2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買い専の本音91

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/03/21(木) 05:36:47.35 ID:34BLADwG.net
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

※サークル関係者の書き込み禁止※
サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

荒らしやモメサはNGに入れてスルー推奨
本音とはいえ過度な暴言はスレが荒れるので禁止
書き込みに対して攻撃・反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
次スレは>>980が立ててください

▽避難所
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16369/1688868055/
▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと37
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683888314/
▽前スレ
買い専の本音87
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694321496/
買い専の本音88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1700399340/
買い専の本音89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1703731504/
買い専の本音90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1707442136/

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 12:04:42.15 ID:IDauymy/.net
>>490です
下巻発送後すぐ再録する事やそれに書き下ろしがある事は事前お知らせなしでした
お気持ちマロ届いてたみたいで作者の言い分↓

再販希望数が上下巻ほぼ同数だったし別々に再販するのは財布事情的に厳しい
両方持っている人も楽しめるように描き下ろしも入れた
ご意見される事もわかってた
でも同人活動は描き手が好きなときに好きなものを好きなように出すもんだと思ってるので!!

だそうです
まぁここに書き込んでこれモヤっとするのは私だけじゃなかったとわかっただけでスッキリした
ムカつくので忘れますありがとう

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 12:22:40.15 ID:EmKvpsHn.net
書き下ろし分ネップリ登録はどうですか?とか提案入れてみたら?

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 12:36:01.03 ID:vz0C/nJ+.net
ちょっと似てるけど単品で読める一冊が出て
3ヶ月後のイベントでその本の再録+続編という形でまた新刊が出た
再販が難しいからという理由だそうだけど一冊目買ったのがアホらしいし当然一気にフリマや中古に流れた
転売に文句言ってたけどそりゃ後から出た方しかいらないし手放すわ

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 13:24:46.12 ID:MwUwv6kt.net
マロの回答>>498の同人だから別にいいでしょ!まんまで草
せめて事前に告知すればいいのにね
確かに同人活動ではあるけど同人を言い訳にして金を取ってることを忘れてるのが多いね

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 13:40:53.19 ID:mPEqMFdY.net
>>496
自分は逆って書いた者だけど確かにそれは冷めるわ
そう言われたら仕事や私生活が忙しいんだろうなと普通思うよね

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 15:40:35.27 ID:xMKodIPe.net
>>500
そんなことしたら再録が売れなくなるのにやるわけなくね?

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 16:07:31.58 ID:/u1ZFqx6.net
両方持ってる人も楽しめるように書き下ろし入れたとか言うけど下巻届いばっかりで上下巻+書き下ろしを喜んで買う人いるの?
普通にこっちがよかったぐぬぬになりそうだけど

あわよくば上下巻持ってる人にもう一度買わそうという気がありそう

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 16:59:07.21 ID:dQihpzCu.net
上下別で再版するならいっそまとめちゃえって気持ちは分かるんだけど、わざわざ書き下ろし入れるのはすでに上下巻持ってる人に書き下ろし目的で買わせたいんだろうね
上下巻持ってる方用に書き下ろしは後日Web再録します!ってなら分かるけど

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 17:12:07.16 ID:xMKodIPe.net
>>506
そうだと思う
両方持ってても書き下ろし目当てに買わせるのほんと悪どいわ
メルカリとかに再録買った人の上下別がたくさん流れそう

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 17:36:28.17 ID:aWx27Pwb.net
>>502
そう突っ込まれた時の為に「個人のスタンスに口出しするのは子供」って逃げ口上を用意してるまでがパターン
自分には甘くて他人には厳しいから一生成長しない

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 17:44:45.66 ID:IDauymy/.net
>>507
やっぱそうですよね
私は11月発送予定だったしそれより前に予約してて4ヶ月待ってただけにムカついたのもあったけど、その作者さん3月にも一度下巻を追納して再販してるんです
だからもしかしたら3月に買ったばかりの人の方が、描き下ろし再録あるなら買わなかったのにってむかついてるかもしれない
本当悪どい
しつこくてごめんこれで終わりにする

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 17:52:52.38 ID:xMKodIPe.net
>>509
乙でした

個人の趣味のスタンスだから文句言わないでという理屈はわかるんだけど
作者さんのやり方に振り回されてお金を払ったり期待しちゃったりしてる人がいるんだってことやその気持ちを想像できない人なんだろうね
本人にマロとかしない人でもこうして傷ついたりモヤモヤしたりしてる人がいるって分からないんだろう

