2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

字書きアンチスレ21

461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/01(月) 19:24:38.13 ID:CmabvF/K.net
愚痴ごめん。嫌いな字書きが大手絵描きと合同でイベント出るって言い出した。嘘でしたって言ってほしい。色んな大手に媚びリプスペ乱入するせいでいつも視界にちらついてほんと邪魔、前ジャンルで大暴れしたせいで絵師から総スカンされてるから色々乗り換えたいんだろうけど

462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/01(月) 19:56:54.13 ID:51pxWt5l.net
お疲れ様かわいそうに

それにしても分かるわ字書きって年下天然妹キャラやりたがるよね中身ただの頭の悪い気の利かないBBAなだけなのに

463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/01(月) 21:51:10.63 ID:gZ3+dula.net
似たような経験あるよ
年下を良いように使うのよね
スペにわざわざその人の悪口言いに来た人いたよw

二十代後半でその気の効かなさ中々ひどいわ

464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/01(月) 23:24:18.63 ID:VjmCbbPl.net
>>460
恐ろしすぎる… 字書きって本当にこんなえげつないことするの???
なんで???正直素直に意味がわからん

465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/01(月) 23:32:16.35 ID:KJIo+TYB.net
>>461
字書きって互助で少しでも評価得るためか、表紙絵担当に擦り寄るためか交流厨兼任してる奴も多くてウザいよね
絵描きの中には字書きからべた褒めされると気分よくしちゃう人もいるしさ
自界隈の絵馬が反応だけはマメな交流厨字カスと仲が良くて自分もイライラしてるわ

前ジャンルでやらかした人ならそのうち化けの皮が剥がれることもあるんじゃないかな
早いうちにそうなってくれるよう祈っている

466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 02:30:42.57 ID:2sbjmsSu.net
長文愚痴すまん。

界隈字書き二人。
延々と自給自足スローライフ、ほのぼの幸せはっぴぃ家族♡のキャラと完全対極の妄想語り合いばっかり。本当それしかない。
しかもありえないところで単語ひらがな表記だったり、検索避けと思いきや他は普通に漢字・カタカナだったりますます意味不明。語り口調も〇〇なのです!みたいに独特だし幼児言葉使いまくりでゾワゾワする。
最近はオリキャラお子様たち♡の話題の方が多いし一体何が見えているんだ。もうジャンル違うだろ。思い出したようにカプ名入れるな。
あと人のネタにすぐ乗っかる。〇〇さんの□□をお話にしてみました!だったり、わぁ〜素敵ですぅ〜からの上記ネタに必ず繋げる(笑)

妄想も二次創作も自由とは言うけど。自分の生活がそれしかなくて、そこにキャラを押し込もうとしてるチュプなんだろうなと思ってしまう。
キャラの要素全然ないし、可愛らしい(笑)お花畑妄想語ってわざとらしいカワイイ(くない)口調も痛々しい。
自分も見なきゃいいのに、キモいもの見たさで観察してしまう。ハァ…

467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 02:43:47.92 ID:YVBOxsOR.net
悪いけど自分から首つっこんでおいてキモイって言われてもハアそうですかとしか

468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 02:57:59.88 ID:2sbjmsSu.net
うん。それはそうだと思う。ただの愚痴垂れ流しにコメありがとう。

469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 09:32:10.14 ID:inWRLYTG.net
>>461
誰なのか教えてほしいわ
マシュマロとかあるなら過去の悪行告げ口して

470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 09:32:13.51 ID:RkDR6VDj.net
>>467
字カス乙

471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 10:33:19.38 ID:YVBOxsOR.net
来ると思ったらホントに来たわ字カス認定w
まあどうでもいいよ
字カスに嫌いな癖にわざわざ見に行ってスレでキモイとか愚痴言う方が字カスっぽいんだがな
変な事言ってないかどうか警戒して監視してるなら話は別だけど
向こうから擦り寄って来たられり安直に相互になってしまった上空リプで嫌味言われたとかじゃないのにアホくさ

472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 10:54:27.72 ID:FzamLaEU.net
公式の記念日お祝いに奇行に走るのは字書きばかりだった
うちのジャンルはお祝い=絵をアップなんだけど、字書きが
・画像小説(だれも読まない)
・画像短歌(下手で死ぬ)
・公式タグをエロ話に使う(空気読めない)
・自分のグッズ写真アップ、高尚なこだわりコメント付き「アクスタは買いません、私はほんのりとキャラを感じるグッズを選んで買っています」(ほんとは金がない)
・馬の絵を引用リポストでどこ目線?のコメント付ける「さすがうまい」「この塗りが」
・必死こいて絵を描いてあげる(ぐちゃぐちゃ絵かトレス)
・自分のピクシブに誘導
・自分の書店ページに誘導
etc
こんな感じ

473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 12:27:17.37 ID:XFGP/7sx.net
>>471
どうでもいいならスルーしとけよ

474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 13:03:07.48 ID:1MuvWYW3.net
字馬でも何でもない字カスが自カプ唯一の絵馬と合同誌やスペース連発してるの鬱陶しい
X垢持ってない絵馬の情報欲しくてみんな仕方なく字カスの方フォローしてるだけなのに、4桁フォロワーいるから村長面してるし
そもそも商業やってる絵馬とhtr字カスの合同誌って誰が得するんだよ
年末にはサイトに移動するとか言ってたくせにいつまでもXにしがみついててBBAの構ってちゃんキツすぎる
早くカプ移動してくれないかな〜って思うけど絵馬と仲良い自分に酔ってるから人が消えるまでしがみつくだろうな

475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 13:05:18.99 ID:jf0VufIj.net
>>471
言われてイラついてんの完全に字カスじゃん。
>>1読めるか?大丈夫?一番最初に字書きのこういうところが嫌い、苦手だって書いてあるぞ。
意味わかる?

476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 13:57:12.47 ID:RfbY8i3k.net
ある字書きが有償依頼で神絵師に表紙描いてもらったらそれを知った別の字書きが
「頼んだ方も引き受けた方もこの作品に対する裏切り行為をはたらいたようなものだ」とか暴れてたことがあったな
要はただの嫉妬なのに作品への裏切りとか言葉を置き換えるあたり本当に性格わるい

477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 14:08:17.50 ID:vyBhxIfq.net
同人女でありそうな話だなと思って読んでた

478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 14:19:08.17 ID:fIYg6imr.net
>>476
どういうこと?小説を漫画みたいに誤認させたってこと?

479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 14:25:09.59 ID:JBjDlfNy.net
趣味の世界に有償依頼なんて概念を持ち込むなんて!みたいなやつじゃね
金もない、人望もない字カスのやっかみ

480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 14:59:52.56 ID:HlIqHVOl.net
昔から変な書き込みは「それはそっちもちょっと痛い」って突っ込まれてたと思うけど
なんか「書き込みのアラを指摘するこいつは字書きだ」って書き込みを全部庇う輩が住み着いたよな
何故か知らんけどここで字書き自身と戦ってるつーか「このスレで字書きに隙を見せるな!」みたいなメンタルの奴が

何なんだろうな

481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 15:27:56.85 ID:IvbhLQ5t.net
字カスの搾取してやろう精神本当に嫌い
自分の書く文章が好きで〜って言って無償で絵を描いてもらう妄想ばかりしているの気持ち悪すぎる

482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 15:35:31.15 ID:WHuYAQxw.net
>>478
意味分かんなすぎるでしょ
二次創作に利益を発生させるのは原作に対する冒涜だとかなんとか言ってた
要は噛みつくところがないからそんなこと言い出したんだと思う

483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 15:44:15.74 ID:JBjDlfNy.net
「自分のファンの絵描きが自主的に絵を描いてくれる状況」が好きだよなホント
綾城みたいなのが理想なんだろうってのもいかにも…
普段辛酸舐めさせられている絵描きを下に見れて嬉しいんだろうなあ

484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 16:56:16.06 ID:7gMXX7yl.net
絵描きと絵描き→絵や漫画がたくさん生まれる
絵描きと字書き→絵描きが搾取されゴミ小説本が生まれる
字書きと字書き→お互いにメリットないから絡みたがらない

485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 18:13:19.42 ID:NTPwGxzu.net
思うところあって部数減らしますって言い方いかにもhtr字書きで手叩いて笑ったわいちいち余計な一言付け加えないと喋れない病気なんだな
自分の作品需要なくて部数捌けなくなったから部数減らすだけだろ何が思うところだよ

486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 20:05:38.57 ID:yVhbCpRw.net
自分は字書きに「自分用の本作りたいから表紙依頼したい」って言われて
字書きの自分用なら…ってことで、スタバで1〜2杯飲める値段で承諾したんだけど
そしたら出来上がる段階で「自分用のつもりが部数間違えて大量発注しちゃった…需要あるかな…」をやりやがった
結局イベ頒布までしてたし、告知文句は「私のうっかりからカプ本が世に流出してしまった…」「凡ミスから頒布することになってしまった本です…」
周りには「字書きさんのうっかりのおかげで本が買えて幸せー!」とか言われてて寒くてキモかった
字書きって「予定外だけど本を出すことになってしまった…」演出やりたがるよね?病気?

487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 21:20:40.44 ID:N8kYOMav.net
460とか486とかどう考えても最初からそのつもりだったろ?みたいな不測の事態あるあるだよな
言い訳が白々しいほんとキモい

488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 22:58:55.12 ID:N0EW4ya/.net
どこかで見たような出来事を演出掛かってするのが気持ち悪い…

個人用を部数1桁とするならうっかり増刷した分486にお礼を割増しとかそういう配慮には"気が回らなかった"と言いそうな字書き

489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 23:13:41.57 ID:El0m7LXJ.net
>>475
それな

490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 23:16:14.05 ID:1DWoPNRX.net
界隈の大手絵描きとhtr字書きが仲良いせいで絵描きがhtr小説のFA描き出してなんとも言えない気持ち
絵描きの事は好きだから本人達が楽しくやってればそれで良いんだけどね

491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/02(火) 23:47:57.58 ID:NP7+K11N.net
かまってちゃん系のタグやるの字カスだけじゃない?
引用RTで私の好きなとこ教えてとかリプで私のイメージ○○教えてとか

492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 00:03:15.25 ID:mxxhaST4.net
自分はこの詐欺字書きと表でやり合う度胸と忍耐力がなくて黙ってFOしてしまった
これが成功体験になって他の絵描き被害者増えてるかもと思うと申し訳ない
だから絵描きは字書きの言う「自分用」は信用しないでほしい

493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 00:13:32.35 ID:mxxhaST4.net
ID変わっててごめん、486です

ちなみに頒布することになったからといって詫びもお礼も何もなかった

494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 01:06:00.31 ID:4/Uoq0kE.net
>>493

FOなら隙を見てまた何か言ってくるかもしれんから注意しといた方がいいかも
リムブロで角が立つならミュートでもしておけば?

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 01:06:49.33 ID:gJc+VOV+.net
>>484
絵描きが字書きと関わるメリット無いよな
と言うか字書き自体が字書きとは関わりたがらない辺り、当人らもそれをわかってるだろっていうね

こういう事言うと有名になったなろう小説家とか極々一握りの例を持ち出して
担当絵描きにもメリットがあるとか無理のある言い訳するんだろうけど

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 01:53:39.62 ID:iPaEv8pV.net
字書きがプロットを考え
絵描きが漫画を描く

小説ですらないのかよ

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 09:02:40.62 ID:REi8xKQO.net
>>496
字書きが持ってる「私の考えたストーリーは面白い!」っていう絶対的な自信はなんなんだろうな仮に漫画化したとして売れなきゃ絵描きのせいにして売れれば自分の手柄にするの見え透いててオェ

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 09:50:58.25 ID:Y3dvQm/5.net
界隈でも上手い部類の絵描きに表紙描いてもらった字書き
「これ、やっかまれちゃいますかね~毒マロとか来ちゃうかも うふふ」
とか言ってて人間性疑うレベルだった
何あれ?

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 10:25:49.43 ID:4/Uoq0kE.net
>>498
同人女なぞってるつもりなのか
あれはただの作り話なんだが

どの話もアタオカ字カスばっかでゾッとする
自分が遭遇した字カスも自分の頭の中で妄想広がりまくりのアタオカだったし
こうどっかで冷静になってありのままの自分を振り返ることってしないのか字カス

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 10:46:15.50 ID:DrTJPCPj.net
支部のタグで“#AB/CD/EF/GH/腐向け/百合/女体化注意”みたいな
本来なら複数のタグを“/”区切りで1つのタグにまとめる字書き多いけど本当にやめてほしい
正式なタグじゃないとタグミュートによる検索避けが効かないので死活問題

それが無理なら小説画像とか新刊サンプルをイラスト漫画カテゴリで投稿しないで
挿絵機能あるんだからサンプル画像も小説カテゴリで充分でしょ

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 12:22:04.08 ID:w+5lingO.net
台灣に相互大手絵師がいるから台灣語で心配ですってわざわざツイートする字カス黙って多国語も出来ちゃうアテクシアピ今本当にいらないから黙ってて

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 12:51:04.51 ID:lcY4Pdls.net
自分より馬な人は大勢いるし決して自分が突出してる訳じゃないって自覚しているから褒めてくれる言葉を直接イベでもらうとまぁ他の人に言ってるだろうなけどそう言ってくれるの嬉しいな頑張ろうで終わるんだけど字書きって自分だけが言われてると思ってない?私に会うために予定空けて来たって言われたとか自慢してるけど読み専なんて優しい人多いからそういう言葉色んな人に言ってるよ絶対にお前だけじゃないのに私が1番よねありがとう感がすごい

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 14:43:28.31 ID:7PthnaaF.net
いいねの数にやたらこだわる字書き様
自分のが見てもらえないのはXの仕様のせいだからって青バッジつけ始めたけど全然変わらなくて(それはそう)

その次に『皆さんはXに上がる小説にいいねすることはありますか』とかってアンケート取り始めて

そしてしまいに『絵はどんな雑なものでもいいねしてもらえていいですよね』とか言っちゃったものだから絵描きから総スカン食らってるわ
字書きの肥大して歪んだ承認欲求本当に醜いよな

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 15:06:18.14 ID:nTlnGocy.net
>>503
ワロタw
ほんとなんでそこで突然絵描きのフィールドに入ってくるんだろうねwwww字書きの世界で競えよwww

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 15:16:53.83 ID:6hQGTcAD.net
承認欲求強めの字書きは必ずそこにぶち当たって捻くれてるな
そもそも絵と字は別枠みたいなもんなんだから張り合う事自体がおかしいんだけど
数字や界隈での認知度や評価を気にするあまり見境なくなってる
一人で拗らせるだけならまだしも、社交辞令の褒め言葉で過剰に舞い上がったり絵描きを妬むのはやめていただきたい

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 21:43:46.48 ID:DRrOgCYi.net
創作やってるからってコイツらと同じ括りにされたくねえなって奴多過ぎ
そんな奴らに限って擦り寄り媚び貶しマウント混ぜこぜにした距離梨
好きな字書きもいなくはないんだけど大体が引きこもってるか交流なし
そりゃそうだよな

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 21:46:08.33 ID:R95QXHlP.net
イラストカテゴリに小説サンプル出す字書きがミュートしてもミュートしてもGのように湧いてくる
イラストにして出せば知れ渡って売れる!とか思ってんのか?そんなわけないだろ
綺麗なイラスト表紙だったりすると期待して開いてしまうがずらずら文字が並んでるサンプル見せられてストレス
「皆さんご存じの○○シリーズです!」じゃねえよ!知らんわ

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/03(水) 21:52:30.19 ID:9BbMhRVy.net
知りたくもねえ

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 01:16:00.05 ID:uLaMcQxV.net
字書きってなんであんなに感想乞食なんだろう作品読んで無言いいねRPじゃ満足しなくて「どうせ読んでないのにいいね押してるんだ」とかはあぁ???って感じお前に媚び売ってなんのメリットがあんだよ猜疑心えぐ…
作品あげるたびに逐一先生の作品最高〜続き待ってました〜って褒め倒せってか

