2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジ同人 雑談・愚痴AI議論スレ 第44会議目

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 00:21:53.35 ID:wrKum7ql.net
過剰供給すぎるわこれ
市場壊れるぞ

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 00:34:14.45 ID:WwVAAFy0.net
出品数の問題よりも出力の平均水準が半年しないうちに上がりすぎだな
クリスタ買って数年練習したレベルでは画力という意味ではAIの相手にならなくなってる

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 00:54:28.27 ID:K8Mo2ZAi.net
漫画はまだまだ代替が難しそうだが差分系CG集の商売は本当に終わるかもな
AI絵商品が取って代わるというより消費者が金払わなくても自分でAI使う方がいいやって気づく

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 00:58:18.02 ID:bZzSye16.net
>>704
今日0時の発売だとむしろ少ないが、どういうスパンのことだ?
最近か?

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 01:16:38.52 ID:NM0fetGt.net
中国が画像生成AIの画像に「AI生成マークの表示」を義務化&AIユーザーも実名登録制へ
https://gigazine.net/news/20221213-china-ban-ai-content/

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 02:08:15.51 ID:r2ZW1sWA.net
https://i.imgur.com/6BmL94z.jpeg
https://i.imgur.com/EBJnL0E.jpeg
https://i.imgur.com/vNaydVk.jpeg
https://i.imgur.com/HFR2cY9.jpeg

AIアンチさん、葛葉をAIで作ってきたのでお気をお納めください

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 02:17:38.83 ID:jg5hwH/p.net
こんなにかわいくねえだろ

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 02:37:46.29 ID:yOL6dOVu.net
アマチュアレベルならAIの方が断然上手いし、プロが描いてもAIに毛が生えた程度の出来
AIの方が絵が得意なのだから可能な限り任せて人間はAIが苦手とする細部の修正やブランディングのための顔の書き換えに徹するのが正しい
絵描きは絵を生産するのが役割
にも関わらず効率化を拒否するのはどう言い繕った所で
今までの苦労と捧げてきた時間が無駄なのを認めたくない幼稚なお気持ち以上のものではない

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 03:01:44.40 ID:r2ZW1sWA.net
https://i.imgur.com/wS108ea.jpeg
https://i.imgur.com/QkUJaKF.jpeg
https://i.imgur.com/FKGDzpF.jpeg
https://i.imgur.com/XVH4cWZ.jpeg
https://i.imgur.com/vQgW8KG.jpeg

AIアンチさんまた葛葉をいろいろ描いてきました。黒髪とマッスルです

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 03:04:48.91 ID:K8Mo2ZAi.net
AIの絵で本物の絵描きと同じようなチヤホヤを得たい人が必死やね

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 03:18:50.23 ID:ZbgA5u9y.net
まぁ高校生くらいのお気持ちやろ
上から目線の幼稚な感じが、とても子どもっぽくて微笑ましい

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 03:24:20.22 ID:jg5hwH/p.net
>>712
これはかなり良いね
瞳とか細かいパーツの汚いとこ修正したら人間と見分け付かない

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 03:27:29.40 ID:sr6EKw5j.net
>>706
お前CG集舐めすぎやろ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 04:03:37.99 ID:NM0fetGt.net
DLsiteでAI生成画像を常時非表示にする設定方法
https://togetter.com/li/2003853

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 04:06:24.01 ID:r2ZW1sWA.net
https://i.imgur.com/PFitF5Q.jpeg
https://i.imgur.com/lr2zq1J.jpeg
https://i.imgur.com/0k4iAtH.jpeg
https://i.imgur.com/IBb0cMK.jpeg
https://i.imgur.com/4L1Vi4Y.jpeg
https://i.imgur.com/RTdZNgg.jpeg

黒髪の子供葛葉と成長した姿。ちなみにこれ手も修正してないしプロンプトも詰めてない雑に作った無調整のものだから、もっとちゃんと作ればクオリティ上がる

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 04:32:38.70 ID:K8Mo2ZAi.net
>>718
書き込まれたハンコ絵だね

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 04:35:49.44 ID:wMBkDXec.net
そうじゃない そうじゃないんだよ
なんか描き始めたころの自分を見ているようで懐かしいけど
そのAIイラストはCG集となんら関係ないしどこで使うのかも分からない

10年くらい前のpixivで投稿したらブクマいっぱい貰えたかもね

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 05:16:07.32 ID:ZbgA5u9y.net
溶けたキショい奇形絵をドヤ顔で貼れるやつが羨ましいわほんま

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 05:23:40.93 ID:W687qFBB.net
審美眼狂ってるんやろ知らんけど

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 05:43:44.08 ID:K/0hyIuJ.net
AIばっかりや!
よっしゃ、AI非表示にしてシコれる絵探すで!😠

うィィィィィッス!😎(あたたかいイラストたち)
https://i.imgur.com/OEBLcAb.jpg

😐(静かにAI表示に戻す)

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 05:51:43.93 ID:wMBkDXec.net
何故数日前のものを
良いもの探したければ月末にチェックしとけばいいよ

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 07:05:47.22 ID:+ljf7Yuv.net
ランキング見ろ

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 07:52:21.44 ID:nbTT2mi9.net
AIゴミは非表示でも不快だわ
早く完全非表示か完全に別フロアに隔離して欲しい

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 07:59:06.59 ID:Qo3UrHQV.net
>>723 wwww
こういうやつらはAIつかっても多分 wwww

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 08:09:34.92 ID:4xMm75I/.net
昔の人はアニメ・ゲームキャラの手がおかしくても何も文句を言わなかった

プレステ1のときめきの放課後ねっクイズしよ
https://pbs.twimg.com/media/EXVusmnUMAESpFg.jpg
https://youtu.be/vIOGseXpA2w (3:45~)

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 08:11:16.18 ID:4xMm75I/.net
https://i.imgur.com/0rRNhm5.jpg

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 08:17:29.94 ID:yFzyUHGR.net
>>723
キチガイみたいにAI叩いて粘着してる人たちって
失礼だけどこういう感じの作品作ってそうだよね(笑)

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 08:27:49.05 ID:FfJpWwEv.net
AI無いと何も創れないやつよりマシだと思う

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 08:44:51.89 ID:viLM4I6X.net
AI絵師はついに他人の作品晒して叩き始めたのか終わってんなAI規制はよ

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 08:55:45.98 ID:dxp7aBTH.net
中国のニュースAI壊死様共に地味に効いてて笑える

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 10:28:53.82 ID:UzXyA2LJ.net
よく読め
あれはディープフェイク対策で絵は関係ないぞ

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 10:43:46.98 ID:kJQhyXYf.net
中国の規制はエロ手描き絵師を保護するためのものじゃなくて政府に都合の悪いフェイクを規制するためのものだからな
まぁ馬鹿に言ってもわからんか…

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 11:01:03.46 ID:dxp7aBTH.net
この規制自体はただのディープフェイク対策だけれど記事見てビビってるAI使用者を眺めてるのはなかなか面白いぞ
これからどうなるのかまだまだわからんしね

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 11:08:45.21 ID:9cW3fin0.net
中国の規制に日本でビビる意味がわからんなあ
あくまで国内しか見てないのはいつもの事だし、世界的に脱チャイナに向かってる中独裁国家の弾圧的規制が世界の潮流になるわけないのに

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 11:19:01.15 ID:kJQhyXYf.net
どこにビビってる人がいるんだろ…
反AIは見えないものが見えてて怖い
俺はむしろエロでは中華勢が減るから競争が楽になって嬉しいけど

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 11:41:42.61 ID:P6DtlH8V.net
たのむうううううううう!
規制してくれええええ!
ビビっててくれえええええええ!

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 12:28:07.19 ID:sr6EKw5j.net
AI絵って著作権ないからコピーし放題なんだよな?
じゃあ今FANZAとかで売られてるのを割れで落として俺の作品として発表してもOK?

