2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

中高年の同人事情(旧:30代~60代の同人事情)119

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:19:14.46 ID:yaJRKyLY0.net

時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸

話題について来られるなら全員中高年、自認が中高年であれば実年齢は問いません

このスレは「30代~60代の同人事情」からスレタイ変更した継続スレです

次スレは>>970辺りがお願いします
ワッチョイ導入の際は1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
中高年の同人事情(旧:30代~60代の同人事情)118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1709837922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:21:08.76 ID:yaJRKyLY0.net
前スレ荒らしに埋められてたので立てました
ワッチョイ導入の賛成がいくつか出てたので一応導入しましたが
不要なら次スレまでに議論して下さい

3 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:25:15.53 ID:dBwDx0sJ0.net
乙一
今まさに立てようか迷ってたところだ
やってみて駄目そうなら次はなしでも構わないし、とりあえずこれで様子見でいいと思う

4 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:27:23.52 ID:yaJRKyLY0.net
保守が必要かよく分かってないので

5 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:27:47.34 ID:yaJRKyLY0.net
できる限り保守しますが
協力できる方いたらお願いします

6 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:29:42.74 ID:yaJRKyLY0.net
というわけで保守

7 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:31:15.65 ID:yaJRKyLY0.net
以前40代で花粉症になったかもと書いたけどバッチリ花粉症だった
この年からこんな酷いの発症するなんて聞いてない

8 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:32:13.93 ID:yaJRKyLY0.net
肌はアトピー再発したくらい荒れるわ
知らんうちに鼻水出てるわ目ヤニは出るわで地獄

9 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:32:31.64 ID:kFhio8ZM0.net
マリニンのルッツは予算が無さすぎやわ
またミニスカ陸上みたいなワーキャー女が男趣味やる→女だけで8連敗してる人いないのか?
同業者から1番すこや

10 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:33:07.36 ID:yaJRKyLY0.net
原稿もままならないので病院行った
薬増やしたくないけど仕方ない

11 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:34:01.01 ID:EWLMXHt90.net
>>7

笑えるよな

決済

アイスタきた時方が球速出てたにゃっつもいたなそういえば

12 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:35:03.66 ID:y1N/QgEtH.net
両方いける
ネット中傷対策

13 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:40:27.89 ID:FsVZigKwH.net
逆転大奥ならジャニ絶対入りそうだそうだ
スレチなの使えで終わりとか何回か見た気がするね

14 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:43:53.06 ID:yaJRKyLY0.net
保守たすかる

15 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 07:59:22.48 ID:yaJRKyLY0.net
もう少しなので保守る

16 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 08:01:15.94 ID:yaJRKyLY0.net
スパコミ原稿そろそろ仕上げていかなきゃいけないのにまだ半分粉雪
全盛期のペースなら余裕だけど今はあんま数こなせない

17 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 08:04:16.50 ID:yaJRKyLY0.net
今日中に下書きペン入れまでは終える

18 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 08:05:18.71 ID:yaJRKyLY0.net
保守って20までで良かったんだっけ?

19 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 08:06:06.76 ID:yaJRKyLY0.net
誰もいないような時間に立てて正直スマンカッタ

20 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 08:06:45.43 ID:yaJRKyLY0.net
とりあえず原稿に戻るので保守ここまで

21 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 08:07:05.08 ID:U3miu8MQ0.net
>>1
立て乙

22 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 10:29:31.47 ID:FuNtrzgla.net
てすてす

23 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 14:56:14.60 ID:/49H1Xk70.net
この土日、死ぬ気で原稿やりたかったのに
数ページしか進んでない
集中力もないし眠気ばっか襲ってくる
ページ数減らすかな

24 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 15:05:05.63 ID:yaJRKyLY0.net
自分もほとんど進んでない
1時間集中時計みたいなアプリ?の話を前に聞いた気がする
ああいうの効果あるならやろうかな