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 08:47:57.65 ID:GmxSK1GW.net
字書きが望んでるのはまさにそれ
チヤホヤされて褒め倒されたいだけ
自分が作品を上げると界隈の誰もがこぞって絶賛してくれると思ってる
だからこそ現実とのギャップに耐えられず承認欲求拗らせておかしいやつばかりになるんだろうな

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 10:56:35.40 ID:FCU6DOx/.net
おばさん字書きってほんの作り方講座開きたがるね
教えてって言われたら個人的に教えてやればいいのに作りたい人いると思うんで〜ってスペースでやる意味がわかんない
そのくせ字書きってケチだから自分で見つけた最適解を他人にはタダで教えたくないからノドだとかレイアウトとか具体的な数字は絶対言わないで語るのはいかに自分が本を出してきたかと表紙を献上されるかの自慢話でしょ

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 14:21:05.00 ID:O5twsYjV.net
クレムでAIノベリストのスレッドがあってなんとなく見てたら字カスが絵描きは(学習されただけで)被害者意識強すぎとか絵描きはただ絵が描けるだけとかほざいてて
こいつらとは一生関わりたくないし何ならこいつら滅んでも悲しくもなんともねえなって再認識した
同じ同人者で自分の出来ない事やったことのない事をここまで悪しざまに言えるのtって字カス位じゃないのか

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 14:32:15.01 ID:8w168Kld.net
AI推進派がよく言っていた「絵描きは特権階級」という言い回しがは?特権って何???って感じなんだけど
同人界隈において無産呼びされていた人らや「絵はなんでも見てもらえていいですよね」と妬み丸出しにしていた
字書きが言ってると思うとしっくりくるんだよな

産まれながらに特権持ってる人を妬むのはまだわかるけど
勉強や努力の末に身に着けた技術を特権と呼ぶのは意味わからんお前も努力しろ
天からチート能力が降ってくるラノベ書くか愛読してそう

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 15:56:25.22 ID:dgixV12H.net
能力が低いとか創作に向いてないとか人真似にためらいがないとか見れば誰でもわかる本来の性質から目を逸らして
私はこんなに優れた能力を持っているオリジナリティにあふれた創作者です!!!って妄想の設定で暴れてるのはなんなん
その妄想を抱えて他人に突撃するから「でもお前は能力ないじゃん」「距離梨やばすぎ」って嫌われるんだよ
字書きは字書きの中で完結してろよ
つうかなんで同じ立場に立ってる同人者に自分の創作物を手伝えって言ってくるんだよ
自分でおかしいと思わないのか

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 16:10:09.62 ID:AnebTJep.net
実際に昔字書きに言われてびっくりした事だけどあいつら絵描きが描いてる絵は初めから描く能力が備わっていて描いてると思ってるんだよ万バズ飛ばすような絵を描く才能、場面やキャラを切り出すセンスそういうものを「天からのギフト」だと思ってて
だから絵描き本人が泥水啜りながら積み重ねた努力や訓練なんてものを知らない
だから「特権階級」とか言って妬み嫉みを向けてくるし二言目には才能無いからやめれば?とか言ってくるし「絵を描いたことなかったけどちょっと勉強したら一年ちょっとでフォロワー5桁の壁サーになれた」みたいなアホなこと言い出す

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 16:24:20.14 ID:lmZA8mBY.net
うちのジャンルの字書き、妙に上から目線で語るからさぞ神がかっている作品なんだろうなと読んだら、擬音のオンパレードでラノベよりも酷くて笑った。キャラの会話しかない台本?みたいな文章で、え?これ小説なの?と非常に困惑した。
だから友達の絵師にあの人の作品おかしくない?
ドーンとか擬音とセリフしかないって話かけたら友達が飲んでたジュースを盛大に吹き出したから、みんな思ってる事が同じなんだなと理解した。
絶対に表紙依頼来ても断ろうって思ってたら案の定依頼が来たから断った。あんな頭悪い作品の表紙絵を描いたら私も馬鹿に見られる。

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 16:32:42.80 ID:8w168Kld.net
>>515
向いてる向いてないとかセンスの有る無しはあるだろうけど
全部が全部その人に元から備わっていたものって訳でもないのにな、むしろ後天的なものが大半では?
一部の超天才は違うかもだけど、そこらの神絵師だって
最初は下手でセンスない時代を過ごしてきてるのになアホくさ

字書きって「絵を描く練習してみます!」「楽器始めてみました!」と何かやろうとしても
即クオリティの高いものができなかったり褒め称えてくれる人がいないと殆どが三日坊主で終わってるから
ちやほやされるのは好きでも努力が嫌いな人種なんだろうというのはよくわかる
チート授かって無双しちゃいます系がなろうやラノベで多いのは納得

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 18:52:45.40 ID:3Lea51wd.net
>>512
うわ〜
字カスの本性というか生態暴かれてるな〜
絵描きを下に見てるのが本音なんだろうね
そこはお互い様だけど関わりたく無いわ〜

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 18:56:21.93 ID:MfuWjWHn.net
>>515
>絵を描いたことなかったけどちょっと勉強したら一年ちょっとでフォロワー5桁の壁サーになれた
これと似たようなイキリ発言してる奴がいたけどそいつも字カスだった
この発言がマウントになると信じてるらしい

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 19:19:14.07 ID:O5twsYjV.net
>>518
下に見てるし自分等の自己評価が高すぎるんだとおもうね
プロット作ってて文章作ってると自分に酔うような所あるじゃない
それを画像にするとなったら現実に引き戻されて自分の足らない所を突き付けられる訳だ絵描きや漫画描きは
その過程がないから字カスは舞い上がったままなんだよ
すごくみっともないけど自分では気づいてないっていう
現実に引き戻されることがないから気持ちよく自分の中の負の欲求のままに行動したり発言したりしてそれが正義だと思ってるっていうね
自己愛のバケモンだあいつら

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 19:57:30.34 ID:NdbHsGto.net
絵描くのが好きな人同士で盛り上がってるのに
字書きが特権階級とかズルいとか絡んできて
お前らは小説()が好きな奴同士で絡んどけと
字書き同士は全然フォローし合ってないけどな

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 19:58:33.38 ID:QvCnbWG7.net
>>518
下に見てるというか勝てない存在だから表では擦り寄って利用して裏で本音が漏れてるって感じする
本当に見下してるなら擦り寄らないと思う
「ただ絵が描けるだけ〜」とか悔し紛れに出たって感じ

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 20:06:01.94 ID:zvwX1RoO.net
相互の字書きがとある絵馬に夢中で毎日エアリプで賛辞を贈りまくっていた
その時は第三者として微笑ましく見ていた
けどだんだん字書きの態度が豹変して絵馬に対して嫌味を連発するようになった
どうやら誕生日に押し付けた小説の感想を貰えなかったことが原因らしかった
絵馬はしばらくして浮上しなくなった
自分のフォロワーが4桁超えた頃、その字書きが急にRP後エアリプで賛辞を送ってくるようになったけど一連の動きを見ていたから怖かったのでできるだけ絡まないようにしてた
リムっても恨まれそうだしグイグイ距離詰めてくるから浮上するのが嫌になってきた

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 20:39:48.64 ID:Z6GLv1Ov.net
ジャンルで何かしらやらかす奴(パクラーとか)の交友関係を見ると高確率で字書きがいるんだけど
・努力したくないけどチヤホヤされたい
・自分さえよければいいから他人とかルールとかどうでもいい
そのまんまお仲間で同族なんだなと気付いた

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 22:20:17.85 ID:Xz1SIXd2.net
>>524
やっと気付いた?

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 23:05:25.24 ID:iPHum9OA.net
元字書きの絵描きが字書きマインド引き摺ってる交流厨で鬱陶しい
通話しましょ一緒にゲームやりましょ絵チャしましょ原稿中なら作業通話しませんか次回は私と合同誌どうですか他にも色々うるせーうるせー
そんなに時間有り余ってるなら絵の練習してろ
ウザ絡みしてくんな

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/04(木) 23:14:34.98 ID:NdbHsGto.net
元字書きでアンソロに字書き要らないなんて
信じられないとか大騒ぎしてた癌の主催
絵も描くってどう見ても公式絵の劣化トレスなんだが

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 00:19:29.90 ID:koSP06GR.net
>>526
ウッッッッザイよねこういう交流厨字カスマインド
まさに今この手の奴にウンザリさせられてる

積極的な交流厨って最初は良くても段々煙たがられて切られてヘラったりもするけど
新規馬はそんなこと知らないから合同の誘い承諾しちゃったりするんだよな
そいつは一度ロックオンすると毎日エロメール送ってきたり
しょっちゅう病んでメンヘラツイートする地雷物件ですよー距離おいたほうがいいですよー

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 00:27:31.60 ID:ftVzdd84.net
字書きが支部用に横書きしたやつを縦書きに直して体裁整えるのメンドイ〜とか言ってて「絵描きでいう背景みたいなもん」と付け加えてて怒りや呆れを通り越してひたすら首傾げてしまった
全然何一つも共通性ないが…何言ってんだコイツ

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 00:38:08.18 ID:uHzRiNER.net
>>529
直接そのポストを見たわけでもないのに脱力するわ
自分の不満を鍵垢ぶちまけわがまま奴も嫌だがそんな事平気でポストするのがいる界隈も嫌だなあ

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 00:44:50.09 ID:8R1HaBwQ.net
下手くそなたとえ好きだよね字書き
気の利いたこと言ってるつもりなのかな

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 01:23:54.71 ID:DihKNOpQ.net
小説は作品愛と知能が無いと読めないから
字書き界隈には絵描き連中みたいに
変なのが寄ってこない云々マウント張るけど
絡んでくるのはそっちなんだよな
読まれない言い訳はよく思いつくな

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 01:42:07.88 ID:gnhIdKE6.net
絵描きには知能が無いってか?
むちゃくちゃ過ぎるだろ

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 06:30:51.61 ID:86HDv6kN.net
字カスの書いた小説もどきなんてつまらないから
誰も読む気おきないんでしょ

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 06:51:52.83 ID:yTMSIpZE.net
>>532
それと似たニュアンスのこと呟いてる字書きいた
小説が読まれないのは絵描きとROMが文章読めないからとか
小説を嗜むには学がないとってボヤいてたけど文章くらい読めるし絵描き全てが頭悪いみたいな言い方に腹立った
冗談かと思うような失礼なこと平然と言うからびっくりする

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 07:49:04.99 ID:uHzRiNER.net
あまりに読まれなさすぎで頭おかしくなったのかね
失礼通り越して侮辱だよそれは

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 07:59:38.49 ID:XluzoOEm.net
界隈丸ごと潰した字カスがいつだったかに
「日本は海外と違って感動した時に相手に感想を言わない
感動した時は相手に感想を伝えるべきだ
だから感想を(私に)書いて」
と呟いててビックリしたことある。
自分の作品が感動する作品だとでも?
常に感想クレクレで感こなみたいだけど
「感想が無いのが感想」なのと
ロックオンした奴にとことん粘着して挿絵描かせるのみんな知ってるから近付きたくないんだよね

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 09:02:04.21 ID:DihKNOpQ.net
プロフに絵はAI生成じゃありませんって書いてる
字書きの描いた()絵がAI絵なんだがギャグ?
絵描きを騙せると思ってるのか

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 10:11:08.12 ID:m8g/h21O.net
字書きってなんであんなに性格難しそうなの多いんだろうな
X見てるとめちゃくちゃ偉そうに喋ってる奴が多すぎる
好きな字書きもいたけど全然交流とかするタイプじゃなかったしある日突然作品全部消して存在ごと消えてしまった
いていい人ほど居なくなって消えてほしい人ほど残る

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 13:57:49.87 ID:wWM70bKc.net
マイナー908
絡みに書こうと思ったけど字書き叩きだ!と怒られるかもだからこっちに
私が様子見してたマイナーも、まさにTLに24時間四六時中いつもいて筆が速いエロ字書きが村長だった
コンテンツ自体は好きだったんだけどここまで字書きばっかり揃うことある?ってくらいお手軽字書きだらけで
しかもヌットヌトの交流厨だらけだった
そこは歌って欲しいイメソン募集!は流石になかったけど肉声公開とか歌いますとかはあった
あれ何なんだろな

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 14:44:26.91 ID:tozL0+hT.net
絡みに書いたら怒られそうだからここにの意味がわからん
スレとレス番まで指定するならちゃんと規定のスレに書きなよ

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 15:20:21.93 ID:8m9x0VSo.net
>>532
漫画ばかり読んでても良い漫画は描けないから漫画描きは小説も読むんだけどね
小説を読めばストリーの組み立て方、演出、言い回し、語彙も学べる
漫画描きの自分ですら絶対に小説を読んでないよなって分かる字書きが山ほどいる
字書きは小説を読んでなさそうな字書きの判別がつかないのか?

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 19:04:41.62 ID:4geuT/Dk.net
絵描いてました楽器やってましたそのスポーツやってましたってなーんでもやってたから詳しいですって言わなきゃ気がすまない村長すごいなぁそんなに沢山経験してらっしゃるのに結局何にもなれなくて行き着いたのがhtr字書きなんだ

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 20:02:50.23 ID:PyiBYGNg.net
子持ち字書きってすぐ子が絵を描いてる発言するけど自分がなれなかったものを子にならせようとしてるんだね親によって二次創作の世界に引っ張られて絵師に仕立て上げられそうになってて気の毒だ

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 20:58:11.55 ID:AT//UJoy.net
>>543
これは刺さる

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/05(金) 23:37:20.61 ID:/KhX1MkF.net
ウワサ好きの田舎のおばちゃんみたいな字書き、◯◯さん(絵描き)の別垢見つけちゃった...!とか最近自CPに来たあの人って他CPから来た元××さんだよね?とかわざわざTLで呟いたり、絵描き同士のリプに空リプで絡んできて本当におばちゃん

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/06(土) 00:18:42.06 ID:Htet0eof.net
字カスなうえにおばさんて最悪だね
こちらの界隈の字カスおばさんはおせっかいで馴れ馴れしくて距離無しで困ってる
なんかノリが一昔前の同人誌のあとがきとかのノリだし圧倒的に時代遅れなのに若者と絡みたがる

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/06(土) 01:13:40.56 ID:u+fX5Tuc.net
うちにもいたな、お節介で距離なしでベタベタしてくるおばさん字書き
表紙絵を色んな人に描いてもらうためにあちこちにリプやDM飛ばしまくって擦り寄ってるけど
世代の壁がきついのか若者についていける体力が無いのか、そこまで親しい相手はいないみたいで草生えたわ

チュプらしく、作中カプに子供産ませて明らかに自分の体験重ねた育児小説書いててキモかった

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/06(土) 02:36:11.44 ID:wVM+WLKJ.net
>>538
字書きが嘘ばかりつくのって何なんだろうね
バレバレの嘘書いてる字書き見る度に疑問
精神年齢が小学校低学年くらいで止まってしまったんだろうか

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/06(土) 03:24:30.36 ID:0ge97VBo.net
自界隈の字書きはとにかく小学生の日記みたいな文章でさ
〜〜がありました。〜〜でした。が続くのね
見たまんまをそのまま書く感じなのよ
叙情的?ナニソレおいしいの?みたいな
御本人曰く風景描写や心理描写は苦手で淡々と起きていることを書くのが私の作風ですらしいんだけど
そういった描写をどうやって書こうかどうやって書けば読み手に伝わるかって悩むのが字書きなんじゃないの?てなったわ
よく会話やセリフがそのキャラみたいですって褒められた自慢するけどそれは褒めるとこないから頑張って褒めるとこ探したらそれしかなかったってことだよなあ
文章による表現力はとにかく小説でもなんでも文章そのものを読まないと身につかないし引き出しが増えないからねぇ
ああこの字書きは物語の文章を読んだことないんだなってわかる
何がすごいってそういう二次創作しかしてないのに小説の書き方講座みたいなのやってるところだよ

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/06(土) 18:00:38.83 ID:Y4WZ4LfU.net
字書きの感想と考察がつまらなすぎてびっくりした

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/06(土) 18:12:10.73 ID:S9rlnVYT.net
字書きは知的で語彙が豊富だから
感想送るの恥ずかしがられて来ないって
思ってる字書き多くて草

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/06(土) 18:43:31.52 ID:C7Mf4kwa.net
Xの凍結祭りでスパム垢にフォローされてもブロックせずにフォロワー稼ぎしてた字書き達のフォロワー数が一気に減ってて草

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/06(土) 20:32:07.61 ID:8hDHb3UY.net
毎日金無いアピールしてフォロワーに欲しリス乞食してる字書ききつい

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 01:09:31.79 ID:mbpLCbSa.net
欲しリスって字書きがやってもだれかあげる人いるの?

