2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★3

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/14(日) 06:33:29.71 ID:vgDJ/4rC.net
支部に投稿している書き手専用のスレです。
支部小説に関することなら多少の雑談もOK。
他投稿者の作品、作風叩きはNG
愚痴スレなのでブクマ数など明確な数字は伏せてお願いします

次スレは>>980お願いします
※前スレ
pixiv小説書き手専用愚痴スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1698181108/
pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1709006028/

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 19:34:06.23 ID:xjZmsXiG.net
書き手の言動に起因する愚痴は一律禁止ってこと?
数百字を10連投する書き手にやっとの思いで書き上げてアップした自分の投稿流されて辛いとかも?
なんだかなあ

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 19:34:59.75 ID:8qBCryVx.net
こんなに面白い話いくつも書いてるのに閲覧もブクマも伸びないのなんでですか見る目なさすぎだろフォロワーども絵描きばっかちやほやしやがってアホンダラとずっと腹立てて生きてきたんだけど単純に表現力が未熟すぎてhtrだからだと判ってショックもう新作書けそうにない

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 19:56:55.55 ID:NzirCvBo.net
普通に「pixiv書き手専用スレ」でいいよ
愚痴スレ2つあるとか意味わかんないし

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 20:14:50.42 ID:D5byP4Vt.net
>>115
そこまで書いてれば全然OKじゃないか
>>32みたいのだと単にエタる書き手への愚痴で書き手関係ねえって話だし

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 20:19:11.86 ID:D5byP4Vt.net
>>117
気に入らないなら自分がスレ立てするか移動どうぞ

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 20:38:31.74 ID:kUFdohT0.net
スタンプすら来ない
ブクマよりスタンプが欲しい
何か反応が欲しい

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 21:11:40.90 ID:3CxmlP2r.net
>>111
それはそれで良いと思うんだけど、だったらここじゃなく元のpixiv小説愚痴スレでやればいいだけなのにな
わざわざスレ分けたんならちゃんと使い分けて欲しいよ

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 21:21:44.87 ID:syZrVeLa.net
極端な短文連投は確かにもうちょい空気読んでねとはなるな

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 21:35:35.59 ID:KrXXZZy1.net
フォローしたっきり一度もブクマしてくれないフォロワーが結構いるんだけど、ちゃんと読んでくれてるのか不安なんだよな

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 21:39:20.01 ID:AMwFpx9z.net
8割くらいAIに手伝ってもらいました〜⭐︎とxで公言してるようなやつにブクマあっさり抜かれて死ぬほど悔しい
AIに負けたと思えば多少は悔しさが薄れ、いや無理もう地団駄踏むほど悔しい

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/19(金) 23:15:44.37 ID:IL4TU+5A.net
>>121
書き手視点なんだから別にこっちでいいと思うけどな
逆に書き手側の愚痴や絡みは向こうに書かない方が良いと思うけどね
それこそスレ分けたんだから

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 00:09:00.95 ID:qdkBhmeC.net
>>125
いやなんで元々あるスレの方が変えなきゃいけないんだよ
書き手への愚痴が嫌でこのスレ立てたって最初の人が言ってるんだから従おうよ
テンプレに不備があるのは事実だからそれは修正が必要だと思うけど

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 01:41:00.20 ID:WJhzxTGJ.net
他ジャンルの作品を何気なく見たら万単位でブクマついててショック受けた
そもそもジャンルの規模がでかいんだろうけど小説でもそんなにいくんだ…

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 05:56:17.00 ID:lgUOXro1.net
どうでもいいけど絵師のほうが人口多いだろうにpixiv描き手愚痴スレってないんだな
ブクマ語るスレとかはあるけど