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 12:46:30.04 ID:wPuUfMaK.net
>>740
お前販売するってんならFANZA側にマイナンバーも住所も銀行口座も全部晒すことになるんだけどほんとにそんなことするつもりなの?
頭悪すぎないか?想像力とか無いんか

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 12:51:09.52 ID:qwThFnzx.net
それやる度胸もないくせに吠えるからバカにされんだバカ
勝手にグレーゾーンに首突っ込んで怯えてろ

まだ法的にグレーな部分を使って相手を叩こうとしてるところではAI絵師と根っこの変わらんクズだな

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 12:54:01.33 ID:sr6EKw5j.net
そんなブチ切れる話か?
法的に問題ないならやっていいと思うが

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 12:57:04.20 ID:sr6EKw5j.net
FANZAで売らなくても誰かがまとめて売ってるAI絵を落として渋で自作品として発表&ファンボに誘導みたいな小遣い稼ぎができるかもしれん

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 13:01:40.63 ID:ciNmvi9u.net
途中でひよってんじゃねーよw
せっかくなら儲けでそうなでかいのでやれよ純情とか青チェみたいな法的に問題ないと思うならな

細々としたバレなさそうなゴミでやってもダサいしAIポチーの方が労力ねーよ
AI絵師以下のAIハイエナデビューか?

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 13:03:33.57 ID:sr6EKw5j.net
ダサいとか関係なく小遣い稼げりゃそれでええやん
AI生成の手間も省ける

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 13:22:06.21 ID:jRVVN0Qe.net
真面目な話するとパクってもバレなさそうな落ちてる作品頑張って探すより自分で良さげな画像出したほうが早い

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 14:38:01.06 ID:NGU1F7N1.net
ほとんど趣味でやってる手描きの兼業ピコだけどAIの連日ラッシュが酷い
ただでさえ売れないのにAIの山に埋もれて売り上げガタ落ちや…
もう自分の作風は捨ててAI堕ちするしかないのか

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 14:41:54.15 ID:sr6EKw5j.net
>>747
バレて生成したやつが自分のだと騒いだところで法的対処できないから別にバレても問題ないと思う

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 14:42:40.08 ID:+f5mlwrV.net
画像生成の弱点はまさにそこなんだよな
他人が作ったのか自分が作ったのか証明出来ない

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 14:57:33.34 ID:UzXyA2LJ.net
生成した画像をそのまま投げて売ってるだけの奴なんてそのうち売れなくなっていなくなるでしょ

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 15:03:30.10 ID:NGU1F7N1.net
ポン出しはもちろんそれなりに加筆して漫画やゲームにしてるのもチラホラみるけど
だんだん売れなくなってきてるな…ごく一部の例外はあるみたいだから
今からでも少しはチャンスあるかな

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 15:08:51.41 ID:yUKRJ8Tz.net
>>748
もう買い手はほぼAI作品非表示にしてるだろうけどこれをもっと周知させるのと
非表示にしても邪魔だから完全隔離か排除まで持ってきたいね

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 15:21:10.37 ID:NGU1F7N1.net
>>753
中堅大手はほとんどノーダメージだと思うけど
手描きのピコは辛いわ〜

完全隔離してくれるんだったらいいんだけど
手描きに混ぜて売ったほうが情弱相手に売れるんやろね

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 15:28:37.13 ID:W687qFBB.net
AIキチってどのスレでも煽りレスがワンパターンだな
どこかで聞いたようなのばっかで
絵も描けなきゃレスすら他人の借り物とは情けない

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 17:16:51.44 ID:lZJMNxqi.net
AIキチって一日中AIの愚痴言ってるキチガイのこと?

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 17:30:15.57 ID:K8Mo2ZAi.net
>>756
文脈で明確に分かることをそんな返し方したって煽りにも皮肉にもならんのよ
AIでも絵が描けるし文章の添削も出来る時代に、君は絵も描けない上に言葉もまともに使えないんか
いったい何なら出来るんだい

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 17:32:29.04 ID:kJQhyXYf.net
めっちゃくちゃ効いてて草
早口で言いそう

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 17:37:58.62 ID:K8Mo2ZAi.net
さすが人間様の絵から出力してるAIの絵を自分の功績のようにパクる人間だけあって
書き込みも誰かが考えてくれて流行らせてくれた定型文そのまんまだな
無産はどこまでも無産ということやね

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 18:05:50.22 ID:A2GY1q3i.net
長文お気持ちAI絵師決めつけ誰かが作った無産煽り
役満

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 18:13:21.45 ID:K8Mo2ZAi.net
要素列挙して役満呼びするのも他人が作った定型煽り
このように無産って口喧嘩すらパクリに頼らなきゃ出来ないんだよな

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 18:34:15.95 ID:wd1aP91o.net
>>753
本当完全隔離お願いしたいわ
dlsiteはミュートが分かりづらいわ

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 18:40:11.42 ID:W687qFBB.net
AI絵もレスバにもセンスを感じられない
やっぱ頭が悪いんだろうな可哀想だけど
絵を描くって頭を使う作業の連続だしアホには無理だ
連投厨なんかを見ていてもそれがよく分かると思う
知能が高ければああはならん

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 18:41:49.99 ID:EhIfEilR.net
>>750
全然やっていいと思う
もともとAI作品売ってるやつなんて人の絵を餌にした合成なんだから
ちょっと細かく手直しして同じプロンプトだったんじゃないっすか?でok
証明なんてできない
元々無法地帯にしたのは糞AI画像なんだから好き勝手やっていいよ

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 18:53:20.04 ID:wMBkDXec.net
モラル的にはアウトだけど法的に訴えても、その前に著作物ではない
パブリックドメイン素材を再利用しただけみたいになって難しいだろうね
この辺りは今後揉めるだろうなあ
販売してるAICGを再利用するのは危ないけどpixivとかTwitterに投稿されているものなら
大丈夫そう

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 19:04:21.79 ID:C8LCZn3e.net
神からパクったAI絵を誰かがAIでパクりそれをまた誰かがAIでパクりでこの連中がお互いパクりあってる
作者が違うのに同じ顔のAI絵のサムネがずらーと並んでんの草
もうそのジャンル見る気も失せるけど

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 19:14:40.69 ID:vyRw1Bbe.net
以前AI絵師が自分が生成した絵が勝手に転載されて使われてると憤っているのを見たな
すっかりクリエイター気取りなんだろうな
でもAI画像に権利がないとすると資料としては使えるかもな
まんま真似しても問題ないわけだし
クリエイター気取りのAI絵師がパクリだと騒いで叩いてきそうではあるが

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 19:30:51.06 ID:ckaXCIKR.net
DLsite解禁のおかげであと一本出せば100万余裕で超えそう
専業で同人のみですなんて親とか子供に言えないからちゃんと社会人の肩書き持ちながら稼げるのがいいな
商用まで言ってる人はすごいと思うけど

職業同人とかピコ絵師レベルだと親はともかく子供なんか夢のまた夢か

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 19:31:58.94 ID:FfJpWwEv.net
なにその妄想

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 19:39:59.02 ID:ckaXCIKR.net
現実
青チェ大好きみたいに1本で数字出せりゃスマートに報告できるし格好いいけど実際80万まで3サークル7本掛かったわ

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 19:47:00.68 ID:Qo3UrHQV.net
青チェはまじでリスペクトよなあアーティスト

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 19:57:52.04 .net
加筆してるというが本当かね
その割に額の塗り残しみたいなAI絵あるあるが治ってないが

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 19:58:03.80 .net
鉢巻付けてるのかと思ったわ

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 20:17:40.28 ID:FfJpWwEv.net
>>770
その設定だと社会人の肩書持ちながらというのが無理になるな

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 20:19:27.66 ID:8Ocil9uR.net
>>771
サンプルしかみてないが、パンティごしのマンコのことか?
それ以外ではストーリーは分からんのでおいといて、よくあるAI絵という感じだが

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 20:35:36.51 ID:NGU1F7N1.net
AI絵は完成度が高過ぎてどう加筆しても没個性になる
青チエはかなりよく出来てるけどあれってプロでしょ?
素人には無理だしあのあたりがAI加工漫画の限界だと思うわ

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 20:35:39.67 ID:VTm1SCWY.net
自分は片手間で50万ちょいくらい
稼いでるやつは稼いでるので嫉妬からくる妄想決めつけはみっともないぞ

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 20:43:27.83 ID:g0uPeFwK.net
>>777
いきなり何の話してんのお前は
マウント欲が爆発したにしても話の流れの中で言えよ
話題と無関係なこと言い出すな

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/14(水) 20:46:13.55 ID:wMBkDXec.net
青チェは途中まで良かったけどやっぱり絡みのパターンが少ないから
無理に竿役登場させるんじゃなくヒロインだけ出力して男は自分で描いたほうが
エロくなりそう

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:02:58.90 ID:BUjosLWS.net
>>778
すまんid:FfJpWwEv(3/3)に対して言ってる

しかしAIが稼げると世間がまだ気付いてない状況でこのスレにいるやつはそれを理解してる情報アドバンテージがあるのに、先駆者に対して嘘だ妄想だ吠えてるのが哀れ過ぎてな…
土日しか時間取れない俺でも何十万も儲けてるんだから無職ニートはここに張り付いてないでガチってみろと言いたい

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:18:28.20 ID:7T3p+Lxb.net
こっちも仕事終わった後の片手間だが副業と呼べるくらいには稼げてるな
無能の手描き絵師達がパクりだクオリティがだの難癖つけても数字は嘘をつかない
カスみたいなプライドで数ヶ月前に始めた素人にすら生産性で負けてる奴らの何がクリエイターなんだか

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:18:51.72 ID:rfIwUbvz.net
文字入れとかエロ描くのに恥があって抵抗があるんだよなあ。登録するのに実名や口座にマイナンバーも必要なんだろ?しかも税理士には作品名を報告しなきゃいけないし

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:30:40.34 ID:f/VT4RKh.net
>>781
証拠見せろ!

