2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

木滅の論争スレ6

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/09(月) 23:23:52.36 ID:OMdwua4U.net
木滅に関する論争が他スレで長引く場合はこちらで行うこと

・個人の特定やゆる晒しは同人板では禁止となっています
・論争ネタ元のない漫然とした雑談は難民板の木滅雑談スレへ
・(特例)同板内の木滅専用絡みスレから「キャラ名やカプ名など界隈の特定があるスレへの絡みや特定の荒らしの話題」は当スレに誘導されています

次スレは>>970が立てること
※前スレ
木滅の論争スレ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1669807697/

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 18:47:00.78 ID:jqbbyd/h.net
嫌い信者710と716
バレバレだよ

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 18:55:02.97 ID:xgpPc97c.net
イラスト集出すの恥知らずもすごいけど噛み付く人は向上心がないもとんでも発想だな

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 18:56:07.91 ID:6Ca0dAPq.net
>>74
716だけど本当にすべて一緒くたにするのやめてほしい

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 19:00:06.38 ID:cAWkBKle.net
>>72
個人的にはこのジャンルで画集って聞くとウエッてなる理由はこれ

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 19:03:34.81 ID:MpHY8jXw.net
>>72
絡みの方はどんな馬でも買わんって言ってるから違うんだろうけど私もこれで苦手意識ある
公式に迷惑かけないなら好きにしてって思うけど

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 19:15:54.37 ID:sdMXlZt2.net
画集や同人誌じゃなくて支部漫画なんだけど
絵柄まんま原作で時にトレパク、最終的に部分で原作切り貼りで4桁後半ブクマの作品あった(自界隈は分母少な目だから4桁後半は凄い)
第三者による注意があっても作品下げず長いこと連載
公式の名前を出されて渋々下げた例がある
その時も言い訳が凄かった
それもあって、イラスト集でも漫画でも本人の味をある程度出してくれとは思う
本当に木原作模写大杉

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 19:20:17.22 ID:WrgpYtdS.net
>>66
他ジャンル=外国って認識なの?
だいぶ極端じゃないか

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 19:25:28.52 ID:GWIkSEbM.net
>>80
たとえも理解できない人?

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 19:38:36.76 ID:Gs0J070K.net
>>81
極端な例えをするなと言ってるんだよ

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 19:44:38.57 ID:GWIkSEbM.net
>>82
極端なたとえするななんて言ってないけどね
そもそも極端どうかはあなたの感覚でしょう
読み取れなくてごめんなさいね不快に思ったなら明示しておいて?
どこまでがたとえでどこまでが極端なたとえとして認識されるのか

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 19:54:11.11 ID:WrgpYtdS.net
ここ木滅なんでって滅だけのローカルルールどんどん作られても困るって意味

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:00:47.59 ID:bchwLAbZ.net
ローカルルールで何の罪もない人が叩かれるのか…こわ

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:06:08.50 ID:uFssYkvL.net
画集はダメだ!なんてローカルルールたててる人いる?どこスレ?

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:25:27.84 ID:bRIPNQVT.net
>>86このスレの
滅だと画集=グッズになるのだって
滅もグッズはダメじゃなかった
だからグッズになるから画集もダメになるローカルルールたてはじめてる

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:32:19.42 ID:uFssYkvL.net
>>87
グッズはダメというルールはまずどこからきたのかな?とこに書いてある?
「グッズと同義だから画集はダメ」とはっきり書いてあるスレとレスを教えてくれる?
この文であなたに伝わらないのかな?

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:47:02.02 ID:uFssYkvL.net
いじめてるわけじゃなくてただ知りたいだけなんだけどな
出先だからID変わっちゃうかも早めに教えてね

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:48:30.09 ID:bRIPNQVT.net
>>88
伝わらなかったので具体的に詳しく教えて

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:52:54.78 ID:uFssYkvL.net
>>90
「グッズはダメ」と書いてあるスレとそのレス番
「画集=グッズだからダメ」と書いてあるスレとレス番
を聞いてるよ

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:54:28.00 ID:uFssYkvL.net
早く言え

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:55:37.00 ID:bRIPNQVT.net
>>92
詳しくない具体的でもない

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 20:59:41.74 ID:uFssYkvL.net
>>93
そう思うなら周りに聞いてみな
早く言え

