2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その52

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/07/15(土) 23:06:28.47 ID:aXhogKBN.net
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。

・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください

◆前スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1687950713/

◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】

まとめや過去ログ・関連スレは>>2-5

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 07:12:14.94 ID:lzABSeD4.net
恩で再販するなら早割だと他所より時間かかるし織田への切り替えは分からなくもない
どの印刷所でも乱丁リスクはあるけど
織田は対応部分に不信感ある所だから万一を考えるとアンソロなら避けたいよなぁ

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 08:51:51.52 ID:pAD/r/OU.net
それなりに知名度あるカプならオフセで刷ればいいのにとは思う

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 11:24:59.13 ID:zCvZszaP.net
最近「いやそれ全然オフセで刷れるって」っていう部数でも何故かオンデマ選ぶ人いるよね
部数を考えても値段もそんなに変わらないのにオンデマ
もちろん、特殊装丁や使いやすさで選んでるのかも知らないけど、オフセ自体を知らないという可能性もなくはないなと…

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 11:36:51.77 ID:fDWB6rNI.net
オフセですって告知してたアンソロが恩で刷られてたことあったな
アンソロ主催するような人でも区別ついてない場合もあるんだね

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 11:48:49.78 ID:yymon1/s.net
織田のミスならさすがに刷り直してくれるんだよね?
安いから仕様ですとかはさすがにないよね

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 11:49:47.46 ID:yymon1/s.net
>>281
ページ抜けレベルの話ね

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 12:24:18.87 ID:+A6nUyoa.net
とらに買い手から連絡、とらから本人に連絡
のルートで乱丁知ったらしいから織田からとらに直接送るのは危険なんだね
奥付ページが抜けてるのはさすがにちょっとな
R18だから完全にダメなやつだし

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 12:25:36.66 ID:DkUlDGlo.net
>>280
ずっとオンデマしか使ってない人が主催するの普通にある

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 16:59:39.83 ID:Gj4kVAyp.net
オフとオンデマの区別ついてないレベルならあれだけどアンソロだからこそ普段使い慣れてる印刷所に任せたいっていうのもあるだろうしそこはなんとも言えない

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 17:03:53.79 ID:ws9OGMoj.net
やばい印刷所スレってなくなったんだっけ?

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 17:06:47.44 ID:m3S1rhmF.net
なくなった

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 17:48:05.42 ID:U0nMD/LE.net
以前織田でミスがあったとき問い合わせたら新しく刷って送ってくれたよ
少部数だとなかなか他の印刷所使えないんだよね
縞馬安くていいかなと思ったけど裏に謎のバーコードいれられるみたいだしなぁ

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 20:08:43.92 ID:nQvEtC9Y.net
いつもこのスレのレポに助けられてるので自分もレポ

【印刷所】風呂
【セット・フェア・オプション】ホロPPクラック
【時期】8月中旬
【漫画or小説】漫画
【表紙】カラー
【本文】モノクロ
【余部等その他】100刷って6
カラーはRGBで入稿して、元絵が全体ピンク強めの逆光部分が青紫だったんで
シアン抜き頼んでもだいぶ沈んだけどRGBをCMYKにしたらこうなるよなって納得できる範囲
カラー印刷自体は粒子感ほとんどなくてすごくきれいだと思う
本文と製本に関してはマジでもう何の文句もない
攻めがおかっぱくらいの黒髪黒服で全ページにツヤベタ部分と黒ベタ部分が必ずあるんだけど
まったくテカりがなくてオフと見分けろと言われても私は分からないくらい。マジできれいな印刷
さすがにグレスケ塗りをトーン化した部分に小さくて細かい白削り入れたとこは多少飛んでたけど
オンデマで早割20パーしてもらって繁忙期でこの仕上がりですって言われたら何の文句もない
背表紙も5ミリあったから風呂選んだの正解だった、まったくズレなしビシッと揃って見栄え抜群
90ページ超えてたんで角ピシ製本でテカりのないきれいな印刷所と思ってのチョイス大正解だった
スレでレポ落としてくれてた人と風呂に感謝です

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 22:44:14.96 ID:4UuslbxC.net
>>272で検索(織田はひらがな冒頭2文字のみ)して出てきた2022年9月12日の背表紙写真のポストなんだけど
乱丁扱いにしてる右の写真のものでも自分は充分許容範囲なんだけどあれは乱丁と考える人の方が多いの?

