2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【創作系SNS】くるっぷってどうよ?@同人板【CREPU】6

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:01:53.79 ID:mXveQkEH.net
創作に特化したSNS『くるっぷ』について語るスレです
使用感、利便性、改善点などいったんご自由にどうぞ

次スレ>>980

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 22:02:23.27 ID:mXveQkEH.net
前スレ
【創作系SNS】くるっぷってどうよ?@同人板【CREPU】5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1688288286/

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/13(木) 23:23:26.46 ID:gLGkYwMD.net
たておつです

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 00:22:57.50 ID:xnEHAa//.net
たておつです
色々と落ち着くといいけど

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 10:17:52.88 ID:8Ljk7nFg.net
くるっぷって、ことあるごとに「人が大量移入してますー!」って煽る割には、周りでやってる人全然いないんだけど
フォロワー増えないし反応もなくてつまんないから、ミスキーに移ったわ
ミスキーは自分が投稿したノート(ツイッターの呟きみたいなもの)をリスト別に分ける機能があるからジャンル別にイラストまとめられるし、ハッシュタグもちゃんと機能してそこから人が来てくれるし、反応も貰えるから、創作に使うならこっちのが使い勝手いい

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 11:43:47.82 ID:zTofNyWE.net
フォロワーや反応増やしたいわけじゃなくて(もしくはそういうのに疲れたり嫌気がさしたりして)黙々と作業したいからくるっぷが良いんだよって思ってる壁打ち勢が閉じこもりやすい所だと思ってるので別にそれはそれで重畳だわ

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 12:10:39.28 ID:rtDxZuXH.net
スレ立て乙です

自分は二次創作やってるから拡散性より一般の目に触れない方が重要
Twitterで公式ワードがトレンド入りした時同ジャンル者の二次エロテロ状態になって一般にキモがられてるの見てヒェッてなったわ
あと個人的に分散型は元投稿消しても他サーバーに拡散したのは残り続けるのが嫌

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 12:42:34.03 ID:9m3WJd5n.net
分散型は垢削除が難しい場合があるとか書いてて二次創作に使うのは躊躇するな

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 13:49:51.29 ID:BYZTCVW1.net
創作でも交流でもとにかく拡散させたい反応欲しいって人向けではないよねくるっぷは
そういう人はミスキーとかタイツ向き
くるっぷは反応なくてもいいから自分のペースで好きに創作したいとか
作品や発言を非オタの目にとまらせたくないみたいな人向けだと思う

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 14:37:08.45 ID:meMrr22e.net
romが沢山いてどんどん拡散されるみたいなのは
他にいいところができるのを期待
自分はくるっぷでは画材や技法についてひたすら独り言呟いてる
絵はクリップボードフォローすればいいし

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 16:20:13.79 ID:YibEKZ3v.net
ミスキーなら反応もらいやすいってグローバルやローカルTLあるからよね?
腐向け二次創作やってると公開で流しづらい
未収載でやってくならこっちでいいかとなる
健全とかでどんどん見てほしい!って層にはまだあまりここは向いてない気がする
自分も健全はインスタやツイ使ってるし

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 16:32:43.40 ID:gOnKWVop.net
ミスキーも人口増えてからLTLの流れかなり速くなって相互繋がりないと思うほど反応取れないと思う
大喜利ノリ苦手だったり互助疲れしてるタイプの人はくるっぷでやってる方が精神衛生に良いよ

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 18:42:29.82 ID:1o43NYbX.net
くるっぷって小説でも便利なもの?
見てると絵や漫画特化のように見える

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 19:40:13.82 ID:1ZKCCfjz.net
小説も全然いけるよ

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 20:24:01.56 ID:JqBKKZM2.net
読みやすさは支部やべったーに及ばないと思うけど
ツイでメーカー作ってあげる程度の短文なら全然いける
画像文章作るのも読むのも苦手だったから自分はこっちの方が使いやすい