25 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 18:11:17.48 ID:a0A2KYek0.net
20年(間ブランク10年)二次創作やってて、たまたま昨日、娘の撮った写真を見せてもらってたときに娘のスマホに私の描いた絵がたくさん保存されてるのを見つけた
今までずっと絵を描くことも小説を書くことも隠しててたまに娘のおすすめアニメを一緒に見るくらいだったのにいつのまにか繋がってた
なんか…なんとも言い難い感情がぶわっときて同時に潮時だなってなって二次創作を卒業した
自分の中で創作人生が昨日完結した
楽しかったわ

26 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/14(日) 18:12:35.96 ID:U3miu8MQ0.net
>>25
おめでとうスレともお別れだね

27 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5725-FtXC):2024/04/14(日) 18:32:09.54 ID:qMqp5COL0.net
スレ立て乙です

>>25
うちはまだスマホ与える年齢ですらないから、いつか同じジャンルにハマったらどうしようとか呑気に考えてたけど
いざそうなるとどうだろう
よそ様の身内で楽しんでるエッセイとかは楽しく読めるけど

28 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b777-5kxu):2024/04/14(日) 19:06:43.03 ID:dBwDx0sJ0.net
2次エロとかCPを扱ってるならいろいろ厳しいだろうね
健全オールキャラなら卒業せんでもと思うけど
絵がやたら上手いとーちゃんかーちゃんでしかないから

29 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fd1-0r0b):2024/04/14(日) 19:30:10.39 ID:GCrcMnO80.net
何もバレてないなんてことあるかなあ
途中から何描いてるのか気付いてたんじゃないの
けっこう子供見てると思うよ

30 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdbf-5bBm):2024/04/14(日) 19:40:39.91 ID:gJsz3XA+d.net
知り合いは子供が全くオタク成分ゼロに育ったから
ひたすらキモがられてるよ、母の友人であるとこの自分含めてw
今はオタクが市民権得てるからーとか
若い世代は二次元に抵抗ないからーとか言うけど
一切理解できない層も普通にいると知った…そりゃそうかw

31 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff81-UCSC):2024/04/14(日) 19:44:54.93 ID:vOO9v8wP0.net
スレ立て乙
今は普通にアニメ観たり漫画見るくらいのライトオタなら市民権あるけど
二次創作それもエロ同人やコミケ行くガチオタなんて普通の人から理解されなくても不思議じゃないよ
そこ勘違いしてる人ほんと多いから把握して謹んでくれって思う

32 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-TmBL):2024/04/14(日) 20:37:04.88 ID:a0A2KYek0.net
バレてたのかな? 一緒にアニメ見ながらこの表現が凄いこの描き方が凄いとか騒いで、どこ見てんねんとか楽しみ方がおかしいとかは言われてた

PCはロック、ペンタブとか資料も全部鍵付きの引き出しにしまって娘がいるときには一切触らなかった
絵は健全なただのファンアートだからバレてもダメージないけど小説だったらやばかった
Xもやってないしバレる要素ないはずなんだけど

33 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77db-29lp):2024/04/14(日) 22:20:42.76 ID:CJT7Q6Hb0.net
ワッチョイについて今いちよく分かってないけど意味不明に噛みついて怒り狂う人は消えたようなのでよかった

34 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ドコグロ MM4f-+qGW):2024/04/14(日) 22:38:29.23 ID:3tzpPKzNM.net
テレビ見ながらゆるく5時間作業したら頭痛と腰痛すごくて泣いた
もう若くないんや…

35 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/15(月) 07:56:11.21 ID:cWY3B+vU0.net
>>34
マルチタスクによる集中力の分散が疲労マシマシになる原因なのでは…

36 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/15(月) 12:05:02.55 ID:a45094n30.net
なにか聞きながら作業した方が捗るタイプと
無音の方が集中できるタイプがいるから
どっちがどうとかは人によるかも

37 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/15(月) 12:40:34.45 ID:Lgdj3QkzM.net
紫色が好きになった
若い頃はおばさんの色というイメージしかなかった(それかアナスイ)
きれいだね紫

38 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/15(月) 12:52:26.94 ID:fIs7uv4Z0.net
シーンとしすぎると耳鳴りが気になって詐欺が捗らないw