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/25(月) 22:52:57.86 ID:PE/wDdsG.net
下手くそな印刷所なんだなとは思うけど乱丁として交換対応とかは求めないレベルかな

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/26(火) 01:53:24.96 ID:PEVRepC6.net
>>250
死ぬほど手間かかるから無理。ページの並び替え手作業だし作業スペース取るし

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/26(火) 01:55:39.41 ID:sj0ENufa.net
中の人ですか?

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/26(火) 02:01:08.00 ID:sj0ENufa.net
許容範囲といえば同じ検索で「継ぎ目が見えるぐらいページが開いてる」って言ってる人がいて
自分が一度だけ刷った時もそうだったな
隠しノンブルが全ページ見えててちょっとビックリした
スルーしたけど言えば対応してくれたのかな

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/26(火) 06:22:19.77 ID:ofeuJ+CF.net
織田で本文フルカラー、紙を上質にしたら色がひどすぎた
初同人だったから上質紙がカラーに向いてないの知らなかったのでこっちのミス
表紙は別用紙で綺麗だったから紙のせい

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/26(火) 07:10:58.27 ID:Hs6qhQ1u.net
有償見本は出せるのに普通の紙見本出せない理由が分からないんだよなぁ

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/26(火) 08:18:59.85 ID:uNjG3Lql.net
紙見本ある印刷所から貰うし作りたくないところからは別に貰わなくていいや
またイベント行ったときに印刷所のブース巡りたいな
あそこ行くの好きだ

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/26(火) 08:19:14.63 ID:zGqzdbTB.net
>>290
自分もこれは許容範囲だよ
この程度のズレなら他社でも商業でも普通にあるよね

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/26(火) 08:35:44.78 ID:AM6VgWg8.net
織田は自社で作った紙や既製品でも他の印刷所より厚かったりするから紙見本ほしいわ

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/27(水) 09:37:09.03 ID:n0Ola6gL.net
織田の有償見本は軽い気持ちで頼んだけど良かったよ
紙によっては半分白版あり半分白版なしで刷ってあったりPPも各種貼ってあったり
ただPPは継ぎ目が目立つのも幾つかあってこれが見本だからなのか製本時もこうなのかが気になったな

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/27(水) 09:52:05.07 ID:2CFMS2G8.net
PPの継ぎ目は以前話題になってたね
確か製本時もそうだったはず
あの見た目の本はかなり残念な気分

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/27(水) 09:54:59.47 ID:goKrY0k4.net
PPの継ぎ目草

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/27(水) 09:57:17.09 ID:cvyX3RjZ.net
>>300
継ぎ目がある模様は仕様
ホロPは製造会社が限られてるからどこの印刷所でも同じになるけど
他社は継ぎ目が目立つ模様をそもそも取り扱ってない所が多いかも

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/27(水) 14:02:37.81 ID:0uUOV0sf.net
有償見本でがっつり繋ぎ目のところのホロPのやつ来たことある
不備にしか見えなくてこんな風になるなら頼めないなあと思ってしまった
もしくは破棄してもいいように2冊くらいちょっと多めに頼むか
買った本があれだったらかなりがっかりするわ

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/27(水) 16:58:26.37 ID:Ppfzbwkm.net
PPの継ぎ目って確かにすごい目立つのは取り扱いを避けてる印刷所もあるとは思うけど、それって別に良い印刷所だからとか織田のように安いとこだからとかはあんまり関係ないと思う。
オンデマンドじゃないけど奥付に灰汁が入ってた本がすごいマス目のPPだったから。

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/27(水) 20:03:44.08 ID:goKrY0k4.net
手持ちのホロP(他社の本)見てみたけど継ぎ目は見当たらなかった

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/27(水) 20:14:22.36 ID:DC7YkoGx.net
サークルの方で弾いてくれてる可能性もあるからなんとも

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 10:10:55.52 ID:j8dP+zfB.net
個体差って事なら有償見本でハズレが当たる確率ェ…

