2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★22

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db16-c19C):2023/05/02(火) 22:58:32.33 ID:RFzwxUor0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾5発までを目安に補給してね

AI絵師の雑談、相談、愚痴を書き込みませんか?


※せっかくのワッチョイスレなので気に入らないレスやコテはNGにして触れないでください。
「コテうざい」もいらないので邪魔ならコテごと透明連鎖あぼーんしてください。

※手描きがどうとか著作権がどうとか児ポがどうとかの話題は
下記のスレとwikiで明確に分けられてるのでそっちでやってください。
勢いが早いので落ちてたらイラストレーター板から探してください。

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1681442863/
イラストレーター
https://mevius.5ch.net/illustrator/


※前スレ
AI絵師のマネタイズ関連スレ ★21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1682413609/
AI絵師のマネタイズ関連スレ ★19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1681366129/
AI絵師のマネタイズ関連スレ ★20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1681755125/


※次スレ建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾5発までを目安に補給してね VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H3f-ak/2):2023/05/02(火) 23:07:55.23 ID:Z5mnWLRRH.net
乙んこ

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3756-fitb):2023/05/02(火) 23:09:09.04 ID:tKo0n7ZS0.net
ワッチョイ補充しててエラい!

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f3b-FXG+):2023/05/02(火) 23:12:32.67 ID:W6/7rBTv0.net
ここまで反AIが発狂した原因がおそらく偽アカウントというのが笑えるな

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa1b-6l3S):2023/05/02(火) 23:13:53.33 ID:7DK6hxTBa.net
いちおつ
以前にも増して対立煽りマンが殺到するだろうな

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM8f-woWk):2023/05/02(火) 23:14:37.74 ID:MlDA8SMCM.net
さんいち
実際あれはキッカケで本当は渋も思う所あったのではと言うのは邪推するわ
AI絵は鯖代ばっか掛かるくせにプレミアとファンボ手数料は儲からねぇな、みたいな

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-wHlW):2023/05/02(火) 23:16:08.87 ID:5qtO/Frn0.net
いちおつ
多分これ最終的に日本の同人文化滅びますね

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr8b-c19C):2023/05/02(火) 23:17:21.51 ID:kce+xH2Xr.net
ポン出し連投マンと絵師LoRAマンは禁止ってことで手打ちにしないか?
二次創作規制まで待っていったらお互い良いことないよ

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d7bc-By2c):2023/05/02(火) 23:18:13.46 ID:WrIfA2cR0.net
ポン出し連投マンも絵師LoRAマンも
外人(中華)だらけだしなぁ

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f3b-FXG+):2023/05/02(火) 23:21:00.99 ID:W6/7rBTv0.net
>>6
本当にそうならAI禁止すりゃ済む
pixivは手描きもAIもどっちからも金を取りたいから
実際にはほとんど影響ない絵師LORA禁止にしたんだろ

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-NjJO):2023/05/02(火) 23:21:09.39 ID:ssJCiR0l0.net
残念ながらキャラLoraも含まれる規制だぞ

pixivはAI二次創作を禁止して二次創作自体が社会問題になることを恐れている

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f10-fitb):2023/05/02(火) 23:22:26.48 ID:8ZcjsKt70.net
規約の先っぽ見せただけで内容がふわふわしてるから憶測が飛び交ってんな

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr8b-PojK):2023/05/02(火) 23:24:54.90 ID:90d4kmidr.net
初期の頃から反AIがお気持ち表明してたけど、AI生成者は大体スルーして大体すんなり終わってた
最近AI始めたヤツらがお気持ちに逆お気持ち表明しだしてきて話題広がって泥沼だ
あのNHKのもわざと穴ある人間出して騒がせたかったんじゃないかと思うくらいだわ

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-wHlW):2023/05/02(火) 23:25:39.04 ID:5qtO/Frn0.net
pixivのふわふわ規約なんて遊戯王カードのテキスト並みに信用ならんぞ
実際に執行されてからでないと判別つかん

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff89-JV77):2023/05/02(火) 23:30:25.48 ID:h4v9KUX20.net
https://www.pixiv.net/info.php?id=9523
一応URL
こんなんどうでもええやろって感じだけど露骨にloraで寄せに行ったりしてるやつがここにもいたりするのか?

