2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジ同人 雑談・愚痴AI議論スレ 第44会議目

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/04(日) 02:13:30.20 ID:LIXV7JCz.net
AIの批判、絶賛などをしたい人のためのスレッドです

大いに議論してください!



ここはデジ同人専用の雑談・愚痴スレです。



オフ作家の方の書き込みはご遠慮ください。

オン・オフ兼業の方はデジに関する書き込みのみOKです。



※レスに対して絡みや正論でマウントを取るのは禁止です。

  生活環境は人それぞれです。共感出来ない場合はスルーしましょう。



ピコから大手、兼業から専業まで、

デジ同人をやっている方なら誰でもなんでも書き込みOKです。



※前スレ

デジ同人 雑談・愚痴スレ 43言目

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1669382706/

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:30:43.38 ID:PPI+yAzu.net
>>830
AI絵師がAI絵販売専門サイトでも立ち上げてそこでやったら何も言われなくていいだろ
本当にAI絵に価値があるなら客もそっちに行く
手描き絵を買ってる客を騙して金を稼ぐことしか考えてないなら軽蔑され続けるのは当たり前

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:39:29.57 ID:7dGj5oTh.net
>>812
メーカーが出した製品を転売してる小売店
農家が出した野菜を転売する八百屋

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 13:44:48.26 ID:0WwsAhpZ.net
一日中そんなくだらない言い換えばかり考えて生きる人生って無駄だな

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:00:07.38 ID:PPI+yAzu.net
本当にAIの技術の発展を楽しんでるだけなのであれば
非営利でやればいい

なのになぜ銭を稼ごうとするのか?
技術の発展がーとか大層な口実つけて銅線拾いしてるだけの乞食なのは見透かされてるんだよ

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:03:55.64 ID:YY9mX4wR.net
まぁ、手描き絵師様は何ヶ月も掛けて作った作品からの不労所得で寝てるだけで金入ってくるから暇なんだろう
しかし優雅な身分なのになんでこんなに心に余裕が無いんだろうな
まぁ、AI生成なら同じこと限りなく時短出来るんだけどね

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:06:55.92 ID:rygtF2IW.net
AI専門サイトは出来るだろう
質を一定に保って低価格を維持できれば人は来る
薄利多売型だからまず資本がないと出来ないけど

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:11:05.23 ID:6lB/lUcs.net
>>793
AI絵師の誰もスクショ載せないじゃないか!m9(´・ω・`)ドーン!
やっぱり全部妄想だったんだな!m9(´・ω・`)ドーン!
妄想ならイクラでもタラちゃんでも言えるわ!m9(´・ω・`)ドーン!
ワイは手描き糞雑魚絵師だけど今年100万dlsiteで稼いだわ!m9(´・ω・`)ドーン!

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:12:20.46 ID:PPI+yAzu.net
>>836
それは結構なことだ
なら手書きの場を荒らさずAI専門で好きにやればいいのよ
相応の場で得意の時短で死ぬほど量産してろ。それは止めない
お前らは脅威だとか言う話じゃなく「荒らし」として嫌われてるだけだから

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:12:32.68 ID:0+Dm/5hI.net
人なんて来ないよその辺に落ちてる価値のない石ころに金払う人間なんかいない

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:32:48.33 ID:unMwXmLP.net
AI売上スクショは前けっこうあがってたよ(´・ω・`)AIアンチのくそ馬鹿が特定して粘着してやるとかいって皆やらなくなった

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:33:59.23 ID:f6fJSoOB.net
売り場荒らしは本当に迷惑だわ
特にDLのAI汚染はひでーな よくもまあ毎日こんなゴミを大量に店頭に置いとけるもんだ
まったく売れてねえんだし目障りだからさっさと片付けろよ

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:38:17.95 ID:6lB/lUcs.net
>>841
今ならAI同人が多過ぎて特定なんて不可能や!m9(´・ω・`)ドーン!
disiteの今年の売り上げデータなら月単位表示だから発売日も分からないし
特定されないやろ!m9(´・ω・`)ドーン!