そんな書き下ろしのことは忘れて上下巻のみで楽しもう
見るたびに嫌な気持ちが思い出されるなら手放してもいいと思うよ

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 18:37:33.14 ID:+iq0jx4y.net
上巻が出た時総集編は出しませんって言ってたのに出した人いたわ
下巻買わずに上巻捨てた

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 19:09:39.77 ID:HhGZWdCG.net
再録(Webに上げたものや既に本にしたもの)9割+書き下ろし1割で毎回本出しまくってる人いるけど、商魂すさまじいなとスルーしてる
書き下ろし目当てで買って欲しい+分厚い本の方が承認欲求を満たせるし儲けも出やすいからだと思うんだけど、そういうのが透けて見えた途端いやらしく感じちゃうよね

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 19:38:36.88 ID:nJjtAUyV.net
上巻だして下巻を上巻と一冊にまとめて発行したサークルあったわ
完全版みたいな感じで
もちろん下巻単巻での販売はなし
話の上手い漫画馬でかなりの人気のサークルだったけど何だかなと思った
結局完全版を買って上巻は売った
話は相変わらず面白かった

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 21:42:01.99 ID:e2TZC7Kn.net
最近読み応えある読後感もいいいつまでも読み返したりずっと持っていたい漫画の同人誌ってほとんど買えてない
以前は漫画本しか買わなかったけど映画でも見たような感激を味わえる本は小説同人誌に多いと気づいてしまった
良質な小説本たくさん読みたい

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 21:59:45.96 ID:IWnEXgXM.net
上巻だけで下巻が出ないパターンが何度もあったから揃うまで買わなくなった
買えなかったら縁がなかったと諦める
完全版が出ることもあるしね

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 22:07:43.65 ID:65H3EtAT.net
良質な小説本が読みたいのわかる
でも自分のジャンルの小説は短編集ばかりで長編がとても少ない
一人だけ100ページ越えの本をA5で出してくれる神がいてその人の本を買うためにイベント行ってる

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/09(火) 22:10:16.30 ID:LecYr++K.net
分冊されるときは人読みだね
もし出なかったり完全版商法されても文句でない人しか信用しない
締切守る・サンプルやおしながきは親切が前提でようやく内容で購入検討
もはや地雷サークルビンゴみたいになっちゃうけど

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 01:09:42.15 ID:c3eLvU6e.net
絵馬が最初の方に出した本と同軸設定という本が最近出たので
その最初の方に出した本読み返してみたらなんか全然面白く感じなかった
初めて読んだ当時は絵うまいなー表情うまいなーすごいなーって興奮して気にならなかったけど
絵馬の絵のうまさに慣れた今話がスカスカでやたらポエム調で話の着地点がよくわからないことが気になってしょうがなくなった
やることやってるのにキャラの気持ちがよく見えてこない
後書きにABは両思いです!って書いてあったけどそれ書かないと伝わらない自覚あるんだみたいな
オチの付け方とか話のまとめ方とか感情の流れの書き方うまいサークルがやっぱ神かもしれん

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 03:26:01.97 ID:34Rndjm4.net
上で言われてるのとは逆に自分は最近の方が漫画も小説も面白くて中身ある物が多くて良い時代になったと感じてる
昔は本当に山なしオチなし意味なしって感じのペラ本ばかりだったように思う
まあ今もそういう本に遭遇する事もあるけどサンプルや頁数を事前に出してくれるからわかりやすくて有り難い

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 04:35:04.64 ID:nBrGFbR9.net
ジャンルが発動or流行して上がり坂の時はいろいろ濃いめの分厚い本でるけど
豚のオンリーも連発されないからイベント感覚も長くて書き手もじっくり描けるで
3年くらいたつとオンリーが毎月状態になって書き手の情熱も下がって内容もページ数も薄い本しかでなくなる
同人あるあるパターン

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 09:34:08.65 ID:5L56sk1e.net
まじでイベ多過ぎなんよ
ほぼ毎月イベあるから参加サークル分散しまくってる
イベ参加する中に目当てのサークルが1人しかいないと一般参加する気も起きない
だから最近は通販オンリー
だけどイベ合わせ新刊が毎月2,3冊程度だから虎のおまとめ発送の恩恵も薄い
サークル側も新刊ハイペース発行してるから内容も薄いペラ本連発

