2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その52【Twitter話題禁止】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 18:05:21.63 ID:fZEB2QAW.net
同人をやるにあたって本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その51【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1708788768/

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 09:40:50.79 ID:wnckt8GK.net
嫌いなCPを貶す時にそのCPを好きな人の気持ちを勝手に想像して悪く言うこと
例えば「ABはめぼしい攻めがいないから仕方なくAを攻めに選んでるカプ」みたいな言い方
これを言うと図星だから怒ってるんでしょとか言われそうだけど「どうせこの程度の理由で好きなんでしょ」とか決めつけられたら誰だって気分悪いと思う

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 09:50:18.45 ID:tU4B974j.net
「本当は主人公側だけど目的があって敵側のスパイとして対立しているフリをしている」みたいな設定のキャラを
元から完全な敵側のキャラするif設定

元々闇堕ちしてる可哀想なBを愛で救うAとかやりたいんだろうけど
公式と真逆のキャラ設定に改悪とかめちゃくちゃ不快になる

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 12:05:40.60 ID:wblm/+ST.net
何年もヒロインがいる作品にしがみついてる二次腐

そういう場違いなジャンルで何年もイキるのは気持ち悪いし捏造を公式だと勘違いしてそうだから触りたくない
年取るごとに図々しくなるしパブサに引っかかるし最悪

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 12:23:47.70 ID:+hM49LDj.net
公式にコメするならもっと考えて書いてくれ
同人基準で物を言うなって…

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 14:40:17.90 ID:BOdbFPS+.net
容姿や能力の形容が美化しすぎな二次小説

野火多受けで例えるなら
絹のように艶やかでさらりとした烏の濡れ羽色の髪は短く切り揃えられている
シミひとつない透き通るような白い肌に容易く手折れそうなほど華奢な躰
曇りひとつないレンズの奥にある大きくぱっちりとした黒目がちな瞳は少し目を伏せるだけで容易に影が落ちた
みたいな感じ

人の主観はそれぞれとはいえギャグにしか見えない

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 15:07:45.36 ID:V4uVliXL.net
B最推しのAB推しでBのことはCやDとの交流とか友情についても語るけどAについてはBありきの話題でしか語らないこと
特にACやADも人気があってAB好きにとっての対抗カプになってる場合
対抗キャラも無視せず絡みにいく心が広い自分を演出ししつつBの人間的魅力を語ることにしか興味がなくてほんとはCDはもちろんAにも棒としての興味しかないのバレバレ

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 16:30:57.12 ID:A3iuALDO.net
>>269
草だけど分かる
そこまで飛び抜けた美形なら絶対作中の扱いあんなんじゃないでしょレベルまで褒め称えてるとシュール
美形設定一切ないキャラはもちろん
「一度だけモブから割とイケメンじゃない?と言われた」程度でも容姿褒め描写あったが最後これでもかと盛るのもなんだかな

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 16:34:15.62 ID:nI1LKDO9.net
「公式」と「公式スタッフ」の区別ができないやつ
公式スタッフを島で見た!公式スタッフが同人に好意的な発言をした!=同人OKなんだ!
そりゃ別の話だよ

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 17:15:12.23 ID:MJQYFsdG.net
悪人キャラに二次創作で可哀想な過去とかを盛ること
根っからの快楽殺人鬼とか弱いものを加虐するのが趣味のキャラはそういうものとして好きだから
悲惨な過去や大切な人を失った悲しみで歪んだだけで本当はいい人とかやられるのは嫌い
影響力が強い創作者がそういう作品を作り始めると右ならえで可哀想設定が横行したりして
悪人が本当は可哀想って扱いになったり悪人を倒した主人公たちの方が悪いまで言い出すのがいるからうんざり
仮に可哀想だとしても第三者に迷惑をかけて許される理由にはならないし
好きに生きて悪に走ったキャラを勝手に可哀想な人属性にして憐れんでるの気持ち悪いよ

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 17:20:36.17 ID:AwWazzvY.net
限界オタク
だらしない人やコミュ障すぎる人はそんな単語使わず素直に言ってほしい

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 17:58:22.94 ID:Fz5iY4uH.net
艶ボクロ
なぜか生理的に苦手
他の容姿や中身が好きだなと思えるキャラでもこれがあるだけで絶対好きになれない

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:04:16.50 ID:dAIlv103.net
体格がゴツかったり物理的にめちゃ強くて男らしい男は「自分から受けをやるわけがない」または「この男を攻められるキャラなんているわけない」から絶対攻めで受けはあり得ないって同調圧力
「こういう人は絶対受けをやらない」ってそんな決まりなんかないしただの偏見じゃんと思う
攻められるキャラがいないってのも結局「攻めは受けより物理的に強く男らしくないといけない」って思い込みがあるだけだよね
別に個人でそう思ってるのは好きにすればだけどその考えこそ普遍的で正しいもので当てはまらないcpはあり得ないって圧力かけるのやめてほしい

あとゴツい男が受けになるとナヨナヨ華奢になって精神的にも女みたいになってキャラ崩壊してるから嫌なだけ!って主張する手合いもいるけど
正直BLカプの受けってどれもこれもメス化して別人になってるの多いからそれが全部嫌ならわかるけどゴツい男が受けになってるときだけそれ言うのはバイアスかかってると思う
最初から細身で華奢だったらメス化してても気にならないのかって話だから
外見がどうだろうと原作では普通の男子なのがほとんどだから二次でメス化したらキャラ崩壊になるのはほぼ全男キャラそうだよね

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:22:41.78 ID:2mWHgbqU.net
>>276
わかる
そもそもそういうキャラを受けにしたい書き手は「受け入れる側なんて絶対やらなそうなキャラがそれを許容する」ことに萌えるんだろうし
絶対あり得ないとか言っても好みの違いですねとしか…

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:28:12.95 ID:B6iL8o9z.net
やたらと華奢だの折れそうな腰だのといった描写入れて至高の美みたいに誉めそやす事

男キャラはもちろんだけど女でもそれ美しいか?といつも思う
健康や体を鍛える事に関心ある人間なら出てこない発想だから不健康なデブにとっての理想なんだろうなと思ってる