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:38:46.07 ID:xbXV0XPN.net
DLsite3日で発売てホンマか?
ワイは登録して1週間以上待たされてるんやが(´・ω・`)

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:38:54.20 ID:YY9mX4wR.net
>>838
前に売上20何万のスクショ上げたら数字書き換えてる!とか特定して晒してやる!とか言われたので…
どうしても認めたくないらしい

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:39:28.74 ID:PgyOokl4.net
新作出すことが過去作の宣伝になる理論でAI絵師は連投しまくるってワケよ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:40:34.65 ID:unMwXmLP.net
まえ晒してたファンボ?だかの収益は10月から9月以前の手書きの10倍くらいいきなり上がっててワロタよ(´・ω・`)

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 14:40:56.09 ID:peBi/NVS.net
下手な鉄砲数打ちゃ売れるってわーけ

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 15:12:45.33 ID:pgNcvgKm.net
Twitterで南米相手にフォロワー荒稼ぎしてる連中の手口の統一っぷり
あれ情報商材屋とかテンバイヤーの鞍替えかなにか?

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 15:22:56.55 ID:unMwXmLP.net
しらんがな(´・ω・`)

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 15:26:30.56 ID:rquuMgn7.net
>>831
ほんとこれなんだよなぁ
別にお前らがエロ絵出して小銭稼がなくてもAIは発展するだろうと
寧ろこいつらがAIの規制に一役買ってAIの発展の邪魔してる

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:26:04.43 ID:13ogCFnE.net
AIで絵を描く事が楽になってるならいいけどそうじゃなくて、ただ迷惑なことが起きまくってるだけだからね
反対運動されて当然っす

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:53:00.23 ID:RipIyvWY.net
手書き絵師のクソ野郎どものせいでクリスタのAI機能が始まる前に廃止された
こいつらテロリスト集団だ、これで日本の技術イノベーションは時代に取り残されて終わった
鉄道や車が誕生したのに馬車に乗りつづけるアホ日本人w変化に適応できない者は滅びることがわからないバカばかり

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:55:04.86 ID:13ogCFnE.net
クリスタのAI実装が中止になったのは海外勢が10000件以上の引用RTで抗議しまくって炎上させたからだよ…
日本人はそんなに騒いでなかったよw

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 17:59:30.88 ID:rgVA5ZXJ.net
クリスタって日本企業だったんだな
adobeに勝てるチャンスが消えたか

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:00:30.11 ID:1vHMNW47.net
2000万人以上いるユーザーの半分くらいが海外勢で趣味で描いてる人が9割なんだから反対されても仕方ない
好きで背景描いてる人にAIならもっと楽ですよって意味が分からないからなあ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:03:33.84 ID:1vHMNW47.net
あと搭載される予定だったのはStable DiffusionでAI開発はしてない
海外で反発が大きいのは学習自体がタブー視されているのとフェアユース的に見ても
完全にアウトな有料素材が無断学習されている可能性が高いから

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:05:00.51 ID:5/3CvKsa.net
セルシスとしちゃ、手描き消滅をできるだけ早めることに加担してもしゃーない
会社としてAIに抵抗できないとしても、AI搭載じゃなく非搭載でクリスタユーザーの共感を得る方が利がある

>>855
「クリスタ」というような会社は無い
どさくさにまぎれて入り込んだお前のようなAIオペが口をはさむことの馬鹿馬鹿しさ

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:09:43.04 ID:aA8D/j9p.net
個別の作品の権利関係の問題というより、フリー利用を主目的に作られたAIを企業が利用すると長期的に見て力関係が対等ではなくなる可能性があり得たことが問題視されたんだよ

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:17:21.02 ID:ob8IZcZ1.net
どう屁理屈を捏ねてもあれはただのラッダイト運動だよ
IT関係のメディアでも一貫してそう認識されてる

