2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その52

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:06:28.47 ID:aXhogKBN.net
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。

・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください

◆前スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1687950713/

◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】

まとめや過去ログ・関連スレは>>2-5

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:07:14.16 ID:aXhogKBN.net
【関連スレ等】
過去ログ倉庫
http://kakolog-souko.net/
本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1303300122/
オレンジ工房情報漏洩問題まとめ
http://www31.atwiki.jp/orangekoubou/
印刷所まとめ
http://seesaawiki.jp/insatujo/
伏字一覧
http://userweb.pep.n.../acerlak/fuseji.html

・混同しやすい「グラ」について
グラフ:表紙やポスター(でかい筒で届く)は安価、冊子印刷は高め。
当日・1日納期は入稿後に要電話。1,000円~送料無料で代引き利用可。
グラビ:都内駅近。早さは普通だが職人気質。オフセットメイン。

・混同されやすい「ちょっと」「ちょこっと」について
ちょっと印刷:日の出の出張所
ちょこっと印刷:ちょ古っ都製本工房。一般印刷所。二次での使用には注意が必要

・混同されやすい「蜜柑」について
情報漏洩はオレンジ工房(ゆず工房)。みかんの樹、柚プリントは無関係の別会社です

・混同されやすい工房:オレンジ工房(オンデマ)、ぷりんと工房(インクジェット)

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:08:31.59 ID:aXhogKBN.net
【表紙オンデマ+本文オンデマ】
暁・網ーご・イニュ肉・色鳥・曳航・ADP・絵ディット網・蜜柑工房・おんde・潟ケット・完備
共有・クイック枠す・栗英・系9・漫画応援(花見)・漫画盛る・混む触れ・コロニー
桜製本・日の出・鶏・忍・縞プロ・縞屋・〆犬・白熊・星本・正本直送・耐用・ちょ古っと・T波・Dメイト・低図・富む
二誌村・日航・日本橋おた倶楽部・猫尻尾・戦艦・ぴ子・福楽しあ・本ネクスト・ブック本・プリペラ
プリント歩く・プリント恩・プリント王・プリント網・風呂ス・希望・歩ぷ留守
◯正・未完の樹・安ぅ・夢工房松山・緑・湾本
ぺん太郎・ルルル・プ琳派・松ころ

【表紙オンデマ+本文オフ】
イニュ肉・絵ディット網・日の出・縞屋・耐用・T波・富む・日航・猫尻尾・
ぴ子・福田アート・プリント歩く・希望・未完の樹・物プリ・幸運・緑

【表紙オフ+本文オンデマ】
曳航・完備・系9・猫尻尾・ぴ子・風呂・緑・耐用 ・暁・希望

【デジタルオフセ】
同人工場・グラフィッ区・織田クラブ・プリント恩

【表紙のみオンデマ(コピ本用など)】
曳航・絵ディット網・蜜柑工房・グラフィッ区・日の出・松ころ
日航・ぴ子・プリント歩く・プリント恩・風呂ス

【リソグラフ】
絵ディット網・潟ケット・懐古印刷

【コピー製本】
ぺん太郎・ADP・K馬堂(女性のみ)・日航(御茶ノ水店)

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:09:10.54 ID:aXhogKBN.net
・本文トナーのテカリ・マット度
※再現性や印刷精度等とはまた別
マット←→テカる / 用紙によってもテカり度は変わる
暁=耐用=星本モノクロ優先・小田デジオフ≧留守コミック紙・恩新印刷機=風呂>本ネクスト(曳航新印刷機)・日航>王≧P子・栗英・混みぷり・希望・小田小説専用印刷≧
蜜柑工房マット・プリペラ・留守コミック紙以外≧盛る・恩旧印刷機・共有≧日の出・戦艦・ADP・じゃわ>☆グラデ機≧
蜜柑工房グレスケ≧ちょ古っと・おんde・漫画応援(花見)・蜜柑工房二値≧曳航旧印刷機・猫尻尾・湾本

