2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

木滅の論争スレ6

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/09(月) 23:23:52.36 ID:OMdwua4U.net
木滅に関する論争が他スレで長引く場合はこちらで行うこと

・個人の特定やゆる晒しは同人板では禁止となっています
・論争ネタ元のない漫然とした雑談は難民板の木滅雑談スレへ
・(特例)同板内の木滅専用絡みスレから「キャラ名やカプ名など界隈の特定があるスレへの絡みや特定の荒らしの話題」は当スレに誘導されています

次スレは>>970が立てること
※前スレ
木滅の論争スレ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1669807697/

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:08:35.58 ID:OxUuTWd6.net
この状況で転載厨だって言っているのは多分アンチの願望なんだろうな
100億なんていくわけがないって感じで

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:10:59.61 ID:RZ8TpSNS.net
何事も始まる前に期待値煽るのはよくないよ
同人板で具体的な数字はご法度だしそもそも公式の数字の話はこの板じゃない

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 13:55:44.54 ID:uRj2v9GK.net
いざ目標に達しなかったら恥ずかしいから大きい数字言うのやめといたほうがいいよ
遊郭編も思ったより伸びなかったじゃん
刀鍛冶の里正直つまらんから3期は盛り上がらなそう

アニメの出来はいいだろうから映画も一応見るって人は一定数いるだろうけど
良くも悪くも酢羅弾ほど話題になるとは思えないな

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:02:34.44 ID:NUUblDH9.net
>>739
上以外必要?
遊廓編や刀鍛冶編叩きもいらないし
スラ段と比較なんていらないよね

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:09:17.95 ID:uRj2v9GK.net
あれ?酢羅弾の観客を今後は毀滅がごっそり奪うだろうから酢羅弾が100億行くはずない、毀滅が天下取るのは確実だよねって言ってる人がいたから反論しただけだけど
ここって毀滅ageしか許されないスレなの?
100億は確実とか豪語して結局そんなに行かなかったら恥ずかしくない?

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:12:07.08 ID:7fJ9HAB5.net
板をお間違えですよ

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:33:30.43 ID:rAp2+wtt.net
前の映画があれだから良くも悪くも注目は浴びるよね

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:46:47.12 ID:fkTWAUaa.net
こっちで好きなだけやって
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★86
https://null/test/read.cgi/movie/1675250829/

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 15:35:49.31 ID:/OcVMxaz.net
>>741
興収については指摘が入ったからこれ以上は辞めるけど
それなら元レス指定して反論したほうが良いしだとしても作品そのものを叩くのは下品すぎる
批判はアンチスレか嫌いスレ
他でやるものではない

そういえば、アンチの言っていたもう忘れられているは完全に否定されたな

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:46:08.18 ID:Q3n1J32Z.net
気滅ってなんでこう痛いファンを装ったアンチだか厨だかすぐシュバってくんの

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 19:42:47.01 ID:jnB7ouXH.net
>>745
好かれ嫌い68の人見っけ

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 19:58:59.08 ID:2mO+y5G1.net
>>747
ID違うのに良く分かるね

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:34:17.30 ID:uPty9yNn.net
子供に「きめつはもう古いよ」って言われたツイがバズったのが一昨年だっけ?
未だに人気は少しも衰えてないってのはさすがに…
DBとか徐々とか根強いコンテンツは何度もブーム再燃して新しい読者を増やしたりするけど
毀滅がそうなるかはまだ未知数

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:55:59.15 ID:9Nk1Pp3b.net
事実とは異なることに対して即座にツッコミが入るなんてよくあることなのに
シュバって来るとか言って逆切れするのって木滅アンチ位だよな

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:44:08.64 ID:Q3n1J32Z.net
わざとらしいから突っ込まれるんだよ
アンチのなりきり疑うレベル

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:11:51.27 ID:qiIXHj6d.net
内容の誤りの指摘にわざとらしいも何もないんじゃ?
それって内心でその思い込みの方が正しいって思っているからわざとらしいと感じるんじゃないの?