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:21:53.78 ID:TaXNuIai.net
AI絵そのものをやめろなんて言ってないのにラッダイト運動とわざと混同させるような姑息さが嫌われてるんじゃねーの
手書き用途のアプリにAI機能が非搭載になったらなんでラッダイト運動なんだよ
あほらしい

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:23:49.39 ID:aA8D/j9p.net
覚えたばっかりのラッダイト運動ってワードがコンコルド効果みたいに擦られ過ぎだと思う
まず海外と日本だとアートとイラストの位置付けがかなり異なってる事と大企業による技術の囲い込みとアートの専有を問題意識としてどの程度共有しているかも全然異なる

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:26:34.80 ID:unMwXmLP.net
デジに移行できなかった紙かき絵師wwwより滑稽だよな

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:29:41.85 ID:BTR3YM3K.net
>>862
ラッダイト運動って高校の世界史で習う常識レベルの知識だろ?
義務教育から不登校だったら知らないのも無理はないが

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:32:50.59 ID:rgVA5ZXJ.net
>>858
みんなわかってることを得意げに語っちゃうバカがひとり
日本企業開発といえば満足か?

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:35:33.11 ID:XmPlXFW2.net
最低でも連投規制になるのかな
あとはぽん出しの粗悪品は出品できないようにするか…
正直、この人たちが承認欲求満たせなくなったり、小銭稼げなくなったとしてもAIの研究や商業には何も影響しないと思うわ

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:36:59.51 ID:13ogCFnE.net
工業機械はAIと違って人間の成果物なしで稼働できるからなあ
画像生成AIには人間の絵を無許可で学習データにし、そうして生成した絵で金儲けすることが野放しになっているという独自の問題がある
その問題に対する批判がある限り、単に高い生産力で人間を脅かす機械を壊したラッダイト運動とは完全に同じではないね

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:39:30.63 ID:aA8D/j9p.net
>>864
高校の歴史を真面目に聞いてた奴がどのくらい居るかアンケートでも取るか?

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:39:54.94 ID:7sIHoBlj.net
AIの不労所得奢りで叙々苑豪遊してきた!
厚切り牛タン!カルビ!ロース!ハラミ!ビール500㍑!これでたったの1980円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/O5g4mV3.jpeg

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:40:51.09 ID:BTR3YM3K.net
>>868
そんな馬鹿の自己紹介みたいなことされても……

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:42:05.40 ID:aA8D/j9p.net
>>867
どちらかと言えば資本家による生産手段の独占を否定して全て公共の財として扱おうとした社会主義革命に近いんだよな

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:44:49.46 ID:BTR3YM3K.net
>>871
それはPCやスマホなどの電子計算機が普及した現代だからだろ?
誰もが工場主みたいなものだ

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:54:01.06 ID:ob8IZcZ1.net
AI絵がAI技術の進歩に貢献しないと言うなら
オタクの萌え絵と萌えエロ売ってる奴らもアートに何ら寄与しないから
描けなくなって貰って全く構わないな

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:55:54.27 ID:1vHMNW47.net
誰でも作れるが品質はお察しと言ったことろか
産業革命初期は薬品やら食品も文字通りなんでも有りで腐ってても販売してたし
薬に至っては何でも直る万能薬と明記されたものまで売ってた

のちのち今の混乱状態は整理されるだろうなあ

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:56:16.75 ID:aA8D/j9p.net
>>872
俺らの先人が気合を入れて大企業を解体したり自由経済を進めたからそれらがあるんやぞ
そして海外の方が資本主義をより実践したから民衆レベルで大企業へのアレルギーとなって反発が吹き出してる結果でもある

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 18:58:47.74 ID:BTR3YM3K.net
>>875
戦後解体したのは大企業じゃなくて財閥
しかも現代では何たらホールディングスという名前で復活してるし
マジで教養ないのなw

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:03:31.62 ID:1vHMNW47.net
財閥解体ってGHQがしたんじゃなかったっけ?