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/14(金) 20:55:14.32 ID:AU2rxFlS.net
ここってGIFアニメーションは投稿出来ない?それとも何か設定方法がある?
結構ドット絵とか目パチとかGIFアニメ描くタイプだから投稿できるならぜひしたいんだけど

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 09:44:08.53 ID:qJuRxQyM.net
>>16
gifファイルは投稿できるけどアニメーションは再生されないっぽい
あと投稿した画像を開くと画面いっぱいのクソデカに表示されてしまうので
PCで閲覧すると小さいドット絵は残念なことになる
ただしこれは今月末の大型アップデートで画像表示が修正予定

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 09:57:18.83 ID:qJuRxQyM.net
開発リストがどこにあるかわからない人の為にまとめといた

●大改修中

メイン画面デザインの全面刷新
ダークモード実装
くるっぷドライブの開発
投稿編集をTLからできるようにする
コメントに返信した際に2重表示される
タグ検索機能の実装
ブラウザバック時の動きを再調整
タグ入力時に過去入力したタグ一覧を表示して簡単に入力できるようにする
スマホアプリ
画像アップロードの負荷軽減
自分の投稿画像をダウンロード可能とする
Worksで長文書いている途中にリロードやブラウザバック、通常投稿に変更すると消える
タグクラウド
画像拡大時に原寸以上の拡大を行わない
いいね、フォローの挙動
非公開ユーザーのブロック/フォロー制御
OGP表示整理
お気に入りタグの記録

●作業中

Works編集時に関係のないカテゴリに対するエラーが表示される
区分のミュート機能
フォロ限投稿の引用リポストボタン

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 11:04:17.16 ID:uXStyXQb.net
>>18
乙乙
見やすくて助かる
そういえば前から気になってたけどタグ検索機能の実装って何だろう
今使える検索とは違うのかな

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 15:57:26.01 ID:J9NRIRx1.net
画像の画質保持ありがたいけど自分はそんな拘ってないから多少画質荒くなっても良いからうpさせてほしい
画像サイズオーバーになって落書きとか写真あげられないこと多いんだよね

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 19:52:47.25 ID:ioLuStkb.net
>>14-15
ありがとう
短文は今ポイピクの小説βにしてる
ポイピクよりも便利かな?
長文は引き続き支部にするしかないか

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 20:28:00.94 ID:awZc6yu8.net
>>18

開発リストも見てるけど一覧で抜き出されるとめちゃくちゃわかりやすい!
メイン画面デザインの変更期待してる
小説とかエッセイみたいのとか長文見る時は支部やなろうと比較すると
やっぱり見づらいから
あとはタグ関連も楽しみ
投稿する時のタグももタグクラウドも使いやすく見易くなるといい

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 15:35:03.85 ID:lidS3pQT.net
将来的に引用リポストが匿名じゃなくなるみたいだね
匿名性を気に入っていたから残念すぎる

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 15:48:22.04 ID:xwc17eiT.net
通知のオンオフはまだ間に合わないみたいで残念だわ

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 18:18:40.07 ID:uiGUVYXW.net
チンチン

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 22:36:17.42 ID:11pj6QY4.net
これくらいの課金で広告非表示になるのありがたい
ひっそり下書きとか上げられるのいいね

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 23:51:59.60 ID:7+i+S8Em.net
引用リポストの匿名性を無くすらしいけどそんなに悪意で引用するユーザーっているのか
ツイッターですら鍵引リツしてる人で悪意あるコメント付けてる人ってほとんど見ない
鍵のフォロイーがFF外に対してやってるのでも実際は身内向けにこれ見てって勧めてるパターン多くない?
鍵引リツ=悪口怖いって言う人こそそういう使い方してるんじゃないかと感じる
リポストの匿名性無くしたら本気で拡散性0になりそう

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 00:03:37.03 ID:iGJtbEuV.net
自分も鍵引用を悪意あると思ったことないし嫌な使い方してる人も見たことない
悪意ある使い方されてたとしても見えなきゃないのと同じだしどうでもいい
むしろ誰がやったか何を言ってるかがわかったら反応しなきゃいけない気がして面倒くさくなりそう
だから拡散性なくなりそうってのわかるな
少なくとも自分はやらなくなるもん

