2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

pixiv小説愚痴スレ211

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/03/27(水) 15:21:35.83 ID:+9+li0C5.net
・愚痴メインだけど愚痴から雑談に発展することもあるよ、マターリいきましょう
・あくまで愚痴スレなので雑談だけしたい場合や、相談・質問・アンケートなどは字書きさんの談話室ほか各専スレへどうぞ
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人はpixiv二次小説スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL

チラシの裏@同人板1929
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1695647530/

pixiv二次小説スレ part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1679036653/

字書きさんの談話室 第80分室(同人ノウハウ板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1693507740/
※前スレ
pixiv小説愚痴スレ210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1706673239/

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 19:13:50.80 ID:koA0msP5.net
車について少しだけ詳しくなれるスレ
走り屋ジャンルの人多いのかな

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 19:34:19.10 ID:zLfJPLHC.net
なんかなりすましされてて草

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 19:49:28.32 ID:Ji2ZgH0M.net
自演でなくか

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 21:00:42.06 ID:04WL3zKw.net
このスレなりすまし定住してると思う
私も2回くらいやられた

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 21:12:33.54 ID:koA0msP5.net
>>330
いつ頃?
なりすまし発言なんて328以外に最近あったっけ

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 21:49:52.42 ID:yyLW1rS8.net
>>326
まじか
MT車のことミッション車って言うの西だけなの?本気で知らなかった
生まれも育ちも関西だけど首都圏にも住んだことあって、寮生活もしてたからいろんな地方の人たちとも話して言語の違いそこそこ知ってる方だと思ってたのに
まじか

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 21:52:12.52 ID:rBhZL2va.net
>>331
このスレと支部小説書き手愚痴スレにコピペ荒らしたまに出るよ
自分はだいぶ前に一度だけ自分のアクセス解析をコピペして貼り付けたことあるけど
ここと書き手愚痴スレに忘れた頃に何度か転載されてる
どうせ貼るなら自分のを貼ればいいのになんで人のを貼るのかねえ
まあ荒らしがやってるの分かっててスルーしてくれる人が多いから比較的害はないけど何がしたいのかは謎

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 22:17:53.68 ID:AGv2tent.net
アクセス解析をコピペしてきた
pixivのここから来ました
pixiv公式アプリ48,125 (38.7%)
小説作品ページ/作品一覧37,743 (30.3%)
小説検索 ▼23,623 (19.0%)
シリーズ8,606 (6.9%)
pixiv.netのその他のページ2,929 (2.4%)
小説ブックマーク一覧1,385 (1.1%)
プロフィールページ1,011 (0.8%)
フォローユーザーの新着小説301 (0.2%)
その他287 (0.2%)
しおり一覧172 (0.1%)
pixiv touchの人気の小説149 (0.1%)
小説ブックマーク詳細126 (0.1%)
小説マイページ45 (0.0%)

ブクマから来る人はフォローから来る人よりだいぶ多いみたい

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 22:23:22.85 ID:4Wht0Gn+.net
すげえ数だな、よっぽど人気なんだろうなぁ羨ましい
自分はその100分の1くらいしかないわ

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 22:23:46.70 ID:04WL3zKw.net
>>331
特定されたくないから細かくは言わないけど
三ヶ月以上前に私の愚痴に対しての質問レスになりすましで返答してた

他にもなりすましされてる人いるみたいで安心した

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 22:38:39.76 ID:ySG9LkKN.net
またお前か

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 22:40:20.45 ID:koA0msP5.net
>>336
コピペは知ってたけどそれとは別でなりすましもあるんだね
三ヶ月前くらいなら最近だし自分も目にしてたと思うけど全然気づかなかったわ

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 22:56:01.51 ID:s2QG/XfO.net
なりすましは分からないけど煽り系のレスが湧いたら即座に似たようなのが続くし
小説系スレ全般に2レスしないIDコロ粘着が居着いてるのは分かる

