2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI画像生成マネタイズ関連スレ ★48 愚痴 雑談

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/11(火) 21:29:26.36 ID:otybyHDq.net
※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
 http://official.fanbox.cc/posts/5932126
【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
 http://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
 http://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653
【DLsite】AI作品の取り扱い一時停止について
 http://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4
【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
 http://www.pixiv.net/info.php?id=9554

※前スレ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1688469635

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 07:39:01.38 ID:RcQy+B3Q.net
手描き様、怒らないで

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 07:54:12.86 ID:LZbXKfuk.net
>>416
いや急にキツいこと書いてすまんけど割とガチでこの流れ不愉快。真面目に話し合ってる訳もなく根本が他力本願だから例え話や持論も全部ズレてて、如何にも悪い意味でAIを使いたがる性格してるなって感想しかない。そんな人達の作品だと思うとやっぱり各種サービスで閲覧する気失せるわ。俺が手描きしてるかどうかは関係ないよ。

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 07:59:20.76 ID:RcQy+B3Q.net
怒らないで

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 08:00:37.74 ID:9OjA0w5k.net
>>417
最先端の技術に適応できないおじいちゃんかな?
PC使って仕事してると「楽してるんじゃない!!」ていってくる老害と同じ

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 08:04:27.49 ID:RcQy+B3Q.net
怒らないで怒らないで怒らないで

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 08:07:18.58 ID:7SxQqpZl.net
>>415
聞くけどあなたにとっての努力とは何?

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 08:11:51.10 ID:RcQy+B3Q.net
patreonから問い合わせ来たときの攻略法

なんかお前のイラストロリくね?消せや!って連絡が来る
→もうこの時点で活動継続は無理
→メッセージとパトロンのメアドにdiscordの招待URLを送りまくる
→MEGAに課金してパスワード付きでイラスト集zipをあげる
→パトロンにだけ解凍パスワードを送る
→patreon運営からの問い合わせにはすっとぼけ続けて時間をなるべく稼ぐ
→subscribe starに登録する
→discordにみんな移住させたらsubscribe starから課金するように促す
→patreon運営にFUCK YOU!!と送る
→ゲームクリア

運が悪いとはじめの問い合わせで一撃凍結されて終わります

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 08:21:24.75 ID:7SxQqpZl.net
>>422
その方式ってFANBOXみたいに月末締めじゃないとやりにくくない?
月初に鍵送るとして、その直後が更新タイミングのユーザーはそのまま次課金しなくても一ヶ月間見られるよね

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 08:26:25.77 ID:RcQy+B3Q.net
それぐらいオマケしたれや

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 10:52:27.22 ID:xILxxBjC.net


426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:09:38.33 ID:5cjJocOI.net
subscribe star連呼してるのってNW?
無知なんだなってのがよくわかるわ

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:12:00.63 ID:c9jABJ40.net
現状まともに稼げてるやつって上位5%くらいだろ
黎明期からやってたり、コツコツフォロワー増やして努力したり、よほどの技術力やセンスを持ってるやつ、その中の一部しか稼げてない。

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:14:25.05 ID:RcQy+B3Q.net
お前らもそのうちpatreon追放されるだろ
巨乳キャラが削除対象になってて流石に見切りつけたわ
あいつら感情だけで動いてるからね

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:21:31.75 ID:BFwDqDA4.net
>>422
そんな面倒くさいことせずに、patreonには一切いイラストは貼らずに初手でdiscordへ誘導すればええやん

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:27:16.42 ID:RcQy+B3Q.net
>>429
これからやるやつはそうしたらいい

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:33:25.50 ID:RZMYR91R.net
月に15万安定して稼げるようになったから俺は満足かなぁ
普通の仕事にプラスして十分余裕のある生活出来るようになったよ

