2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI画像生成マネタイズ関連スレ ★48 愚痴 雑談

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/11(火) 21:29:26.36 ID:otybyHDq.net
※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
 http://official.fanbox.cc/posts/5932126
【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
 http://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
 http://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653
【DLsite】AI作品の取り扱い一時停止について
 http://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4
【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
 http://www.pixiv.net/info.php?id=9554

※前スレ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1688469635

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:56:26.81 ID:eyUoGVqn.net
ここで書き込みまくってる奴は売れてない奴だからな

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:59:57.16 ID:xVDsBFu4.net
ここで一生懸命マンガ作れって言ってる奴はたぶん中の人だろうな
○んでくれ、クズ野郎が

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:07:23.53 ID:f+OAnFSL.net
boothは有料ニキ引っ張って来れれば手数料分もあってまあまあ強い
要するに信者力が試される

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:16:33.11 ID:bMBiX5cQ.net
>>499
拘ってるんだな
CG集と漫画のどちらが売れてるか調べたの?
極端というか普通のことなんだよ
CG集と漫画のどちらが売れるのか少し調べれば分かること
漫画描いた経験も嘘くさいしCG集と漫画のどちらが売れているかも分かってなさそうだし何を考えてるんだ?

FANZAが販売できる量を制限してて、ポン出しCG集の強みが活かせないのに何故CG集を勧めるんだ?
マネタイズ的にCG集より漫画が良いから漫画に拘ってるんだよ
別にゲームでも良いぞ

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:28:11.10 ID:7SxQqpZl.net
>>503
かけるリソースや販売までの生存率をガン無視して
加工修正すらしてないポン出しCG集まで含んだ全体の平均値と比べるなら
そりゃ漫画の方が売れてるよ
その比較に意味があるとは思わないけどな

あとFANZAだけでいうなら販売数制限は漫画もCG集も変わらん
売れてるサークルなら複数本出せるからな

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:45:58.68 ID:bMBiX5cQ.net
>>504
結論出たな
ポン出しCG集より漫画、ゲームに行けってことだ
ポン出しCG集で売れてるのなんてないでしょ?
CG集でもセリフやナレーションが入ってるのが売れてるよ

ポン出しCG集登録しても販売開始されるまで3ヶ月とか掛かるだろ

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:47:39.24 ID:iHgA4nMs.net
ゲーム無限提出技(>>447)はなるほどなと思ったわ

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:51:39.02 ID:7SxQqpZl.net
>>505
この流れでなぜその結論になるかわからん

>いいならそりゃ漫画の方が売れてるんじゃないの

さっきそのパターンはポン出しに含まれると書いてなかったか?
形勢が悪くなったから定義狭めたの?

俺が普通に儲かると書いてるのは最初っからそういうCG集だぞ
販売開始までの期間が3ヶ月ってどこの世界線の話?

修正すらしてない低品質CG集で儲かるわけないってことは同意してる

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 21:53:13.22 ID:7SxQqpZl.net
>>507
引用ミスってたからそこだけ修正

>>505
この流れでなぜその結論になるかわからん

>CG集でもセリフやナレーションが入ってるのが売れてるよ

さっきそのパターンはポン出しに含まれると書いてなかったか?
形勢が悪くなったから定義狭めたの?

俺が普通に儲かると書いてるのは最初っからそういうCG集だぞ
販売開始までの期間が3ヶ月ってどこの世界線の話?

修正すらしてない低品質CG集で儲かるわけないってことは同意してる

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:04:16.86 ID:bMBiX5cQ.net
>>507
お前自身が漫画の方が売れてると言ってるだろ
頭大丈夫か?
漫画の方が売れてると結論出てるのに何で形勢が悪いことになるんだ?

パイの小さいCG集に参入するよりデカい漫画に行くほうが良いよ本当にな
ポン出しはすぐ頭打ちになる
FANZAもポン出し規制してるから逆らっても良いことない

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:08:37.31 ID:7SxQqpZl.net
>>509
すまんけど同じことを何度も書くつもりはないから5回くらい読み直してきてもらえるか?