何も良いことが無い

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 10:33:42.93 ID:2mOwqQOF.net
サンプル見て良いなと思ったけど大ハズレ買ってしまった
通販で大ハズレはダメージあるな

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 10:40:31.73 ID:zzqvTPMy.net
大型のオールイベントだけでいいのに豚しか得してないよね
あと虎もその方が儲かるのかな

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 10:48:19.14 ID:K+pyV1F5.net
1年に1冊厚い本が出るのと3ヶ月毎に1冊薄い本が出る(1年に4冊)のだとどっちが好きか聞いてる書き手がいたんだけど考えてしまった
厚い本は読みたいけど1年後に自分がまだそこにハマってる自信もないし萌えたらすぐ読みたいので
3ヶ月に1冊厚い本が出たらそりゃ嬉しいけど無理だしなあ

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 11:57:34.54 ID:JY54JkLd.net
自分だったら人口多いジャンルだったら3ヶ月に1回厚い本の方が嬉しいかも
読むものいっぱいあるから
人口少ないジャンルだったら読むものないと飽きちゃうから薄くても多く出してほしいかな

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 11:58:24.64 ID:JY54JkLd.net
>>525
訂正
×3ヶ月に一回厚い本
⚪︎1年に1回厚い本

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 12:01:12.96 ID:QUaa/H90.net
追納も即完売の絵馬さん、予算カツカツで限界ですって追納したのに……
ノベルティ入稿するってツイしてて、そんなに予算のかからないやつなんだろうけど、その予算でもうちょい刷れたのではと、ちょっと冷めた。
転売から買わないでと言う割に、開始日時指定してないで販売してたのもモヤモヤした。

あと別サークルだけど、買ったらペラくて結構盛り上がる手前で下巻へ続くってなってて……
サンプルみたいな上巻だったのあったわ。
準備号って言ってほしい。

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 12:01:58.73 ID:pdjQNK1f.net
今、イベントありすぎるよね
イベント毎に新刊出してくれるのはありがたいはずなんだけど、短期間で作れるものしか出さなくなったサークルは正直面白くなくなっちゃっててもういいかなってなってる

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 12:27:46.33 ID:K+pyV1F5.net
>>525
私が見た人はマイナーだったんだよね
でもイベントは2.3ヶ月に1回あるから何か出したくて出してる感じ

イベントがありすぎはとても感じる…でもそうしないとみんな飽きちゃうんだろうな
自分も予約が通販で届く頃には飽きてるとかあるしなあ

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 12:47:11.40 ID:adpvuRVi.net
六月はとんでもなく混みそうだから超に行こうかなと思ってる
カププチ集合イベントってサブカプやオールキャラ買いにくいからやっぱジャンルプチの中にカププチあるほうがありがたい

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 14:22:18.49 ID:0BIW+PJS.net
>>490だけど作者がこういうポストをリポストしててまたイラ↓
10年以上前は50冊刷らなかったし通販もしなかった。イベントとは同好の仲間に出会って嬉しくなる為だから今の同人界は本を作る人に商業的な役割を求めすぎだと思う。
新刊落として構わない。通販も無理しなくていい。

ってなんで見ちゃったんだろブロックしなきゃダメだね
つーか別に通販無理にしてくれなくていいし
でもされたからにはこっちも予約するしお互い最低限のモラルある行動をしたらいいだけの話なんじゃないの
別に納期間に合わなくてもいいけど、やっぱ1ヶ月先にします!を4回繰り返された上にやっと届いたと思ったら1週間で描き下ろし付き出されたらそりゃお気持ち投げられるでしょ開き直らないでほしい

というか詳しくないんだけど予約取っていて間に合わないっていうのは事前予約とってから部数決めてるの?
絶対落とさない人は確実に間に合うとわかってから通販ページ開いてるんだよね?なんかその時点で違うし…

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 14:33:35.77 ID:PqytCZgJ.net
無関係のポスト晒すなよ

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 14:37:24.25 ID:43Jpwjja.net
自分も上下巻になってるやつにいい思い出無いから上下巻って告知見たら買わないようにしてるわ
趣味同人だからとか客がいない世界とか昔からの大義名分あるけど
こっちだって趣味なんだからその大義名分は買えなかったときにこっちが自分に言い聞かせる言葉であって、サークル側のどんな好き勝手も受け入れる言葉では無いんだが
いくらなんでもそれはないって思ったらもう見ない