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:49:09.74 ID:bMBiX5cQ.net
>>431
人間の欲望に限界はない
そのうちあいつは月100万稼いでるのになんで自分は15万何だ?そんなに変わらないだろ?
と思って上を目指してしまう
それに今は最高の時期だぞ手描きが反AIに牽制されてAI使えない状態だから素人AI絵師は今のうちにAI使った作り方の技術を覚えて差をつけられる

FANZAでもチラホラ元手描きがAI使った漫画とか出し始めてるけどちょっと遅かったな
タマシギのレベルで使いこなせてるやつは居ない

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:50:51.51 ID:oXk89xLg.net
月10万以上を稼ごうと思うと
CG大量生産か、マンガやゲームを毎月発売できる生産力が必要
簡単じゃないよな

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 12:01:49.51 ID:H813D17T.net
どこ行ってもNWはNWだな

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 12:03:51.70 ID:RZMYR91R.net
100万とかはもう仕事じゃなくて成功者なんだよ
よっぽど何か持ってないと突破出来ないラインってファンボやシブやってて痛感したわ
いくら更新しても売れる限界が見えて何か精神も身体も疲れちゃったよ 作業量と時間考えたら現状で満足しちゃう

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 12:04:08.25 ID:PK5ImDz6.net
マネタイズするのがなんとなく怖くて
pixivでフォロワーを増やしまくってから始めたら初月30万超えて拍子抜けした思い出

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 12:06:11.77 ID:HYJx0CG2.net
タマシギのレベルて
あれがAIマンガの最高峰か。なるほどね

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 12:06:44.77 ID:RcQy+B3Q.net
タマシギで抜いてるやつって脳に障害とかありそう

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 12:15:45.82 ID:oXk89xLg.net
>>435
圧倒的な作業量と売れるセンスは必要だわな
この2つを維持するのはむずかしい
売れたやつは技術なくてもセンスと作業量だけはすごい

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 12:26:29.22 ID:dZlPh1g7.net
仕事辞めれば作業量は確保できるが、将来どうなるかわからん金稼ぎにそんなリスクは犯せない
そのリスクを受け入れてるやつに生産力で勝てないのは仕方ないわな

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 13:42:58.24 ID:Vky7cElr.net
圧倒的な作業量とか言っている時点で情報商材屋まるだしなので
言葉には気をつけてね

442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 14:02:44.86 ID:NZDNoqDe.net
コンテンツに金を払うのは応援したい気持ちも大きいからな
AI生成の場合イメージを落として回ったからまず応援してもらえる所にいかない
これから生成AI自体に規制がかかるリスクもあるし単純に稼ぐのはもう無理だろうね
AIをメインじゃなくて補助として使ってコンテンツ作れる奴はまだ儲けられるかもしれんが
元から創作に関わってない奴にはそれも無理だろう

443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 14:07:05.77 ID:bMBiX5cQ.net
>>442
AI漫画で稼ぐのが最高のマネタイズ
CG集より漫画の方が売れやすい
こらは手描きの作品をみればわかる
手描きでも売れてるのはCG集より漫画
ヒツジ目指すのが一番手っ取り早いよ

444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 14:22:00.61 ID:6sCMacZm.net
AIマンガとか粗製乱造でゴミまみれなのさすがにシコ猿でも気付いてきてるわ

445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 15:08:25.83 ID:6VW67Fen.net
ゲームが1番活かしやすいよ
5000本くらいはうれた

446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 15:26:50.85 ID:4/xKib0r.net
ゴミでも売れるからとにかく出せ
しつこく出せば通る

447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 15:30:43.63 ID:eYk9y597.net
DLでゲームが通過するかどうかは運だな
お断りされたら数日置いて、一部の絵を差し替えて、再申請するといい

448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 15:31:15.30 ID:eYk9y597.net
もちろんタイトルとか、目立つところは変えるんだぞ

449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 15:54:46.35 ID:oWqliDy3.net
ゲームの粗製乱造勧めるとかもうAIアンチだろw

450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:05:07.46 ID:1xPKn2kC.net
pixivのフォロワー6万人くらいなんやけどTwitterは600人くらいしかいない
pixivと支援サイトの更新報告と非エロ絵をたまに上げるくらいやからしょうがないかもしれんけどどうやったらTwitterのフォロワー伸ばせるんやろうか?