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:12:55.56 ID:PzwyGXvg.net
誤りか?

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:22:35.95 ID:C6nZysAT.net
誤りじゃないなら誤りじゃないと指摘しかえせばいいじゃん

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:05:36.30 ID:2ttirq7T.net
>>752
内容の誤りって何
アンチのなりすましじゃないなら具体的に言ってよ

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:09:34.96 ID:2ttirq7T.net
アニメ1期や映画400億の大ブームの頃を考えると多少なり落ち着いたり他のジャンルに目を向けられたりしてくるのは当たり前なのに
「未だに人気は衰えない」「映画館は予約殺到」
とか主観で適当なこと言ってるから突っ込まれんだろ

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:30:59.09 ID:LUtl5t8y.net
「きめつのブームも終わったね」も「今度の映画は前回のようにはいかないのでは」も「きめつのことそこまで名作とは思わない」も単なるその人の考えであり感想じゃん
人が思ったことや感じたことは「誤り」ではなくない?

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:53:35.68 ID:C6nZysAT.net
誤りって映画の話なら誤りだと思う
板違いで誘導入ってるのと板を間違えて話てるから誤りだと思う
ここでは誤りだから自分も黙ったけど
誘導先の板でなら誤りじゃないのだから誤りじゃない板で話せばいいじゃん

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 05:30:03.91 ID:B2pNeXMW.net
気滅オタウザいまたは気滅映画推しウザいってのを印象つけたくてわざとやってるとしか思えない

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 07:06:00.01 ID:uv7qdLme.net
地方住みや海外住みだと映画じゃないとリアタイできないから有難いよ

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 08:36:27.76 ID:bnuYgj3a.net
>>757
連載中でもアニメ終了して売上かなり落ちていたり、数年後にはファンが大幅に減っていることが多い中
今の現状でブームが終わったと言われるとえ?って思う
完結後なんてファンが10分の1になっても人気は衰えていないという風に言われるのは良くあることだし
予約だって半分以上埋まっている場所も多いのにそれを殺到してないっていうのはね
それと良く言われるアニメの出来が良いから売れた、宣伝効果があったから、前回の映画はコロナのおかげは誤りでしょう
そういうデータは一切ないし映画については2022年になってから興収上がりだしている

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 08:37:59.72 ID:B2pNeXMW.net
アンチのなりきりなのはもうわかったから

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 12:10:57.70 ID:f5cH2ZYp.net
アニメの出来が悪かったら売れなかった

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/05(日) 21:59:48.83 ID:0p8+2YMR.net
好かれ嫌い116
後半言いたいことが分からない
巡り合わせが悪くて人を食べる鬼になったら頸を斬られていた
原野と同じように最初は冷静になれずに相手を責めるかもしれないけどその後は一人で炭焼きやるんじゃない?

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 08:15:41.09 ID:A5SNQeF9.net
好かれ嫌いの宮木受けの書き込みを見て思ったけどどの界隈も似たような理由で嫌われるもんなんだね
木も同じ理由で嫌われてる某界隈あるもんな

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 09:57:49.51 ID:3QTO0abD.net
好かれ嫌い
不謹慎墓参りって言うけど15、16の子供はあんなもんじゃないの
なんか人間味あって嫌いじゃない

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 10:45:07.70 ID:Iztu5iF3.net
>>766
その年の頃ならご先祖様の墓参りであれば面倒だなと思わなくもなかった
口に出して言わなかったけど
それなりに交流ある親戚だったら面倒なんて思いもしなかったわ
あの墓参りって顔すら知らないかつての隊士もいれば稽古で仲良くなって亡くなった隊士もいるんだろうからどうなんだか
亥之助はそもそも野生児で墓参りとかすら良く分かっていないし、善何時も捨て子でそういうことに対して教わっていたか不明