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 14:37:54.46 ID:gWMz3/zH.net
>>528
わかる
内容が薄すぎるものが多いし
もちろん薄くても濃い本もあるけど比率は前者が圧倒的に多い
自分は細く長くタイプだから時間空いても良いから厚いものが読みたいけど
カルピス本じゃ意味ないのでホント一期一会だなと思う

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 14:39:49.45 ID:94LhDkDf.net
同人は趣味だって言うなら原稿出来上がってないのに予約取って先に金払わせるとかそういうことするべきじゃないんだよね
部数アンケくらいが関の山なんじゃないかな
絶対落とさないって人は入稿して刷り上がるまでの間で予約取ってるんじゃないかな
サンプルページも完成品上げてるし

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 14:42:41.59 ID:gWMz3/zH.net
予約とって落としましたからの数ヶ月出ない事が多すぎるよね
趣味だったら事後にしろよと
ほんとサークル側も自分の都合で適当に言ってるだけなんだわ

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 14:53:01.43 ID:yyJFcCLh.net
自分の観測範囲だけど上下巻ちゃんと完結させてるサークル見たことない
上巻出した時点で大体満足してエタる
他のシリーズ本描いてるからマロで下巻について質問したらキレ散らかしてたのでまあそういうこと
最初から上下巻出すと意気込んでる本より単発話の方が続編出る確率高い

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 15:07:38.72 ID:Cr/eg/19.net
わかる
だからちゃんと下巻も出てエタらない作家に出会うとめちゃくちゃ感動する
上巻の時点でエタる可能性覚悟して買ってるけどやっぱちゃんと完結すると嬉しい

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 15:22:21.50 ID:kCMpCJNb.net
>>531
・ヲチしてまで共感得たいとかいい加減にしな
・そこまでキレ散らかしながら欲しかったものなのか?
・憎いならお気持ち送りつければ?w
・コレクションしなくてもいい一期一会じゃない趣味でも見つけな

おわり

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 15:36:09.55 ID:3hbsHqwk.net
発行後の通販だと印刷所に発注後で部数増やせなさそうだから追納の機会減りそう
予約して待たされるより手に入らない方が嫌だな

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 16:42:13.55 ID:dNPzu39d.net
でも上下巻ってほぼ完全版を出すよね
描き下ろし数ページ付けて
まあこれは既刊まとめた再録本と同じ話だけど

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 16:55:47.79 ID:UjX4vQmL.net
>>537
自分の観測範囲だと、上下巻よく出すサークルのうち
必ず下巻も出すと信頼できるのは全ジャンル中、1サークル

だからそこ以外は完結してからでないと買わない

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 17:18:30.34 ID:fPB+gbnx.net
描き下ろし付けた完全版だしてもいいけどせめて半年はあけてほしい

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 18:35:29.53 ID:fPB+gbnx.net
予約とってる新刊落としたとして次いつになるかの告知もないのって同人界隈じゃ割と普通?
なんかそれにさえも黙って大人しく待っとけな雰囲気ある
客じゃないのはわかってるけど、それにしても大義名分掲げて偉そうな人多い

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 18:44:04.19 ID:lZFXMAID.net
作家様風を吹かせはじめたり、趣味だからと自分のお気持ちは押し付けるのに読み手の気持ちは一切考えない発言が出てきたら切る事にしてから同人誌購入についてのストレスがだいぶ減った

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 18:52:12.05 ID:2GynCbfz.net
まだ在庫のある本がweb再録された
内容すごくよかったから保存用に本買っちゃった
一年位前に発行とはいえまだ在庫ある本を公開ってなんでなんだろう
自分みたいに再録読んで本買う人狙い?
サンプルだけ読んだ時は刺さらなくて買わなかったんだよな

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 19:29:23.96 ID:PL3zCS1Y.net
エタるってどういう意味?

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 19:30:28.64 ID:fjkGqG/D.net
自分なんてこの前のイベントで買った本が3日後にweb再録された
支部でもXでも事前説明はなし
通販はないってサークルが言ったから会場まで買いに行ったのに腹立ってしょうがない

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 19:32:53.72 ID:ncF68VFh.net
誕生日とかイベント記念で時限WEB再録はよく見る
在庫ダブついてて動けばいいなーくらいなんじゃないかな

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 19:52:50.22 ID:64qRn8OD.net
>>539
すごい攻撃的だね
>>1読んで自重して

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 20:02:02.43 ID:fPB+gbnx.net
サークル者なんじゃね?

