2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その52【Twitter話題禁止】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/17(水) 18:05:21.63 ID:fZEB2QAW.net
同人をやるにあたって本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その51【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1708788768/

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 08:48:23.69 ID:C3hCtb8W.net
痩せてるキャラにご飯食べて!とか薄着のキャラに体冷えちゃうよ…とか言う人
そういうキャラデザってだけだよキモいな

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 08:57:43.20 ID:UPZLBb52.net
元ジャンルを踏む創作全般

乙女ゲーム舞台で男がハーレムやったり
ハーレムゲームで男同士をカプらせたり
BLゲームで女が逆ハーレムはわわしてるやつ
自分のハウスからはみ出てヘイトやってるんじゃねえ

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 09:11:33.43 ID:GzpK9VUo.net
「マジで!?私も超オタクだよ!?○○(ディープすぎる好み)だし!」
のイラスト
オタクに優しいギャル概念が大嫌いだし(自分はギャルの趣味に歩み寄るつもりはないのにギャルにはオタク趣味を理解してもらいたいという魂胆が浅ましい)このネタも嫌い

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 09:16:03.65 ID:rkft8zB2.net
>>65
同意
逆張り創作風情がデカい面するな気色悪い

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 09:39:09.37 ID:A173FaYT.net
>>59
ちょっと分かるw
同好の士に作品を見せ合うために印刷費だけ負担してもらって本を刷るいうのが同人誌における金銭のやり取りの理屈だとしたら、
ネットのない時代は作品見てもらったり他の人の作品見たいなら本刷るしか無かったわけだけど、今はネットでいくらでもできる
何故か二次創作=同人誌を出すっていうのが当たり前になってて、自界隈でもオン専は下に見られがちなんでなんか解せない

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 11:48:44.64 ID:QnJVClT6.net
公式カプ除く特定カプ者が書くオールキャラもの
恋愛要素はありません!とか言いながら自カプ透けすぎててやばい

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 11:53:27.41 ID:5Rh4KB+U.net
二次同人誌は漫画だろうが小説だろうが金くれ乞食が過ぎて全て嫌いだけど
その中でもぶっちぎりなのが「版権キャラのイラスト集」
心底恥を知れと思う

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 12:14:03.41 ID:UNmQlP3U.net
版権キャラを同人者が描いた色紙を有料で売るのも嫌いだし信じられない
1枚数千円で売ってるけど色紙なんて100円くらいで買ったものだよね?もはや印刷費の建前すら無いし趣味じゃなくて完全に商売じゃん しかも著作権侵害の

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 12:15:08.02 ID:UNmQlP3U.net
>>59
完全同意 趣味なんだから赤字なんて概念そもそもおかしい しかも人様のキャラ勝手に使って

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 12:54:51.95 ID:ox0Vi/fe.net
「どっちでもいいんだけど」って付け加える人

「こっちの装丁がいいかな、どっちでもいいんだけど」
全然どっちでも良くなくて、本心ではこっちが良いとか
こだわりとか希望が強いこと多いから
どっちでもいいって言わないでほしい
「自分はこの装丁が良い」って普通に言って欲しい
本当にどっちでも文句言わないしこだわりないときだけ言って欲しい

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 15:55:52.88 ID:J5tUzHga.net
表現の自由が!と騒ぐ人が無理
誰か逮捕されたのかと思ったら垢BANされたとかしょーもない話ばっかり
他所でやればいいだけだろ

75 :末シ無しさん@ど=[でもいいことbセが。:2024/04/21(日) 16:26:33.04 ID:P2xZCTq0.net
タイポばっかでわろた
しょーもない話ばっかり
他所でやればいいだけだろ

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 16:54:50.54 ID:c+EQ9O4D.net
美形の人間だけどオークに欲情するキャラが居る
なぜオークを好きになるんだろう?と思っていたら欲情する理由が頭を打って美的感覚が狂ったとか呪いを受けて醜い物に発情するように脳を書き換えられてたと発覚するシチュ

酷すぎない?オークが当たり前に生活に溶け込んでる世界観なら差別的すぎてドン引きするし、魔物として敵対してるとしてもこの結末は無いわ…
男女逆だったら大荒れしてると思う
オークだからモテない前提で作られたキャラに恋人が出来たら困るからというメタ的な理由で排除されるキャラなのも見え見えで冷める
そもそもそれの被害を受けるオークや魔物がそこまで醜くないから違和感ある、肌が緑色のマッチョなおっさん見て「なんて醜いんだ!」「ひっ!気持ち悪い顔!」てなるか?普通に格好いいだろ

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 18:23:28.89 ID:8BeyDG9t.net
キャラの口調がおかしい二次創作
多少のキャラ改変とかねつ造カプとかは気にならない方だけど口調に違和感持つと一気に醒める

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 18:39:31.60 ID:DdC5N3Gg.net
コミカライズとアニメで絵柄とかが違う作品
こういうのだいたいアニメだとリアル寄りの絵柄にされるのきつい
全然可愛くない

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 21:02:45.92 ID:54jTMhLy.net
夢女子
別に自分は夢って文化の全部が嫌なわけじゃなくて
無個性主人公や視聴者を明らかに特別視してるキャラの恋愛系夢創作は気にならないし
誰にでも優しいキャラの当たり前の優しさが自分にとっては特別に感じるみたいな夢創作とかも全然不快にはならない
キャラの特別を捏造する二次創作が非公式カプとかと同じように不快なだけ
そういう人多いと思う
なのに夢女子はその不快の表明を見つけてきては夢は理解されない〜不当に貶されてる〜みたいな被害者面するから無理