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 00:03:39.55 ID:iGJtbEuV.net
自分も鍵引用を悪意あると思ったことないし嫌な使い方してる人も見たことない
悪意ある使い方されてたとしても見えなきゃないのと同じだしどうでもいい
むしろ誰がやったか何を言ってるかがわかったら反応しなきゃいけない気がして面倒くさくなりそう
だから拡散性なくなりそうってのわかるな
少なくとも自分はやらなくなるもん

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 00:25:42.58 ID:tvvHD5Vi.net
くるっぷの使い方とかその手の情報はリポストしても
絵や文の拡散する事はなくなりそうだ
相手に気を使わせそうなのも自分が気を使うのも面倒

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 01:10:13.36 ID:gZtvtFbL.net
悪口でなくても匿名のリポストは何となく気持ち悪かったからなくていいわ
切れるようになってからは切ってるけど
ツイの鍵引用も自分は悪い使い方してなくても実際どうか分からんしなんか気持ち悪い

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 07:08:46.65 ID:C0Mwc4NZ.net
悪い使い方をする人がいる『みたい』って実際に悪用してる垢の存在を確認したのかな
匿名引用を廃止したいユーザーの想像もしくは架空の悪用者を作り上げてるって事はない?
誰に引用されたか分からないよりも誰か知らん人のお気持ち一つでコロコロ仕様変更して振り回される方が嫌だから悪用してる垢を確認したならちゃんとそう言って欲しい

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 07:17:15.06 ID:qcUO4/RQ.net
要望としてかなり多かったんじゃないかな
汎用タグ以前見てた時は割と頻繁に
引用リポスト誰かわからないの怖いとか相手知りたいとか見かけたよ
去年から今年の頭ぐらいまで新規で入ってきた人に多かった
避難民増えてから汎用タグ見てないから現在はどうなのかわからないけど

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 07:38:54.76 ID:iBm97rlY.net
取り敢えず要望送ってきたけれど検討中なのを気が付いていない人もいるだろうし大事な事はタグ付け投稿して欲しい

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 07:54:36.44 ID:C0Mwc4NZ.net
>>33
そりゃ今の仕様に不満ない人はわざわざ声挙げないからね
要望多いって全アクティブユーザーの何割?って話だよ
まぁ悪用の実例があれば割合は関係ないのでそこを問い合わせてみるか

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 08:09:11.49 ID:qcUO4/RQ.net
シンプルに匿名性が好きなので今のままにしてくれと要望するのは駄目なの
悪用に対する対策なら引用リポスト設定の可否が設定で選べるみたいに
記名のみ可無記名のみ可で人によって設定できて
かつ引用リポストする側にそれが見えるように表示されればベストかな
まあ記名のみ可の人には引用リポストしなくなるだろうけど

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 08:19:25.34 ID:f1/gm1IM.net
知らない所で晒されたくない!みたいな人がくるっぷには多いと思ってたがそうでもないのね

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 08:24:26.19 ID:qcUO4/RQ.net
どういう層が多いかは知らないけどいいねしようが引用リポストしようが
互いに気を遣ったり義理も発生しないようなとこが好きなんだ
その匿名性がなくなるなら引用リポストは使わなくなるだけ

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 08:32:47.81 ID:SZApxNeM.net
匿名性無くなったらあの人はリポしてくれるのにこの人はしてくれないみたいな事言い出す奴も出てきそうだよね
そういうの気にして義理が増えたりツイのネガティブな人間関係の二の舞になりそう

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 08:47:44.59 ID:C0Mwc4NZ.net
>>36
匿名が好きとか嫌いとかの話じゃなく
・もし実例もないのに繊細ヤクザのお気持ち恫喝で運営が動いてるならそういう前例を作ってほしくない
・根拠のないお気持ちのせいで自分まで影響受けるとしたら到底納得出来ない
・今の仕様で悪用は防げるのに記名性を希望する理由が拡散性を求めてるとしか思えない