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 07:27:20.27 ID:qMW5rRye.net
>>126
自分の記憶が正しければここが小説愚痴スレから分かれた理由は
✖ 書き手の悪口を書かれるのがつらい
⚪︎ 書き手が書き込んだ愚痴に読み手視点での否定反論がつくのがつらい
だったと思う
当時はそういう事を言うのは書き手の気持ちがわからないROMだろうって事で分けたと思うけど考えてみれば完全ROMの人より書き手も読み手も兼ねてる人の方が圧倒的に多いだろうから創作してても読み手視点で「それってこうじゃない?」的な意見書かれることもあるんだよね 
雑談感覚だったり「相手に悪気はないんだよ。そんなに気にする事ないよ」という慰め感覚のつもりもあったと思う
けど愚痴吐きに来る人は追い詰められてるからそこで軋轢が生まれちゃうというか
それで分かれちゃったんじゃなかったかな
まあつまり愚痴吐いたら形は違えど否定されて荒れた流れになってしまう現況では本末転倒ではないかと
でも個人的には吐き捨てスレにするのは淋しいんだよなあ 雑談に流れるのも楽しいし

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 07:40:38.86 ID:jKBQpvKW.net
否定意見はROMのはずだから書き手専用にしようって発想はさすがに馬鹿としか

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 07:44:49.93 ID:HL/Um9Gy.net
書く意欲があるのにネタが浮かばない!
文章を書きたい!書きたい!書きたい!!

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 07:45:15.80 ID:GjXE84kN.net
小説はずして書き手、描き手専門にするのも良いかもね
とりあえず気に入らない話題は構わずにスルーで絡みたい人だけ絡めば良いのじゃないか
このスレ自体いらないって人は書き込まなければ支部二次スレみたいに需要なくて過疎るだけだから余所へどうぞ

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 08:21:37.92 ID:qMW5rRye.net
自分は小説愚痴スレは読み手視点で書いてもいい、ここは読み手視点を持ち込まないって使い方してきた
別に反論されても気にならないので書き手としてはどちらも使ってたなあ 重複な使い方になっちゃうだろか

愚痴
閲覧0が数日続いてるわー
以前は投稿から二ヶ月過ぎても閲覧のジワ伸びあったのに…
より人がいなくなっちゃったのか鬱

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 08:47:40.84 ID:OABXOzQl.net
読み手にも書ける愚痴を書かなきゃいいだけの話

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 09:42:27.16 ID:kREUK3YH.net
エロでも特殊性壁でもCPでもないやつを非公開ブクマしてくるやつなんなの
ネタ帳にでもされてんのか?

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 09:43:41.05 ID:Z1xgEJVX.net
誰にブクマして誰にしてないって思われるのダルいから全部非公開ブクマしてる層は結構いると思う

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 10:41:04.23 ID:IhIFHpT/.net
スレ立ってからスレにそぐわないだのはグダグダ言う人は
前スレ800ぐらいにルールあまり定まってないスレだから文句あるなら決めよの流れで
主張して先導してまとめていかなかったのが悪い

>>1
自治さんは今のスレの終わりごろに是非まとめ役頑張ってくださーい

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 10:43:21.90 ID:GjXE84kN.net
非公開ブクマって多分書き手が多いんじゃないか
>>136みたいな理由の人が殆どだと思う
支部はXと違って交流する場でもないしね

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 10:45:50.83 ID:kKD7ngt7.net
重複で削除要請出すって言っても同人板用の要請スレも重複が理由で削除要請出来るスレも無いから無理だと思う

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 10:49:04.80 ID:GjXE84kN.net
>>139
何としても消したくて草はえる
別に自分の好みにそぐわないスレなら見に来なければいいんだよ
需要がなければ自然と消えるし
別にスレ乱立って程他を圧迫してるわけじゃないし
お好みのスレへどうぞ

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 10:55:23.48 ID:QjYXDsJf.net
>>140
いやごめん書き方悪かった
ルール守らんなら削除要請するよって言ってた人に向けて書いたつもりだった
どうせ要請先が無いからガチガチに縛らずやっていこうよって言いたかった