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/27(土) 23:52:42.34 ID:S2DTOBIJ.net
「いやだぁッ!やめろよカーチャン!いてえよおー!」
泣き叫ぶジャイアンの、子供にしては秀でた体格を更に越えた母親が体重をかけて押さえ込む。
しんと冷えた台所の床の上に放り出された剥き出しの両足はばたばたと暴れまわっていたが、
母親の手がその中心に触れるとビクリと動きを止めた。

「やだねえこの子ったら、まだ剥けてないなんてあたしゃ情けなくて涙がでるよ」
呆れたような口調を作る母親は、だがその声に滲む興奮を隠しきれていない。
年齢にしては大きなペニスを覆い隠す皮を、包むように母親は握り、そのまま容赦なく皮を引き剥がした。

「ぎゃあああーーーッ!」

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 00:02:43.38 ID:rN4W8DIT.net
>>326
首都圏住だけど自動車教習所内はミッションで呼び方統一されてた
マニュアル車ってのは通称でミッションが正しい用語だと思ってたわ

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 00:44:38.09 ID:j8j8QTSr.net
>>326
東北人だけど言うよ

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 01:00:21.29 ID:JuqpwQlz.net
326だけど
ミッションってのはトランスミッションの略で
このトランスミッション(変速機)の切り替えがオート(自動)かマニュアル(手動)かってことだからミッション=マニュアルってのに違和感がある
でもミッションって言う人たまにいるなと思って調べたら西日本で言うって出てきただけなので正確には知らないです
ちなみに自分の行ってた自動車学校はAT車とMT車って呼んでました

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 01:23:15.69 ID:JuqpwQlz.net
長くなってゴメンだけど
オートマチックトランスミッションの略がオートマなのに
マニュアルトランスミッションの略がミッションだったら
なんでってならん?

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 04:19:24.63 ID:FCteQ2cF.net
免許の区分じゃなく変速機で言うなら今はCVTも多いけど、車種限定しててもATとCVTの書き分けするほどこだわる人少なそう

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 05:19:01.60 ID:6tG8CB+F.net
車が出てくるジャンルや車にこだわってるキャラならともかく
正直どうでも良すぎる

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 06:31:44.01 ID:ysl4AlNl.net
>>339
煽り叩きに便乗する奴らはなりすましとか関係なくどの板にもいる卑しい奴ら

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 11:18:29.14 ID:nHnZieBV.net
>>326
確かに
関東だけどマニュアルって言われてた
わざわざ追加料金払ってMT受講したのに、女だからって思い込みかよくAT配車されそうになったのも思い出した

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 12:10:20.99 ID:LSNmVPBY.net
車は運転するけどバイクは運転したことも後部に乗せてもらったこともない未知の乗り物だったんで小説にほんのちょっと出しただけでも不安で調べた
エンジンのかけ方から動画でチェックしたよ
今はどんな情報でもネットに上がってるから便利だね

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 15:30:57.48 ID:763YhQwp.net
車の話はいい加減>>1のここ読め
・あくまで愚痴スレなので雑談だけしたい場合や、相談・質問・アンケートなどは字書きさんの談話室ほか各専スレへどうぞ

字書いてるのに文字は読めないのかと
と言うかそこまで語りたいなら自分の小説で存分に描写すればいいと思う
読み手はあんま理解しないと思うけど

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/28(日) 19:47:51.46 ID:nEFNkKJE.net
自カプは♡が多ければブクマ多いよ
需要とか何が受けるかとか考えずに好きなもの書くのが一番じゃない
受け狙いで書いてても何か楽しくないし

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 03:17:17.18 ID:iOMmfXOA.net
♡もROM需要の有無でつけてる人ばっかりじゃないだろうしね
♡がマイナス要素になるジャンルもあるし
無理につけることも外すこともない

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 03:39:27.09 ID:hJFMj6sv.net
バカっぽくしたいときは♡つけるし
真面目にしたかったらつけないよ

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 09:52:59.76 ID:my/r5rli.net
ブクマ外す前にせめていいねボタンを押してもらえると嬉しいんだけどな

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 10:41:21.77 ID:bwik8iHd.net
GWだね、自ジャンルに短文連投が湧いたわ~! 考察なんか 一本にまとめろよ…

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 11:05:02.58 ID:njxc8YtC.net
うちのジャンルに過去サブスク限定記事を考察として転載して燃えた馬鹿いるから考察は基本的に通報してる

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 11:54:06.02 ID:EMJNMrUl.net
>>355
自分もGWだからSSSで何本か出そうと思ってた
連投がうざい短文って何文字くらい?

