tWl.net
泥専用だとついっとぺーんが数字隠せたらなあといつも思う

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 18:52:56.45 ID:RuNp8uC0.net
自分はずっとツイタマだな

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 19:26:23.96 ID:c9xjax70.net
作品や原作に関してのツイートする時だけPCからおだやか入れたブラウザでアクセスするくらいだな

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 19:37:09.81 ID:R1gWtme0.net
壁打ちしてたら脇毛がやたら伸びるの早くて困る👊( ¨̮💪)

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:09:10.21 ID:TXsBmRmg.net
脱毛しろ

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:16:35.47 ID:cglF0FLQ.net
ついっとぺーんの数字の色と背景を白にして触らない限り見えないようにしてる
ついーちゃは閲覧用に有料版にしたらストレスない

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:17:07.83 ID:IB7+28it.net
iPhoneだと選択肢少ないよね
ついーちゃ本当まともに検索できないのなんでだろう

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:19:09.39 ID:ijM0SnSm.net
数字は消せないけどリストとか見やすくてずっと閲覧垢はTheWorld使ってる
ついーちゃは広告とかが合わなくてアンストしてしまった

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:22:47.71 ID:43jdtXAB.net
地雷踏みそうで怖くて検索できないからついーちゃでいいや

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 20:49:54.19 ID:8vt1Fb0O.net
ついーちゃは相手のホームでリプツリーが表示されないのが不便
この人の萌え語り好みだな〜って人見つけてホーム飛んだけど全部畳まれて1ツイート目しか表示されないし
ツイートと返信タブに切り替えれば見えるけど他の人との会話まで全部目に入っちゃうし

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/26(水) 22:29:18.75 ID:YF1GLAWP.net
featherもタイムラインの設定ってとこからRTいいね消せるよ
細かくいじれるししシンプルで使いやすい
ただ複数垢登録すると投稿画面でスワイプすると垢切り替わるから誤爆しやすいのが難点

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 00:14:13.41 ID:XJHs9jfw.net
面倒だけど複垢は登録せずに別々のアプリで管理する方が楽だなあ

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 07:58:51.39 ID:bhubSqws.net
仕事が忙しくて全然描けてなくて焦ってるところにあれやこれや嫌なニュースやらお気持ちやらがROM垢に流れてきてなんか急に疲れてしまった
でも創作壁打ち垢では自我出してないからもう描くのやめようかなと思ってるなんて誰も思わないんだろうなとかふと思った
感想くれくれしたくなって抑えてる

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 08:27:44.24 ID:RgmBP7Eo.net
>>930
創作壁打ち考えてるんだけどどうやってフォロワー増やしてるの?
壁打ちだから繋がりたいタグや構ってタグも使えないし

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 10:00:59.59 ID:bhubSqws.net
>>931
二次だから一次の話だったらすまん
支部にリンク貼っておいた
最初はそこからだったと思う、あとはRTから増えたりかな
真面目に分析したことはないから想像

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 10:14:58.75 ID:RgmBP7Eo.net
>>932
あー二次かごめん勘違いした
教えてくれてありがとう

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 10:38:16.78 ID:z3/2cK0E.net
壁打ちボッチ参加だけどイベント申し込んだ 緊張する

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 10:47:38.48 ID:+JNDW8Br.net
がんばれ!!
勇気あるね

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 10:52:05.48 ID:x6ael+x8.net
交流してた垢から壁になりたいけど
雑食→固定に変わっちゃって同じジャンルでもあまり反応できない相互が多くなって色々切りたいんだよな
見たい相互もいるから垢転生は面倒なんだよなあ
幸い元々フォロー少ない方だから付き合い無くなったのからブロ解が良いのかな

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 15:16:29.94 ID:J+jfO4+m.net
>>936
似たような経験あるから参考までに
雑食から固定になったのなら、今いる雑食相互は936の作品が好きならブロ解されるととても悲しむ 場合によっては逆恨みされる
正直に「雑多から固定になったので、今後はそのつもりでおねがいします」と表明して切りたい相互はミュート
どうしても切りたいならフォロー外すしかないけど、ブロ解だと雑食が追ってくる可能性がある
見られるだけならOKで雑食からのフォローも問わないなら936の決断でいいとおも

誤解ないように言っておくと自分は雑食側で、強火の固定から逃げる為に壁打ちになった
固定が雑食を拒む気持ちも分かるので、フォロー外されたら悲しみながらも追わない

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/27(木) 17:51:08.38 ID:wJZBRSnF.net
>>936
交流垢として残して
F0壁打ち新垢アナウンスで良いんじゃない?
F0壁打ち垢のメリットってジャンル変わってCP変わったとか固定からリバとか右固定左固定とか変わった時にブロもミュートも好きにして状態が便利だよ
自分はBLNLGLやカプ絶許とかジャンルによってコロコロしちゃうし元雑食の固定は固定じゃないって言う人もいたりするから、どう対策しても自分にとって一番心地いいのが一番よ