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:10:49.78 ID:7KZUwZDs.net
この前好意的なタグ付けされてたのに消えてた
消したのフォロワーの一人だったけどその作品含め自作へのブクマはなし
その割にタグ消すことだけするの?ふざけんなよ
特定の奴にだけ作品見せない機能ほしいわ
実装されるならプレミアム入ってもいい

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:15:35.13 ID:HL/Um9Gy.net
タグって誰が消したのか分かるの?
作者本人が消すんならまだしも他人が消すのは論外だな

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:21:13.38 ID:qEeUs7jw.net
>>135
読んで良いと思ったやつは公開ブクマしてる
ジャンル規模大きいと、どの作品もブクマしてたら見返すとき面倒だからそうでもないやつは非公開ブクマしてる

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:22:16.29 ID:GjXE84kN.net
>>141
そうか
こちらこそすまんかった
決まり事作るとガチガチになるし
ある程度はゆるゆる行きたいよね
愚痴はきに来てストレス溜めるとか本末転倒だし

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:23:32.00 ID:qEeUs7jw.net
>>144
どうせ壁打ちだし交流してないからどう思われても構わない

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:29:27.90 ID:mb+Qj4Dt.net
良いと思ったやつを非公開ブクマしてる人もいればそうでもないやつを非公開にしてる人もいるのか
ブクマの使い方なんぞそれぞれだから気にしても仕方ないということか

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:31:55.78 ID:Giti2AT9.net
そうでもないやつはそもそもブクマしないなあ

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:33:13.99 ID:Rll3z0De.net
腐ってない作品に腐タグCPタグつけてブクマされるの嫌だ
健全オールキャラギャグのつもりで書いてるのにどこに腐を見出してんの

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:36:26.27 ID:dKirJkOD.net
全年齢書いても非公開ブクマの人多い
非公開はジャンル違いの人かなと思ってる
上で出てた公開と非公開ブクマの使い分けは成る程って思った

愚痴
新作投稿したけどブクマつくのは過去作ばかり
新作もお願いします

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 11:52:13.21 ID:mb+Qj4Dt.net
>>149
健全オールキャラギャグなのに推しCPが透けて見える、みたいな愚痴結構よく見るよ
以前くるっpのPTLをその話題が席巻してた
読む側の問題でしかないから気にすることはない

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 12:18:32.05 ID:qEeUs7jw.net
>>148
ブクマしてないとまたその作品が関連作品のとこに表示されるからブクマして消してるよ

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 12:32:44.82 ID:iW7epenh.net
なんか草

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 12:36:54.05 ID:bhc+iPG9.net
>>152
読み返したい作品は公開ブクマ
消したい作品は非公開ってことか
納得

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 12:40:19.69 ID:3iU1HLPc.net
152はそうかもしれんけど全員がそうじゃないからな、自分は他人の作品は必ず非公開ブクマにしてる
壁打ちだしhtrだから擦り寄りと思われたら嫌なんで

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 12:47:38.51 ID:kwrbwXXP.net
>>128
絵はパッと見で実力差分かるし交流数云々も支部のブクマ数で一発で黙らせることが出来るからなあ
絵htrでも漫画上手いとちゃんとファン付くし
一番多い愚痴って上手くなりたい数字欲しい系だと思うけど教本も多いから練習しろにしかならないんだよね

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 12:50:50.69 ID:kwrbwXXP.net
あと愚痴スレの代用でhtrまったりスレがあるね

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 13:58:30.49 ID:5uzbHt9Z.net
旬ジャンル380字で3000ブクマついてて50000字近く書いて100ブクマなこっちはやる気なくなった

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 14:05:32.22 ID:qEeUs7jw.net
恋愛要素が薄くて長いだけのやつは読む気なくすかなと思ってなるべく恋愛要素入れるようにはしている
恋愛要素というかお互いへの愛を感じられる作品も好きだからそういう文章書けるようになりたい

