2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ナマモノ同人16

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd5f-FIhj):2023/07/14(金) 08:21:44.29 ID:vzPEc/Edd.net
雑談愚痴相談
・sage推奨
・作品名、人物名、グループ名などは伏字使用必須
・特定個人や書き手のヲチ、晒し禁止
・晒し被害に遭っている人の名前、URLを書き込むのも晒しへの加担です
・作品パスの話題は禁止
・荒らしはスルー
※前スレより荒らしが常駐してます。具体的なユーザー名・人物名等が含まれている書き込みは無視してください


次スレは>>980でお願いします
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

※前スレ
ナマモノ同人15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1688862920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sd62-p9gh):2023/07/17(月) 08:47:49.09 ID:5cRzKnjxd.net
>>15
支部から自作品を持ってきてる場合にパクじゃなくて自作ですよということを証明したいんじゃないかな
と過去スレか別スレで見た気がする

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b6e0-D5G4):2023/07/17(月) 09:14:50.94 ID:F0hFU9u+0.net
支部って記載する理由、なんでだろうって言いながらみんな分かってると思う
その上でそんなもの(パクリとか思われないように支部でこれ書いたの自分ですよって証明したい)のが優先で支部と記載するっていうズレてる感じがやっぱり支部民だよなぁ
てかROMでも支部から来たって書く人いるんだよね なぜ余計なこと書くんだろう

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bc5b-pzw1):2023/07/17(月) 10:04:14.31 ID:tP3Frk2Y0.net
支部時代にも活動経歴はあるんだから我々は新規じゃありません!という自意識を感じる
関わりたくない

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f24-WSVw):2023/07/17(月) 15:50:19.89 ID:j79Lwv4T0.net
最近AB垢の相互さんがCAの話をでかい声で話すからしんどい、その人のAB作品は好きだし繋がってたいけどABの垢でA受けの話をするなと思ってしまう

23 :15 (ワッチョイ c024-zzlG):2023/07/17(月) 16:47:36.64 ID:omSm5AQy0.net
>>19
それが読み専名乗ってる人で作品は1個も無いんだよね 21の言う通り新規じゃありませんアピールなのかな 申請時のメッセージにnmで気をつけてることを書いてもらうようにしてるんだけどわざわざ「支部などでは鍵をかけたり伏せ字を使ったりするようにしてる」とか書いてたから支部の話出さなきゃいいのにと思った てか支部のことよく知らないんだけど支部で言う鍵って何?

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f24-WSVw):2023/07/17(月) 16:58:59.17 ID:j79Lwv4T0.net
>>23
支部で言う鍵はピクログじゃない?作者の承認が必要なやつ

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f24-WSVw):2023/07/17(月) 17:00:23.31 ID:j79Lwv4T0.net
ごめん間違えたマイピク

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 415e-9NXX):2023/07/18(火) 22:58:35.15 ID:nuVxo/8s0.net
愚痴

結構手広く色んな界隈やカプで活動してる人から相互フォロー申請来てプロフ見に行くと鍵付きの投稿に詳細載せられてる場合鍵も他界隈だったり興味ないカプだったりして結構困る
興味ないものに関して調べるのめんどくさいし正直知らんがななんだよね

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/19(水) 02:07:32.68 ID:1CQ4z6MGa.net
部羅で支部ユーザーを宣言するのなんで?についてだけど
自界隈に、せっかく過去作品捨てて名前も変えて部羅始めたらしいのに「支部で投稿してましたがご指摘を受けて消しました」ってプロフに書いちゃってる人いたんだけど
あれって本人としては「界隈で『こいつ多分支部にいたあいつだよな?シレッと他人のフリしてやがるな』って分かったとき顰蹙買うだろうから礼儀として先に挨拶しておかなきゃ」っていうことなんだろうなと思った
結果としてズレてしまってるわけだけど言わないほうがベターっていう不文律はぶっちゃけローカルルールみちょっと感じる
とは言えその人とは繋がってないけど私も…

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b6e0-D5G4):2023/07/19(水) 06:31:04.50 ID:/pHTgi+10.net
支部出身と書かない(本質は支部でやらないだけど)っていうのがローカルルールってこと?
支部って書いたらどう思われるかくらい分かるだろってことを分からず「これ書いたのは自分です」が優先な人は何かやらかしそうだなーとか余計なことしそうだなーと思われるのは当たり前な気がする
これをローカルルールと捉えられるのはそれこそズレてると私は思ってしまう

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba20-YpsG):2023/07/19(水) 06:56:23.26 ID:OxnrSS0Z0.net
言わない方がベターがローカルルール、はないでしょ
暗黙の了解ならまだ分かる

支部に投稿してる(してた)のが論外とすら思わん相手との
付き合いなんて百害あって一利なしってだけなんだから

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp39-pzw1):2023/07/19(水) 07:08:03.22 ID:JZBP66azp.net
自界隈も支部書き手がぞろぞろ参入してるけど面白いくらい全員フォローを申請制にしないね
鍵もナマ者なら全員わかるやつしか付けない
R18作品もあるのに誰に読まれてるか管理をしなくて不安じゃないのかな
格安スーパーにそれなりの客層が集まるのと同じでいずれ書き手もROMもヤバいのばっかりになりそう