何をどう曲解してるのかわからないが低品質な作品連発するより質を高めた方がいいのは同意してるぞ
その努力の方向として漫画を作ることが適切とは限らないだろというだけで

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:13:08.44 ID:yjFjLkV0.net
fanzaのAI担当者が必死なのは分かるけどさ

支援サイトをやるとDLサイトで販売した時が売れなくなる。
ポン出しはやめろ。クオリティの高いもの作れ。
出来れば漫画やゲームが最適。

とか自分らに都合が良く尚且つ無理難題を簡単に押し付けてくるから笑えるんだよな
そのスキルとかセンス身につけるのにどんだけ時間と労力かかると思ってんだか

頭悪い過ぎるよな

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:13:13.76 ID:qrBoExp2.net
なあいつまで「儲かってることにしてる」んだ?
fanzaとかDLサイトなんて裏に企業がいるサークルが大概多いし、自演買いで儲かってるように見せられるんだぞ? もしかして鵜呑みにしちゃってる馬鹿なのか?
pixivでも残念ながらAIタグの閲覧数データとか見れるんだわ。カスみたいな需要で儲かるわけねーだろ。

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:14:06.38 ID:ZZmCxaxH.net
漫画は
プロット→ネーム→作画(AI)
だとして現状ネームまでは自力でやらなきゃだしそこまでで大半は脱落しそう

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:20:34.69 ID:7SxQqpZl.net
>>512
もしかしてここの事言ってる?
https://dic.pixiv.net/a/AI%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88

AIイラストの閲覧数データじゃなくてAIタグの閲覧数データを見てどうするんだ?
見当違いにも程があるだろ

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:29:32.99 ID:yjFjLkV0.net
AIポン出しで崩れた箇所を修正しろとか簡単に言うけど
何も絵を描いた事ない人は不可能だからな

手とか特に難しい箇所だし
タッチを合わせるにも、どう描けば同じ質感で違和感なくできるかとか分かんらんだろうし

とりあえず、一回自分でやってから
クオリティ高めろだの
漫画にしろだの、ゲームにしろだの言え
いかに現実的でないか馬鹿でも分かるだろ

馬鹿が先導したとこで馬鹿しか引っ掛からんよ

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:35:14.10 ID:bMBiX5cQ.net
>>510
漫画の方が売れるとお前が言ってることだぞ
それを書いてる時点でもう終わりだよ
FANZAが規制してるCG集を勧める意味が本当に分からないな
規制してるのくらい知ってるだろ?

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:43:40.70 ID:bMBiX5cQ.net
>>515
手の修正したいならdepth libraryでいいよ
adetailerも使っとけ
手の破綻を加筆でカバーは時間の無駄だな
AIが進化すれば解決する
現段階でも生成し直しでほとんど解決する

絵描いたことないならAIに修正させたほうが良い

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:44:12.91 ID:7SxQqpZl.net
>>516
低品質修正なしのCG集を含めた平均値と
無事完成に至って販売している氷山の一角の上澄み漫画の平均値と
を比べたら後者の方が売れてると書いただけなんだが日本語読めていますか?

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:46:23.45 ID:RZMYR91R.net
時間かけて手間暇かけて漫画ってそりゃもう出来る人限られてくるわ

ポン出しである程度楽に稼げるのがAIマネタイズの真髄だろw
性癖特化の信者囲い込みが重要だけど

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:47:04.16 ID:sIaE6+Q4.net
現実離れしたことばっか言う
ノウハウコレクターの無産とかマジで存在意義がない

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:53:12.86 ID:KJP8gbeL.net
FANZA側にとってAI生成の審査にかかる人件費回収できてるのって2%くらいだしなあ

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:54:00.27 ID:KJP8gbeL.net
もしかしたらその内AIはコミック限定とかになるかもね
DLはゲームと音声限定だし

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:54:27.06 ID:zaF/s15Z.net
なんでAIマネタイズっていつも専業前提みたいになるの?俺みたいに5ドルパトロンが50人程度いてハッピーな人間もいる。1日1時間程度、自分の性癖満たしておかずもできてグラボ代ぐらいは結構簡単にペイできてお小遣いも貰える。最高すぎるんだが。今のところどう見てもyoutuberより楽。AI終わったとか言ってる奴は何なの?終わってほしい願望にしか見えないんだけど。

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:57:01.76 ID:KJP8gbeL.net
手描きを駆逐してやるぜ!って人もいるっぽいからそういう人の夢が終わったとかそんなんじゃね