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 14:14:47.00 ID:5Acl6umU.net
申し訳ないけど支部で50000字は読みたくないなぁ
長編は好きだけどその長さだとブラウザで読むのはつらいから本で出してくれと言いたくなる

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 14:15:12.18 ID:Rll3z0De.net
>>151
参考までに聞きたいんだけどどういう描写だと腐に見えるの?
当該CPの片割れが死んでてもう片方が空気と化して他のキャラだけでわちゃわちゃやってるような健全二次でさえ腐CPタグでブクマされるときがある
一律腐タグで管理してんのかね

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 15:42:25.41 ID:lt7b7Vpk.net
>>158
380字なら抵抗なく開いてもらえるから閲覧数が桁違いなんじゃない
旬なら他に読むものがいっぱいあるからジャンル熱が落ち着いたころにじわ伸びすると思う

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 19:20:42.99 ID:F7ZVWwWM.net
昨日の夜中に削除依頼出されてるね
アドレスは弾かれるからコピペする際に省略した

328: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイW 1337-t3oM [240b:253:9420:3000:*]) [] 2024/04/20(土) 00:21:33.76 ID:XpZ26Pze0

削除対象アドレス: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin〜
削除理由・詳細・その他: 重複スレッド
既にpixiv小説愚痴スレが長年機能しており、その中で書き手に対する愚痴や文句を見るのがつらいという趣旨から書き手に対する愚痴を排除した形で書き手目線の愚痴や雑談を目的として立てられましたが
実際は書き手への愚痴や文句を書き込む人が後を絶たず、使い分けできないなら重複スレに当たると注意喚起・誘導されても同様の書き込みが繰り返されております。
使い分けるつもりもなく、自治厨うざい、神経質すぎるなどという住人が多数いるため、事実上先述のpixiv小説愚痴スレと重複するスレッドとなっておりますので削除を要請いたします。

h●tp://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1278477200/328

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:01:23.63 ID:GjXE84kN.net
多数とか書いてるが実際は一人だけだよな
いらないとか言ってるの

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:04:23.62 ID:GjXE84kN.net
もし削除されたら今度は小説だけでなく支部書き手専用愚痴スレにする?
小説だけでなく、絵描きも含めれば重複自治厨も文句言えないだろうし
それにしてもなんでそんなに書き手専用スレが気に入らないのか不思議で仕方ない

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:18:29.84 ID:Z1xgEJVX.net
>>164
多数って書かれてるのは現状維持側だよ
削除依頼出してる人も少数派な自覚はあるみたい

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:21:10.35 ID:qEeUs7jw.net
精神的にきついのはわかるけど突っかかったりせずスルースキル磨いてほしいとは思うよ

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:28:26.29 ID:Z2YcU/Dw.net
他の依頼者の書き込み見るとみんなめっちゃ淡々としててこの人浮いとるな
重複理由ってスレ立てダブっちゃったので削除してとかばっかだし

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:29:50.67 ID:IhIFHpT/.net
なんで前スレの終わりがけで
前スレでも度々話題に出てたスレのあり方話題にせず立ってから
今さらギャーギャー言ってんの?って苛立ちはあるぞ

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:38:34.99 ID:Z1xgEJVX.net
>>169
結局あれから現状維持になってるのが結論だと思うし確かにそろそろ話題にしなくて良い気がするね

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 20:50:38.46 ID:IhIFHpT/.net
811: 04/09(火)13:56 ID:EmKvpsHn(1)消 AAS
支部小説に関することなら多少の雑談もOK。と書かれているし
書かれる愚痴に対してのアドバイスや感想も混じるスレで何を今さら

601らへんでスレの在り方が話題になってたし
ルール付け加えたい人は主張し出したほうがいいかもね
正直吐き捨てスレでもいい気がするわ

前スレでこれが書き込まれてから続いたのは数レスぐらいで
他はいつも通り今の愚痴を吐き捨てて終了みたいな流れだし
自分の愚痴に読み手だろwみたいな見当違いなついてもスルー進行しなよ
そもそも愚痴スレで肯定よしよしなんて欲しがるもんじゃないよ