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab5-M/5Y):2023/07/19(水) 08:16:06.35 ID:xIwQRDi6a.net
暗黙の了解は初めて来た人にはそらわからんだろなってのはある

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd02-zzlG):2023/07/19(水) 08:30:14.20 ID:JalU5x8Dd.net
とはいえ分からない人にも分かりやすくしてあげようとか呑気なこと言ってられるようなジャンルじゃないからなぁ 分からない人には一生分からないぐらいがちょうどいいし言わなくていいのにわざわざ支部に居たことを自白しちゃうのはちょっと想像力に問題がある気がする

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM71-D5G4):2023/07/19(水) 10:21:55.90 ID:BuqSQZQFM.net
前スレで「パスが難しい〜分かりにくい〜とか呟いた人がフォロー外されたりしてた そこまでする?」みたいな書き込みあった気がしたんだけど、それも「わざわざそれを呟くっていうところにフォロワーは不安を感じたんじゃないか」ってレスあった覚えがある
行動自体もだけどそれ以上にその行動を選択してしまうところがやっぱりこの人大丈夫かな?って思わせるんだと思う

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0aef-V0RV):2023/07/19(水) 10:45:29.64 ID:J2wQx3FR0.net
>>33
そのやりとり見ててまさにだなと思った
そういう発言がどう思われるかを想像できないところにも危うさを感じる
同じように軽いノリでなんかやらかしそうって思っちゃう

新参でも界隈者の武羅プロフや作品キャプションなんかを見て回れば
暗黙の了解とか雰囲気とかは何となく感じられるのではと思うけどなあ

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b420-tdBp):2023/07/19(水) 12:37:22.38 ID:HoP6gtdt0.net
支部出身ですとは明言してなくても、キャプションに「数字は検索避けです」「数字は絶賛稼働中です」とか書いてたり、
メッセージに「マイピク申請させて頂きます」とか書いてたりして、支部時代の風習が抜けてないんだなとわかっちゃう人いるよね
もしかしたら支部と並行で活動してんの?って疑っちゃう

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b420-tdBp):2023/07/19(水) 12:42:00.72 ID:HoP6gtdt0.net
この流れで思い出した過去に見たヤバい奴(フェイクあり)
プロフに「支部にも同じ作品を投稿してます!支部と部羅、どっちが閲覧数とブクマ多いのか競争中です!」って堂々と書いてる奴がいて眩暈がした
リンク先の鳥も鍵パカの一般ファン垢だし、役満ってこのことを言うのかと思った
流石に「頼むから勘弁してくれ」(要約)といった内容のメッセージを送ったけどスルーだったな

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a6cf-9/0y):2023/07/19(水) 14:03:31.30 ID:RGeIdoWl0.net
チラシにナマだろうブラの申請拒否られて「注意書き読んでください」と返されただけで
わざわざ送りつけてきた黙って否認すればいいごめんなさい!愚かな私めをお許しください!
どうしても貴方様の作品が見とうごじゃいましゅ~ってヘコヘコするのを期待してる
プロフと注意書きみたらヤバそうな匂いしたから蹴られて逆にセーフ自分の申請蹴ったのヤバそうなのばかり
今頃自分からのヘコヘコ謝罪付き再申請をまだかまだかと待ってるすまんけど普通にアクブロとかいって草生やしてぶちギレてた人いたわ

これは極端な例としても注意書きまともに読まずに申請不備あれば拒否られて当たり前だろうに
自分棚上げでここまで相手を貶めて自己正当化するのがいると思えばちょっとした違和感でも過剰防衛気味になる気持ちも理解出来るわ

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d02c-Qgkz):2023/07/19(水) 15:41:51.50 ID:35kWh38w0.net
支部と部羅でブクマどっちが多いか!みたいな桁外れのヤバいのは別としても
支部がダメだと学んで部羅に移動してきた以上新参で暗黙の了解がわからないから仕方ないは通じないよね
支部がダメなんだとわかっているんだから支部で活動していたと書けばどう思われるかもわかるわけだし
いつも思うけど無断転載だと疑われないための表明というなら言い方はいくらでもあるのにここであれこれ言われるような人達は支部匂わせたくてたまらないように感じる書き方なんだよなぁ

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM71-zzlG):2023/07/19(水) 17:09:18.42 ID:4I6UP+04M.net
チラシの釣りであってくれと思ったけど絡みでナマ者は高尚様が多いから〜みたいに擁護されてて驚いた
読み手と書き手の認識ここまで差がある場合もあるのか
まともな同志はひっかからないわけだし過剰防衛すべきだなと思った

ずっと言われてるけど支部やら鍵パカで活動するような承認欲求が強いタイプはナマに手を出さないでほしいよね

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab5-Qgkz):2023/07/19(水) 22:08:38.97 ID:ez6/pF09a.net
でもなんなら気難しい高尚様って思われてた方が都合良くない?そういうのにはルール無視平気でするようなのは近付いてきにくそうだし
支部ノリなんかで楽しくやってる層はガチガチにお堅い書き手が苦手な人も多いでしょ
自ジャンルにとって当たり前のことを大人として普通な文章で書いてるだけなら真っ当な人はちゃんと寄ってきてくれるし