現実で実害あったなら仕様変更やむなしと納得出来るので何も言わずに従うよ

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 09:31:10.33 ID:Up8XeSDD.net
悪意あるヲチャ自体はかなりいる印象だけど
目立つ奴は大体見つかりやすいようにタグ付けてエアリプでお気持ちしてるから引リポは使われてない気がするな
他は見えない所でやっててわからんだけか

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 15:50:44.45 ID:6rP9Sp1Z.net
くるっぷに限らずどのSNSでもサービスでも言えることだけど
規制でユーザの行動を誘導しようとするのってたいてい失敗する
技術者側の人の悪い癖で機能面から考えてしまいがちなんだけど
むしろ動機面(なぜそういうことをするのか)を考えないと無駄
そして行為の主体側に責任を負わせることしか考えてない場合が多いけど
受け手側で回避できるなら無理に制約を増やす必要なかったりもする

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 17:18:56.41 ID:pF7gMB6l.net
悪意あるオチャを全く見かけないのは界隈にいないって事なんだろうか
1人で戦ってるタイプの人はたまに見かけるけどヲチャはほんとに見ない
そこそこ人のいる界隈なんだけど

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 19:37:24.10 ID:SZApxNeM.net
くるっぷの場合だと界隈内をヲチってるんじゃなくて
雑記系タグをヲチって愚痴タグで当て付けしてるのが何人かいるよね

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 20:00:07.91 ID:pF7gMB6l.net
界隈ヲチよりもくるっぷ民ヲチしてるわけだ
雑記系タグ時たま見てるけど愚痴タグ見ないから気づかなかった
今のまま近づかないようにする

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 20:08:27.41 ID:B1vFrlJH.net
自分も雑談系タグ好きでよく見てるけどそんな不快な内容なんて見たことないし
あったとしてもスルーミュートブロックすればいいだけなのに
耐性ないキチがわざわざ愚痴垢作って1枠潰して当てつけとかご苦労さんwだわな

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 21:16:04.13 ID:UtdoDwPQ.net
引用RT禁止設定は無くなるわけじゃないと思うしお互いやりたいようにやれる形になるのは良いんじゃない
引用RT誰がしたか分かるようになるの個人的にはありがたいよ

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 16:20:56.41 ID:MiZTZG/2.net
キャラ名検索でコス交換愚痴があまり出ない
無課金でも広告がほぼ出ない
検索にトレンドタグが出ない
これだけでもくるっぷ超快適だよ

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 17:42:48.61 ID:FENdOfY/.net
おっ アプデのお知らせ来てる
楽しみだ

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 17:42:49.87 ID:10UUHHOq.net
【🔔くるっぷアップデートのお知らせ】
いつもくるっぷをご愛顧いただきありがとうございます。
先日より告知させて頂いてる通り、下記日程にてくるっぷのメジャーアップデートを実施いたします。


【アップデート版提供開始スケジュール】
2023年8月2日 (13:00頃〜)

【メンテナンススケジュール】
メジャーアップデートに際し、下記日程にてシステムメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中はくるっぷをご利用いただけません。

2023年7月31日 10時頃〜 2023年8月2日 13:00頃

※ 画像アップロード等の改善のためお時間頂きますが何卒ご了承ください。

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 17:44:46.65 ID:10UUHHOq.net
【アップデート内容】
本アップデートを持ちまして、くるっぷのベータ版の提供を終了いたします。

1.新UIの提供
全面的にくるっぷのUIを刷新いたします。
新UIの提供に伴い下記のような機能面の修正・追加を実施します。

・TLから投稿の編集が可能に
・投稿種別を通常/ WORKS /サンプルから、かんたん/テキスト/イメージ/サンプルの
形式へ変更
・現行の下書き保存を公開範囲:非公開 へ統合
・ダークモードの提供
・プロフィール画面での投稿種別ごとのタブのURLの取得
・AI生成結果投稿の非表示設定
・AI生成結果投稿でのセンシティブ投稿を禁止
※ センシティブ(現R18区分)でのAI生成結果のご投稿ができなくなります。
・投稿管理機能をダッシュボードへ統合
・センシティブ区分を新設。R18,R18G区分を廃止、センシティブ区分へ統合
※センシティブ設定の付与された投稿は従来どおり、満18歳未満のユーザーには表示されません。
・かんたん投稿の画像添付枚数を9枚までに拡張
など