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:58:30.47 ID:waREx2If.net
結局スキルを磨くみたいな話になるの草
そういうの嫌だからAI使うんだろ

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 22:58:43.05 ID:yjFjLkV0.net
漫画やるにしたって

最初はネームとかコマ割りとか視線誘導とかよー分からんだろうし
ただセリフ入れるにしても、フォントって何? アンチゴチって何?
って状態でしょ?
漫画を腐るほど読んでる人でも作る側の視点とか皆無だし。

それに漫画的な演出自体が今のAIじゃできないし
それを一から自分で学ぶ、身につけるってだけで無理ゲー

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:02:07.77 ID:yjFjLkV0.net
>>523
それが正解
ただ支援サイトもいつ終わるか分からんけどな

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:03:03.04 ID:KJP8gbeL.net
小遣いが少ないリーマンとかだと月2万の収入は旨いだろうな
嫁にもバレないだろうし

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:03:26.67 ID:6sCMacZm.net
ニッチなファンをdiscordに囲えればbuy a coffeeとかで支援貰って食い繋ぐのも無理ではなさげ

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:04:09.04 ID:bMBiX5cQ.net
>>518
マネタイズのスレで儲ける方法を全否定してどうするんだよ
漫画の方が儲かると分かってるなら漫画描こうよ

ポン出しCG集より普通に儲かるしこれこそ先行者利益だろ
この先行者利益を捨てようとするのが本当に分からないな
手描きがほとんど参入してない今が参入する良いタイミングだと思うよ
ヒツジのレベルで商業デビューできることが何よりの証拠

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:07:46.18 ID:yjFjLkV0.net
>>530
ところで自分でAI漫画は作ったの?

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:09:20.62 ID:bMBiX5cQ.net
>>526
ヒツジが漫画描くための解説漫画公開してただろ
AI触って3ヶ月くらいで解説漫画描くこともできるから無理ゲーではないな

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:11:48.62 ID:bMBiX5cQ.net
>>531
特定しようとするのはやめような

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:14:57.14 ID:7SxQqpZl.net
>>530
だから漫画が儲かるとは一言も言っていない

発売に至った上澄みだけ見ればそれなりに販売数が売れるのは当然
それは氷山の一角であって見えない脱落者がそこにはたくさんいるのでそれも平均に含めるなら利益率は悪い
わざと日本語わからないフリしてるのか?

それにヒツジはすごいといいながらヒツジのレベルで商業デビューできると下に見たり支離滅裂だな
ヒツジの同人時代の作品もちゃんと見て言ってるのか?

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:15:45.94 ID:yjFjLkV0.net
筋悪過ぎてよほどの馬鹿なんだと思うけど

AIポン出し勢はまずクリスタすら使おうとしないw

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:18:53.04 ID:yjFjLkV0.net
もともと漫画描くスキルがあるやつが
AI使って描いてみました

「AI使えば絵が描けない素人でも漫画が描ける!」


これで出来ると思えるならよほどの馬鹿しかいない

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:21:32.75 ID:c+OBRVv8.net
>>530
手描きがほとんど参入してない?
片手間で出来るのに?
別名義で使ってるやつもいっぱいいるし手描きの名義で使ってるやつもいっぱいいるよ

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:22:41.65 ID:qwb4ad0B.net
売れてるのも指めちゃくちゃのがあるな
客は指あんま気にしないのか?

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:25:49.83 ID:KJP8gbeL.net
指がメイン構図になってない限りは気にしていない人も一定数はいるでしょ

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:28:20.92 ID:Ua47CCWg.net
正直あれに770は高すぎると思います

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:30:42.42 ID:KJP8gbeL.net
まだデリヘルの写メ日記見てた方がええな

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:31:57.42 ID:bMBiX5cQ.net
>>534
支離滅裂に見えるのか
ヒツジより売れてる立場の発言だと筋は通らないか?
その立場から数ヶ月で商業デビューできるのは凄い
でも作品の内容はイマイチだな
と思うことがそんなに支離滅裂に見えるか?

