2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【悩み・惚気】大好きなフォロワーがいる人の雑談スレ【7】

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 08:00:42.11 ID:7ZtjeFil.net
仲良かった好き相互が営業のいいねしかして来なくなった
相互が絵を上げる直前にこちらの最新のツイにいいね
私が反応するとその時の最新のツイにいいね
絵も含めたその他の私のツイは見てもいないのかな
つらい

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 16:47:47.67 ID:RNnSSoGR.net
それって営業だと思われるのか…初めて知った
自分が浮上する前に仲良い人のツイートあらかた見ていいねRTしたり
反応もらったらその人のホームに飛んで見逃してたツイにいいねしたりしてた
自分にとっては当たり前でも相手は傷ついてるかもしれないんだな…難しい

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 17:57:48.92 ID:qva4XPi1.net
>>37
複垢持ってたりメンタル病んでてTL追えない時、反応もらった時にしかいいねやリプ返せない時ある
だから一概には営業と言えないかもよ
相手を疑うようになったら、ちょっとだけツイッター離れてみた方が良いと思うな

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 18:45:59.55 ID:756YZu4P.net
普段から自分のツイート読んでくれてないんだとか浮上したついでに遡る程度の後回しの存在なんだとはちょっと思うかも知れない

41 :37:2023/07/24(月) 18:51:39.54 ID:7ZtjeFil.net
>>38
>>39
レスありがとう
んー、相手はけっこう頻繁に浮上してて、日常ツイもしてるんだ
仲の良い人達にはその時にもいろいろ反応してて、私が仲良かった時もたくさん反応してくれてたんだけど
今はもう相手が絵を上げる時とその絵に私が反応した後にだけ、その時の私のホームの一番上にあるツイートにだけ反応していくの
それが本当にどうでもいい日常ツイでもそこに跡だけ残していく感じ、その下に絵や原作最新話の感想とかがあってもスルーなんだ
シャドウバンとかいろいろあるみたいだし、相手側に表示されてないだけと思いたいけど

ごめん、自分でもこの文を読んで病んでるなって思う
twitter離れて落ち着けるかな、でも離れてる間にtwitterなくなっちゃったら怖い

42 :37:2023/07/24(月) 18:59:08.84 ID:7ZtjeFil.net
連投ごめん
>>40が言ってくれたみたいに、後回し感とか、
仲良しランク?があからさまに下がった感じが
心にキてるんだ

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 19:12:26.29 ID:8RKst41d.net
私の好きな人も絵には必ずいいねとたまにRTくれるけどリプはくれなくなったしカプネタ呟きにもいいねくれなくなった
別ジャンル垢作ったの知ってるしそのうち絵にもいいねなくなるんだろうなって覚悟しておく

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 19:17:46.61 ID:uEhyb12Q.net
私も似たことあってしんどかった
悩んでもつらいだけだからある程度したら自分の魅力上げる為に自分磨きして忘れるようにして気を紛らせてたな

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 20:43:32.58 ID:RNnSSoGR.net
>>41
そっか
他の人とは以前と同じように交流してるのに自分への反応が変わってしまうのはショックだね
興味の対象が移りやすいのかもしれないし距離バグ避けてるのかもしれないし
相手の気持ちはわからないけど考えると病むのもわかる
Twitter変わっても急にアカウント消えたりはしないと思ってるけど
相手が「こんなのTwitterじゃない!やめる!」と消しちゃう可能性もあるし心配だよね

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 23:59:52.67 ID:dxeW6pec.net
好き相互が別ジャンルに行ってしまった…
ちょっとそのジャンルは特殊で自分は苦手
これはさよならだよね悲しい

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 02:34:19.39 ID:+fWKqO4M.net
好き相互 まだ好きではあるんだけど
自分が行けなかったものや手に入らなかったものに対して砂かけする所がすごく気になる
どうせ行く気なかったまだコロナ終わってないのに意識が低いとか買う気なかった転売屋を調子に乗らせるだけだとか言う割に後から自分も行ける自分も手に入れられるとなったら即掌返す…
他の部分の好きが大きい分すごく気になるし 私が誘うものに関してもあれこれ言われてるんじゃ?となってしまって声かけづらくなった