・カラー綺麗(あくまで目安に)
恩6C≧日の出・暁・留守≧戦艦・グラ・嶋屋・P子≧小田・蜜柑工房・栗英>
日航・風呂・波≧☆・恩4C>プリ網・漫画応援(花見)・プリント歩く≧曳航・希望・王・湾本

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 02:38:47.34 ID:yRaVcPTD.net
ここで良いのかな
>>1 スレ立て乙

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 11:05:01.55 ID:GVtjD5Yz.net
たて乙です〜

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 12:06:10.94 ID:ocnDdMQD.net
乙です

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 12:37:19.72 ID:xwc17eiT.net
スレ立てありがとうございます

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 12:50:23.06 ID:x1Bv+QT0.net
たておつ

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 14:11:55.00 ID:zmMtfgAw.net
無条件に存在するというのも自由だしな

https://i.imgur.com/2wmPAhg.png

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 15:19:20.05 ID:ud6aMBmp.net
ちゃんと教育したな

https://i.imgur.com/HczukFJ.jpg

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 15:44:06.34 ID:7oBcZ8+2.net
荒らしのマネしてんの?
例の荒らしはスクリプト荒らしだったから単発だとなりすましだって一発でわかるよ

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 15:46:18.97 ID:rPrzbcAd.net
陰キャムーブすげーな

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/16(日) 16:13:57.04 ID:Vaf6Cv3p.net
こんなゆっくりとした嵐おもろすぎるでしょ

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/17(月) 09:01:20.87 ID:rxvLBT2N.net
>>10
>>11
グロ

頑なに前スレ使い続けたい人がいて意味不明だったわ

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/18(火) 13:56:25.10 ID:YPJaVfuz.net
【赤ブーブー通信会社の不正行為が発覚】

https://5.gigafile.nu/0615-ce2e5a64d38503feff22cd88be70dd65b

50枚集めたらオンリーを開いてくれる赤豚の大人気イベントがあります。

50枚を集めることは難しく
新刊カード提出日に数枚が足りずに自カプのオンリーは開催してもらえませんでした。

そんな中で一部に対して企業側が不平等なズルでオンリー開催をしていた事が発覚しました。
不正なズルをしていた界隈は新テニスの王子様の「財ユウ」というカップリングとの事です。

赤豚に電話確認したところ電話した人だけ郵送で受け取りokして開催していたとの事でした。

後日郵送受け取り可能なら私のカプもオンリーの開催が実現していました。

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/18(火) 22:31:21.20 ID:7nLWaY05.net
空気の入れ替えに報告を…
【印刷所】 恩
【セット・フェア・オプション】ハイパーフェア
【時期】 春
【漫画or小説】 漫画
【表紙】シェルルックNツインスノーにマットPP
【本文】 コミック紙ラフ
【余部等その他】 50刷って余部8
約1年ぶり新機種になってから初めて恩で刷ったけどベタ多いページも確かにテカリはなかった
過去もラフ紙にして元からそこまで気にならなかったけど綺麗でよかったよ相変わらず割と黒々としていた気もするけど大満足
表紙はカラーだけど抑え目な色にしたから良さは変わらずだと思う
シェルルックに暗め表紙にマットPPだったからか開いた時表2表3がキラキラしてめちゃくちゃ良かったただし硬い
あといつも余部プラス5をオプションで選んでたけど今回選ばなくても8で前回もオプション抜きに8来たような覚えがあるから恩はまあまあ余部くれるんだなと思った
テンプレ初めて使ったから変だったらごめん

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 03:14:56.68 ID:rIbNW+4U.net
質問です、夏コミ直後の印刷所で刷ったことある方いますか?
いつもよりテカるとかカスレるとか、印刷の質が落ちたりとかはないでしょうか…?