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 20:03:10.73 ID:fPB+gbnx.net
>>548
うわそれはモヤる…

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 21:01:54.35 ID:yyJFcCLh.net
>>547
エタる=作品や企画が未完結・未完成のまま終わること

詳しくは自分で調べなされ

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/10(水) 21:09:12.18 ID:7mc+/QeM.net
>>548
そういう人の本はどれだけ欲しいと思っても絶対買わないようにしてる
どうせすぐWeb再録してくれるし、なんか買い手を舐めてるような気がしちゃって
先に一言あればモヤらないのにね

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 00:03:53.51 ID:1Cv1Al28.net
ノウハウ系の本を買ったんだけど
半年くらいの間に2〜3回再販しててその度にかなり加筆修正してるらしい
初版の時に間に合わなかったからとかどうしても入れておきたい内容があったからとか
本人曰く「初版よりかなりグレードアップしてます、小説なら短編1つ増えたぐらい」ってなんなの
完売したからって1種の本でそんなにクオリティ変えて出すもの?
最初読んだ時は買って良かったと思ったけどめちゃくちゃ損した気分

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 00:19:59.02 ID:e++UTvLD.net
>>555
モヤりたくなる心持ちも分かるが同人誌じゃない商業のノウハウ本でも○刷ってつけて再版ごとに内容に変更(追加&削除)は当たり前のようにされるからノウハウ本はそういうものだと思う方がいいよ
もちろん紙書籍だろうが電子版だろうが変更部分のDL配布とかもなく……仕事に関係する内容だと○刷の数字が変わる度に買い直しな分、趣味のものならマシだと思えばいいと思う

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 00:21:11.51 ID:imCQMlv6.net
出したばかりの本をすぐ描き下ろし付き完全版とかにしちゃう儲けたそうなムーブしてる人ほど、こっちは通販なんてしなくていいのにしてあげてるんだからねっっみたいな目線だから草なんだよな

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 00:27:14.12 ID:imCQMlv6.net
自界隈とらでカート開いて30分で完売、また追納~を5回以上繰り返すサークルばっかりなんだけど、そんなにも最初からいっぱい入れられないものなの?
それで海鮮はいっぱい刷れって簡単に言うけど在庫抱える事になったらこっちはブツブツ毎日怯えながら追納してるのにブツブツ言ってるけど明らかに売れてるし在庫抱えないだろって思うんだけど
海鮮に向けてぶつくさ言うサークル多いけどそんなに要望とかきてんのかな

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 00:31:29.95 ID:pr2jkfNh.net
>>558
追納することで虎の新着に乗るため人の目に付きやすい
尚且つ品薄商法の方が購買心を煽れるから

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 00:36:14.16 ID:1Cv1Al28.net
>>556
そうなんだ、それは知らなかった
まさに作者が「買い直してもいいぐらい」って自分で言ってたのを見てイラっとしてしまった
これからはそういうもの割り切って購入するか決めるよ
教えてくれてありがとう

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 02:35:11.41 ID:h++GmQ45.net
>>527
印刷所によってはノベルティパックとかあるらしい
その方がトータルで印刷費やすくなる場合とかもあるからなんとも

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 02:38:26.96 ID:h++GmQ45.net
自ジャンル去年のJBも秋ダスンも春もずっと連チャンイベントで
ジャンル自体も中堅だからサークルもなんかもう良いかって空気が漂ってきて
次のJBで引退するサークル続出で
新刊カードでオンリーやりたのはわかるけどなんか限度考えてくれって思う
ジャンルオンリーあるならそっちで参加すれば良いのに
ジャンルオンリー無くなってきたら新刊カードでオンリー望めば良いのに
サークル的にはそれは許せないのかねぇ

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 04:23:56.79 ID:5U6CeNif.net
少し前に買ったサークルの本、サンプルに説明なくて買ったら上巻だったんだけど、まあ下巻も買うかと思って買ったら、まさかの中巻でブチ切れそうになった
サンプルとか説明にちゃんと買いとけ

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 07:57:33.91 ID:4WnFMRgM.net
本が欲しくてイベントに来てくれた人をガッカリさせたくないからって絶対に捌ききれない量持ち込んでくれる自ジャンル大手はやっぱ神だな
通販も半年くらいは在庫持つようにしてくれるから完売はわわもしないし
大手がそれだと他の創作者も可能な限りそういう対応を見習ってくれるからウチのジャンルはいい空気