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 11:58:23.27 ID:D68dqPFd.net
>>357
支部なら5000以下
SSS何本があるなら連投せずにまとめてくれたらいい
5000以上だって連投はうざい
Xならミュートするから気にしない
支部はタグ占領になるから他が流されてしまって迷惑

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 12:35:34.97 ID:EMJNMrUl.net
>>358
普段は1000前後はまとめてせめて5000-6000くらいにして出してたが連休だからいいかと思いかけてたわ
自重して何本かまとめるよ

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 14:56:20.43 ID:zGcH8s10.net
今日読んだ作品下手くそすぎて小学生が書いてるのかと思ってプロフ確認したらアラフォーだった恐怖
そもそもプロフの年齢公開にしてるのもhtrあるある

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 16:37:57.72 ID:t0nmwDxT.net
作成時の環境とか聞いてる曲とかをプロフに長文で書いてる人もhtr率高い
ただ年齢は高齢でも昔からずっと書いてる訳じゃなくアラサーとかから書き始めた人もいるだろうし
そう考えると高齢でhtrでも書き慣れてない場合もあるだろうから仕方ない気がする
10代とかから書いててhtrならあれだけど

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 16:46:59.23 ID:xm0aTm4w.net
自分が好きなジャンルで十年前から短文連投続けてるhtrがいる
斜陽というか落日で人がいなくなってきたから試しにhtr文も読んでみるかと久々にちょっと見てみたけど
十年前からなんの進歩もしてない悪文に加えてわけわからん造語が多い・場面転換もムダに多いって感じで読めなくて挫折した
十年書き続けてなんの進歩もしない人もいるよ
何百話もあらすじなしで投稿されても読めねえわムリムリ

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 16:55:31.36 ID:79jVOqd8.net
文才に歳は関係ないからね
基本的な文書力とは言っても作文やレポートとは書き方が違う訳だし
ただ書き方がおかしくても目の付け所が良い人とか読み難いけど読み続けたいって思わせる文章を書く人は後に上手くなる

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:12:24.16 ID:yW6lArJJ.net
>>362
そのレベルだともう読んでもらいたいとも思ってないんじゃない
自分のために書いてるだけの解放倉庫

めちゃくちゃ創作楽しんでそうで裏山

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:32:00.41 ID:K0it4TCb.net
文章って何をもって上手いと言うんだろうな
なんか結局好き嫌いと想像力次第に思えてきたわ

あなたの文章は読みにくいと過去に言われたことあるけど
自分の文章がどういう系で長所はこことか自分じゃ分かんないんだよ
その顔は彫刻のように整っているとかテンプレ表現使えばいいのか?
詩的な表現ばかりの方が読みにくいわ

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:56:38.39 ID:tNvwQ3gB.net
文章が上手いっていうのは結局読み手の好みかどうかだと思う。意味不明な文章だったり、小学生の作文レベルは論外だけど。
二次創作なら解釈とネタ、あと書き手の個性や癖が少ない方が受けると思う。書き手の個性や癖が強いと原作のイメージとかを邪魔しちゃうような気がするので。
自分は一次も二次も両方やってるけど、一次の文体(純文)で書くと二次はあんまり評価されなかった。

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:59:34.83 ID:4+KRW1LD.net
完全に好みだね
若い頃大好きだった作家の本を読み返してみたら読点の付け方がまるで合わなくて何だこりゃと思ったことがあった

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 21:38:45.33 ID:mI9km+gu.net
台本式クロスオーバー多すぎ
某大乱闘系とか普通の小説探すの難しくなってる