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 10:58:35.70 ID:hAStGery.net
>>18
夏コミ直後だと8月後半の赤ブーイベ向けの印刷でまだ繁忙期が続いてる
まとまった夏休みを取る会社もあるから普段より返信遅いとかはあるかも
印刷の質が落ちると感じた印刷所は自分の経験上はないけど落ち着いた印刷所で対応してほしいなら
今年は9月に入らないと無理だと思う

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/20(木) 21:43:59.74 ID:BPuP0ebY.net
夏コミ後は夏インテあるから全然フル稼働してるよ。夏インテ終わった後に業者とかにきっちり機械メンテしてもらってたかな。ある程度の品質は保つようにしてるけど時間に余裕があるなら夏インテ終わった後にしたら?

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/22(土) 08:25:40.12 ID:nyAkxCSL.net
>>17
レポ乙
次の本、恩で刷りたいから助かった

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/23(日) 15:16:22.45 ID:ADZqKpfz.net
縞屋のオンデマってマットさはテンプレのどのあたりになるのかわかる人いらっしゃいますか?
プレミアムどれくらい違うのか気になっています

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/23(日) 15:19:41.42 ID:U4Rrp6J2.net
三年前に小説で使ったけどかなりテカってたし文字も太くなってたなあ 次に猪口で刷ってマットさにびっくりしたくらいだった 漫画は分からないや

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/23(日) 15:37:25.08 ID:ji/a3WQ+.net
縞屋はオンデ二種類あるよ
テンプレでは何故か触れられてないけど
テカらないのは高い方でオフセットくらいのマットさ、安い方はテカるよ
本文の色変えるならサンプル見た感じだと安い方と同じくらいテカる

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/23(日) 16:46:33.35 ID:NtxXf9fV.net
>>22
見本持ってるけど極匠の方はオフセット並みにマットだよ
同じ縞屋のオフセットと比べると黒々してるからこっちの極匠の方が印刷が好み
ライトって書かれてるオンデマや本文色刷りできるセットはみんなテカってる

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/24(月) 23:15:24.82 ID:TJxgN7zX.net
22です。
>>23-25
ありがとうございます
やっぱりテカるんですね…
本文色変えについても聞けてありがたかったです
頼むなら極匠の方にしようと思います
ありがとうございました

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/25(火) 08:48:40.73 ID:P5oEw/mj.net
日航がインテ合わせで50%オフしてるから少部数を安く刷りたい人とかいたらオススメ
締切28日だから再版とかにいいかも

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/29(土) 15:43:32.18 ID:CzJjJD25.net
自分用に猪口で刷る予定なんだけどツイ検索してもカラー充分綺麗って言ってる人しか見ないんだよね
小説の写真表紙で普通verと高彩度ver両方のコース頼んでどっちも元データとは違うけど
この値段ならしょうがないっていうのは見かけたけど
高彩度の方は入稿データをできるだけ再現した発色で出してくれるってことじゃなくて
入稿データがどうであれ一律で彩度上げて鮮やかにしますよってことなんだろうか
CMYKで作ったデータも無理やり彩度上げてくれちゃうみたいな…
CMYKで作ってるなら普通コースを選べば大きなハズレはないのかな 上手く伝わらなかったらごめん

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/29(土) 18:02:27.19 ID:HSIvWJQu.net
初めからCMYKを想定して作ったデータを通常印刷で印刷したときは意図した通りの仕上がりだったよ
高彩度は使ったことないけど「彩度の高いトナーで印刷し」って書いてあったから一律で彩度上がるんだと思う

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/29(土) 19:36:44.28 ID:rufZPjgR.net
富むで作ったことある方いますか?本文のテカりはどうでしたか?
少部数でもお値段が安めなので気になってます

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/31(月) 01:09:51.25 ID:cFaR+uv1.net
希望のオンデマを初めて使おうと思ってるんだけど、スミベタとかどんな感じになるか経験済の人はいますか?