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b6e0-D5G4):2023/07/20(木) 09:30:32.04 ID:NyEwgKX00.net
変なのが寄りついてくるくらいなら高尚様って思われてもいいってのは前提として、危険性とか分かってなさそうな人を正当に弾いただけで勝手に色々想像されてボロクソ言われるのは単純に腹立つよねって話では

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab5-CfCJ):2023/07/20(木) 18:44:12.86 ID:HGAkX6aNa.net
無料だとアクブロも限りあるしあっちからしてくれるんなら有難いよね
条件合わないから弾いてるのに申請しつこかったり
コピペ爆撃して来る訳わからん奴の方が鬱陶しい
あっちがこっちを高尚様と思ってなら
こっちはあっちをリスクヘッジも出来ない馬鹿と思ってるよ
この前海外公式は態々日本創作なんて見ていない説が
覆ったばっかりなのに何してんだろうなと思う

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM71-Zzzw):2023/07/20(木) 20:09:51.75 ID:1aigaJ66M.net
またやられた
私の書いた作品やネタツイパクってさも自分が思いついたみたいに呟く奴腹立つ
ブロしたいけど狭い界隈ゆえにできないしミュートしても結局私の知らない所でパクるし

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM71-Zzzw):2023/07/20(木) 20:26:37.14 ID:1aigaJ66M.net
その人私の作品にステキしてるから絶対読んでるし時間的に私の作品読んだからそのネタ出てきたとしか思えない
上の方でも同じような人いたけどABでこっちが書いたやつをCDで煎じ直されるのもイラッとくる

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b420-5LlG):2023/07/20(木) 20:58:47.11 ID:t5fDY0K80.net
ナマ特有の閉鎖的なルールでさえ外野からは「女特有の同調圧力」「村ルールの押し付け」「気に入らないものを叩いてるだけ」呼ばわりされるんだもんな
閲覧数と承認欲求に捕らわれた二次者からは理解できないだろうよ

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sd62-bvdO):2023/07/20(木) 22:34:49.21 ID:StAFiqcdd.net
チラシの見てきたけど否認された負け惜しみでしかなかったわ
プライド傷つけられたからあんな長文書けたんだな

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c024-zzlG):2023/07/21(金) 01:54:50.79 ID:mUOqc6s30.net
そもそもフォロリク弾かれたことに対して高尚様って論点ずれてるしね

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a6cf-9/0y):2023/07/21(金) 11:47:44.42 ID:/fHs1yhJ0.net
>>39は高尚様と言われた事じゃなくナマでなくても申請性で注意書き読んでないなんて
はねられて当然なのにチラシを擁護してる点に驚いてるんだと思うけど
流し見しでろくに読まずに絡んだか読解力に欠けてるのか読んだ上でチラシは悪くないと思うのか
いずれにせよチラシレベルのが他にもいるってことになるし要注意だわ

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b420-qT17):2023/07/21(金) 16:44:30.48 ID:pIXpjkG20.net
部羅の申請メッセージでは問題なかった人が新しく格納プロフィール作ってて
タイムラインに上がってたからつい覗いてみたら気を付けていることの中の「非公開ブックマークの徹底」の文字があってげんなり
読まなきゃ良かった…と思いながらフォロー切った

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d02c-WBvU):2023/07/21(金) 19:18:47.50 ID:jSyoxJ5G0.net
チラシ悪くないみたいな意見ある?
各々が自分のことを話す内に話題が少しズレてく(発展してく)なんてスレあるあるだし多少話噛み合ってないこともよくあるでしょ

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a6cf-9/0y):2023/07/21(金) 19:41:11.77 ID:/fHs1yhJ0.net
>>50
下2行は高尚様とかいって擁護してる絡みの事だよ

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e29-tdBp):2023/07/21(金) 20:52:24.58 ID:5ggUXJJA0.net
裏垢あるのに表のFA垢で公式の仕事してるの引くわ…
依頼あったとしても普通遠慮するだろ
日頃から香ばしすぎるし結局自己顕示欲の塊

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2c-N9Pf):2023/07/22(土) 18:43:47.91 ID:lx8sXKXT0.net
顔出しする人意味わからなさすぎてウンザリする。オンでやってる意味とは?って思っちゃう。話や普段のツイは好きだからミュートもできないんだよね。

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df1a-IgyT):2023/07/22(土) 22:01:10.24 ID:V1J3jQs/0.net
ファン垢で有名な絵師を部羅で見つけてしまって同じ穴の狢な癖に少し複雑な気持ちになった
ファン垢のツイを見てる時は割と健全にレポを楽しんだりファンアートを楽しんでるから裏切られたような気持ちになってしまう
腐ってる自分でそうなんだから一般人の嫌悪感って凄いんだろうな
創作してる生ジャンルの青鳥はやらないって決めてるけど一層その気持ち強くなった

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 87e0-CsrP):2023/07/22(土) 22:09:19.81 ID:CvxWRutM0.net
個人的にめちゃくちゃ気持ち分かるし同じなんだけどその話題以前荒れたからまた荒れそうで怖い

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-duEe):2023/07/23(日) 00:10:36.87 ID:lD5kuLRQ0.net
この手の話題見ると、誰とは言わんが昔生で活動してた作家がドラマ化とかもされるような漫画家になって、生で扱ってた同じグループのメンバーと共演しててドン引きしたの思い出す