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 09:59:33.43 ID:KKEJMksR.net
私の好き相互は私が知るここ1年程の間だけでも複数の人と距離バグからの破綻を繰り返してるんだけど
そのたびにうじうじしたり「私だって我慢してたのに」と過去のことを掘り返してぼやいたりしてるのが気になるな
いつか私も言われるのかと思うと怖い
でも好き

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 10:16:50.67 ID:uZNbhgV1.net
他人に対してネガティブな発言をする人にとっては私も例外じゃないっていうのが怖くて距離詰めにくい
だから大好きなんだけど積極的に距離を詰めたいとは思えないっていうの成立するよね

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 11:43:34.48 ID:VEMYb9Po.net
距離バグ好き相互かわいい
甘やかしたり冷たくしたり弄んでる自覚はある
それでも好き好き言ってくるからやめられない
ずっと私を好きでいて

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 12:11:12.98 ID:IbqGpTW0.net
みんなが言う距離バグって具体的にどんな感じ?
適度な距離感がわからなくなってきた

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 12:56:21.00 ID:WOmJa1Fy.net
ツイ以外の場で頻繁にやり取りとか通話したりで会ったこともないのに凄く身近な存在になると距離バグって来たなぁと思う
誕生日だけじゃなくて家族構成とかよく行く店を把握してるとかね
フォロワーの中で好き相互のプラベもこんなに知ってるのは自分だけって優越感に浸ると同時に縁が切れるのが怖くなる
所詮は趣味の繋がりだからね

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 13:06:35.93 ID:FlbAlXNF.net
二人だけの世界が大切になると距離バグ気味だと感じる
DMや通話や二人で考えた設定での作品とか非公開作品の送り合いとか
いつも二人で考えた世界を二人だけで話してると楽しいけどいつか拗れそうで怖い
手紙交換しながら交換日記もして毎日お互いの家で遊んでる小学生女子みたいな距離感

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 16:29:05.13 ID:pZPUTDjO.net
相手を縛りたくて強くあたるようになったら距離バグってきたなと思う
しまいには嫉妬心から些細な事が許せなくなってきて、好きが嫌いになってしまう
暗い感情抱くようになってきたら一歩引くようにしてる

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 16:56:30.84 ID:bF1MCGje.net
>>53
うわまさにそれだった
界隈の拗れがきっかけでパタリと無くなったけどそれまでは楽しかったなぁ
今は程よい距離感で接してるからメンタルやられること少なくなってきた
楽しかったけど今の方が平和かもしれないと思うようにしてる

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 19:52:14.84 ID:cT+D37dR.net
>>55
楽しいけどメンタルやられるのわかる
ほぼ四六時中同じ相手と同じ感情の海に浸ってたらそりゃ病みやすくもなるよね
でもそういう性格だからネットがない頃から、というか
子供の頃から人間関係広げるの下手で同じ相手とばっかり仲良くしてたな〜
一人で何か作ったり鑑賞したりする時間を長めにとると少し平和になる気がする

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 20:13:47.56 ID:pQZeLHXw.net
一度でも冷たくされたら他の人と同じ接し方に戻るなぁ…二度とベタベタする事はないかなー…
自分がそれだから、好き好き言われても調子に乗って雑な扱いしたりしないように気を付けてる…!

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 20:40:18.83 ID:dHZ4v78B.net
>>56
55です
めちゃくちゃわかる
たった1人の理解者とか共感者とかいてくれたらそれに依存してしまうんだよな…
まさにそれでログアウトして1人で創作してたら気が晴れて普通に接することが出来るようになった
相手には過度に期待はしすぎないように…

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 21:27:41.54 ID:ExI6CTh9.net
落ち込みや不安でどうしようもなくなってスレに吐き出した後に好き相互からアクションくると
表には出してないはずなのにこっちのマイナス感情を拾ってヨシヨシしてくるような言葉をかけられる
いつも優しい人だし好き相互もスレ見てるは流石にないかなーと思うけどメンケアしなきゃと思うほど何か滲んでたら申し訳ないな

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/26(水) 00:56:19.65 ID:58cqfNjN.net
1年程の間に複数人と距離バク破綻をしているというのはその人(好きフォロワー)自身にも少なからず何らかの問題があるのでは?という疑問
それだけ人を惹きつけられるなら絵馬なんだろうけれども一方では界隈でお触り注意な存在になってたりしないんだろうか

