2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

木滅の論争スレ6

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/09(月) 23:23:52.36 ID:OMdwua4U.net
木滅に関する論争が他スレで長引く場合はこちらで行うこと

・個人の特定やゆる晒しは同人板では禁止となっています
・論争ネタ元のない漫然とした雑談は難民板の木滅雑談スレへ
・(特例)同板内の木滅専用絡みスレから「キャラ名やカプ名など界隈の特定があるスレへの絡みや特定の荒らしの話題」は当スレに誘導されています

次スレは>>970が立てること
※前スレ
木滅の論争スレ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1669807697/

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:08:19.63 ID:4OynrVGh.net
どう使うかは自由でしょ
自分は絵置き場として十分機能してると思ってる
支部と違って流れてくれるし

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:11:59.64 ID:Ldsc5IJa.net
交流は嫌いじゃないけどエネルギー使う
そのエネルギーあったら漫画描いてたいので鳥やめて支部専
正直淋しくはあるけど鳥やってた時は気持ちが分散してたし
フォロワーさんにウケのいい作品にしなきゃとか思ってたな
自分は支部で十分だわ
鳥の何倍もブクマ貰えるし

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:16:30.71 ID:88ETwkQg.net
>>428
どう使うか自由なら互助会が交流に使うのも自由じゃない

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:21:58.79 ID:ObdDSmvx.net
古参と中堅クラスが繋がる現象を時々目にするけど、むやみやたらに繋がり過ぎると作品見落としたり交流の偏りで関係がこじれそうで怖い

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:22:40.56 ID:Qk4y2DF7.net
>>429
鳥で1000いいねだったとしたら5・6000もブクマついてんの?しゅげー

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:27:16.08 ID:UcIgT991.net
>>430
それを否定はしてないでしょ
交流ありきと使い方を限定してるのはあなたのほう

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:28:39.14 ID:UcIgT991.net
IDかわってるけど>>428です

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:31:02.66 ID:jl404yDi.net
鳥は交流するかは自分で選べるし気軽に作品投げるにはもってこい
気合い入れたやつは本にすればいいし
支部は作品並べる点ではもちろん特化してるけど、関連で平然と地雷カプの受アヘ顔流してくるのとhtrの連投でページ埋まるのが難点でログ保管庫くらいにしか思えないや

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:36:19.54 ID:Ldsc5IJa.net
>>432
429だけど、ブクマ4桁さんじゃないし
交流ナシのhtrだから鳥でそもそもそんなにいいね貰えんわ
貰えてたら鳥辞めてないぞw

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:40:28.95 ID:88ETwkQg.net
>>433
元が互助会がどうとかいう愚痴の絡みだから
ちゃんと読んできてから絡んで

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:55:24.58 ID:LDgtLa4F.net
>>437
元が互助会の絡みだとして
>>427
があなたの意見なんでしょ?
それに対してレスしてるのでよく読んで

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/17(火) 23:56:42.16 ID:LDgtLa4F.net
なんでだろう勝手にID変わっていっちゃうな
やりずらいわ

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 00:04:34.66 ID:V5MuthmV.net
>>438
それこそ交流ありきのツールって言っただけでこう使うべきって言ってる訳じゃないから
互助会の交流してる方がいいね多い!交流してないと頑張って描いた絵が伸びない!て愚痴にそりゃそう言うツールだから仕方ないわなって言ってるだけ

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 00:20:16.89 ID:NE944dwp.net
>>440
交流ありきというからそうじゃない人もいると言っただけ

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 00:34:12.83 ID:V5MuthmV.net
>>441
じゃあ何がそんなに不満なの

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 00:41:15.24 ID:biN+sNCh.net
>>442
不満なんて一言も言ってないけど?
>>441

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 08:06:07.79 ID:0/A4BKF7.net
互助会の話に向けて書かれた>>427>>428が互助会関係なく個人の話としてレスをしたなら噛み合わないわな

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 09:41:41.20 ID:FkJAFOo1.net
>>428
流れるのって絵置き場としてどんなメリットあるの?

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 10:01:37.61 ID:M6Yi61LZ.net
>>428
鳥って絵置き場になるかな
とっ散らかって仕方ないんだけどメディア欄見てるのか?