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:29:48.83 ID:FcnvL2rZ.net
腐が絡みないと本人が思ってる絵をカプ表記、腐表記なしで流すこと
滲み出てるし、オールキャラだろうが絡みなしだろうがその腐が腐った目で見てるキャラは全部そういう目で見て描いてるんだから腐表記してほしい

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 18:38:08.19 ID:4R+9I6fl.net
古めの造形の熱血キャラの攻め
いわゆる髪型が逆立ってる系のオールバックとかああいう髪型をしてたりするのが無理
原作のキャラデザとか性格に関しては普通だし性格に関しては好印象なんだけど
カプになると受け相手になると心は狭いし性格の悪いキャラになる事多い上に受けがなまじ人気があるだけに
受けと接点多いのはこいつしかいないみたいな決めつけは多く攻めになった熱血の受けは俺のだからな?って独占欲が恋愛でもそうじゃない方にも発揮されて凄い気持ち悪くて地雷
リアルの凄い嫌な男尊女卑束縛男に見えるんだが二次創作者は自覚ないんだろうかって事が多い

具体例言うと樽の意志柿の二次がこれで苦手だった
元の性格はさっぱりしてて嫌いではないんだがカプの方は時々その距離にかまけて受けに最悪攻めムーブしてたりしてきつかった

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 20:31:23.69 ID:3bpF3bts.net
原作では険悪な二人のカプ化
いや仲悪いじゃん…
別人みたいに仲良しになってても引くしケンカップル化もガキかよって思うし仲悪いまま肉体関係だけはあるのも性欲に負け過ぎててキモい
かといってじっくり和解の過程を書かれてもなんかご都合主義が透けて見えるから微妙
何より受け攻めどっちかの信者兼もう片方のアンチみたいな人が多くて原作での恨みをここぞとばかりに晴らしてるヘイト創作紛いがゴロゴロあるのが無理

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 21:27:56.91 ID:w1PDF2Mj.net
>>265
何かを貶すとき不必要なとこにまで噛み付いてくるバカっているよね
趣味嗜好なんて自由なんだからただシンプルに苦手とか嫌いだけで済むのに、
好みが違う人に変な決め付けしてまでケチつける神経が謎だし、
そもそも触れなきゃいいのに無視できない都合でもあるのかよwと思うわ

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 21:29:50.08 ID:t4WR+dMH.net
>>264
同意
一途ですごい!愛がある!みたいに言われるけど原作離れてその人のキャラ・作品みたいになっていくのが嫌
Aといえば◯◯さんとか公式に動きなくても◯◯さんがいてくれるから~みたいな流れになるの含めてなんか嫌い
何描き続けようが本人の勝手なんだけどいつまでもしがみつくのやめてそのキャラ解放してやってくれって気分になる

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 21:55:15.36 ID:SwgRmJyq.net
ジャンル愛の熱量で優劣をつける人

優劣というか古参で熱量半端なくて「〇〇の人」って付くぐらいの人が無産だろうが関係なく神昇華されて村長のように持ち上げられる風潮が気持ち悪い
絵馬とかで評価されてるなら解るんだけど

必死に盛り上げようとしてる感じもしてひたすら寒い

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 22:03:49.94 ID:SwgRmJyq.net
>>284
ジャンルを盛り上げようというよりは
村長を持ち上げようみたいなノリがキモい

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 22:21:01.66 ID:+hM49LDj.net
検索されないようにするためってのはわかるけど、その短祝、省略、記号化した言い方が公式感覚なのは嫌だな
そして、それを知らないから、使ってないからと偉そうに言うのも違うかな

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 22:27:28.42 ID:UFvFd9nf.net
受け攻め決める時に「このキャラが受けなんて有り得ない!だから攻め!」と言い切ること
有り得ないって言うのは単に自分の好みが合わないってだけだろ?余計な一言付けるからこっちは地雷になるんだよ

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/29(月) 22:56:13.27 ID:104cxfAv.net
妙に自分を卑下したりへりくだる文化


腐女子って名前も本当に腐ってると思ってるなら直すかもっと隠れるかしろよと思って嫌いだし
上手い人への神って呼び方や最近はあまり聞かないけど神に対して自分を民草って言うのも大げさで苦手
あとたまに夢や乙女に対して言う「二次元キャラに割り込むなんておこがましい」とかも作品の作者はすごいけど二次元キャラ自体はただの想像の存在なのにそれに対しておこがましいとかある…?と思う

何が嫌ってへりくだりや卑下しまくる割に行動は図々しかったり下品だったりするのを「我々は腐ってるのでしかたないんです~」って免罪符にしてるところが無理

あと念の為腐女子って名前の出来方が嫌で例にだしたけどこういう自分下げな文化が嫌いなだけで腐女子の人が嫌いな訳では無い

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 00:00:02.63 ID:U6trvCqn.net
夢ジャンルでノマカプ萌えしてる人たちの言動
デフォ顔も名前もないのに主人公ちゃんかわいい連呼してたり私が考えた最強の女の子みたいな独自設定つけてたり主ちゃんとか主ちゅわんとか呼び方がキモすぎる
デフォ顔がない時点で主ちゃん()とやらは書き手のオリキャラになってるんだけど頑なに夢絵と呼ばずカプ絵と言い張る

エロ妄想とか漫画でやたら男キャラがオリキャラ化した主人公に迫ってやりたがるだけの性欲魔神にされるし漫画内で男キャラをほぼ描かずにオリジナルの見た目と男性向けかよっていう口調であんあん言ってる行為中の女キャラばかり描く
男キャラはもれなくキャラヘイトでしかない変態化してるしただの棒扱いって感じ
オリキャラ女の裸とかエロい姿が書きたいだけみたいなのがだだ漏れ

男キャラの口調が違いすぎるて萎えるしエアプなら何でこんな旬でも何でもないジャンルでオリキャラ女を愛でてるだけのエロ漫画垂れ流すのか疑問
あなたの作ったオリキャラ女のエロい姿とか見たくもないです