お前の言ってる見えない脱落者はお前自身を含んでるんだろうな
CG集に拘る理由も分かる
でも他の奴らにそれは関係ないだろう
マネタイズ的には漫画の方が売れるという情報を隠す必要はない
脱落するやつが多いだろうが挑戦することは別に止める必要はない
脱落したらCG集やれば良いだけ
絵が描けなくても漫画の才能あるやつはたくさん居ると思うよ

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:38:41.55 ID:dZlPh1g7.net
漫画の話になると、難しいって否定する人多いよね
別に100点を最初から出す必要はなく、やりながら成長していくもんだろう
参入を減らしたい気持ちはわかるが
先行者ならAIで作る漫画のコツを有料でいいから公開してくれ、俺は買うぞ

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:39:40.67 ID:7SxQqpZl.net
そういうのはヒツジより売れてる証拠出してから言うてもろて

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:41:47.88 ID:bMBiX5cQ.net
>>537
それなら手描きの片手間はたいして売れてないな
FANZAのAI生成のコミック人気順だと売れてるサークルは偏ってる
先頭60件見ると同じサークルの作品ばかりだ
タマシギ無双状態
でもタマシギが片手間だったら凄いな

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:43:54.15 ID:yjFjLkV0.net
AIで漫画だのゲーム作るとかコスパ悪過ぎてやってられんわ

ジャンルを絞る
需要がどれくらいあるかpixivやDLsite、fanzaで検索して作品数調べ(市場調査)
ある程度の母数がありAI作品があまりないジャンルをピックアップ

pixivやツイッターでひたすら更新つづけて客集め

パトレオンに導線引いてマネタイズ。
後にCGまとめてパッケージ化してFANZAで販売してマネタイズ。


これで月10万くらいの小遣い稼ぎ出来れば御の字。

これが正解

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:48:34.72 ID:bMBiX5cQ.net
>>544
逃げたか
最初から100万単位の話してるの分かってるだろ
それでどうしてヒツジより売れてないと思うのか分からないな

最初に描く漫画は本当にゴミみたいなレベルのものになる
そこでどうすれば良くなるか考えて続ければ上手くなっていくよ
最初からタマシギを目指さずにヒツジを目指すのが良い
マネタイズ的に漫画の方が良いのは明白だから1ヶ月くらいは漫画に取り組んで見るのも良いと思う

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:48:59.68 ID:9OjA0w5k.net
>>546
自分もこれが正解のような気がする
あと付け加えるとすれば自分が使ってるモデルと相性のいいLora探すとか
どんな画風が人気出るのか調べるとか

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:53:52.79 ID:yjFjLkV0.net
AIとか労せず誰でもできるのが最大の魅力で
片手間とか副業感覚でやるのがちょうどいいのに

素人が作るのに時間がかかる漫画とかゲームみたいなのを
フルパワーでつくるとかアホでしょ

もともと手描きでマジでやってるやつが
作業軽減の道具としてAI使うとか
今後、そっちでやっていきたいヤツの敷居を下げるとか
なら話は分かるけどな

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:54:41.58 ID:7SxQqpZl.net
証拠も出さずにそっちの話に持っていく時点で逃げだろ
セリフ入れにも役立つから漫画作りを学ぶことは否定してないしそのくらいはやってるぞ

このスレで漫画作れ!月収数百万いくぞ!って煽ってるのが場違いだと言ってる
そういう人間もいていいと思うが多分君はそうじゃないと思う

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:59:28.61 ID:6sCMacZm.net
ほんとに稼いでたらこんなスレで赤くなるまでレスバしてるひまねーからな

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 00:02:32.85 ID:4uFz0hc2.net
生成している時にレスバをしろ

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 00:06:45.96 ID:f0ek77aw.net
特殊性癖でBOOTHにファン囲うの最高に気持ちええ

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 00:30:44.48 ID:ymA/FXfx.net
このスレの9割が実はAIポン出し勢(活字無理)ってことでOKなの?