451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:06:03.49 ID:dZlPh1g7.net
CG集や漫画、ゲームいずれにしても粗製乱造が行き過ぎればプラットフォームから締め出されるんだから、質を高くする工夫でも話し合おうぜ
AI作品も質上がってきたなと認知されれば、皆で儲かるルートもあるかもしれん
粗製乱造を推奨するのは完全にAIを潰したい層だわな

452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:07:02.98 ID:VSr1RM9V.net
>>449
んなこと言ったらこのスレでマネタイズ考えてる奴なんてみんなAIアンチじゃねーか
物量活かさなかった奴なんていないだろ
認められている以上はOKなんだよ

453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:08:05.28 ID:VSr1RM9V.net
>>451
ライバル潰し乙としか言えねーわ

454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:10:41.96 ID:3rz8qmwf.net
誰かが遠慮したらその分自分は得をするからね
物量作戦使うなってのはAIマネタイズエアプだわ

455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:17:39.45 ID:4JghwsLf.net
審査通るまで内容変えて出し続けろを粗製濫造と読み間違えて議論し始めるとか落ち着け
暑さでおかしくなったのか

456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:20:56.46 ID:bMBiX5cQ.net
>>453
物量多くして儲かってるの居るのか?
タマシギは1ヶ月で140ページの漫画作って販売してるけどこれは物量攻めとは言わないだろ
これで儲けてるんだからこれを目安にしとけば良いだろ
1000枚とか10000枚の画像用意しても儲けは労力に見合わないと思う

100万単位で儲けてる奴はほとんど1ヶ月で100ページ程度のものを作って売ってないか?

457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:21:54.77 ID:JNXx8EWt.net
ライバル牽制したすぎて頭茹ってんやろね

しかし出し続けろは盲点だったわ
これもやらなアホ案件やな

458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:26:09.40 ID:/5zVQnlh.net
fanzaが稼げるんじゃなくて支援サイトが安すぎるんだよ
月額500か1000円で今まで作ったやつ全部見れますって安すぎるわ
安く売るより財布の紐がゆるいアホから搾り取った方が儲かるってソシャゲが証明してんのに
投稿ごとの課金にしようか迷ったが、皆月額で売ってるから自分も月額課金にしてしまったわ

459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:29:07.78 ID:GoKZqnh5.net
手早く修正して素早く再提出
まさにAIならではの利点だね
やはり天下を取るのはAIよ
ガンガン活用してこ

460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:34:09.83 ID:XTsCqXbP.net
DLに申請したのがAI依存度高い判定食らったら過去作も販売停止されるんじゃないのか?
一作目は何度も申請しとけばいいかもしれんが

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:39:58.99 ID:GoKZqnh5.net
>>460
報告が具体的だったからマジネタだと思う
しかし恐れていたら何も売りに出せないからな
進むしかないでしょ

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:48:07.03 ID:RZMYR91R.net
>>458
これはマジで思うわ
ファンボとかの500円コースとかはAIがまだ無かった時代の相場だよね
AIでいっぱい更新なら月額2000から3000が適正価格だと感じた

それでも高いCG集買ってくれる人が実際いるからそういう信者をターゲットに絞るのが一番楽に稼げるわ

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:50:02.18 ID:bMBiX5cQ.net
>>458
支援サイトの限界は20万くらいだな
これ以上はかなり難しいし割に合わない
FANZAでもDLsiteでもboothでも良いから販売を考えたほうが良い
プログラム得意ならゲーム行けば良いし加筆得意なら漫画に行けば良い
ポン出しCG集で儲けるのは難しいよ

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:52:31.79 ID:yjFjLkV0.net
そうはならないから締め出されたわけで
誰でも量産可能だから同ジャンルの競合が価格帯をどんどん下げってって
プラットフォームが悲鳴上げて今があるわけだし

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:54:29.84 ID:llSAV68Z.net
>>460
情報提供は信じたいがあのDLからのメール画像も自分で簡単に作れる物だし既に販売してる作品を急に停止させる積極的理由も疑問だし当人は手描き絵師で片手間にやりましたと自分で言ってたし鵜呑みにするかは自己判断で

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 16:59:58.56 ID:7SxQqpZl.net
>>463
ここでいうポン出しって文字入れやセリフをつけてないイラストって意味だよな?
それとも加工や加筆すらしてないイラスト?