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fa6-L+AS):2023/05/02(火) 23:36:01.17 ID:5i8S0wEe0.net
やってるやついるか知らんけど朝凪の画風でリョナ画像量産みたいなことができなくもないからなあ

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-hzXf):2023/05/02(火) 23:36:17.58 ID:ZvT1i60T0.net
仮に日本国内で完全規制に近い事やらかしたら二次元はAI規制の無い他国が覇権取るだけでしょ
ドローンだって何だって全部そうじゃん
出来た技術に蓋なんて出来ないんだから研究続けてる所が台頭するのは当たり前
規制すればするほど出遅れるだけ
軽い気持ちでAI叩いてる奴らのせいで二次絵も日本はダメになるんだろうな

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f3b-FXG+):2023/05/02(火) 23:38:46.87 ID:W6/7rBTv0.net
中韓がAI使って漫画アニメ量産してきたら
規制しちゃってる日本は負けるやろうね

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 772c-Vpnr):2023/05/02(火) 23:39:29.61 ID:90+oRjJR0.net
同人なんて手描きでも元の絵に似せて描くのは常識なのに、どうすんの
混入率が30%ならよくて60%ならダメとか、境目なんて無いよ
つーか98%マネて描く人だっているのに

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 770c-fitb):2023/05/02(火) 23:41:56.75 ID:af13NqFW0.net
悪用しなければまぁなぁなぁだと思うぞw
なんなら似せないで似ているVerはこちらとかやって外部に誘導すればいいし

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa1b-Alcs):2023/05/02(火) 23:42:20.63 ID:8K5Kageia.net
https://i.imgur.com/02QRrXm.jpg
このスレにもいっぱい居そうだなw

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-hzXf):2023/05/02(火) 23:42:42.11 ID:ZvT1i60T0.net
漫画アニメとか既存のスタイルに限らずAI使って新たな作品が作られるようになるよ、今の個人のレベルなんてお遊びレベルだしな
その為の研究が出来ないように規制してしまったらそういう作品作りへの道も断たれる、企業も開発に手を出せなくなる
安易に規制強化に動くことの危険性をわかってないんだよな結局

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fd7-dX5T):2023/05/02(火) 23:43:33.72 ID:U7X1+B0x0.net
制作過程に関わらずだから手描きも対象なんだよなあ
手描き勢が隠れて使うのも想定した規約

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 772c-Vpnr):2023/05/02(火) 23:44:35.59 ID:90+oRjJR0.net
元の絵に少しでも似せない二次創作なんて二次創作じゃねーよw

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 770c-fitb):2023/05/02(火) 23:45:30.19 ID:af13NqFW0.net
日本政府は珍しく規制に慎重だしな
よほどデジタル化遅れが効いてんだろうなw

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7710-8uYp):2023/05/02(火) 23:46:18.10 ID:5xT4OyyV0.net
流石に流れ早いね

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d789-rqh2):2023/05/02(火) 23:47:06.59 ID:bd4rhX7S0.net
ただのマネタイズだけの話に承認欲求とか関係あるんか

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 772c-Vpnr):2023/05/02(火) 23:47:32.37 ID:90+oRjJR0.net
>>25
テレビがもうマネだらけで成立してるし

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfd7-fGSs):2023/05/02(火) 23:48:19.36 ID:vY/Fdncg0.net
>>15
むしろLora使って稼いでる奴こそココにいると思うよ
人数はかなり少ないと思うけど

Lora規制されてもオリジナルやってれば影響はないので騒ぐ必要もないし
オリジナル勢は版権がBANされれば食い扶持が増えるのでプラスになるし

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 772c-Vpnr):2023/05/02(火) 23:48:20.02 ID:90+oRjJR0.net
>>27
本旨で語れずに動機の話に逸らすのは
主張が苦しい人の常套手段だな

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-gdPo):2023/05/02(火) 23:48:35.87 ID:EqOqRmmE0.net
いい機会やし海外ニキ取り込んで今からpatron辺り移住するのもありやな
おたより出せで呼びかければ継続支援してくれる人の半分はついてきてくれるかもしれんで