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 10:06:29.89 ID:slxMMQdP.net
メディア欄しか見ないからぬいの写真ばっかり上げるな!になるんでしょ

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 10:14:18.42 ID:NkMJelCB.net
>>447
それは知らんなwwそうなんだ
そんなにぬいが多い界隈なんだ
自分のとこはそんなことないから知らなかったよ

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 10:17:59.50 ID:NkMJelCB.net
交流の仕方がわからないなーどうすればいいんだろ
みんな仲良い(ように見える)けど自分だけ浮いてる
リプすれば良いのに他人のリプ見ると息詰まってリプしないってなっちゃう

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 10:48:05.26 ID:Ts/lJPyE.net
>>449
ここでも既に浮いてるよ

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 13:30:44.46 ID:JqsCaigC.net
>>449
別にそれでいいと思うよ
何も強制されるわけじゃないし

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 19:12:02.26 ID:FkJAFOo1.net
言い得て妙のやり取りって
(Aの事を)まるでBだねの時に使うもので
Bの事を 本物のBだね←みたいな時には相応しくないって意味かもね

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 20:05:36.62 ID:pB1YbO6k.net
寂しいのはわかるけど創作を最優先にしたいなら交流しないのが一番
数字が欲しいから交流したいなら、手当たり次第にリプしまくるしかない
でもそれで始まった交流は継続を強いられるよ

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 20:35:37.74 ID:/e1CB7sh.net
それは思う
絵茶やもくりしてる人たちを指咥えてみてるばかりだったけど今度イベント初参加するので準備に集中してるうちにどうでもよくなった

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 20:52:00.55 ID:k0en8d7a.net
>>453
少しだけ交流はしたいけど継続は性格的に不可能なの分かるからしてない
webイベの書き込みボードはちょっとする
あと何故か別界隈だと気兼ねなくマロ送れる

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/18(水) 20:57:13.00 ID:ZeZeqPsm.net
>>453
自分がフォローしてる人たちのトップページ見ると〇〇さんもフォローしていますって
いつも同じ人が出る
それだけじゃ無くてRTで毎回ちゃんと褒めってる…すごいと思うわ

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 06:57:52.48 ID:DQwfIMsz.net
片手くらいのかき手と感想リプつけあう程度の交流しかしてないな(毎回ではない)
リアイベは出れないし絵茶やもくりも誘われたことないしアンソロも呼ばれたことないw
でも使える時間ほぼ描くことや本作ることに充てられる
大きい界隈だから交流控えめな人は他にも多いし互助会しないと数字つかない地獄でもない
寂しいことは寂しいけどこれでいいと思ってる

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 08:32:15.02 ID:7BcF8jbz.net
本人は他人の作品にいいねしかしないし表立って感想リプしてるようには見えないけど
ポツポツ感想リプもらってる人が自界隈には割といるから
引用やらRT後のエアリプで全方向に仲良しアピールする互助会のノリがしんどい人はひっそりやってるんだなと思う

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 10:08:03.87 ID:41smX5ri.net
>>458
それが普通だと思ってたから滅の互助会ノリが異常に見えてる
リプだと140字以内のうっすい感想しか届けられないから
本当に良いと思った作品作ってくれた人には必ずDMで感想伝えるよ
そうするとTLではノーリアクションだから他の人にはあいつ誰にも反応しねえなって思われてるかも

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 10:28:57.41 ID:kdWlm/FA.net
仲良しアピールだととる人もいるんか
と思ったけどフォロー厳選の神と繋がってる人が引用やら空リプで〇〇ちゃん神!とかやってたら確かに仲良しアピールに見えてしまうかもしれない

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 10:42:59.64 ID:AdxW3ymS.net
>>457
そうなんだよ
頑張らなきゃいけないほど
人いなくて数字つかないわけじゃない
上手くはないけど反応はもらえるので苦手な交流は皆無になってる
リプつくのは普通に交流ありきの人か寄りたくなるほどの馬かなのかなと思いはじめた

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 11:05:41.83 ID:bdgORTQM.net
まさに感想はDMとかいっそ匿名で箱に長文送ってるけど自分に感想くれる人もそういう感じ
ひっそり(?)やってるとみんなに見える所で感想言ってこの人からリプ貰いたいあわよくば感想ほしい
みたいな人からはリプ来なくなる・オープン絡み目的の人が寄って来にくいというメリットはある

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 12:02:06.88 ID:iNYi66tI.net
DM閉めてツイ始めてから箱置いたこともない
リプとかイベントのボード嬉しいんだけど
思った以上に動揺して返事にも悩んで描くのに手が止まりすぎる

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 19:15:55.95 ID:88BrbJga.net
イベントのボードは普段話さない人も熱い感想くれるからありがたいね
返事は大変だが