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 21:13:10.29 ID:ZSjnCOEx.net
>>169
スクリプト爆撃来てたから議論する暇がなかったよ

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 21:20:58.46 ID:T1AVX7D/.net
肯定よしよしとかそういうんじゃなくてさあ
書き手への愚痴や文句悪口はここでは禁止で、書きたければ元の支部小説愚痴スレへってだけのことなのになんでこんなこじれるの
じゃなきゃ愚痴スレ2つもある意味ないじゃんそれこそただの乱立だよ

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 21:23:31.61 ID:g3ufmoJO.net
超短文連投する人が年末に出現してから顕著に他の書き手の投稿減ってて泣く
自分も連投になりたくないからなかなか上げられないし

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 21:47:51.97 ID:cuIM1fHP.net
>>165
絵描きは字書き嫌いな人多いっぽいし
やめておいた方がいいと思う

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 21:50:10.53 ID:cuIM1fHP.net
>>174
こういう書き手への愚痴も言ったら駄目なの?

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 22:05:11.04 ID:UHwjvVSa.net
だめだよ

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/20(土) 22:10:54.08 ID:I4pZTbuK.net
削除人もある程度同人の知識必要でスレの中身ちゃんと読まないと判断出来ない依頼とか受け付けるとは思えんが

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 00:17:06.28 ID:wV5YyTVa.net
>>177
気に入らないなら貴方が出ていけばいいじゃないですか

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 08:15:46.33 ID:nk4UEzWF.net
>>176
書き手としての愚痴なら多少はありだと自分は思う
連投で作品が流れるのは投稿者としては愚痴も言いたくなるし
>>23みたいな書き手としての愚痴は微塵もない愚痴がスレ違いってだけで
小説書きならその辺の配慮もした文章普通に書けるでしょ

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 08:32:23.83 ID:DTSdi5ta.net
こういう小説書きなら〜みたいなこと言うやつほんと嫌い

愚痴
今月に投稿した作品、何故か閲覧すら増えなくて本当に辛い
作者よけされてるのかなと思ったけど、過去に伸びた作品はいまだに伸び続けてる謎
閲覧やブクマが一定数いったらその後も安定して伸びるんだろうな
最近の作品も面白いから読んでくれ

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 08:37:50.64 ID:wbhP2zfl.net
>>180
マジで見習いたい
の部分から書き手の愚痴をかんじるよ

なんか国語の問題といてるみたいになってきたね

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 08:41:05.32 ID:suBYGB9j.net
>>182
同感
まあ>>23が刺さっちゃったんじゃないの

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 10:22:18.66 ID:pN5I/Wj5.net
短文連投の愚痴なんてここでいいでしょ
うちも頑張って書いた作品が即流された上に他の書き手も投稿しなくなったしROMも検索しなくなってきて悪い事しかない
でも最近誰かがXの方に誘導したっぽくて荒らしが支部からXに変わったからちょっとストレス軽減した

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 10:46:50.18 ID:XL0XfDC1.net
誤字あったらコメで教えてくれると嬉しいんよ
でも嫌な気分になったりキレる人もいると思うから言い難いのかな

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 11:29:15.00 ID:nv+txOCu.net
愚痴吐き捨てメンタルリセット場と思っていたら
便所の落書きにまで読み手が居るなんてなぁ
文章ならスクリプトでも食品成分表ても読み出しちゃう活字中毒なのかと

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 12:13:06.96 ID:KqSKaTq1.net
>>185
自分では仲いいと思ってたXの相互が誤字多い人で「誤字教えて下さい!」ってアピールしてたから
少し感想を添えて長文の誤字指摘メールを送ったら支部Xともに即ブロックされた悲しい過去がある
誤字指摘されてブロックするほど嫌なら誤字教えてくれとか書かなきゃいいのになんなんだろ