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/26(水) 15:35:55.26 ID:rpF0RIp1.net
絵馬のリア友は界隈で仲良くなれそうな人がいる度に頑張って交流するとすぐ仲良くなれるんだけどいつまても「神絵師」扱いされて対等な友達付き合いができないのが嫌になってすぐ離れがちって悩み持ってた
絵馬大手と仲良くしてる私ってものに酔う人もいるだろうから言わんとしてることはまあわかる

本人にも問題があるパターンも当然あるだろうけど

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/26(水) 20:22:33.42 ID:ZPH44a8o.net
好き相互が全然浮上しなくて寂しい
原稿とか仕事とか事情はあるんだろうけどせめて3日に1回くらいは何かしら動きが見たい……

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/26(水) 22:00:18.17 ID:mzUoQbnF.net
好き相互に直接言ってるわけじゃなくて思うだけだろうからいいけど、3日に一回でもキツい時はキツいよ…
浮上してもTL見れないし、巡回なんてもっての外
たまたま目に入ったからいいねしただけなのに、私にはいいねしてくれなかったと思われたらもう辛いし
そんな自分は本当に浮上できなさすぎて、また相互との距離が開いて泣きそう

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/26(水) 23:24:30.71 ID:yY5XZKyx.net
好き相互が浮上してなかったら好き相互ロスになるよね

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/27(木) 00:00:52.82 ID:voYfX7Gv.net
好きだったフォローが人間関係で何か起こってからは相互を増やさないようにしてたらしいけどリストでこちらを見てたから実質相互みたいな感じだった
お互いに交流も盛んでRTもしあって誉めて誉めたりしてた
なぜか相手からこちらの作品をめちゃくちゃ好かれごり押しで距離バグかというほどお喋りするようになって仲良くなって最近までこちらも好きだった
けど最近無視なのかスルーされるようになって周囲の共通の仲がいい人たちにすら何かあったのか聞かれるように周囲すらわかるほど避けられてる
あの勢いなんだったんだろうと思うほどココロ冷めちゃった
なぜ私に熱あげられてたんだろうなと思う
相手はたびたび人とトラブル起こしてたらしくてそうなると相手にも問題あるのかなと思うし
相手に冷められたことはもはやしょうがないと思うけど毎回こういう距離バグ起こしては距離とってたんだろうなと思うことにする
長くてすまん

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/27(木) 05:49:15.81 ID:KmDlTgi/.net
ガチで破綻する時って罵倒されたり冤罪着せられたり
悪口吹聴されたり酷いことになるから
距離バグ→距離取るのはそれを避けるためなんだろうなと思うようにしてる
とはいえ自分から距離詰めて突き放すのを繰り返してる人は学習しなよ…とは思うし
されたほうは傷つくよね
詰められた側が「ごめんそこまでプライベートなことは教えられない!」とか言うならわかるけど

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/27(木) 16:10:24.74 ID:HeNi7JQB.net
毎日連絡とってると距離バグりがち
相手を大切に思っていても踏み込みすぎは危ない
どんなに仲良くても蔑ろにしたのだと判断された時点で関係は終わってしまう

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/27(木) 17:46:43.29 ID:FDcLJ2V5.net
ほぼ毎日通話して1年以上経つけど距離バグ越えて最早依存症だよ
でも今更前の状態に戻す方法なんかわからないんだよね
相手も戻す気ないし無理だって言ってるから今はこのままでもいいんだろうけど来年とか先のことを考えると怖い

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/27(木) 21:41:58.06 ID:4uQ0jyCY.net
それなんだよね
年単位での破綻ルートは精神的ダメージがひどいから気を付けたいところ
ここ見てる人なら慎重になれるだろうから大丈夫じゃないかな

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/28(金) 07:55:31.90 ID:qSTiSocZ.net
>>63
これ分かるな。絵は載せたいけど巡回もTLも見るのもしたくない時があって厚かましいと思われるのも嫌だから結局浮上しなくなる。今度は暫く浮上してなかったから浮上しにくくなるっていう負のループ

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200