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 11:36:55.34 ID:Sgd60atg.net
感じかたはほんと人それぞれだね
私はあれは年齢一桁代なら許容範囲だったけど15、6歳でもありと思う人もいるのかー

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 12:41:18.30 ID:xAwfKwgS.net
10歳ならまだわかるけど中高校生ぐらいであれはないわ…

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 12:58:32.94 ID:t+GR05LI.net
主の家の墓参りは不謹慎じゃなかったよ

妄想だけど不謹慎墓参りで誰かに怒られたから主の家の墓参りはまともになったにアニメはしてほしいよ

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 13:05:35.98 ID:NU83iUhT.net
いらねえ

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 13:07:08.69 ID:A5UoQjVT.net
タバコにモザイクかけたり墓のマナーを現実に倣わせたり
視聴者の意見で作者が発信したものを捻じ曲げるのは私は嫌い
その作品が好きなら変えようとせずにただ受け作者から取る事に徹すればいいと思ってる

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 13:15:45.75 ID:1W+B84P5.net
>>766
隊士達の墓には不謹慎墓参りをするけどその後の主の家族の墓には地面に正座して手を合わせて丁寧な墓参りをしてるのが嫌な感じなんでしょ

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 13:27:02.20 ID:aXOQ2OtL.net
大勢の隊士の墓で流れ作業的になっちゃった時と違って兄妹二人に引っ張られて身内感強くなるし自然と神妙にしたくなったんじゃないの

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 14:03:03.07 ID:uMrahJMV.net
非公式カプ786
善って小説でも音の嫁と混浴したくて温泉掘ってたからそういうキャラとみなされる素養はあると思う

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 14:28:35.11 ID:b5GZ3/kM.net
初めて墓参りしてはしゃいだから妹子に墓参りとは〜って教えられてちゃんとできるようになったんじゃなかった?
二次で見たのか公式だったのかももう思い出せないけど

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 14:31:00.58 ID:Ry2qxjBO.net
子供の頃に親戚の墓参りを面倒がることは確かになかったけど
足が痛くて長時間は歩けない状態で朝から晩まで三日連続墓参りをしろって言われたら今でも無理かも
その後は寝てればいいわけじゃなく雲取山まで歩かなきゃいけないんでしょ?
お世話になった人の墓だけならともかく大半は知らない人の墓だし…
他の三人は足が痛くないからいいのかもだけどなぁ

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 14:37:19.03 ID:Rx4nVpvc.net
>>776
単行本もまともに読んでない人は黙って

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 14:51:32.64 ID:pPm3mkPa.net
墓参り
足の痛みがあるやら関わりのない隊士の墓が多いやら諸々の理由と合わせて
全のキャラクター的に全然不謹慎とか感じてなかったから目から鱗だわ

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 14:56:49.05 ID:sGYtgE1m.net
一般的には不謹慎だけどそれも雷のキャラと思うか
雷なら不謹慎じゃないかは別だよ

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 15:08:54.38 ID:tTaDUw6M.net
みんなそれぞれ不満な描写なんかたくさんあるだろうに
いちいちアニメで改変しろなんて言わないわ

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 15:18:43.63 ID:CZmSD8O+.net
歩きスマホはさすがにNG入りそう

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 16:05:57.65 ID:bDbyMDgO.net
アニメで改変したらしたでまた原作信者は文句言うでしょどうせ

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 18:22:31.13 ID:QKLgKmWR.net
猪は情緒5歳児な上に一般常識ゼロなんで最初のは墓参りでああなるのも仕方なし
後で妹が懇切丁寧に教えてるし
以降はちゃんと出来てたんでしょ

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 19:57:11.58 ID:o/EBNoBi.net
嫌いアンチ20
仮名をって遊廓編の初めで少しずつ意志が芽生えてきた状態だったけど
刀鍛冶編序盤の頃ってどんな感じだったんだろ
機能回復訓練の時は訓練とかについてもコイントスでするかしないか決めているような印象受けたけど