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 19:34:50.24 ID:z7Y7vMaZ.net
猪口安い安い聞いてたけど値段バグってんのかってくらい安くて驚いた
PPかけても数十円しか変わらないってどうなってんだろう
サイトのPP加工40%オフ!っていつでも載ってるけど元値いくらですか…?ってなる
他の印刷所だとPPつけると数千円だったりするのに
メインの印刷業の合間でやるから安いにしろ
安すぎてどうなってんの!?って毎回半信半疑で頼んで本当にこの値段で作れたって新鮮に驚く

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 19:54:38.90 ID:PIQp1pts.net
猪口、あの値段なのに角ピシなのがすごいよね
安いところだいたい丸いイメージある

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 19:55:07.81 ID:Dom2E8he.net
印刷も製本も綺麗になったよね

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 20:24:45.90 ID:D2pYe/mO.net
角ピシだし表紙開きやすいように溝入ってるしいいよね猪口
ペルーラにPP掛けるのハマりすぎて表紙をそればっかにしてしまう

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 20:26:38.09 ID:GFDFrEn0.net
猪口使ってる人は皆さん小説?
漫画の方もしいたら出来上がりどうでした?

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 20:31:24.05 ID:RqGJwXT+.net
猪口は本文用紙と遊び紙の選択肢が少ないくらいしか不満(ってほどでもないけど)はないな
カラーも綺麗だし本文も少しテカるみたいな感想を見たこともあるけど
私の感覚では全然そんなことはなく十分マットだと思った
装丁に懲りたければ織田なり恩なりいろいろ揃えてるところを利用すればいいしね

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 20:41:20.52 ID:PcLIceRi.net
猪口は漫画R18だと避けたほうがいいんだっけ?

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 20:57:12.34 ID:Dom2E8he.net
>>315
修正入れれば大丈夫なはず

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/28(木) 21:40:55.36 ID:PIQp1pts.net
漫画で一度使った
ラフ紙にしたらさほどテカリ気にならなかったよ
星本のコミック紙が使いたくていつもグラデ機で刷ってるんだけどそれとあまりかわらない

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 03:40:57.50 ID:cRfLgP7A.net
>>315
昔は結構差があったけど今はどこも厳しいし商業も厳しいから大した差はない

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 06:16:00.85 ID:qhFvJ8gR.net
ペルーラにPPかけてくれるとこ猪口の他に知らないから情報すごく助かる
次は猪口にお願いしようと思います

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 07:21:46.42 ID:EbCacsJu.net
ペルーラにPPかけられる印刷所は、猪口、蜜柑工房、王、織田あたりかね
星本はカバーならPPかけられたと思う

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 07:30:14.17 ID:qhFvJ8gR.net
>>320
ありがとう!
すごく助かる!
その辺りの印刷所を色々調べてみます

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 10:14:48.33 ID:dDQuSxzB.net
猪口は選べる紙少ないからできることが限られるって言うけど
表紙はレザック、クラフト、ペルーラ、200〜220kgの厚い紙あるし
遊び紙も色上質数種類に印刷もできるし表2表3印刷に特殊サイズ断裁でも爆安だし充分すぎる
テカリもオンデマ出始めの頃のコピー機ほどテッカテカとかじゃないし
10部も必要ない時はやっぱ猪口一択になっちゃうな 他にこの値段でここまでできるとこないもん

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 10:53:34.41 ID:SewK4PvL.net
猪口ほんと安いよね
線が細いので所々掠れてしまうのがネックだけど
線画しっかりしてる人ならちゃんと再現されていた
ベタテカは範疇かな
少部数なら本当安くて助かるんだけどなー猪口

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 11:43:54.03 ID:TZ+bFrmi.net
>>289
レポありがとう
風呂使う予定だったから参考になる

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 12:22:25.17 ID:OHG9IOLU.net
>>289
レポ乙ですありがとう
風呂のカラーは微妙って言われてたけど印刷機変わったから綺麗になったってことなのかな
金銀インク気になる

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 21:16:37.69 ID:Ap/DBV/W.net
ホログラムPPって印刷所によって値段がすごい違うけど仕上がりに差はある?
風呂で6000円でやったから恩1200円の安さを知ってショック受けた
一応反りもなく仕上がり自体は満足だったけど