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:34:47.39 ID:cYWtJ0fZ.net
ここが噂のゴミ生ポの妄想スレか…
もう病気だよ

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:35:45.09 ID:cYWtJ0fZ.net
AIの未来がどうとか言ってないで
日本の未来のために早く首くくって
どうぞ

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:43:17.33 ID:fArahXVg.net
俺絵師だけどAIで稼ぎまくってるよ
しかもディスコで他の絵師と「AIはホント絵師の敵だよなぁ」とか作業通話しながら生成してるw

もし本気で脳死でAI批判してるんなら
こいつ死ぬかもな…とか思ってるけど
流石にみんなそんな馬鹿じゃないだろう

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:44:21.63 ID:TaXNuIai.net
>>786
なろう系となんJ好きそうだなお前

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:46:18.51 ID:PgyOokl4.net
ガチで稼ぎまくってる人はこんなスレに書き込まないだろ!
俺は騙されねえぞ!

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:48:46.78 ID:hdft4vX9.net
>>786
それバレてるよ

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 00:59:40.93 ID:PPI+yAzu.net
>>782
だから無産が楽に儲けようとしても無理なんだな
結局売れてるAI作品は話が書けたりレタッチできる元々描ける人が作ってるし

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 01:10:19.80 ID:5/3CvKsa.net
ここでの売上○○万円です~というレスにいちいち反応しても切りがないってのもあるし
個人的にゃ今書いてる手描き作品の売れ行き次第ですなあ・・・・
これが爆死すりゃ、さすがに手描き文化どうのこうの言ってられん。収入を確保しないと

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 01:14:50.59 ID:nEQTCiRB.net
AIデビューした新人ですがまだ2万円程です
コツコツ作ってますが販売開始が遅いのがボトルネックですね
みなさんAIで結構稼いでるみたいなので追いつける様にがんばります
今日も1作品つくりました
疲れたので登録は明日します
作品作るごとにクオリティ上がってるのが自慢です

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 01:15:45.83 ID:6lB/lUcs.net
稼げてる発言するなら売り上げのスクショを載せることを義務化する!m9(´・ω・`)ドーン!
載せなかったら全てお前の妄想だ!m9(´・ω・`)ドーン!

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 01:17:12.06 ID:nEQTCiRB.net
最新作じゃなくでもたまに売れるのがいいですね
不労所得できた感じ

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 01:35:53.05 ID:1vHMNW47.net
>>791
大手に所属するという手も、しかしこればっかりは運要素も大きい
pixivとTwitterで製作中の様子を小出ししながら8割できたら予告作品で登録して
宣伝しながらお気に入りを増やして24時間ランキング1〜3位に食い込めば上等

どちらにしても数万フォロワー必要になるけど

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 03:29:33.21 ID:PgyOokl4.net
とにかくいっぱい作って面で押す作戦やめれ
販売サイトで陣取りゲームすな

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 06:07:55.33 ID:p75+jZX3.net
>>782
一時的に作品の名称を無難なのに変えとけばいいだけだろ
Nostalgiaとかみたいな無難そうな作品名に変更
それか経費とか考えずに純粋に売上だけで単純計算して自分で申告すればおk

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 07:17:15.66 ID:fBXHxsgT.net
絵師の奴らは自分たちの既得権益が侵されるから怒ってるだけだろ、そりゃそうだ、誰もがハイレベルのイラストやマンガ描けるようになったら仕事なくなるもんな
オレはオマエラ大嫌いだからざまあみろとしか思わん、まぁキチガイみたいな騒いでバカ晒せ、ラダイト運動の再現だな見ものだぜ

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 07:32:59.35 ID:UUmvXmmF.net
AI絵師ってAIが規制されそうになると発狂するよね
自分では一切なにもやってないのに既得権益が侵されると思ってAIを守ろうとする
これこそ本当に滑稽だと思う

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 08:32:43.90 ID:PgyOokl4.net
DLでポン出しの1000枚とか2000枚セット連投してる奴いて草
モザチェック班よく力尽きないな

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 08:46:15.92 ID:UUmvXmmF.net
絵描きは自分たちが描いてきたものが勝手に利用されてるし
これから描くものまでAIパクラーによってAIに学習される懸念を持たなければいいけないからな
そりゃAI反対運動が起きるよ
でもAI絵師ってなんでAI規制に必死で抵抗するんだろ?
お前らはなにも自分では生み出してないし奪うだけのことしかしてないくせに

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 09:18:28.12 ID:TaXNuIai.net
「誰もがハイレベルなイラストや漫画描けるようになったら~」って
AIで出したものを「描けるようになった」って思っちゃってるの?
描けるようになってないぞそれ

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 09:35:34.29 ID:nEQTCiRB.net
>>800
そういう人って生成したのそのまま出してるんですかね?
自分は一応破綻とかグロになってるやつをチェックで除いて数百枚くらいにしてから登録してるんですが
その作業結構大変なので生のままで作品の手数増やした方がいいのかな

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 09:37:03.21 ID:fBXHxsgT.net
何がパクりだよ笑わせんなよ、パクりしまくってんのはオマエラだろ、トレース詐欺や判子絵しか描けないゴミ野郎がほざくな
科学技術の発展を妨害するキチガイ絵師共は人類の敵だよ、こいつらのせいでクリスタのAI機能がなくなった死ねよ邪教徒集団

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 10:16:30.67 ID:2MEg2BF2.net
作品()

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 10:26:46.95 ID:nEQTCiRB.net
今朝また新規AI作品登録しました
達成感
dsとfanzaで作品名のふりがなとフリガナが違うのがちょっとストレス
次の作品制作もがんばるぞい

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 10:58:10.79 ID:PgyOokl4.net
>>806
DLsiteで登録してから販売までどのくらい待たされる?期間知りたい

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 11:10:23.91 ID:nEQTCiRB.net
>>807
1サークルにつき出せる制限あるけど1週間くらいじゃないかな?

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 11:11:26.31 ID:unMwXmLP.net
今でも三日後の16時にはもうでてるよ

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 11:12:14.42 ID:2peFrOgW.net
dlsiteはAI爆撃でユーザーのストレステストでもしてんのかな異常すぎる

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 11:24:00.50 ID:/uf3QEsT.net
>>804
ハンコ絵しか出力してない奴が何言ってんだ?

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 11:27:48.14 ID:UUmvXmmF.net
ほんとAI絵師って転売ヤーだよな
AIが出した絵を転売してる

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 11:32:22.22 ID:BTR3YM3K.net
>>812
それって転売じゃなくて普通に直売だろw

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 11:46:25.93 ID:unMwXmLP.net
ばかすぎワロタw

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 11:47:40.07 ID:pvMHPJ+a.net
Lさんにじじゃーにーに投稿
https://twitter.com/l56823643/status/1602514479576543232

852話さん同一プロンプトのイラストを投稿

852話さんLさんをブロック

852話さん天使絵が入った画集販売
https://twitter.com/8co28/status/1603186112985698304

AI絵師同士でも戦いは始まってる
(deleted an unsolicited ad)

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:00:33.91 ID:PgyOokl4.net
この人って記事読んでもゲームクリエイター?みたいなこと曖昧に書いてあって何してる人なのかわかんね
フォロワー数凄いけどAIで食えてる第一人者ってこと?