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dffa-K5eZ):2023/07/23(日) 02:38:42.47 ID:yjm8MVXy0.net
私は界隈では有名なBLエロ絵描きの健全FAを本尊がRTしてるの見て本尊に冷めてしまったことあるw
誰も悪くないのに

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2c-vDZl):2023/07/23(日) 07:41:17.88 ID:KvqBiN0H0.net
何がおもしろくて笑えるのかよくわからない

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0795-s+pS):2023/07/23(日) 11:20:27.99 ID:o+9ev9vq0.net
接触イベントで一般オタがレポで流した内容を拝借して部羅投稿してる人になんかモヤモヤする
出どころない妄想だけで小説書いてる時点で皆同じだけど本人発信じゃないししかもそのオタだけの大切な思い出なのに下品にこねくり回してるのが無理だった

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6724-QKap):2023/07/23(日) 11:41:41.90 ID:f5lMxcZV0.net
隣国の弗創作って鍵パカでカプ名呟きとか創作とかOKなの??
初めてハマッたんだけど公式がペア作って売ってる感じで
公式の組み合わせは表で言いたい放題OK、逆になったらアウト!隠れろ!みたいな
変なルールがある…たとえ公式のペアでもそれは腐じゃないんだから
鍵パカではいけないんじゃ…全然隠れてないし検索引っかかるしびっくり
文化の違いかな

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6724-nlc0):2023/07/23(日) 11:49:30.52 ID:+fnfwHtk0.net
>>60
関係ないけどアイドルのメンバーのイメージやカラーでオリジナルキャラ作ってLINEスタンプ売ってるの見たことある
勝手にカフェとか営業もしてるしやりたい放題や

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f20-IgyT):2023/07/23(日) 13:13:57.60 ID:703aNTwL0.net
部羅でフォロー許可した相手がなんかきな臭くてやっぱりアクブロでフォロー解除することにしたんだけど、
その人のユーザーIDコピペしに行ったら思いっきり公式で使われてる単語が含まれててあっ……てなった
ユーザーIDってパッと確認するものじゃないし気づかんわこんなん

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srdb-N9Pf):2023/07/23(日) 13:14:12.75 ID:HcrtF3Otr.net
>>61
そうなんだ…公式のペア名で検索したら、二人のサジンとか見たいだけなのに、腐妄想とかエロ小説へのリンクが引っかかるのホント嫌だ…無法地帯すぎる

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6724-nlc0):2023/07/23(日) 14:36:51.85 ID:+fnfwHtk0.net
サジンってなんやろ
写真?
わけあってケーポ詳しくなったけど嫌いやから
変なカタカナ持ち込むのはホントは嫌や
韓国文化自体は嫌いではないんやけど

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2b-Czog):2023/07/23(日) 15:40:03.99 ID:XR7tC9Jka.net
どこのオタク界隈もそうなんだけど声がでっかい一部変な人が悪目立ちしているだけで
全然公式なら表ではしゃぎ散らしOKだなんて文化は無いし隠れている人はちゃんと隠れてるよ
昔炎上した騒動みたいにそう言う手合いはいくら忠告されても何でそんなこと言われなきゃいけないの!?で発狂するし
晒し相手でも広告乙です!負けません!で開き直っていつまでも居残り間違いに気づいた人たちが撤退して
焼け野原になったら最近界隈が廃れて寂しいです!htrですけど頑張ります!勢が出てくる感じ
海外は勿論本国が緩いってのはあるんだろうけどそうやって恥ずかし気もなく目立った結果
国全体で規制しようって動きが出てるのにね

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fef-8Bt/):2023/07/24(月) 12:15:06.57 ID:tkIu/XQZ0.net
そうそう隣国弗も洋ドラ系も外野とか新規から見るとオープンで無法地帯っぽく見えるけど
ちゃんと隠れてる人は隠れてるから見つからなくて当たり前なんだよね
隣国弗は御本尊が同人誌を読んだり存在を知ってるというのを公言したこともあるから鍵パカで騒ぎたいひとにとっては余計にハードル低いのかもしれない
公式が押し出すペアもカプとは違うニュアンスでケミとか言ったりするし線引きが曖昧だよね

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sd7f-1WdK):2023/07/24(月) 12:25:54.77 ID:fXGr0D48d.net
nmBL同人者(鍵)が少しはしゃいだら辛口空リプ飛ばす人がnm夢オープン者には「この〇〇さんイラスト格好いいです…!」みたいにヨイショしてるの解せない
なんか夢をちやほやするのが一般人擬態と勘違いしてる層いるけど等しく妄想全開の創作じゃん

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6724-Af8p):2023/07/24(月) 12:34:53.23 ID:dPSlsNmm0.net
自界隈申しわけ程度にメンバーカラー決まってるんだけど公式もほとんど使わないし本人達もあんまり意識してない
そんなところに最近多分ジャニ流れが何人か来てメンカラ表記とかしだしていちいち◯色は誰だ?ってなるのがめんどい

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2c-VIfR):2023/07/24(月) 17:40:01.00 ID:NDvXl3hv0.net
前書きや後書きで伏せ使えって言ってくる人いるんだけど他にも危ういと思う人いる?
紙の本で当然漫画の台詞では「A田」「B山」「XYZ(所属名)」って普通に出てきてるんだけど
漫画が終わった次のページの後書きでは使うなって新刊出す度に匿名で説教される
他の人からの感想は受け取りたいから匿名箱は閉じたくないんだけど…