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 01:28:10.05 ID:ONOMRnW6.net
>>523
Youtuberより楽に稼げるってことは同意
昔ショボい切り抜き師やってたが後発でライバル1000人位いて
どこ切り抜いても他人と被る状態だったから地獄だった
AI絵師は他人と被る心配しなくていいし楽に小遣い稼ぎできる

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 01:47:05.90 ID:4uFz0hc2.net
アンチとお小遣いも稼げない奴がネガってるだけだからな

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 01:47:38.10 ID:LJV8QXbJ.net
レタッチする奴は手描き偽装するからAIスレには居ないイメージ

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 01:55:28.04 ID:utJeXWfc.net
ぶっちゃけ副業として月15から20稼げたらもう大成功の部類だと思うわ

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 02:00:41.33 ID:jxLNspMv.net
リアルが忙しくて時間取れずポン出しで月数万円で満足する側と、時間労力を惜しまず漫画やゲーム作って月数十万稼ぐ側といるからスレ内でケンカもやむなしだな
お互い理解し合って仲良く使おう

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 02:21:52.52 ID:vGmC25ns.net
そもそもここで漫画漫画言ってる奴は自分で漫画作ってすらいないでしょ
前にもゲームゲーム連呼してて自分ではまだ作ってないアホいたし

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 02:30:03.14 ID:rk8AvvEn.net
もう漫画かゲームしか選択肢が無いんだからやるしかねーんだよ

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 02:39:30.07 ID:Q60hzMUW.net
>>557
レタッチと手描き偽装では労力が違いすぎるからそれはない
レタッチを難しく考えすぎじゃないか?

AI生成と明示しても普通に売れるから偽装する必要ないよ
どんなに理不尽なルールであってもプラットフォームを騙して迷惑かける行為はいかん

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 03:17:34.41 ID:RGdyQXYU.net
pixivアカ停食らってどうにもならない俺。

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 04:20:28.64 ID:nOWusF7P.net
上にポンだしどうたら出てるけどさ
にゆさらは10枚ぐらいの加筆で月50万以上
aldeなんてポン出しでそれぐらいだぞ

要はブランド力なんだよな

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 05:36:32.18 ID:5KAOoTlR.net
にゆは真似できねぇわ、絵の質もネタも高すぎる

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 06:30:17.84 ID:vSNIrf5Z.net
https://www.pixiv.net/artworks/109949131#manga

言うて色んな体位LORA使ってるだけやろ

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 06:36:51.04 ID:rk8AvvEn.net
今更別に高いクオリティでもないだろ

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 07:38:38.73 ID:ymA/FXfx.net
毎度思うけどそういうのがなんで売れるのか?って感想しかない
絵作りが上手いとか以前にそういうのに興味がないから何の参考にもならん

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 08:13:31.56 ID:Q60hzMUW.net
向上心を否定するわけではないんだが
しっかりレタッチしてるのや文字入れしてるのをポン出しとか言って無駄にハードル上げていく風潮はやめとこ?
同業者sageにしてもそういうの一周回って自分の首も絞まるぞ

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 08:27:12.78 ID:tnflAwYh.net
思うんだけど、わざわざゲーム作るくらいならもうエロ絵も絵師に頼んだ方が良くない?
それだけの手間かけるならもうAI絵じゃなくて良いじゃん……AI絵じゃないほうが売れやすいだろうし……

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 08:47:19.00 ID:vSNIrf5Z.net
にゆ信者イライラで草

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 08:48:20.27 ID:vSNIrf5Z.net
マジで今からやるやつはpatreonはやめとけよ、まあ今からやるやついないだろうけど

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 08:52:04.89 ID:YSp5d1Ha.net
>>570
その意見はもう散々出た
販売停止リスクもないし実際その通り

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 09:10:06.38 ID:deSdMwx2.net
>>572
なんで?ちな今からFANBOX →Patreonに移行

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 09:39:28.25 ID:xd6PVfah.net
AIの利点って低品質の物を大量生産できる所だし
こだわっていい物作ろうとするならそもそもAI使うのが間違いなんて最初から言われてたろ

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 09:51:20.44 ID:5KAOoTlR.net
別に選別して編集して高品質でも良いだろ
手書きの10倍は早いぞ

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 10:03:18.99 ID:vP91fW69.net
てんとう虫が葉っぱに一匹のってたら
かわいいとみんな言うけど
葉っぱを埋め尽くすほど大量にいたらキモいになるのと一緒

マスピ顔を大量詰め込んだCGを大量に店に並べられたら
たとえ美少女でもキツいってなってんだよもう

心理的に気付いてないだけで

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 10:15:13.75 ID:X3K5Rtyk.net
>577
うまいこといった。出力した数千枚の中から上澄み選んで販売されるのをずっと待っているので
自分がてんとう虫の中の一匹だと発売されて初めて気づくのだろう