39 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/15(月) 12:53:06.17 ID:fIs7uv4Z0.net
詐欺じゃねぇよ作業だよ…

40 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/15(月) 13:31:56.69 ID:K5fqkqN/0.net
おまわりさんこの人です

41 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/15(月) 14:24:42.57 ID:6KNOfFuT0.net
>>1
遅くなったけど立て乙です

42 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/15(月) 23:14:17.81 ID:cG1amLRU0.net
学生の時のリアルオタ友と境遇の変化とか友のオタ卒業とかですっかり疎遠になってしまった
40だけど今からリアル友人も兼ねられるような気の合うオタ友作るの難しいよね…
SNSで仲いい人もイベント時にアフターする程度なので、ジャンル関係の遊びでも誘うのに勇気がいる

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/16(火) 10:46:40.67 ID:eiYUokfo0.net
寂しい気持ちも分かるけど、自分が知らないジャンルや触れられたくないプラベの話も困る
それに愚痴って聞く方も気持ちが落ち込むからチラ裏に書き捨てにしてる
ジャンル繋がりのSNSでアフターに誘われて好きなキャラについて話せるだけで自分は十分
他人に多くを期待して依存しすぎて嫌われるのを自分も他人も見てきたので、
そこそこの距離感と自立が大切だと自分を戒めてる

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/16(火) 11:20:49.55 ID:SZ5bNFSCd.net
目的を共にするコミュニティの仲間と、目的外で関係するってのがそもそも特殊だと思う
美容好きとPC診断には行くけど、歌舞伎は行かない
美容は美容好き、歌舞伎は歌舞伎好きのコミュニティで済ませるもんだよ
なんなら同僚とゲームの話はできるし、同人友達と仕事の話もできる(もちろん浅くね)
それで十分じゃないかな

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/16(火) 11:34:53.76 ID:L5PFsjUS0.net
>>42
アフター行ける人がいるだけ羨ましいよ
自分もまぁ似たような環境だけど、オタ卒した古い友達とは
オタク関係なくたまに会うようにしてるよ
今のメインの話は合わなくても旧友はやっぱ気兼ねなく話せるからいい
逆にジャンル友達が全然作れなくてぼっちだからアフター憧れる
まぁでも帰りにぼっちで好きなコラボカフェ行くのも悪くない

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/16(火) 14:37:57.39 ID:c6ntea8hd.net
学生時代のジャンルを超えたオタク友達みたいな友人知人と大人になってから新しく出会うのは難しいというかまず不可能だよなあ
今はSNSで他人の様子がわかるようになって目立つ交流してる人の中には新しくそんな感じの関係築いてるっぽい人達見るし羨ましくなる気持ちは凄くよくわかる
誰かが最近のメディアは推し活ともてはやすけど実態は同好の士と繋がりたい出会い系だと言ってたのが個人的に効いたわ

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/16(火) 16:00:46.51 ID:nY/a6VLh0.net
出会い系でいいじゃん
関り薄くて気の合わない同僚や地域住民なんかに時間使いたくないし
どんなに離れていても同好の士と楽しい時間をすごせるSNS最高だ
>>46とどこかで出会ったら仲良くしてw

若い時って多少違和感あっても友人関係成り立ってたけど中年になってまだその性格なんだって縁切りした子もいるから
自分と相性のいい人と出会えるのって運だし努力がいると思う
親友だと思ってても結婚や子供有り無しとかで疎遠になることも多いしさ

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/16(火) 16:14:35.79 ID:7phXqfLI0.net
短い間同じジャンルだった人とイベで意気投合して日常的に遊んでる
でも他のジャンル民との付き合いに疲れて筆を折ろうかと悩んだ時期があったから今は無交流の壁打ちになった
一人だけいるから孤独感はないけど居なかったらどうだったんだろ…

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/16(火) 16:55:39.16 ID:W6Y2Dgqwd.net
5ch民とぐだってるのが一番気楽な時点で
自分は切られる側の人間なんだろうなって自覚あるわw
未だに同人やってんの?という冗談は言われるけどそれは平気

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 12:41:13.33 ID:8kpJDYXNr.net
一生独身かと思うと創作意欲がなくなってきた

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 13:50:12.49 ID:ZA+caU230.net
自分は逆に一生独身を覚悟したら、いろいろなしがらみに縛られず、趣味ややりたい事を諦めずに人生を謳歌しようと思ったよ
婚約者にモラハラDVされてた時に萎えていた創作意欲も戻ってきた

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 13:59:21.71 ID:8m+tjnpfM.net
無自覚なのか確信犯(誤用)なのか知らないけどマウント取らずにいられないんか?