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 20:11:36.47 ID:A5SNQeF9.net
>>785
少なくとも主が目覚めた瞬間感情が揺れ動いて花瓶そっちのけで主に駆け寄ったり主が眠ったからと頑張って声を上げたり重湯を作りに行こうと言われて「うん」と答えたりしてるからそれなりに自我を出すことは覚えたんじゃないかな
どれも自分が心配したり気遣ったり自分もそうしたいと思ったという感情や思いの発露に見えるよ

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 20:54:01.54 ID:spuZrjtF.net
好かれ嫌い150〜
この手の見るとあー水ヲタ来たなって
明日水誕だし

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 21:22:14.08 ID:fqzzu4By.net
>>717
遅レスだけど80代のうちのばあさんは終戦までは数え年使ってたって言ってた
法律としては定められてても形式的なもので実際一般庶民に普及するまでにはそこそこタイムラグがあったんじゃない?
木滅は東京近郊の話なので地方とは事情が違う可能性もあるかもだけど

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 21:30:27.40 ID:/UANIcwb.net
>>787
見てきたけどわざわざ何で最後に水と比較したんだろ
確かに言葉が足らない部分はあるけど水が言われている言葉が足らないと意味が違うだろ

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 21:42:37.31 ID:lvh/hMV+.net
>>789
水モンペが書き込んだんじゃね

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 21:43:32.15 ID:ZetdK/UQ.net
>>788
うちのばあさんもそう
何なら私が中学高校くらいまで数え年で何歳になったとか言われた
だから法律で定められても庶民には中々普及しなかったのかなと思ってた

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 21:45:40.97 ID:KUHdHpoG.net
まあでも各キャラの誕生日を公式が祝ってるし好きに描いたらいいのでは

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 21:57:51.20 ID:nwqmSuXH.net
史実に忠実な作品ではないし原作で明言されていないならここの解釈の自由って感じだと思っている

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/07(火) 23:08:09.22 ID:jb1G39jP.net
>>790
キャラに対する批判自体は分からなくもない部分だったのに

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/08(水) 07:21:50.71 ID:hFia4RjF.net
好かれ嫌い150
これ水信者のなりすましにも見えてきた

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/08(水) 07:57:12.96 ID:s8IhaDYB.net
>>792
そりゃアニメ作ってるのは現代の人間だからな

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/08(水) 11:24:00.82 ID:6geO/Yjk.net
好かれ嫌い150
確かに雄一郎の行動って作中の扱いもわざわざ来てくれたのに話を聞こうともせず追い出したでしかないし
読者から見てもいくらなんでもやりすぎにしかならないと思うけど
着物姿の女性が山中にある家までやってきて「貴方たちはすごい剣士の子孫だから剣士になって戦いましょう」って言われたら胡散臭過ぎてお引き取り下さい位は言っちゃいそうだ

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/08(水) 12:53:39.49 ID:O7j963+q.net
>>797
あんな態度だったけど実は弟思いでしたって設定にずっこけた記憶ある

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/08(水) 12:58:10.19 ID:dGX862gS.net
キメツって疲れるね
根本的な所で鬼コロ隊≒お館様への批判や鬼への同情が強くて作品批判が入るし
そこにキャラオタ争いが加わるし

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/08(水) 13:06:06.78 ID:pDIdrDgG.net
無理に話題提供してもらわなくてもいいです

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/08(水) 23:40:01.40 ID:qaML4W13.net
墓参りでボロクソたたくけど
歴代の隊士の墓って膨大な量だよな
何で自分と関係のない隊士の見ず知らずの奴らのを「ありがとうございました」なんてやらなきゃいけないんだろって今思ったわ
主人公と妹の人の良さと
イノシシと雷のカスさを表現したいだけなんだろうね

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/08(水) 23:49:07.29 ID:xBK8ZKkL.net
千年の間に何千人とか死んでそう

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/09(木) 04:08:44.01 ID:P9z6jWYf.net
作中のテーマとしてそうやって戦いの中で死んでいった人たちから繋がった物語だからでしょ