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/29(金) 22:07:02.71 ID:hi0mMspD.net
自分はオプションだけではなく全体で見てるかな
製本と印刷とで風呂の方を選んでしまう
PPの仕上がりは特に製本と印刷が関わってきそうだし

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 08:09:19.79 ID:d3ebZ8PU.net
PPそのものじゃなくて製本と印刷かー
安さに釣られるけど迷うな

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 12:42:00.67 ID:AEWtlm+I.net
恩のホロPPは滅茶苦茶反るって聞くね
恩のハートホロ本買ったことあるけど確かにすぐくるんくるんになった

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 13:28:12.14 ID:gYe8d9ie.net
恩のホロPなんであんなに反んだろうね
持ってるやつも反ってるわ

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 14:30:24.63 ID:j4tRcTG+.net
安くてもそんなに反るんじゃ気合い入れた本のときとかは使えないな恩
いろんな装丁できてすごく楽しいんだけどね

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 17:17:08.58 ID:D7UVIwPP.net
湾ブの送料と紙替えの高さで使ってみたい欲が消えるんだけど
1冊だけとかで作ってる人よく見かける
前に作りたい仕様で見積もりしたら表紙特殊紙で+3300円
送料1650円だし完全に大量に作る人向けだな〜って思った

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 17:50:26.35 ID:v60tIIDC.net
湾はむしろ少部数の分厚い文庫作る人向きかと思ってた
部数多いと他所の印刷所使う方が安くない?
本文用紙が他社より小説向きだからそこは魅力的なのとカラーで刷るのと値段が変わらないとかで疑似小口染めする人をちらほら見かける

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 18:09:54.47 ID:jqe1HV5j.net
湾の紙は魅力的なんだけどカラー用トナーなんで他よりテカる弱点が

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 18:25:36.35 ID:v60tIIDC.net
あー、確かにカラーだとテカるね
飾り枠フェア?の島屋のサンプルもテカテカだった

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 19:28:15.08 ID:0teUc9HH.net
恩のベルベットP
本が反るのもそうだけどめちゃくちゃ滑る
重ねると滑り落ちそうになるの地味に困る…

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/09/30(土) 20:16:09.67 ID:D7UVIwPP.net
そっか湾は厚い小説向きって感じか そういやほぼ小説か再録でしか使ってる人見たこと無いかも
1冊だと納期が長期だから小部数ご遠慮くださいって本当は言いたいんだろうなー

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/01(日) 10:51:46.16 ID:gZRC4b1h.net
湾は来社受け取りをそろそろ再開してほしい
少ししか作らないのに毎回送料1600円も払いたくない
直接搬入でも同じ値段取られるし

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/01(日) 18:39:28.47 ID:AzD+Yv5w.net
使わなきゃいい

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/02(月) 17:43:45.50 ID:16lXuhNh.net
織田も送料高くなったから気持ちは分かる
60サイズの隣県なのに…とはどうしても思ってしまうな

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/02(月) 18:48:41.51 ID:XNg/WsV+.net
マイナーにいるから10冊程度の小部数同県で1kとられるといっそ追跡付きのネコポスとかで送ってほしいと思うわ

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/02(月) 19:13:06.42 ID:u6LSQGCm.net
来社受け取りさせてケロ

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/03(火) 09:53:33.37 ID:8LVP6Rxt.net
織田は冊子だと高くなるよね…
猪口がすごく良心的に感じたよ

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/03(火) 18:02:40.59 ID:N7eJXHFD.net
猪口が見積もりと確定金額全然違っててなんでだろう
これバグってんのかなだいじょうぶ?ってずっと思ってたんだけどさ
サイトの自動見積もりが宅急便送料込みでの総額料金だったんだね
他の印刷所だと内訳出るか送料別での料金で出てくるから猪口何度見ても不思議だったわw
「1冊あたり●円」って送料別で表示するじゃん普通は
みんな知ってた?自分全然知らんかったよ…

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/03(火) 18:03:14.38 ID:N7eJXHFD.net
猪口が見積もりと確定金額全然違っててなんでだろう
これバグってんのかなだいじょうぶ?ってずっと思ってたんだけどさ
サイトの自動見積もりが宅急便送料込みでの総額料金だったんだね
他の印刷所だと内訳出るか送料別での料金で出てくるから猪口何度見ても不思議だったわw
「1冊あたり●円」って送料別で表示するじゃん普通は
みんな知ってた?自分全然知らんかったよ…