恋愛という彩りのない人生に遠い目になって色恋創作するの萎えるって愚痴に婚約者いた発言は嫌味かよっていう モラハラDVは残念でしたねとは思うけど

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 14:59:07.90 ID:XgNFOwNz0.net
もちつけ(死語
結婚してようが独身貴族だろうが別に何も特別な事じゃないXでもオープンな人はオープンだし
それより時間あるうちにしたい事しないと今度は介護とかね…

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 15:20:06.16 ID:fpY+LPSfd.net
いい面もあるよ(しがらみに縛られない)って言ってるだけの励ましじゃない?
なんでもマウント言う人いるけど卑屈過ぎんか

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 16:47:41.41 ID:fp2erlc40.net
自分語りが入っただけでマウントの意図はないと思うよ
もし何でもマウントと思っちゃうようなら
ここ5chなんだし捏造乙とでも思って流せるようにしたらいんでね

個人的にはそんなメンタルなら5ch見ない方がいいように思うけどw

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 16:51:43.87 ID:saZlj82h0.net
マウントと感じるってことはそれが自分にとって羨ましいと感じるということだからね
ネットから少し離れたほうがいいよ
独身を自分で選んだ側はこの程度じゃつっかからないけど独身を突きつけられてる側はマウントされた!ってなるんだろう

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f51-5bBm):2024/04/17(水) 17:36:11.80 ID:fp2erlc40.net
まず>>50の創作が恋愛モノなのかどうかってとこからだと思うけどw
恋愛や結婚してなくたって恋愛モノは書けるよ
リアリティなんてある意味読者を騙せればいいんだからどうにでもできる
ノンフィクション以外は全てがファンタジーさ!
好きに創作しよう

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b796-FtXC):2024/04/17(水) 17:38:14.63 ID:R/REya7T0.net
おちつけは同意だけれど必ずしもマウントと感じる=羨ましいではない
さすがに夢みすぎだわー

51の書き込みだけみると若干まあ婚約破棄は双方に問題があったんだろうなとは思った

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 18:14:32.53 ID:saZlj82h0.net
>50の独身だと創作意欲なくなるってのもよくわからんけど
普通に年齢による意欲減少とは違うんだろうか

>>58
そうだとしたならなぜスルー出来ず「マウントされた!」と噛みつくんだろう?
自分が欲しくても手に入らないものを持って見せつけられるから悔しくて攻撃しちゃってるようにしか見えない
そこらへん切り分けられる大人なら普通にスルーすると思うんだけど

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 18:27:19.72 ID:8m+tjnpfM.net
物心ついた時から歌もドラマも映画も恋愛恋愛恋愛で成人してもさんざんいい歳して結婚してない独身女はまともな人間じゃない扱いされてきた世代ばっかだと思うんだけどそれで価値観を毒されないでアプデできるの羨ましいわ
恋愛にかすりすらしなかったままここまで生きてきたのでどこかで自分を欠陥品なんだなと後ろめたく思うような価値観染み付いてるんだよね 自分は結婚したくないしこれでいいんだと今は思ってるけど

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 18:42:56.30 ID:YcZ9kw070.net
>>59
別に欲しい物でもなんでもないけど他人が勝ち組ムーヴでとかウエメセとか貴方より上!みたいな感じで
しゃべりだすと兎に角ムカつくみたいな人はわりと居ると思うわ(特にSNSで)
兎に角他人が楽しそうだとイラつくとかそういう人種は一定数居るんだと思う

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 18:44:40.82 ID:saZlj82h0.net
>>61
そんな人いるのやばいね
ネット以前に浮世から離れたほうがいいと思うわ…