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/09(木) 07:05:34.54 ID:fyNuCqaB.net
単純に墓参り大変そうだねって話では

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/09(木) 11:03:28.01 ID:3h3Ixj7x.net
よく考えると墓参りに行く経緯によってはむしろ全何時は可哀そうなのかもしれない
竈兄妹二人が行こうと言い出して反対できずについてくるしかなかったならあの場でいうべきではなかったけど
まあ、言いたくなる気持ちもわかる

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/09(木) 11:29:03.04 ID:n1GCGiPC.net
そこまであのシーンに感情芽生えなかったから叩かれてるの笑う

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:32:48.25 ID:Ac2E/4uW.net
絡み ギフティ
干し芋は駄目だけどギフティならいいんだ!みたいなノリでまたクレクレする人が増えてたからまともな思考の人もまだ残っててよかった
干し芋もギフティもクレクレは駄目だっての

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:33:38.14 ID:0UPCapQJ.net
企業が金品価値のやり取りを交流の一環として推奨してんのは金が絡むからに他ならず
二次におけるマナーや倫理について考えてるとは思えないんで
それを錦の御旗にしてクレクレ別にいいでしょって開き直るのはまだしも
せっかく企画側が項目として儲けてるのに使わないんじゃ界隈萎縮に繋がるとか
トンデモ理屈すぎて草生やすな
距離感図る良い指標にはなるね

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:40:21.13 ID:ooRFroVn.net
>>807
今回のをきっかけに危うい人あぶりだせてそういう意味ではよかったよ
クレクレするサークル本当恥ずかしい
ギフティ欄もうけた主催もどうかしてる

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:43:19.26 ID:5JbGHH2s.net
まあ差し入れ手段としては優秀だと思うよ義父ティ
ただ義父ティも欲しいものリスト作れるからURL載せてる人と
くれた人にサイトから直で返信できるから鳥で全体に向けて貰いました報告する人はクレクレかなって見てる

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:43:33.13 ID:soKT4u/8.net
企業がギフティ紹介してるのはあくまで差し入れする側にだからね。貰う側にクレクレしろとは言ってない。
美味しい話はすぐ都合の良い解釈する人多過ぎだろ

あとオンイベの主催なんて何の資格も無い一個人でまともな人ばっかりじゃないんだから。主催が良いって言ってました‼︎を盾にどんどんヤベェ事する連中が蔓延るの地獄すぎんだろ

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:43:57.88 ID:eXXzNpO8.net
ギフティは節度守ってひっそりやる分にはいいんじゃないの
表で大声でクレクレするのが論外ってだけで

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:51:08.04 ID:PYpTrbDK.net
>>812
自らくださいしてなきゃ別に良いんじゃない
それこそオフイベの差し入れと同じ
てか本来そういう物なのに、URLバーンでここにくださーいする連中があまりに多いから荒れちゃうのよ

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:53:57.90 ID:IlHntVub.net
ここにくださいバーンなんて人「あまりにも」多いか?
ほとんどの人が不可に〇してた気がするが

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:55:54.95 ID:eXXzNpO8.net
絡みギフティ
送る側なんだけど不可の人に差し入れってやっぱりやめた方がいいのかな

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:56:53.51 ID:PYpTrbDK.net
>>814
例のオンイベもそこそこいたし
鳥のプロフカードなんかにギフティ欄作ってる乞食の多い事多い事
作品好きでも速攻フォローやめる

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:58:18.23 ID:0UPCapQJ.net
感想を送ってあげた方がいい気がするよ

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 10:58:58.06 ID:soKT4u/8.net
>>815
基本なんでもそうだけどその人がNGにしてる事はやらない方がいい迷惑になる可能性大だから
どうしてもあげたければイベ関係無く鳥DMに送ってあげなよ
使う使わないは相手の自由って事で