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:07:35.84 ID:5/3CvKsa.net
>>865
馬鹿だねお前は・・・
その「みんなわかってる」がお前が言ったことなの

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:08:20.58 ID:BTR3YM3K.net
>>877
GHQは命令しただけだよ
実際にやったのは日本政府

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:10:37.25 ID:1vHMNW47.net
アイデア出しとかクリエイターへの参考イメージ素材として仕様書に載せる等
作品の部分利用によって付加価値が付いてくるんじゃないかという予想

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:11:05.54 ID:unMwXmLP.net
カスどもがどうでもいい事で言い争いしてる間にも三日前に登録したわいのAI作品が販売開始(´・ω・`)

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:12:54.36 ID:13ogCFnE.net
もう三日で販売開始できるの?
AI作品は何か月かの待ちになってるとか聞いたけど

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:14:21.28 ID:1vHMNW47.net
>>879
当時の日本政府とGHQの立場的に拒否とか出来ないしGHQがやったのと同じではないかな
まあ今も変わらないか

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:19:53.40 ID:1vHMNW47.net
数か月待ちはFANZAじゃなかったっけ簡単に見積もっても待機が1500件くらいあるんだっけ

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:21:52.09 ID:aA8D/j9p.net
>>876
他人の発言から例外を探して揚げ足を取るのが教養的に上ってひろゆきの児童書を実学的だと言ってる人間の姿そのものだわ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:27:34.92 ID:1vHMNW47.net
DLsiteってCG集売れたっけ
FANZAの方が強いイメージ

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:29:06.37 ID:7sIHoBlj.net
>>886
このワナビめ!FANZAは漫画!DLはその他全部で覚えとけ!m9(´・ω・`)ドーン!

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:29:15.45 ID:BTR3YM3K.net
>>885
まず正しい知識がなければ他人を説得できないだろ
単に会話のキャッチボールがしたいだけなら嘘吐きまくるChatGPTの相手でもしてればいい

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:29:18.54 ID:7sIHoBlj.net
裏コード888m9(´・ω・`)ドーン!

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:29:33.32 ID:7sIHoBlj.net
>>888
死ねm9(´・ω・`)ドーン!

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:32:47.03 ID:1vHMNW47.net
>>887
しかし…去年作ったCG集がFANZA2万DL超えたけど同時にDLに販売した同じ作品は5000くらいしかいってない

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:33:49.44 ID:BTR3YM3K.net
>>890
標準モジュールに実際には存在しない関数を都合よくでっちあげてコードを提示するChatGPTはマジで死ねと思ったよ
実在しない人物をでっちあげたりもする

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:36:17.31 ID:ob8IZcZ1.net
>>880
MJが出た時から将棋と同じで何の問題も無く共存できるし
人間はAIを参考にして技術を身につけられると散々説明されてきた
なのに絵師がやる事はラッダイトとAI活用してる人に言いがかりつけて憂さ晴らしするだけ
さすがに愛想つかすわ

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:38:30.45 ID:UUmvXmmF.net
ラッダイト運動っていうのはAIの規制を恐れて暴れてるやつのことだよ
AIにすがってるやつこそAI絵の袋詰作業をしてる無能の労働者だからな

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:40:25.90 ID:Zo2rE0jK.net
>>893
「これで絵師様は終わりwwwザマァwwwwwww」みたいなやつが大量に湧いたからそうなったんだろ

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:44:39.35 ID:13ogCFnE.net
>>893
絵を描くAIは人間の絵を許可なく利用してるから問題なんだが
君はそこを無視してずっとラッダイト運動だ~ってレッテルを張ってるだけだよね?
それじゃ誰も言う事聞いてくれないよ

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:45:19.93 ID:UUmvXmmF.net
AI規制に断固反対!
我々がようやく手にしたAI絵袋詰作業の仕事を奪うな!
これがAI作業員のラッダイト運動