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 17:45:22.32 ID:10UUHHOq.net
2. くるっぷminiの新規加入の終了

現在、提供中のサブスクリプションサービスのうち、くるっぷmini
(月額税込み110円)の新規加入をベータ版の提供終了に伴い終了いたします。
メンテナンスの開始後は新たにくるっぷminiへご登録いただけなくなります。

くるっぷmini加入中のユーザー様におかれましてはサービスの提供を継続いたします。
またサービスの提供内容に変更はございません。

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 19:49:01.12 ID:36G9uycS.net
アプデでGIFアニメ投稿は出来るようにならないのかな?
サイトみたく全作品まとめた作品置き場として使いたいんだけどGIFアニメが投稿出来ないのが残念

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 21:25:24.33 ID:ZikYKnsq.net
通常で投稿した画像複数枚全部表示されるようになるの?今まで通り最初の1枚だけでコンパクトに収めてくれる方がいいんだけど設定で切り替えられるのかな

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 21:28:15.43 ID:vb5W0cYM.net
今まではベータ版だったから未成年は登録できなかったけどアプデで本リリースされたら未成年でも利用できるようになるんだね

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 21:58:30.62 ID:2lysFS9H.net
今のままが良いんだけどなぁ…子供入ってきたら日常系タグが滅茶苦茶になりそう

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 22:04:41.42 ID:xU6P2rb9.net
未成年OKだったら変更される事項としてアップデート内容に書くと思う
何も動き無しだから変わらず成人向けじゃないの

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 22:19:09.16 ID:2lysFS9H.net
18歳未満のユーザーには〜て書き方されてたから解放されるのかと思ったけど「従来通り表示されません」て書いてあるから今のままって事なのか

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/19(水) 23:33:39.91 ID:h9X+bUfZ.net
住み分けはできるようにして欲しい

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 01:26:27.37 ID:66kuxaah.net
え、国内の成人のみってところが他のSNSには無い所で良い所だったのにそれは困るな
未成年も利用できるようになりますとかは現状は書いてないようだけど…変更される可能性もあるのか

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 01:48:55.80 ID:6m/o8Zft.net
今のままがいいな
海外やお子さまに解放したら荒れるの目に見えてるし

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 01:54:29.04 ID:8wIV/gjS.net
>>58
その書かれ方だと「18歳未満のユーザー」がいること前提になるからそう思っちゃうよね

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 03:09:51.78 ID:VL0ccU15.net
普通にそうじゃないの?今まではベータ版だから18歳以上だけだったのかと思ってた

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 03:31:42.95 ID:jHu3WU3G.net
・くるっぷに登録してる(成人限定)
全年齢向け見れる
センシティブ見れる

・くるっぷ登録してない(成人/未成年)
全年齢向け見れる
センシティブ見れない

くるっぷに登録出来ないだけでURLからの閲覧(全年齢向け)だけなら未成年も可能だからそう書いてるだけだと思う

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 09:50:16.40 ID:G5mgl9b3.net
>>54
>>今まで通り最初の1枚だけでコンパクトに収めてくれる方が

今のUIだと次の画像への誘導がわかり難いのと縦横スライドが変わって見辛い
一枚目にパッと目に引く画像を配置しないと他の画像がスルーされるから
個人的には全表示のほうがありがたいな

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 10:17:20.68 ID:MQhsq6JO.net
>>65
同じく
複数あるって気付かなくてスルーした事あるし
無駄な余白も気になってたから新UIの方が見やすいわ