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/03(火) 21:52:06.45 ID:C/oRynEU.net
ほんとに10〜20冊(下手したら一桁)くらいしか
刷らない時は送料で1000円取られるのは本当に痛い
オンデマでもそこそこの部数とかオフセットで
送料かかるのは勿論全然気にならないけど

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/03(火) 21:52:27.92 ID:C/oRynEU.net
ほんとに10〜20冊(下手したら一桁)くらいしか
刷らない時は送料で1000円取られるのは本当に痛い
オンデマでもそこそこの部数とかオフセットで
送料かかるのは勿論全然気にならないけど

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 08:50:14.84 ID:KR/FNu/q.net
ぶったぎりすまん
箔押に拘った本をお安く作りたいんだが星本だと11万超えそう
織田以外で安く刷るなら表紙のみ恩で本文猪口だろうか?

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 11:35:38.14 ID:/Wrqo2OK.net
サイズとページとか書かないと…

350 :328:2023/10/04(水) 11:55:35.20 ID:KR/FNu/q.net
情報不足でしたすみませんでした
【サイズ】文庫(小説)
【頁数】180p
【表紙】フルカラー
【部数】200部
【加工】箔押50平方cm
になります
見積もりで星本だと120kで織田だと70k
恩表紙のみ+猪口本文で85kだった

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 11:56:11.66 ID:KR/FNu/q.net
348です何度も失礼しました

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 12:00:11.90 ID:KR/FNu/q.net
価格相談スレで相談すべき内容でした重ね重ねすみませんでした

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 12:17:06.49 ID:SWu3+F4c.net
日の出が小説向けに期間限定で色々と割引始めてたよ
希望も季節のセットなら箔押し安くなるけど表紙だけは出来なかったかも
良いところ見つかるといいね

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 12:54:56.14 ID:fFHZKCFO.net
>>348
箔押しなら今留守がフェアやってなかった?

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 16:43:39.51 ID:FJ4+gAMH.net
留守見てきたけど箔なしで11k越えだったよ
織田か星本か恩+猪口でFAじゃないか
箔押しでそのP数だと織田は勿論星本でも十分安いとは思うけどね

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 18:12:05.60 ID:lZVWmVsE.net
その部数ならオンデマにこだわらなくてもよくない?

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/04(水) 18:30:47.45 ID:A4TTxGfj.net
自分もその冊数ならオフセにする

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/05(木) 16:23:34.28 ID:M8R59Nb4.net
安く作りたいならまだオンデマかなって部数じゃない?
綺麗さ重視する人はオフにすると思うけど

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/05(木) 19:16:34.58 ID:qdLXJa4F.net
猪口って箔押し付きの表紙持ち込みってアウトじゃなかったっけ?
早割りいけそうなら個人的には恩+日航をおすすめしたいなぁ。
イベントの1か月前に間に合うなら日航はオンデマ50パーOFFだよ。

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/05(木) 19:51:40.99 ID:tbMrPVxB.net
猪口(漫画)のレポです 長くてすみませんが参考になれば

【印刷所】猪口
【セット・フェア・オプション】カラー・モノクロ混在お得
【時期】2023春くらい
【漫画or小説】漫画20ページ
【表紙】ペルーラ
【本文】上質紙
【余部等その他】部数1・余部なし

・遊び紙に思い切り皺があった+紙を少し折っちゃった時みたいな跡(説明が難しい)もあって
 ハッキリ言って不良品のレベルだけど自分用だし200円とかで作ってるから何も言わなかった
 完品でないならやはり予備は付けるべきだとは思う
・印刷はカラーモノクロ共に本当にコピー機のレベル
 (ここでよく見かけて、またまたぁwとは思ってたけどガチだった)
・想定以上に薄くなるので、コピー機で印刷した紙をまたコピーで量産したみたいな感じ
・トーンよりはグレスケの方がマシだと思う(が自分の原稿作成の問題かも)
・削り、ボカしが出てるところ出てないところある(が自分の原稿作成の問題かも)
・原稿によってはコピー機or自宅プリンターの方が綺麗かもしれない
・テカリもカラーコピーくらいはある
・小説でも挿絵がある場合は(特に依頼絵だったら)避けた方がいい
・カラー本文:CMYKで彩度+70〜100でRGBに近い色で印刷出た
・カラー表紙:CMYKで作業、色が落ち着いてしまった(こっちは彩度+30くらい)