支援サイト限界20万は体感近い
FANBOXの時はもっとあったがFANBOX以外でそれ超えてる人ほとんどいない

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:00:00.42 ID:NZDNoqDe.net
金持ってるやつはそもそも渋とかで絵なんて漁らんのだろなあ
dlsiteやfanzaとかで買えば良いんだから
ウマとかは表向き禁止で売ってないからpatreonとかに需要がある訳だ
無料の絵を漁りに来てる乞食相手に商売しようとするのが間違ってんだろな

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:14:49.34 ID:bMBiX5cQ.net
>>466
軽微なセリフ付きもポン出しだな
例えば50枚全部がストーリーとして繋がっていて1枚ごとにセリフやナレーションがあるのはポン出しじゃない
50枚のうち10枚程度しかセリフやナレーション入れてないのはポン出しかな

50枚のうち40枚以上にセリフやナレーション入れたらポン出しじゃない

クリスタやAdobeで加筆してますと言われてもそれは画像生成でやったのか分からないからそういう加筆はポン出しの範囲だな
手の破綻を直しましたと言われても大量生成して選別すれば代用可能だから加筆とは思わない

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:15:33.54 ID:HWC31hjg.net
アプデでpixiv(fanboxではない)でアプリからはURLで誘導してるキャプションは文章ごと非表示なってるらしいけど俺のはちゃんと表示されてる
iOSが無事なだけなんか?
お前らの端末ではどうなってる?

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:18:35.62 ID:1lekz2d7.net
このスレにもポン出しCGの支援サイトで稼いでる人沢山いるけど、自分が販売のみでやってるからかも知らんが作品作って販売の方が効率良く感じるんだよな
毎日CGアップし続けてTwitterもやってpixivにも上げてーとか面倒臭そうだなと
販売なら休みに時間ある時にガッツリ作って販売したらあとは放置で勝手に露出し続けるんだから楽単価も高いしな
まぁそれぞれその人の性によるか

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:28:05.26 ID:oXk89xLg.net
>>460
これに当てはまるサークルある?
ファンザ専売ゲームでそんなの無かった

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:32:51.20 ID:yjFjLkV0.net
支援サイトが雑誌(週刊連載)
DL販売サイトが単行本(印税)

って感覚でやってるわ

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:36:36.71 ID:oXk89xLg.net
支援サイトで売れやすい版権キャラが
DL販売サイトで売れないのがきつい

支援サイトがんばりすぎると他で稼げなくなる

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:39:40.33 ID:oXk89xLg.net
>>470
DL販売サイトで大金を稼いでる奴らの大多数が
Twitterもpixivも辞めたか、適当に更新してんだよな

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:46:45.09 ID:1lekz2d7.net
>>472
あぁ支援サイトに上げたものをまとめてパッケージングして作品として売る手法か確かに効率いいね
二毛作で毟り取っていこう

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:53:04.52 ID:yjFjLkV0.net
>>475
そうそう
DL販売サイトで単行本っていうパッケージとして売る感じ

だから表紙も付けて巻末コメント(次回作の予定とか)単行本特典的なCG追加して売る感じ

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 17:59:31.97 ID:2eR+b7zH.net
あれ、復活してる

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 18:03:58.16 ID:7SxQqpZl.net
>>468
ポン出しの定義がそれなら、ポン出しで月数十万稼いでるやつ結構いるでしょ?
それとも月数百万の目線の話なんか