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:02:58.85 ID:SxdncyXL.net
もっと早く見れば良かった
よくわからないまま可に〇してた
距離置くとか乞食とか思われてたのか
他ジャンルの友達に聞いてもこんなの見たことないからわからないって言われたし

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:05:58.56 ID:eXXzNpO8.net
>>818
ありがとう
やっぱり迷惑掛けてしまう可能性あるよね
参考にします

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:06:50.35 ID:ooRFroVn.net
>>819
そういう人もいるのか
まあ乞食っていうのは誇張表現だから次から無しにしたらいいんじゃないか
そういう人も出てきちゃうからそもそもギフティ欄があるのがよくないと思う

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:08:12.05 ID:PYpTrbDK.net
>>819
ギフティ自体が最近知られたサービスだから仕方ないけど
基本虹で何か貰おうって精神恥ずかしいと思うよ

本の頒布は印刷代って建前があるんでしょ?ギフティも干し芋も何も建前無いじゃん

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:11:36.28 ID:hDfhdcvn.net
叩かれ覚悟で私はすごく嬉しかったし次の原稿がんばれた
ありがとね

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:14:23.80 ID:0UPCapQJ.net
>>819
企画や界隈をかさにして開き直ってる人や
自分の正当性を示す為に藪蛇つついて騒ぐ人
こいつ味しめてんなみたいな人にはそう思うけど
ただ◯してる位の人はわかるし
嬉しいんだな位でそんな風に思わないよ
あまり落ち込まないで

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:14:50.30 ID:aQ/j+n11.net
>>823
こんなところじゃなくて送った人に言えば?

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:17:40.11 ID:soKT4u/8.net
>>823
自分からくださいしてなければ叩かれないでしょ

虹でなりふり構わない使い方してる人が叩かれてるだけだよ、ギフティのサービス自体は何も悪じゃないし本来虹創作の為に作られたもんじゃないからなあ干し芋もだけど

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:17:41.43 ID:0UPCapQJ.net
あでも自分は絶対しない事をする人なんだなあとは思う

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:19:32.17 ID:648owSgj.net
叩かれたところでノーダメージな匿名の場で叩かれ覚悟は草

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:20:56.00 ID:d/mkwoTH.net
まあ情弱な所で含めて引くよ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:25:09.97 ID:aQ/j+n11.net
知らなかったんです許してくださいって普通に考えたらわかるものを友達や主催のせいにされてもな
ただマナー守ろうとしてる人から勝手に嫌われるだけでやるのは悪いことでもないとは思う

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:30:57.26 ID:2L+Ng8/f.net
まあ馬鹿発見器としては優秀だわな
やらない人からはそう思われてるよって話
犯罪とまでは言うつもりないし貴方がそれでいいならいいんじゃないって感じ
ジャンルとしては迷惑だけど

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:31:12.16 ID:F0sqQP4c.net
変な風潮作って過剰なマナー厨も困るけどな
こういうのは本当に個人の価値観とケースバイケースだから
オンの差し入れは見えない所でやるのがいいよ

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:32:54.18 ID:dsHa4RMP.net
知らなかったとかそういう事情は知らんがOKにしてる人見ると単純に引くかな
普段からまともなイメージの人はみんなNGにしてるし

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:34:42.77 ID:ZZsbz8Te.net
ギフティOKは乞食という認識自分だけじゃなかったんだ良かった
正直電子書籍と何が違うの?ってレベル
温イベだと特に

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:35:03.14 ID:TUV+ATXC.net
金銭が発生する事に関しては過剰なくらいが丁度いいよ

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:35:53.00 ID:2L+Ng8/f.net
>>832
少なくとも今の話題は過剰なマナー厨じゃなくて当たり前の事しか言われてないけどね

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/11(土) 11:37:29.99 ID:UpZWnLiI.net
まぁ、あんだけでかでかとギフティ可否の項目あって、ギフティ知らなかったら調べるもんだけどな
オンイベ参加したことない自分ですら調べたし
オンイベで出展するならそれ以上に面倒臭い調べもの満載だろうに

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200