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3710-Alcs):2023/05/02(火) 23:49:22.74 ID:vyVbe2YN0.net
>>27
寧ろ1番無縁だろ
拘ってるのはTwitterで絵師だの術師だので発狂してるキチガイだけ

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッププ Sd4f-qBuD):2023/05/02(火) 23:51:46.75 ID:awhUtxyId.net
いくら法的に問題ないと言おうが絵師のお気持ちで規制を通されたってのが問題なんだよな
お気持ちで通すことができるという前例ができた以上今後もどんどんこういう活動が活発になっていくだろうしやっぱ完全に住み分けるべきだと思うわ
そもそも共存なんて不可能だしなここまで互いに敵対関係になってたら

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d705-wHlW):2023/05/02(火) 23:51:50.61 ID:Rm8P0QIF0.net
patreonのロリ判定厳しいから日本の絵柄持って行くと警告受ける場合あるよ
巨乳だと大体通るけど

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f63-dBsq):2023/05/02(火) 23:52:11.33 ID:XK9NexcQ0.net
Pixiv運営が期待されててワロタw、まーた失望することになるぞほんと学習能力がねぇな
しかしついに超ゴロニキ終了のお知らせかねぇ、何事も無く続けると予想しておくわw

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf4c-wHlW):2023/05/02(火) 23:54:58.10 ID:nKenXInl0.net
二次創作が禁止されたら二次創作やってたやつらが
活路を求めてニッチジャンルに雪崩れ込んでくるぞ
AIでやっている以上、対岸の火事と笑ってはいられない
渋からの安定した新規流入が確保できなくなったらどんな先行者もすぐ先細りになるからな

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b7e9-QK1X):2023/05/02(火) 23:55:34.60 ID:u2tY8Jgr0.net
これから規制がどんどん強くなっていくと考えると萎えるな
明らかに反AI煽ってる勢力いるしな

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7769-f9Va):2023/05/02(火) 23:56:57.38 ID:k57fU0SH0.net
「制作過程に関わらず」
→恐らくポン出しだけじゃなく、AI生成後にクリスタ等で加筆したものを指す
→しかしこの語句だけだとただの手描きまで含まれるように見える

まあ本チャンの規約変更時に分かるだろ

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-gdPo):2023/05/02(火) 23:58:12.85 ID:EqOqRmmE0.net
>>34
マジかよロリで釣ってる部分あったからそうなると厳しいなぁ、ディスコ誘導もなんかなぁ

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f94-wHlW):2023/05/02(火) 23:58:23.98 ID:LkDydijZ0.net
patreonならモザイクなしで良いし
外人は金持ちだしな
もう日本はオワコン

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5720-By2c):2023/05/03(水) 00:01:23.29 ID:csqi/GkP0.net
>>33
Twitterで絵師連中とバトルしてる奴らガチで迷惑だわ
無能な働き者って感じ

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM8f-PtkQ):2023/05/03(水) 00:01:27.48 ID:9eXCEb+mM.net
世界各国ではAI規制の流れだよね
というかAIなんてただの合成ツールだよね?
学習画像が無ければまともな絵の一つだせないのがその証拠
そしてその学習データが許可得て無い著作物の時点でAI絵師なんて漏れなく著作権侵害なんだよ
Stableとmidが抱えてる訴訟でAI側が負けたらそれが皮切りになって訴訟合戦始まるからお前ら覚悟しとけ

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5799-fitb):2023/05/03(水) 00:03:30.79 ID:cWfu7hv60.net
>>42
プークスクス
ココハニホンデェス著作権法30条の4ヲヨミナサーイ

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f3b-FXG+):2023/05/03(水) 00:04:40.39 ID:Z5T/bmgl0.net
patreon行くか

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f10-fitb):2023/05/03(水) 00:05:41.70 ID:oTt8Wgsa0.net
これも憶測ではあるけど
今までなりすまし禁止を明文化してなかったところを規約として明文化して取り締まるって事でしょ
絵柄を完璧に寄せたなりすましなんてAIが出るまでほとんどいなかっただろうし
二次創作禁止って話が飛躍し過ぎだわ

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa4f-Nu1T):2023/05/03(水) 00:07:03.16 ID:6fC7C/58a.net
>>42
こういう根本的に理解してない奴がアンチしてるんだろうな