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 19:46:55.78 ID:4xga01/N0.net
>>60
結婚こそが正義の時代あったよね
今は独身も多いからマシになったけどそれでも重箱の隅をつついてくるやついるもんな
恋愛はフィクションで楽しむしオタクでいられる方が重要だから気持ち分かるよ
恋人や家族よりもオタクを許容してくれるオタ友と余生を過ごしたいわ

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 20:07:18.34 ID:EW60ubfZ0.net
>>61
自分が全く価値を感じてないものを自慢されてもなんも思わんけど腹立つ人も多いんだろうね
自分は子供がこの石めっちゃ丸い!すごいだろ!って自慢してきても、へーくらいしか思わんのと同じ感じにしかならんけど…

この年代だと自慢も何も既婚子持ちの方が割合多いんだしここは自分語り以外何話すん?ってスレだしあんま過敏に反応するのはおかしい気がする
同人活動してたら家族が障壁になる事あるから話題にも出やすい気がするw
でも家族って言葉にもマウントって言ってるレスもあったね

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 20:21:42.86 ID:53JaQQJa0.net
>>60
日本は創作の題材が恋愛の比重が重いってのもあると思う
外国の作品と比べると幼く感じるしこれは特殊なお国事情なのかもしれない
独身は色々なことにチャレンジできるのが強みだよ、自分は独身て環境を活かしたいしもっと多角的な視野を持ちたいわ

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 20:30:45.66 ID:ocW3dLZ+0.net
>>60
自分も似た感じだから大丈夫
結婚のイメージが子供の頃からなかった
創作で忙しいのに現実みんなどうやりくりしてんだって不思議でならない
自分の場合つい最近アセクシャルの傾向あることにも気づいた
人への関心薄い

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 20:38:44.23 ID:fp2erlc40.net
子供を産み育ててくれてることには感謝しつつ
別にそれを羨む必要も自分を卑下する必要もない
創作してる側から創作物が全てさ
色んな感情わいても引き出しが増えたと思って活かそう

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 20:39:20.45 ID:SIW56jIH0.net
現実がつまらないこそ創作に打ち込めると思ってる
文豪に北国出身者が多いのは雪に閉ざされて鬱屈した気持ちを創作にぶつけているからでは

69 ::2024/04/17(水) 20:50:06.33 ID:OCP698Vh0.net
割合が多ければ生活板のノリの雑談してオッケーとはならんだろ
子どもが旦那がと絡めて話したい人は生活板に同人スレ立てればいいんじゃない?

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 21:08:03.29 ID:vwHBcYuM0.net
いっそ独身と既婚者とスレ分けたほうが良いんかね
わざわざこのスレで子供やら旦那の話を出す意味がわからんのよね
自分も既婚だけどここでなぜその話題を?と不思議だわ
結婚マウント言うてもオタクの結婚なんぞ誰も羨ましか無いだろうし

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 21:15:34.76 ID:SIW56jIH0.net
>>70
自分も既婚だけどとかそういうのがそもそも余計なんだよ

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 21:21:48.36 ID:Kriok9/K0.net
>>59
聞かれていないのに隙自語りは普通に嫌われるよ
マウントされることよりする心根の問題
自分はふーんでスルーするけど恋愛に縁がなかったとしみじみしてる人に恋愛したけどーは何だろう年寄りが若者に絡んで嫌われるようなああいう奴じゃん
逆に52にそこまで絡む私は違うのアピールの方が謎
相手を必要以上に貶める想像をして冷静な自分アピールしたいのは分かるが程々にしてねって感じ

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 21:34:19.44 ID:saZlj82h0.net
>>72
関係ない隙自語が嫌われるのはわかるよ
それはそれとして自分は55に同調してその後57と58に反応しただけで52と会話するつもり微塵もないのに
私は違う冷静アピールとかも何言ってんだ?今はそれを指摘する更に上位の私アピールされてる?