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 01:21:33.98 ID:+wLr6R+H.net
尼の欲しリスとか相手の名前住所分かるしこっちもバレるしそんなもん触らん

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 01:21:40.73 ID:eeDvkl6k.net
>>555
上であげた字書きくらいしか見たことないけどそこそこ貰ってるっぽい

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 01:26:39.86 ID:lYTF550G.net
どいつもこいつも考察やりたがる割に頓珍漢な内容ばかりなんだよな
考察を漁ってる時に「こいつは何を言ってるんだ?」と思うとだいたい字書き(それか変な無産)

本気で字書きに多いのは、誰でもわかる内容が読み取れてなくて
自分が唯一読み取れた箇所に固執してそこを起点に話を進めるから
お前が見た夢の話をしてんの?ってくらい話が意味不明なパターン
それで「こんな考察にたどりついた自分」に酔ってる
あと思い付いた考察を正しいと思い込みたくて他の情報を無視したり曲解しまくるのも字書きに多い

適当に考察を漁るだけでも字書きを名乗る人種が全体的に情報処理能力が低めだってわかる
そりゃ自分の客観視も難しいわな

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 02:00:12.34 ID:j9cp/aBy.net
あいつら感想と考察と妄想をごっちゃにするから嫌い
結論が先にあって結論を補強するために都合の良い場面だけを切り取って◯◯だからAに違いないって言う妄想作り上げてAはこの先××なるべきだと思いますっていう感想を「考察」として語るから意味不明な解釈ばっかりできあがる。

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 02:43:34.45 ID:m2JmDQzT.net
過疎化の極みの高齢ジャンルで全員仲良しみたいな空気感だから好きな絵師も全然字カスクソゴミと仲良くしてて泣ける…
まさに田舎のおばちゃんでお節介で距離なしで一昔前の同人誌のあとがきのノリで自撮り連発育児発言キモBBA字カスゴミしかいないのに
字カスってだけでキモいのに何でこんなに醜悪になれるんだよ

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 04:49:58.70 ID:wisvjWVb.net
>>558-559
なんかポスト読むといちいちイライラする字書きがいるけどそれだわ…
お二人のレス読んだら理想・妄想ありきで作品やインタビューを良いように解釈してるんだとわかった

気に入らない人の着地点や解釈には当てこすり・無視・否定
好きな人の解釈は全肯定・神格化
自説は真実という考え方で「〇〇(自分の名前)は頭悪いから…」と言いつつプライド高いし名探偵気取りの解釈と考察してる

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 04:52:04.63 ID:wisvjWVb.net
>>561
着地点→着眼点

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 07:35:38.23 ID:j9vEA8c2.net
>>558
お前が見た夢の話をしてんの?滅茶苦茶わかる
どこから出て来たの?って話ばっかりするよね
私も最初は私が見落としてる?と思ってたけどいや違うわ別の世界に生きてる人だって気付けた

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 09:37:43.90 ID:rie86Bhs.net
評論字書きの赤字note見た?
アンケートのせい、Xのせいと文句たらたら

客観的に見て
つまらない
高すぎる
内容と関係無い高額仕様
万垢のフォロワーは義理拡散することを知らない無知

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 10:57:28.97 ID:oK+4nW+e.net
メディアミックス決まって単行本の帯が新しくなった
それをスクショしてXに投稿したやつにいいねが沢山ついたらしく青空で「Xの通知止まらない…神絵師ってこんな感じなんだろうな」とか言ってるのを見つけてしまって引いた

X見たら案の定何か拗らせてるらしいhtr字書きで更に引
ああいうhtrな上に謎に絵描きに夢見てる奴一皮剥くと途端にコンプレックスと憎悪の化け物になるから怖い
ちなみにどんだけバズってんだと思ったらギリ3桁いいね

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 11:24:16.19 ID:q+UMirEb.net
>>564
見た見たほんとキショいわ
本にしてくれなんて誰も頼んでない、自分が作りたいから作って刷りたいからたくさん刷っただけなのにRPした人のせいアンケートのせいって
所詮趣味なんだから万が一爆死しても後悔しない程度の印刷代に抑えられなかったコイツの落ち度でしかない

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 11:40:14.57 ID:TMKqrjfX.net
公式の漫画の画像転載して
引用だから無罪って
本当字書き関わりたく無い
公式に訴えられとけよ

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 13:06:12.53 ID:TMpvpkSf.net
なぜ字書きのマイルールは無駄に長くて読みづらいのか
箇条書きの意味が無い
なんとかかんとかは規約違反!(私が決めた)とか知らんわ

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 14:41:54.00 ID:vGaw7rEv.net
謎のフルカラー評論本、考察系YouTubeを同人誌でやろうとしたんじゃねって感想見かけてなるほどと思った

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 19:19:06.21 ID:akYNXDEy.net
昔字書きに「絵を描ける人って本当にすごい!クリスタで3Dなぞるのすら線いっぱい引かなきゃいけなくて無理だった」と言われてびっくりしたけど納得した
なるほど字書きはそのレベルの堪え性のなさと集中力のなさなんだなぁ
絵を描くどころか机に向かうことも難しくてスマホでポチポチするくらいが限界なんだろうね

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 20:22:20.31 ID:041RnNQF.net
字書きの行動を見てると字書きができる努力の最大値が文字数っぽいよね
そうじゃなきゃ文字数やページ数で悦るとかの謎行動に至らないだろうし

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 21:00:11.07 ID:g+2LIsKf.net
プレゼントでもらった漫画を自分の小説くっつけて合同本として頒布するらしい
がめつくて草

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 21:31:40.69 ID:VfEtqNIG.net
>>567
見に行ったらやばかった
あれで成人済みとは…

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 21:43:06.32 ID:ypzjmF/b.net
>>567
漫画ってモノによっては個人用であってもいかなる場合も違法って明記されてるよね

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/07(日) 22:18:08.16 ID:d8zVCJSJ.net
>>572
漫画を贈った方に何か入るんだろうか
献本くらいはさすがにするよね?

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/08(月) 01:12:38.81 ID:GwEaoYjo.net
X上で作業会とか言ってハッシュタグ作って何だか騒いでいるのを見かけたんだけど案の定主催は字カスだった
字カスって何で作業過程とか作業中のお供のお菓子とかを晒したがるんだろう
ジャンル自分が好きすぎるし絵描きのWIPみたいなのに憧れてるのかな

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/08(月) 08:40:36.12 ID:zGdbXQxM.net
>>575
献本っつっても自分の漫画載った本だしねぇ
漫画で誘って買われた売上分でお菓子でしょ絶対金は払わないね

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/08(月) 09:10:53.15 ID:PxyMnwkK.net
お祝いに貰った漫画を合同誌にして売るってドン引きだわ
他人の厚意を踏み躙って金儲けに利用するの最低
相手に金払えばいいってもんでもないけど金払わないで済ますのも人間のクズ
字書きにこういうモラル無いクズ多いのなんなんだ

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/08(月) 13:06:02.95 ID:cgAtA1R5.net
モラルもないしとにかく注目されたいバズりたいって必死なんだよなぁそれだって漫画と合同誌出せればある程度売上見込めるから絵描き丸め込んで発行でしょ
表紙も素材にして中身だけで勝負なんて見向きもされませんって自分で認めちゃってる証拠

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/08(月) 13:55:06.46 ID:Tc7G94Dj.net
>>572
何それひどい
プレゼントしたものを売るなんてどうなってるの

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/08(月) 16:29:16.36 ID:7q3UyNwx.net
字カスからの鍵垢申請蹴ったら陰でボロクソ言われてるらしくて知らね
ネタパク常習のくせに
表でブロックしないだけありがたく思え

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/08(月) 16:54:43.12 ID:OPSwqT1N.net
>>581

字カスって表でも裏でも特定の誰かを叩いたりしたら周りから引かれるだろうなって考えないよな
不思議なくらいに
とにかく主観で生きてる

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/08(月) 23:36:41.07 ID:HcTgwpho.net
真面目な話SNS上で小説がバズったことある?
リンクを貼るタイプでもメーカー作の画像出力タイプでも見たことないんだけど
バズりたい・注目されたいという理由で活動するならバズる可能性が無いor限りなく低い小説を投稿するなんて悪手中の悪手じゃん

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 00:27:54.65 ID:AwuPkgNF.net
確かにバズってる小説って少なくとも私は見たこと無いな
まあそれで小説以外のなにかを始めてみよう!となっても
努力するのが嫌いで全く続かないのが一部字カスの特徴だから…

そもそもバズりたい、ちやほやされたくて創作するって気持ちが私にはさっぱり理解できないけどな
推しキャラが人気になってくれたら嬉しいけど、自分が人気になりたいとは思わない

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 01:11:33.63 ID:6gPVKZsA.net
小説じゃないけどSNS風に加工したキャラなりきり文章(画像)が万バズしてるのは見た事あるよ、面白くなかったし何が良いのか全く分からないけど

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 01:58:07.45 ID:QiIjBCgS.net
175ジャンルすら小説バズってるの見ない
需要あったらみんなRTするよな
あと支部で小説タグ見えてないやつは
日本語読めないのか?本当邪魔

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 03:52:45.81 ID:m+vL6/GM.net
小説を画像で投稿するな 過疎気味ジャンルだから推しのイラストタグ増えてる?!ってぬか喜びするだろ
まぁ自由なんだけどね

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 07:22:32.99 ID:UW4DsNVz.net
支部なら普通に4桁5桁ブクマ見かけるんだからこもっておけばいいのにわざわざXで絵描きと同じ土俵に上がろうとするのが無理
量と速さが半端ないSNSで字書きがいると足止めされて不愉快
小説はけっこう読むタイプだけど好きな時に読みたいから湧いてくんなと思う
絵描きに近づいて人気に乗っかりたいんだろうけど

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 07:54:04.32 ID:gTyf9PW5.net
字書きがTLに小説流してチラチラしてくるのウザすぎるから絶対にフォロバしなくなった

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 08:44:00.80 ID:4lqF4u+g.net
小説というか字書きがバズるのはやっぱりあの赤字ノートだとか
本当は絵描きにアタシの小説全部を表紙挿絵漫画描かせたい!みたいな近寄りたくない吐き出しとか

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 12:43:25.27 ID:+gSvnXQq.net
活字中毒って1日中snsに張り付くことを言うんだっけ?自称活字中毒の割には熱心に本読んでそうな形跡ないし万が一読んでたとしたら本当に読んでるだけで理解できてないから書く作品は頭悪いエロばっかになるのかな

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 12:55:28.71 ID:QiIjBCgS.net
SNSで既に活字読んでるから小説読めないとか
抜かしてるやつ多いわ
漫画は読むくせに

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 13:53:57.48 ID:6Mag8DJn.net
字書きってなんであんなに桜の木の下に埋まってるネタ好きなんだろう
しかも大抵自分が埋まる側で儚い幻のような私…してて厨二病センチメンタリズムきっつい
梶井基次郎なんて読んだことないだろ絶対

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 14:08:20.22 ID:8yUAkqMp.net
>>590
字カスが欲望まみれの願望ポストを垂れ流すだけならきっしょ近寄らんどこで済むけど
一部「絵描きと字書きは補い合えてWin-Win」とかほざく連中がこういう基地外ポストを持ち上げるのが不愉快

上でも話題になってたけど、絵描きは字書きの挿絵や表紙が提供できるとして
絵描き側には字書きからどんなメリットを与えてもらえるのか教えてほしいよな
恐ろしいのは字書きが一方的に絵描きから搾取しようとする行為に何の疑問も抱かない字書きが多いことだ
やっぱ字書きって「絵描きは特権階級だから多少搾取して構わんだろ」みたいな意識が根底にあるのかね

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 22:01:37.51 ID:DbWmcj4o.net
字書きって自分のした言動が周りにどう受け取られるかとか自分がどんな風に思われるかを正確に捉えるのが苦手っぽいよな
字書きの方は「絶対にこう思われるはず!!!!」って願望ベースで優勝ストーリー構築してるけど

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 00:01:08.54 ID:FQDBuRSC.net
ジャンル自分したいなら一次創作で存分にやればいいのに二次創作じゃないと義理反応すら貰えないからってしがみつくのヤバすぎ

何においても自己完結で満足せずすぐ他人を巻き込むよね
他人は自分のために動くのがデフォだと思っているから、そのために普段から好印象を保とうとか考えたことないよ
「当たり前」と認知してるから、普通の事言ってるつもりでなぜか皆に嫌われるだけなんだよね
傍からみたら他人の力を借りてるとは思えない図々しさで印象悪いのに何故好かれてる人にしか許されないムーブをしてるんだ?って感じだけど

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 01:44:30.53 ID:dLivIwTh.net
自ジャンルの字書きのXタグ汚染率がすごい
旧作をRPじゃなくて何度もタグを付けてポストするものだから検索の邪魔すぎる
そんな事をする絵師はほぼいないのに字書きは何人もいる
特にやばい奴は毎朝夕20近くそういうポストをする
それだけ上げても読まれないって事は誰も興味ないんだよ諦めろ
うざいからミュートやブロックしてる人も絶対いるよな

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 03:00:12.78 ID:w+4lzfNF.net
>>596
わかる
字書きが望んでるような扱いってそもそも借り物の二次で成り立つわけないのにな

てか二次で自分の文章力を知らしめたいって矛盾だらけのことやってる時点で字書きがやりたいことはバレバレだし
もうそこだけで他人の創作物や影響力を使うことに躊躇がない人種だってのもわかる

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 04:05:01.33 ID:2VJAPqgb.net
内にこもって妄想書きなぐってばかりだと、他者からどう見られるかといった視点を失いがちになるのかな
まあジャンル自分と呼ばれたり人を駒扱いする元から自己愛の強い人なんだろうという気はするけど

そういう人が自分は素晴らしい作品を書いているのに(妄想)何故か認められない状況はしんどいだろうな(笑)

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 10:46:23.11 ID:/UAkU2AB.net
神の漫画素晴らしいけど小説しかできないこともあるはず
小説とはAをBすることで〜神はきっとCタイプだけど私はDのやり方が得意で〜
とか自分だけでなく他者の創作論まで語ってるのなに
別に上手いこともわかりやすいことも言えてないし
そもそも>>595みたいに言動で批判されて「そんなつもりじゃなかった誤解させてすみません」みたいに読んだ側が悪いようにしてくる字書きだから創作論語れば語るほど炎上創作お得意ですねと笑うしかない

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 11:01:14.61 ID:sfD0PZob.net
自称考察好きの字カスに特に多いけど
自己愛強い奴の典型だよね「誰々さんは多分Aタイプで私はBのタイプ」みたいな比較分類語り
「それに比べて私は…」みたいな謙遜した語り口してようが「どっちもメリットデメリットあって…」と平等なように語ってようが
何かを下げなきゃ他人を褒められない時点で自分のことが絶対的に大好きなのバレバレなんだわ

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 12:23:20.47 ID:PpDjwQbS.net
他の人がしてた考察とか感想に
しょっちゅう空リプでそうじゃなくて〜みたいな事
言ってた字書きいたわ
それかそのツイートになにかしら補足する
自分はもっとよくわかっててもっと詳しいって事表明したいんだろうけど
読み取り方なんて人それぞれなのに
常に自分が正しいんだよなあの人ら

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 15:30:18.86 ID:YQA4Lq1k.net
自ジャンルのいわゆる聖地巡礼案内を字書きが支部のイラストカテゴリに上げてた
さすがに観光案内だと写真とか地図あるしイラストで上げるしかないよなと思ったら中身は全て文章をだらだら入力しただけで写真も地図も一切なし
しかも内容は現地在住の友人()のレポートをまとめただけで本人は行ってない
「勝手に乗せていいかわからないから住所は書いてません」とあるが個人の店だけじゃなく公共施設ですら記載なし
マイナージャンルだからそんなのでもいいねついてるけど使いづらくてしょうがないわ
そこまでして支部にイラスト投稿したいのかよ

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 16:30:51.57 ID:WaDtrx6M.net
読みやすいって言われるのが1番嬉しいって字カスすぐ言うけど読みやすいってのは小説としては当たり前なのでらそれをわざわざ感想にするほどではないないから感想言うことがないもしくはどーでもいい作品に対して読みやすいって言うだけだよ
まぁ個人によるんだろうけど

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 16:34:45.71 ID:vH9Bxgs0.net
雨場のブログに自ジャンルの紹介記事書いてるのを見つけたから読んでみたら最後に二次ですらない自作小説くっついててぽかーんとしてしまった。

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 16:53:57.26 ID:ptbuZYTJ.net
嫌でも目に入るようサンプル
小説の書き方じゃないしゴミ過ぎ

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 17:52:46.63 ID:AaMr6RNQ.net
>>602
自ジャンルにもいてなぜか同じ事された
その解釈だと疑問が残る……とか当てこすりされて
こちらはあくまで作品を通しての感想だったんだけど字書きは「私は製作者の人間性まで知ってる!」と言いたげなんだよね

まあファンミ→デートで舞台挨拶→「〇〇に会った」とポストしてしまう人なので
話題になったリアコ迷惑ファンのnoteにも熱弁を振るってた

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 17:59:33.02 ID:kflj+ME/.net
読みやすさしか褒められたことがないのかわからんけど
読みやすさだけは自信あります!口滑りの良さに気をつけてます!って口癖のように繰り返す字書きがいるわ
口滑りって何…音読される前提なわけ?と思うけど本当に何なのかわからない

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 19:33:04.45 ID:dLivIwTh.net
自分も口滑りって初めて聞いた
音読する事前提なのか?