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 20:08:04.28 ID:AdxW3ymS.net
そうだね送る方が多いけどボード楽しい
本人にしか見れないしマロみたいに吸い込まれる心配もないから気楽ではある
返事は殆どの人がしてくれるので大変だと思うけどこっちも元気もらってる

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 23:01:35.58 ID:v5mYMTAH.net
絡み時代遅れ
あの作品は行燈くらいは場所によってはまだありそうだからそこまで違和感ない
時間に関しては考えちゃうから普通でいいと思うあるけど虹の雰囲気や文体によってはあり

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 23:11:25.98 ID:90Dezby7.net
>>466
大正以前は電気代がバチクソ高いから
余程の金持ち家以外は蝋燭の光源を多用していたと聞いたけどな

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 23:16:42.82 ID:T/KaR8jt.net
でも風の生家に電灯あったくらいだしそういう世界線なんだろう

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 23:24:30.10 ID:nKfeyBsv.net
>>467
柱のそれぞれの邸宅?も殆どが電気通ってるのか謎
栄えてるところ以外は炭の実家みたいなとこが大半って想像してた

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 23:26:20.96 ID:T3Y+GFu2.net
電気は通ってるけど火と併用が一般的だった気がする
主家位の下層民の家は知らんけど

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 23:37:19.56 ID:AdxW3ymS.net
炭焼で家計成り立ってたなら少なくとも売りに行ってた町あたりまでは電気が一般的ではなさそう

あと炎家あんなにでかいけど電気は通ってなさそう

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 23:42:03.27 ID:vDhVAS2f.net
結構余裕ある家で石油ランプと電気併用ってイメージ
金持ちは電気

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/19(木) 23:45:16.44 ID:vDhVAS2f.net
というか供給が不安定でしょっちゅう停電してたみたいだから併用せざるを得ない感じだったんじゃないかな

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:05:52.73 ID:AVCJqPNH.net
久しぶりに実のある論争

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:08:41.76 ID:AVCJqPNH.net
>>471
大きい部屋だけ電気がつく家も多かったらしいけどどうだろうね

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:21:13.52 ID:qudIOaav.net
>>472
蟲屋敷は併用してそう
ウブ屋敷は電気ないよね

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:25:56.90 ID:qudIOaav.net
>>475
電気ひいてるのかねあるかもしれないけど
弟と親父が主に家にいて電気ひくのかと疑問
電球取り替えるあの親父とか想像できん

設定資料に屋敷の見取り図あると思って買ったけどなかったな…今後もないのかな

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:28:08.98 ID:YyzbLLAc.net
元の絡みの
行燈は時代遅れって人は単に学が無いだけか
丑の刻とか現代でも使うが人いる言葉だし

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:32:06.42 ID:vW0pmASC.net
>>468
これだよね

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:32:41.04 ID:1Pxi+TC1.net
お侍さんとか出てきたら流石に時代遅れだと思うけど

庶民はまだまだ江戸時代に毛が生えたような生活してる人も多い時代だからなあ

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:33:19.20 ID:+DTSzNd4.net
アニメだと町の中に電線&電柱の描写あるね
しかしお館様ん家はぼんぼり&提灯という

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 00:34:06.34 ID:1Pxi+TC1.net
>>481
それは実際にはあったからね
写真で残ってる

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 01:09:15.92 ID:4LfcW984.net
江戸時代に毛が生えたって…明治を無くすなよ
柱は給料いくらでも貰えるのに電気代が高いからとか
滅は東京の話やぞ

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 01:38:39.09 ID:uHMggv8c.net
ゴールデンカムイと同時期の話なんだよな

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 01:45:56.36 ID:z+Ulw2pp.net
>>483
柱は知らんけど最下層家キャラも多いしなあ

明治挟んでてもそういう暮らしの層が多かったのも事実なので...
流石に虫屋敷に電気無い設定は待て待てと思うけど
無くても違和感無い家も多いかな

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 01:48:28.20 ID:IEQPQyHW.net
御館様の家は周りに木が多く東京の郊外の様なイメージだから電線がまだ通ってなかったかもしれない
反対に風の生家は都会の下町だから電気もあるのかもしれない

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 07:52:40.82 ID:0Akf86zj.net
雰囲気づくりもあるんじゃないかな
お館様の家が電気で煌々としてるよりぼんやりした灯りでひっそり暮らしてる方があってる

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 08:25:54.72 ID:Ky3jcOtE.net
基本なんちゃって大正なんで原作無視しなきゃ良いと思っている