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 07:58:23.39 ID:nqJL1LgF.net
>>563
どんなに作品が良くてもそういう騙し打ちはクソなんだよな

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 08:25:56.46 ID:hihb+mPp.net
>>558
旬ジャンルで勢いある所だと通常の5倍刷ってもいいくくらいって古参の人に聞いたことあるけど、そういうのわからないとか、慣れて無いとかだと一気にどーんとはいけないかも。
虎は再販希望も日付またぐと再度押せるし、そこらへんの反応みつつなのかも?
あとリプとか麻呂で、再販のご検討いただけませんかって凸る人、そこそこいる。

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 08:26:40.51 ID:xivIyLWq.net
>>564
いいね
大手がそれだと~って本当そうだと思う
界隈の雰囲気によるよね
今の自ジャンルまじで完売はわわしかいなくて、いくら同人誌は趣味だから少部数で当たり前の一期一会とか言っても全員お決まりのようにアレ…(汗)もうなくなっ…て、る?(汗)してるからハイハイってなってきた
みんながみんなそうだから在庫持たせたら売れてないみたいで恥ずかしいとかあるんだろうな

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 08:42:36.25 ID:M869rp/P.net
>>567
ジャンル気になる
今だとゲ謎?

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 09:58:53.22 ID:zWNTwUqi.net
旬やバブルジャンルだと完売はわわ出来ないサークルは恥ずかしいみたいな謎の空気ある感じ
まったりしてるジャンルではわわはあまり無いな
部数読めなくて即完売してもしばらく持つくらいの量を追納再販してくれるサークルがほとんどだから買えなかったパターンはほぼ無い

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 09:59:12.85 ID:N+0LKorO.net
刷れる数は資金次第だから裕福者が多いジャンルでよかったねとしか
神本出せても大学生とかだったらもっと刷れとは言えない

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 10:30:50.31 ID:DMAKZzom.net
>>558
そういうの真に受けて思わぬ在庫抱えるケースも見てるから追納してくれるだけありがたいと思ってる
いっぱい刷るってことは最初に出てく金もでかいってことだからね

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 10:36:17.90 ID:odUwiH2G.net
商業もやってるめちゃくちゃ好きなサークルが
R18しか本がなかった時に未成年が買えなくてそれでもスペースにきてくれたとき
なにも渡せるものがなくて申し訳ないからって全年齢の冊子も必ず作るからって言ってて
本当にそれやってたから読み手のこと考えてくれるサークルはますますファになる
もちろんどっさり持ち込んでくれるから買えないことはない

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 11:47:50.85 ID:imCQMlv6.net
>>566
凸る人やっぱいるんだろうな
サークル側も大変なんだろうけど自ジャンル、イベント前になると買い手達困るよね…サークルみんな負けないで頑張ろうね…本当いうこと聞かなくていいからね…みたいな発言する人ばかりで
凸してくる一部の人へ向けて言ってるのはわかるけどサークル同士がそういう声かけばっかりし合ってるし、全然お互い楽しくないジャンルじゃんとなってしまった
楽しく活動してそうで本当に好きなサークルからだけ買うことにするわ

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 12:25:14.32 ID:qsAtOVR4.net
押してくれとお願いしてもアンケもサンプルもろくに反応くれないのに完売すれば要求ばかりが届く
なのに再販してもありがとうの一言も貰えなければ感想もほぼ貰えない
こういう類のサークルの愚痴見かけるとまあサークルにも鬱憤は溜まってるんだと思う
かと言ってアンケもサンプルにも反応してる自分はこれ以上どうもできないので二度続けて早々に完売したサークルはフォロー外すしサンプルも見ないようにしてるわ
そうしてからは気が楽になったし苛つくこともなくなった

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 14:11:05.40 ID:Y4rdLS7Q.net
自ジャンルの大学生が初めてイベントで本出すんだけど「貧乏で購入者特典つけられませんすみません」とか書いててやっぱり若い子の間だと特典当たり前の認識なんだなーと実感した
特典(グッズのことらしい)とかいらないからお金大事にしなよと…旬ジャンルで黒字対策ならわかるけどどう転んでも赤字だろうドマイナーだし
でも周りの同世代と足並み揃えるのが大切なんだろうな

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 16:03:59.53 ID:0+kIrxwT.net
若いジャンルなのかな特典
うちのジャンルのノベルティとかはやりたい人だけある感じだけどな
漫画馬ほど漫画本のみしかないもちろんそれで十分だけど