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 21:04:05.07 ID:bRIPNQVT.net
ごんなさい間違ってました
「グッズはダメ」と書いてあるスレとそのレス番
「画集=グッズだからダメ」と書いてあるスレとレス番 もないです
滅はグッズもダメじゃなく「画集=グッズだからダメ」ともならないに直します

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 21:19:49.36 ID:y7B0k5Bt.net
別に5で画集はよくない流れになったからって外で影響があるわけじゃなし

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 21:39:26.84 ID:bRIPNQVT.net
でも個人的にグッズはノベルティ止まり無配にしてほしいです

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/11(水) 22:09:48.32 ID:UNvoMoxv.net
嫌い信者スレ710.716とそれに同意してる他のレスとここの>>76

「炎オタや音炎オタが全て水腐のせいにしてる」ってデマ流してる奴とそれに同意してる奴は水腐かその同類のモメサ荒らし扱いされても仕方ないよ
論争スレで何度も言われてた通り「音炎は音age炎sageで死体蹴り」とか毎日訳わからんこと喚いてる奴がモメサ水腐と言われてただけで
普通の愚痴まで水腐認定する奴なんて殆どいないじゃん
たまに普通の愚痴とモメサを区別してないレスには反論入るし他は荒らし水腐本人のわざとらしい成り済ましくらいだよ

「炎オタ音炎オタが叩きを全て水腐のせいにしてる」所なんて見たことないから本気でそう主張したいなら根拠を見せて欲しい

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 01:00:28.72 ID:Vf50WeNL.net
画集はグッズほど嫌悪感ない
ただ画集出す奴はよっぽど自分の絵に自信あるんだろうなという目で見てしまう

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 02:50:48.57 ID:2+XoM4gK.net
>>97
結局タダで見たいだけかよw

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 06:40:41.07 ID:7pQnNOAC.net
97と違って>>100は二次のグッズ有料がいいって
公式以外のグッズなのに有料がいいって

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 06:56:24.22 ID:Yyt50rxi.net
好きな絵師さんの画集は嬉しいけどな
欲しい人がいるから出すんだし 
この人の絵でこのキャラが見れるってのが重要なのでは
よっぽど自信があるんだねとかは妬みにしか見えないや
表紙の寄稿とかイラスト寄稿にも自信あるんだねって
言い出しそう

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 07:09:48.31 ID:szitb1Q2.net
二次に染まってたらそういう思考になるのか
オリジナルでもないしかも素人の画集なんぞいらんけど

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 07:16:08.22 ID:SAoQHmqY.net
プロの絵でも好きじゃなきゃ全然いらないし何に価値を見出すかは人それぞれじゃないの
同人誌は漫画すら一度も買ったことはないけど

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 07:19:45.30 ID:x8NHsHbz.net
>>102
寄稿に関しては「依頼あったんですね」か「交流まめなんですね」としか。

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 07:42:20.12 ID:nkVyEiSq.net
木滅じゃなくてもグッズはダメだろ…何言ってんだこいつ
地元の公民館開催の即売会から卒業できてないリアちゃんかな

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 07:47:01.06 ID:7pQnNOAC.net
97と違って>>100は二次のグッズ有料がいいって
公式以外のグッズなのに有料がいいって

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 07:51:52.01 ID:7pQnNOAC.net
>>107重要なので
同人でもオリジナルグッズは有料でいいけど

あと同人板なので同人否定しすぎないで

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 08:20:48.62 ID:1Oj80zCr.net
同人グッズは買う方もおかしい
公式から出てるからこそ価値があるのに

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 08:24:31.86 ID:ZE0SluxM.net
>>96 これ
まぁここは表じゃ言えないこと言うところだし嫌だって意見もあるのはわかるよ
攻撃的に人格否定や罵倒する人は親でもコロされたんかと心配になるけど

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 09:22:35.67 ID:Qqaj27DY.net
画集私も好きな人のは欲しい。興味ない人のは興味ない
自信があるから画集や漫画本だすんじゃなくて出したいから出すのが二次創作なのでは?
創作してるなら一度くらい本にしたいポスカ作りたい気持ちあるんじゃないかな
創作してない人でも自分も創作できたら本作りたいと言ってるのはみかけた事あるし
自信があるから、は妬みっぽいな

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 10:19:53.59 ID:vs6ZoEH9.net
画集は個人的には興味ないが本を出すってかなりエネルギーいるからあのクソめんどくさい作業やってのけたんだと思うと素直に尊敬する

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 10:42:02.19 ID:Vco/c0Ot.net
画集、自界隈では馬じゃなくhtr寄りの奴ばかり出してるよ
画集なんて絵に自信のある人しか出せないように自分も思う
プロでもストーリー重視の人は出さないじゃん
一体何が嫉妬なんだ?画集出してるの?