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/31(月) 11:02:48.92 ID:Eu8+2PX/.net
>>31
希望で刷った本先月買ったけど、トナー感が分かるかテカテカのベタだった
フェアとか面白そうだなって思うんだけど、テカテカが気になる人はおすすめしないかな

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/31(月) 11:25:41.62 ID:dpEheUQ4.net
>>31
紙によると思うけどそれほどテカリはなかったよ

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/31(月) 11:55:59.11 ID:ON9miPZj.net
>>31
夏CCで買った本同士で比べると、耐用曳航よりかはテカる
でも言われなきゃ気にならないレベル
紙はどっちもコミックルンバっぽい

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/31(月) 12:16:33.89 ID:XSOmqTxj.net
31です。
ありがとう!ルンバ使うつもり。
上質系だとテカリやすいとかかな。
前に希望使ったんだけど、その時は本文色刷りでオフセっていうのだったからオンデマの結果分からなかったの。出来具合いは後日また書き込みにくる。

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/31(月) 16:49:38.48 ID:oUD+V1Ur.net
>>30
戦艦くらいはテカると思う

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/31(月) 19:21:49.04 ID:Ky8afwDq.net
>>36
ありがとう
今回黒ベタ多い原稿なのでテカるなら別のところにしよう

38 :28:2023/08/01(火) 12:34:32.57 ID:bA0+2b+4.net
>>29
ありがとう!!大変参考になった
CMYKで作ってあるから普通コースでやってみます

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/03(木) 19:57:31.85 ID:tW+i18GR.net
>>27
インテ以外の日程もやってない?
普段から50%オフってやってたっけ?って書きにきたところだった

テカり少なめなら使いたい

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/04(金) 20:19:28.35 ID:WHa7BZQK.net
織田工場見学漫画が流れてきたから見たんだけど
ズレるのは三方裁断機のせいなのか
めっちゃ丁寧に検品してる人間のせいなのか
はたまた印刷か製本の時点でズレてるのか…

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/04(金) 22:12:29.95 ID:dfLF7Acj.net
>>40
小口がズレてたら三方断裁
背がズレてたら製本
検品してるのにスルーしてるなら許容してるんだろう(イヤだが)

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/04(金) 23:04:36.46 ID:GB3xwdW4.net
小田で栞刷ったら表と裏で印刷が5ミリくらいズレてたからそもそも印刷が…

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 02:59:15.76 ID:T2KxmND5.net
レポ漫画の漫画のやつ?
印刷機は恩の6色デジオフ機と同じメーカーなのか
不備は機械もありそうだけど人為ミスが大きそうだわ
なんでも自動化は効率良いかもだが商品の当たり外れの原因に影響してると思う
事業拡大でさらに人増やすなら出来のガチャ率がはね上がりそうな気がするんだけどな

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 08:16:23.74 ID:1Qfa3pLK.net
ズレは確かに困るけど印刷はきれいだしなにより値段が激安だからなあ
10部しか作れないhtrでも本が出せるからまじでありがたい
出来れば別の印刷所も少部数が安くなってくれると嬉しいけど

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 09:24:29.60 ID:gnqjfPYc.net
一番安いの猪口と松山じゃない?

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 09:39:12.61 ID:5GjSFK0a.net
安さだけでいうならそれはそうなんだろうけど織田は選べる装丁の豊富さと印刷の綺麗さに加えてあの安さってところがポイントだからなあ
松山も問い合わせればいろいろできるけどその「問い合わせれば」ってところがネックというか
もちろんズレることとか過去にやらかした痛い対応とかも事実だから無理な人は無理だと思うけど

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 10:24:36.86 ID:uH0oUSVo.net
自動化→ベテランではない人を安い人件費で雇える→印刷費安いけど人為ミス発生
みたいな感じなのかな?