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:10:03.07 ID:TVTqisa4.net
>>803
自動で選別出来るようなソリューション欲しいっすね
AIで作品作るのも結構大変だという事を外野は知って欲しい
絵に時間かけたら本末転倒なんで自分は前より大雑把にして数増やしてます

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:21:20.26 ID:ob8IZcZ1.net
>>815
似てるだけでは?
ここまで有名になると嫌がらせや言いがかりが
毎日何件も来てるのは想像に難くないからブロックする習慣がついてるのだろう
というか家凸される事件まであったのに未だに手描きが粘着して叩いてるの異常すぎるわ

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:26:28.95 ID:unMwXmLP.net
852話は商業ベースで全国の書店にAI画集を流通させたパイオニアだよ。
つまり青ちぇをも超えるAIの神アーティスト。

Lさん(笑)

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:29:06.99 ID:pvMHPJ+a.net
>>818
わざわざエゴサしてブロックしてるから真っ黒でしょ

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:35:03.27 ID:unMwXmLP.net
エゴサブロックは有名人やインフルエンサーの神々の遊びだからw

てかLさんwいますよねwwww

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:43:06.23 ID:PgyOokl4.net
Twitterは悲しいけどバトルが発生したらフォロワー数でじゃんけんして多いほうが勝ちだよ
信者のファンネルで圧殺される

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:54:45.00 ID:YcSxWxez.net
DLSiteはFANZAの惨状見てから何を学んでいたんやろな
うまい規制のかけ方なんて色々あるやん

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:59:42.96 ID:PPI+yAzu.net
>>804
科学技術のハッテンは邪魔しないからそれでこすい銭儲けしようとするなよ

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 12:59:46.39 ID:xAVCP/He.net
100万円稼いだとか言ってる人どんだけ売れたんかね
400円で販売して100本売れても2万円の報酬やん
大量に投稿しないと無理やん

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:06:37.22 ID:PPI+yAzu.net
たいして売れもしないポン出し数百枚数千枚を塵も積もれば思考で連発して
鼻糞みたいな小銭手にしてる銅線拾いのホームレスが敬意を払ってもらえると思ってるのがおかしい

そのお手軽にポン出ししたゴミをそこら中にばらまいてpixivは荒らすし売り場は荒らすし迷惑な存在でしか無いんだよ
AI絵をやるなとは言わない AI絵専門の投稿サイトも出来たんだしAI絵師コミュニティの中で完結してろ

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:10:49.35 ID:5ft8gTCi.net
「こんな頼りなくって貧相でうるさい音のする箱に、いったいどうすれば乗る気になれるものかね。世の中には馬が十分にいて、そのうえまことに上品な馬車も大小さまざまあるというのに」
(カール・ベンツ著、藤川芳朗訳「自動車と私 カール・ベンツ自伝」草思社)

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:17:38.01 ID:He418XRK.net
AI以外のスレに出張して荒らすしtwitterでも手描き絵師のふりをしようとしたり
ピクシブではAIチェックつけないでキモいAI絵を見せつけてくるし
なんでそんなにヘイトをかうようなことが平然とできるんかな?

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:20:56.71 ID:peBi/NVS.net
そりゃ荒らしが目当てで口実にAI使ってるだけ、どこにでもいる

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:25:35.25 ID:unMwXmLP.net
てか手書き(笑)はそろそろ空気よんでDLで作品だすなよ

ってゆってるのと同じレベルなんだけど(笑)

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:27:06.78 ID:PPI+yAzu.net
AI肯定派の汚い荒らし・煽り行為のせいで絵師側もお気持ち硬直させるやつが出てAIアレルギーを呈した結果
クリスタのAI機能に抗議が集まって中止されたと言っても過言ではない

技術の発展を邪魔したくないならまずお前らがAIに便乗した荒らしと煽りとイキリと小銭稼ぎ行為をやめろ

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:30:43.38 ID:PPI+yAzu.net
>>830
AI絵師がAI絵販売専門サイトでも立ち上げてそこでやったら何も言われなくていいだろ
本当にAI絵に価値があるなら客もそっちに行く
手描き絵を買ってる客を騙して金を稼ぐことしか考えてないなら軽蔑され続けるのは当たり前

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:39:29.57 ID:7dGj5oTh.net
>>812
メーカーが出した製品を転売してる小売店
農家が出した野菜を転売する八百屋

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:44:48.26 ID:0WwsAhpZ.net
一日中そんなくだらない言い換えばかり考えて生きる人生って無駄だな

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:00:07.38 ID:PPI+yAzu.net
本当にAIの技術の発展を楽しんでるだけなのであれば
非営利でやればいい

なのになぜ銭を稼ごうとするのか?
技術の発展がーとか大層な口実つけて銅線拾いしてるだけの乞食なのは見透かされてるんだよ

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:03:55.64 ID:YY9mX4wR.net
まぁ、手描き絵師様は何ヶ月も掛けて作った作品からの不労所得で寝てるだけで金入ってくるから暇なんだろう
しかし優雅な身分なのになんでこんなに心に余裕が無いんだろうな
まぁ、AI生成なら同じこと限りなく時短出来るんだけどね

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:06:55.92 ID:rygtF2IW.net
AI専門サイトは出来るだろう
質を一定に保って低価格を維持できれば人は来る
薄利多売型だからまず資本がないと出来ないけど

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:11:05.23 ID:6lB/lUcs.net
>>793
AI絵師の誰もスクショ載せないじゃないか!m9(´・ω・`)ドーン!
やっぱり全部妄想だったんだな!m9(´・ω・`)ドーン!
妄想ならイクラでもタラちゃんでも言えるわ!m9(´・ω・`)ドーン!
ワイは手描き糞雑魚絵師だけど今年100万dlsiteで稼いだわ!m9(´・ω・`)ドーン!

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:12:20.46 ID:PPI+yAzu.net
>>836
それは結構なことだ
なら手書きの場を荒らさずAI専門で好きにやればいいのよ
相応の場で得意の時短で死ぬほど量産してろ。それは止めない
お前らは脅威だとか言う話じゃなく「荒らし」として嫌われてるだけだから

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:12:32.68 ID:0+Dm/5hI.net
人なんて来ないよその辺に落ちてる価値のない石ころに金払う人間なんかいない

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:32:48.33 ID:unMwXmLP.net
AI売上スクショは前けっこうあがってたよ(´・ω・`)AIアンチのくそ馬鹿が特定して粘着してやるとかいって皆やらなくなった

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:33:59.23 ID:f6fJSoOB.net
売り場荒らしは本当に迷惑だわ
特にDLのAI汚染はひでーな よくもまあ毎日こんなゴミを大量に店頭に置いとけるもんだ
まったく売れてねえんだし目障りだからさっさと片付けろよ

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:38:17.95 ID:6lB/lUcs.net
>>841
今ならAI同人が多過ぎて特定なんて不可能や!m9(´・ω・`)ドーン!
disiteの今年の売り上げデータなら月単位表示だから発売日も分からないし
特定されないやろ!m9(´・ω・`)ドーン!

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:38:46.07 ID:xbXV0XPN.net
DLsite3日で発売てホンマか?
ワイは登録して1週間以上待たされてるんやが(´・ω・`)

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:38:54.20 ID:YY9mX4wR.net
>>838
前に売上20何万のスクショ上げたら数字書き換えてる!とか特定して晒してやる!とか言われたので…
どうしても認めたくないらしい

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:39:28.74 ID:PgyOokl4.net
新作出すことが過去作の宣伝になる理論でAI絵師は連投しまくるってワケよ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:40:34.65 ID:unMwXmLP.net
まえ晒してたファンボ?だかの収益は10月から9月以前の手書きの10倍くらいいきなり上がっててワロタよ(´・ω・`)

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:40:56.09 ID:peBi/NVS.net
下手な鉄砲数打ちゃ売れるってわーけ

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 15:12:45.33 ID:pgNcvgKm.net
Twitterで南米相手にフォロワー荒稼ぎしてる連中の手口の統一っぷり
あれ情報商材屋とかテンバイヤーの鞍替えかなにか?

