2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ147【交流苦手・SNSヒキ】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/01/31(火) 18:29:24.73 ID:paJBGV+K.net
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ146【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1674390142/l50

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 11:24:22.59 ID:DieOxf3A.net
他人の呟きを毎回いちいちRTして空リプで長々と会話するやつなんなんだろう
なんで直リプでやらないの?

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 11:31:24.02 ID:exFMztE7.net
語る系のタグもやりたいし投稿作全てポイントとか語りたいよ
でもそんなのやったら絶対ウザがられるからやらない

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:02:58.37 ID:LGMoSVOb.net
相互が複数のキャラがいる絵をアップしたんだがその直後に「これはcp絵ではありません、今後コンビや複数キャラの絵を描くことがあっても全部cpではありません」
ってツイートしてて困惑してる
これわざわざ言うのはどういう意図?もうBL描く気ないからBLアカはリムってくれって意味かな?直接聞いてみたいがどう聞いても角が立ちそうで悩む

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:35:31.98 ID:XpBPOWQt.net
>>140
カプ絵じゃないものにまでAB萌えるみたいなこと言われたり
カプ前提にした絡まれ方されるのが嫌で牽制してるんじゃない?
カプ者はリムれではないと思うけどカプしか見たくないなら離れて良いよってことかと

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 12:46:15.21 ID://kyKr+E.net
お互いフォローしてない同士でDMのやり取りで交流してるんだけどDM送れなくなったのキツい
フォロー0同士は水面下で交流したいだけなんだが

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 13:28:16.97 ID:Ytkq71rP.net
>>124
味合わせるって…こりゃhtrだわ

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 13:49:14.85 ID:W1mwbpdt.net
>>142
電話番号入れれば送れるんじゃないの?

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 13:54:28.82 ID:W1mwbpdt.net
>>134
そんなのプロでもなかなか語らないのに恥ずかしくて出来ないよな普通
綾城さんが語り出した時も一般読者引いてたし

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:02:40.33 ID:iZclpvbH.net
>>124
味合わせるとか言っちゃうの確かにhtrだわ
htrほど両刀言いたがるのもイメージ通り
頑張って精進して

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:09:56.64 ID:ZBmG2+1i.net
元々絵描きで最近小説も書き始めたから現ジャンルは小説だけ支部に上げてて
Twitterは最初から鍵垢運用にしたんだけど
多分絵だったら同じ鍵垢でも今よりフォロワー多いんだろうなーとかたまに考えたりする

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:18:59.87 ID:ugLEc6x+.net
>>143,146
誤変換のご指摘ありがとうございます
字も書くので些細な言葉遣いにもっと気をつけて、
謙虚に頑張ってhtr脱却を目指します

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:32:09.61 ID:FmbhVCyl.net
横だけど味わわせるか
自書きじゃないけど漫画のテキストとかでこういう間違い犯してそうで怖い

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 14:34:45.57 ID:W1mwbpdt.net
>>45
一般ユーザーが既にインスタやtiktockに移住始めてるんだよ
Googleで「ブロック」や「ユーザーID」とか検索するとちょっと前はTwitterばかりだったのに今はインスタとLINEばっかり

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 15:45:07.87 ID:xb1tapjA.net
営業交流以外に用途がないのにその営業と交流を邪魔してくるし
些細なことでシャドウバンしてくるくせに攻撃や悪意や詐欺や自殺動画野放しだし終わってる感すんご

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:04:07.33 ID:GRqltBHJ.net
創作論っていうと大袈裟かもしれないけど好きな漫画とか映画は聞きたいな
一次で面白い作品描く人はどんな作品見てるのか興味ある
好きな作り手の好きなもの語りは面白かった

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:05:10.39 ID:cA64Fz6x.net
API有料化か~
連携しぬとこもあるんだろうなどんどん使いにくくなってしまう

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:39:01.18 ID:9dqGz4VQ.net
ポイピクとかメアドで認証できるように変えたとこは大丈夫なんだよね?
急に投稿作全消しだけは避けたい

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:41:37.49 ID:OHr5LJTa.net
ふせったーもポイピクみたいにメアド登録に移行できんかね
ひすったーはTwitterの情報読み込む必要があるから終わりかな…

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:43:15.38 ID:L6oS6zjy.net
ふせったー使えないのは痛いからログイン方法増やして欲しいね

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:43:47.46 ID:RO+8Ggz3.net
ポイピクのフォロワー限定とかはどうなるんだろう