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spdb-/3cn):2023/07/24(月) 17:43:25.89 ID:0oaQjqujp.net
意味わかんないね
そんな指摘は届いてないし読んでない
でいいと思うけどな

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6724-DyKG):2023/07/24(月) 17:57:38.54 ID:OcP0Y4Oy0.net
愚痴というか悩み


ピクブラって最近AI禁止ガイドライン出たと思うんだけど
外国人のユーザが「ChatGPTを使って翻訳した」という旨のキャプション付きでナマモノ作品投稿してるのを見かけてしまった
これ運営に通報すべきなのか、でも運営に具体的なナマジャンル作品の情報を伝えるのってどうなのか…と悩ましい
そもそも生成とは違うからガイドライン違反でもないかもしれないんだけどナマモノを一般ウェブサービスにぶちこむのはしんどすぎる
国が違うから価値観もだいぶ違う気がするし見なかったことにするのがいいんだろうか…

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27ef-QKap):2023/07/24(月) 18:18:21.22 ID:WCs1loHf0.net
ChatGPTって学習オフにできるんじゃなかった?
それにChatGPTに限らずAIのべりすととかもそうだけど使うときに本尊の名前などの固有名詞使わなければいいんじゃないの?
翻訳程度の使い方ならいくらでもやりようがあると思うしそこまで気を遣うなら印刷所の利用とかも駄目にならない?

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2b-VIfR):2023/07/24(月) 18:28:17.47 ID:iy9iDZ07a.net
印刷所は勿論Twitterの鍵垢もピクブラのパス付きやフォロワー限定も運営は閲覧可能だからしんどすぎるだろうしマナーを論じるならスレルールくらい守った方がいいのでは

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6724-DyKG):2023/07/24(月) 18:52:35.08 ID:OcP0Y4Oy0.net
> スレルール
申し訳ない専ブラリセットでsage出来てなかった

なるほど…翻訳は固有名詞伏せた状態で使うという方法があるのか
通報とかするほどのことではないという認識なんですね
参考になりました

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2b-qqsD):2023/07/28(金) 16:39:23.29 ID:Pz6w8is6a.net
健全FA用垢に上げた絵を毎回nm用ツイにも投げたり部羅のCPまとめと一緒くたに上げてる人が苦手。線引きできてないの?って思ってしまう

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 73ef-ksQe):2023/07/29(土) 15:55:03.11 ID:ivfbtgal0.net
新しくジャンルに来た書き手さんがプロフでも熱く語ってるし次々投稿してたのでよっぽど迸ってるのかと期待して見てみたら口調や性格が別人すぎるし作品途中から急に全然違う名前で呼びだした

おそらく別ジャンルで書いたものを使いまわしたんだろうけどnmって世界に一人の本尊たちの唯一無二な関係性が好きでその人たちだから想像広がって創作するもんでしょ…意味がわからなすぎる

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb24-d9WR):2023/07/30(日) 18:03:35.72 ID:+Sfz2jfe0.net
フォロワー整理がしんどくなってきた
ナマだからちゃんとしなくちゃいけないんだけど人が増えるほど精査に疲れる
特にROM専の人が誰が誰だかわかんなくなってくる…ユーザ名もアイコンも雑で
最初から投稿者だけに絞っとけばよかったなと思うし今からでもそうするのでもいいかな…と思うけどROM専でもこまめに感想くれたり覚えのいい人もいるから難しい
フォロワー整理は自分の気分でやります明確な基準もありませんって感じでもいいかなもう

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f12-p9y8):2023/07/30(日) 20:12:18.74 ID:DIJU3jxS0.net
>>76
うちの界隈でも見たことある
「以前別ジャンルで書いた作品の焼き直しです」とかいうキャプション
勿論そんな作品読むわけないけど
世界観や設定が同じでも違う本尊なら違う内容の作品になると思うし名前だけすげ替えなんだろうか
そんな作品よく出せるな

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa1f-jes3):2023/07/30(日) 20:46:43.23 ID:Gwmn8+DJa.net
アップされたものに感想言ったら「以前別のジャンルで書いたものを再利用しました!」って平然と返って来たことある
そういうことする人達は全然平気なんだよね再利用ですって表明するの

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-MEQ8):2023/07/30(日) 21:09:53.03 ID:+OzYPWoz0.net
以前に自CP書いてた人が他グループのCPに移動して同じ垢で書き始めて、キャプション見たらABでアップしてた作品を消して名前だけ変更して他グループのCPで書き直したこと平然と書いててショックだったの思い出した

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-MkdW):2023/07/30(日) 22:14:43.56 ID:qTgVYvEN0.net
十何年ぶりに舞い戻ったら読みたいシチュの本が見つけられなくて自分で書くしかないのかと思い始めてきた
ROM専門から書き手に移る人の気持ちがようやく分かったよ

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa1f-8pyY):2023/07/31(月) 04:48:54.37 ID:3B9jZOEna.net
創作面倒臭いし爆死した時や我に返った時しんどいけど
なんだかんだで自分が一番萌えるものをつくれるから楽しいよ
あとたまに触発されて自分も創作してみましたって言って
神推し作家が爆誕することもある最高