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 15:22:56.55 ID:unMwXmLP.net
しらんがな(´・ω・`)

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 15:26:30.56 ID:rquuMgn7.net
>>831
ほんとこれなんだよなぁ
別にお前らがエロ絵出して小銭稼がなくてもAIは発展するだろうと
寧ろこいつらがAIの規制に一役買ってAIの発展の邪魔してる

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:26:04.43 ID:13ogCFnE.net
AIで絵を描く事が楽になってるならいいけどそうじゃなくて、ただ迷惑なことが起きまくってるだけだからね
反対運動されて当然っす

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:53:00.23 ID:RipIyvWY.net
手書き絵師のクソ野郎どものせいでクリスタのAI機能が始まる前に廃止された
こいつらテロリスト集団だ、これで日本の技術イノベーションは時代に取り残されて終わった
鉄道や車が誕生したのに馬車に乗りつづけるアホ日本人w変化に適応できない者は滅びることがわからないバカばかり

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:55:04.86 ID:13ogCFnE.net
クリスタのAI実装が中止になったのは海外勢が10000件以上の引用RTで抗議しまくって炎上させたからだよ…
日本人はそんなに騒いでなかったよw

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:59:30.88 ID:rgVA5ZXJ.net
クリスタって日本企業だったんだな
adobeに勝てるチャンスが消えたか

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:00:30.11 ID:1vHMNW47.net
2000万人以上いるユーザーの半分くらいが海外勢で趣味で描いてる人が9割なんだから反対されても仕方ない
好きで背景描いてる人にAIならもっと楽ですよって意味が分からないからなあ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:03:33.84 ID:1vHMNW47.net
あと搭載される予定だったのはStable DiffusionでAI開発はしてない
海外で反発が大きいのは学習自体がタブー視されているのとフェアユース的に見ても
完全にアウトな有料素材が無断学習されている可能性が高いから

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:05:00.51 ID:5/3CvKsa.net
セルシスとしちゃ、手描き消滅をできるだけ早めることに加担してもしゃーない
会社としてAIに抵抗できないとしても、AI搭載じゃなく非搭載でクリスタユーザーの共感を得る方が利がある

>>855
「クリスタ」というような会社は無い
どさくさにまぎれて入り込んだお前のようなAIオペが口をはさむことの馬鹿馬鹿しさ

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:09:43.04 ID:aA8D/j9p.net
個別の作品の権利関係の問題というより、フリー利用を主目的に作られたAIを企業が利用すると長期的に見て力関係が対等ではなくなる可能性があり得たことが問題視されたんだよ

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:17:21.02 ID:ob8IZcZ1.net
どう屁理屈を捏ねてもあれはただのラッダイト運動だよ
IT関係のメディアでも一貫してそう認識されてる

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:21:53.78 ID:TaXNuIai.net
AI絵そのものをやめろなんて言ってないのにラッダイト運動とわざと混同させるような姑息さが嫌われてるんじゃねーの
手書き用途のアプリにAI機能が非搭載になったらなんでラッダイト運動なんだよ
あほらしい

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:23:49.39 ID:aA8D/j9p.net
覚えたばっかりのラッダイト運動ってワードがコンコルド効果みたいに擦られ過ぎだと思う
まず海外と日本だとアートとイラストの位置付けがかなり異なってる事と大企業による技術の囲い込みとアートの専有を問題意識としてどの程度共有しているかも全然異なる

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:26:34.80 ID:unMwXmLP.net
デジに移行できなかった紙かき絵師wwwより滑稽だよな

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:29:41.85 ID:BTR3YM3K.net
>>862
ラッダイト運動って高校の世界史で習う常識レベルの知識だろ?
義務教育から不登校だったら知らないのも無理はないが

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:32:50.59 ID:rgVA5ZXJ.net
>>858
みんなわかってることを得意げに語っちゃうバカがひとり
日本企業開発といえば満足か?

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:35:33.11 ID:XmPlXFW2.net
最低でも連投規制になるのかな
あとはぽん出しの粗悪品は出品できないようにするか…
正直、この人たちが承認欲求満たせなくなったり、小銭稼げなくなったとしてもAIの研究や商業には何も影響しないと思うわ

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:36:59.51 ID:13ogCFnE.net
工業機械はAIと違って人間の成果物なしで稼働できるからなあ
画像生成AIには人間の絵を無許可で学習データにし、そうして生成した絵で金儲けすることが野放しになっているという独自の問題がある
その問題に対する批判がある限り、単に高い生産力で人間を脅かす機械を壊したラッダイト運動とは完全に同じではないね

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:39:30.63 ID:aA8D/j9p.net
>>864
高校の歴史を真面目に聞いてた奴がどのくらい居るかアンケートでも取るか?

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:39:54.94 ID:7sIHoBlj.net
AIの不労所得奢りで叙々苑豪遊してきた!
厚切り牛タン!カルビ!ロース!ハラミ!ビール500㍑!これでたったの1980円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/O5g4mV3.jpeg

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:40:51.09 ID:BTR3YM3K.net
>>868
そんな馬鹿の自己紹介みたいなことされても……

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:42:05.40 ID:aA8D/j9p.net
>>867
どちらかと言えば資本家による生産手段の独占を否定して全て公共の財として扱おうとした社会主義革命に近いんだよな

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:44:49.46 ID:BTR3YM3K.net
>>871
それはPCやスマホなどの電子計算機が普及した現代だからだろ?
誰もが工場主みたいなものだ

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:54:01.06 ID:ob8IZcZ1.net
AI絵がAI技術の進歩に貢献しないと言うなら
オタクの萌え絵と萌えエロ売ってる奴らもアートに何ら寄与しないから
描けなくなって貰って全く構わないな

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:55:54.27 ID:1vHMNW47.net
誰でも作れるが品質はお察しと言ったことろか
産業革命初期は薬品やら食品も文字通りなんでも有りで腐ってても販売してたし
薬に至っては何でも直る万能薬と明記されたものまで売ってた

のちのち今の混乱状態は整理されるだろうなあ

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:56:16.75 ID:aA8D/j9p.net
>>872
俺らの先人が気合を入れて大企業を解体したり自由経済を進めたからそれらがあるんやぞ
そして海外の方が資本主義をより実践したから民衆レベルで大企業へのアレルギーとなって反発が吹き出してる結果でもある

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:58:47.74 ID:BTR3YM3K.net
>>875
戦後解体したのは大企業じゃなくて財閥
しかも現代では何たらホールディングスという名前で復活してるし
マジで教養ないのなw

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:03:31.62 ID:1vHMNW47.net
財閥解体ってGHQがしたんじゃなかったっけ?

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:07:35.84 ID:5/3CvKsa.net
>>865
馬鹿だねお前は・・・
その「みんなわかってる」がお前が言ったことなの

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:08:20.58 ID:BTR3YM3K.net
>>877
GHQは命令しただけだよ
実際にやったのは日本政府

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:10:37.25 ID:1vHMNW47.net
アイデア出しとかクリエイターへの参考イメージ素材として仕様書に載せる等
作品の部分利用によって付加価値が付いてくるんじゃないかという予想

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:11:05.54 ID:unMwXmLP.net
カスどもがどうでもいい事で言い争いしてる間にも三日前に登録したわいのAI作品が販売開始(´・ω・`)

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:12:54.36 ID:13ogCFnE.net
もう三日で販売開始できるの?
AI作品は何か月かの待ちになってるとか聞いたけど

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:14:21.28 ID:1vHMNW47.net
>>879
当時の日本政府とGHQの立場的に拒否とか出来ないしGHQがやったのと同じではないかな
まあ今も変わらないか

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:19:53.40 ID:1vHMNW47.net
数か月待ちはFANZAじゃなかったっけ簡単に見積もっても待機が1500件くらいあるんだっけ

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:21:52.09 ID:aA8D/j9p.net
>>876
他人の発言から例外を探して揚げ足を取るのが教養的に上ってひろゆきの児童書を実学的だと言ってる人間の姿そのものだわ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:27:34.92 ID:1vHMNW47.net
DLsiteってCG集売れたっけ
FANZAの方が強いイメージ

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:29:06.37 ID:7sIHoBlj.net
>>886
このワナビめ!FANZAは漫画!DLはその他全部で覚えとけ!m9(´・ω・`)ドーン!

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:29:15.45 ID:BTR3YM3K.net
>>885
まず正しい知識がなければ他人を説得できないだろ
単に会話のキャッチボールがしたいだけなら嘘吐きまくるChatGPTの相手でもしてればいい

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:29:18.54 ID:7sIHoBlj.net
裏コード888m9(´・ω・`)ドーン!

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:29:33.32 ID:7sIHoBlj.net
>>888
死ねm9(´・ω・`)ドーン!