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:43:48.08 ID:xb1tapjA.net
サービス土台としての機能すら放棄してtwitterのセルフネグレクトが止まらんな

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:45:46.21 ID:P/g/ND4x.net
API有料化でサードパーティアプリは本格的に影響受けるねこれ
deckはどうするんろ

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 16:47:26.86 ID:xb1tapjA.net
金にならんのに惰性と義務感だけで続いてるようなtwitterと組み合わせる前提のサービスはこれで即死だな

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 17:01:56.46 ID:vTg8Mtfu.net
ポイピクがもうちょい自立してくれたらな
支部専は成り立つがポイ専は現段階では厳しそう

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 17:28:42.92 ID:/Vx3x4eH.net
○○カプの新作ないかなー
とかいちいちツイートするメンヘラ相互がうざすぎる
普通に上がっとるがな

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 17:29:26.72 ID:+nKV2j8p.net
rt後感想拾えるあれ数字よりモチベになってるからなくなったらきついな

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 17:48:27.82 ID:oUiWIsZb.net
API有料化ならAPI使ってるサービスとユーザーも金払えばいいだけでは
金払うほどじゃないなら特に必要じゃなかったサービスという結論

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 17:57:53.88 ID:boxL9byQ.net
なんかいよいよTwitter終末感がすごいわ
壁打ちだけどオフ宣伝どこでやれば良いんだ
支部とくるっぷ?

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 17:59:53.05 ID:2P953frZ.net
自垢で複垢をRTすると凍結されやすいというけどどうやって複垢を紐づけしてるの?
登録メアド違うし電話番号登録してなければバレない?

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:02:09.55 ID:2P953frZ.net
IPアドレスとかか…

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:05:17.02 ID:uigOh1CV.net
twitterからの移住先について語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1675325917/l50

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:15:11.20 ID:as/iaENZ.net
>>164
使う側と言ってもフォロ限やリスト限見るために金払うロムはいないでしょ
書き手側だけが払えば使える機能じゃない

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:16:22.37 ID:as/iaENZ.net
>>167
たぶんIP
自分は電話登録なしメアド変更でだめだった

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:24:17.90 ID:oUiWIsZb.net
>>169
そうだよ
課金サービス使ってる書き手の絵が見たいならこれからはROMも課金必要
もちろん書き手もROMも必要ないサービスなら金払わなくていい
ある意味選別が進むよな

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:39:59.68 ID:SqLJcT+/.net
ツイの新垢のシャドウバンが解除されねぇ
これ絶対シャドウバンされるの知らなかったらめちゃくちゃ心折れるでしょ

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:45:15.72 ID:x9k0KaNq.net
マロとか箱とかもダメになるのかな

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:45:21.39 ID:IhyLVmqo.net
ツイがこれだけ不安定になってる今こそ他のコンテンツが頑張りどころなのに、どこもパッとしない
結局支部かポイピクなのか

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 18:53:22.85 ID:SqLJcT+/.net
なんだかんだ支部はいいよね
タイミングとか気にしなくてもじわじわブクマ伸びるし自信作が順当に評価される
ツイは作品の出来に関係なく伸びる時と伸びない時の差が激しいし一回流れたら無風

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 19:33:21.91 ID:JaKP1rZ9.net
阿鼻叫喚でワロタ
支部はこの間の股間押し付け事件で全消ししちゃったんだけど再投稿してもいいかな?

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 19:51:02.43 ID:NQh4/Kv6.net
支部のパスワードもメアドも子供の頃に登録したまま全てを忘れてツイでログインしてたから終わった
プレミアム登録とかすれば購入履歴から更新出来ないかな

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:00:45.43 ID:Tnq1BVBe.net
>>176
そこは自分の思想を貫こうよ…
性犯罪に抗議して全消ししたんでしょ?

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:01:29.87 ID:FmbhVCyl.net
>>176
お気持ち表明してたんならやめた方がいい
してないならしれっと戻ってきたらOK

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:08:21.42 ID:MONmeTTr.net
>>176
戻ってくるなら何のために消したんや

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:15:57.24 ID:cxVfZnk4.net
>>176
いいんじゃない?
好きにいたらいいよ

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:16:54.30 ID:P/g/ND4x.net
>>177
外部連携手段はツイッターだけじゃないから何とかなりそうなもんだけどな
あとアカウント連携に関しては影響なしって話が問い合わせた人から出てきてるから様子見なとこある

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:18:29.32 ID:vx1jg7Bb.net
>>176
言及してて全消ししたんならしょーもねー奴と思われるよ
自分なら信用レベルが一つ下がるかな