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 22:03:53.93 ID:D68dqPFd.net
連休で毎日創作するやつ、連休じゃないと毎日書いてないのが丸わかりでそりゃhtrだよなってなる
馬は忙しくなければ毎日書いてるのが普通だからわざわざ毎日やりますとか連投しますとか言わない
書いてるのを特別だと思ってる時点でhtr感すごい
自界隈の字馬めちゃくちゃ当たり前に毎日書いてて月何万も生産して正社員で家庭持ちで趣味だから毎日遊んでるみたいな感覚らしいのマジ勝てねえと思った

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 22:42:01.88 ID:YHQ+KWs7.net
毎月何万字も書けるくらいに想像力あるのが羨ましいわ
どうやったら一度の話で1万字書けるようになるんだろうな、5000字でも精一杯だわ

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 23:56:24.29 ID:7TwEZR8a.net
書きたいときは毎日書くけどそうでもないときは何か月も書かないな
他にやりたいこともあるしそんなに書くことだけに時間を使えないや

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 00:22:12.08 ID:SochdsVX.net
今まで大きいジャンルで書き手が多かったこともあって
いろんな作品楽しんで読んでたんだけど(変な人の作品を見る機会がなかっただけかもしれないけど)別ジャンルにハマって渋検索したら出てくる小説がなんかもう小説になってないようなすごいのしかなくてかなり驚いた
A「話があるんだけど」
B「なに?」
みたいなのが延々と続いてたり
♡喘ぎというか音にまで♡付けまくってる(ジュルルルルルッ♡♡♡みたいな 気持ち悪い表現ごめん)のが地の文みたいに入ってたりしてキツい
若い人が書いてるのか界隈がみんなそんな感じなのか分からないけどとりあえず普通な感じの作品に出会えなくてつらい

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 01:34:21.53 ID:2LWqcpd/.net
>>372
自分が今いるジャンルの小説は支部一極集中とかじゃないから日々色んなとこ探して読んでる
多いのはXやべったー時々見つかるのはポイピクとピクブラ
もう探してるならごめんだけど372も支部以外探してみたら
あまりにも二次見つからないジャンルやってた時はAO3とかも行ってたけど結構上手い人が多かった

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 07:14:03.22 ID:L9Ou31rt.net
♡喘ぎ、んほぉ喘ぎがしぬほど苦手だからタグ付いてる小説は拒否してるけど時々それらのタグついてないからと読んでみたら♡んほぉまみれのやつがあって撃沈する。タグ付けろよ
隠語と♡んほぉまみれにする奴らは何が描写したくてあんなするわけ?6割それじゃストーリーにもならんだろ。あれにいいねブクマまあまあ付いてる意味も分からんし
いっそジャンルとして確立させろよ
そしたらジャンルでミュートするから

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 08:10:19.56 ID:4KQwwwnW.net
キャラ崩壊、♡まみれの作品が1000ブクマとかとってるのを見るとすごいへこむ。じゃあ自分もそういうの書けば良いじゃんと思うけど、書きたくないし書けない。嫉妬して僻んでる自分にも嫌気がさす。

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 08:10:31.45 ID:xmvwqPvp.net
キャラ崩壊、♡まみれの作品が1000ブクマとかとってるのを見るとすごいへこむ。じゃあ自分もそういうの書けば良いじゃんと思うけど、書きたくないし書けない。嫉妬して僻んでる自分にも嫌気がさす。

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 08:36:44.58 ID:0mO7gQV8.net
受ける要素のデータ分析はできてもそれに沿った作品書けるかというと書けないんだよね 所詮趣味なんで書きたい物書くが優先されるんで

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 10:40:59.77 ID:QMhqghev.net
キャラ崩壊、♡まみれの作品がブクマ1000超えるようなジャンルはエロなしや夢やバース系等の下駄設定なしでも1000取ってる神いない?