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:32:47.03 ID:1vHMNW47.net
>>887
しかし…去年作ったCG集がFANZA2万DL超えたけど同時にDLに販売した同じ作品は5000くらいしかいってない

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:33:49.44 ID:BTR3YM3K.net
>>890
標準モジュールに実際には存在しない関数を都合よくでっちあげてコードを提示するChatGPTはマジで死ねと思ったよ
実在しない人物をでっちあげたりもする

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:36:17.31 ID:ob8IZcZ1.net
>>880
MJが出た時から将棋と同じで何の問題も無く共存できるし
人間はAIを参考にして技術を身につけられると散々説明されてきた
なのに絵師がやる事はラッダイトとAI活用してる人に言いがかりつけて憂さ晴らしするだけ
さすがに愛想つかすわ

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:38:30.45 ID:UUmvXmmF.net
ラッダイト運動っていうのはAIの規制を恐れて暴れてるやつのことだよ
AIにすがってるやつこそAI絵の袋詰作業をしてる無能の労働者だからな

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:40:25.90 ID:Zo2rE0jK.net
>>893
「これで絵師様は終わりwwwザマァwwwwwww」みたいなやつが大量に湧いたからそうなったんだろ

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:44:39.35 ID:13ogCFnE.net
>>893
絵を描くAIは人間の絵を許可なく利用してるから問題なんだが
君はそこを無視してずっとラッダイト運動だ~ってレッテルを張ってるだけだよね?
それじゃ誰も言う事聞いてくれないよ

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:45:19.93 ID:UUmvXmmF.net
AI規制に断固反対!
我々がようやく手にしたAI絵袋詰作業の仕事を奪うな!
これがAI作業員のラッダイト運動

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:46:43.07 ID:1vHMNW47.net
>>893
要するに藤井壮太選手みたいにAIから学んで自らの力にするタイプが一番まともな
使い方って事だよね
これには大賛成なんだけど、プロンプト打ち込んだだけで著作権を主張したり
852氏みたいに絵描きに対して絵師終わったとか素材でしかないとか煽り散らかしたり
他者が投稿したイラストに対してi2i加工でリプしたりとまあ悪さが目立ちすからの
SNSの特性上拡散されまくり嫌悪感が増大してるんじゃないかと思っている

特にTwitterはポジショントークとお気持ちと憎悪嫌悪が入り混じって意味わからないね

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:52:20.29 ID:yOOzvQh1.net
SNSはMeituのAIイラストレーター以降は受け入れられてるイメージだが

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:56:25.19 ID:XmPlXFW2.net
>>897
クソワロタ

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:56:28.01 ID:1vHMNW47.net
受け入れられている。というか別物としてとらえてるかな
フィルターの一種というか目を大きくしたりするヤツみたいな…

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:58:49.56 ID:UUmvXmmF.net
Meitu使ってるJKは自分をクリエイターだなんて思わないし金儲けに使おうともしないよ
目が大きくなる写真加工アプリと同じような感覚で使ってる
AI絵師だとかAI術師だなんてアホな二つ名を名乗ろうとはしないしするはずもない

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:00:42.74 ID:unMwXmLP.net
>>898
お前マジで訴えられるよ(笑)

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:03:43.78 ID:1vHMNW47.net
>>903
何という罪で訴えられてしまうんだ(´・ω・`)

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:06:40.05 ID:unMwXmLP.net
金持ちにとっての開示請求とその手間費用なんて
俺らがスーパーにうまい棒買いに行くのと同等のノリだよ

嘘ついちゃいましたごめんなたいしとけよ(´・ω・`)

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:08:50.44 ID:1vHMNW47.net
お好きにどうぞ

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:12:27.32 ID:unMwXmLP.net
>852氏みたいに絵描きに対して絵師終わったとか素材でしかないとか煽り散らかしたり

ここのウラル貼って確認DM送っとくね。ちなFF。大事にならないといいね

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:16:30.35 ID:1vHMNW47.net
ああ、そこか852氏のtogetterの発言まとめで見たんだけどなあ

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:29:02.91 ID:/uf3QEsT.net
普通に本人言ってたから安心しろ(๑•́ω•̀)

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:39:11.60 ID:XmPlXFW2.net
何か知らんけどもし自分のところに確認ですとか言って、よくわからない不快なメッセージ送ってくる人がいたら
この人嫌な人だなという感想が先に来そう
ストーカーされたら嫌だから表向きは平静を装うかもしれないけど…

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:40:23.71 ID:1vHMNW47.net
togetterのまとめかなんかで読んだんだよね
9月末とかその辺だったか

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:41:18.95 ID:BTR3YM3K.net
本当に絵師終わりそうだなと思えるくらいにAI絵のトップランカーは進んでる
競争の力はマジすごい

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:47:46.74 ID:XmPlXFW2.net
まぁブロックされてFF解除されないといいな

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 21:03:00.01 ID:/uf3QEsT.net
Midjourney出た時だろ(๑•́ω•̀)
ってか氏以外も言ってた人多かったけどw

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 21:16:43.28 ID:6lB/lUcs.net
AIで稼げてるって言ってたやつが昨日から何人も居るのに
結局誰も売り上げのスクショ一つ上げれないじゃん豆板醤!m9(´・ω・`)ドーン!
半分信じた自分が憎い!m9(´・ω・`)ドーン!

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 21:30:09.26 ID:1vHMNW47.net
トゲとかまとめにはあったけど本人のTwitterからは削除されてた

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 22:48:23.93 ID:yM0+R21f.net
月1.3万くらい 片手間で稼げてるしまあいいかな程度

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 22:50:24.19 ID:Q5s4DnoX.net
FANZA AI配信日半年後ってマジ?DLで売ろうかなあ

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 22:51:11.62 ID:Q5s4DnoX.net
それか手書きにしか見えないレベルに加筆してFANZAか

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 22:55:25.37 ID:6p05APys.net
もうAIイラストの方が僕より絵が上手いよぉって職場で腐ってたら先輩に
「お前Excelに計算で勝てるって思ってるクチか?」
って言われてすごい自信ついた

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 23:51:45.81 ID:f6fJSoOB.net
中堅手描きゲームサークルが別サークルでAIやってみた結果(11月分)

手描き 約24,0000円(今年5月から新作はなし つまり過去作の売り上げ) 

AI 約17,000円(多少加筆したCG集2本)

ゲーム制作を中断してAIの研究を1ヶ月くらいしてた
実際の作業は2本で4日くらいか?

確かに早く作れるけどどう考えても割が悪いし
まともにゲーム作ったほうが儲かる

AI素材を使ったゲームを作るべきか悩む…が
AI絵が嫌われてることを考えるとやはり売れる気がしない

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 23:57:24.30 ID:VFtXA6c/.net
>>921
AI生成のゲームで何十万売り上げてるの2、3作品あるよ
中身はスッカスカだけど売れてる
ゲーム作れるなら適当に作ってみたらいいんじゃないかな

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 00:06:24.63 ID:8/MLBi8M.net
AIイラストでもトップ層は同人板で言われてるような人気作家の絵柄の模倣とか眼中になくて、プロンプトだけで動く言語を作ったり3Dや映像作ったり完全な美術の方向に行ったりと当初想定されてたのと全く違う事始めてるな
事実だけで言えばTwitterで恐れられてたイラストレーターの失業くらいの段階は一ヶ月も経たずに通過されてる

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 00:08:31.58 ID:/Hn+KUR9.net
作業の上手さと速さで人間が機械に勝てるわけないからな
今はまだ手とか細かい装飾が下手だけどその辺もすぐ上手くなるだろう
人間は上手さとは別の道を行くしかない

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 00:40:21.11 ID:ZNK0rlaG.net
>>923
実はAIイラストの「進化」なるものは、キチガイ企業が数億枚と言われる神絵を読み込ませた時に終わっており
個々のオペのやってることは宝の山を掘り進んでいくこと
幸い巨大犯罪がすでにおこなわれているためオペが持つ罪の意識も薄くてすむ

これからイラストAIが進化するとしたら、さらに他の神絵師や漫画家の絵をパクる時だろうな

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 01:29:29.39 ID:mdnjlU26.net
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=keyword/id=160132/section=mens/sort=total_sales/

とりあえず売上上位のコイツラより魅力的な絵を作れれば億万長者ってことっすね、楽勝っすよ

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 01:32:42.32 ID:8/MLBi8M.net
>>925
その認識もちょっと古いんだよな
神絵と呼ばれるものは人間の集合無意識に近い乱数の偏差で表現できるとされてたのが、もっと概念的でフワっとした要素だからAI自身をもっと考えさせられるようにしようというのが開発上のトレンドになってる
要は今まで素人が思ってたような才能やセンスで絵が描ける認識が実は結構正しかったのが逆方向から分かりつつあるのではという