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2f95-Mfyv):2023/07/31(月) 11:11:28.57 ID:8PJAL4W90.net
ジャンルによるとは思うけどnmの方がパロに反応もらえるの不思議だわ

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2f95-h0XA):2023/08/04(金) 22:31:17.84 ID:p/bbEc9O0.net
普段FA描いてる人が天然腐っぽくて際どい絵にセンシティブ設定してみたウフフとか言っててキッッツ

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b42-GH7z):2023/08/05(土) 17:17:41.82 ID:w1K2d7KY0.net
相談、長文です

腐向け同人活動とは別名義でFA垢やってる者です
FA垢には単体絵や出演作品の感想だけをあげていて双方のアカウントは勿論繋げてないし繋がらないようにしています
今年は推しのおめでたい報告が多くいつもより気合を入れてお祝いのイラストを描きました
来週末珍しく接触イベントがあり、ファンレターや差し入れをする機会はそう多くないためほとんどのファンがそこで手紙などを渡しているのを見聞きして
私も数十年追ってきた推しに初めてファンレターを渡したいと思いました
せっかくなので今回描いたお祝いイラストにメッセージを添える形で出そうかなと思いつつ、
やっぱりこういう活動をしている以上は健全絵だとしてもやめた方がいいのかなと迷っています
ここでも度々同人者のFA垢については言及されていますし、本尊に絵を渡したことを大っぴらにするつもりはないのですがやはりマナー違反、いい顔はされない行動なのかなという気持ちと
作品に込めたメッセージはオタクではなく本人に伝えたいなあという気持ちがあります

界隈の規模や風潮にもよると思いますが、こちらの皆さんの意見をお伺いしたいです

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1be0-0jXM):2023/08/05(土) 17:37:51.43 ID:qBT+VjEU0.net
どう思うかで言ったら個人的にはそういう人は嫌いだし合わないなぁと思う
でもいいか悪いかで言ったら、本尊がFAを喜ぶ人かつ腐の面は徹底して隠してるなら全然いいと思う

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4f12-P/ua):2023/08/05(土) 21:05:24.90 ID:qRLucWEL0.net
腐アカとFAアカは繋げてないし繋がらないようにしてるとのことだけど絵なんだよね?
絵柄でバレる恐れはないの?

うちの界隈でも先日「FAアカで好みの絵柄の人がいたから調べたら腐もやってた!」なんて呟きがあった
見つけた人は喜んでいたけどその呟き見た人全員が好意的に受け止めるはずがないのはご承知の通り
あなたがひた隠しにしてるつもりでも界隈ではバレバレかもしれない

お祝いでイラスト添えたら本尊がSNSにあげたりするかも
それでやっかみ買って「この人腐もやってるのに」って晒されるかも
これも実際うちの界隈で似たようなことがあった

とにかくリスクが跳ね上がることは事実
本尊にどうしてもアクセスしたいなら腐活動は諦めるか、熱いファンレターのみに留めた方がいいと思う

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b42-GH7z):2023/08/05(土) 21:47:27.81 ID:w1K2d7KY0.net
>>86
>>87
率直なご意見ありがとうございます、やっぱりいい印象はないですよね…当たり前か

絵柄で同人垢とFA垢が結びついてしまう可能性は無くはない、絶対に大丈夫とは言い切れないとは常々思っていますが可能な限り腐の面は隠しているつもり
正直同ジャンル者からどう思われるかについてはあまり気にしてはなかったです(元々そんなに交流ない壁打ち)
とはいえ万が一本尊がどこかにアップすれば界隈者からは顰蹙を買う、結果晒される等のリスクは出てくるなと少し冷静になりました

本尊がFAを喜ぶ人かも正直わからない…そもそもあまりファンサやこういったことに言及するタイプの方ではなく、実際に差し入れなどをした人のレポ等からその場での反応を知ることができるぐらいです

後出しで長々とすみません
でもこれ書きながらどっちに転んでも自己満足でしかないしやっぱりやめたほうがいいなと言う気持ちの方が強くなってきた
もうちょっと冷静になって考えてみます
ありがとうございました

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db20-sImc):2023/08/06(日) 12:30:06.43 ID:eOS2rLtq0.net
AB左右相手固定ってプロフィールにも書いてるんだけどCAとCB書いてる人からフォロー申請きた
せめて1個くらいAB上げてから申請してくれ

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1be0-0jXM):2023/08/06(日) 19:03:22.34 ID:wSSA1yV20.net
どうでもいいひとりごとなんだがピクスペで注文入って発送用コード発行する時の「下積み厳禁」「天地無用」とかのチェック入れるとこでいつも「ナマモノ」にチェック入れてみたくなる

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7112-1PqA):2023/08/07(月) 11:20:47.94 ID:T0wmeo760.net
サドパ系アプリが軒並み使えなくなってからツイの仕様があまりにも使いづらくて
鍵垢だと自分の呟きも全ツイDLしないと見返せないし鍵垢貫通とか怖かったから
FFも少なかったし部羅のピクログに移動したけど快適すぎる
字数の制限もないし長文で番組とかの感想言いながらネタバレとか伏せたいところは途中で伏せられる
コメントもらっても書き込んだ人と自分しかやり取りが見れないのもいい検索もしやすく月毎に見返せて
公開範囲を申請にすれば他人に匿名で見られることもないし晒し関連も部羅はしっかりしてるから安心
ツイではリスト管理でフォロワーの呟き見てたから見たい時にフォロワーのピクログ覗いて
ハート押したりコメント残したりで交流もツイの時と変わらないし
ダイマみたいになるけどサイト時代に戻ったみたいで交流少人数なら活動拠点部羅だけで完結できそう

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6124-JNLh):2023/08/07(月) 11:29:01.99 ID:sHOOoyJS0.net
翡翠活用できてる?