ほんとにエロしか求められてないようなジャンルなら諦めるしかないけど

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 10:55:03.14 ID:aminOkOW.net
殆ど誰もやらない好きなフェチを書いてくれるからの理由だけで下手くそすぎる同人誌を何冊も買ったものとしては支持する気持ちはわからなくもない
絵師の足りない画力は妄想力でカバーしてきたし

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 14:36:19.82 ID:BY4yV07c.net
性癖よりキャラらしさで読む派だから、キャラ崩壊とかブクマしたことない
キャラより読み物重視派の嗜好はもちろん否定しない
住む世界が違うだけだ

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 21:29:21.35 ID:W0SkQCye.net
小説で女体化とかまじで意味がわからん

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 18:39:30.83 ID:/OIp7GUH.net
...は文章にするなら偶数使いがルールなんだっけ
でもさぁ肩で息をするとか喘ぎとか毎回「はぁ......はぁ......」にすんのダルくねと思っちゃう

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 19:01:15.47 ID:Xj7zlnr9.net
単語登録しておけば

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 19:03:26.92 ID:Tsm00MH5.net
>>382
気になる人は気になるだろうけどダルいなと思うんなら一回でいいんじゃない
支部で読んだ小説は三点リーダーが・・だったり・・・・だったり◦◦だったりするのもあった
その中には話馬な人もいたけど細かいことは気にしない書き手なんだなと思った

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 19:33:01.16 ID:3I36WkSa.net
その例で言うなら「はあ、はあ……」とかにすればいいだけでは
自分は他の人が一個で使ってても気にならんけど自作では気にするタイプ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 21:09:31.60 ID:9RUhg0Bc.net
三点リーダは「……」で使うのがお約束ではあるけどその理由は大昔の活版印刷にあり慣例化したものだから、1つだけとか奇数じゃ機能しないというわけじゃない。
それにもともと言葉の間とか言葉を濁すニュアンスの表現技法だから、吐息や喘ぎで使うのとは意味合いも少し違って来ていると思う。吐息、喘ぎで毎回「……」入れてたら冗長にもなるしリズムも良くないから、あえて「…」と「、」の組み合わせで表現することも自分はあるよ。
だいたい「ん」や「あ」に濁点付けてる時点で既存の小説表現、文章表現ルールからは外れてるんだし、そこは気にしすぎなくていいんじゃないか。地の文や会話で使うときに偶数組で使ようにさえしておけば良いと思うよ。

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 22:55:34.89 ID:UkFcZVwV.net
縦書きの原稿だと「ミ」との見分けがつかないからってやつだっけ
ウェブ小説で見誤る人はいないだろうし気にすることないと思う
自分は一応旧来のルールに則って書いてるけど読む分には台詞前後の空行なんかも含めそのあたり全然気にならんよ

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 01:05:10.52 ID:01PQV2YZ.net
クセ強めな文章の小説を見て内容が全然入ってこなかった
絵はクセが強くてもそういう絵柄として見ることができるけど文章だとクセの強さは違和感にしかならない

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 03:06:39.09 ID:vmGjZ7gk.net
どんなんだろ

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 14:52:30.50 ID:pyuDhLF6.net
横だけど自分はててて構文と体言止めを多用してる小説がそれだわ
読み切らないと気持ち悪いから作風や文体が好みじゃなくても終わりまでざっと目を通すんだけどリズムに気をとられて内容が頭に入ってこない

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 15:38:14.53 ID:UkvDExQ8.net
ててて構文って言い方気持ち悪い

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 15:52:53.29 ID:6Oeskw5b.net
~た。~だった。を気にしすぎて、文末に迷いまくった文字書きが行き着く先がててて構文

気をつけよう

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 15:56:51.38 ID:UOeeLya+.net
仕事中に脳内のJCが語尾を伸ばせるだけ伸ばしたててて構文でクレーマーに愚痴ってるわ
気を付けよ

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 17:05:22.06 ID:1ofXcy59.net
よくわからんけど歌詞の「愛しくて切なくて抱きしめたくて」みたいなノリでいいんだろうか
自分は〜た。〜った。を避けて〜た。〜る。の繰り返しが多くて
たるたる構文になりがちだな

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 17:21:25.23 ID:Ew6SbMF0.net
>>394
たるたる構文わかる 自分もそれ
あと体言止めは使わないけど時々倒置法使う
くせつよかも

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 17:39:58.57 ID:6Oeskw5b.net
た。る。い。だ。