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 10:59:27.81 ID:VL0ccU15.net
>>64
あーなるほど
でも「ユーザー」って書かれてるからこれから18歳未満の登録者が現れるのかと思ってしまう

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 14:27:11.74 ID:edA4zfu/.net
POが、年齢制限のあるコンテンツはくるっぷに登録しないと見えません。とツイで言ってるので18歳未満は登録しても見えないよと釘さす感じにも見える
5時間くらいの差だから考え過ぎだろうけど
18歳未満の登録は可能になりそう

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 14:49:30.17 ID:sSDuJiaj.net
利用規約
https://terms.crepu.net
第4条(規約とポリシーへの同意)
> ユーザーが未成年者の場合、親権者等の法定代理人の同意を得なければ本サービスを利用することはできません

とあるから既に可能なんじゃないの

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 16:26:15.55 ID:dKC2KaRj.net
くるっぷ公式ツイのbioにお試中につき未成年登録不可て書いてあるから
64の言う通り、現在は年齢制限無いものは見るだけなら登録できない未成年でも可能だよって事ですね

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 16:51:04.21 ID:VL0ccU15.net
今はそうだけどメジャーアップデートでの話じゃないの?

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 17:30:47.91 ID:MlZolY2y.net
ミスキーに対抗しようとしてんのかねぇ

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 07:23:20.91 ID:t7WTwhO1.net
カプ的な要素を含んでいれば萌え語りだけの通常投稿にも「二次創作表現を含む」つけた方がいいのかな
この間の青鳥の騒動で参入してきた同ジャンル者がこぞって二次創作を選択してるからおって思って見に行ってもただの短い妄想文だったってことが多い

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 07:51:19.49 ID:J4NvDDp2.net
>>73
自分は付けてる
そもそも二次創作表現含む通常投稿はメモ代わりの妄想や萌え語りや進捗載せるもんだと思ってる

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 10:28:34.42 ID:9SoBb/hp.net
短くても創作的な文章なら付けているけどタグは別に付けていない
萌え語りにも付けていない

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 11:27:04.90 ID:eZJ47TFl.net
萌え語りみたいなちょっとしたやつにはつけなくていいんじゃなかったっけ?

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 11:36:21.73 ID:pDiP2od0.net
妄想とか萌え語りは作品じゃないしと思って何も付けてないや

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 12:21:54.68 ID:81ao6RvA.net
>>76
その辺は各人の判断による
自主規制した方がいいと思うならしたらいい

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 12:56:20.11 ID:5uLKyWHV.net
ワンクッション付ける時は中身が分からないから二次創作表現含むにチェックはしてる
タグまでは付けてない

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 14:10:32.08 ID:eHPzy0K9.net
萌え語りをがっつり描いた時にはタグちゃんと付けたわ

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 18:44:25.83 ID:IDcjPN+H.net
誰かと繋がるだけで神経すり減らしてアカウント削除を繰り返すけどでも誰かにはひっそり見られたい
そんな面倒臭い自分には合ってていい感じだわ、居心地良い
人も少ないしどうせ誰も見てないだろって最初から期待してないのが楽だわ
Twitterの鍵垢は自分以外見えないし鍵開けてれば人の目が多すぎてそれだけで嫌だし

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 19:56:10.88 ID:+iQCo4aK.net
>>81
全文同意

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 20:17:42.81 ID:r+I/ZY4h.net
反応ないのが当たり前であったらラッキーって思えるくるっぷくらいの環境がちょうどいい

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 20:41:15.12 ID:DF40HKLU.net
>>83
そうだね、無反応なので自分には文章も絵もアイデア出しやすい環境だなと思う

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 21:19:42.05 ID:i2lhe76j.net
自カプタグに新着があると思ったら「AB良いよね」って一言だけなのにセンシティブ投稿してる人がいてイライラした

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 21:44:32.02 ID:xlhsusyP.net
界隈は感想や会話ネタとかカプタグつけて投稿する人いる
作品のみにタグつけてよって人もいるだろうけど
個人的には見つけやすくてありがたい