字書きのこだわりって何かずれてるのが多いのよ
読んだときのテンポの良さにこだわっていますって言ってる字書きの小説は同じような表現を何度も使いすぎてて小説を読みながらまたこれかって思ってしまった
フェイクを入れるけど”暗く、そして冷たい”みたいな言い回しなんだけど”熱く、そして激しい””切なく、そして儚い”等の言い回しが1Pに最低一回入れるノルマがあるのかっていうくらい使われてた

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 00:14:12.37 ID:5ZvO2b8D.net
人様の行動や好きなものが目についたから相手に見える場所でわざと貶してただけなのになんでその人から嫌われてるの…!?
私はそんなつもりなかったのに!?
私は私のやりたいことをやって気持ちよくなってただけなのにおかしくないです…?
私は被害者だしこの仕打ちも許せないから他の人にはそのように言いふらしておきますねー!

↑過去ジャンルで見た字書き発信の「人間関係で酷い仕打ちを受けた話」はだいたいこれ
その人からパクっただけなのに嫌われた、仲間に入れてほしくてしつこく絡んだだけなのに嫌われたパターンもあった

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 09:30:04.43 ID:09Bd23uV.net
字書きが明らかに界隈の相互(A)に向けたネガツイというか当てつけを言ってて
しかもそれ相手にはなんの非もないことだったから見かねてこっそり苦言を呈した事があるんだよね

そしたらブロ解されて『Aさんを独り占めしたくていい顔したい偽善者から攻撃されました』って言われて腹わた煮えくり返ったことあるな

自分の攻撃性に無自覚で被害者意識だけが肥大した字書きが多すぎる

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 11:29:44.23 ID:wkZllXu1.net
字書きはフォローしないって
なんでこっち擦り寄るんだ本当
神絵師にウザ絡みして全部スルーされて草

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 14:49:02.13 ID:z0bqRMAJ.net
字書きの人が深夜に上げた小説にいいねが付かなかったみたいで『私の文章そんなに不愉快ですか!!?』ってブチギレてて怖かった
結果シャドウバンされてたから表示されてなかっただけらしいけど
絵描きでいいね無かったからってキレてる人見たことないのに

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 15:04:32.42 ID:p/nk5PR6.net
>>608-609
音読前提あるみたいよ
界隈の字書きが声が可愛いらしく
その人が定期的に界隈の創作音読会をスペだか木理でやってる模様
オンイベやるとその朗読会も開かれるみたい

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 15:31:51.03 ID:lyHDfEcn.net
字書きに一枚絵のファンアート(ただの小説)を勝手に書かれたんだが…
「こちら敬愛する私さん(アカウント名)の作品のファンアートです」「大好き過ぎて書いてしまいました…」
「なにか問題があったら消しますね…」じゃないよ問題しかない

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 17:40:57.26 ID:yfMm3uYL.net
小説をファンアートって言わなくね?と思って調べたら
小説はファンフィクションって言うみたいだね
字書きなのに言葉知らな過ぎないか?

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 18:41:01.99 ID:2VGQ63jc.net
自分の小説がお礼やプレゼントになると思ってる字書きいるよな
無理やり押し付けられるクソ文章のクソ本なんていらねぇよ
喜ぶ要素どこ?

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 20:28:05.43 ID:yWjlqQEp.net
本当は書き分けとか出来るけど読みやすさ重視してるから読みやすい作品しか書いてないだってwww書き分けの意味も分からんが我々のためにわざわざ読みやすい小説書いてくれてありがとうございます大先生!読んでないけど

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 22:03:37.34 ID:FjW8QKoX.net
>>614
声が可愛いって言ってもどうせアイドル声優なり損ねのVみたいな声の様な気がする
それにしても聞いていて寒気がする様な活動内容だね
朗読会に出ないと後々何か言われそう

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 22:28:09.05 ID:Gv47/dPy.net
本当は小説書きたいけど書けないから仕方なく漫画描く人は居ないけど漫画描けないから仕方なく小説描いてるやつは大量にいる
つまりそういう事

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 00:14:24.40 ID:9O1OCogu.net
>>608
口滑りってそのままの意味だと失言のプロという事になるが
滑舌もどうせ声優未満なんだろうな…

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 00:15:40.23 ID:cstek6xB.net
絵や漫画は仮に興味なくてもパッと見れるから押し付けられたとしてもまだ良いんだけど
頼んでもいない小説を押し付けられるのは普通に時間が勿体ないし迷惑度高いんだよな
まして素人の書いたものなんてクオリティもあまり期待できないしさ

さらに字書きは反応したら最後、感想求めてきたりその後の付き合いを求めてくる率も高いだろうからなー…

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 01:12:13.10 ID:MFYi96Qm.net
>>615
>>617
絵描きだって安易にファンアート送ることは躊躇するもんなのにな
ましてや字書きが「小説にファンアート描かれるのが苦痛、すべての字書きがファンアート描かれて喜ぶと思うなよ」って書いてるの見たことある
なんで字書きだと許されると思うのか…

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 07:47:05.05 ID:OlkrE6R+.net
根暗で承認欲求の申し子みたいなBBA字書きが「いいねで絵描きが答える」系の画像貼り付けていいねも来てないのに勝手に語り出して怖
絵描きじゃねーし字書きだし
たまにクソど下手なキモい絵を描くけどそんなレベルなら両刀ですらねーしただのくそキモ字書だし
絵描きの真似事すんな

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 14:04:33.34 ID:HUVN0Wf5.net
パロなんてそもそも小説だとわかりづらいのにそこに独自設定つけたしまくってもはや自カプ要素が名前と見た目しかないの何がしたいの?
原作好きじゃなくて自分が考えた最強のストーリーを誉めて欲しいだけじゃん
「需要あるかな?」に「ねーよ」って言ってやりたい

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 14:21:46.17 ID:NXf4WN6n.net
自分の好きなコンテンツの二次小説、主人公オリキャラにすげ替えと登場人物オリキャラマシマシでぼくがかんがえたさいきょうのせかいせんを作ったあげく30話以上シリーズ連載中()みたいなのしか居なくて地獄
一部とかじゃなくて9割
あとの1割はオリキャラじゃなく他作品キャラでそれをやってるクロスオーバー
原作をなろう系の舞台装置化してほぼ一次みたいな物しかない
やっとまともなやつ見つけても高確率でオリキャラが入ってる

検索かけたらなろう系みたいな長ったらしいサブタイトル付きタイトル(orアニメタイトル風「」)の全然原作関係ない話ばっかり引っかかるの地獄

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 14:42:16.39 ID:B15n6qLM.net
どんな地獄ジャンルなんだ…
自ジャンルも高尚字書きが考えたオリキャラオリ設定の創作や
その三次創作みたいなのは一部で見かけるけど、ほぼ全体がそれというのは凄い

高尚様はいいね数で参考文献を紹介する、とかそういう知識ひけらかし系の行動が好きらしい
私を見て見て!ってノリは擦り寄り雑魚字カスも、見下し高尚字カスも共通してるみたいだな

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 15:50:19.60 ID:q/v6nXD0.net
字書きやたら帯帯うるせーけどほんとガワを飾るのに必死だな
二次小説本の帯なんていらないだろ邪魔なだけなんだけど

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 17:42:44.92 ID:NXf4WN6n.net
>>627
支部どころか二次ググッて他文字系サイトが引っかかっても全部これだよ いくら10年以上前の斜陽ジャンルだからってオリキャラノルマは謎過ぎて本当に怖い
ROM専達が普通の原作世界線の二次が見たいんだけど……って口揃えて言ってるの見て安心したわ
絵、漫画は普通なんだけど字だけ全員ヤバいからコンテンツ二次じゃなく字カスだけがおかしい……

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 18:22:23.96 ID:ivyvruS7.net
私のTLの字書きもパロネタのためにこんな本を読んだこんな映画観たこんな古民家カフェに来たから気分に浸りながら原稿するって話ばっかだよ
表紙は案の定絵描き頼りなのにジャンル自分自分自分で笑ってしまう

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 19:04:22.41 ID:ryA1spUM.net
渋で字書きがイラストの方に表紙絵を上げてサンプル詐欺をするのが嫌ってこのスレでよく話題に上がるけど
同人誌の写真が上がっていて何かと思ってクリックしたら小説本のサンプルだった(なお本文のサンプルなし)
Xをヲチったら絵を担当したのは友達の様だけど渋にはそういう記載は一切なし

で、ここらが本題なんだけどその同人誌の表紙に「お待たせしました!話題の大作が愛蔵版となって登場!」(フェイクあり)って書いてるんだ
実際に販売している書籍をイメージしてるのかもしれないけど同人誌に何を考えてそんな事を記載したんだ

この人に限らずたまに同人誌に誇大広告みたいなテキストを入れる字書きがいるよね
前に裏表紙のあらすじと全然違う内容の小説本を買ったことがある

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 20:07:16.50 ID:PjfRWPn7.net
こんなことやらかしちゃったみたいなタグ回ってきたけどA3の小説本って作れんの?BBAが若かった頃はあったの?

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 21:12:51.00 ID:50dfB6dY.net
短歌字書き
2種類読み方ある漢字はひらくかルビふればいいのにこだわりの漢字を使う自分に酔ってるからやらないんだよな
客観的に見て、正しく読んでほしいなら対策したほうがいいと思うんだけど

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 21:33:42.71 ID:LuPttVoT.net
原作がシリアスめの自ジャンルで「原作がキャラに厳しいからせめて二次創作ではキャラに幸せになって欲しくて書いてる」って言ってる字書き
実際に書いてるのはス◯トロR18小説なんだけど、多重人格なのかな

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 22:23:48.03 ID:ivyvruS7.net
「職場の会議で『白魚のような指を〜』て言ったら何すかそれwwwwて笑われた…言葉を知らなくてかわいそう…」
て言ってたけどそれ知らなかったんじゃなくてリアルにそんなこと言うやついないから笑われたんでしょ
ほんと字書き様って恥ずかしいやつばっか

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 22:32:53.52 ID:5Fya5VKq.net
>>634
幸せになって欲しいって言いながら
そういう話ばかり書いてるのが矛盾してるってこと?

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 23:24:25.61 ID:AfNggrPE.net
A3の小説本!?見たことないよ
雑誌みたいなイメージで作りたかったんだろうか
いや雑誌もA4だよな雑誌パロの同人誌でA4は見たことある

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 00:10:36.41 ID:oiToBQU7.net
発注ミスで5が3になったという話だと思ってたけど狙ってA3にしたのか

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 00:39:24.00 ID:ks3V3B4r.net
あの人に断られたから表紙描いてと言われて二つ返事でOKしたけど
作業中に「あの人に描いて欲しかった」とか言うし謝礼どころか献本もなかったし
もう二度と字書きのために絵は描かないと決めた
字書き全員がそんな人じゃないと分かってはいるけど

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 00:58:53.04 ID:M12CH1d8.net
そもそも話が嘘松だろA3の小説なんて流石に印刷所もおかしいって言ってくれんだろ
字カス特有のはわわ自分おっちょこちょいだからキャラを演じたがるあれでしょ

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 01:31:36.15 ID:Kym5+QZU.net
入稿してA3製本は流石に印刷所から確認されそうだから嘘松臭いけど
「校正作業してるー」ってポストでA4コピー用紙(縦)に1ページ分ずつ片面印刷して、数十枚の紙の山作ってる字書きを知ってる
自宅にプリンターなさそうだったからコンビニで印刷したんだろうけど、50枚以上あったよ

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 08:13:10.86 ID:li+brFnL.net
これ見よがしなやってますアピ感じるけど校正は画面より紙ベースの方が確認しやすいのは本当だよ

本当にしてるなら「字書きは校正しなくて良いから本が早く出せますよ!」や「印刷入稿すると誤字が生まれる」みたいなポストに賛同して喜んでるよりはまし

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 09:12:12.66 ID:2xnCkTJp.net
いやたぶん両面印刷でA4一面にA5を2枚分ずつ配置して印刷すれば50枚以上も1/4の量になるのにってことでは…無知でもアピールでもコンビニで印刷したんだったら迷惑だな

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 09:29:11.72 ID:RtJDPSb2.net
>>642
印刷して校正作業する事自体は理解できる
けど、その字書きがやってたのは文庫メーカー画像をA4サイズで1枚1枚印刷してるようなもんだったから
やってますよアピール、よりもA4なら見開きサムネイル形式にすればコピー紙1枚に小説数ページ分印刷できるんじゃないの?紙資源の無駄じゃん…って感じた

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 09:41:25.32 ID:RtJDPSb2.net
自分641です
>>643の言うように印刷すれば紙も費用も少く済んだろうにね
アピールうざいというより無知に引いた

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 11:24:29.28 ID:Zyu2gCAV.net
ほんとうにそれだよ
A3が万が一本当だったとしても50枚がアピのためじゃなかったとしても無知だよね

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 13:15:14.26 ID:X3gMhjOI.net
>>639
字書き以前に人間性クソすぎてヤバいな
余計なこと言う人や丁寧な言い方してるようで慇懃無礼さや攻撃性隠し切れてない人が字書きには多い気がする

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 13:31:03.23 ID:ovB5vQFE.net
>>647
普段から迂闊な発言で他sageしてる絵師寄生字書きがアンソロ主催になったんだけど、告知と同時に「誤解を生む()」発言を突っ込まれてすぐ休止になってたw
漢字はなるべく開いて読みやすい文章を心がけてます!とかうるさく主張する前に客観性を持てよって

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 13:32:50.04 ID:4ZKIRR48.net
校正作業のためにホテル泊まってますって印刷した紙と赤ペンの写真載せてる字書きいたなあ
作家先生ごっこやりたくて仕方ないんだなと思った

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 17:57:55.72 ID:wWlIHVbf.net
「ホテルにカンヅメです…!」って言いたいんだろうなわかるよw
わざとらしく原稿用紙に拘る奴とかいるさほんとに作家先生ごっこw

特に活かせてるとは思えないガラスペンやインク収集なんかもそういうのの一環なのかな

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 19:12:56.07 ID:/nBa9BqG.net
表紙絵で小説と値札にも告知にも書かない字書き
それで小説かって言われたら分かるだろって
アホか

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 19:55:25.26 ID:bIAvOHl8.net
わざわざ旅館に泊まって文豪ごっこしてる様子をあげる字書きもいるよね
実力も人気も全く文豪じゃないけど