361 :360:2023/10/05(木) 19:55:50.80 ID:tbMrPVxB.net
所感:売るための本(絵)としては難しい
相場1000円くらいの本を半額以下で売るとか無配ならまあ、みたいな
小説で挿絵なし表紙だけなら彩度に気をつければ大丈夫だと思う
自分用でもできるだけ再現性が高くて綺麗な印刷で欲しい人には向かない
ヨソで頼む前にトーンや色の出方の確認用で1冊、もあまり参考にならないかも
(そもそもの印刷品質が全く違うため)
誤字脱字や線画チェック用の試し刷りなら有り
特殊紙表紙無線綴じでちょっと良いコピー本作りたいor絵は一切ない小説向けだと思う
猪口で漫画刷って成功してる人は多分、
・線が太めで力強い
・グレスケでもトーンでもボカシ、削り、重ね貼りや重ね塗りの陰影が少ない
とかかなと思う
自分は普通のBL系や少女漫画系の絵なので多分猪口の印刷とは合わないっぽい
ネガキャンになってしまったけど自分用1冊に数千円出せないから多分また使います
こういう絵でこうなったって例がないといまいちピンと来ないと思いますすみません

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/05(木) 22:31:30.50 ID:BHqE3hP2.net
>>361
レポありがとうございます

猪口一度利用した事あるのですが自分少女漫画寄りで削り多いからやはり部分的に印刷出なくなるから同じかな
カラーは高彩度印刷にしましたか?
10部くらいしか刷らないから猪口本当安くて助かるんだけど絵柄と印刷が合わないのがネック

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/06(金) 05:49:57.15 ID:hRB0fUT6.net
>>360 >>361
レポありがとうございます
今度初めての同人誌作る予定でこのスレ覗いて色々参考にしてたからものすごくありがたい

小部数かつ漫画で、猪口か織田くらいしかないかなーと思ってて
織田はよく博打って言われてるけど手元にある織田同人誌は他の印刷所のものと遜色なくて(素人目ですが)、
猪口はペルーラ+PPできるのが魅力で悩んでたんだよね
猪口で一部だけ印刷してもらって様子見たとしても、実際の部数刷るとまた都度都度印刷の感じ変わっちゃうんだろうか

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/06(金) 13:17:16.87 ID:M7cpJGxL.net
箔押しなら著いのまはどうかな今調べられないんだけどやってたはず

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/06(金) 13:17:24.86 ID:M7cpJGxL.net
箔押しなら著いのまはどうかな今調べられないんだけどやってたはず

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/06(金) 13:39:23.58 ID:gG/qnIp5.net
>>362
通常カラーでCMYKで作業、できるだけRGB表示と同じになる程度まで彩度ガンガンに上げました
検索したら高彩度は「彩度も上がるが色相自体が大きく変わる」なのかな?と思ったので
じゃあ通常カラーでありえないくらい彩度上げれば色出るんじゃないか!?って一応成功した
(検索での比較画像で元は赤系のピンクなのに高彩度印刷で紫系に変わってた)

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/06(金) 13:47:08.96 ID:gG/qnIp5.net
>>363
織田は友達が使ってるけど特に問題ないし印刷も綺麗
印刷品質自体は問題ないけど、単に他社ではありえないようなミスがあっても
(表紙がずれてタイトルが斜めってるとか)フォローがないのが博打だよね
自分は5冊以下だから選択肢がないだけで、10冊以上必要なときは織田使ってみたいとは思う
どこの会社でもオンデマの特性として熱や湿度で色は変わります!って言ってるけど
実際はものすごく大きく変わることはないはず できるだけその差を埋めるのがプロだから
もし大きく色が変わるんならそれはPC作業者の問題だと思う
ただ、お金払ってきちんと色校頼んでるわけじゃないしそういう差もありきで
個人向けに安くやってるのが同人系印刷所だからそこはしょうがないよね
自分の作品集としてできるだけ最高の状態で出したいって思うなら
やはり再現性が高いとか印刷が綺麗ってところに頼む方が後悔しないと思う
猪口が飛び抜けて安いから他社が高く感じるだけで 
安さ最優先なのか再現優先なのかを一度じっくり考えてみたらいいよ
自分はやっぱ自分用+友人分だから多少汚くてももういっかーってなってるだけなので