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 12:28:59.69 ID:KelwyWoK.net
さすがに感想少しで誤字指摘長文は怖くないか?
誤字指摘のせいじゃなさそう

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 12:36:25.62 ID:nXjajI7u.net
>>187
誤字脱字指摘してねと向こうが言ってるとはいえ限度があると思うよ
感想少しの長文誤字脱字指摘ならここぞとばかりに誤字脱字見つけてやる!って嫌な奴にも見えかねない
誤字脱字する自分が悪いと分かっててもそれ貰っていい気はしないと思う

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 12:41:38.74 ID:tYYvoka5.net
感想多めの誤字指摘少しならまだしも
仲良いと思ってたとかブロックされて悲しいとかだいぶズレてるよな

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 15:03:13.13 ID:1qLLk7LL.net
長文になるほど誤字脱字が多かったの?
そっちはなるべくシンプルに短くまとめて感想に力入れるとよかったかもなあ

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 15:37:07.97 ID:XL0XfDC1.net
>>187
それは長文だったからまずいのでは?と思っちゃうんだけど
そんな躍起になって探さなくて良いから致命的なところ(キャラの名前、漢字間違い、言葉間違い等)を指摘してほしいんだ

193 :187:2024/04/21(日) 15:58:54.63 ID:zI8K5bbc.net
187なんだけどその誤字の多い人は大筋のストーリーは萌える話を書く人だったが
勢いで書いて読み返さないのかなんなのか誤字脱字が多い+てにおはがおかしい
A攻めB受け左右固定を標榜している人だから人間関係的にこうのはず…
でも文章を文字通り読むとA受けになっちゃう
これ間違いだよねというような類のミス多発の人だった
話自体は萌える話だからもったいないと思って善意で結果的に長文になった誤字脱字添削文を送ったんだけど
返信一切なしでブロックという結果に終わった
仲いいと思ってた相手でさえそんなだから知らない人に誤字の指摘など出来ない
もう懲りた

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 16:18:14.98 ID:XL0XfDC1.net
>>193
そういう感じの人か
私は推敲するから一応誤字とかあったら教えてね的なスタンスなんだけど、そこまでミス多い人だと長文にならざるを得ないのね
その人プライド高くて丸々添削されたのが許せなかったんじゃない?
なら読み返せって話なんだけど

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 16:32:27.17 ID:KxoaUFUa.net
本気で指摘してほしいと思っててもいざ言われるとショック受けるってこともあるよねわがままなんだけど
添削レベルになるなら先にお伺い立てた方がよかったかもね

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 16:42:11.99 ID:8xa5bFyl.net
腐れまんこって受けとか攻めが逆転することをひどく嫌うよな、逆を描いてる人の作品は全部地雷とかほんとわけわからん
脳みそまで腐ってんのか?腐ってんのは好みだけにしとけよ

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 16:42:58.17 ID:8xa5bFyl.net
NGワード対策用
くされMANKO
腐った女性器

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 16:50:13.17 ID:suBYGB9j.net
誤字報告と添削はまた別だよなぁ

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 17:45:17.38 ID:kQyeLS9l.net
>>198
それ
誤字指摘してほしくても添削までは求めてないだろう

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 18:00:39.17 ID:0gDHCM/9.net
誤字の指摘と添削は訳が違うでしょ自覚があるならなんで送る前に冷静になれなかったの
そらブロックされても仕方ないよ

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 18:22:03.97 ID:nXjajI7u.net
いや添削文はダメでしょ
仮に>>193のように誤字頻発で助詞がおかしい人でもつらつらと自分の文章のダメ出しみたいなことばかり書かれたメール貰ったら嫌になるよ
善意なのは分かるし良かれと思ってだってことも理解できる
ただ長文になってしまった時点で明らかかつ致命的な誤字の指摘だけに留めるとかした方が良かったと思う