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 22:33:30.63 ID:oyA304dc.net
字書きって絵師もしくは小説家先生っぽいムーブや
人気者が周りから頼まれて仕方なく行う自己開示なんかに憧れてるよね
どんなコンプ持ちでどの欲求を満たしたいのか痛いほど伝わってくる

まあ同人を楽しんでるならそれくらい良いと思うけど
周りが見えてなくて自分が一番注目されたい奴等だから界隈にいるとそこから空気がおかしくなるんだよな
異常な性格した字書きのせいで絵馬の相互が潰れたことあるから
正直なところ字書きはそこにいるだけで嫌悪の対象だわ

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 22:37:17.93 ID:uM74tFOh.net
字書きって下に見られてる自覚があるからか自分のこと無理に大きく見せようと意地張ってマウント取るのに必死だからキモい
皆が皆そうではないけど絵描きとは比べ物にならないほどその比率が高い

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 23:03:06.75 ID:sLsDuvsM.net
字書きってスペース絵師とやりたがるのなんで?小説の書き方なら字書き同士でやればよくね?表紙の作り方知らないからか

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 23:43:03.33 ID:uM74tFOh.net
絵師と仲良くしてる人気者のアタシアピールじゃないの?
字書き同士って馴れ合ってるだけで腹の中ではお互いのこと見下してて、本当は絵描きから認められたいっていうイメージがある

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 02:27:26.88 ID:2eadwOd8.net
絵描き同士の会話してるところに混ざってきたって絵の話とかできないだろうし
字書き同士でつるむのが一番だろうにな

まあ、嫉妬心があるとかむしろ同じ字書きは邪魔だとか自己中同士で反りが合わないとか
そもそも利益がないからつるまないんだろうけど

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 04:05:33.71 ID:FrCyFK4m.net
富豪キャラは端末たくさんもらえんだろうけど
炭水化物制限して数年だし年齢から見てないだけで年間674万件

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 04:06:42.15 ID:FrCyFK4m.net
ジェイクは性格いいのかもしれないし
嘘っぱち統計データ止めろやクズマスゴミが

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 04:08:55.71 ID:MN48ox84.net
バンドってどっちか言うと何人なん?
あとヒプノシスマイクみたいなやつ?
医者かかって、対案や賛成案は映さないやつね
かと言って1号には、国会議員から貰えたら利用されることがレアで、バージョンアップだろ

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 04:13:40.02 ID:piIS7Zty.net
>>296
衝突被害軽減ブレーキあり
1月から50%も上げてるやん

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 04:44:44.52 ID:RFwa5/+I.net
しかし
2ヶ月4点台やぞ
前半戦鯉の餌になるのかな
特に女ほど
流行に敏感な女子高生より

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 06:19:32.42 ID:18wdmMD2.net
金曜アリーナやSが大量にあるんじゃないの?
もうおっさんがおっさん趣味代表といったら女児アニメにハマるJKの趣味やろ
連戦で出てるよ

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 06:28:10.34 ID:/HxAdMwY.net
とんでもイマイチだったから余計に
象徴的な燃焼になるほど
要するに日本語不自由すぎ
本国ペンなんてだいたいコロナ陽性じゃなく違うの?

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 07:04:30.21 ID:ag4BNdRa.net
またスクリプトカスか

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 07:06:02.33 ID:yvo2w3U5.net
こういうスレマジで訴えられるぞ

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 10:24:00.23 ID:BuR3ufON.net
「神絵師ばっかにすり寄るのやめろってメッセージ来たけど私は好き作家さんに好きを伝えたら向こうも私を好きでいてくれて仲良くなっていっただけなのになぁ-…」
て言ってる字書きがいたけど字書きには一切好き伝えてないの草
あと毎回絵師に表紙書かせてるからそう言われるんだよ

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 16:03:20.35 ID:Xh4vQr4p.net
字書きが表紙絵を依頼するのはよくあるのに
絵描きがストーリーを提供されたいは聞かない
って字書きがポストしてて馬鹿かと

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 16:53:05.39 ID:1sczVzu0.net
自分で描きたいストーリーあるから要らんわ笑
雑学や語彙の提供もお断りします、自分で調べるんで笑さーせん笑

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 17:26:48.50 ID:8x8qtGez.net
字書きってなんで絵描きに依存しないと活動続けられないの?絵描きっていくら仲良い人がいたとしても個々で独立してるよね
表紙だって絵描きに描かせなくても自分でデザインするんじゃだめなんだろうか
自分だったら自作品に他人の手が加えられるなんて嫌だし考えられないんだけど
そのくせ絵描きを見下すような発言するし良く分からない

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 18:50:39.08 ID:FWy8FNri.net
絵描きの完璧すぎる綺麗な表紙を入稿するだけじゃなくて自分で作った表紙本売ってから小説装丁講座しろよ〜

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 18:53:41.49 ID:vQVXqVO2.net
ていうか自分一人の力で同人活動ができないって(しかも絵とかじゃなく文字で)
自分の才能も知能もすぐ頭打ちなんですって叫んでるようなもんだけど
自分じゃその恥ずかしさって気付かないもんなのか

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 19:08:57.62 ID:spDLRASU.net
流れがわからないから何とも言えないけど、どういう意図でそれポストしたんだろ
一部お花畑がほざく絵描きと字書きはWin-Winなんてのは字書きの妄想であるとようやく気付いたのか
それとももっと電波な意図があるのか…

自分の萌えを昇華したくて二次やってるのに他人の考えたストーリーなんて描きたい訳が無い、少なくとも私は

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 20:30:01.57 ID:1sczVzu0.net
もしかして絵描きってこちらがストーリー原案できるって気づいていないのでは……?
やば!じゃあ今言えば皆から天才か?って言われるし、競走相手が少ない内に提供者になれるじゃん!よーし!
絵描きの皆さん!完成小説の漫画化は字書きに失礼と思って遠慮しているかもしれませんが、我々原案もできます!プロットだけでも可能なんです!合作扱いでなく、原案として名前書いてくれれば貴方の作品でいいんで!
あ、お金?いやいや!そんなの取れません!代わりに表紙でお返ししてくれれば……!

と邪推してみる

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 22:33:33.11 ID:bwJtQef8.net
漫画描きだってよほど絵を描くのが快楽な人じゃない限りは大変な作業なのにな…
自分が裕福で身近に理想の絵描きがいて自分の原案を作画してもらえる立場なら頼みたいよ
そんなこと現実的じゃないから頑張って自給自足で描いてるのに
なんでそのエネルギーを他人の原案の作画に使う可能性があると思えるのか

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 22:38:31.29 ID:JDE+siMI.net
自分以外の人間を道具かなんかだからと思ってるからじゃね?
字カスが

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 23:18:26.12 ID:TkOxZJQt.net
コミカライズ作家は病むっていうよね

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 23:30:10.93 ID:spDLRASU.net
>>674
そうそう、こういう斜め下のこと考えてる可能性すらあるよなって…w
人の人気に寄生した完成品あげてちやほやされるのが目的の人には
作る過程や内容が大事な人の気持ちなんてわからないだろうからな

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 23:33:05.58 ID:l8Z8hqj/.net
絵描きの一枚絵から勝手に小説書いてくるやつも「絵描きさんがはっきりイメージできてないストーリーをこちらで補完しました!」なのかな
ネタパクなんだけど

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 23:49:19.60 ID:9NexpBv9.net
やっぱりあとがきにトビラはないわー…

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 23:50:31.06 ID:j3PnvCM5.net
>>657
そこは字書きの創作論()を語るんだよ

うちのジャンルは公募に応募する字書きが多くて、物語の構成の仕方とか色々勉強した結果の創作論を語りたがる字書きが本当に多い
同ジャンルの若い絵描きなんてちょっとバズればすぐに商業に行けるのに字書きのおばさんたちは公募で頑張らないと商業に行けないのは大変だね

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 23:55:46.78 ID:9NexpBv9.net
ごめチラ裏と間違えたけど界隈の字書きのことなんで投げてくわ

その字書きの本は買ったことなくて知らなかったけどあとがきをつけるタイプらしい
今回の新刊作業をポストしてる中であとがきにトビラを付けてることを知ってえ??てなってるとこ
あとがきにトビラなんて初めてだよ
これまで買ってきた字書きの人そういうのなくて奥付にちょこっと一言載っけてることご多かったからさ
まぁ対談ウンページ載せました!な人だったからそういう人なのかもしれない
ページ数がページ数がうるさいけどなんどよ水増しページあるんじゃんてなったんだよね

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 00:11:50.73 ID:+/yWwb9T.net
>>682
小説だとなんか長いあとがきある気がするから、同人でも同じことしたかったんかな?作者に限らず、翻訳者だったり、第三者だったりするけど5~10くらいの

トビラついてるのは見たことないけどwwwwwwwwwwww

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 00:34:33.46 ID:pg0srlR8.net
>>679
余計なお世話すぎてわらう
創作の妨害でしかない

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 08:09:13.60 ID:8H3RSsU4.net
ただでさえうるさい字書きはオリジナル界隈ではもっと強欲度が増す
「ツンデレな眼鏡高校生キャラ好き(フェイク)」とでも呟けば「うちに(そういう感じのオリキャラ)ありまぁす!」とシュバッてくるし、いざ見てみれば腹黒眼鏡年増キャラだった
ツンデレで高校生っつってんのに眼鏡の要素だけで推して貰えると思う文盲と浅ましさも字書きのそれ

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 08:16:08.66 ID:M1jZjaZF.net
ああ…うちの子界隈か
あの界隈にいるのは絵描きもアレなのが多いけど字書きはさらに拗らせてるからな
一次創作と言いながら設定だけ煮詰めてドロドロになって形にしない妖怪が住んでる所だし

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 09:29:28.32 ID:gh9u6Ri5.net
字書きの需要自体カスなのに絵描きに比べて無駄に承認欲求強い奴が多いよね
こういうネタ需要ありますか……?っていちいちリプ待ちしないと書けないわけ?
あと最近忙しくて何も生み出せない自分価値ないみんなに申し訳ない……とか言って吉牛待ちするやつ、別にお前のカス小説が無くても世の中は回っていくから安心して

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 11:25:10.26 ID:6W6KuHYe.net
字書きがSSを投下する界隈にいるんだけどどうして自分がイライラするのか自己分析した
絵描きは落書きですらキャラがどの時空のどの関係性いるか一目でわかるように描くよね
字書きのSSは背景設定ゼロで読み解きをこっちに丸投げしてるくせに偉そうなんだよ
描写って言葉知ってる?って聞きたくなる

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 11:28:50.74 ID:N5M29rxH.net
なんか最近Xで実話みたいな書き出しでいくつもツリー重ねて最後に小説だってわかるみたいなのおすすめで良く流れて来る
そういう作品の存在もこれをおすすめで流れるくらいいいねする奴の多さも辟易する
絵と違って小説は文字だからテロ起こしにくいと思ってたけど、小説じゃない振りするってテロの仕方あんのかよ…
だまし討ちみたいな事してまで読んで欲しいかね

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 11:33:30.52 ID:G8q8FiTK.net
男性向けでカット募集してる出戻り字書き見たけど、募集内容が「チャンスを得たい方いかがでしょうか?」のみの報酬額記載もなしで字書きは男女問わず自信過剰だなと思った

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 12:37:09.41 ID:TCTdxkR7.net
字カスがフォロ限公開してた小説を誰でも見れるようにしてたけどどのみち反応が無くて草
お前のキャラ崩壊エアプ小説なんか需要ねえんだよ
せいぜい優しいお仲間に反応してもらえるといいね

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 13:00:57.26 ID:TS5CTclI.net
村長が5月の本は需要ピッタリぐらいしか作ってない再販しないってうるさくツイートしてるけどどうせ少部数完売はわわの伏線張ってるだけだろうなぁ
つか絵師に表紙描いてもらえなかった本だから多く擦りたくないだけだろ

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 19:10:05.47 ID:LEJouNNL.net
録音スペ沢山聞いてもらってる〜って燥いでるけどみんな承認欲求こじらせBBAの声どんなもんか聞いてみたいだけだから一瞬再生してるだけだよ

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 22:54:41.28 ID:2jhPxh4f.net
>>683
682だけど
あーなるほどねってなった
一般小説みたいな感じねd
ちょっと掘ったら作品毎にトビラ付けてるっぽいので、あとがきなのに作品と並べてるところがなんかこう…字書きさまって感じだったわ
まぁ自分はその本を手に取ることはないから真相は分からんけど
長いあとがきは要らんなぁ

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/15(月) 23:11:23.80 ID:Cr7VvVRi.net
小説無駄に文庫サイズにして余白多いし
セリフの左右開けたり改行したり
ページ稼ぐの必死で気色悪い

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 01:57:57.70 ID:bWMUSt6q.net
また字カスが漫画描きをジャンルから追い出したわ(フェイクあり)
引用リポでの的外れな感想からの自分の妄想語りもしつこいし
フォロワーの多い絵師の日常にも全部いいねしてるし
相互でもないのに空リプしたりする上に
5月の新刊のサンプルを引用リポして内容を妄想する(○○なシーンがあるのかな?最後はハグしてハピエンだといいな!等の予想みたいな妄想をもっと詳細に書いてた)
最後のがトリガーになったみたいで表向きにはイベントは体調の関係で欠席して新刊は通販のみにする
新刊がすべてなくなり次第アカウントはすべて消しますとアナウンスされた

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 02:00:32.56 ID:DOejQrKZ.net
字書きの本とか買ったことも手にしたこともないから字書きの小説本事情とかミリもわからん
話通じない字書きが自分の新刊とこっちの新刊の交換をねだってきた時にその表紙を見た程度だわ

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 02:15:53.68 ID:TYdyeFFw.net
一次創作のうちの子厨字書きは本当に触りたくない
いつも可愛いうちの子の設定を皆が知ってる前提でキャラ語りしてる
怖いもの見たさで作品を見た事あるけど自作タグでSSにもならないような短文をつぶやいているだけでサイトにまとめてすらない
AちゃんはBくんのそんな所が好きなんだよねとか言われてもAちゃんもBくんもどんなキャラなのか全然分からないから何言ってるか全然分からん
壁打ち感覚で発信するならそれもありだけどタグを付けて発信してるし明らかに誰かの反応待ってるんだよね
こういう字書きってキャラメーカーで作った画像を事あるごとに流して誰か描いてくれないかなするから本当に鬱陶しい
最近は生成AIで作成してる字書きが多いけどあれだけ絵描きに嫌われてる生成AIを平気で使う人を構う絵描きなんかいないだろ

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 02:39:41.21 ID:FJdpAbMB.net
>>696
えー字カスに漫画描きを追い出すほどの力ある?