とりあえずここでマウントされたー!ってすぐ発狂スイッチ入る面倒くさい人まとめて消えてほしいんだよね
ワッチョイ導入したから今後しばらくは消せるからいいけど

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 21:34:52.39 ID:EW60ubfZ0.net
別に旦那子供の話したい訳じゃなくて、同人誌の置き場所どうしよう、終活年齢だと置き場困るよね、家族にさせるわけには行かないなぁとかそんなレベルなのに
家族!既婚マウント!みたいな感じじゃん今
仕事忙しくて、も無職の人がいるんだからマウント
最近老眼で原稿が…は自語り!みたいになるの?
過剰反応の人多すぎて怖いよ

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 21:44:10.99 ID:cO8Zt1hud.net
わざとずらした例だして過剰反応怖いはなあ
そんな話してないし一人で怖がってくれ

>>73
これが過剰反応
いい歳して恥ずかしいな

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 21:48:55.11 ID:iF/w7obG0.net
以前も育児に追われてしまって創作活動できない、その間にみんなはどんどん上手くなってて~みたいなレスでちょっと荒れたなぁ
これが例えば仕事が忙しすぎて創作できない、体壊して創作できないとかも自語りっちゃ自語りなのに特に結婚育児がチラつくと噛み付く層がいるのは確かw

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 21:52:04.69 ID:saZlj82h0.net
ワッチョイ導入ありがとう
Wi-Fiからスマホ回線に変えたんだろうけど>>72=75バレてるよ
いい歳して回線変えて別人装う発言は恥ずかしくないのかな
まあもう回線変えた時点で相手にする価値ないのでもうしないわ

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 22:03:12.60 ID:jBagF9Upd.net
>>77
ごめんね別に隠してないよ
知らないみたいだけれど回線都合でずっとスマホからだけどワッチョイ表記になるんだよ
これも変わってるだろうけど59,73,75全部同じ
いい歳してそういう思い込みで自分に都合よく相手を想像して悦に入るの恥ずかしいよ

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 22:05:10.37 ID:lRh36Ht60.net
>>75
下4桁同じだよw
恥ずかしいのは自分だろ

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 22:07:33.41 ID:uditAgJD0.net
努力してまで恋愛や結婚をしたいとは思わないけど
多数が経験している恋愛や結婚というものを経験してみたい(みたかった)なぁという願望はある
なまじカプ同人活動してる分、自作がなんちゃって恋愛になってないか気になるし
AがいつBを好きになったのかわからん!人ってどういうときに恋をするんだ!?っていつも悩んでる
エロゲやラブコメが教科書

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 22:11:02.05 ID:SIW56jIH0.net
ファンタジー作家で魔法使える人間は一人もいないしミステリー作家で人殺ししたことあるやつだって殆どいないんだから恋愛結婚してなくても問題ないよ

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/17(水) 22:13:24.05 ID:fp2erlc40.net
>>80
わかる
自分も色々と経験してこなかった事が多くてジレンマ感じる事あるわ
でも調べた上での完全妄想も悪いものではないみたいよ
ものすごく支持されて人気だった童貞エロ漫画家が
現実で経験してしまった途端に話がつまらなくなったという有名な話を
昔アシスタントしてた漫画家の先生から聞いたw
妄想をどう広げてそこに説得力をもたせるかが作家の腕の見せ所ってね

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 777d-CeTV):2024/04/17(水) 23:07:10.12 ID:I1+E9SSz0.net
恋愛や結婚しても必ずしもうまくいくとは限らないし
素敵な恋愛映画を見て妄想力高めて創作にするのも良いんじゃないかな
今期の朝ドラは戦前が舞台だけど女でも結婚以外の生き方があるという話でいいよ
多分名作になる出来

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57ef-Vp6H):2024/04/18(木) 00:32:32.76 ID:hRoR0+rL0.net
必ずしも現実味や実体験が大正義でも無いのは後出しあのカプ話は実体験なんですぅ☆が嫌われまくってる辺りで証明されてる気がするw

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b766-RzCW):2024/04/18(木) 11:49:06.25 ID:UO59XRMV0.net
>>84
「実体験です☆」の一言で一気に生々しくなるからそうであったとしても黙っててくれって思うねw