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 01:04:54.35 ID:vZdVAYpd.net
師弟関係の恋愛カプ化

なんとなく嫌
師が弟子に恋愛感情抱いてアピールするの嫌
弟子が恋愛感情抱いてアピールするのはまだ許せるけどそれで師側が受け入れるの嫌

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 01:09:54.68 ID:Dc1xemgF.net
クリエーターには対価を払えって主張する人
それ自体は正論なんだけど非クリエイティブ職への対価意識はガバガバな人が多すぎてなんだかなあ
そこまで配慮出来る人なら最初から主語クリエーターでこういう話しないから当然とはいえ
自分からは見えない仕事や自分なら就かない仕事でも誰かが働いてるってことすら想像できないならクリエーター向いてないんじゃない?って思う

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 02:04:16.98 ID:CmwDKOIK.net
「友情を恋愛に変えることはできないんだ」と悩む恋愛脳キャラファンと
「恋愛ではなく友情ということにしておけばいつまでも好きな人の傍にいられるw」とほくそ笑む恋愛脳キャラの温度差

想いそのものを伝えられず苦しむ恋愛脳キャラと
想いそのものは伝わってるけど恋愛目線では見てもらえないキャラ(嫌われて追放されたりはしない)もまた違う

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 02:09:30.64 ID:CmwDKOIK.net
>>292
一行目だけが「キャラファン」になってた
全行キャラ→キャラファン

ただ恋人が欲しいんじゃなくて恋人候補を挟んで対抗馬の同性と戦っている(こっちが主軸)から
恋人候補に一生ただのお友達認定されるとショックを受けるキャラもいるか

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 10:31:58.50 ID:WHwzZHgy.net
レディコミみたいな絵柄のBLが大嫌い
手癖で描いてそうな筋肉だるまの攻めに女体から胸だけ取ったような体の受け
ナメクジみたいなテカテカぬらぬらの唇や体
キューティクルのすごすぎる長髪
官能や耽美を意識してるんだろうけど全部滑っててギャグみたいなシチュ
全部が無理!

おばさんたちが欲求不満をBLで発散してるって丸わかりなのに
自分たちは高尚な作品を作ってる芸術家なんですみたいな態度がキツイ
同じような婆で固まってホモとかエロとかセックスみたいな直接的な言葉を使って大喜びしてるのもキツイわ

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 12:31:15.35 ID:rdpC1fj5.net
>>276
あるある
「男らしく強い受けを(攻めが)押し倒せるわけない」とか何故か非同意前提で否定したりしてて意味分からない
逆に容姿がほぼ女の子のような可愛い系受けとかでも
「雌受けやりたいならノマでやれ。BLの必要性感じない」とか言ってたりするし
好みから外れる受けやカプを自分の意見がさも正論かのように否定して正しくないレッテル貼りたがる奴みんなうざいわ
そもそもBLカプなんて公式BLカプ以外捏造なんだからどれもありえないってのに

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 13:54:55.83 ID:ckxZ2hSm.net
全くジャンル関係ないバズりネタに乗っかる腐女子
かわいいマスコットを受けキャラデザインに魔改造したり受けに逆バニー着せたり最近だと両側に受けいて首振ってる攻めみたいな
乗っかってバズろうとしてるのキモいし純粋にそのネタ見ようと検索したら話題欄汚染されてて最悪

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 14:07:48.44 ID:ymwU2nuw.net
二次腐の受けがいやだって言ってるのにゴネたりトロトロ()にして無理やり抱く攻め全般

性欲>>>>>>>恋人の意思 なのが無理だし攻めが性犯罪者みたいに書かれてるのも無理
これをギャグやイチャラブとして書くのもきしょい
最終的に受けも気持ちよくなってるから合意ですとか頭おかしい

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 15:52:37.67 ID:nQMNDfUu.net
攻めが受けを守るために必要以上の暴力をふるう描写
モブや他キャラからのセンシティブな絡み(これも嫌い)に受けがオロオロしてたら攻めが割って入って暴力で解決して「大丈夫か?」「うん!」みたいな茶番されるとキモとしか言えん
例えば受けの命が脅かされてる状況で防衛手段として暴力を使うのはまあ一理あるけどなんでも暴力解決して俺はすごいし頼れるだろ?とドヤる攻めを見ると野生動物みたいで引いてしまう
原作設定で暴力最優先キャラだったなら納得できるが大抵が魔改造された結果だし、こんな二次創作を楽しんで持て囃してる人間も社会経験全くないんだろうな

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 17:42:31.57 ID:ENxvztGR.net
>>295
押し倒せるわけないってなんで抵抗される前提なんだよっていうね
「同意の下」っていう一番大事な前提が抜け落ちてるの怖い
あと「相手のあまりの雄のオーラにやられて攻めようとしても攻められない」とか超能力者じゃないんだからただゴツくて強いだけでそんな効果ないでしょと思う

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 17:47:19.13 ID:d4wDwWLx.net
受けるのを嫌がりそうというキャラ考察やキャラ観なら分かるけど
大柄だから受けにならないというのは意味わかんないね
小柄だと可哀想やら犯罪みたいというのも同じくらい意味わかんない

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 17:50:03.07 ID:8GxZebO0.net
>>300
>>1
レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 17:55:20.85 ID:MKIegMTg.net
どのジャンルに言っても受け女体化からの妊娠出産仲良し家族があるの本当に嫌だ
非公式でも男女カプならまあ分かるんだけど男同士を見たいのに女の代用品みたいになってるのが本当に多い
原作の男なBを全否定して巨乳で無防備で可愛い女の子でステキな旦那様(ライバル的存在)と可愛い子ども(ほぼ攻めと受けのクローン)に愛されてますってのがキツイ

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 17:58:48.25 ID:ChkNFc8R.net
中肉中背の体格のキャラAが大男Bのキャラを自分のブツで結腸◯めするシチュ
BAなら定番だけどABだと奇形にしかならないのになんで称賛タグつけられてるのか不思議で仕方ない
逆体格差も読めることは読めるけど現実的にあり得ない話は読めないんだ
でも同ジャンル者には言えないのでスレタイ