>>85
それはがっかりするやつだわ


87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 21:53:30.24 ID:a0RjODE6.net
>>85


88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/21(金) 23:41:53.37 ID:6/X+a+dZ.net
改めて雑談場所を用意してくれるより他の機能の改善に作業を割り当てて欲しいな
もちろん大型アップデートの後の話なんだろうけれどそれでも人の手が足りてない雰囲気なので

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 00:31:59.53 ID:buyaZ6tm.net
二次創作の表示選ばせるのってミュートのためにあるんだよね?
二次の語りと作品しかない垢だから垢ごと二次創作の印つけられるとかにならんかな

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 01:30:24.32 ID:COZ97BU2.net
ユーザーはいるのに外からわからなくてかっそ過疎とか言われてるから人がいるの分かりやすくしたいんかな?と思った
雑談みたいな場所があると特定の人たちが入り浸るだけだろうし余計新規お断りみたいな雰囲気になるだろうから正直いらんけどなあ

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 04:55:56.30 ID:88s6mc9a.net
雑談所作ってもここにいるのは比較的偏屈な人が多い印象だから
雑記タグとか使って合わない人へのお気持ち合戦や学級会みたいにならなきゃ良いけど…
人がいるのを証明したいなら運営が公式によく使われてる日常系タグでも紹介すれば良いのに
始めたては何で検索すれば人がいるのかわからないって人もいるでしょ

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 05:37:59.11 ID:1pFltHg8.net
質問に空リプが横行してるから、そういうのを直接やりとりしあってくれるような場所になるなら雑談所もありだと思う
直リプし合うようなメンタルのユーザは少ないだろうからそうはならないだろうけど

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 09:52:38.62 ID:55u22G5y.net
何でアプデ前のいま急に?と思ったけどくるっぷ内部で活発にやり取りしてる人を集めて可視化したいってことか〜確かに現状見てたら確実に空リプ愚痴が大量にわきそうw
オススメ流すて話が出たときも思ったけど人がいるって一目でわかる場所があったほうが新参に優しいてのもあるけど他所からの広告取りやすいとかあるんだろうなて思う
疑問要望専用掲示板で中の人も回答はそこでするとかならそこそこ普通に動きそうな気もする

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 11:34:43.37 ID:s+tjjXrN.net
都度課金でいいから自界隈専用の集会所作れたらいいな
円盤同時再生上映会の会場にしたりイベントのお知らせや参加者の告知する場所にしたり二次創作要素含んだ原作やアニメの感想語り合う場所にしたり夢が膨らむ
missKeyは合わなかったけどチャンネルシステムは良いなと思ってたんだよね

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 13:09:04.83 ID:cXHADl+v.net
多分日常系タグ紹介したところで雑談や日常タグすらつけない人が大勢いて外部から賑わいがわからないからもったいない
みたいなことなのかと思った
人が人を呼ぶからなあ
チャンネルみたいなシステムはいいよね

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 16:01:24.91 ID:BZTqhvxl.net
話題の投稿タブいらないあれでバイアスかかって数字隠してる意味なくなってしまう

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/23(日) 17:45:56.07 ID:GSiyuvX8.net
ひと月ほど前にアカウント削除したはずなんだが復活してた
作品は空っぽだったが何だこれ

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/23(日) 18:06:17.67 ID:GlzMGU99.net
>>94
え~そういうのはDiscordで良くない?
交流苦手な人がくるっぷに来てるのかと思ったらそうでもないのか?

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/23(日) 18:34:25.21 ID:yXXuVqaa.net
チャンネルとかやりたいならMisskey行けばとなるんだよなくるっぷでは要らないし
つか他所のシステム持ち込み要望ってツイ民のツイに寄せろ騒動で嫌がられてなかったっけ

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/23(日) 18:34:30.42 ID:yXXuVqaa.net
チャンネルとかやりたいならMisskey行けばとなるんだよなくるっぷでは要らないし
つか他所のシステム持ち込み要望ってツイ民のツイに寄せろ騒動で嫌がられてなかったっけ

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200