クオリティの高い部類のポン出しを月1でFANZAに出してれば
PatreonやBOOTHと合わせてそこらのサラリーマン並みには稼げる

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 18:13:00.19 ID:oXk89xLg.net
デジケ見たら1日の発売数20〜30作に増えてる

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 18:29:39.60 ID:RZMYR91R.net
ファンザとboothの売れる違い分った気がする

ファンザは元々買う気で来てるけどboothは無料ニキがPIXIV経由で見に来るからぜんぜん動きないんだわ

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 18:33:21.27 ID:NZDNoqDe.net
boothって特に審査とか無いんだっけ?
ファンボも良くわかんねーし俺も渋に気ままに1枚ずつ投稿して定期的にその他の画像はboothにパッケージングして纏めて売ろうかなあ

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:01:20.66 ID:bMBiX5cQ.net
>>478
月数百万目線の話だな
ちょっと手間加えるだけで100万単位になるならやるだろ普通
ポン出しは初心者でもやれるから初心者がやらないことで差別化したほうが長く続けられる
時間がなくて出来ないという理由ならペース下げてもやったほうが良い

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:12:58.85 ID:6sCMacZm.net
月数百万とかにゆさーら、ベルコップ、タマシギぐらいしかいないのにどんだけ上の話してんだよ

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:23:22.47 ID:7SxQqpZl.net
>>482
月数百万目線で話してるならちゃんとストーリー作れってのは理解できるが
それならなんで上でひつじさんを目指せって言ってたんだよ
彼が悪いわけではないが月数百万目指すならベンチマーク先間違ってるだろ

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:24:46.55 ID:oXk89xLg.net
>>483
そいつらそんなに稼いでない
月数百万はスタジオVRくらい

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:25:32.90 ID:f3Oe0hvY.net
ひつじは抜けない

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:31:17.87 ID:bMBiX5cQ.net
>>484
素人にタマシギは無理だ
まずはヒツジからにしとけ
そして初めて作った漫画は当然ヒツジ以下のゴミになる
ヒツジは漫画描き始めて3ヶ月
タマシギは多分元手描き

ヒツジはレビューで酷評されてるけど素人があのレベルのを一ヶ月で描ききるのは本当に凄いことなんだぞ

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:41:20.14 ID:7SxQqpZl.net
>>487
凄いことなのはわかるしそこを否定するつもりはない
ただ月数百万目指すならあの路線近道ではないと思うけどな…
当人に向いてるかどうか含めて博打要素あると思うわ

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:51:08.92 ID:bMBiX5cQ.net
>>488
漫画描いたことないだろうな
AIでも手描きでもいいから描いてみれば良いよ
どうせ5ページも描けずに挫折して終了だ
タマシギはヒツジの延長線上に居るよ

何も考えずにAI生成した画像は正直漫画向けじゃない
フリーの漫画作成ツール使ってみればすぐに分かるよ
画像は綺麗だけど漫画的要素が壊滅的にレベル低くて画像と漫画的要素のバランスがめちゃくちゃ悪いものが出来上がる
それは素人の手描き漫画より多分評価低くなる

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:53:18.23 ID:krl0yEFm.net
一番いいのは性癖特化して作者としての色を出すことだろうな
固定ファンが付けば中長期的に売れるし
誰でも80点は出せる現状、絵だけで戦おうとすると一瞬で埋もれる

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:57:25.31 ID:nO+wc+nY.net
>>490
それやれるならAIじゃない方がお得になるからなぁ

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:07:12.85 ID:7SxQqpZl.net
>>489
ひつじがいずれタマシギくらい売れるようになる可能性がないとは言わないが
月数百万の収入を目指してひつじを目指せなんてアドバイスが刺さる人間このスレにはいないと思うわ

まず大半はそこまでの収入を目指してない
行けるならそのくらい頑張りたいというやつでも別の道を探ったほうが堅実
すでに漫画やってるやつなら別の人を参考にした方がいい
だから誰向けのアドバイスなのかわからん

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:20:30.37 ID:eyUoGVqn.net
よーし質の高い漫画作りまくっちゃうぞ

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:22:59.47 ID:bMBiX5cQ.net
>>492
たくさん刺さると思うよ
支援サイトは壊滅的だから自然と儲けるなら販売にシフトしていく
その時にポン出しCG集でいつまで戦えるかという話
3ヶ月、半年先の儲けを考えてる人間ならポン出しCG集の未来は暗いと分かるはず
結局お前は漫画描いたことあるの?

