2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI画像生成マネタイズ関連スレ ★48 愚痴 雑談

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/11(火) 21:29:26.36 ID:otybyHDq.net
※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
 http://official.fanbox.cc/posts/5932126
【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
 http://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
 http://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653
【DLsite】AI作品の取り扱い一時停止について
 http://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4
【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
 http://www.pixiv.net/info.php?id=9554

※前スレ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1688469635

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:02:05.09 ID:qhpm7D31.net
>>209
俺は多少ではあるけど金銭的価値を生んだことのある側だからな
販売を目指して生成してちんこに響いた絵にちゃんと加筆修正してた俺にとっちゃポン出しはただの落書きみてーなもん
そのポン出しに価値が無くなるとか言われても
社会的評価を受けてない奴の落書きに価値が無いのは当たり前だとしか言いようがねえわ
まあ現実を見るとポン出しで支援されてる奴が結構居るんだけども・・・

間違いねーのはテメーのフワフワした理論が無価値ってことだけだなw
大量生産のポン出しに価値が無くなるんゴォォォって叫ばれても誰の何の役にも立たんわw

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:13:50.77 ID:+OpsL1f5.net
長いのに中身のねーカスみたいな文章

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:16:43.39 ID:exGoRRpb.net
>>213
俺の理論じゃないよw
そういう法則でできてんのよ経済活動する限り

マルクスの資本論に当てはめてもAIポン出しだと価値が限りなくなくなるってことになるよ
それくらいは学校で習ったでしょ?

あと君がやってる事もその理論に当てはめれば、手描きに比べると価値ないってことよ
今はその認知が広まってないだけで多少売れたってだけ
そういうものはすぐ残念だけど飽きられて売れなくなる

もうだいたい分かったでしょ
プラットフォームが締め出したのが決定的な答えだろうしね

216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:21:50.92 ID:ukEkfh8i.net
まあ価値あるんならsteamも締め出したりはせんわな

217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:23:41.05 ID:HUd0FN6a.net
patreonからdiscordに誘導してる人って有料記事に招待リンク直貼りしてるんか?
それともメールとかで一人ずつに招待リンクを送ってるんか?

218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:26:10.61 ID:1M6Benog.net
ここ半年くらい価値があったのは、まだ珍しかったからだな
スペックが足りずに作れない人も大勢いるし
珍しさが無くなり、必要スペックも下がるだろう未来には価値はほぼ無くなるだろう

219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:30:13.53 ID:+OpsL1f5.net
patreon運営ゴミすぎるからメールで誘導してるわ
「おーい、お前の描いてる絵なんかロリっぽくね?はよ消せやー」
ワイ「はーだっる、消したわ」
3日間音信不通

こんな人たちにDiscordを知られるわけにはいかない!!!!!

220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:31:36.72 ID:PH5TYyBz.net
>>219
意味の無い通報だよ

221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:40:56.25 ID:mHXtoEGR.net
お前らの98%は月5万も稼いでなさそう

222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:46:00.25 ID:+OpsL1f5.net
そりゃそーだろ

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:52:42.18 ID:veMv+68A.net
patreonって通報されなきゃ動かねーから支援者に裏切られたんだな可哀そうに

224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:54:57.86 ID:+OpsL1f5.net
patreon 凍結 でツイ検索すりゃすぐ分かるしょーもないこと言ってんじゃないよ

225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 16:58:11.94 ID:BRLW4KqI.net
>>223
Patreonの通報するくらい支援者にならなくてもできるぞ

226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 17:08:52.62 ID:qhpm7D31.net
>>215
俺の作品が飽きられて売れなくなるかどうかは俺の努力次第だからな
マクロとミクロを混同するなよ

227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 17:16:58.66 ID:exGoRRpb.net
>>226
木見て森見てない奴はだいたい失敗するよ
泥舟の上で努力しても無駄に終わるって話