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 01:43:48.29 ID:0qM7mgql.net
AI発展の未来予想
https://gamedev65535.com/entry/imageai_future/

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 01:54:27.16 ID:LLKKg0SL.net
どちらにしてもAIが自動生成したものだと著作物として認めてもらえなさそうだから
今のままAIを少し利用しつつ自分の技術を磨くだけかなあ

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 02:52:16.13 ID:Imeeyo1h.net
今のやりたい放題は確実に規制されるだろうから様子見だな
写真から1秒でエロコラ画像作れちゃいかんでしょ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 04:49:55.51 ID:pRgEBHlm.net
各販売サイトのAI新着作品の売り上げ酷いことになってるな
これAI前ならかなり売れたろっていう手描き作品も巻き添えになってて泣ける
ただワンクリックでAI作品外れるFanzaの方がマシっていう当初AI規制してたDLsiteとの逆転現象起きてら

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:06:01.37 ID:EmWSrd1l.net
まさに粗製濫造で売場そのものが冷える現象だな
AI使ってる奴は粗製品だって自覚もないんだろうけど

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:14:09.72 ID:Imeeyo1h.net
やっぱ誰が作っても絵が同じだから
信用して買う気になれないよな
手書きなら上手いことそのものが信用になってたけど

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:16:45.90 ID:E4o1GHtg.net
同じシチュ連投しすぎて作品がどんどん売れなくなってるのに更に連投してるサークルやばくねーか
ドラクエ4のAI並みの知能

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:20:38.29 ID:NxoS0vMv.net
こんな状況が続いたら客はDLsiteの作品一覧を見るってこと自体が嫌になるから、元から知ってる好きな作家の作品が出た時に買うだけになる
そしたらdlsiteの同人ジャンル全体の損失に繋がってくる
こっちもさっさとAI作品をワンクリで排除出来るようにしないと駄目だわ

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:25:10.66 ID:E4o1GHtg.net
AIのCG作品の説明文とかでなんかちょっと変なテンションになって舞い上がってるの見ると生暖かい気持ちになる

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:31:47.24 ID:EmWSrd1l.net
>>935
やってるやつは既存の絵描きに攻撃してるつもりで気持ちよくなっちゃってるんだろうけど普通にAI商品の印象どんどん下げていってるだけよな
品質だけじゃなく売り方も含めて、他のサークルにも売場にも客にも印象悪い
これで自業自得的に排除されたらまた現代のなんちゃら運動ガーとか暴れてさらに顰蹙買うんだろこいつら...

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:35:15.12 ID:Imeeyo1h.net
暇潰しで作れるようなモノなんだから
今の状況が続く限り出しまくるのは止めないでしょ

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:42:08.41 ID:EmWSrd1l.net
>>938
そうね
だから遠からず売場側が隔離するだろう

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:50:54.87 ID:sSK0/mVl.net
絵でメシ食える素晴らしい時代はもうじきおわる

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 05:53:25.68 ID:mdnjlU26.net
確かにAIのない時代だったら、品質だけを見れば数千ぐらいは売れたかもしれないという作品は多いです
しかし私が開発した秘伝のAI技術なら今の市場でも数万DLは可能です
今回は特別に貴方だけにお教えします

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 06:05:03.31 ID:/Hn+KUR9.net


943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 06:30:07.20 ID:P8nM6HY4.net
冗談じゃなくそんな情弱ビジネスをはじめるやつらが増えてきてる

採算度返しで狂ったように量産する
フォレストガンプみたいなのが大挙してきたらどんなに美味しい市場も受給バランスがぶっ壊れておわる

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 07:33:22.42 ID:q+ABFbGc.net
海外でNOAI運動が凄まじいことになってきてるな、AIは潰れるよ
当たり前だけどアーティストに対する無償の搾取って概念が浸透してるからな
AI画像の販売なんてのは消えると思うよ

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 07:44:40.43 ID:XTPJHU38.net
そもそもAIで儲けようなんてなんも美味しい市場じゃないだろう
転売ヤーのほうがよっぽど確実に儲かる

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 07:52:01.16 ID:splHQ3fQ.net
毎日毎日同じこと言ってて飽きない?
文句言う人間って基本的に弱者だから哀れみを感じるけど
文句言っても何も変わらないと思うよ
自分を変えたほうがいいと思う
自分は手描きメインだし、手描きでも才能ある人はこれからも生き残って行くだろうから文句はない
AIに淘汰されるレベルの人は実力不足なだけだよ

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 07:56:48.70 ID:aQB/hwV1.net
あとはもう見分けがつかないレベルで加工して手描きと詐称して売るしかないと思って
研究してみたが、健全絵だったら作成可能かもしれないけど
エロ絵は無理だな どう足掻いても作れるパターンが限られてる

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 07:59:42.56 ID:XTPJHU38.net
>>946
AI肯定してるやつこそ明らかに弱者っぽいコンプレックス持ちしかしないように見える

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:02:33.85 ID:XTPJHU38.net
artstationで反AIアイコン投稿してる人たちを見てもかなりガチなプロクリエイターばかりなんだよな

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:02:43.54 ID:aJBMIkvo.net
元々イラスト自体が儲かる市場じゃないからな
ここ10年だけだろ

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:18:15.75 ID:A52VHrGJ.net
みんなもNOAI運動しなよ
Twitterやpixivに貼るだけ
タグは #SupportHumanArtists
画像これね アレンジしても楽しいよ
https://i.imgur.com/YVAFFZ8.jpg

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:20:16.13 ID:dIgWGv9d.net
今日も 淘汰されちゃう側 の奴らが されない奴らなら気にもかけないことで スルー出来ずにアンチ活動w

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:30:07.70 ID:ma0XW3LS.net
>>952
ミニョーラ先生までNOAI表明したんだぜ~
海外はガチのトップクラス絵描きが運動してるな

https://twitter.com/artofmmignola/status/1603150846044573697?t=tLBS-sWaOOy3aLuIjgP7Hw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:36:36.42 ID:dIgWGv9d.net
まじかよ!あのみにょーら先生が!まじかよwww

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:38:22.72 ID:aQB/hwV1.net
海外すげーな 日本じゃ有名どころはあんまりAIの話題に触れたがらない印象だなw

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:39:51.03 ID:aJBMIkvo.net
NOAIならGoogle画像検索も使えないね
頑張って

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:41:19.07 ID:XTPJHU38.net
artstationのノーAIやってる人らほんとにガチクリエイターばかりなんよな

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:42:29.65 ID:/Hn+KUR9.net
https://twitter.com/ZakugaMignon/status/1602629045254082560
https://pbs.twimg.com/media/Fj2tSj5XkAIgq8E.jpg
AIは窃盗だ!人間のアーティストを支援しよう!っていうツイートが22000RT、68000いいねされてる
批判の論拠はやっぱり「AIは人間の絵を無許可で学習して絵を出力し、学習元の絵描きにはなんの還元もない」という点なんで
少なくとも学習データがクリーンにならない限り画像生成AIは一生批判され続けるね
(deleted an unsolicited ad)

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:44:16.28 ID:ma0XW3LS.net
だからみんなもNOAI運動しなよ
Twitterやpixivに貼るだけ
タグは #SupportHumanArtists
他には #AntiAi でもいいよ

画像これね アレンジしても楽しいよ
https://i.imgur.com/YVAFFZ8.jpg

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:49:03.64 ID:SKCFuHGK.net
日本じゃ批判(判子絵の絵師(笑)と絵師に媚びてるキモオタ無産の愚痴ツイート)だからな
海外引き合いに出されてもあんまり響かんわ

しまいにはずっと嫌ってたフェミみたいな活動まで 絵師側だけど活用法探る方があってるみたいだわ

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:49:05.46 ID:gzcGI7q+.net
日本語も入れて欲しいな
文が英語だと日本だと浸透しづらい

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:54:51.33 ID:ma0XW3LS.net
>>960
pixivとTwitterでちらほら絵描きがNOAI画像出してるよ まだ10数人だけど

>>961
日本語だと長くなるから
>>958 このプロ画家のアイコン訳したほうが良いかもね

「AI生成は泥棒」とか?