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:25:44.52 ID:kjbaAlgK.net
他人の閲覧数見えるようになってから意外と皆いいねしないんだな
RTしないんだなっていうのが気になるようになった
特に公式の○○RT達成で○○解禁!みたいなの
なんで皆してやらないの…この閲覧数ならとっくに達成できてるんじゃ
ないかって関係ないこっちがヒヤヒヤしてしまう

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 20:32:42.87 ID:MdiNdJyz.net
>>176
好きにすればいいよ
かっこ悪過ぎだと思うがな

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:15:46.55 ID:OwEMWRWS.net
ツイッターでお気持ち表明してたとしても数ヶ月前の事なんてもう忘れてると思う

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:18:40.26 ID:NJSvuf+V.net
まあ誰も覚えてねーだろ!って思ってるようなことを意外と覚えてる人もいるから驚くよ
わざわざツッコミはしないかもだけど

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:19:02.82 ID:tA9NiF+T.net
>>184
閲覧数は反応の度に増えるのであまり意味はない

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:21:47.58 ID:tA9NiF+T.net
>>186
支部勢からすると「お前何で戻ってきたの?」って思うしもう評価フォローはしないわ
ジャンル出戻りと同じ扱い

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:25:13.06 ID:ct65vXN/.net
交流あった人にブロックされたら影で◯まるでにブロックされたって誰かに言っちゃう?
顔が広くて人気あって交流あって自分の相互達ともめちゃくちゃ仲良い自カプの人ブロックするか迷う

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:26:10.11 ID:ct65vXN/.net
◯まるで→◯さんにの間違い

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:29:06.30 ID:CzABQDTn.net
>>190
こういうところではいうけどツイでは言わない
リムじゃなくてブロックなの?解釈合わないとか?

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:30:24.35 ID:X97acq9b.net
人によるとしか

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:30:25.03 ID:IWOAH0bg.net
>>140
自ジャンルでそのタイプのつぶやき見た際に
言った人の周りであった悲劇の例をあげると、

・複数のキャラがいる絵の一部を切り抜いてカプ絵のように編集して
**さんの描いたカプ絵〜とか言って無断転載する人がいたパターン

・カプ絵ではないのにカプ萌えBL萌え空リプとかされると精神ダメージ受けるパターン

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:36:22.65 ID:JaKP1rZ9.net
>>176ですが
消したり出したりって確かに印象悪いと思いますので再投稿はやめます
レスくれた方ありがとうございました

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:37:52.27 ID:24Mlqu6Y.net
カプのつもりで描いてないのにカプって言われるの嫌だからコンビかカプかは毎回言ってるわ
そういうつもりで見てくださいって注意書き

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:37:56.83 ID:uqbnoxsK.net
>>190
アンソロとかの誰かを誘う企画やる時に○さん誘う?ってなったら
○さんにブロックされてるからパスって言われたり言ったりすることはあるんじゃない?
ブロックされてるのは事実だし、それで誘ってもお互い気まずいだろうし
あーじゃあ誘うのやめとこうかってなるだけだけど

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:42:54.33 ID:TzmfQyOo.net
>>190
もしブロックされても10年付き合いがあるようなヲタ友だろうと付き合い一年程度のジャンル者しか周りにいなくても黙っておく

顔が広くて村長相手だとしても190が受け入れられない相手ならブロックしても仕方がないんじゃない?
たまに誰々にブロックされて…と愚痴られることあるけど必ず「残念だけど相手が作風や解釈違い地雷持ちなのかもよ」といってるな
それ以上話題は広がらないもんだよ

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:51:56.37 ID:uxs9gB7g.net
Twitterのアナリティクスに出るトップツイートって1番インプレ多いやつが出るよね?
1番多いやつは閲覧一万なんだけどトップツイートとして出てるのは2000なんだよね
これ一万が間引きされてたってことだったりする?いつもより閲覧少ないんだよね

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 21:52:57.11 ID:ct65vXN/.net
>>192
解釈違いかなフェイクありだけど
BL苦手なんだけど自分にはBLにしか見えない(相手の表記はずっと夢とかNLとかブロマンス)作品書き出したりみたいな
>>197>198>182
参考になりましたありがとう

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:00:35.36 ID:bXSc1kQs.net
ミュートでええやん

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:16:03.39 ID:W1mwbpdt.net
>>171
作家に金入るならまだしもシステムだけ取られるのは死ねって感じ