そしてFANZAで売れてるのはCG集と漫画のどちらなのかを調べて答えが分かる
ゲームならDLsiteだな

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:28:07.47 ID:a6Te8nRE.net
1作だけ出して3000万超のエルバーンが最強

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:28:17.22 ID:7SxQqpZl.net
>>494
本筋と関係ないから無視してたが漫画は描いたことある

ポン出しもピンからキリまであるのに全部ひとまとめにしすぎなんだよ
さっき書いてたポン出しの定義に則るなら漫画より売れてる作品もあるだろ

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:38:13.62 ID:bMBiX5cQ.net
>>496
漫画描いたことあるのに素人にいきなりタマシギと同じもの作れなんて出来もしないこと言うのか
お前もヒツジの凄さを認めてるならヒツジレベルで描くことの難しさも知ってるんだろ?

CG集に何か拘りあるのか?
マネタイズ考えるならCG集より漫画の方が良いぞと言いたいだけだよ
FANZAでCG集と漫画のどっちが多いか分かってるんだろ?

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:43:17.70 ID:f3Oe0hvY.net
つーか一々こんな所でグダグダ言ってないでやることやれよw

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:56:10.74 ID:7SxQqpZl.net
>>497
別になんのこだわりもないぞ
ポン出しCG集がでは月収数百万は無理とか極端なこと言うから
それは違うんじゃないかって言ってる
月収数百万目指してる人間がまずどんだけいると思ってるんだ?

漫画にそこまで拘りがあるのかと逆に聞きたい

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:56:26.81 ID:eyUoGVqn.net
ここで書き込みまくってる奴は売れてない奴だからな

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:59:57.16 ID:xVDsBFu4.net
ここで一生懸命マンガ作れって言ってる奴はたぶん中の人だろうな
○んでくれ、クズ野郎が

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:07:23.53 ID:f+OAnFSL.net
boothは有料ニキ引っ張って来れれば手数料分もあってまあまあ強い
要するに信者力が試される

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:16:33.11 ID:bMBiX5cQ.net
>>499
拘ってるんだな
CG集と漫画のどちらが売れてるか調べたの?
極端というか普通のことなんだよ
CG集と漫画のどちらが売れるのか少し調べれば分かること
漫画描いた経験も嘘くさいしCG集と漫画のどちらが売れているかも分かってなさそうだし何を考えてるんだ?

FANZAが販売できる量を制限してて、ポン出しCG集の強みが活かせないのに何故CG集を勧めるんだ?
マネタイズ的にCG集より漫画が良いから漫画に拘ってるんだよ
別にゲームでも良いぞ

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:28:11.10 ID:7SxQqpZl.net
>>503
かけるリソースや販売までの生存率をガン無視して
加工修正すらしてないポン出しCG集まで含んだ全体の平均値と比べるなら
そりゃ漫画の方が売れてるよ
その比較に意味があるとは思わないけどな

あとFANZAだけでいうなら販売数制限は漫画もCG集も変わらん
売れてるサークルなら複数本出せるからな

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:45:58.68 ID:bMBiX5cQ.net
>>504
結論出たな
ポン出しCG集より漫画、ゲームに行けってことだ
ポン出しCG集で売れてるのなんてないでしょ?
CG集でもセリフやナレーションが入ってるのが売れてるよ

ポン出しCG集登録しても販売開始されるまで3ヶ月とか掛かるだろ

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:47:39.24 ID:iHgA4nMs.net
ゲーム無限提出技(>>447)はなるほどなと思ったわ

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:51:39.02 ID:7SxQqpZl.net
>>505
この流れでなぜその結論になるかわからん

>いいならそりゃ漫画の方が売れてるんじゃないの

さっきそのパターンはポン出しに含まれると書いてなかったか?
形勢が悪くなったから定義狭めたの?