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab1-eUeT):2023/08/07(月) 11:34:18.49 ID:2ESOEbl2a.net
>>92
翡翠気になってるけどまだいまいち様子がわからない

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f20-GH7z):2023/08/07(月) 13:42:29.04 ID:wqR54OFC0.net
>>84
うちの界隈にもいるわ、天然腐
絵は上手いんだけど明らかに性欲を隠し切れてない(胸元や唇を強調、服がはだけて際どい、物を食べてる絵がどう見てもフェ……など)
本尊がそれ見たらどう思うのか考えないものなんかね

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 732c-1eRV):2023/08/07(月) 19:49:39.65 ID:K+Z83BxH0.net
推しが臥せってるときに推しとか他メンバーの絵を描くのは不謹慎になるんだろうか。
少し前から推しが入院してて創作するのを躊躇ってる。

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab1-eUeT):2023/08/07(月) 19:52:47.15 ID:Qpg9ozNba.net
推しが体調不良でしばらく休養してた時期は二次創作に救われてたとこあったな
推しを好きな気持ちを繋いでもらえてたというか
でも正直これは人によると思う

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c32c-YP4D):2023/08/07(月) 23:28:17.94 ID:WzR06OZD0.net
扱う題材による気がする
本尊が事件に巻き込まれた時とか病気の時にそれをネタにした創作は読めなかったけどスキャンダルを絡めた創作は昇華できるきっかけにもなった

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df24-x6rO):2023/08/08(火) 06:13:26.45 ID:hrgfJ9bW0.net
過去に大病したことのある本尊
同じ病気で死ネタ書いてあるの読んだ時は即除外に入れた
ずっと交流してたけど絶縁した

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0bef-boMg):2023/08/08(火) 10:44:19.18 ID:p2EEfxS10.net
>>95の推しの入院に関係ないネタ(日常とかパラレルとか)なら
不謹慎とか気にしなくていいと思うけどどう感じるかは本当に人によるよね
推しの容態が思わしくないとかだと書く方も見る方もつらそう
経験のある病気で死ネタはさすがに初めて聞いたけど自分も絶縁するなー

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 732c-1eRV):2023/08/08(火) 19:42:24.14 ID:EBVzbPi50.net
95です。
臥せってる推しは急な体調不良での療養中なんだ…。(公式から詳細は伏せられてるけど)で、その推しはイラスト人気はあるけどカプ要因じゃないメンバー。
そんな状態で他メンバーのイラストとかCP小説アップしていいのか…と迷ってる。
SNSじゃなくて自サイトだからあんまり気にしなくて良いのかもしれないけど、描きたい気持ちと罪悪感でモヤモヤしてる

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab3-Z3Zk):2023/08/09(水) 00:38:29.59 ID:Oz0026JVa.net
零細ジャンルな自界隈に支部&部羅ダブスタ投稿者がいる(しかも支部では数日パカした後ピクに下げるやつをやってる)
私は部羅で投稿続けてて最近フォロー申請をぽつぽつもらえるようになってきたんだけど
フォロー欄確認すると大体のユーザーがそのダブスタ投稿者をフォローしてて申請蹴らざるを得なくてガックリ来る ただでさえ総人口少ないのになかなか交流できる人が増えないよ…
中には「支部は見てないからまさかダブスタ投稿者だとは知らなかった」って人もいるんだろうけどね…
だったとしても蹴るべきなのは承知の上なんだけど

せっかくメッセージは凄く丁寧なのにフォロー欄に役満ユーザーがいるから蹴るしかない〜っていう経験したことある人ってやっぱここには多いのかな?

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef01-Z3Zk):2023/08/09(水) 11:33:47.84 ID:zhVACkM90.net
異論あるだろうけど、私はフォロワーのフォロー欄まではチェックしてない
自分がフォローしてる人についてはチェックするし、変な人フォローしてたら解除するけど、ロムの倫理観なんてそんなもんだろうなってはじめから期待してないよ
ちゃんとしてる人はちゃんとしてるけど、大半はなんでもいいからよめればいいって思ってる人が大半でしょ
その人自身が支部とか鍵パカツイとかやってないなら、誰をフォローしてるとかまでは気にしないかな、キリがないし
その時はよくても、あとから変な人フォローする人もいるだろうしそこまでチェックできない
私には害はないからべつにいいかな

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 478b-qdSA):2023/08/09(水) 12:37:16.92 ID:XTL5Hu8Y0.net
自界隈はロムもプレミアム課金していてフォロー欄隠してるんだよね
気になるけどどうしようもない

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1be0-0jXM):2023/08/09(水) 15:25:26.45 ID:nbbruRYt0.net
>>102
自分も同じ
キリがないよね