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 11:57:51.66 ID:8ijgm8tc.net
やたら否定する人は自分の嫌いなやつが画集出してるから、それだけの理由でしょ
興味なければ買わなければいいだけなんだから
互助会ズブズブでhtr村長の画集買わされるとかそういう愚痴ならまだわかるけど

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 12:06:50.56 ID:lHa+dl2S.net
意匠権とかの問題だからこれが当たり前だと思うなよって言われてるんでしょ
ぬいの意匠と同じ

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 12:12:41.07 ID:mCvCWveU.net
そんなの誰も言ってない
ほぼ私怨でしょ

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 12:20:13.90 ID:VJW8V2E1.net
漫画はいいけど画集は~~って言われるの訳分からん
買わなかったら良いのでは
本として出すのは同じじゃん

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 12:40:46.47 ID:XRqek/8+.net
書籍扱いだけど物語がない=グッズに近いように思えて嫌悪感もつ人がいるというだけ
誰も出すななんて言ってないのに嫉妬だとか買わなきゃいいとかあげくイラストは漫画に劣るんですかとかズレてんだよな

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 12:59:25.94 ID:N8MX7ziz.net
先に自分の絵に自身あるんですねとか恥ずかしいと思わないのかって嫌味な文句言い始めたのは画集否定してる人ですけど…
グッズと同列に思ってるのもその人の価値観なだけ

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 13:04:25.87 ID:V1ywO2zv.net
木はまんだらけどころかそのへんのゲーセンでも公式グッズかのように同人グッズが売られてるしな

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 13:10:37.69 ID:Oo7Ujv7J.net
>>118
絡みで画集と漫画の同人誌を同列にするなだとか
イラストは習作と思うが作品とは思わないって言ってる否定派いたよ
よほど嫌いなんだろうね

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 15:18:02.86 ID:b3JM+QrZ.net
グッズもイラスト集も公式のが欲しい
二次では、原作では絶対に読めない自カプエピソードが読める同人誌は買いたいけど
それ以外は出来る限り公式にお金落としたい気持ち
同人ものばっか売れても公式は潤わないからな
二次イラスト集はやめろとまでは思わないが二次グッズはやめろ それは海賊版だ

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 15:22:05.83 ID:W6iZTDy2.net
欲しいならどっちも買えばよくねとしか
いらないなら買わんでいいし

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 15:22:48.45 ID:JKE06m34.net
写真と映画くらい違うわ
どっちがいいとかはおいといて
一緒にすんなとは思う

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 17:08:35.86 ID:wlyEYNNd.net
個人の勝手な印象だけど
漫画や小説はその2人に対して抱えてる解釈や熱量を見てくれ!と訴えかけるのに対して
イラスト集は自分の絵を見て!と言われてる気がするんだよな
別にそれは悪いことでは無いけど
わざわざ二次創作でしなくても、とは思う

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 17:16:13.89 ID:oZL0+MBy.net
>>125
ああ〜わかる気がする
この人の描いたこのキャラが好きと言うのはわかるけどね
有料でやるのはまた話が違ってくる

って言うと買わなきゃいいとか漫画だって利益がーにループするんだろうけど

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 17:17:48.35 ID:oZL0+MBy.net
ってか嫌なら買わなきゃいいって何回書き込まれんの?
それで収めなきゃ気が済まないのかね

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 17:22:56.83 ID:we5aAad3.net
>>103
オリジナルでも殆どは素人では
プロならいいのか?どんなに上手くても興味なければいらないもんはいらないな

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 17:28:56.53 ID:fcKnr5rU.net
つきあいで仕方なく買ったことある
テーマはこうですとか解説があってうへぇ〜wだったな
木滅じゃなくて良くねと思った