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f94-7N7z):2024/04/18(木) 12:20:38.56 ID:F4Cvtp3y0.net
キャラのガワ被った日記に見えるねそういうのはチラシの裏に書けと

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fb6-FtXC):2024/04/18(木) 13:15:05.19 ID:uBypeSGD0.net
老眼らしきものが思いのほか早く現れて困る
メガネ外さないとスマホも見づらいわ
勝手なイメージだけど60代とかもっと高齢でくると思ってた

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/18(木) 18:52:57.68 ID:VlUhWBbs0.net
自分はコンタクトの時細かい文字全然見えない

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-qTb4):2024/04/18(木) 21:20:31.21 ID:wyatnczW0.net
吹き出し外の小さい手書きセリフが見えない

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/20(土) 10:50:11.30 ID:F2q0UQ4Q0.net
映画中止の件 7年待ってた人だけど
7年経っても私何も変わってないな
世の中は目まぐるしかったのにね

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/20(土) 11:26:59.52 ID:Ex7KuBP70.net
世界情勢もさることながらコンテンツの消化スピードもとんでもない上に価値観も表現もあっという間に塗り替わる世の中じゃ仕方ないね
二次創作でもスケールは違えど作ってるうちに今の世の中には出せないなって思ってお蔵入りになったものいくらでもあるし

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/20(土) 12:58:58.19 ID:0XOGNhPk0.net
おにショタとか元々そんな刺さらなかったけど某アイドル事務所の色々で完全にダメになった
そういうイラストとか投稿とか見ると可哀想と思うようになってしまった

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/20(土) 13:38:01.32 ID:3ghULylfr.net
理由にスケが下火になったから中止になっても仕方ないと言ってる人に
来年メダリストアニメ決定してるけど?と言わないけど言いたくなる
制作側も模索してたんだろうと思うが現実消化しきれないな今は
外国人ファンの怒りっぷりがなんか素直だなっていう

>>91
流行り廃りは早いね

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/20(土) 14:11:26.42 ID:xvL1gyYCd.net
あー映画ってあれか
あんだけブーム起こしたけど、2期(かな?)のTVシリーズを
少なくとも3年以内にやれないと人気維持は難しかったと思う
映画がなんでポシャったのかは知らんけど
あの頃現実でも競技人気を牽引してた選手がもう軒並み引退済みだし

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/20(土) 17:02:41.66 ID:ZnG/SVvf0.net
>94
映画中止になったアニメ、あの当時突き抜けて人気あったのに2期やらなかった
のが謎だったな。当時映画より2期じゃね?って思ってた。定期的に燃料無いと
超人気ジャンルでも廃れれちゃうんだよね。

同時期にアニメで人気出た男子高校生の架空の陸上競技モノも売り方下手だった
なー。アニメ放映終了が3月、12月の舞台まで映像作品の燃料無し。舞台やるに
しても間あきすぎじゃない?って当時思った。案の定廃れた。

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/20(土) 17:18:48.74 ID:cy1TITOy0.net
改行ウザい

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/20(土) 18:22:41.44 ID:Kzv2MWvBr.net
>>95
他スレで最終巻7万枚売れてたって見て
今は配信で円盤あんまりだけど
中々ないねそういうアニオリ

2期か思ってなかった
他選手キャラいいのに掘り下げしないの?12話じゃ足りなくない⁉︎はあった

架空の陸上物ってあったのか
なんだろう調べよ

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/21(日) 15:20:18.54 ID:vAwaVRoL0.net
自分もやりがちだけど中年の絵描きって髪の毛束を細かく毛先を細く描きがちだよね

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/21(日) 19:09:39.91 ID:oAjsg5jq0.net
それが流行ってる時期に基礎覚えちゃったからね
今は気にして改善するようにはしてるけど
ある程度は味かなと思って全体的に馴染むようにを心がけてる

でもわりと若い子も毛束細かい絵おるよ?

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2024/04/21(日) 23:59:30.60 ID:nN0sCnoN0.net
基礎って応用効くから基礎じゃないの?
変なの

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200