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 18:30:42.52 ID:hAvB37Qb.net
BL
攻め受けなんて疑似ジェンダーがある視点でやってることは男女の恋愛と同じじゃん
やってることはイケメン(攻め)に愛されるヒロイン(受け)の構図でしかないし、過激固定派の腐女子を見てると男女カプよりよっぽど男らしさ女らしさにこだわってるなぁって思う
自分の嫌いな嗜好(女体化、総受け、妊娠、子育て等)は「自己投影キモい!」って叩いてるけど、傍から見ると結局腐女子はみんな受けに大なり小なり自分の女らしさを投影してるようにしか見えないし目糞鼻糞に思える

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 22:27:04.51 ID:wT9HoA+f.net
外道悪役を漂白させるためのループ二次創作

綺麗なキャラしか愛せないのなら主役側に萌えてなよ
何で原作要素潰した別人に改悪してんの

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/30(火) 22:49:42.82 ID:i/sD4Ev3.net
ギリシャ文字のθ(シータ)みたいな口の描き方
メスガキ系統のイラストに多いけどギャグかよと突っ込みたくなってしまうし
それと博士不調(英語)霰ちゃんかよとも思ってしまう

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 05:07:24.33 ID:QPF1bDfd.net
キャラをミニキャラとかファンシー動物とかに描いてゆるふわな行動するだけのオリキャラ化させてるやつ

一発ネタだけならともかくその改変しまくったキャラをうちの子扱いしだしてるともう元のキャラに対して何なんだよそれってなる
元キャラが別に甘いもの好きな設定とか何もない成人男とかなのにケーキとかに乗って甘いもの頬張るハムスターか何かみたいに描かれてるレベルでキャラがかけ離れてると特にきつい
迷走した可愛がり願望を受け止める為だけに生み出された謎生物って感じ

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 06:39:16.00 ID:CWsEz4wM.net
AB←Cみたいな横恋慕の為だけに出てきた新キャラCの夢とか他カプ二次

そもそもBに恋するキャラとして出てきたのに別キャラに矢印向くのが違和感
Aに勝てずBを諦めた後に新しい恋を始めるC夢とかならまだ分かるけど最初からラブラブなC夢とか
Bが異性なのに同性Dとのイチャイチャカプとかやられるとキャラの根幹崩壊してるだろと思って萎える
言うと「それを言うなら○○な二次だってキャラ崩壊で~」って話のすり替えされて怠いから言えない

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 08:49:57.22 ID:e/9YOiWb.net
オールキャラを描いていたりキャラ単体の話とかで「こう見えて作者は○○推しです」と主張される事

だいたい推し主張されるキャラって人気キャラ筆頭な事が多いのでその主張いる?と思うしその推しが創作物の作中であんまり出番がないとしても迷惑オタ多めのキャラ者が多い界隈だったりするのでこいつも創作で自我出すの我慢できないのかってなる
二次創作じゃなくても公式アンソロ系の商業漫画とかでも見るからキツいしアニメショップのポップで別キャラに作者の推しは人気投票1位のキャラだよと言わせてた事もあって地味に傷つく事が多いわ
頼むから黙っててくれ
あとがき長文みたいなので言う分だと見たり遊んだ上での感想みたいなもんだからそう気にならないけどこれ系の人達って漫画のコマの間に無関係なキャラ描いて←俺の推しみたいにわざわざ自己主張したり
1ページ使って出番が少ないけど私は○○好きです…みたいに絶対言う必要がない事言うから贔屓してるのが見えて無理
描いてるのは色んなキャラが出やすいものだったり1人のキャラ単体に絞って活動するところに言うから他のキャラに対して態度悪く感じて苦手

具体例言うと須磨部等のキャラ集合話の隙間に仮面騎士出して俺の推し主張だの
日暮の蛭壊し編で出番少ないけど私は里子推しです~みたいなの見たけど
皆別にマイナーなキャラでもないし寧ろモンペつくぐらい信者が声デカなキャラ達ばかりで言う必要を感じなかった
どれも信者が自己主張するようなものばっかなのも嫌だ

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 10:00:18.00 ID:KkSAtO+j.net
受けが性的に弄ばれた過去を捏造したがること
捜査官ならハニトラ要員にされてた
軍人なら上官たちに暴行されてた
芸能人や政治家なら枕営業してた
賞金稼ぎならまだ腕の立たない頃は身体を売ってた
とかそういう過去設定をつけられるのが本当に嫌い
有能な切れ者キャラが後々バレたら汚点や弱みになるようなことをホイホイやるわけないし
屈強で硬派なキャラがその日の金に困ったからって男に身体売る発想になるとは思えない
無理やり系も性暴力を萌え要素として安易に使ってて嫌
攻めと出会って初めて愛ある情事を知ったみたいな展開やりたいだけだし
自分は傷物なのにって悩む受けとか見たくないわ

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 10:52:25.63 ID:/YnXy5Nc.net
>>310
これ同意
ハニトラ要員だったとか軍人系職だから盛り場行ってたとか
攻めにもそういう属性捏造してる人いて気持ち悪いなあってなりがち
今更真実の愛に目覚めたとかやられてもどうせすぐ捨てるんだろうなぁとしか思えないし
大体こんなに大変な目に遭ってる側を可哀想がりたいだけになりがち

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 12:20:11.76 ID:0LtLnzCL.net
・初夜失敗
キャラに恥かかせて気不味くさせる話のなにに萌えろと

・ABはずっとケンカしてて良いところなしだけどCDはずっとイチャイチャしてるような扱いに差がありすぎるAB+CD話
CD者には面白いかもしれないけどAB者にはCDの踏み台舞台装置扱いされてるだけだからイラッとする
この手のやつ書くのほぼCD者なんでCD界隈の印象も悪くなる

・○○見たけどつまらなかった、っていう感想のあとにつく「こんなのが流行ってるとか理解できない」「これに
金出してる人達がいるとか信じられない」みたいなそれを好きな人達を否定するような発言
つまらなかった自分には合わなかったってだけでいいだろうになんでいちいちこんなのにーっていうかなあ