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 18:27:30.02 ID:nv+txOCu.net
誤字か
定期投稿の習慣つけようと連載気味に書いてた長編完結したから
徐々にブラッシュアップして満足したら
自分用に製本しようと1話見直してたら地名誤字ってて草
過去の自分そのぐらいしっかりしろよ〜って愚痴

203 :187=193:2024/04/21(日) 18:27:47.98 ID:zI8K5bbc.net
>>200
その時は誤字があるせいでせっかくの作品がもったいないなぁ誤字さえなければもっと評価されるべきなのにという思いでメール送信したんだ
本人が誤字脱字が恥ずかしいけど読み返せないからどうか教えてほしい的なことをしょっちゅうXに書いてたので
誤字半端なく多いから長文にはなったけどやるんなら最初から最後まできっちりとと思って
かなりの時間をかけて要望に応えたつもりだったんだけどね
人の善意をブロックで返すとかひどい人だと思ったけどこのスレでは元相互に同情する声が多くて意外だった

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 19:08:44.17 ID:pRs4k93t.net
>>203
その作品その後どうなったの?
ちゃんと誤字直ってた?

205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 19:11:03.66 ID:0gDHCM/9.net
>>203
なるほどクレクレはうざいな
いらない善意に時間使うのもったいないって学べてよかったんじゃない

206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 19:11:15.03 ID:nv+txOCu.net
基本的には自分で率先してやる作業を他人任せにして
恥ずかしいけど読み返せない時点で
自分のミス(誤字)を次に生かす気も向き合う気もないタイプだったんでしょ
で、ほかの人もその部分が微妙でスルーしてたところに
真に受けた>>187乙ってことにしとけば

そんな甘ったれと縁切れて良かったじゃん

207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 20:23:21.37 ID:XL0XfDC1.net
長編だと推敲めんどくさいのは分かるけど一万字くらいなら自分でやるよね?
読み返すの恥ずかしいなら代わりにやってくれる人を募れば良いのにと思う

208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 20:32:09.19 ID:H/gFk+Nb.net
どれだけ確認しても生えてくるのが誤字脱字
いや本当……なんで気づかなかったんだろう……

209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 20:39:47.34 ID:suBYGB9j.net
恥ずかしくて見返せないって人に添削するの違うと思うけどな
額面通り受け取ってしまったのか

210 :187=193=203:2024/04/21(日) 21:03:01.85 ID:fbu4gFjD.net
>>204
ブロックされた時点で(支部のブロミュはザルなので読む気になれば読むことは一応可能だけど)
腹立ってこちらからもブロック+ミュートしたのでその後中身がどうなったかまでは知らない

その誤字多い人は過去のジャンルで高ブクマだったのをよく自慢していたが
私と同じジャンルの時はそこまでブクマついてなかった
筋書きには惹かれるものがあったけど誤字がひどかったから過去ほどには伸びなかったのだと思うんだ
推敲はした方がいいしそれをしないで誤字指摘にブロックで返す人じゃ私とは合わないから縁切れてよかったと思うことにする

211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 21:03:15.90 ID:DVCB2t1X.net
自分の場合は誤字よりも脱字よりも衍字が多い
スマホで書いてるからなのかな
つらすぎる

212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 01:04:33.32 ID:he1xad41.net
一字二字どころじゃない間違いしてる人はなんで見返さないの?それが続けば閲覧減るの当たり前では?

213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 01:16:22.95 ID:ttxdU4ve.net
210は親切な人なんだろうけど何かズレてるなって感じる
普通仲いい人でも長文誤字指摘メールなんて送らない
向こうは向こうで構ってちゃんっぽいけど

214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 02:02:06.50 ID:gIxPy7Et.net
>>212
知らんがな
それはその人に直接訊けよ

215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 03:27:11.06 ID:he1xad41.net
>>214
書き手全般に聞いてるんだよ

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200