これしかない。駄目っすね

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 18:26:45.82 ID:1ofXcy59.net
激怒した。から始まる超有名小説もあるし
アドバイスとしての小説を読めは
表現力を学べ+有名文豪もこう言う文体だから自信持とうなのかもしれないな

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 18:47:17.02 ID:ztjh8Hop.net
オノマトペが多くなってしまうのが悩みだったけど、吾輩は猫であるなんて初っ端からオノマトペだらけだし別にいっか、となってしまった
ダメだ

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 18:51:45.72 ID:gZ9F3R+c.net
前は文末被るの気にしてたけど無理に変えるのもテンポ崩れる気がするし余程じゃなければいいかと思うようになった

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 19:22:10.37 ID:TJDF7Zj5.net
同じ文末が絶対連続しない字馬がいてそういうルールで書いてるんだろうけどこれはこれで結構難しそう
自分は2、3回までなら連続してもいいかと思ってる

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 22:27:40.12 ID:umYe1DBt.net
>>394
そのノリで合ってるけど繋がってるんじゃなくて
「その姿は泣きそうに見えて。俺は手を握って。」みたいな、て、で文章を終わらせてるやつのことだと思う
ててて構文

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 22:32:33.21 ID:S52RMMfM.net
愛しくて。
切なくて。
抱きしめたくて。
僕は。

みたいな。
ゃっょ

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 23:44:27.57 ID:/Izz6dG9.net
〜た。で締める文章見るとプロフェッショナル思い出してなんか笑ってしまう
情熱大陸構文がすらすら読めていいなとは思ってる

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 07:30:53.24 ID:8kOrZQyo.net
まあ書き手以外は文末とか繰り返しとかあまり気にしてないんだよね

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 13:45:53.99 ID:ypEmwLqR.net
数年前に上げたエロにブクマがついた
エロは何年経っても需要があるんだな〜
あの頃はいいと思ってたけど今みると稚拙な文章でブクマしてくれたのはとても嬉しいけど本当にごめん

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 15:17:29.05 ID:zFMTuAAY.net
文の繋ぎで〜とした、〜ながらの言い回しまみれになりがちなのどうにかしたいなぁ
「台詞」地「台詞」の地で2回ぐらい〜しながらがあると
自分文章もっとしっかり練ろうよってなる

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/04(土) 04:53:11.79 ID:CCZ4btKt.net
うーむ。風刺っていうか実在の事件のパロディというか、まあそういうのを作品にしたんだけど、時間が経つと記憶すら風化して元ネタが何だったか判らなくなってしまった。

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 07:35:38.70 ID:xXB0C2Yl.net
>>404
するよ
むしろ逆じゃない?頭の悪い作者は変な文末多用してることに気づかないけど、読者は読みにくいとすぐ離れる

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 10:46:52.45 ID:0WVRDErx.net
二次の場合だけど、ジャンルが旬で書き手市場だと読み手側もキャラへの熱がすごいからどんな文体だろうと構わずに読んでくれるけど斜陽落日になってきて読み手が「以前ほどの熱はないけど愛着あるキャラだし読んでみるか」くらいの感覚になるとブクマ数とかに如実に表れてくる気がする
全体的に減るのはもちろんだけど比較すると読みやすい文章の人がやっぱりブクマ取れてる感じ

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 13:06:49.55 ID:zdFJ5il5.net
読みにくい文章だと自覚してるけど、もう癖になってて直すのが難しいよ

ところで地の文と台詞の塊はしっかり改行した方が読みやすいのはわかるんだけど、原作がギャグ漫画とかでくだらなくて台詞に短い掛け合いが多かったりするとスクロール面倒くさくない?
読み込む方がしんどいかな?