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 09:19:22.99 ID:RRtjYq63.net
読む方も描く方もガチな歴史知ってる人いないだろうしね

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 10:06:31.47 ID:Qqlfl9Ru.net
そうそう
余程の間違いじゃなきゃ時代考証ガーとか
この時代にこれはーとか言ってる方が痛い

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 10:29:32.34 ID:opB52rFV.net
その余程が結構多いんだよね
南蛮人が出てきたかと思えばウォシュレット使ってたり

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 10:34:25.71 ID:ZaBwEItj.net
>>477
お手伝いさんいると思うし外伝だと弟が兄と兄弟子のおやつ作っていたから弟がやりそう
>>483
恋が食費が厳しいっていうからいくらでももらえると言っても本人の良心が咎めると思う

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 10:34:45.87 ID:MWO22+Pc.net
ギャグなら面白そう

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 11:44:38.77 ID:bwfJMPEN.net
ウォシュレットは流石にギャグでしょ
ネタをネタとして受け取ってくれない人がいるのも大変だね

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 11:45:31.43 ID:PQdLkTJq.net
兄者、縁壱でござる

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 12:00:24.44 ID:8yK8pR77.net
>>494
ギャグじゃないよ
さすがにウォシュレットって名称は使ってなかったけどそういう機能がついたトイレが出てくるシリアスな話だった

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 12:04:41.53 ID:mHyZesLr.net
愚痴774
おにぎりかな?
あのやり取りを原作にもあると思ってる人確かに結果いるな

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 12:05:01.01 ID:mHyZesLr.net
結果じゃない結構

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 12:19:37.37 ID:HWKUNiFG.net
>>496
少し考えたらわかるだろってこともわからない層がいるってことか

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 12:22:19.22 ID:GxUq3qbB.net
>>497
でもあれって作者が提供したネタとか聞いたけど
それなら単なるアニオリとは違う気がするな

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 12:28:01.02 ID:IEQPQyHW.net
>>496
ビデみたいなものかな
西洋だと数百年前からあるから詳しく無いけど大正時代ならそれを真似した物とかあるかもしれない

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 13:13:30.07 ID:qudIOaav.net
>>496
ウォシュレットはギャグでは見たことあるけどシリアスでそれもあるんwシリアスのギャグパートじゃ無いのか

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 13:16:43.51 ID:ygQWL3zy.net
原作から大正も戦国もなんちゃってだからな

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 13:39:17.74 ID:9OdbRzPx.net
絡み互助会
非販売本交換をTLに流すって互助会の部類?
ああいうの好きじゃないけどただ仲良いだけかなと思ってる

イラスト描いてもらった〜素敵なのでみんなに見てもらいたい!は有難いのに
こっちが絶対見られない本をもらった報告されるのは要らんなと思ってしまう

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/20(金) 17:34:23.34 ID:2vR/8k03.net
本当に本出してチラッチラッされるより全然いいや
買わないで済むでしょ周りもw

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/22(日) 02:23:23.29 ID:1jutDKzb.net
絡み874時代遅れ関連
874が言ってる事とはちょっと違うかもだけど時間の経過を一刻って原作で言ってる隊員キャラいたのを思い出した
前に愚痴スレでも2次創作でキャラに一刻って言わせてるの江戸時代かよwみたいな愚痴あったけど原作であったのになあ〜って思いながら見てたスルーしたけどね

子の刻とかはどうだろうな
原作で時計の描写があった際時計盤の表記は漢数字だったのを覚えてるが…

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/22(日) 11:55:03.27 ID:aduVqLgA.net
絡み 2桁までフォロ解
正直かき手より純粋に応援してくれるROMの方が信用出来る時は多いからかき手だけにしたではなくやり取りしたことがあって信頼出来る人だけにしたってだけではないかな

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/22(日) 17:21:11.27 ID:tShzZ29A.net
>>506
無限城で1時間とか言っていたからそこら辺良く分からないな
それこそ人によりけりと言って良いのかもしれない

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/22(日) 17:23:22.57 ID:7gPFAPmK.net
企画の段階では着物が描きたくて明治初期の設定にしてたそうだから
連載中は記憶がごっちゃになってた可能性もあるよね
初代以外ペーペーの編集者ばっかりついてたからそんなとこチェックしてくれなかったかもだし

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 13:13:44.90 ID:9EeSEDCK.net
わざとらしい音炎に対する愚痴はすぐに水腐の自演ってシュバってくるのにわざとらしい炎主者の愚痴は最大カプ者は二次に不慣れ痛いやつの擦り付けやめてかぁ
ダブスタ乙

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 14:06:05.91 ID:9wLAoXxe.net
>>510
音炎は毎日毎日繰り返し意味不明なこと喚いてる荒らしがいたから叩かれてたんだろ
炎炭も毎日のように繰り返し難癖つけられたりモメサの標的になってた時は水受け腐乙ってよく言われてたじゃん
今日の絡みスレの2レス程度で水腐認定してたらそれこそ認定厨になりかねないけどそれがお望みか?