たぶん分かんないだろうけど

228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 17:17:53.92 ID:2n0D08bN.net
>>226
価値云々の前に「迷惑」が勝つからな。だから締め出し食らってるし、大義の意味での「需要」がないって話だろ。理解しろよ。

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 17:28:34.28 ID:Jh0nU80Y.net
販売の方にすればすぐ稼げそうだけど面倒でやってない

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 17:45:31.40 ID:qhpm7D31.net
>>227
分かってねーのはお前だ
森を見て切るに値する木を見つけ出して綺麗に切り倒せる奴
泥船に木枠を嵌めて浮袋も付けて、あるいは他の方法で水に浮くようにできる奴しか成功しねーよ

そもそもお前自身が>>209でAIでも差別化すれば価値を生むでしょって言ってるだろw
俺の作品が売れるかどうかにドヤ顔マルクスは1ミリも関係なくて
クオリティ上げて差別化してファンを増やして買ってもらえるよう地道な営業努力ができるかどうかの話だ

>>228
お前も何も分かってねえな
価値は生み出すもん、需要は生み出すもんだ
手描きですら最初は全く需要がない
SNSに継続して投稿を続けて愛着を持たせて価値を認めさせて自分の絵に需要がある状態に持って行ってようやく売れるようになるんだわ
そしてこのスレは原則としてその努力をしてるAI生成民のスレなんだわ

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 17:50:18.58 ID:HUd0FN6a.net
>>230
ここのスレの人達はコツコツ継続して集めたsnsのフォロワー数とかは無価値だと思ってる人ばっかりだから、そんなこと言っても理解されないよ

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 17:57:12.76 ID:ChyJZ/d4.net
>>230
概ね同意だけどこのスレでその意見は少数派だろうなぁ
嫉妬とアンチが9割で、稼いでる人たちはこんなスレ見ないで各々コミュニティ作るなり作品出すなりしてるからな...

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:04:55.10 ID:exGoRRpb.net
>>230
屁理屈はいいよw

AIでも差別化できればそりゃ価値産むよ
ブランディングといってもいいけど、個人にしろ企業にしろそこに注力してんだから、
それでも難しいのよ。ブランドとして認知されて他の競合より付加価値産むってのが

その差別化って部分がAIだけの人には難しいって話
誰でも量産化できるのがAIの強みってことはそれだけ競合も多いって事だしな。何度も言うけど
同じAI商品を売る奴が腐るほどいて、しかも手描きと違って参入障壁も皆無に等しいわけでしょ?

そもそもお前個人に対して話してないから
こっちはお前がどれだけ差別化できるだけのスキル持ってるかとか知らんしな

まあ泥舟の上で頑張って

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:10:29.47 ID:QjOVvVZt.net
差別化って言うならAIイラスト用いたエロゲだろうけど、販売数トップ層はどうも企業系サークルの自社買いっぽいのがなぁ…

>>230
ごめん、AI使う以上はそこら辺のプライド地味た真面目ちゃん思想は気持ち悪いというか、烏滸がましいと思うよ。所詮は借り物が偉そうに語るなよ…って、AIで遊んでる俺目線でも思うぞ。気持ち悪い。
というか、そんなムキになるんなら手描きの努力すればいいじゃん?

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:16:33.91 ID:ChyJZ/d4.net
>>234
それは感情論だなあ、表現方法の一ツールとして見れば超優秀だし、伸び代は無限にある
結局障壁の低さによる迷惑行為が問題なんであって、AIだから下、手描きだから上なんてもんではないよ

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:17:48.68 ID:QjOVvVZt.net
>>233
aiイラストで楽に金儲け!って思ってたやつが現実の需要の無さを知って、それでも夢見たいから「思ってたんと違う!認めない周りがおかしい!」してるわけだし。
そこで、自分で需要を生み出す!と努力できるだけ上積みだと思うけども、現実の出来事として各種サービスから棲み分け強行されたり、締め出されてるって事は「そういう事、そういう存在」なんよ。人間が市場を成り立たせている以上、それを破壊する程に逸脱した存在や、不快感を与える存在は排斥されるんだよ。