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:50:41.87 ID:TCJOSG0q.net
>>186
いやそういうのは意外と覚えてるよ
何でもない日常ツイとかは忘れるけどね

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:55:05.50 ID:hduqdXMJ.net
>>202
それも乞食すぎない

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:57:17.88 ID:CzABQDTn.net
>>200
相手がどういう人だか分からないけど波風立てたくないならミュートが無難じゃなかろうか

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 22:57:54.57 ID:bw2tRDrS.net
>>202
展示ができる場所用意してシステム整えてくれてるのに金取るなら死ねはちょっと酷い
作家も閲覧者も恩恵受けてるのに

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:07:00.49 ID:y+HNj6UE.net
お気持ち表明みたいなことする人って最初は平気なのにどんどん苦手になっていくの何でだろ
馬でも苦手になるけどhtrが度々Aはこういうこと言うキャラじゃないから!とかやってると萎える速度が加速していく

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:13:56.58 ID:tfX3sQuB.net
Twitterで名前の後に@ABとかカプ名入れたりキャラクターの名前を入れる人って検索した時に自分の呟きが全部引っかかると思うんだけど気にならないの?

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:15:30.45 ID:GKjW8IBk.net
おすすめ表示ってミュートワード設定してても全部すり抜けてくるんだね
初期設定でおすすめ表示にされてるし控えめに言ってクソアンドクソ

210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:22:40.92 ID:oBsIM7ML.net
API有料化のタイミングでおすすめ表示直らないかな

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:23:22.43 ID:mnIdNfAw.net
>>208
そもそも検索しない人だと思われる
ツイの内容が変わっても名前にいれてる人もたまに見かけるし

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:25:33.72 ID:xb1tapjA.net
Twitterの検索なんて機能してねーから別に名前どうしようが関係ねえだろみたいな開き直りわりとある

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:25:38.25 ID:NikwkVY7.net
>>203
そうそう覚えてる。私のいる界隈でもお気持ち表明後支部に戻ってきてるのが複数人いて引いてるところ。
表明したんだから筋通せよと思うわ

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:52:53.02 ID:2Fm5uHVe.net
別にいんじゃね自由だろ

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:57:19.08 ID:Ymuxtkt3.net
文句言うのも自由やし

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:58:03.30 ID:W1mwbpdt.net
支部なんてでかいサイト日本じゃそうそうないのに馬鹿だな
ユーチューバーになるって言ってでてった芸人がまたテレビに戻ってもお前の席ねえからって言われるのがオチだよ

それこそ実力さえあればそんなの関係なく歓迎されるけど砂掛けされた記憶は残ったままだね

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/02(木) 23:59:32.25 ID:xb1tapjA.net
まあtwitterならともかくピクシブで他人の素行なんて気にせんし

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:03:55.81 ID:hOS+1V6Y.net
お気持ち表明して支部に砂掛けして出て行ってまた戻ってきたやつ
顕著にブクマ減ってたりするの?

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:10:29.48 ID:5GnDy7wa.net
それはないと思う
支部はTwitterと違って実力さえあれば伸びる(基本人格わからないので)
ただ今までファンとして支えてくれた人たちがどう思うかはわからない

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:10:34.74 ID:mZ2gyKLD.net
私がミュートしてる人が開いてるスペースに相互が参加してるみたいでさっきからずっとミュート垢のアイコンが画面上部に表示されっぱなしで正直邪魔

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:12:09.47 ID:/4cD1myd.net
抗議の意思を示すために出ていったのなら戻ってきたのは「セクハラに関してはもう許しました!」って意思表明っていうことでしょ

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:19:42.38 ID:isRnGfa8.net
みんな他人の動向ちゃんと見ててすごいな
すげー嫌いな奴とかすげー尊敬してた人とかでもなきゃただのジャンルの書き手のことなんて覚えてらんないな
支部抜けたことすら気づいてないかもしれん
そんなに気まずいならいっそ別名義で新規参入のふりすればいいんじゃ?過去作品は再投稿出来なくなるが

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:33:13.76 ID:TTfU7K+j.net
>>141>>194
ありがとうすごく助かる
元々同ジャンルBL描き同士(カプは別)で繋がった相互でカプの萌え語りで盛り上がったりもしてたからカプものと表記のない絵にもカプ前提感想書いちゃったことあるかもしれない
もうカプ絵は描かないってのはカプ萌えはしなくなったからそれ絡みの話は振らないで、ってことでいいんだよね?
もちろん絵にはもう言及しないけど相互の元推しカプの萌え語りももうしない方がいいのかな当てつけみたいになるし…
私はジャンルBL専アカでほぼカプのことしか話さないからどうしていいかわからない(向こうは日常も呟いてる)