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b2c-UTqP):2023/08/09(水) 16:51:28.79 ID:ig49bb8J0.net
自分はフォロー欄隠されてないならチェックするなあ
友達数人のかわりに絵を投稿してるプロデューサーです!パスワードいつも失敗します助けて!投稿するなら申請制にしたほうがって言われたのでそうしました!
ってプロフィールに書いててグループ名や個人名とかとR18つけて支部投稿してるどう見ても同一人物な奴が自界隈にいるから
こんな見るからにやばい奴フォローしにわざわざ行ってるのは書き手でもROMでも等しく弾いてる
101の場合は部羅から支部にリンク張ってないとかならダブスタに気付かないかもしれないし悩ましいね

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6124-ci2Z):2023/08/09(水) 18:51:09.23 ID:h//6dJjN0.net
>>101
自分がいる界隈もそんなヤツがいる
支部&部羅投稿本人からフォロー申請来てたから(勿論即蹴ったが)分かったが気付いてない人もいるだろうな
そう思って過去のフォロー許可済みも辿れる人は辿ってソイツをフォローしてる人達はフォロー許可取り消したよ
中にはコメントとかステキ頻繁にくれる人もいたから気落ちしたけど仕方ないと割り切ってる

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd2c-YP4D):2023/08/09(水) 22:48:56.97 ID:JizZdL8y0.net
愚痴
自界隈に発達持ちで活動に関する非常識なDM送りつけて本尊からもブロックされてるような人がいるんだけどナマもやっててほんとにきつい
鳥とか本尊のスレに投稿してる文体が特徴的すぎて一瞬でこの人だってわかるし支部と部羅同時に投稿してる
まともに話が通じる相手じゃないから注意もできないしブロックしか方法がないの辛い

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f20-GH7z):2023/08/10(木) 09:27:29.00 ID:+o4fq4xf0.net
部羅のフォロワーのさらにそのフォロワーとかいちいち気にしてられないという意見もわかるし、
でも気になってしまうのも重々わかる
この人絶対アウトだろと思って申請弾いた人のフォロー欄を見に行ったら、別のフォロワーは普通に申請通してるのを見てモヤモヤする
そういうのやってたらキリないんだけどね

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa9f-vjxt):2023/08/10(木) 17:17:08.43 ID:ZVKVyKwoa.net
部羅で申請きたらIDで鳥も見るようにしてるんだけど、年齢層幅広い界隈だから中学生以下からの虚偽申請がそこそこある
親にスマホ没収された((とかnm垢ある人繋がろ!とか表で呟いてるレベルだし、申請通してる人たち何十人もいるのが怖すぎる
交流無い人達だし見なかったことにしたいけど気づいた自分が教えるべきなのかずっと迷ってる

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db6d-ogjf):2023/08/12(土) 09:24:25.49 ID:2iC9zgr10.net
某ジャンルの公式コミカライズの作者が昔そのジャンルで本出してた人でおぉ…となった
本人的には夢叶えてるんだろうがモヤるというか応援できない

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1a2c-wgGp):2023/08/12(土) 10:37:21.65 ID:bV/l83HR0.net
本尊がバンドなんだけど、脱退したメンバーって描いてる?
ちなみに事件性はないけど、円満脱退ではない。

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3795-x/4A):2023/08/12(土) 12:24:13.43 ID:5fTPFB070.net
大好きな字馬が部羅のプロフに「いつもいいねありがとうございます」って追記してて辛い
支部民なのかツイのノリで書いちゃったのかどっちだ

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srbb-v6qa):2023/08/12(土) 12:31:19.22 ID:vM8/tzPXr.net
>>112
間違いなく支部民

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a20-A7h5):2023/08/12(土) 13:24:43.52 ID:FTyMRenW0.net
>>112
私は鳥のノリの線もあるんじゃないかなあとか思う
支部民だったら「ブクマありがとうございます」とか書きそう

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6324-DXLR):2023/08/12(土) 14:50:53.53 ID:v3W7H0CF0.net
完全に自サイトに引き籠ることにした
部羅に鍵つきフォロ限でサンプルを一つだけ上げてたけど
じきに下げる予定

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MMb6-8x5v):2023/08/12(土) 16:04:20.59 ID:oBkCi8zEM.net
>>112
なんか「ステキ」っていうのが躊躇われる時あるから気持ちわかるというか
伝わればいいかと思って使ってるって線はないかなぁ

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3795-x/4A):2023/08/12(土) 16:58:02.89 ID:5fTPFB070.net
112ですみなさんありがとう
いいね=なんらかの反応って感じでSNSにおける概念として使ってる可能性もあるのかなと思えてきた

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e66-BDL6):2023/08/12(土) 17:20:13.82 ID:ITIRhGos0.net
いいねだと鳥かなと思う
ファボって言う人今そうそういないし

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1bcf-vKG+):2023/08/12(土) 19:45:39.75 ID:nZO1Rbcv0.net
自らステキって使いにくいからなぁ
ツイIGFB他SNSはハート=いいね仕様の所多いし
用語をサイトごとに用語を使い分けする意識なくてどこでもいいねを使いがちなだけだと思う
あとナマでは支部使わなくても二次元とかナマ以外では支部使う人もも多いだろうし
支部と用語被ったから支部でナマやってるってそれだけで決めつけるのは早計だと思うわ

312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200