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 12:44:59.96 ID:Gep5ZLKt.net
酢縷々のレポ漫画が流れてきたから
検索使ってみたら低図がかなり安くて驚いた
50部以上刷るならここも候補になりそう

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 14:00:54.49 ID:ew9L2wdj.net
本文マットがいいから暁と星本で迷ってるんだけど、美弾紙とオペラクリームってどのくらい違いある?紙見本は請求したけど印刷した時にどっちの方が黒々と見えるとかあるかな
使ったことある人いたら教えてください

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 14:08:05.20 ID:Sr5Xaix+.net
松山は問い合わせればいける(問い合わせが面倒くさい)
織田は運が悪いと盛大に事故る(凶を引かないの祈りながらおみくじを引くしかない)
猪口は予約取りそこねてる

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/05(土) 23:19:55.01 ID:Dh3jn4NP.net
松山は問い合わせればryなのはそうだけど
そもそもPP貼れなかったりとかもあるしね
安くて装丁色々できるという意味ではやはり織田になるのかな
猪口松山使ってて織田は使ったことないけど

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/06(日) 07:23:43.65 ID:uG1xRc7w.net
>>40
三方裁断機が使えるのは無線綴じの中でもクリアPPとか普通の仕様のものだけね。ベルベットとかものすごく厚みのある小説、逆に8pとか薄すぎる本だと上手くいかない

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/06(日) 11:54:15.00 ID:wdz5S5TR.net
織田が本社移転の告知してるな
コミスパ例大祭前だから普段使ってる人は注意したほうが良いね
欠品・受注制限が起きにくくなるんだったら
今現在使ってる人にとっては喜ばしいんだろうけど、
新人社員増員による人為ミスは当分減りそうにないのかな

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/06(日) 12:16:20.19 ID:uG1xRc7w.net
>>53
受注制限するって言っても移転前後はその分仕事量が増えてプチ繁忙期になる。求人情報出してるって事は新人が増えてるからしばらくは新人教育とかでドタバタしてる。いずれにせよ移転、会社全体の休暇、求人募集の前後はやめておいた方がいい。

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/06(日) 13:05:49.20 ID:7spSgJw7.net
【印刷所】織田
【セット・フェア・オプション】無線綴じ(9日)、カバー(箔押し、巻き有り)
【時期】夏
【漫画or小説】小説
【カバー】コート紙(クリアPP)
【表紙】ファンタス
【本文】書籍70
【余部等その他】4

前回小説機で刷り上がってきたものが字が太っていて嫌だったので従来機を選択
すっきり見える仕上がりになっていて良かった
カバーはテンプレの背幅のど真ん中に文字を配置していたものの左に寄っている
巻き方にも個体差があるのでかなり左に寄っているものからちょっとマシなものまで様々
ただこのズレは恩でも一緒だったのでこっちで微調整するしかないのかもしれない
因みに巻き作業を頼めるのはカバーがクリアPP加工の場合のみ。もっと分かりやすいところに書いてもらえるとありがたい
箔押しは初めて頼んだけど細かい部分も思ったより綺麗に抜けていたので納期に余裕があればお勧めです

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/06(日) 20:55:54.60 ID:2qwcyHTu.net
遊び紙で黒系の紙に銀インクで印刷出来るところありますか?
前に酸でつくった本を再版したくて、可能な印刷所があればあまり仕様変えずに出せるんですが…

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/06(日) 22:44:39.37 ID:Pm/ntpJ7.net
>>49
4年前に出した漫画本で星の方がオペラホワイトウルトラ暁が美弾紙ホワイトのやつの比較だから参考にならんかもだけど
49が漫画か小説かわからないけどもし漫画でマットがいいなら暁の方が良いと思う
オペラ〜はグラデ優先だから比べるとテカりは結構ある
黒!っていうのは星の方かなあ小説なら気にならなそう

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/06(日) 23:04:43.75 ID:YbppF8y3.net
身内向けでフルカラーイラスト本を少部数で作るんだけど、猪口っとの高彩度印刷ってどんな感じでしょうか?
安いところでは織田が綺麗なのは承知なのですが仕上がり博打なところもあるということで躊躇してます