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 02:54:10.78 ID:0ue4glJx.net
696のパターンは普通に有り得るでしょ
字カスが変な噂を流して絵描きを追い出したとかなら影響力あるのかなって気にはなるかもしれないけど
字カスのストーキングに絵描きが嫌気差したり恐怖を覚えたりしてジャンル上がっちゃったんでしょ
ブロックしても現地にやってくるストーカー気質がありそうだし
視界に入れないようにしても字カスに付き纏われて好き勝手言われているって一度でも見ちゃったらずっと嫌な気持ちになったから何となくアカウント引き上げることにした人の気持ちは分かるな

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 02:55:29.67 ID:aLGTAvon.net
>>699
追い出したっていうかもうリプ付けられるのも関わり合いになるのも嫌で絵描きが逃げ出したんじゃない?
自分だったら喧嘩上等で「私の作る物に口出しやめて下さい」って告げたのち字カスをブロックするけど
皆が皆そんな戦闘民族でもないだろうしな

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 05:18:12.31 ID:yvSEl2C5.net
むしろ字書きって情報を抜いたら
ストーカー気質の距離梨に粘着されてジャンルごと嫌になったっていうありがちケース

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 05:44:31.07 ID:MMG5BWTN.net
私もやられたけど表紙絵クレクレが激しい界隈の距離なし字カスは
自ジャンル絵を描く新規絵描きが現れると速攻で食いついて取り込もうとするから
グイグイ来られる距離感が苦手な人は参入止めて撤退する人もいるだろうなーと思った

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 07:52:11.56 ID:M8PBxHN4.net
大人しく小説だけ書いてりゃいいのにhtr絵で漫画描き始めた最悪
サクカも描いたみたいだけどオールバックキャラを前髪おろして描いてるから誰おまになってるぞ

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 09:56:21.80 ID:yM8PrnUk.net
発表済作品に加筆修正で本出すのは普通だけど
5万字とその仕様で130Pなんて厚みの本にならんだろと思ってたら
絵師に40Pも挿絵描いて貰ってて草
ページめくる度に挿絵じゃん
文字の1Pと挿絵の1Pは労力違いすぎるわ
フルカラー表紙まで描いて貰ってるし
凄い自分頑張ったアピールしてるけど、それ以上に頑張ったの絵師さんだろ
そこまで描いて貰って個人誌で出す根性凄い

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 12:17:47.61 ID:TYdyeFFw.net
ラノベ好きじゃないから本文に挿絵が入るとすごく萎える
字書きは自分たちの小説が何かの文学賞を受賞しても良いレベルの高尚なものだと思ってるけど所詮その程度の小説だよ
そもそも二次創作が高尚も何もないんだけどね

自分の手元にも絵師が表紙を担当している小説本が何冊かあるけど
この人たちも裏で揉めたりしたんだろうかとたまに考えることがあるよ

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 12:31:27.63 ID:IYjBce3p.net
40ページて…普通に本一冊出せるレベルじゃん絵描きもなんでそんなことしたのか

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 12:31:55.73 ID:IYjBce3p.net
40ページて…普通に本一冊出せるレベルじゃん絵描きもなんでそんなことしたのか

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 12:32:21.35 ID:l1XU49Tj.net
すいません連投しちゃった

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 14:09:51.33 ID:d8127vvd.net
>>705
ええ…130pの内40p+表紙が絵師ってそれもう合同誌やん
これ売上の半分+依頼報酬(10万以上)は絵師に渡さないと割に合わな過ぎる

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 15:24:01.51 ID:bXBt2DyS.net
これは連投するレベルで思う
挿絵に40枚も描くなら自分の本出すわ

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 15:32:19.25 ID:MHxlvfxy.net
40枚の挿絵に台詞貼り付ければ本として成立しそう

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 15:51:24.36 ID:MbuiKQws.net
字書きはギャラのツイートしないよな
依頼1枚いくらでしたとか
1枚いくらで依頼したいとか
全員タダかタダ同然ってこと

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 19:15:09.89 ID:EILNnjAr.net
このスレ見てるとタダ働きさせた上に文句言う字カスがチラホラいる事実に驚愕している
そんな厚かましすぎる字カスがまた絵描きを搾取しようと目論んでると思うと胸糞悪いな

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 22:38:28.76 ID:XlBkrat6.net
相互が気を使うぐらい短時間に何度も取り置きしますツイートするの字カスしかしない行動だよな
何日まで〜あと数冊〜もうすぐ締め切るよ〜受付連絡来てない人いる〜?お早めに〜
馬鹿じゃねぇのいらないんだよ心やさしい相互の心が折れて買ってくれるまで言い続けるの妖怪じみてる

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/16(火) 23:07:35.00 ID:2YWyXCqf.net
>>715
めちゃくちゃ分かる
取り置きして下さい!っていうプレッシャー感じてすごい苦手
意地でもしないけどね

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 02:08:45.79 ID:fCan9lY4.net
基本的に字書きの対人って妖怪じみてない?
誇大性があるところもだけど
他人にありえんくらい粘着するとことか理想の反応が来るまで繰り返すとことか
期待が裏切られた瞬間に相手に襲いかかるとこ含めて線と知広の顔無みたい

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 02:31:15.24 ID:GSAWL0T7.net
カオナシの方が自分がカオナシである事を認める分まだマシだろ…
決別した字カスXから去ってまだ他のSNSでグチグチこっちの悪口言ってるってことで見に行ったら
自分が個性的なばっかりに汎用タイプのオタクの群れになじめず孤立してましたって脳内ストーリーでっちあげてたわ
本当はイイネが付かなくて暴れたり気に食わない相互にはっきりわかるよう当てつけしてリムブロされただけなのにね
なんか過ちから学ばないし自分を正当化して他者を下げたいんだなーって再認識したわ
絶対に字カスと深く関わってはいけない

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 14:51:18.67 ID:aPlxH7Dl.net
>>717
恥ずかしながら誇大性って言葉を知らなくて少し調べてきたけど、冗談抜きで字書きの特徴しか載ってなくて気持ち悪くなった
字書きの多くがコンプかトラブル抱えてるのは見ればわかるけど、周りを利用して満たされようとするのが終わってるんだよな

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 15:03:09.90 ID:72bk1+qb.net
読まれない…読まないバカ共のせい
評価されない…読み手がバカで理解してない
感想来ない…バカが語彙無くて遠慮してる

漫画も選択する自由あるんだが
小説は必ず読めと?

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 16:08:18.83 ID:9SR4Yijq.net
>>717
それ、まるっきりストーカーの生態
粘着相手を勝手に理想化し、自分の理想を押し付けて、自分を受け入れてと異常なアピールをし、粘着相手が理想から外れた行動をしたり、自分を拒絶しようものなら敵とみなして、急に攻撃を始める反転アンチ行動みたいなの
字カスはストーカー予備軍

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 17:40:38.98 ID:BjtkO162.net
相互だけど正直しんどい字書きがいる

・何万字書いてもHが始まらない(文字数自慢)
・ルビをふらないと意味不明な文字の羅列を語彙力と勘違い
・発達を言い訳にする

創作は別垢でやるってことだったけど全然フォロワー増えないから通常垢で進捗あげてくるのまじやめてほしい

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 18:27:14.21 ID:sx+yQALU.net
>>717
過去に字書きと揉めた時こっちが折れるまでレシートみたいな長文メールを何ヵ月も送ってきて
それを当人の名前を出さずに表でぼやいたら相手から突っ掛かってきてジャンル規模の騒ぎにされた事あるわ

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 01:20:19.81 ID:R6lWvswC.net
長文自慢の字書き
まがりなりにも文を書くのが得意なんだったら要点を簡潔にまとめるくらいして欲しいよな。

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 01:26:09.35 ID:Zrtf9w8Y.net
文字数稼ぐだけならバカにでもできる…
というより、簡潔にまとめられないバカこそ長文になりがちなのにな

本当に考え抜いた大作を書き上げた人も極一部、中にはいるのだろうけど
大半の字書きのページ数自慢文字数自慢は、文字数稼ぐために
ただ無駄な文章無駄な空白入れてるだけだろうと予想がつく

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 08:47:11.19 ID:rki62O5t.net
昔いたジャンルで物事ハッキリ言う絵師いて
「文字数自慢は能力低い証拠。自分がもし字書きなら短く読みやすく纏められなかった事を恥じる」
と字カスをバッサリ切ってて爽快だった

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 09:25:32.88 ID:fu5Z/o0y.net
妖怪じみてる分かる
妖怪取り置きおばさんはみんな〜取り置き締め切っちゃうよ〜を繰り返し相互やイベに来るサークルに圧をかけ捌いたあとにはわわ相互の一部数人だけと思ったら沢山取り置き依頼来ちゃったから通販分ないかも〜はわわ〜やってるよ
妖怪取置はわわBBAって周囲が気を使ってるだけって気づかないんだよね

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 11:14:26.48 ID:Pyz+MzNt.net
字書き「自分以外の二次創作は読みません!何故なら自分の妄想が一番萌えるので」
こういうこと平気で言うけどマジ何様なのあいつら
その癖に漫画描きと絵描きには「よく見てます」とか擦り寄ってくるし
アホにしてもいい大人なら自分の発言の整合性考えろよ

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 11:17:55.11 ID:nxdRbodQ.net
京極夏彦気取りのクソ字書き
他人の人生から時間を奪うだけの駄文を読まそうとするな

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 12:24:14.81 ID:ypieZeFr.net
京極夏彦先生気取りの字書きわかる
自分の書いた鈍器本(笑)と京極夏彦先生の本並べてるクソhtr字書き居てめちゃくちゃ気持ち悪かった

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 12:30:49.52 ID:XExg4OSd.net
字書きと関係あるかは分かんないけど言わせて
古参字書き何かとツイートでアドバイス?的なお節介とか自分のお気持ち言うとき◯◯やでって言うんだよ◯◯するんやで◯◯するといいんやでって
関西人の自分からしたら馬鹿にされてるみたいで腹立つ自分の意見言うときに自分の出身でもない関西弁使うのほんまやめて嫌な気分になる
どうせ言ったら友達に関西人多いからとかわけわかんないこと言い出しそうで黙ってるけどとにかく腹立つてめぇの言葉で喋れよ字書きだろ

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 13:08:11.66 ID:TWVR6mLx.net
そいつなんJ民なんじゃねーの

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 15:30:06.54 ID:/Uznms6a.net
字書きに限らずなんJ語使いは痛い婆に多い気がする
自分が知ってる人は普段からなんJ語で一人称もわいだわ
だいぶ前に女子中高生がなんJ語を使ってるって話題になってたけど若い子気取りなのかもしれない

自分の周りの字書きって文章による髪色やファッションが普通じゃないアピールがすごい
それこそわいちゃんいい歳して髪色派手やから目立ってしゃーないwみたいな
字書きらしく話を盛ってるのかもしれないけど年齢にそぐわない見た目で目立つのに字書きとしては目立てなくて可哀そう…

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 15:54:43.10 ID:eqe+aToO.net
字書きが絵を描きはじめた
原作模写しては下手くそな絵をXに垂れ流していてウザい
添えてある一言が「◯◯ってこんなに眉毛太かったんだ!」だの「◯◯の瞳って単に青じゃなくて緑がかった青だった」「意外と吊り目」(フェイクです)だの
絵描きなら誰でも知ってるキャラの特徴に今更気付いたみたいで呆れた
他人の創作陰で批判するとき解像度がどうのこうのうるさい癖に誰もが知っているキャラの特徴に今更気づく古参htr字書きってなんなの?
字書きにはなにが見えてるんだ…

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 16:22:05.72 ID:eqe+aToO.net
さらにその字書きが他の字書きに「一度模写するとキャラの解像度があがる。キャラを深く理解するためには絵を描いてみるといいですよ」と謎のマウント取り出した
いや長年居座って駄文書き散らしておいてキャラの特徴まったく掴めてなかったお前がそれ言うか?と呆れた
どんなにhtr絵描きでもお前がつい最近気付いたそのキャラの特徴は一作目からきちんと描いてるからな?

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 18:47:42.71 ID:rki62O5t.net
字書きのhtr絵くそうざいわな
それで何勘違いしてんのかグッズも作るし無駄に高


737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 19:04:07.11 ID:q2Yufs2v.net
>>730
鈍器言うよね…出すたびにまた鈍器作っちゃいましたー!て騒ぐのアホかと
その鈍器()以外の本でも今回60ページしかなくて薄くてすみませんみたいに言うしな…
黙って本を出せ(買わんけど)

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 19:16:32.38 ID:45AA+IFD.net
自ジャンルの字書きは燃料投下で盛り上がってると必ず水ぶっかけポストする

公式SNSの「中の人が気に入らない意地が悪い」「(ファンに対して)そんな振る舞いをしてるからこのジャンルが嫌われてる」「続編見たくない」「害悪オタクは質問するな」とか
良識あるファン振りたいのかわからないけど
別ジャンルの炎上ネタいちいち呟いたりいっちょ噛みしたいだけなのか注目させたいのかわからないけど
こちらからしたらこの字書きもなかなかの害悪オタクなんだけどな

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/18(木) 20:52:28.91 ID:GfLJUCyX.net
>>734
これ読んだだけで字カスきも!ってなった笑
関わりたくないわ〜

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 08:13:48.90 ID:zbmZAy/V.net
フォロワー!!ってスパムだらけのフォロワーに
言ってて草

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 16:41:11.31 ID:57XzKxpX.net
こっちの考察や絵や漫画当然のようにパクってくるから嫌い
小説から小説だとコピペになってバレるから絵や漫画からパクるんだろうけど
パクるしか能がない人間の読解力だから人の考察の継ぎ接ぎでキメラになってて笑う
私の考察とAさんの考察キメラ合体させるからそんなことなるんだよ

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 17:48:32.16 ID:Br1uVmVq.net
散々互助会頂点極めておいてコミュ症だから絡みにいけなくてって言ってる字カス二度見した
コミュ症でその図々しさにはびっくり

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 17:57:33.64 ID:74XV+FBB.net
他ジャンルで書いた小説をほぼまるまるコピペして別ジャンルで投稿する字書き、マジで意味わからなくて嫌いすぎる
名前と固有名詞と語尾ぐらいしか違いがないの本当に唖然とする もしかしてジャンルのことも攻めと受けのことも自分の性癖発表場としか思っておられない?
絵描きでこんなことする人見たことないのに字書きにはわりといるのさぁ…

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 23:12:06.56 ID:exRVXOGd.net
>>743
めちゃくちゃわかる
これやる字書き本当に多いよね
よく恥ずかしくないなと思う
キャラを都合のいいガワとしてしか見てないんだろうね

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 01:14:29.00 ID:HXZUtFy3.net
>>744
キャプションに自信満々に「前ジャンルの再利用です❗」とか書く奴もいてびっくりするよね 本当に恥知らずすぎる
絵描きでもキャラ解釈が公式とずれてたり総受け描いてたりすると攻めのこと棒としか見てないとか揶揄されたりするけど字書きのそれはその次元すら完全に超えてる

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 01:23:14.11 ID:nrY3YhKP.net
原作が好きで書いてるんじゃなくて
とにかく作品あげて創作者ヅラし、あわよくばちやほやされたいがメインだから
そんな恥知らずな行動とれるんだろうな

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 08:56:13.81 ID:qCxn95mU.net
字書きが二次創作の絵を描き出す場合、正しい勉強をする人少ないよね
たまにまともっぽい絵に見えるときはトレスしていたりする
名前すげかえ小説もトレス絵も基本的にチートでごまかす思考回路だと思う

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:21:22.80 ID:DGq/QDwe.net
こういう設定が好きだから別CPでも似たような話を書く、ってのは分かるんだけど、名前の部分だけ別CPに書き換えて他の文そのままで公開するって何が楽しいんだろう
キャラの関係性とか作品への愛なんてどうでもよくて、とにかくいかに手っ取り早く承認欲求を満たせるかってことが字書きの中では最重要なんだろうね

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 12:55:38.34 ID:McvC5aFe.net
カプ検索したらAB書きたいけど話思い浮かばないからAIのべ◯すと使おうかな〜って言ってる字書きいたな
普通書きたいから書くもんだと思うんだが承認欲求満たすためとしか考えてないんだな、コピペもしかりで
そんな人の創作推しカプに飢えてても見たいと思わねーわ

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 12:57:09.77 ID:8SufFW8P.net
空リプに文句言う若い子や空リプでチクチク言葉言う人に対して苦言呈してるけどお前の普段のツイートが高尚様なチクチク言葉なの気付いてないのか

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 13:59:12.59 ID:5oFBgEW6.net
字書きが各男キャラの下事情を妄想して書き留めたパワポ資料みたいなものを二次創作として発表してるんだけど
字書きならせめてそれを題材にした小説を書けよ
そういう妄想できる人なら絵描きどころか誰でも作れるわ

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 14:44:01.07 ID:pzna0vVV.net
>>751
字書きですらないのか
うちの子界隈ではよく見る妖怪だけど二次でそれやるってのはさらにキモさが増すな

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 18:17:10.79 ID:/YMODsmW.net
エロ特化本出して完売はわわしておいて本当は原作軸の話書きたいそろそろ書くかからの次はコスプレエロ(フェイクあり)本だよって馬鹿すぎて笑わせてもらった
古臭い昭和エロしか書けないくせに本気出したら良質な原作軸書けますムーブしなくても誰もお前に期待してないよ

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:02:40.27 ID:tWHWhXkx.net
大手に小説の内容パクられた言ってるけど気のせいだろ