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:36:08.46 ID:eetw6T3P.net
>>222
絵でバレると思う

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:43:59.40 ID:eetw6T3P.net
支部で「自ジャンルは人が全然いなくて〜」って言ってる人、使い方アプデされてないって言われてたがほんとそうだと思う
そのジャンルタグしかつけてなかったらそりゃそうだろ誰も見てないんだから
そうじゃなくてとにかく閲覧数多いタグを狙ってつけるんだよ
インスタとかもそうなんだけどツイに籠りすぎてる人って他のSNSの使い方の感覚が昔のまんまなんだよな

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:47:32.79 ID:5q/4UORV.net
同好の徒を求めてるのに汎用タグ使って閲覧増えても満たされないだろ
考え方がズレてるよ

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:48:21.70 ID:ZvXJPNL2.net
Twitterは極論拡散力めちゃくちゃ高い子分が数人いるだけで見られる努力なーんもしなくていいからなw

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:52:39.76 ID:eetw6T3P.net
>>226
なんでよ?
自分の作品から元ネタ好きになってくれることもあるし趣味が合えば交流できる人もいるかもしれないし
自分のファンになればジャンル変わってもついてきてくれるしいいことばっかなのに

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:54:31.72 ID:Aghc2YrP.net
同カプの人と完全にネタ被りした
でも先発はこちらで相手が後発
だからこちらがパクりと言われる心配はないんだけど
タイミング的に自分は相手もパクりじゃないって解ってても周りがどう思うかが気まずい
気のせいじゃなければ相互達の相手への反応がすごく薄い
制作期間的にもパクりはないのにネタどころか場面展開や会話まで被ってんだよね
同じ元ネタにしてもこんな被り方することあるのかと驚いてる
先陣切ってRTしたいけど自分がやると逆に嫌味や晒しっぽいだろうか…

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 00:56:21.60 ID:/4cD1myd.net
割と馬……というか創作に対する意識が高い人はそっちよね
「ジャンル外の人にこそ良さを知って欲しい」ってタイプ
閉じ籠るタイプの人は(もちろん目指すところが違うとはいえ)どうしても限界があると思う

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 01:00:51.49 ID:6Ok6hFvP.net
健全なら良いけどBL二次創作やってるからガチで好きな人だけ見てほしいかな
その結果閲覧少ないならしょうがないしそれでいいわ

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 01:00:53.51 ID:5q/4UORV.net
ジャンル布教したいときはそういう目的で語りなりプレゼンやるけど
ただ好きで作った作品でまでそういうことはしない
二次創作だからね

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 01:13:50.87 ID:4ivzx2d0.net
>>229
難しいね
向こうが気付いてるかどうかも分からないなら、そっとしておくのが優しさな気もする
もし誰かにパクりだなんだ言われてたら初めて気付いたていで否定してあげるかな

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 01:19:35.27 ID:P/TDPSyL.net
自ジャンルを知ってる人に向けて描いてるから閲覧数多いタグ付けろとか言われても前提が違う
自ジャンルに関係ないタグ付けたくねーし

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 01:29:24.49 ID:DX4Q3ao8.net
漫画を描き始めて5ヶ月、作品は3つなんだけど本当に一生懸命描いてもすべてが下手くそすぎて悲しくなった
特に同じ性癖の電子化されている面白い漫画を見て質の違いに病みそう

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 01:41:17.96 ID:hCsP8GdK.net
基本的に女性向けジャンルでは>>225みたいな考え方は受け入れられないと思うよ
あまりにも文化が違う
>>225みたいなアドバイスを男性向けの人が女性向けの人にしてお互い「????」ってなってる現場たまに見る
女性向けでも若い世代は分からないけど人数的には圧倒的にBBAが多いわけだし

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 02:08:21.22 ID:XPyiTTkg.net
>>203
お気持ち表明とともに支部退会した人が
大手が復帰した途端「みんなが使ってるからじゃなくこれからは自分で考えてサービス選ぶのが大事だと思いました」と謎の言い訳しながら戻ってきたのは印象強くて覚えてる
無言でもよかったのに
ジャンル的に差別やジェンダーにうるさい人が多いからかな

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/02/03(金) 02:11:11.71 ID:1XGUwzNo.net
男性向けと女性向け兼任してるけどどっちでもカプタグしか付けないな
カプに興味ない原作ファンにカプ創作を見られたくないので

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200