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 10:41:42.07 ID:NygCug9L.net
マスピ顔は売れなくなってきたよな
明らかに客に飽きられてる
もっと個性を出さないといかんな

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 10:44:40.56 ID:vP91fW69.net
手描きだと本当にかわいい美少女を描ける割合なんて1割もないから
その中でトップレベルのクオリティの絵がAI生成で出始めた時は
希少性があるからもてはやされてたけど

それが誰でも量産できると分かって次第にそればかりになると
「ウザい」になって終いにはAI絵除外フィルターとか付いちゃった

手描きだと神絵師といわれるレベルでも大量に供給されると害虫扱い。
それでAI絵だけのサイトも立ち上がったけど同じ品質のものを並べられると
何一つ際立たない。誰が描いたかも判別不能。


多くの「醜」があるなかで「美」があるから価値が出ると悟ったね
漫画やゲーム作品一つとっても「モブ」や「汚い竿役」がヒロインを際立たせてるもんな

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 11:03:42.30 ID:4uFz0hc2.net
>>574
どうせpatreonに直接画像置いて警告食らった馬鹿なんだろw

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 11:04:44.70 ID:Tkuxft0g.net
流石にもうマスピは飽きてきてる
正直生成している自分が生成後の選別してるときに不思議な感覚?不快感とは違うけど胃がもたれるやつの精神版みたいなのが起きてる

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 11:05:04.69 ID:Tkuxft0g.net
でもマスピが好みな絵柄でもある、故に困ってる

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 11:11:39.41 ID:CI8wkPty.net
ウマシコでパトレオンで月10万以上稼いでる奴ゴロゴロいるんだが
グレーゾーンほど儲かるって奴か?健全な金稼ぎではないなあ

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 11:25:32.82 ID:utJeXWfc.net
どんなにマージしても結局目がマスピ顔になる件

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 11:43:36.72 ID:7P46z0MH.net
AIに手だした初日は凄すぎて1日中没頭してたけどもう今は飽きて生成する気すらおきねーや
まあ1日に数千枚とかの同じような画像見てりゃそりゃ飽きるのも当然だけどさ

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 12:52:33.24 ID:nD1ULYBN.net
まあ初期の興奮はないな
作業として淡々とやってる

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 13:17:43.38 ID:rk8AvvEn.net
飽きるのはポン出ししてるからだろ
漫画作れよ

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 13:21:29.20 ID:Q60hzMUW.net
数千枚出してその中から選ぶやり方は作業感あるから
出力した数枚の中からいいの選んでi2iしたり加工したりするやり方にシフトしたわ

効率は悪いけど段々スキルアップできるし楽しい

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 13:37:57.99 ID:Julsei8K.net
ストライキ中ってなにしてんの?短期のアルバイトか?

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 13:55:26.45 ID:OkzUYqVr.net
>>586
マネタイズしてると仕事感あるしな
次回作作り出すまで全く触らわんわ

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 14:27:42.34 ID:vP91fW69.net
AI生成はどんどん事務的な作業感が強くなっていくよな

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 14:42:11.79 ID:0PtElX3T.net
ここで小話を一つ
手描きとかポン出しとかみんな通じてるけど本来の意味と全然違うよな
AI生成が出来て何故かみんな共通認識を持って使い出した
AI生成と区別するためだろうがみんな液タブでデジタルで描いてるんだから手描きじゃないしポン出しって動画とかに効果音を差し込むことを言うからな
いやこのスレ内でしか通じないスラングみたいなものか

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 15:52:20.17 ID:deSdMwx2.net
>>581
Patreonに直接イラスト載せないの?Discordとかいうやつ使うの?
無知ですみませんが教えてください。

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 15:54:52.76 ID:vzr6oqA/.net
>>580
やってて思うがAIはエロくない
人工的すぎる

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 16:16:41.61 ID:AtPx27nU.net
>>566
同じポーズと構図でキャラ変えただけ
ほんま工場生産品やな

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 16:31:02.06 ID:ymA/FXfx.net
エロくないから大量生産か?かたや一枚の絵に魂をも注ぎ込む手書き絵師

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 16:34:14.07 ID:jr36Ea4m.net
この催眠アプリ樫木てんてーのやつにそっくりだな…

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 17:55:36.56 ID:eS1mvHjB.net
超直したい

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200