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 21:15:24.08 ID:AHX9y+7W.net
攻撃的な割にいざとなると被害者ぶるよね
今までの発言と行動で周りは散々傷ついてるのに

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 23:25:03.79 ID:r9vMo5Bm.net
必要と萌えのためなら推しも死なせられちゃう私サイコパス!的に酔ってる字書きにはうわっと思ってただけだったけど
とうとうキャラを実在する病気認定してドン引きしてる
「この症状的にこうだと思う」って医者でもないのになぜ病気にしたがる
実在の病気なんてデリケートなものなんだからせめて名前ぼかせよ

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 12:47:15.34 ID:EC0jS4d6.net
表紙がイラストだと漫画だと思われる怒
人の絵使うなデカく小説って書けよ馬鹿か

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 13:24:52.89 ID:k56MZAE/.net
パロの愚痴
現パロや女体化パロは好きじゃないけどストーリーがんばってるやつのは読める
自界隈はほかの創作物(ドラマや小説やゲーム)の設定をパクってパロるのが
字書きのあいだではやっていておまけに「この設定を知っている高尚なあたくし」という講釈もつく
もういやになってきた
あとその創作物のほうが自ジャンルよりも大手&有名なので検索で引っかかって腰を抜かされるんじゃないかと心配(字書きはそれも狙っているのだろうけど)

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 13:49:12.76 ID:CAS/5dnZ.net
人気絵師に表紙描かせてイベントで〇〇さん(絵師)ですか?
って聞かれたら不機嫌になった字書きの話聞いたけど
間違われるの嫌なら絵師に表紙描かせるなよと思った

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 13:54:47.37 ID:k56MZAE/.net
二次創作じゃなくて盗作だろ?と言いたくなるようなパロをする

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 13:56:58.65 ID:3NdSTUSn.net
不機嫌になるの意味わからんな
そこは絵師さん本人ではないんですすみませんってする場面だろ

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 14:30:25.83 ID:CAS/5dnZ.net
>>761
普通そうなるよね

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 17:08:04.79 ID:xyUnJzCp.net
字書きは短い文章すら読めない
相互さん限定って言ってるだろうが
お前誰だよ

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 23:57:08.84 ID:BIrR4v8C.net
嫌いな字書きが病み期入ったぽい
燃え尽きたとか言ってるからそのまま灰になってこの界隈から消えていなくなって下さい

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 02:29:03.92 ID:CyEdC8H7.net
漫画は1ページ何時間何十時間もかかってるけど
字書き共が漫画は一瞬で消費とか言ってるの
馬鹿だから小説()と同じスピードで
描いてると思ってるんだろうか
頭悪過ぎて字書きは視野に入れたく無いんだけど

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 04:26:17.78 ID:cUGaq5mt.net
>>765 漫画を一瞬で消費せずじっくり見る人や何回も読む人は当たり前に居るのに、自分は適当に一瞬で消費する漫画の読み方しか知りませんと自白すんの草
消費時間伸ばすためにだらだら文字増やすから文字数自慢とかするんかな?
普通の創作者は人の可処分時間を奪った長さで悦に浸りたいからではなく、創りたい物があるから創るんですけど

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 07:25:56.15 ID:fQiLW4VF.net
漫画はインスタントラーメン
小説は懐石料理だと本気で思ってるから

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 07:40:51.18 ID:XgMtdMCy.net
>>766
絵を描く人や漫画を描く人は漫画の単行本を読むスピードが遅い傾向らしいよ
台詞だけじゃなく絵の情報も隅々まできちんと拾ってるから
字書きに限って漫画や絵の感想下手くそなやつ多いのって絵からろくな情報拾えずに勝手に自分の脳内で変な解釈いれたりしてるからだと思う
あなたの絵に刺激されて書きました!って小説送りつけてくる字書きいるけどたいてい的外れで「何見えてんの?」ってなるもん

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 07:42:34.42 ID:rcKX3WFX.net
漫画はページ数少ないのに高く売れて
小説はページ数多くて印刷費も高いのに
あまり高くつけられないから漫画は儲かっていいね
みたいなこと言われたことがある
じゃあ漫画描けば?としか言えないんだけどw

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 12:07:19.22 ID:H7PHx0tO.net
>>769

小説はオンデマで十分だけど漫画はオフセットで刷る人が多いから印刷費も高くつきやすいってのもあるのにね
小説や漫画関係なく本当にその人の本が欲しかったら値段なんか気にせずみんな買ってくれるんだから好きな値段設定にすればいいのに
自分の実力のせいって認めずに何もかも小説だからってことにしたがるのただの僻みでしかない

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 12:54:31.76 ID:cUGaq5mt.net
漫画は多量の客観的な視覚情報を直球で伝えられるのがいい所なのに、漫画技術を拾えない字書きからしたら「我々のプロット段階並に簡素なのに、絵ってだけでちやほやされてるな……」ってなるんか笑笑笑
あらすじと絵だけでできてるとか低い解像度だから、下に見れるんだろうな。冗談抜きに絵さえあればなって思うのもそういう事だろ

字書きは「燦然と輝くアメジストの瞳は老若貴賤を魅了する程に蠱惑的であったが、其の実瞳孔が一瞬、まるで宝石店のガラスケースに押し込められる事への不服を表したようなカーボンに見え云々」みたいな余計でくどい主観的情報マシマシの文で説明しないとわからないし、わかってもらえないと思って頑張ってるもんね笑笑笑笑

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 13:37:51.77 ID:8f+s7q57.net
>>771
下二行やめてwwwwwお腹痛いwwwwww


ていうか本当に漫画を描く技術は自分でやらないとその難しさ分からないからな
それを他者を見下す癖がついてる字カスが「こんなもん大した事ない」って判断して色々やらかすんだろうけどな
実際AIが出てきて絵描きを攻撃するようになった字カスもこの絵の事なんか全く知らんってタイプだろ

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 14:02:34.10 ID:I11rkLwu.net
漫画って考えれば考えるほど難しいもんな、プロはサラッとやってのけてるから簡単に思えるのかもしれないけどさ

字書きは絵や漫画を一瞬で消費する読み方しかできないから絵から情報拾えてないし
ズレた感想になりがちなのもわかる、悲しいのはその自覚すらないことか
それは仕方ないにしても、専門外のことに謎に口突っ込んだり見下すのをやめれば余計な恥かかなくて済むのに
私は小説の書き方についてはよくわからんから字書きの作品に口出したりはしないぞ

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 15:51:50.63 ID:bDk+H6lA.net
なんでマンガと文章って違う環境なのに同じ土俵に立ってるって思うんだろう特に字書き
定期的にマンガはイイヨネー売れるもんネーイイナー小説ナンカーみたいなのがバズっては色々言われてるけどそもそもじゃん
というかお前の小説()が読まれないのはそういうことじゃんって結論出てるのにさ…現実見てよ?吉牛されたいみたいだけどするつもり全くないからね?

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 16:51:05.71 ID:8FW8L5/N.net
小説原稿をカフェでやるときですら気を遣うから、アイパッドで絵を見せびらかしながら原稿やれる絵描きすげーわと思っちゃった…絵描きって見られることに抵抗ないのかな?

字カスは見せびらかしてると思うんだね

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 19:24:48.68 ID:CyEdC8H7.net
字書きも嫉妬する言語センスやストーリーって
絵描きに言う字書き共いるけど
なんで自分が上だと思ってる?
全てお前らが下だから

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 20:57:50.84 ID:8f+s7q57.net
>>775
空き時間が惜しくて寸暇を惜しんで原稿やってるとは考えないのがいかにも字カスだな
スタバ辺りでiPadで漫画かイラストの原稿やってる人いたら見せびらかしてるんじゃなくて締め切り迫ってんのかなと思うだけだが

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 20:59:29.82 ID:I11rkLwu.net
自分が絵が描けなくて妬ましく思ってるからこそ見せびらかしてると受け取ってしまうってだけだよな
こういう奴らが「絵描きは特権階級~」とか言ってるんだろうな
当人にとってはただ作業してるだけだろうに

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 21:18:17.50 ID:3M8S6d7Q.net
>>775
>絵を見せびらかしながら
コンプ丸出しで草よな

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 21:46:42.91 ID:4kwMXUOX.net
それで言ったら以前結婚式のお色直し?の時間か何かにiPadで作業している様子を写真に載せて見せびらかしていた字カスいなかったっけ
あれ見た時承認欲求モンスター気持ち悪すぎるな〜と思ったな

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 21:59:04.74 ID:fHQ2vpfa.net
ファミレスとかで絵描きがiPad作業してるのは「修羅場なんだろうなー」だけど
結婚式の合間にiPad(笑)で作業してる字書きはただTPOを弁えてない厨二病バカなのよ

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 22:29:29.89 ID:5dZ5Skmb.net
>>780
あれ字書きだったんだ
自分も普通にドン引きした
人の目につきやすいところで堂々二次創作する奴の気が知れないわ

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 23:55:46.29 ID:ORoKPzK8.net
字でしか生産やれないけど絵師と同等の注目を浴びたい、絵師がやってることをやりたい、自分は生産だから絵師と同じ扱いを受けたい
とか怠惰な熱意は十二分に伝わってくるけど
そんなに絵師の恩恵とやらを受けたいなら自分も絵を頑張ればいいのに
何もしてないのに「字書きの自分が絵師と同じ待遇でチヤホヤされちゃって〜!?」ばっかり夢見てるじゃん

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 00:35:09.17 ID:EYs0EJvg.net
結婚式の字カスは「こんなに創作に狂ってる私を見て!」感が半端なかったな
自分たちがそういう考えで行動してるから絵描きがファミレスとかで仕事してるのも
同じように考えてしまうって話だわな、お前らと一緒にするな

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 00:45:13.29 ID:yT7SQ+6V.net
今まで小説メインだったとしても『純粋に』絵が描きたいと思って『真面目に』『コツコツと』『地道に』努力して必要に応じて『道具を揃えて』『相応に上達して』いけばそれはもう絵描きもしくは両刀なんよ
一部の天才を除く殆どの健全な絵描きや両刀は必ずこの流れで今に至る

でもここで言われるような字カスはたとえ絵を描き始めようが所詮字カス
なぜならアイツらは『』で括った必要事項の全てが出来ないから
絵描きや両刀になれる素質も無いくせに絵を描こうとしないでほしいし憧れや妬みも持たないでほしいしイラストカテゴリに乱入しないでほしい

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 00:46:37.59 ID:k0wR/fjP.net
絵描きが外で絵描く→作業
字カスが外で字書く→作業してる私を見て

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 00:59:14.26 ID:yT7SQ+6V.net
785です
連投ごめん

フォロイーを思い浮かべて言ったことだけどよく考えたらこの人
元htr絵描き→リアルの都合でどうしても絵が描けない状況に陥ったが何かの形で創作したい→小説に挑戦→リアルが落ち着いたので再び絵を描き始める→順調に上達・脱htr→なんだかんだで小説も楽しいのでたまに書く
みたいな経歴(ややフェイクあり)だから小説メインからの絵描き転身でも何でもなく、ただhtr絵描きが上達したってだけの話だったごめん

よく考えたら初めからずっと小説書いてたのにある日突然絵を描き始めてしかも上手くなった!なんて話聞いたことないや
よっぽどの理由がない限り絵が描けるなら初めから絵を描くよな普通
小説なんて手を出すメリット無いし

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 02:30:20.95 ID:WreJT2eP.net
小説のメリットはあるはずなので、どっちかというと絵に手を出すデメリットは無い、って感じがする
高リスクやデメリット多数なら羨みながらやらないのもわかるんだけど、そんなもの無いんだよね
だから大抵はすぐやるのに、何故か言い訳して足踏みする字書き率が高い

小説が書きたくて書いてる小説家達は漫画家ズルいズルいなんて言わないからね
もう な ぜ か 仕 方 な く 小説を書く字書き達の本音ダダ漏れよな

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 08:12:07.44 ID:/tPrVyyO.net
自称20年くらい書いてるBBA字書きが
「私の小説を読まない絵描きは見る目がない。私の文体は固いからな〜普段小説読まない絵描きには合わないんだろうねw」
って愚痴ってて笑う

他にも界隈の神字書き()の文体やら性格やらの愚痴言ったり
「絵描きは見られていいよね…」って愚痴ったり
字カスってみんな同じ性格なのかと思うくらいテンプレな発言するよな

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 09:18:30.14 ID:NMdjnudL.net
めちゃめちゃ上手い絵描きに纏わりついて賛辞を贈りまくってた字書き、陰で「あの人絵が上手いけど頭悪いから絵に深みがない」って言っててドン引き
その発言の数日前の誕生日に一方的に送りつけた小説に反応薄かったからへそ曲げたのかな?
他の絵描きを貶してこっちの機嫌を取ろうとするところにも嫌悪感すごくて距離置いた

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 10:36:58.84 ID:kXNKCGLB.net
何書いても売れない伸びない……ってヘラるやつ大体文才がないんじゃなくて国語の勉強してこなかっただけ説
三点リーダを奇数個どころか、縦書きなら数は漢数字で表記するとか主語と術後が捻れてるとかマジで何読んできたらこんな文書いて字書き名乗ろうと思ったのって怒りとか呆れ通り越して心配になる

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 11:12:50.08 ID:4F+pxjtP.net
字書きが絵描きと同じ土俵で戦おうとすること自体がそもそも間違ってるのに絵描きと数字比較して勝手に病んでる字書きって数字目的で創作やってるとしか思えない

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 11:35:42.93 ID:QGe5zsKY.net
>>790
勝手に送り付けた小説に反応薄いから逆切れ
字カスあるあるだな
かつての両刀だった字カスも漫画描きに勝手に顎のえぐれた絵を誕生日祝いに絵送り付けてすぐに反応ないって鍵垢でブチ切れてたっけ
誕生日祝い絵投稿したのが深夜の2時頃だったんだが
普通は寝てんじゃね?って時間だろ
頭おかしいのかとおもったわ

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 12:55:51.76 ID:w7v8Ch6e.net
頼むから筋トレしてるアピしたり若い子がつけるアクセサリー見せびらかしたりしないで
リアイベで挨拶されたとき体系も服装もよれよれのBBA来て理想のアテクシとの差がありすぎて面白すぎて腹よじれちゃうから
字書きってなんで自分を盛るんだろう盛るのはお前の小説に出てくるスパダリ攻めの設定だけにしてくれ

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 13:38:36.33 ID:kXNKCGLB.net
htr字書きって本だけが友達でしたみたいな態度の割に本の読み方も凄い癖強いというかまんまメディアに踊らされやすそうな情弱思考なのヤバい
「AかBか、いやCでもいいじゃないか」みたいな本引っ張ってAについての描写だけ引用して「Bから見たAってほんとにこれだから困る」みたいなコメントとかギャグで言ってんのかと
その本は第3の選択肢Cを解説してる本であってAの悪口書いてるわけでもBの立場を擁護する訳でもないのに勝手にA批判本として肩組みにいく
本に対してもそんな感じで自分の都合のいいとこしか見ないのに他人と仲良く同人活動出来るわけないだろと

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 18:31:37.78 ID:6pLqaAJ/.net
趣味垢で自分がどんなに有能かどんなに忙しいか
どんなにイケてるかそういう主張を必死でしなくちゃ
ならない時点で私生活が伺い知れる
見た目なんてイベントで会ったらすぐわかるのに
本人的にはそう見えてるならそれはそれで怖いけど

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 22:12:03.65 ID:5MrlMmBw.net
某同人女漫画で羨ましくてブロックするって初めて知ったんだがよくあることなの?
普通に嫌いな字書き何人かブロックしてるけど才能に嫉妬してるからとか歪んだ捉え方されてたらやだな…

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 23:00:30.33 ID:ktPq72M4.net
昔いた界隈で支部人気あるオン字書きと相互だったんだけど
オン字書きが初オフ本を出すという話になった時に他のオフ字書き達が
「オン字書きさんなら絶対瞬殺するし◯部(絵サークルの大手クラスの部数)は刷らないとダメです!再販ってお金かかりますよ?」
とか言って他字書きも何人か便乗してそうだそうだ言ってて
そこまで売れないの絶対分かってるくせにこいつら性格悪…って驚いた