個人レベルで見りゃそりゃ売れる人もいるかもしれんが、正直「だからなんやねん」としか。

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:18:24.87 ID:ChyJZ/d4.net
あぁ、この書き方はちょっとズレてるか。いいものを作りたい、そうすれば差別化できるよって思考は何にも間違えてないよって話
AIだから云々とかは完全に感情論

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:19:54.85 ID:QjOVvVZt.net
買うか買わないかも個人の感情が決めるものだし、その結果はもうすでに出てるって話だろ……感情論=暴論、間違い みたいな論調のやつってなんなん?w 嗜好品における需要って、感情なんだけどw

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:21:49.26 ID:rneWs4aV.net
NW警告来たんだバカだなあ
招待リンクメッセージで送ったら追跡されてNGだから注意しろよな

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:24:21.80 ID:qhpm7D31.net
>>233
そもそも俺個人に対して話してない・・・?
なら何で>>215
>あと君がやってる事もその理論に当てはめれば、手描きに比べると価値ないってことよ
>今はその認知が広まってないだけで多少売れたってだけ
>そういうものはすぐ残念だけど飽きられて売れなくなる
って言ったん?俺のやってること、つまり俺個人に向けてるでしょこれw

資本論wを借りて経験が伴わず誰の何の役にも立たない屁理屈こねてんのは他でもない君だよw

>>234
昔ちょっと手描きしてたけど適性の無さを悟って描かなくなったなw

真面目ちゃん思想も糞もけっきょく真面目にやるしかないからな
スレでよく名前が挙がる連中にしても全盛期にマメに複数投稿しててある意味で真面目だし
超ゴロは近道しようとしすぎててアレだったけどw

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:24:45.38 ID:ChyJZ/d4.net
既に出てる、じゃなくて参入障壁が低すぎるからハードルできるまで一旦規制するよってだけだろ?
なんか勘違いしてるみたいだけどAI絵ってただの1ツールだからな?お前の感情を一般化しようとするなよ

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:28:37.23 ID:68uQL8nA.net
まぁまぁ 意味のないレスバに熱くなってないでAIでいくら稼いだかで勝負しろよ
どっちが間抜けか一発でわかるだろ
相当自信あるようだし手描き様は手描きの売上でもいいぞ

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:37:57.37 ID:jWsinF7n.net
AIイラストを無断で印刷して販売してるやついたわ

風蘭@即発送頑張る

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:41:24.26 ID:ukEkfh8i.net
こんなところで売り上げ書いても意味なくね
細かい数字だとバレるし

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:46:12.53 ID:nnBea9gr.net
https://jp.mercari.com/user/profile/586989344
ちょい前に晒されてたのと同じヤツ?
グッズはAI絵師が放置しても版権元が見逃すとは思えんかったのだがまだやってんのな

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:47:57.37 ID:ukEkfh8i.net
抱き枕カバーってめっちゃコスパいいんだけどAIはほぼ締め出されてるっぽいから
手描きの独壇場よな
ぼっ立ち絵ってAI得意だからシブでAIの抱き枕カバー探して模写すれば完璧
とはいえ、どれも似たような光源とポーズで手足もおかしいからラフ描く時のイメージ素材くらいにしかならんが

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 18:50:06.33 ID:ukEkfh8i.net
グッズで版元が動くのは版元が販売しているグッズに酷似か版元のイラストをそのまんま使ってるヤツとかだったような

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 19:10:56.08 ID:nnBea9gr.net
そうなんだ。推しの子のアビ子先生講義を真に受けてたわ。

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 19:14:19.35 ID:jWsinF7n.net
>>245
そうそう同じやつ
マジ面の皮厚すぎ、頭おかしいわ
メルカリも糞だから対応遅いし