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 12:50:00.80 ID:7qmexLk8.net
受け攻め関係なくほとんどのキャラに幼少期に性的虐待受けていた過去を持たせることが苦手
攻めも男との経験の知識を持たせるためだから!と理由付けてるけど子供をセックスの道具にするクズな大人だらけの元で育ったキャラたちに萌えれないわ二次創作とはいえ

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 12:52:56.58 ID:kJuLJLF+.net
キャラに恥かかせる話苦手なの同意
Aは自分のことを好きに違いないと思ってるBに
Aがしれっと「そんなことないけど?何思い上がってんの?」
みたいなこと言わせる話とかBに対するヘイト感あって嫌い
なんやかやあって上手くいきました〜とかでもかなり苦手
特に注意書きもしようがないからよく踏まされるので、こういうところでしか愚痴れない

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 13:10:46.63 ID:uDiEzEgW.net
キャラに恥かかせる二次苦手同意
ていうか正確には恥かかせる方が攻めでも受けでも片方に偏ってると苦手
推しに馬鹿の役割をさせられないんだなみたいなのを勝手に悟ってしまって萌えられなくなる
別に原作なら気にしないんだが
というか原作はそのへんのヘイトコントロールしっかりしてるから気にならない
恥かかせたらちゃんと名誉回復するみたいな流れはあるし

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 13:16:45.79 ID:wSaJc0dN.net
二次で自分の絵柄出しすぎなやつ
そりゃ人によって描き方のクセ出るのはわかるし当然だけどあまりにも自分絵風にアレンジしすぎてるともう元のキャラに見えないしオリキャラでやれってなる
一時期流行ってた水平月を自分の絵柄で描くのも嫌い、版権キャラを利用した私のオリキャラ見て見てにしか見えない

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 14:54:32.40 ID:9RUhg0Bc.net
安易なオメガバース苦手つか嫌悪に近い
男同士で子供産ませて父母揃い家庭作らせる意味が分からん
女体化も後天的カントボーイも嫌いだが妊娠の理屈としてはそっちのがマシ

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 15:20:04.07 ID:Rq7ZOkVn.net
擬人化
鉄道・国・都道府県・市町村・兵器・艦船など

名前とガワを借りただけだし特徴的な要素がほとんどない
or
下調べもせずに画像からのイメージでデザインするのが多くて引いた
しかも原型要素皆無だし携帯獣や星華美は耳とか角とか特徴的な要素があれば何とも思わないが
画像検索のサジェスト汚染にも繋がるし辞めて欲しいわ

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 16:06:08.69 ID:dWNcEEwh.net
話す言葉が鳴き声でしかない人
かわいい!面白い!好き!だけならまだマシで萌え死んだと言いたくてあぎゃああああ!!みたいなのとか
こういうの「だって可愛いと思ったなら可愛いって単語しか思い浮かばないんだもん」って言われがちだけど
そこの感情言語化するのが面倒だからだろ、ただの怠慢だろとしか思えない
だって大抵この吐き出しする人自分の感情ちゃんと説明出来てるんだもん
確かに他人に伝わるよう文章考えるのって手間だけど
面倒でやらないだけなのを言語化する能力がないからwで済ませるのが本当に嫌

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 16:15:43.13 ID:Xs8U9mxw.net
>>307
オリキャラ状態のミニキャラをアイコンにしたり同人やグッズ出されるとうんざりする
普通のキャラの絵にそういうキャラを添えて描くのもあざとい感じがして嫌い

一次創作でもマスコットみたいなミニキャラを作ってそのキャラの話しばかりする人が苦手
アイコン代わりにそういうキャラを作るのは良いけど肝心の創作もせずにずっとそのキャラネタを擦られても反応に困るんだわ
特にシュール系が反応に困る
閲覧もとりあえずそのキャラ面白いとか言っとけばいいんでしょみたいな空気になるのも嫌い
面白いと思ってるのは基本的に考えた本人だけだと思うんだわ
このキャラのグッズを作ってみたいんですが欲しい人いますかチラチラも鬱陶しい
心からいらない

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 16:22:30.08 ID:ebEjgaYu.net
つまらない女性向けで多い、男女両方が能面で顔が固まってて、男女両方が理想の塊の美男美女で同じ文法ならまだしも
男女それぞれの能面の文法が違う絵柄
男はそのまんま完璧超人風の絵柄で、女は似非天然ボケで人間の欠点をカットした絵柄(だが萌え絵と文法が違う)

似た文法の男性向けの「女がアニメタッチで男がリアルタッチの絵柄」や
「女がセクシーで男がマッチョな絵柄」は、嫌いだけど理屈では納得がいく

違和感の理由
?飲茶や栗林の女版に相当する、表情豊かで等身大の三枚目脇役がいない

?龍球や椅子にいる「そーじゃなくてこーだろ!!!」って突っ込む常識人の脇役がいない。そもそもギャグセンスが壊滅的にない。

?少年誌の下ネタ(うんこちんちん)やお色気(おっぱいパンツ)の男女逆の要素が存在しない

?妙に一生懸命描かれたオッサン、メカ、恐竜の男女逆の要素が存在しない

?龍球や椅子にいる、日常生活で必ず遭遇するものすごく悪い解像度の高い同性の悪役が出てこない

?男性向けラブコメみたいに主人公を無個性や冴えない男や異性にセクハラする男にして割り切らず
セカイ系みたいに男女両方を同じ身長にする訳でもない

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 16:39:57.52 ID:3nf7gGEC.net
どんだけ無愛想でも失礼でも態度悪くても顔が良ければその顔パワーで周りが許しちゃう系の二次創作全般

シンプルに人としてクズな奴がなぜか許されてる構図見せられても何も萌えないし不快でしかない
でも「自分の推しはどんな欠点も全て吹き飛ばすほどの美しさでみんなを魅了してしまうのだ!」ってところに気持ちよさを感じてる人が多いっぽいから表で言えないのでスレタイ
周りのキャラが「顔がいい」って手で顔を覆いながら膝から崩れ落ちたりするやつとかただの書き手のオタクの代弁でしかないし他のキャラ巻き込むなよと思ってしまう