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 17:28:38.46 ID:hihb+mPp.net
>>573
本当に「互助会」って言葉がしっくりくるわって思う。
トラブル多いから、取り置きも相互のみだし(相互も何かしら作品作ってる)

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 17:34:59.27 ID:hihb+mPp.net
>>577
途中で送信した……
まぁ、相互限定にしないと取りに来ないとかのトラブルあるから仕方ないのは理解してるけど……
相互やサークル同士で取り置きして、差し入れとかどうしようーとか呟いているのを見ると……本当に互助会なんだなって。
その中に入りたいとは思わないけど、素敵な作品は買いたいのよ。

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 18:01:47.41 ID:wXAqFtYp.net
取り置きはまだわかるけど相互限定の通販(割と見る)や相互のみに会場で渡したり売ってる本(ここで何回か目撃例があったし自分も会場ではないけど事前予告してるのは見た)はなんなんだろう

せめて完全に見えないところでやってほしい

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/11(木) 21:05:51.35 ID:3RTo2IRI.net
>>574
普段無反応な癖に要求ばっかりなクレーマーには買い専の自分もイラつく
でも買い専への愚痴がしつこいサークルは話盛ったり自分の過失も買い専に責任転嫁してるフシあるからそっちにもモヤる

シクレ通販で設定ミス、日時間違え、自己都合でゲリラ的に時間変更、URL貼り間違え、実は部数絞ってる
で複数人から再販問い合わせマロ届いたら
「普段反応ない(嘘)のにこんな時だけクレーマーが攻撃してきてつらい」
「同人は趣味なんだから業者みたいな対応求めないで」
とかブチギレ返信してたサークルには幻滅した

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 01:47:56.76 ID:E2UR/s3l.net
>>565
563だけど作品も大して良くなかったから流石にもう下巻は買うのやめようと思った

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 01:52:11.07 ID:JuLGRzah.net
特典でグッズとか貰ってもその後困るし荷物になるからその分値段安くしてくれるか頁数ふやしてくれた方が何倍も嬉しいんだけどなあ
表立っては言えないけど

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 01:54:48.51 ID:pksxZdVL.net
取り置きは相互やサークル参加のみはフツーじゃない?
誰でも可にしたら管理大変だし、取りに来ない人続出したらサークル側も不利益しかないし
それはもうサークル参加者の特権と割り切るしかないよ
完売はわわがウザい、お客様臭強すぎる海鮮がウザい、ウエメセな振る舞いばかりの創作者がウザいはその通り

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 02:00:54.93 ID:ipsf1oKu.net
部数見誤ってすぐ売り切れちゃった、まではその人の事情もあるし仕方ないからなんとも思わないんだけど
あれ……もうなくなってる!?
いっぱいいれたのに……!なんで……!?
こんなに欲しがってる人がいると思わなくて……!
追納したほうが……いいのかな……?
みたいなはわわ劇場を延々とやられると、通販秒で完売しちゃった人気者の私ごっこウゼーとなる
ごめんなさいすぐ終わっちゃいました追納するので再版希望押していただけると助かります!くらいサッパリと言ってくれればなんとも思わないのにね

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 06:14:10.16 ID:hHt1d2rF.net
買い専への愚痴がしつこいサークルは話盛ったり自分の過失も買い専に責任転嫁してるフシある~って本当そうだと思った
自分の過失は棚上げ&論点ずらしで、よく見かけるようなクレーマー買い専への愚痴にすり替えてるの見たらそんな話でしたっけ!?なるわ
普段から海鮮の事も考えてくれてそうな人はそういうのもない
欲しい本の為に情報追って、人柄知ってやっぱいらないってなるパターン多い

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 08:23:20.86 ID:/v50ckub.net
>>584
ほんともうそれ
余計なはわわ劇場しないで完売と再販するかしないかをお知らせしてくれれば
海鮮側も買えなかったけど仕方ない完売おめでとうな気持ちで程度納得するんだよなあ

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 13:20:09.24 ID:TRn3cHyh.net
数が限られてるので通販希望の人はアナウンスするからフォローよろしく、って言うから不本意ながら大量の私生活情報含めて監視してたけど、
結局「知らない間に始まって終わってたみたいです…!はわわ(略)」で無意味だった
店からの通知メール見てからのアクションももちろん間に合わない
いったいどんだけ少部数にしたんだか、もう最初からやらない方がマシなレベル