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 17:35:08.12 ID:GfKGwsKA.net
画集は「推しかっこいい」を全面に出されても買う気しないけど推しの背景やストーリーを重視した書き手のは欲しくなる

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 17:40:30.77 ID:sbSNodFq.net
>>120
なんで中古のまんだらけ
そこはメイトじゃないのか

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 17:44:03.56 ID:ICRl34Sd.net
>>119
自信なさげな馬
「私絵が下手だから」「みんな上手くていいな」
「やっぱ下手だから反応貰えないよね…」みたいな馬は面倒臭そう

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 18:04:34.71 ID:ne4BbxkO.net
そもそも愚痴元はおちょぼ口のイラスト集を3冊も出してることだったから
同じような内容で3冊も出すことどうなん?って事じゃないの

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 18:29:57.81 ID:ILh4u9T2.net
趣味と実益を兼ねるのが主婦の理想なのかもしらんけど漫画とか小説書くのが趣味なら二次やるのもわかるんだけど
グッズ作るのが趣味なら子供や猫の写真でアクスタでもアパレルでも雑貨でも作りゃいいのになんで版権キャラ使う?
公式では見られない「そのキャラで見たい何か」がグッズ作る過程にあるとも思えないしどんなグッズも公式から出てるのに
つまりは濡れ手で粟を掴むような実益が欲しいんだよな

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 18:32:55.91 ID:C88NQ93w.net
>>119
画集否定派の一部が言っているのであってあなたの絡み先には身に覚えがないから言ってないと書いているのでは
画集をいいと思う人もよくないと思う人もどっちも個人の価値観だよね
永遠に平行線だから否定するだけ無駄

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 18:36:46.18 ID:N8MX7ziz.net
>>135
絡み先に身に覚えがなくても書き込まれてる内容に違いはないから
否定が平行線っていうなら画集否定だって何回も話題に上がるんだからその都度理不尽な否定に反論するのも自由でしょ

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 18:44:09.03 ID:2Jyl8nmJ.net
自界隈ガチ馬は寅で頒布してる
主婦の小遣い稼ぎか?みたいのはBOOTH
わかりやすいわ

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 20:00:14.43 ID:BEtDxdAR.net
>>137
自界隈と逆だわ
htrほどついで買い狙いなのか虎が多い

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 20:01:51.33 ID:Ithkl6lG.net
逆というわけではないが初心者馬はBOOTH多いイメージ

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 20:17:09.61 ID:KjUWPs8l.net
>>137
馬の初手はboothだったな
流石に初回300以上の馬は虎だったが

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 20:22:43.10 ID:UqWV5w/R.net
互助会のボスの傾向によるんじゃないかな
うちはブーストで狙いでboothらしい
聞いたときドン引いたから覚えてる
もうジャンル移動したけどカリスマチュプ()みたいなのは相当ブーストもらってたよ

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 20:38:07.66 ID:0rcU4b9v.net
ブースト狙いはもう営利目的じゃないの?
差し入れ代わりと言えば聞こえはいいけど虹で金銭支援はやめてほしい

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 21:11:47.71 ID:GlzsO23F.net
>>133
え、高いね…
フォトブック作ったことあるけど原価三桁だったよ

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 21:19:35.62 ID:WatgVgAd.net
うちも大手や馬は寅だな
ブーストは完全に営利だから避けるっていう人もいる
htrや保管料まで上乗せする金銭狙いはBOOTH

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 21:29:54.05 ID:D55y1kGu.net
ブースト限定オマケとか前にどこかで見たような気がするな木だったか忘れたけど
体のいいグッズ販売じゃねえかと思った

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 21:33:24.07 ID:WiQFH4Bz.net
単純に疑問なのだけど別の本は虎で頒布してるのに
画集だけBOOTHにするのってなんでだろう

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 21:42:01.37 ID:ioZioK46.net
>>146
数がないから自家通販したい
おまけのセット組の関係で虎より自家通販したい
って分けてる人は見たことある

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 21:48:24.88 ID:Yyt50rxi.net
虎のほうがまとめ買いしたいから嬉しいって人が
アンケートで7、8割だった気がする