俺が普通に儲かると書いてるのは最初っからそういうCG集だぞ
販売開始までの期間が3ヶ月ってどこの世界線の話?

修正すらしてない低品質CG集で儲かるわけないってことは同意してる

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:53:13.22 ID:7SxQqpZl.net
>>507
引用ミスってたからそこだけ修正

>>505
この流れでなぜその結論になるかわからん

>CG集でもセリフやナレーションが入ってるのが売れてるよ

さっきそのパターンはポン出しに含まれると書いてなかったか?
形勢が悪くなったから定義狭めたの?

俺が普通に儲かると書いてるのは最初っからそういうCG集だぞ
販売開始までの期間が3ヶ月ってどこの世界線の話?

修正すらしてない低品質CG集で儲かるわけないってことは同意してる

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:04:16.86 ID:bMBiX5cQ.net
>>507
お前自身が漫画の方が売れてると言ってるだろ
頭大丈夫か?
漫画の方が売れてると結論出てるのに何で形勢が悪いことになるんだ?

パイの小さいCG集に参入するよりデカい漫画に行くほうが良いよ本当にな
ポン出しはすぐ頭打ちになる
FANZAもポン出し規制してるから逆らっても良いことない

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:08:37.31 ID:7SxQqpZl.net
>>509
すまんけど同じことを何度も書くつもりはないから5回くらい読み直してきてもらえるか?

何をどう曲解してるのかわからないが低品質な作品連発するより質を高めた方がいいのは同意してるぞ
その努力の方向として漫画を作ることが適切とは限らないだろというだけで

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:13:08.44 ID:yjFjLkV0.net
fanzaのAI担当者が必死なのは分かるけどさ

支援サイトをやるとDLサイトで販売した時が売れなくなる。
ポン出しはやめろ。クオリティの高いもの作れ。
出来れば漫画やゲームが最適。

とか自分らに都合が良く尚且つ無理難題を簡単に押し付けてくるから笑えるんだよな
そのスキルとかセンス身につけるのにどんだけ時間と労力かかると思ってんだか

頭悪い過ぎるよな

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:13:13.76 ID:qrBoExp2.net
なあいつまで「儲かってることにしてる」んだ?
fanzaとかDLサイトなんて裏に企業がいるサークルが大概多いし、自演買いで儲かってるように見せられるんだぞ? もしかして鵜呑みにしちゃってる馬鹿なのか?
pixivでも残念ながらAIタグの閲覧数データとか見れるんだわ。カスみたいな需要で儲かるわけねーだろ。

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:14:06.38 ID:ZZmCxaxH.net
漫画は
プロット→ネーム→作画(AI)
だとして現状ネームまでは自力でやらなきゃだしそこまでで大半は脱落しそう

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:20:34.69 ID:7SxQqpZl.net
>>512
もしかしてここの事言ってる?
https://dic.pixiv.net/a/AI%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88

AIイラストの閲覧数データじゃなくてAIタグの閲覧数データを見てどうするんだ?
見当違いにも程があるだろ

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:29:32.99 ID:yjFjLkV0.net
AIポン出しで崩れた箇所を修正しろとか簡単に言うけど
何も絵を描いた事ない人は不可能だからな

手とか特に難しい箇所だし
タッチを合わせるにも、どう描けば同じ質感で違和感なくできるかとか分かんらんだろうし

とりあえず、一回自分でやってから
クオリティ高めろだの
漫画にしろだの、ゲームにしろだの言え
いかに現実的でないか馬鹿でも分かるだろ

馬鹿が先導したとこで馬鹿しか引っ掛からんよ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200