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:46:43.07 ID:1vHMNW47.net
>>893
要するに藤井壮太選手みたいにAIから学んで自らの力にするタイプが一番まともな
使い方って事だよね
これには大賛成なんだけど、プロンプト打ち込んだだけで著作権を主張したり
852氏みたいに絵描きに対して絵師終わったとか素材でしかないとか煽り散らかしたり
他者が投稿したイラストに対してi2i加工でリプしたりとまあ悪さが目立ちすからの
SNSの特性上拡散されまくり嫌悪感が増大してるんじゃないかと思っている

特にTwitterはポジショントークとお気持ちと憎悪嫌悪が入り混じって意味わからないね

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:52:20.29 ID:yOOzvQh1.net
SNSはMeituのAIイラストレーター以降は受け入れられてるイメージだが

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:56:25.19 ID:XmPlXFW2.net
>>897
クソワロタ

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:56:28.01 ID:1vHMNW47.net
受け入れられている。というか別物としてとらえてるかな
フィルターの一種というか目を大きくしたりするヤツみたいな…

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 19:58:49.56 ID:UUmvXmmF.net
Meitu使ってるJKは自分をクリエイターだなんて思わないし金儲けに使おうともしないよ
目が大きくなる写真加工アプリと同じような感覚で使ってる
AI絵師だとかAI術師だなんてアホな二つ名を名乗ろうとはしないしするはずもない

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:00:42.74 ID:unMwXmLP.net
>>898
お前マジで訴えられるよ(笑)

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:03:43.78 ID:1vHMNW47.net
>>903
何という罪で訴えられてしまうんだ(´・ω・`)

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:06:40.05 ID:unMwXmLP.net
金持ちにとっての開示請求とその手間費用なんて
俺らがスーパーにうまい棒買いに行くのと同等のノリだよ

嘘ついちゃいましたごめんなたいしとけよ(´・ω・`)

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:08:50.44 ID:1vHMNW47.net
お好きにどうぞ

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:12:27.32 ID:unMwXmLP.net
>852氏みたいに絵描きに対して絵師終わったとか素材でしかないとか煽り散らかしたり

ここのウラル貼って確認DM送っとくね。ちなFF。大事にならないといいね

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:16:30.35 ID:1vHMNW47.net
ああ、そこか852氏のtogetterの発言まとめで見たんだけどなあ

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:29:02.91 ID:/uf3QEsT.net
普通に本人言ってたから安心しろ(๑•́ω•̀)

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:39:11.60 ID:XmPlXFW2.net
何か知らんけどもし自分のところに確認ですとか言って、よくわからない不快なメッセージ送ってくる人がいたら
この人嫌な人だなという感想が先に来そう
ストーカーされたら嫌だから表向きは平静を装うかもしれないけど…

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:40:23.71 ID:1vHMNW47.net
togetterのまとめかなんかで読んだんだよね
9月末とかその辺だったか

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:41:18.95 ID:BTR3YM3K.net
本当に絵師終わりそうだなと思えるくらいにAI絵のトップランカーは進んでる
競争の力はマジすごい

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 20:47:46.74 ID:XmPlXFW2.net
まぁブロックされてFF解除されないといいな

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 21:03:00.01 ID:/uf3QEsT.net
Midjourney出た時だろ(๑•́ω•̀)
ってか氏以外も言ってた人多かったけどw

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 21:16:43.28 ID:6lB/lUcs.net
AIで稼げてるって言ってたやつが昨日から何人も居るのに
結局誰も売り上げのスクショ一つ上げれないじゃん豆板醤!m9(´・ω・`)ドーン!
半分信じた自分が憎い!m9(´・ω・`)ドーン!