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 16:46:46.46 ID:omw8c+5N.net
某3Dエロゲでキャラクターもポーズも他人から借りて投稿するやつ
正直AIより嫌い そういう投稿の著作性ってなんだよ せめて片方だけでも自分で作れよ

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 16:56:58.62 ID:iazrSA2W.net
Alの愚痴ばかり言う人

延々またいい絵だなと思ったらAIだった…はあ…とか
検索したらAIばっかり出てきて邪魔…とか

愚痴を言いたいのは分かるけどAIの愚痴言う人って本当に延々言ってる人が多くてしつこいと思ってしまう
別に賛成派では無いし言ったら賛成派認定されそうで言えないけど見てて鬱陶しい

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 19:18:28.48 ID:S02eRIm/.net
Aには友人BとCがいるけれどBとCは無関係(もしくは接点薄い)という構図で
BCが絡んだら当然Aの話題になるだろうって考える人
共通点がAなのは解るけどAありきでしか見てないのが気持ち悪い
すぐAに関するマウント合戦始まっちゃう~だのA取り合いして欲しい~とかの発想になるし棒乞食ぽくて嫌い

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 20:20:39.03 ID:QVpws6ws.net
蔵ン府作品の一部キャラ城下説
真偽はともかく知ったところでそれで?としかならないからその説流布される度に知ったか気取りが鬱陶しくて苦手
実際札取得の疑惑のキャラだと本編には関わるけど一線引いた位置にいて言われたところでだからあそこだけ落ち着いた傍観した雰囲気なんだってなるし
キャラ崩壊した二次の城下達を主要キャラに代入してるくらいなので知ったところでそんな支障がない
オタクだと知ってる奴は知ってる周知の話だと思うが…
推し疑惑のキャラ周りは急に作風変わったなと思ったり置いてけぼりでイチャイチャしがちだけどそう好きじゃなくてもそうですかで終わってしまう立ち位置だからすごいどうでもいい

定期的に話題になるけど流布してるのだいたいドヤ顔で語る男オタが失望しました蔵ん府のファンやめますって反転アンチと群がって
ホモソーシャル界隈らしい陰湿オタの井戸端会議やってるのが多いので
むしろそっちの方が気持ち悪くてしょうがない
員無界隈でもこのオタク見て驚いたぞ
モデルとしたところで原型留めてないキャラなので底が知れてるので繊細な男オタさん()が発狂して悪口を集団に流布して盛り上がらせてるの方が怖いわ

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 21:45:36.68 ID:ebEjgaYu.net
他スレで男性向け、男作者は
不細工を高解像度で描いて不細工だと分からせる、美形と同じ量のアクセサリーを付けて美形との顔面偏差値差を強調するのに対して
女性向けは不細工を低解像度で手抜きに描く、アクセサリーを取って事実より顔面偏差値差を低く見せると言われていたな

後者は興味がない、描きたくない(描けない?)のもあるんだろうけど
高解像度で描いたら割と顔や性格がいい、高レベルの友達多くて愛想がいいって気付かれるから怖くて描けないんだと思う

現にフェミは男性向けのエロ、ロリ、巨乳、ハイヒールはよく叩くけどブスいじりネタはあまり叩かなかったりする

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 22:03:31.97 ID:2WuBdtN6.net
二次でネットミームのパロばっか描いてるやつ
何度も何度もキャラ崩壊したパロ描いて何が楽しいわけ?そのキャラそんな行動しないだろ

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/01(水) 22:05:45.39 ID:vaUQcRFM.net
イベントのコスプレ売り子。オリジナルならそこまで気にならないけどジャンルのコスだと、反応しなきゃ行けない空気があって近寄りたくない。そこの本が気になっても行きづらくて諦める

330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 01:10:20.05 ID:ux+Xy2yo.net
男キャラに二次でセフレ設定つける人
常識的なキャラって設定でも無視してつけるからもうそのキャラ誰でもいいだろってなる

331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 01:22:50.22 ID:rJZapNyw.net
レ○プ
普通に可哀想でしかないから萌え所が分からない
私はされて嬉しいです!って人なら好きなキャラにもやらせてあげたいだろうけど
常識的に考えてされたくはなくない?
意味が分からん

332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 01:27:31.82 ID:4+CrSslU.net
私こんなにに同人買いましたと写真撮ってsnsにあげるやつ
モザイクなりボカシなり入れろよ

333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 04:17:52.48 ID:gnqwZceG.net
続きを催促するだけのコメント

定型文のつもりかもしれないけど投稿内容に一切触れず「続きをお恵みください」とだけ言われると萎える
「今回も面白かったです」の一言があれば全然違うのにと愚痴ったらコメントのハードル上げるなとか言われるし
そんなに二文以上書くのが辛いなら催促だけはきっちりしてこないでほしいわ
個人的に嫌って話なのに贅沢な愚痴だとか自分なら嬉しいけどな~って叩かれるから言えない

334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 07:49:54.34 ID:rJZapNyw.net
それ系だと今はなくなった言いた方だけど「続きはよ」と「続けてもいいのよ」が嫌いだったな
特に後者

335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 07:50:21.29 ID:rJZapNyw.net
それ系だと今はなくなった言い方だけど「続きはよ」と「続けてもいいのよ」が嫌いだったな
特に後者

336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 07:52:37.01 ID:rJZapNyw.net
「スクロールバーが仕事しない」も続きが読みたいって意味かと思うけど
オチてなくない?みたいでもあり嫌だったな

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 07:57:12.48 ID:dto0bjq+.net
非血縁の兄弟姉妹・親子間のカップリング全般

本気で気持ち悪いんだけど何でそれなりに人気なのこのジャンル
特にこれまで家族として育ってきたのに血縁関係ないと判明したら途端に性欲に変換されるやつ
例を挙げると炎紋章もしもの主人公と黒白兄弟姉妹とのカップリングとか
生理的に無理なレベルなのにそのジャンルだとメジャーCPなのドン引きしたわ
ウェスターマーク効果って言葉知ってから余計嫌いになった