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/07(月) 11:47:30.46 ID:vv3UPXv9.net
>>55
従来機を選んだってことは漫画原稿を選択したってことだろうか
小説オンリーでそっち選んでも何か言われたりしなかったのかが気になる

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/07(月) 19:51:30.19 ID:FbqIq62D.net
>>59
『小説原稿は、お客様の目的に応じた印刷機をお選び頂きます』
とサイト上にあるから問題ないと思う
文字優先が新型機、挿絵優先が従来機だと思われ

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/07(月) 21:36:03.43 ID:vv3UPXv9.net
>>60
ありがとうもう一度確認しとく
今度頼む予定があったから助かった

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/08(火) 07:52:21.62 ID:uTIQChcr.net
しまうま出版の広告を見たけど一冊からでしかも激安だったのであれはオンデマかな
新しく漫画もokになってて本文のテカりはどんな感じだろう

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/08(火) 08:08:26.50 ID:s8vAebts.net
縞馬は少部数イラスト集向きじゃないの
HPの写真見る限りは普通にテカるみたいだけど
プリントと出版で表記ぶれてるかと思いきや同じとこか
コンビニ払いがやたら充実してたりアプリあったりするの客層が本当に初心者向けって感じだね

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/10(木) 06:41:13.39 ID:Lzw+QQrH.net
織田で小説本を従来機で印刷したけど正解だったわ

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/10(木) 07:48:49.87 ID:kNbAOwfr.net
今日くらいがリミットかな

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/11(金) 09:05:27.46 ID:PtWHfZUC.net
>>49
マットにしたいなら暁一択
星本グラデは蜜柑工房系のマットみたいなテッカテカ

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/11(金) 12:57:53.81 ID:U99OkN/Y.net
本文マットがいいけど遊び紙も懲りたいのにどちらも力いれてるところがない
遊び紙可愛いのに本文テカテカなとこばかりなので毎回どっちとるか悩む

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/11(金) 13:12:10.28 ID:XtRM/vXc.net
>>67
星本か縞屋極匠じゃダメか?

星本使ってみたい印刷所なんだけど、モノクロ機だと細かいトーンが抜けやすいらしくて悩んでる
グラデ機使うんだったらわざわざ星本にしなくて良くなるし
印刷再現度のまとめ表は作られないのかな

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/11(金) 19:39:19.79 ID:D67oH0fC.net
>>67
遊び紙も使いたい紙があるなら問い合わせれば取り寄せてくれると思うけど
表紙より製本機に左右されそうだから駄目元になりそうだけど

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/11(金) 21:42:21.80 ID:U99OkN/Y.net
>>68
>>69
星本沢山選べていいね
同じく以前ここで細かいトーンが消えちゃったって見たので躊躇してる
早めに入稿出来れば安くなるし一度試してみようかな

取り寄せてその分値段が上がるのも困るし絵が印刷された遊び紙をいろんなところでやってくれたら嬉しいんだけどな

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/11(金) 22:44:09.93 ID:9c4pDH8l.net
既に決められたデザインでよければ、希望のアート遊び紙や暁のプリントトレペ遊び紙フェアなどもあるよ

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/13(日) 00:13:47.19 ID:+DXv0B+G.net
>>71
栗英もやってるね

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/13(日) 13:44:49.98 ID:CSreYW0J.net
留守で小説本を作ろうと思っているのですが本文の用紙で悩んでいます
テンプレだとコミック紙だとマットとのことですが、コミック紙で小説を作られた方いらっしゃいますか?
キンマリとどれくらい違うのか気になっています

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/13(日) 17:23:45.39 ID:yGQuF53d.net
コミック紙でも読みやすいって意見をどっかでみかけたことあるけど
このスレの人的にはどう?

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/08/13(日) 21:14:58.54 ID:BeBhmZbx.net
>>70
恩はダメ?
新機種はマットになったと聞くけど

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200