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 15:46:25.66 ID:c3AzEui4.net
たまに自ジャンルの作品一切ブクマしてない人からブクマされるけどこういうの誤ブクマなのかな
絵すらブクマせずに自分の作品だけぽつんとブクマしてるの不自然すぎて

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 18:16:17.71 ID:CHFzI2Cp.net
地の文と台詞を改行してあるほうが読みにくいんだけどもしかして少数派なのか
読みにくい読みやすいって改行とかそういうとこじゃなくて
文章そのものやテンポのいい会話のことと思ってた

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 18:40:42.58 ID:FVEeEhuN.net
>>412
文庫本読み慣れてるんだと思う
ここら辺で>>293で話題出てたよ

これが令和らしい読みやすい文章だよとラノベ勧められても
普段ハードカバーやミステリー読む人が真似するわけにもいかないし
じゃあここの言い回しだけちょっと君の読みやすい文章で書いてみてよって機会って無いよね
5chの他スレだと文章晒した人が集中攻撃されるの見たことあるし

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 19:13:13.40 ID:CHFzI2Cp.net
文庫読み慣れてるのは確かにあるかもしれないけど、じゃあ例えばその書き方なら

「会話」
地の文
「会話」
地の文
「会話」
地の文

これに全部空行入れるほうが読みやすい派が多いってこと?
スクロール多くてめんどいな

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 20:03:42.98 ID:D2DiZW7z.net
>>414
自分の場合だけど

 地の文
 地の文

「会話」
「会話」
「会話」

 地の文
 地の文

でやってる
上でもレスしてるが会話と地の文の改行をなくしても評価も閲覧も変わらん
だから自分は自分の好きな書き方で投稿してるよ

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 20:23:04.34 ID:CN5i34Rv.net
好みはあるけどよっぽどスカスカとかギチギチじゃなければどっちでもいいや

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 20:26:09.74 ID:FVEeEhuN.net
地の文

「あのさ」

「うん」

地の文

これ系は改行スクロールブログかな?とはなる

地の文塊

「あのさ」
「うん」
「やっぱやめとく」
「気になるから言ってよ」

地の文塊

スカスカ会話が多いのもまぁキツい

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 21:06:03.89 ID:zMqPJdVI.net
時々見かけるけど
地の文「会話」地の文
地の文地の文「会話」地の文

こういうのが一番読み辛い

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 21:15:08.82 ID:vom8XmjW.net
Aは「〜」と呟いた。

みたいなのもダメなの?
台詞をさらっと流して欲しい時にたまにやっちゃうけど

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 21:19:07.27 ID:Usr6Br03.net
>>417
こういうスカスカ会話がある話だと

地の文
「会話」
「会話」
地の文
「会話」
「会話」
地の文

みたくなっても読みにくくないかな

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 21:31:34.11 ID:FVEeEhuN.net
>>419
葬式の後とかの悲しかったり気まずいシーンならありだけど
本開いて数ページ分これが続くとかだったらスカスカページだなぁ(がっかり)になる

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 23:03:39.29 ID:m79M4NYD.net
読みにくい読みにくいって自分らに読む力ないだけなんじゃないの
どこでもあるしどこでも見る表現全部上がってきてるじゃんもうネットで小説読むのやめな

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 23:27:38.10 ID:0WVRDErx.net
>>419
自分もよくやるよ

「会話文」
私の説明を聞き、Aは「なるほど」と呟いた。
「ならばこれは〜会話文」

相槌のような短い言葉は地の文の中に入れ込んだ方が自分はテンポよく感じるんで

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 23:46:10.72 ID:FVEeEhuN.net
>>422
太郎はクリームソーダを頼んだ。なぜクリームソーダを頼んだのかと言うと、昨日テレビでクリームソーダ特集をしていたからだ。そもそも太郎はクリームソーダは好きではないのだが、テレビで見ればクリームソーダを飲みたくなった。クリームソーダがクリームソーダでクリームソーダだからクリームソーダ

さす無理w

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 23:50:21.68 ID:m4UdWutn.net
>>422
syamuって人が書いたゾット帝国っていう有名なネット小説があるけど
悪文すぎて全然頭に入って来ないよ
そのレベルの悪文書く人も支部には結構いる
ジャンルによるのかもしれないけど

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/05(日) 23:52:51.49 ID:m79M4NYD.net
いやだから何?
クリームソーダ構文や有名なネット小説じゃなくてさっきから↑に上がってる書き方は全部どこにでもある普通の範囲だろって言ってんの

224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200