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 19:19:29.28 ID:Jh0nU80Y.net
元手が必要とはいえ無茶苦茶稼いでんなこのメルカリ

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 19:21:23.54 ID:ZrBTNcI5.net
さっと稼いでヤバくなったらさっさとトンズラするやつだろコレ

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 19:32:41.21 ID:exGoRRpb.net
>>240
俺が全体の話してたら
お前が「俺は他のAI絵師とは違う差別化できてる」とか言ったからでしょ

その内容も聞いた限りじゃ差別化とは程遠いものだったから
いやいや大差ないよっていっただけ

お前の個人の思いとか感情とは別に
業界全体が締め出してるワケだから答えは出てるよ
残念だけど

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:00:20.69 ID:+ZUB1b4w.net
現実見えてないやつをイジめるなよw
自分で手描きの才能ないからAI使ったって言ってるじゃんw それで出来る人になったと勘違いしちゃったイタイ奴なんだから。

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:10:06.29 ID:Ca/aayN5.net
ここでファンの数×BOOTHの価値よ

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:25:09.29 ID:qhpm7D31.net
まあ多少の金にはなったし割と理想の絵柄で生成できるようになったしなw

>>252
締め出してるのはリアル系児ポに端を発したAI生成民のモラルの問題の方が大きそうだがな
決済業者が嫌いそうな作品が多かったし

にしても内容を聞いた限りって
1行しか書いてなくてどの程度の加筆修正か分からないのによく大差ないって言えたな
資本論者は超能力まで身に着けてんのかw
資本論パワーで売れる作品バンバン作れそうだなww

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:33:18.47 ID:BRLW4KqI.net
プラットフォームが一律で出禁にするのは
選別して出禁にするのが大変だからってだけで
出禁にしたもの全てに価値がないからではないからな

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:34:57.68 ID:68uQL8nA.net
売上に関してはやっぱりダンマリか〜
稼げてもないくせに意味のないレスバには熱くなってほんとしょうもない奴らだな
他にやらなくちゃいけないことあるだろアホども

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:38:05.85 ID:exGoRRpb.net
>>253
「需要は自分で作り出すモノ」とか言ってるし相当お花畑なのは分かるけどな

企業マーケッター完全否定。
結局は需要以上に供給過多。プラットフォームのリソース以上の価値を生み出さない。
規約無視が多すぎるとか
もろもろトータルで分析した結果、締め出されたわけでしょ。

それ上回る需要を作っていくってんだからホント現実見えてないと思うわ。

センスの塊のマジの天才とかプロデュース能力あって業界全体に顔の効く仕掛け人とかでしょ
何もないところから需要を作り出せる人間なんて
手描きで挫折して安易にAIかじった程度の人間にできるとは思えんけどな

小遣い稼ぐ程度に細々やるとかなら全然わかるけど

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:40:28.11 ID:BRLW4KqI.net
>>257
売上って何をかけばいい?
全体でいうなら先月は50万くらいだったよ

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:54:17.08 ID:veMv+68A.net
Patreonで23万のお小遣い貰ってるので雑魚です

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 20:59:11.82 ID:qhpm7D31.net
失敬失敬
「需要は自分で生み出すもの」より「自分自身を需要そのものに変える努力」の方が良かったな
先に述べたように投稿し続けて界隈に認知されて絵および頑張ってる自分に愛着を持ってもらって
投稿を心待ちにしてもらえる状態まで持っていかなきゃなんねえ
異業種になるけどyoutuber、ヒカキンとかまさにそうだろ
毎日定刻に投稿し続けてヒカキン動画視聴を習慣に組み込ませて〇時にうpされるヒカキンの動画という需要を生み出して大成功したわけで
こういう努力は手描きAI問わず必要
実際にスレで名前が良く出る超ゴロやにゆさーらも精力的にうpしてたろ
そういう話だよ