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 08:47:37.19 ID:GgiGI6d3.net
交流したい…でもできない…と悩んで一ヶ月経ったから交流諦めよ

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 09:14:08.13 ID:8zgCN5dC.net
>>936
ド固定者なんだけど閲覧側としては垢転生の方が嬉しいな
自分の場合雑食の人をRT予防のために先行ミュートしてることがあるんだけど、ミュートどころかブロしてる人もいそうだし

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 09:48:29.54 ID:pm4pTtuZ.net
>>936
新垢作って交流垢でアナウンス後交流垢は放置
そして切りたい相互はミュート
壁打ちは壁打ちで時々無性に交流したくなるから自分のためにも逃げ道作っておくのはおすすめ

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 10:31:52.17 ID:ol6iVNDY.net
>>939
同じ
交流楽しそうだったからしたかったんだけどRTいいねの大袈裟な雰囲気と義理感が無理だった…
で、相互数人いるけど実質壁ってる

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 12:04:15.23 ID:sCTrP9GE.net
自カプで初期から交流あった人たちが軒並み公式への愚痴を呟くようになって、(実際公式へ物申したい気持ちはとても分かるので)最初は同調してたけど、だんだん創作意欲より愚痴のが出るようになって自カプを描くのも読むのも出来なくなった
で、最近また同じカプで創作したい気持ちが出て転生したら、界隈から離れてた時に入ってきたらしい人にフォローされた
絵柄好きだからフォロー返したいけど交流はしたくない、けどフォローは返したいでずっとぐるぐるしてる
自分の性格上、フォローしたら絡みに行きそうなのがね…

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 12:05:52.87 ID:sCTrP9GE.net
自カプ関連の愚痴は今でも目にするとモチベ激減するので極力シャットアウトしている

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 12:33:13.85 ID:1+imoKYY.net
>>943
しない方がいいぐっと堪えて
ここでフォロー返して後悔してる人沢山見てきたし私も後悔してる

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 15:23:56.84 ID:KXEqA5Db.net
FF0垢が一番気楽なんだろうな
いいねRTは殆どされないけど気楽

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 16:04:07.51 ID:z3OaqPPZ.net
イーロンがtwitter買収したし複垢禁止になったら支部かポイピクの壁にでもなろうかと思ってる

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 16:09:48.37 ID:G5jvRuMH.net
Twitterの通知オンにしてるからフォロワーが増えてるのも気づいてるんだけどなんとなくフォロワー数を確認できずにいる
ホームアイコン長押しでアカウント切り替えて自分のFF数見ないようにしてしまう

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 19:05:07.90 ID:8aAJ3/mG.net
あるある
チンチン固くなるよね

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 19:38:45.86 ID:tT1vy5cx.net
>>945ありがとう
>>943です。やっぱそうなるんですね、おかげで諦めがつきました

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 23:02:51.44 ID:hSDu5+Ty.net
Twitter買収でどうなるんだろうねえ
実名強制にして笑わせてほしい
そうなったらぽいピクと支部専だなあ

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 23:03:53.85 ID:3/BcE1hb.net
間引きをやめてほしいが一番だわ

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 23:15:30.51 ID:cvnzrZcO.net
やかましい複垢も死に垢も出会い系垢もbotも鬱陶しいので一人1〜2アカウントとかの制限は賛成
さらにその減ったツイートの分間引きとかをなくしてくれれば大歓迎
でもそうするとROM複垢とかでいいねRTして回してくれてた層が絶滅しそうだからそれは困る

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 23:17:25.88 ID:ZznZzpVR.net
投稿したやつ運良くいっぱいいいねされてフォロワー増えたりしたときってありがとうございますとか何か呟いてる?
壁打ちだから無言でもいいかと思いつつ何も言わないのも感じ悪いかなとも思ったりしてる

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 23:18:30.45 ID:3/BcE1hb.net
商業アカと2次アカ分けるみたいな使い方もできなくなるから複アカ禁止も困るんだよな
趣味の同人捨てるしかなくなる

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 23:25:12.17 ID:n9sGBBR2.net
>>954
この作品がのびたとかじゃなくて単にときどきいつもありがとうとは言ってる

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/28(金) 23:37:05.92 ID:l/oBkO9j.net
オールキャラ描いてたらそれぞれ異なる推しキャラの人にフォローされて同ジャンル内なのに文章呟くのが怖くなってしまった
1枚絵のRTか公式RTしかできない フォロワーのこと気にせず壁と向き合いたいのにいつも気にしてしまう