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 08:41:17.90 ID:t7jNYPc+.net
違う理由だけど続き催促同意
シリーズ物に言われると嬉しいから良いんだけど、単発に言う人が居て返事に困る
読み切り前提で用意したキャラと世界観だからシリーズ向けじゃないし綺麗に終わらせたのに、まだ面白くなってない何かの序盤と思われたみたいでショック
あと「読みました」「買いました」だけのも
なにも感想湧かなかったのかと思うと悲しい
良いも悪いも無く虚無の時間でしたとわざわざ報告されてるようだ
米系はくるだけ感謝しろの風潮が強いからスレタイ

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 10:11:41.59 ID:sNP1DLxn.net
似たような理由での一言での「再販希望」
道人女の環状以降これする人増えた気するけどせめて感想も一緒につけてくれ
普段無反応勢から買えませんでした!再販希望です!だけリプ貰ったら再販する気失せる

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 11:10:00.60 ID:X7hGAkdZ.net
男女作品でホモやって隠れない二次腐

マジでキモいし検索汚染でしかない
ヒロイン叩きもしつこいし女を当て馬にするわいいところがない

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 11:43:52.39 ID:chPEBaV0.net
絵師がバラバラでキャラの絵柄が違いすぎるソシャゲ
頭身も目の大きさも塗りも全然違うキャラ達が並んでるとクソコラみたいで笑ってしまう

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 12:45:07.99 ID:Tgm1MkAY.net
特定のキャラ厨の過剰なモンペ擁護
被害加害関係にこの手の類が多いイメージ
作中でキャラAが行った悪意や加害に対して言及すると「Aちゃんはこういう理由であ〜だこ〜だだったから仕方なかった思う」「Aはこんなに可哀想なのにそんなこと言うなんて本当に作品のファンなの?」「そもそもこんなことしたのはキャラBのせいなんだからBが責任をとってAを幸せにする義務がある」とかシュバってくるの気持ち悪い
実際作中でも加害行為として描写されてるし他キャラもAの行いを咎める発言だってしてるわけで「本当のファン」を名乗るならAの悪行をしっかり受け止めてあげるべきじゃないの?
BにAのお世話係を押し付けて幸せきどってるのもモンペ度高いし、Bにも事情があったのに無視して「Bが悪い!BがしっかりしなかったからAが不幸になったんだ!」と喚くのもどうかしてる
キャラモンペのせいで正直な感想すらろくに言えないのでスレタイ

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 13:45:19.13 ID:ePYrQULY.net
オムファタル認定

作中でそう明言されていない限り個人の妄想の域を出ないのに二次でオムファタル認定する奴の多さ
推しがいかに受けとして優れているかをアピールするのに使われて言葉自体に拒否感出てきたし
これを言う層はモンペ気質で攻撃性高くて近寄りたくない

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 13:55:32.56 ID:alKH8tN1.net
>>337
同意
この手のカプって血が繋がってないんだからって言うけど家族と血が繋がってないと知ったから恋愛可に切り替えるとかないだろ…と思う
動物ですら小さい頃から一緒に育ててると繁殖率落ちるのに性欲のタガ外れてるみたいで気持ち悪い

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 14:23:51.48 ID:aIkfsXpJ.net
二次創作の連載やシリーズでカプはABだけで暫く進めて途中からCD・EF・GH…と複数のカプがぞろぞろ出てくるようになるのが嫌

AB目当てに読んでるのに後から出てきたカプが設定盛られてデカい顔してどんどんABの影が薄くなる
つかみに人気カプのAB使っただけで本命も推しキャラも別なんだなってことが何度もあった
雑食じゃないから複数カプだとCDよりDC派でEFは地雷でGHは全く興味ないとか色々合わなかったりする
最初から今後出てくるカプも含めてタグ入れるか説明入れるかしてくれてたらまず避けて読まなかった
騙されて時間無駄にしたと思うとムカつくけどネットでタダで読んでるだけのくせにって言われるとその通りなので言えない

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 19:46:52.04 ID:ZJamviSQ.net
大人になったら子供が戦う話に違和感を抱くようになった、こんな子供に戦わせて大人は何をやってるんだ!みたいな主張
フィクションに何言ってんだよ…

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 20:43:13.14 ID:FUxn+Ing.net
>>346
同意
フィクションをフィクションとして見れない奴最近多くて萎える

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 21:01:21.07 ID:9bx+Zg12.net
たまたま書きにきたけど346の内容と微妙に被るかも

ゲーム主人公(特にソシャゲとかのプレイヤーのアバター)に対して
「こんな少年が辛い思いをして戦わないといけないなんて…」「もう世界なんか救わなくていいんだ」とか二次創作でキャラに言わせて可哀相よしよしすること
いや操作キャラが安全圏に隔離されてNPCが話を進めていくのを眺めるゲームがいいってこと?とか
ぶっちゃけプレイヤーがゲームするのやめたらお望み通り戦わなくなるけど…とか
そもそも少年少女が主人公のゲームを起動したのは貴方でしょとかメタな雑念が入って萎える

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 21:19:33.81 ID:LN3pSNLE.net
わかる、そもそもフィクションにメタ入れて考察ぶってるの嫌いだけど
自分にメタが入ってる事に自覚ない人が一番声高で無理
少年少女の目線でその世界設定楽しめないならRPG系しなきゃいいのにね
こういう人が二次創作すると他キャラ崩壊させてその人が好きな可哀相キャラを庇わせるから不快

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 21:26:07.33 ID:zXG7kGo+.net
コラボグッズに全然興味がない
TLがひゃーかわいいー連呼で溢れてるけど全然理解できない
クソダサ衣装で謎シチュの推しは求めてない

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 22:07:12.86 ID:hruc4Clc.net
作者の密着取材とか作画風景インタビュー
作品の裏舞台が見えると作者の人間臭さが見えて萎えること多くて見ない
けど作品ファンなら見て当然みたいな空気だから絶対言えない

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/02(木) 22:37:52.29 ID:u9x9R2Gf.net
最近つまらなくなったのが王道もの