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:13:00.35 ID:exGoRRpb.net
>>261
そういう頑張ってたAI絵師の多くが泥舟と分かって止まってるよ

ヒカキンもyoutubeって土台があるから努力も活躍もできるわけで
プラットフォームのほとんど締め出されて、
残った土台もいつなくなるかも分からん状況で努力し続けるのはリスキー過ぎるって話だよ

パトレオンにしても時間の問題みたいに言われてるしな

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:24:41.52 ID:XJQEu6uc.net
パトレオンもAIについてどう思うかアンケート調査し始めたからな。
日本で締め出されたAI絵師達が移民して迷惑かけてるのが要因って話だし、普通に考えてもう締め出すだろな。

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:32:40.42 ID:ZrBTNcI5.net
締め出したとして手書き偽装増えたらどうすんだろうって思うけどね
誰もチェックしようとしないしね

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:33:41.86 ID:t8HKWvLC.net
AI絵師の下層は一切必要ない存在なのにそいつらが頑張って足引っ張ってるの笑っちゃうわ
一生お荷物を抱えなきゃならんとわな

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:35:11.94 ID:BRLW4KqI.net
>>263
PatreonのアンケートはFANBOXから締め出されて移民が発生するより前からやってるぞ

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:40:43.43 ID:exGoRRpb.net
偽装に関してはまず発覚したら永久追放ってどこも規約に組み込まれたから
それで大分抑止になると思うけどな

マネタイズするのに口座とか個人名で紐づくからサークル名変えてももう無駄だろうし

AI判定とかレイヤーデータの提出とか求められたら終わりだから
リスク高過ぎ。最初だけだと思うわ

結局は馬鹿しかやらん

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:41:39.49 ID:y2yvBd3y.net
質の高い作品をFANZAで売るのが最適解だな
ポン出しで月5万を目指すより加筆して月50万を目指そう

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:44:23.26 ID:AyJYmj8+.net
いやファンザも毎月出せるか分からんから困ってんのよ。

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:49:41.88 ID:BRLW4KqI.net
>>269
毎月新作出なくてもいいでしょ
ちゃんと質高いの作ってれば発売翌月も売れるからちゃんと作ろう

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:55:37.68 ID:exGoRRpb.net
月50万って売上?
マージンで半分引かれる感じ?

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 21:58:51.39 ID:lc2uavfG.net
手取りで50万だったらめっちゃすげえな

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:00:06.74 ID:BRLW4KqI.net
>>271
人によるかもしれんが卸値のことだと思う
FANZA上の売上で語る意味ないし

マージンは低価格の薄利多売でなければ半分も持っていかれない
利益率6割から7割くらいの人が多いんじゃない

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:20:15.44 ID:rxavM4hn.net
FANZA軌道に乗ってきたわ
前まで3ヶ月なのを最近は2週間でちゃんと出してくれるしありがとちゅっちゅ

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:23:16.00 ID:TOLHk06A.net
何か嘘くさいレスが多くなって来たな

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:30:48.84 ID:U5b+tkUb.net
売上で嘘だと思いたくなったらタマシギを思いだせ
あれほど売れる奴がいるなら月50万とか居ても何もおかしくない

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:31:50.52 ID:BRLW4KqI.net
どれが嘘くさいんだ?
月50万くらいだと低くはないが高くもないしそこそこおるぞ…

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:45:49.72 ID:dqy1oreW.net
ファンザもAIどうするか
まだ見極めてそうだしな

全然売れる見込みないサークルだと年末まで販売見送りとかされたとか聞いたし

AI担当者が必死に下半期の売上出そうとしてんのがまる分かりだからな

ステマ臭が凄い

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:50:39.44 ID:U5b+tkUb.net
>>277
稼いでる奴と稼いでない奴で視点が違うんだろうな
実際にFANZAで販売してる奴は嘘だと思わないけど販売してないやつは嘘だと思ってしまう
売上は少し調べればすぐ分かるからな