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 01:24:09.15 ID:Gq3h6bqt.net
>>954
無言でも感じ悪いと思ったことないよ
むしろ数字に言及するとウザがられるかもと思って自分はやってない
伸びたりフォロワー増えるのはすごく嬉しいけど出さないようにしてる

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 01:36:51.95 ID:uKbzF4sC.net
同ジャンル内転生壁打ち、界隈に漂う互助会の雰囲気が嫌だけどイベには出たくなり界隈の人間が知らないだろうオールジャンルのオンイベに参加を決めた
同ジャンルの人はいるが色々と被っていないのでほぼオンリージャンル状態
転生前はイベ前に互助会のお品書きやら何やらRTだのリプの応酬だの交流に時間取られて精神削られてたけど気が楽だわ
その分人は来ないだろうし寂しさは感じるけどね

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 04:46:00.52 ID:xg3U5FVj.net
ここよりcremuかttersの壁打ちスレの方が民度高いし共感してくれる人多くていいよ
ここで愚痴吐くと馬鹿に絡まれるけど他は全然荒れてない

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 05:08:46.28 ID:W1CHFUek.net
宣伝乙

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 05:33:31.98 ID:QsC0Ff6M.net
こういう逆張り叩き高齢者ばっかりだからね5は
同人板とかもうBBAしかいないし
新しいものには拒否反応を示すことしかできない

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 06:05:20.57 ID:W1CHFUek.net
事実を言われたら暴言言う奴がなんか言ってる

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 06:06:57.35 ID:7KP56kSy.net
ブーメランで草

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 07:47:05.03 ID:F3TX8FEI.net
このスレで民度高くない共感してくれないと思ってるならそれこそ馴れ合いの素質あるでしょ
壁なんか打ってないで交流垢に切り替えた方がいいよ

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 08:08:48.99 ID:Mj3FVaI6.net
民度っていうか荒れてる時にスルーできる人が少なすぎ

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 08:27:26.02 ID:EMj1Mwax.net
Twitterで同ジャンル同カプとは交流したくないけどこのスレみたいに後腐れない匿名の壁とは共感しあったりしたい私は
Twitterの中と外とは求めるもんが別

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 08:30:08.11 ID:U0GiVM7K.net
匿名掲示板は気楽だよね
固定されたアカウントでの活動はどうしても色々気にしてしまう

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 08:42:49.55 ID:4V9grsA5.net
他人と仲良くできない人間の集まりが民度良く続くわけ無いでしょ
流石にそれは自覚してる

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 08:58:39.77 ID:Uu49JsQn.net
交流してた人もジャンルによってはしてる人もここに来てるけどね
というか人間二人以上いれば必ずなんらかの争いは起こるし交流してても完璧に上手くいってる人なんていない
あと5ちゃんというかネットは民度悪いものと思った方がいい
荒らしが一人いればとことん下げられるんだから

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 09:03:54.27 ID:/N3KUO2c.net
>>969
過剰に自分の属性下げると結局他の人に失礼
SNSで壁打ちしてるという一部分でしかないことに変な帰属意識持たない方がいい
リアルではちゃんと人間関係築いてて趣味のアカウントでまで気を遣いたくないってだけの人も沢山いる

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 09:07:58.24 ID:Fb7ukcPg.net
ある程度以上勢いあるスレは必ず荒らされるしスルーしようがつい反応しようが何も失うものはないのが匿名掲示板のいいところ

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 09:25:49.02 ID:K/ou2MZl.net
上でも言われてるけど民度とやらは粘着一人がIDコロコロすればダウンしまくれるんだから気にしない方がいいと思うよ
ちょうどオタクが一人旅するのは社会不適合だからではなく他者を意識して選択できてるというツイートがバズっててこの流れと似てるなと思った

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 10:13:32.43 ID:Ejoqm/QG.net
>>900
薬にも毒にもなるっていう表現的確過ぎる
でも見た後は後悔の方が強いかなあ

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 10:28:19.46 ID:HKQ+ga8Y.net
的確だ
その時の自分の状態によって凄くモチベになる時もあればガン萎えする時もある
ムラがあるから平和に活動する為に壁打ちなんだけどさ

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 10:29:00.83 ID:9Wzlje+U.net
>>965
このスレでも傷の舐め合いしてるからここにいる時点で馴れ合いの素質あるだろ

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 10:40:04.07 ID:1apD/+Iu.net
>>969
さすがに他人と仲良くできないから壁打ちしてるわけではない
お前と一緒にするなよ

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 10:45:10.07 ID:r0a13dFq.net
流れ無視してごめんだけどフォロワー一桁しかいなくてもフォロ限でポイピクあげていいかな?
エロあげたいんだけどエロってあげるの恥ずかしくて晒されるのちょっと怖いんだけど
フォロワー増やし乙みたいに思われるのも恥ずかしいというか