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 21:30:09.26 ID:1vHMNW47.net
トゲとかまとめにはあったけど本人のTwitterからは削除されてた

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 22:48:23.93 ID:yM0+R21f.net
月1.3万くらい 片手間で稼げてるしまあいいかな程度

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 22:50:24.19 ID:Q5s4DnoX.net
FANZA AI配信日半年後ってマジ?DLで売ろうかなあ

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 22:51:11.62 ID:Q5s4DnoX.net
それか手書きにしか見えないレベルに加筆してFANZAか

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 22:55:25.37 ID:6p05APys.net
もうAIイラストの方が僕より絵が上手いよぉって職場で腐ってたら先輩に
「お前Excelに計算で勝てるって思ってるクチか?」
って言われてすごい自信ついた

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 23:51:45.81 ID:f6fJSoOB.net
中堅手描きゲームサークルが別サークルでAIやってみた結果(11月分)

手描き 約24,0000円(今年5月から新作はなし つまり過去作の売り上げ) 

AI 約17,000円(多少加筆したCG集2本)

ゲーム制作を中断してAIの研究を1ヶ月くらいしてた
実際の作業は2本で4日くらいか?

確かに早く作れるけどどう考えても割が悪いし
まともにゲーム作ったほうが儲かる

AI素材を使ったゲームを作るべきか悩む…が
AI絵が嫌われてることを考えるとやはり売れる気がしない

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/15(木) 23:57:24.30 ID:VFtXA6c/.net
>>921
AI生成のゲームで何十万売り上げてるの2、3作品あるよ
中身はスッカスカだけど売れてる
ゲーム作れるなら適当に作ってみたらいいんじゃないかな

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 00:06:24.63 ID:8/MLBi8M.net
AIイラストでもトップ層は同人板で言われてるような人気作家の絵柄の模倣とか眼中になくて、プロンプトだけで動く言語を作ったり3Dや映像作ったり完全な美術の方向に行ったりと当初想定されてたのと全く違う事始めてるな
事実だけで言えばTwitterで恐れられてたイラストレーターの失業くらいの段階は一ヶ月も経たずに通過されてる

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 00:08:31.58 ID:/Hn+KUR9.net
作業の上手さと速さで人間が機械に勝てるわけないからな
今はまだ手とか細かい装飾が下手だけどその辺もすぐ上手くなるだろう
人間は上手さとは別の道を行くしかない

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 00:40:21.11 ID:ZNK0rlaG.net
>>923
実はAIイラストの「進化」なるものは、キチガイ企業が数億枚と言われる神絵を読み込ませた時に終わっており
個々のオペのやってることは宝の山を掘り進んでいくこと
幸い巨大犯罪がすでにおこなわれているためオペが持つ罪の意識も薄くてすむ

これからイラストAIが進化するとしたら、さらに他の神絵師や漫画家の絵をパクる時だろうな

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 01:29:29.39 ID:mdnjlU26.net
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=keyword/id=160132/section=mens/sort=total_sales/

とりあえず売上上位のコイツラより魅力的な絵を作れれば億万長者ってことっすね、楽勝っすよ

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 01:32:42.32 ID:8/MLBi8M.net
>>925
その認識もちょっと古いんだよな
神絵と呼ばれるものは人間の集合無意識に近い乱数の偏差で表現できるとされてたのが、もっと概念的でフワっとした要素だからAI自身をもっと考えさせられるようにしようというのが開発上のトレンドになってる
要は今まで素人が思ってたような才能やセンスで絵が描ける認識が実は結構正しかったのが逆方向から分かりつつあるのではという

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 01:43:48.29 ID:0qM7mgql.net
AI発展の未来予想
https://gamedev65535.com/entry/imageai_future/

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 01:54:27.16 ID:LLKKg0SL.net
どちらにしてもAIが自動生成したものだと著作物として認めてもらえなさそうだから
今のままAIを少し利用しつつ自分の技術を磨くだけかなあ

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 02:52:16.13 ID:Imeeyo1h.net
今のやりたい放題は確実に規制されるだろうから様子見だな
写真から1秒でエロコラ画像作れちゃいかんでしょ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2022/12/16(金) 04:49:55.51 ID:pRgEBHlm.net
各販売サイトのAI新着作品の売り上げ酷いことになってるな
これAI前ならかなり売れたろっていう手描き作品も巻き添えになってて泣ける
ただワンクリックでAI作品外れるFanzaの方がマシっていう当初AI規制してたDLsiteとの逆転現象起きてら

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200