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:52:18.84 ID:li6oPEvK.net
昨日あたり突然ランキングにはいった実写系AIあやしい
発売一週間で突然売上吹くとかありえない
日比○凛っていうのも平均的な品質なのにお気に入り数がほかより飛び抜けていてあやしかった
こんなのばっかりだな…

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:57:38.25 ID:ZrBTNcI5.net
水面下で色々やってるから数字だけ見てもわからんだろうな

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:59:09.18 ID:li6oPEvK.net
なにやってるのか教えてくれ
上の奴らはTwitterのアカウントすらないのだが?

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:00:33.92 ID:ukEkfh8i.net
どこかで広告だしたんじゃないの?

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:04:52.56 ID:f0Nw6j3i.net
冷静に見たら誰が見ても泥舟なんだけど、泥舟に見せない様に希望を与えようと必死って感じよね。尚且つポンだしはやめてお前らクオリティ上げて売れるもん作れと

馬鹿しか引っかからんと思うけど
コレ引っかかるヤツとかいるの?

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:07:39.00 ID:iaGMJqRv.net
>>246
逆だろ。抱き枕カバーなんて同人グッズの中でもコスパ最悪レベルだし、二次創作の場合は版権元にも目が付けられやすい

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:08:55.11 ID:li6oPEvK.net
>泥舟に見せない様に希望を与えようと必死って感じよね。
>尚且つポンだしはやめてお前らクオリティ上げて売れるもん作れと

本当にその通り。そしてこれにひっかかる奴らは普通にいる
だから通常ならありえない見世物を見せられる

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:08:56.66 ID:BRLW4KqI.net
>>282
FANZAの売上とTwitterのアカウント有無なんて全く関係ない

実写は観測外だから知らんがFANZAはクオリティ高ければ集客なんてしなくても売れる
それでも集客したいなら使うのはTwitterではなくPIXIV

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:10:00.90 ID:QjOVvVZt.net
>>268
売れてるのはどこも自社買いっぽいのが最高にお笑いポイント

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:14:32.83 ID:ukEkfh8i.net
>>285
すまん自分のはオリジナルがメイン
2次創作抱き枕カバーは綱渡りだね

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:25:17.83 ID:U5b+tkUb.net
タマシギに触れない時点で終わり
稼いでる代表無視してわけわからん奴書くのは宣伝だな

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:25:40.67 ID:exGoRRpb.net
ポイントオークションとか悪どい商売やってたしな
考えた奴は天才だと思うけど

喰い物にされない様に
時間と労力が無駄になるだけだしな

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:28:09.84 ID:jWsinF7n.net
こいつに社会的制裁くだらないかな逮捕とか
結局アカウントの凍結ぐらいしかされないからアウロリと一緒でやったもん勝ちなのが腹立つ

風蘭@即発送頑張る

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:35:24.70 ID:SBL6ggfH.net
ファンザもパトレオンも虫の息って感じか

終わったな

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:41:48.64 ID:ukEkfh8i.net
>>290
新作は爆死してるけどね
中身も見たけどやっぱり指摘されてる通りエロが少ない割りに値段が高いし
ここからどうやって取り戻すかだな

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:43:49.73 ID:dgVtvxu6.net
>>268
ゲームだゲーム
DLでゲーム出せば売れるFANZAのゲーム部門は客層的にDLの1/5ぐらい
自分はこの前新作出した月はサイトに引かれても70万以上売り上げた
次の月からもジワ売れで20万、15万と推移してる
ほらモチベ上がっただろ、さっさとゲーム作れ

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:46:12.46 ID:ukEkfh8i.net
あれだけエロ無しで前置き長くしたいんだったら女性向けの方がいいだろまじで
最悪女性向けのエロシーンは最後の数ページでもいいし