ストーリーもカプも似たようなものが溢れていて今更見ても目新しいさが無い
他と違うのを求めてる自分がいる

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 02:32:05.89 ID:SSjfJpla.net
イベントに参加する好きなジャンルがカプ拗らせて問題起こす嫌いな村の溜まり場・お集まり会になってる事が嫌

好きなジャンルのイベントに必ずを害悪村の人らが参加しているのが嫌過ぎて消えてほしい
しかも今年のGWのイベントは「毒マロ届いた!犯人は逆カプだ」と騒いで村や信者に逆カプ叩かせたり、それを嫌と言ったリバの子を叩いて逆ギレして垢消しした拗らせリアが別のカプの売り子として参加して戻って来る宣言してるから最悪
コイツやコイツのいる村のせいで逆カプやリバの絵師数人消えてるし「ABとBAどっちが好き?」とかしつこく質問して来る変な奴に絡まれたりしたしホント迷惑嫌い
女性向け長寿ジャンルは変な厄介古参が類友呼んでまともな人から居なくなる 治安悪くて本当に最悪

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 02:42:46.96 ID:V9PUwYio.net
死んでも言えないけど地雷とか配慮とか本当にうるさい
大人なんだから自分で何とかしろ
一般人の集まりで考えてみろよ異常者じゃん

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 03:54:05.21 ID:N1j3thtn.net
妊娠発覚して相手に知らせず逃げ出す女or受け

現実なら避妊しない無計画妊娠自体どうかと思うけどフィクションでそこまで気にしない
問題は、相手に報告も相談もせず最初から「迷惑がかかる」「喜ばれないかもしれない」と悪い方向に決めてかかり周囲が被る迷惑一切考えずに全部放棄して逃げ出すこと
試し行動にしても度が過ぎてる
つわりで体調悪い中でも一人健気に頑張る女キャラ(受け)ちゃんかわいそかわいいをやりたいのかもしれないけど
思考停止バカが勝手に苦労してるようにしか見えないわ
女(受け)側が男(攻め)側を全く信用せず逃げ出してる時点で信頼関係築けてないし、再会してより戻したところできっと上手くいかないよ

一次でも嫌いだけど二次で本来なら絶対にそんなことしないであろうしっかりしたキャラを改悪してバカにされるのはもっと嫌い

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 08:21:20.13 ID:juPs1lRy.net
ハッピーエンドを無理矢理バッドエンド解釈したりバッドエンドを無理矢理ハッピーエンド解釈する人

いつかまた会おう!って笑顔でお別れしたことが主人公を一生蝕む呪いになるんだね…とか
死んだっていうのは新しい自分に生まれ変わったって意味かもしれないだろ!とかそんなわけあるかよって思う
いやなくはないけどそういうどんでん返し系は普通真相まで書いてから終わらせるだろうよ
この手の人が複数集まるといかに真逆の解釈が出来るか大喜利みたいになるのも無理

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 08:50:37.80 ID:9ZkGhXb3.net
346〜348に全て同意
メインの登場人物に大人がいないコンテンツだと、大人たちに救われる子供たちではなくて、子供たちがそれぞれ様々な苦難にどう立ち向かっていくかがテーマなわけで
こんな子供に!というわりに、子供たちの中でも年上のキャラクターには親や保護者みたいな振る舞いを求め、大人として正しい振る舞いをしないと叩いたりする身勝手な人たちもいる

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 08:53:27.81 ID:j8rAGvvu.net
お互いしっかり矢印向け合って相思相愛の作品ばっかり描いてると「逆に行きそう」「本当はリバなんじゃないか」とか疑ってくる人
こっちは攻めも受けも両方同じくらい好きなキャラだし愛し合ってる二人に萌えてるからカプにしてるんだけど?
受けが攻めの魅力にグッときてる描写したぐらいで逆だリバだとか言い出すのおかしくない?
愛されて矢印向けられるのは受けだけの特権だと思ってる受け厨の思考回路じゃん
グッとくるぐらい攻めに惚れてるからそういう関係になってるって別に当たり前のことでしょ
好きでもない惚れてもいない相手に身体許す受けの方がただの尻軽で気持ち悪いんだよ
受けから攻めへの愛情を描いただけで疑ってくるようなやつはだいたい攻めを受けちゃん愛されの道具としか思ってないやつだと思ってる
受けだけが愛されてれば攻めなんてどうでもいいと思ってるやつはカプ者名乗らないで欲しい

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 09:03:04.74 ID:fASrwloN.net
>>356
あるある
死に際の仲間に激励されて前向きに受け取ったのをのを「これからも生きなければいけないと呪いをかけた!」とか
そんな正反対の意味合いを込めるなら誤解の余地がないように表現するに決まってるのに
こういうひねくれた解釈する考察垢()が特にCPに都合良かったりすると取り巻きに持ち上げられて御意見番になりがちなのもうんざり

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 09:06:48.18 ID:Zf2LHZJf.net
>>354
心底同意
自分の機嫌くらい自分で取ってほしい
たかが趣味でいちいち傷つくだけでも異常者極めてるのに
もれなくSNS依存症も併発してて付き合ってられない

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 09:12:14.59 ID:zDv3780l.net
>>354
わかる
目に入っただけで過剰反応して騒ぐの怖すぎる
大抵二次次創作エロの人だし原作をあれこれいじくり回しておいて自分の気に入らないもの地雷認定って何様なんだろうと思う

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 09:53:22.52 ID:eEwc7L5h.net
>>354
同意
今まさにそれを書きに来た

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 09:54:06.88 ID:Vmjj00rg.net
公式以外がやる擬人化

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/05/03(金) 10:41:16.34 ID:pJCRV3/6.net
>>356>>359
同意
特に高尚様とカプ厨を兼ねる奴の呪い認定はマジで糞
BはAの死を乗り越えた後一切Aの回想も無いのに
Bは無意識にAの呪いがかかってて…今のBの強さの源はAでそれは一生続く呪い…をずっと言い続けているAB厨
寝言は寝て言えよ
原作で絡み無くなったただのカプ厨の苦し紛れに考察厨が乗っかるのも無理

総レス数 1001
433 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200