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 23:05:22.91 ID:mgg08q4i.net
同人女はオタクの中でもちょっと発達とか自己愛が入ってそうな人の同人ライフって感じがするから何とも…

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 23:11:58.34 ID:iQKLGg+Y.net
作風、絵柄がどうしても合わないとか、余程主義主張が相容れない場合はブロるけど
妬ましいからブロックなんて考えたことすらないわ

5見てて、好きなものが叩かれると二言目には「嫉妬されてる~」と言うやつの多さから察するに
自分が嫉妬まみれだから相手もそうに違いないと決めつけてかかってる奴が多いのは確かだし
上の「絵を見せびらかしてる~」の件といい同人女漫画の件といい
そういう奴らは字カスである可能性が高いんじゃないかと思えてならない

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 02:58:21.76 ID:WomoLpRr.net
同人女作者は元字カスだし常日頃からそういう考え方してるんだなとしか

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 02:59:46.77 ID:pxXyWTA1.net
同人女に強く共感してる字書きたしかに害悪オタクの傾向あるよ
>>799
この傾向が強い人が多い 特に自己愛

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 08:21:33.52 ID:df90gsgh.net
スペース聞きたいのに絵描きにまざって一人だけ入ってる字書き断トツ声でかいBBAなの無理

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 09:41:45.62 ID:4em4scW/.net
本の表紙どころか支部の表紙頼んでくる字書きマジで何?
こっちにメリットがひとつも無い。当然のように無償依頼。
アテクシの表紙飾れるなら本望でしょってか?勘違いすんな

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 09:55:42.56 ID:ScGvYb4t.net
恥ずかしいけど嫉妬でミュートしたことはあるよブロックはしなかったけど

絵馬の絵をもらってピクシブの表紙にするのはステータスみたいだよ@自界隈
字書きの格が上がるみたい

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 13:28:03.87 ID:fc7UpIiO.net
勘違い甚だしいな

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 14:17:04.07 ID:MvCO4yf+.net
字書きの格は文で上げてくれ〜
ほんまそういうとこやで…

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 14:45:18.20 ID:5R0yjFix.net
妬ましいからブロックされた!と思わないと正気が保てないんじゃね?普通に嫌いだからブロックする以外の選択肢ないんだが
ほんと都合良い頭してるよな

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 15:15:25.58 ID:k1PRJCbo.net
自分の文章が下手だから読んでもらえない、ではなく小説は見てもらいづらいから評価してもらえない
ならば絵描きを利用した表紙詐欺や画像投稿で騙してでも見てもらおうと考えたり
イタい言動しながら自分が嫌われているのではなく妬まれているのだ!と思い込んだり
逆に絵描きといった相手のことは妬みまくったりその思考回路が既にアレなんだよなー…

まあ正直言うと二次小説は私はまず内容以前にスルーしてるからその通りなんだけどな
小説が嫌いとかではなく、字書きは上みたいな思考回路を持ったヤバいやつであることが多いと
経験上理解したから仮に作品は良作であっても関わりたくない
小説だから見てもらえないは確かに事実ではあるけど、それは一部字カスが原因という皮肉

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 15:21:55.32 ID:meeIcljK.net
字カスは平気でAI使う
著作権意識低すぎ

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 15:24:49.76 ID:4em4scW/.net
htrが何書いても今さら無理だろうけど、格上げたいって願望あるなら自分だけで頑張ってほしい

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 17:14:22.35 ID:Yeu+9BWq.net
界隈の字書き
大手からは軒並みブロックされてるので相手にしてくれるのは同じくらいのhtrのみ

孤立したくないからhtrの骨折絵でも大げさなくらい褒めちぎってるけど、そのhtrがある時これ小説の表紙にぜひ使ってください~って言ったらなんだかんだ理由つけて回避しようとしてるの笑うわ
神イラスト降臨ありがとうございますぅぅとか言ってたのどうしたんだよw

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 22:21:47.22 ID:76YpqC58.net
>>812
想像したら笑った

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 01:17:10.57 ID:FrkkmxPg.net
文庫のサンプルデカいフォント空白改行だらけ
文庫版小説見た事あるのかクソ字書き共

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 01:29:35.99 ID:rlHVICjW.net
絵描きは小説読まないってグチグチうるせぇ界隈の字カス共は自分が読まれないから小説全体が読まれないって思い込みたいだけだろ
良いなと思ったものは読むし更新を心待ちにしているシリーズもあるんだよこっちは
ただお前らの小説はいらねぇってだけ
支部で良いものを見つけてもいいねするだけに留めてる
変に字書きの自我に触れたくないから感想送らないしSNSは絶対覗かないし究極キャプションも読まない

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 08:18:53.22 ID:dnBm8QeT.net
界隈のためになんか企画するかぁっていい人ヅラしてるけど結局自分一人だと感想も来ない影響力ない本しか出せないから築き上げた互助会パワー使って絵師呼び込んで合同本やらアンソロやらやりたがる村長もう引退したらいいのに

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 08:22:47.06 ID:+vpBdFTl.net
>>816
ほんと1人でやる力も無いのに本出そうとするやつ全員嫌い

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 16:42:30.20 ID:g5+7xrh+.net
古参字書きが絵師との合同やりたがるのって単にBBAだから体力なくて一人で本作れないんじゃね?まぁどんな理由であれ表紙も絵師に頼ったり合同本だったりって字書きの存在意義ないから出さなくていいよね誰も読まないし

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 17:29:41.67 ID:4Vsj4Kdo.net
ある字書きが個人誌出すみたいだけど
(やっぱり支部でイラストカテゴリーで宣伝)
10人以上のゲスト寄稿があって
小説の他に漫画の寄稿
表紙は絵師
ここまで周囲にしておいて貰って、あくまで個人誌出すメンタルの強さ
もうアンソロだろうよ

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 19:40:58.73 ID:whV2bvoT.net
>>819
どう読んでもアンソロで草
個人誌とは?

字書きって自分が主役で世界の中心じゃないと気が済まない奴多すぎる
普通むず痒くなったり遠慮したりするよね
幼少期にお誕生日会でチヤホヤされてきたマインドのまま成長したか、主人公になれる機会が無くて憧れ続けて今になって取り戻そうとしているのか
いずれにせよまともな大人の思考じゃない

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 22:31:39.57 ID:Tw3YZAhH.net
売れたら再販したいんだろうね
個人誌だったら好きに再販できるけどアンソロジーは寄稿者にお伺いしなくちゃいけないみたいだし

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 23:42:32.88 ID:vL1yV/l8.net
私は自カプの代表ですヅラしてる奴大体字書き

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 23:48:32.94 ID:b76iVYO4.net
謙遜、謙虚、控えめって言葉を知らないのが字カス

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/26(金) 23:52:12.27 ID:wy//d8vO.net
字カスって界隈やカプの代表ヅラしたがる割に人望や人気はなさそうで哀れ
作品愛より承認欲求や妬みが滲み出てる奴なんかそりゃ距離置くよ

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 01:24:16.69 ID:2wkSUgYJ.net
「筆が速い」
「長文書けるのすごい」
「場所に選ばずどこでも書けるのすごい」
「スマホだけで書いてるのすごい」
「読みやすい」

私が字書きに感想言わなきゃいけない時に使ってるワード
でも字書きはこれで褒められたと思ってまんざらでもなさそう
他にも使えるワードあったら教えて欲しい、知人に字書きがいて定期的に感想クレクレされるから

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 02:22:10.89 ID:XDa4mS02.net
>>825
自界隈の字書き推敲したら文章が半分いらない人いるんだけどイベントで一般参加なのにチヤホヤされました!(意訳)ってうれしそうにポストしてた

ちなみに褒められワード>>825の3つ入ってた

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 02:47:58.12 ID:PcHSYwYR.net
字書きはシンプルに粘着質で性格悪い奴の被弾率が高いから嫌い
根に持ちすぎ
しつこい

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 02:54:46.45 ID:4Q6i7ril.net
「○○(キャラ愛、情熱等)が伝わってきた」
ちゃんと読まなくても言えるし具体的じゃなくても褒めてる感出せる

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 03:23:41.60 ID:YVRPP1dk.net
>>827
わかる
粘着質で他人へのコントロール欲もやばいのに夢見がちでズレてる
だから願望とか勘違いで他人に突っ込んでいくし
そこで突っぱねられると「界隈の絵師に嫌がらせされた件を聞いてもらえますか…めそめそ」みたいなスピーカーをやりだす
5とか掲示板にこっちの特定が可能な内容を必死に載せまくったお気持ちを上げたりね
本当に終わってる

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 03:34:06.82 ID:PcHSYwYR.net
>>829
病的にしつこいよね
関わりたくない字書きに延々恨み言聞かされててそろそろ限界

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 07:09:50.35 ID:Yk1jyJN6.net
立場的にいろんな人間の小説や作文にコメント書くんだけど
ヘタクソ字書きはセリフだけ読んどけば大体話がわかるから「」付きの重要そうな会話だけ注目してほめてるよ大体が渾身の決め台詞で作文から抜け出せてないhtr
「」だけで内容わからないやつは多少小説馬と呼べるけど
一定数地の文読むの苦痛なやつがいてやたら回りくどい言い回しが多いタイプは自分の文章に酔ってるタイプだから表現力とか語彙力をほめる
読みやすい地の文と過不足ない会話だけで構成できてる小説ならひたすらストーリーをほめてる

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 08:10:59.79 ID:NucZmrsl.net
>>825
マジかー
うちの知人はその手の感想貰いまくったからか「中身を読まなくても言える感想は読んでないのと同義!」ってうるさくて
ラストで主人公が仲間と決別するところの描写が〜とかこういう主人公の尻叩いてくれるヒロイン好きなんだよね〜とか言わないと納得してくれずヒスり続けるから手に負えない

>>831
めちゃくちゃ参考になって助かる

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 08:44:18.13 ID:OXBQf++k.net
>>825
害悪高尚のクレクレしつこいからそれ系の感想言ったら「もっと内容に突っ込んだ感想くれてもいいんですよw」と厚かましいこと言われたんで「なんですかそれーw〇〇さん面白いですねーw」とか適当に鈍感っぽく馬鹿みたいな返しして話題変えたことある
だから絵描きは頭悪いから小説読めないとか言われるんかな
こっちはただ奴らを褒めたくなくて誰にでも言える適当な事しか言わないようにしているってだけなのにな

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 08:58:19.67 ID:cI8bYISd.net
その手の字書きと関わりたくないから
「小説読みませ~ん」「難しいことわかりませ~ん」と
言ってる人も多いと思うけど、そういうの全部真に受けてるんだろうね
自称聡明な字カス先輩はそういうところには頭が回らなくてかわいいね

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 08:58:48.18 ID:fvH5WKIc.net
褒められる内容じゃないだけなのに
さらに褒めを強要するなんて本当に意味がわからない
頭おかしい

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 09:52:00.05 ID:eKM1jeaZ.net
絵と字合同(っていうか原案字、漫画絵の共同作)で良いのが合ったから褒めていたら知らん字書きがシュバってきて最悪
仲良しの人達が共同で良い物を作ってるのが良いなあと言ったんであって、自分も憧れる!原案してくれる字書きさん居ないかなぁ!?では無いです
けど完全に隙を見せた自分が悪い
もうこういうの表で褒めないようにしよ……

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 10:00:26.18 ID:4I8Q/TgK.net
表紙描いてもらいましたにはじまり推敲してくれる人募集表紙の文字入れ募集とツイートが続いてた字書き新刊落とした宣言してた
募集ツイする暇あったら書き進めて自分で全部やったら本出てたんじゃないの…と思う

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 10:04:17.57 ID:KGldoHv7.net
逆に字書きが嬉ションする絶対に使ってはいけない褒め言葉あげとく

他の人気字書きを貶して比較して持ち上げる
「字カスさんは界隈で一番の神」
「字カスさんじゃないと勝たん」
「字カスさんの解釈が正義」

原作より好き系
「原作者超えてる」
「(パラレル設定を)原作より好き」
「字カスさんに原作の脚本書いてほしい」

その他、字カス自身の能力や経歴を褒める
絵描きなら失礼だと怒りそうなこの手の褒め言葉が字カスにとっては大好物です

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 10:47:47.71 ID:ImpPqgs0.net
褒め方のノウハウめちゃありがたい
この辺念頭に置いて気をつけるわ

>>838のやつ感想でもらった事あるけどほんとやめて欲しいって思ってる
他sageされるの勘弁してくれだし返答にも困る
そして感想くれたの確かに字カスさんだったわ…
自分が欲しい言葉を他人に投げてもなぁ…虚しくならんのか

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 11:59:05.87 ID:Bq4IEgCN.net
そう言えば自分も字カスから「もうこれが原作でいい〜」みたいなこと言われたことあるな…私がその原作をめちゃくちゃ敬愛して描いた二次創作に対してその感想で嬉しさよりも「私はこれが原作でいいとは思わないんだけど…(原作はこんなもんじゃねーだろ)」っていうもやもやが残った
あれは字カスにとっては賛辞なんだね

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 12:45:10.99 ID:vyvtNFWZ.net
比較したがるし序列をつけたがる
褒められている人以外の人が見たら不快に思うような褒め方するよね字書きって
結局褒められている人も気まずい思いをするから誰にとっても迷惑
(字カスは他人の気持ち想像出来ない人種なので比較ageされても迷惑どころか大喜びするけど)

>>828
絵描きの自分にとっては逆にこれは嬉しい褒め言葉
キャラ愛伝わるのが技術褒められるよりも何よりも嬉しい
けど字カスにとっては喜ばれない褒め言葉になるの面白いな
本当に読んだのか?って常に人を疑って疑心暗鬼になってそうだもんな

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 13:15:48.99 ID:8jyOffhv.net
「このイベントお品書きのテンプレないの?最悪」
「お品書き作るのか死ぬほど苦痛です!」
「お品書き半分ぐらいできた!」
「今日中にお品書き終わらせたい!」
「うわーんお品書き終わらない!」
なんなんだよお品書きって…お前の新刊か何か?新刊だとしても毎日毎日進捗実況いらんけど

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 17:42:34.38 ID:2wkSUgYJ.net
字カス褒め方ノウハウありがとう本当に助かる

私は趣味で一般小説は色んな本を読んでるんだけど、知人字書きもそれを知ってて「いつも読んでる小説(プロ作家)と比べてどうかな…?」ってニュアンスで感想クレクレしてくるんだよね
あわよくば「プロ作家の小説みたい」とか「プロ作家よりすごい」って言われたいのかなー

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 18:11:20.35 ID:XDa4mS02.net
>>841
>比較したがるし序列をつけたがる

ほんとこれ過ぎる…
傍から見ている時も不愉快極まりない
言外に他を貶めてる意味なのわかっててやってる?と思う事ある

プロのデザインですらAよりBの方が良い!とか情報や要素を入れてる意味を理解してないくせに常に上から講釈するの何なの

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 19:06:49.03 ID:Liq/C+/E.net
>>838
これをわざわざやってる絵馬は何が目的なんだろう
字書きを付け上がらせて何がしたいのか分からない

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 19:21:04.89 ID:wFyHlheZ.net
>>845
自分のマンセー要員にするためでしょ
字書き達が大絶賛してる絵描きって大体
自分の小説に挿絵描いてくれてる人だよ
字書きを誉めて挿絵描いて自分のマンセーに使ってる
絵描きの中にも字カスとズブズブなのいるよ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 20:32:43.86 ID:Liq/C+/E.net
>>846
やっぱりそれしか理由がないよね
利益がないと字書きと関わろうと思わないし

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 20:38:36.40 ID:eKM1jeaZ.net
>>838
これくらいあからさまに何様ランク付けしてきたら即否定するからいいんだけど、
「自分にとって一番神」
「自分の救世主」
「自分は○○さんのしかだめでえ……」
とか自分個人の中での話です!という体で出してこられるとさらに返しづらくて困る
一次や商業作でやっといてよ、二次界隈で序列つけるな表で言うな 公式下げとか論外
同陣女の感状とかこの辺がつっかかって、字書きってこれがデフォなの?って困惑したわ
とにかく、こっちにまでいつか飛び火しかねない発言を送っている自覚無いんだろうか

285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200