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/06(金) 20:49:44.45 ID:QQBKK/OC.net
自分が猪口使ったときは一冊の1ヶ所だけ網トーンの上に黒いポツポツ汚れ乗ってたことあるな
それ以外は満足してるからその後も使ってる

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/06(金) 20:50:03.47 ID:QQBKK/OC.net
自分が猪口使ったときは一冊の1ヶ所だけ網トーンの上に黒いポツポツ汚れ乗ってたことあるな
それ以外は満足してるからその後も使ってる

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/07(土) 00:31:52.61 ID:vSrtYKWN.net
猪口まさに線太め、トーンワークもそこまで繊細じゃない、
カラー苦手でそこまでこだわりないから印刷面は気にならないんだけど
裁断が明らかにん?ってことは何回かあった
ノド側から小口に向かって斜めってて1ミリくらい高低差があったり
他の印刷所のA5本と並べて若干小さかったり
再版で頼んで納期には余裕があってもそんな感じ
それでも安いからマイナージャンルやフルカラー本刷りたい時は納得して使ってるけど
絶対に失敗したくない!質命!な人は避けた方が無難かも

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/07(土) 01:06:10.03 ID:J+kIZDXC.net
少し前に文庫+箔押で尋ねた者だけどできるだけ安く作りたくてオンデマで探してる
一応目星はついたんだけど日航は浮かばなかったので視野に入れてみるありがとう

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/07(土) 01:33:13.72 ID:jnLjOaME.net
猪口のレポートすごく参考になる
ありがとう!
線の太い絵柄だけどトーン重ね貼りするから私には合わないかな…
いつか無料配布作れるくらいになったらお願いしてみたいと思います

明るいポップな感じの表紙にしたくて日の出を考えているんだけどちょっと高いので
同じくらい色が沈まなくて本文マットな印刷ができるとこあるかな

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/07(土) 02:44:28.04 ID:RX0h3bcS.net
日航、同人攻防が経営危ない?みたいなこと中の人がXで呟いてるよね
危ないからグッズ送料無料に踏み切るのすごい、種類限定とはいえ

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/07(土) 02:44:35.56 ID:RX0h3bcS.net
日航、同人攻防が経営危ない?みたいなこと中の人がXで呟いてるよね
危ないからグッズ送料無料に踏み切るのすごい、種類限定とはいえ

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/07(土) 06:10:37.57 ID:NyMKTFZW.net
最近よく書き込み2重になるね
みんなchmate使ってるのかな

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/07(土) 08:53:30.22 ID:a5ui1c2V.net
上でPPの話してたからレポ

【印刷所】風呂
【セット・フェア・オプション】ホロPPハート
【時期】9月
【漫画or小説】小説
【表紙】カラー
【本文】モノクロ
【余部等その他】2

オンデマホロPPなのに180kのホワイトポスト紙が美しいほど真っ直ぐで何回か読んだが反りもない
表紙はパープルのベタ塗り多め、PPのおかげか気になる点はない
背が2mmしかないけどデザイン上どうしても背だけに色を置きたくて風呂に頼んだ
かなりシビアだけど思った通りズレなしの完璧
早割なしの通常、直前に持ち込んだのに文句なしの出来

【印刷所】日の出
【セット・フェア・オプション】クリアPP
【時期】9月
【漫画or小説】漫画
【表紙】カラー
【本文】モノクロ
【余部等その他】2

優勝セールで初利用
PP表紙だからやはり3cmほど浮いている
表紙はパステルピンク、ファンタスの裏側なので発色悪いかと思ったら画面通りの色だった
キャラの肌色がちょっと赤く出たかも
本文は黒ベタ多用だからややテカりが気になる
小説なら気にならなそうだから小説も入稿してみたい
余談だが電話とメールで問い合わせしたときの対応が良かった

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2023/10/07(土) 11:41:59.49 ID:jL3JGG8e.net
>>372
日の出が良くて値段抑えたいなら安!は?

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200