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3756-fitb):2023/05/03(水) 00:07:09.33 ID:DjZgpV+X0.net
PatreonってクリエーターだとKYCないっけ
居住地割れてるのに無修正はチャレンジングやな

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf4c-wHlW):2023/05/03(水) 00:10:31.95 ID:CRbh5Eub0.net
pixiv運営がこのタイミングで方針を中途半端に表明したのは
反応をみるためだろう。
ここで手描きはいいのかよ騒ぎ立てておかないとAI二次創作だけが規制される
流れだぞ。

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-hzXf):2023/05/03(水) 00:13:49.57 ID:IzDX9Gzw0.net
例の魚介の奴みたいに絵師LORAをあからさまに使ってる奴が規制されるだけならしょーじき別に
それでも手書きで似たような事やってる奴はどうすんのって話だけどな
何でもかんでもBAN始めたらファンボは見捨ててファンボで版権やってる手書きも仕返しに版元に通報されるだろうって事かと

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-wHlW):2023/05/03(水) 00:16:15.25 ID:vTE7bGWW0.net
そもそも手描き側のお気持ちを受けてpixivが声明出したのに手描き側BANしたらガイジだろ

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 972c-fitb):2023/05/03(水) 00:17:20.29 ID:Gf0mLWcg0.net
手描きでも他の画風模倣してる人なんていくらでもいるだろうにどうするんだろ
完コピレベルのAI絵だけ規制なんだろうか

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f63-dBsq):2023/05/03(水) 00:18:47.84 ID:1D06NbhU0.net
画風の規制って即ち二次創作の禁止ってことだもんな
公式絵に似てることで重宝されてた絵師とかこれからは息苦しくなるだろうなw

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM2b-fBRZ):2023/05/03(水) 00:19:06.95 ID:T47QbXHcM.net
今まで二次ゴロしてファンボ収益自慢してた奴らが戦々恐々としてて草

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sdbf-J/cd):2023/05/03(水) 00:20:16.61 ID:R0Atmtujd.net
判断するのは向こうだから手書きは黙認してAIだけBANしても何も問題ないけどね
てかそうするだろうけどなこの書き方だと

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-wHlW):2023/05/03(水) 00:21:20.38 ID:vTE7bGWW0.net
>>52
まあ行きつく先はそうなるね
個人のクリエイターの権利は守るが企業のキャラクターの権利は守らないのは何故?という事になってしまう

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff89-JV77):2023/05/03(水) 00:23:11.63 ID:wRhsDLo00.net
あいつらはどうなんだって言うのはやめとけ
そもそも手描きとは量が違うって前提があるし
もし絵師loraとか版権やってるやつは大人しくしとけ

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfd7-fGSs):2023/05/03(水) 00:23:28.44 ID:AbAafhbO0.net
版権AIで稼いでるのはきわめて少数だからBANされてもAI界隈への影響はないし

運営が直々に「画像生成技術を悪用」って判断しているんだから救いようがない
これは特定個人の話じゃないからね

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM5b-fBRZ):2023/05/03(水) 00:25:55.70 ID:nWC2cox9M.net
まぁ渋が規制したらfantiaも追従だろなぁ DLは闇過ぎて追従できないがw

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b771-IxCU):2023/05/03(水) 00:27:00.15 ID:6zvsbA5c0.net
日本は~

主語の大きい奴は

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-NjJO):2023/05/03(水) 00:28:14.18 ID:VXNY7wKw0.net
規制されたらAI生成タグ外すだけの話

ただそれだけ!

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d7bc-By2c):2023/05/03(水) 00:29:39.86 ID:pI5+lFXZ0.net
絵柄LORA使う二次創作AI絵師 vs 絵柄寄せてた二次創作手描き絵師
になるのは目に見えてるでしょ
通報合戦になるわ

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM5b-fBRZ):2023/05/03(水) 00:31:13.12 ID:avZFOn2LM.net
版権キャラ全部auto?
https://i.imgur.com/gukq5WV.jpg

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fc5-ak/2):2023/05/03(水) 00:32:24.37 ID:+ANjYUby0.net
どっか晒されてんのかこのスレ
明らかにお客さんが多い

総レス数 492
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200