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:57:30.37 ID:ma0XW3LS.net
こういうのは別に構えないで楽しんで参加すれば良いだけなのになあ
お祭りみたいなもんでしょ

https://i.imgur.com/YVAFFZ8.jpg

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 08:57:44.28 ID:L/pnQrPY.net
こういう人らはわかるけど
日本の判子萌絵師や
二次創作やってるやつや
グッズ勝手に作ったり
二次エロで公式の収益掠め取ってるやつが
NOAI!とかやりだしたら失笑モノだけどね

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:00:10.92 ID:XTPJHU38.net
>>960
AI絵師はなぜか謎に絵師を敵視してるからな
萌え絵が好きなのに自分では描けないから憎悪を向けるその感じこそ
男にモテナイから男を敵視してるフェミに酷似してる気がするな

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:00:49.01 ID:ESIe53Qz.net
NOAIは完全に表現弾圧だがクリエイターともあろうものが賛同してるのか
こいつらが標榜してた表現の自由は自分に不都合だとあっさりひっくり返るほど薄っぺらいものだったと

大体、散々テクノロジーの恩恵を受けておいて気に入らないから潰すなんて横暴が通るかよ
技術革新は感情的に拒否するのではなく自分から飛び込んで使いこなすのが正しいビジネスマンのあり方
今の絵描きは自動車を攻撃する御者と同じだ

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:01:50.02 ID:ma0XW3LS.net
2次創作は二次の創作をしてるし著作も発生するから問題ないよ
俺はオリジナルだけど二次創作絵描きも自信持ってNOAI運動に参加するべきだと思うな

https://pbs.twimg.com/media/Fj2tSj5XkAIgq8E.jpg

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:01:51.47 ID:XTPJHU38.net
>>964
AI肯定してるやつってまさにAI使ってその真似事してるからそれこそ失笑モノだよ

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:02:26.76 ID:aQB/hwV1.net
日本じゃ危機感全然ないもんな 実際、まだまともな企業はAI絵なんか見向きもしないし
唯一マネタイズ出来るのは同人くらいだろうけど現状大惨敗でまったく売れんし
これじゃ絵師たちに危機感無いのも無理ないわ もっと進化したら慌てるかもしれんけど

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:02:54.10 ID:XcfXiuKJ.net
そのうちNOAIテロ起こしそうな感じだねえ

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:03:24.97 ID:XTPJHU38.net
>>966
AI使ってるやつはそもそも表現なんてしてないからな
なんでお前ら表現者のつもりになってんの?と叩かれてる

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:04:08.61 ID:ma0XW3LS.net
>>966
違うんだなあ
AI生成そのものが表現の自由をぶっ殺しに来てるんだよ
pixivの規制も発端はAI生成ロリ画像
君はなんにも理解していないなぁ

https://pbs.twimg.com/media/Fj2tSj5XkAIgq8E.jpg

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:04:54.10 ID:YnDwKlru.net
NOAI!とかやってるやつから
トレパクとか権利侵害発覚して
変な燃え方しねぇかなw

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:05:44.27 ID:ma0XW3LS.net
>>973
IDコロコロマンwww

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:07:20.01 ID:XcfXiuKJ.net
集団ヒステリックみたいになってきてるし炎上しても仲間内で励ましあうから大丈夫でしょ

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:07:21.67 ID:PkuLLE2A.net
>>972
やっぱり分かってない
不登校児は文科省も見捨ててもう手遅れだから黙ってろよw

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:09:36.08 ID:E4o1GHtg.net
まさに日本では同人文化があるのでAIを叩きづらいのである
同人作家にも後ろ暗いところはあるからね

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:09:43.05 ID:ma0XW3LS.net
>>973
だからお前もNOAI運動しなよ
Twitterやpixivに貼るだけ

タグは #SupportHumanArtists
他には #AntiAi でもいいよ

画像これね 
絵描きならアレンジしたほうが見る人も楽しめるね

https://i.imgur.com/7sYRB1i.jpg

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:11:05.15 ID:splHQ3fQ.net
同じ絵師として本当恥ずかしいわ
いつも海外の誰々は~って主語が他人
それって虎の威を借る狐でしょ
そもそも毎日いつもtwitterのことばかり、海外までチェックして自分の好みの意見だけ探してtwitterの知識だけは豊富
自分は専業だけど作業で忙しくて人のtwitter気にしたり眺めてる暇ないよ

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:12:23.37 ID:ma0XW3LS.net
>>976
pixivのカード規制は発端はAI生成ロリ画像だぜ?
お前マジで理解してねーんだな(笑)

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:13:58.01 ID:ma0XW3LS.net
>>979
どうしたの?おなかいたいの?

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:14:43.41 ID:/Hn+KUR9.net
>>979
こんな僻地の過疎スレをわざわざ見て書き込む時間はあるの?w
仕事に戻れよ

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:14:45.25 ID:PkuLLE2A.net
>>980
だからそうじゃないんだって
表現の自由とは表現が国家権力に封じられないための自由だ
国家権力を使ってAI絵を封じようとしている絵師こそ自由の敵である

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:15:16.12 ID:XTPJHU38.net
>>983
パクる自由は表現の自由じゃないよ

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:16:08.80 ID:PkuLLE2A.net
>>984
それは著作権法の話
憲法ではない

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:16:26.72 ID:ma0XW3LS.net
>>983
意味わからん

だってAI生成は人間が出力してないだろ(笑)
機械に表現の自由もクソもないじゃんw

大丈夫?おまえ頭w

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:17:26.79 ID:PkuLLE2A.net
>>986
そりゃお前が馬鹿だからだろ
どうせ学校もろくに行ってなかったんじゃね?w

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:19:04.72 ID:ma0XW3LS.net
>>983
あのさ(笑)

悪いけどその表現の自由って人間に対してなんだわ(笑)

AI生成出力はAIシステムから発生してるだろ?

w

大丈夫か?マジお前の頭(笑)

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:22:08.44 ID:PkuLLE2A.net
>>988
AIを使ってるのは人間だ
デジ絵だってコンピューターが表示してる

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:22:14.66 ID:ma0XW3LS.net
>>987
必死になると必ず学歴出すよなあ(笑)
でもお前w高卒じゃんwww

もっかい書こうか?
いいかい?
表現の自由は人間が創造し表現するものに対して言うんだよ(笑)

AI生成物はシステムが生成してるだろ?

大丈夫か?お前(笑)頭(笑)

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:23:36.10 ID:L/pnQrPY.net
絵師の絵は好きだけどそいつ本人は全く好きじゃないから
NOAI!とか言い出したらファンサイト支援やめるわ

んでこの絵師って奴らは
運転手や税理士、事務、清掃員とかが
AIやロボットに仕事を奪われそうなんて言っても一切手を貸さないから
AIのお陰で確定申告が楽になりました!AIありがとう!とか
言い出す始末だろうね
(前から確定申告AIになれとかほざいてた絵師共のこと忘れてないからな)

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:24:22.84 ID:ma0XW3LS.net
>>989
俺にレスする前に基本から学習してこいよw

なぜAI生成出力物には著作権ないのかを(笑)

AI生成出力物に表現の自由もクソも無いんだよ
 

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:24:40.37 ID:PkuLLE2A.net
>>990
表現の主体が人間でありさえすればいい
でないと工業製品を寄せ集めたような現代美術は成り立たない

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:25:48.32 ID:SKCFuHGK.net
絵書くもの同士で争ってどうすんだよ…っていうかNOAIって言ってるの煽りカスなだけでお前もAI絵師と一緒で創作活動してねーだろ
使うものは使うだろ それこそ紙オンリーじゃなくてデジ同人に進んでる連中は

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:27:18.62 ID:ma0XW3LS.net
ひとりごと好きだなあ(笑)

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:27:25.53 ID:ESIe53Qz.net
AIアンチがいかに頭悪いかよくまとまってるからこれ読んどけ
https://twitter.com/phi16_/status/1581342834342658048
(deleted an unsolicited ad)

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:28:09.53 ID:ma0XW3LS.net
>>993
支離滅裂だなお前(笑)

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:29:10.55 ID:XTPJHU38.net
>>991
そりゃ当たり前だろ
自分の権利が侵害されてるときに人は怒る
あるいは絵描きのファンならその人の絵が勝手に学習されてたら怒る
でもお前は無産でしかも人が嫌いだから怒る理由がない
それだけのことだな

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:30:55.23 ID:ma0XW3LS.net
>>996
お前も支離滅裂だなあ
話の本筋掻き回してんじゃねーよ

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 09:30:59.89 ID:XTPJHU38.net
>>996
何やねんこいつキモすぎる
お前がこの本人だろw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200