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 15:47:21.72 ID:AzyqFAwZ.net
例の1500円同人引っかからないためには
ページ数不明のSNSに出てこないサークルは買わないとかかな
小説買うのに1ページでしかも知らないサークルのを買わないけど
もう少し巧妙にやられたら騙されそう

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 16:19:44.32 ID:DcrX7VyW.net
小説で4ページぐらいしっかりしたサンプル載ってたから買ったらサンプル部分ではわからなかったけど
がっつり女体化本だったことがあって懲りたから支部などで一旦公開されてる小説しか買わなくなったよ

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 16:53:45.59 ID:F0uskp+o.net
そうだな
ああいうのって地雷踏む可能性もあるんだよなぁ

女体化地雷ではないけどそれは書いててほしいな

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 16:58:32.01 ID:DVbnVDfX.net
AB本の後書きでこの後普通のBAになりますけどね!って書いてある酷い本に2回当たったことがある
防ぎようがない

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 17:19:04.90 ID:eeig1p49.net
それSNSでやられたな
この後BAになりますがって

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 18:11:46.13 ID:k1cfppP2.net
>>507
描き手よりROMの方がわかるわ
描き手の方が手のひらクルーがあるので
自分は読み手が1番信頼できるwww

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 20:33:08.15 ID:zY+MqIOg.net
そんなんされたら破り捨てるわ
まろも送ってしまうかも

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 22:59:23.94 ID:G55KwWZe.net
>>517
まあROMはROMでかき手ほどの情熱は無いから突如推し変して二度と帰ってこない事よくあるし限りなくROMに近いのにhtr作品作っただけで急に横柄になるのもいるし手のひらクルー度は変わらないかもしれんけどね

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/23(月) 23:02:54.12 ID:yRV6m8VA.net
>>497
アニオリのおにぎりってなんかあった?

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/24(火) 16:18:45.80 ID:wV4YvBZI.net
109 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2023/01/24(火) 15:11:38.40 ID:yNfnXvIq
>>108
新興宗教クソミソに嫌ってた人がうっかりマインドコントロールで入信して異常なお金貢ぎまる熱心な信者になるのと同じものを感じる
残るのは虚無



カプ変しただけでマインドコントロールされた狂信者みたいに言うのは流石に別カプへの憎しみ溢れ過ぎじゃない

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/24(火) 16:44:32.57 ID:OtRnZPtw.net
好きなもんは移りゆくものだから仕方ないけど
趣味が変わったならちゃんとそう言って欲しいし唐突にブロ解されても文句言う資格はないという事は解ってて欲しいよ

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/24(火) 19:08:47.87 ID:XVaf8wc8.net
>>521
カプ出てないよ
何が見えてるの

109
攻め→受け雪崩の件だよね
なんかね、初期衝動のまま特にかっこよさ惚れで絶対攻め!と突き進んだ人こそ途中で窮屈になりやすいのかなと
どこかの時点で一気に翻意して窮屈だった反動でやりつくすのかなと
割と暫くしたらジャン消えする感じ

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/24(火) 19:10:30.31 ID:yNfnXvIq.net
>>521
それはそういうこと言ってんじゃなくて後出しA受け者が反動なのか徹底的にA攻め固定憎しみたいな作品を作りがちな現象のことを例えてるだけ
もともと強火固定主張しまくってた人がそのパターンによくなるからそれを例えてる
アンカ先から文脈読もうね

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/24(火) 19:18:36.56 ID:1vU4nxnC.net
>>524
その現象どのジャンルでもほんとテンプレだから名前欲しいよね
本人達は自分が唯一無二だと思ってそうたけど

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/24(火) 19:27:48.83 ID:wV4YvBZI.net
>>523
元のレスはカプ変する奴はこういう奴だよねって話題だから特定のカプについて言ってる訳じゃないから
何が見えてるの

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/24(火) 19:31:51.98 ID:wV4YvBZI.net
>>524
自分はそんな現象見た事無いからしっくりこない
むしろA攻めへの憎しみが込められてるって言う被害妄想じゃない

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200