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 14:32:20.03 ID:pksxZdVL.net
前のジャンルで、とある作者の通販形態がちょっと特殊で、それに関するちょっとした質問をすごく丁寧な角の一切ない言葉で書いたマロがあったんだけど、
それを見た作者が「お客様は神様じゃない!同人は趣味なんだから答える義務はない!」って急に激昂し始めて、界隈全員えっ……?てなったことあった
マロの内容は再販の強要とかそういうのでは一切なく、本当にただの質問。しかも誰がどうみても作者の作品が大好きなのが分かるマロ主だった
作者は完全にそれを毒マロ扱いしてツリーでお気持ち表明、そのせいでフォロワーが大量に減ったんだけど離れてったフォロワーにすら砂かけしてて、マジで頭おかしかった

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 15:19:36.21 ID:N5JbYrOL.net
>>587
勢いあるジャンル通知メール追いつかないよね。ページの反映もタイムラグあるし……
転売とかもあるから日時指定にして欲しい。

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 16:25:11.41 ID:NLfwW/k4.net
>>588
少しでも気にくわないと何でも毒と捉える人はいるけど大量ともなれば自分がおかしいのではと疑問に思うこともないのかな…

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 18:17:17.21 ID:G7thBEhb.net
総集編で書き下ろしつけてもつけなくてもいいけど、過去本の何を収録したのか、書き下ろし有無のアナウンスはしてほしいなあ
最初に総集編なことも書き下ろし無しなことも一切書かずに通販開始してて、なんか騙し討ち感を受けた
分かってれば納得して買う買わない決めるのに、凄く嫌な感じ

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 19:48:29.29 ID:SFA/8UA5.net
同人誌をフリマとかオクとかに出すなってのはわかるけど
中古屋に出されたものすら文句言うのってどうなん?
しかも最近とかですらなく何年も前で本人すら再販する気がないやつ
中古屋から画像探して来ては奥付けに書いてるだろ読めって呟いてて本気でイライラしてるのよく分からない
それが嫌だから新刊は通販しないと言ってるけど
イベントで買った人が中古に流さないと思ってんのかね

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 20:03:32.26 ID:I+3EJCCm.net
商業本ですら中古に流れるのに
同人書店にも売るなってのは道理が通らんねえ

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 20:09:24.11 ID:/FK2tLIN.net
イベント頒布オンリーだって中古屋に流れるよ
金に糸目付けない買い手だと目ぼしいものを攫うように手に入れて買ったあと選別して中古屋に即流す
早ければ早いほど買い取りもされやすい
頒布機会がイベント当日数時間のみ
それも午後にはいなくなることも多いとなるとね

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 20:19:34.68 ID:SrGQu+kw.net
そこまで買い手に制限強いるならWebだけじゃダメなんかと思うわ
現金動かないし紙で残したいなら自分用に一冊だけ作ることもできるじゃん

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 20:53:52.12 ID:EeVFJPWc.net
hnnmの本で中古屋含む転売対策で個人情報入りの誓約書を書かせる人がいて買う気が失せた
hnnmだから中古屋に売るのNGなのは分かるけど流石にその内容の誓約書は書けない…

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 22:26:54.92 ID:UtNtproj.net
淡々と本をだしてくれる人には感謝しかないけど、印刷代旦那のボーナスくらいかかってるんだよ!?危ない橋渡ってんだよ!?とか言われたらそのうち返ってくるじゃんっと思う(自ジャンル通販も1日以内には完売イベント残部でても通販にまわしてそれが一日で完売する人ばかりで在庫かかえてる人見たことないので)
買い専が本の発行や通販強要しているわけでもないのに、貯金減ってる期間が苦しいのかどれだけ大変かアピややってあげてます感すごい人はもうじゃあ本作らなければ?相互と交換だけしてれば?て思う

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/12(金) 22:47:19.09 ID:PsCNlwqn.net
わかるわー
そう言う人達は普段人に求められるのに慣れてないんじゃないかな
モテない陰キャがたまたま雑魚モテして調子こいてるウザさに似てる

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/13(土) 02:36:23.00 ID:E1xBKt9F.net
>>596
あー晒し多いジャンルやカプだとあるよね
コロナ前に免許証出させて表紙の内側?に本名書くってサークルあった
自分はさすがに買わなかったけど列ってて邪魔だった

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200