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 22:40:24.32 ID:b3JM+QrZ.net
そりゃ、たくさん買うなら送料まとめられる虎がいいよ
ブ一スだと一件ごとに送料かかるから数が多いと馬鹿にならない

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/12(木) 23:11:18.73 ID:sGqerUJ2.net
虎の仕様とかやり方は嫌いだけど仕方ない

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/13(金) 19:53:06.95 ID:FeClzd81.net
尼みたいにアメリカ様の対抗企業出ないかな

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/13(金) 21:08:40.05 ID:nR8qSo+E.net
尼で販売してる人いたよね
ガイドラインのある同人だけど

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:37:30.81 ID:6HIsAoHI.net
お金欲しいおばさん達が絡みスレで暴れてて草

ジャンル内で自浄作用があるのは良い事
有料でDL販売する阿呆早く駆逐されろ
金欲しいなら働け

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:41:12.61 ID:IrV5iV5p.net
嫉妬で気が狂った貧乏人婆さんみじめ

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:44:24.43 ID:6HIsAoHI.net
>>154
ブーメラン

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:47:25.01 ID:qh0OVHT/.net
紙よりデータが良いからデータ頒布浸透してほしいって言われてるけど
確かにゼロ円DL頒布する人が全然いないのは眉唾
結局...よね

これから広まればいいと思うゼロ円DL頒布

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:49:14.95 ID:sGqdJn1t.net
何のブーメランにもなってないじゃん
煽りにしても意味不明だから例の人かな?

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:51:24.97 ID:6HIsAoHI.net
>>157
どう見てもブーメラン
ジャンル荒らし乙

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:53:19.33 ID:6HIsAoHI.net
>>156
浸透してほしいよね
一部の人のせいでDL=悪みたいな風潮が作られてしまってるからさ
悪いのは明らかに利益を得てるって事で、
頒布のやり方としては全然アリなんだよDLは

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:53:45.76 ID:YftIQo83.net
作品作ってくれた労力にはお金払いたいわ
ランチ1回ぐらい奢っても惜しくないし
汚言症クレクレ乞食になりたくないから

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:54:43.61 ID:o9ZJkEP7.net
>>158
あーこれはいつもの人

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:55:16.47 ID:3g/aOB7B.net
労力なあ
何作も描いてるけどお金貰うに値するとは思わないわ
完全に趣味だし

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:56:56.23 ID:5umITRUA.net
何作も描いてるってのがもう怪しい

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:57:06.51 ID:6HIsAoHI.net
>>160
それはギフティとか贈ればいいんじゃない?
紙の本通販で買うときはブーストつけたりするよ

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:58:25.36 ID:3g/aOB7B.net
>>163

なんかごめんな
あくまで自分の意見なんで気に障ったなら謝る

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:59:18.03 ID:qh0OVHT/.net
労働に対価の発想はもう仕事なんよ
あくまで材料費をカンパしてるのが虹創作の頒布なんよ

それ以上の差し入れは其々好きにやったらいいけど、
作り手側が(金額として)それを要求するのはお門違いだわ一次でやれ案件

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:59:42.35 ID:bybxi9wX.net
>>164
でもギフティとかブーストしたらまたおばちゃん叩くじゃん?お金欲しいおばさんとかジャンル荒らしとかさ

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 19:59:57.50 ID:gtXcAW2z.net
例の人って言う人が最近のコテだと思う

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 20:01:55.20 ID:+Hb+HM3c.net
>>168
あのモメサと同類に見られる方が恥ずかしいけどね自分なら

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 20:03:49.31 ID:qh0OVHT/.net
>>167
作り手側が自ら要求してたら叩かれて当たり前でしょ常考
贈り手が勝手にあげるものだよ

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 20:04:41.32 ID:fir6vOUo.net
>>170
あんたは要求してない人までここで叩いてるじゃん

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 20:04:49.22 ID:6HIsAoHI.net
>>167
おばちゃんって言われて傷つきすぎw

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 20:05:23.69 ID:qh0OVHT/.net
>>171
どのレス?叩いてないけど

荒らし?

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/14(土) 20:06:32.92 ID:suTkVh0z.net
>>172
おばちゃんってそっちに言われてるんじゃ…
無駄に自意識高くて幸せな人だね

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200