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:48:00.09 ID:8o7QYqaS.net
ペニオクはホント詐欺だったなw
DMMは比較的落札出来るって評判だったけど、それも今振り返ると怪しいもんなぁ
高額ポイントをポイント払って入札してだいたい落札出来無いってので、流石に俺もおかしいと気づいたわw

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:54:11.99 ID:exGoRRpb.net
>>297
ポイント販売して入札させるとかよく考えつくよなw

まあ案の定サービス終了したけどな
AI関連も最近そんな臭いしかしないよな

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:59:31.77 ID:gMROlaWx.net
まあそういう前科があるし
数字はあんま当てにならんかもな

プラットフォーム側が不正して無いにしても
自社買い臭いのが多いしな

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:15:49.74 ID:3lPf7LMu.net
スレの数字は嘘、プラットフォームは自社買いって何を信じればいいんですか><

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:22:06.10 ID:q/Mh9vcd.net
君子危うきに近寄らず
というしな。なんか嘘くさいと思ったらしばらくは様子見した方がいい

多分サービス終了する流れだわ
数字が胡散臭過ぎる

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:22:22.37 ID:bGgUTE42.net
自分で色々試すのが一番ええ
つってももう終わりそうだけどなw

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:26:51.07 ID:BxwmRzaA.net
毎日手描きの3、4倍ものAIが発売されてAI蠱毒みせられている気分だ
AI嫌いな客は間違いなくDLに移るだろう

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:27:16.96 ID:Ud7h/h9N.net
売上出すと嘘臭い、売れてる数字が出ている奴は全部自社買
嘘だと思う事で自分の惨めさから逃げるのはとても良いことだと思いますwwww
惨めに嫉妬するくらいなら調べなければいいのにと思いますがw

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:39:30.47 ID:E+vDVvkh.net
そうやぞ、ランキングにいるちんちんなんとかっていうサークルも自社買いに決まってる
そうに違いないのだ!

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:47:34.38 ID:i8xGiqNB.net
patreon、記事消せって言ってくるのは良いがマジで対応おっせえな

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:48:43.13 ID:w//2jlRA.net
ちんちん亭は誰がどう見ても売れるw
ファンザも売れると分かってるものはトコトン宣伝してくれるって言うからな。

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 01:18:34.17 ID:B4wR9p+y.net
>>303
こういう奴はAI非表示にしないの?
アホなの?

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 01:40:35.14 ID:FSMZcv0i.net
まぁどう考えたってここにAI絵を金出して買いたいって人はいないんだし、売れてるって流れにしても宣伝にはならんのよな
むしろ同業しかいないんだから売れないって流れにした方がライバル減らせて得なんだよな
つまりAI絵をオワコンって言ってる人が実はAI絵で儲けてて、儲かってるって言ってる人が儲かってない側なんだよね、これが真実

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 01:54:11.06 ID:nnfG8/Cu.net
>>309
で?きみはどっち?

売れてるって書いてるやつもここで宣伝する気はさらさらないだろ

金に困ってるわけでもないからライバル減らして儲け独占したいとも思わんし
ただ同じようなことしてる人間の話を聞いてみたいってだけなんだが

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 01:55:18.94 ID:29xv1xTd.net
AI絵かどうかなんてわからんから売れるよこれが真実

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 01:58:08.87 ID:3tBaBr7p.net
俺の登録してるFANZA作品まだ12/31だわ
なんかすげぇやる気なくす

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 02:00:12.53 ID:xqcGYt5f.net
売上出されて嘘!自社買い!とか素っ頓狂なこと言い出すやつは見るスレ間違えてるよ
ここは マ ネ タ イ ズ スレで儲かってる奴らが話し合うスレなの
それを無能が勝手に覗き込んで嘘!そんな売れない!と宣うのほんといい加減にしてくれ
アホが群がってくると稼いでる自分が変な選民意識芽生えてくるわ
ここまで馬鹿が多いなんてな、ネット掲示板覗くやつなんて無能側がほとんどか

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200