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 10:56:09.37 ID:U4H5ua4T.net
>>978
いいんだよ

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 10:58:38.06 ID:Q0jHEcO8.net
壁打ちしてて思ったのは周りはそんなに他人に興味ないんだなって事だわ

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 12:13:27.17 ID:DHOUQKuu.net
どんなに好きだと思ってた描き手でもジャンル変われば興味なくなるからなあ
イベントだのアフターだのオフでまで盛り上がっても推し変ひとつで疎遠になるし
所詮萌え繋がりとか一部を除いてこんなもんよな

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 12:13:43.59 ID:2BATmxPM.net
ただのワンクッションで上げた後一週間くらいしたらフォロ限に変更してるわ
なんか恥ずかしくて
公開制限を変更できるの楽だな

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 12:17:51.33 ID:gaK4q1sv.net
>>980
次スレよろ

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 12:54:30.17 ID:BoVt1d2c.net
>>967
私もこれだ
掲示板の名無しで共感するくらいでいい
あと創作にストイックな人多くて尊敬する

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 12:56:12.28 ID:Q0jHEcO8.net
自分が踏んでたの気がつかなかった

次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1667015689/

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 13:18:31.98 ID:tMf+3kIp.net
>>967
わかる

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 13:18:47.52 ID:tMf+3kIp.net
>>985
たて乙です

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 13:56:09.75 ID:WNsOOPIH.net
>>985
スレたて乙

ツイッターでは交流したくないけどこういう場所では共感したいの凄くわかる

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 14:01:19.13 ID:pRsxJ1Jk.net
>>985

IDがずっと固定とかならここにも書き込まないだろうな
太古の2ちゃんは二次創作投稿していいスレがよくあった気がするんだけどああいう文化復活してほしい

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 14:23:53.20 ID:dEnyPENY.net
>>985
立て乙
>>989
今はSNSや有料で見たり依頼する時代だからね在りし日のBBSpinkとかお世話になったわ

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 15:43:40.15 ID:gaK4q1sv.net
懐古ねらーだが昔の2chはそのスレ用のイラスト投下場所があったり個人サイトリンク集があって登録できたり楽しかった
もしこのスレなら壁打ちスレ用作品晒し場とか、住人じゃないと分からない合言葉みたいなハッシュタグつけるとかか
今はこういう馴れ合いは流行らない時代だなあ

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 15:49:40.17 ID:Mj3FVaI6.net
むしろ馴れ合いからの避難所的立ち位置になってるからねぇ

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 16:32:30.84 ID:j1YcD7T6.net
交流全てが合わない訳ではなくて適度な距離感持って自分も相手も不快になる事なく同じノリと空気感で同じようなツイッターの使い方してる相手とならずっと交流してたいとすら思う
過去に二人だけいたけどそういう人に限って低浮上になって話す機会がなくなるのは何でなんだ…と考えた時に自分も割と低浮上だから自分と同じノリと空気感で同じようにツイッター使ってる相手が低浮上になるのは当然といえば当然だった
そして壁打ちになった…

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 17:24:57.85 ID:R8FIGYyP.net
それだ
適度な距離と頻度で無理なく交流できる相手は基本壁打ちだから低浮上だし
交流に執着してないぶん自分か相手がふらっといなくなるから縁切れる
なんなら話すきっかけすらないな……正直どうでもいい交流厨からのリプは来るのに……

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 17:42:34.43 ID:Ouwhwb5W.net
久々にちょっと外出たらみんな交流してて純粋にすごいなーって思っちゃった
オフ活動楽しそうだなと思ったけど交流苦手なのでやっぱオンで作品流して見てもらえるだけでいいや

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 17:47:32.86 ID:se3Scl3E.net
壁打ちだけど普通にオフやってるよ
たまに話しかけられるし、差し入れもされるけど、それ以上にはならない(今後はまだわからないが)
周りのキャッキャッが楽しそうで羨ましいけど気疲れするのがわかってるからこれでいい

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 18:16:16.73 ID:l/LbRr0M.net
70代ぐらいになれば解釈違いもカプ違いも仲良くできそうな気がする

ABなの?やーね地雷だわー!ところで終活中なんだけど同人誌とか支部垢どうする?なんてな

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 18:41:53.24 ID:SlSUVaT3.net
むしろ年を重ねるごとに解釈違いがだめになっていき人を避けて壁に引きこもってその方が楽〜ってなってしまってる

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 18:43:17.42 ID:/hA/kzN8.net
今日も壁打ち埋め

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/10/29(土) 18:45:25.33 ID:gWWNANvo.net
年を追うごとにcpよりも+寄りの好みになってきて見れる作品が変わってきたわ
過激エロを流動的に見るのが嫌で引き篭もったってのがあるな 推しを公式のイメージのままイケメンに描きたい

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200