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 21:40:17.13 ID:a5wwsDOi.net
聖地巡礼
元から観光地ならまだわかるけど
商業施設内や民家付近の写真見るとうわって思う

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 22:14:41.48 ID:z524xS/s.net
コミケもそうだけどコラボカフェとかのイベントに行けば行くほど愛があるみたいな価値観
地方民がそう簡単に行けるかよボケ
東京のイベントにどうせ行かないんでしょとか言われたけど
君みたいに会社帰りにひょいと寄れるようなところに住んでないんだわ
なんでイベント参加できないイコール愛が足りないってなるかなあ

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 22:20:42.23 ID:ByLeGTrR.net
グッズを全部買わなきゃファンじゃない、同じブラインドグッズを大量に揃えるのが愛、聖地やイベント行けなきゃファン失格、
公式全肯定しろ、関係者は神だから暴言も我慢しろ、お気持ちお気持ちお気持ち、ミンナナカヨクシヨー

ぜんぶ疲れた

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 22:37:12.45 ID:aiPd0h0P.net
同人活動大変アピール 交通費や印刷代で赤字だの描く時間が取れないだの
じゃあ、さっさとやめればいいじゃん?って毎回思う 仕事じゃあるまいし

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/21(日) 23:55:13.16 ID:wsEwCnEj.net
>>83
同意
大変も何も同人活動はただの趣味であって、自分が好きだから金や時間を注ぎ込んでるんでしょ?と思うわ
赤字なのも時間をやりくりしなきゃいけないのも当たり前のことなのに作家気取りも甚だしい
人の褌で相撲取ってるだけなのにね

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 01:21:39.92 ID:oeVfBbz6.net
◯女子って概念はもう古い
性癖というよりジャンルファンの総称って感じになってる

マトモな女性向けはニアホモと男女フラグと単体がカメラに囁くシーン全部が出るし
BL百合夢NLはファンじゃなくて文法の名称
男がイケメンばっかなら、女は萌え系の劣化コピーの女たちじゃなくて
男性向けに絶対に出ないルッキズム無視の多様な容姿の女じゃないといけない

今百合が荒れてるのや女の萌え漫画家が「萌え漫画にイケメン入れてどうするんだ」
って突っ込んでるのはその警報なんだろう

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 01:53:15.15 ID:kx4UR8RQ.net
乳牛パロ
キッッッッッッッツ
男向けの女キャラでもキモいのに男キャラでやる腐女子の気がしれない
男向けの最悪なところ輸入しなくていいから
大体乳牛にえろイメージ持ってる男共をまずキモいと思えよ何それえろい私も推しにやらせよーってなる精神が理解出来ないんだけど
牧場で牛の乳絞ってシコってんのかよ
牛もドン引きだわそんなもん
やってる奴全員もれなく地雷
全員もれなく言動が下品だし性欲持て余した高齢互助会ババア臭がする
互助会ババア達が乳牛と人魚パロやる率90%超えてる説提唱してるんだけど理由だけわからん
単純に年齢か

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 04:29:43.40 ID:tYZz5xtx.net
人魚パロは手軽すぎるほど手軽に
超えられない種族の壁と悲恋がやれるからだと思う
人間の推しを攻めを魅了する美しい人外にできちゃうところとか?

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 04:30:38.95 ID:IaGMOmkA.net
>>87
>>1
レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 05:28:26.39 ID:vK6k8fHI.net
>>83
同意
お金や時間を使うのはどんな趣味でも同じなのにこんなに大変なのに分かってもらえないって人多すぎるよね
二次創作で赤字って趣味にはない営利目的じゃないと出てこない発想だしそのせいで次の本が出せなくなるかもって金の管理くらいやれって思う

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 05:50:21.63 ID:DZEszPGn.net
俺こいつと密接なんですとか一方的な親しいアピールの激しいキャラ
公式二次問わずセット人気やカプ人気出るまでがテンプレだけど近いから何?となる
親友とかライバルとかだいたいそんなもんだからいくら親しくても
主人にずっと依存する従者キャラとか一キャラの交流しかやらない閉じコン的なキャラとか多いのでクソデカ感情とか言われてアピールされても人見知りな上に距離間バグってるキャラそこまで好きじゃないんだけど…と思う
好きなカプの片割れがもう片方を激しく想ってるのは好きだけどそこまで好きじゃない上にキャラ間の世界が狭く補完されてるのは
距離間バグったストーカーや拗らせたヤバい奴みたいで苦手だから推される度に萎える

これ系のキャラが想った奴殺してたり自分の目的のために殺してるパターンも結構見るからクソデカ感情エモいよね!?みたいに信者が得意気なのも気持ち悪い

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 06:59:34.12 ID:e+Kv67Cr.net
髪型や衣装替えが多いキャラに対して「外見を替えなきゃいけないほど没個性なんだね」みたいな悪口を言う人

正直そういう展開が多いキャラほどオシャレ設定だからこそ服装バリエーションが多かったりMVとかで衣装変更されるそれを公式が踏襲して着せ替えてるみたいに公式が各々創意工夫してるから
キャラ自体が没個性だからこうせざるを得ないつまらんキャラって可哀想みたいに悪く解釈されてると違くね?としか思えない
コラボだからこそ新衣装や描き下ろしじゃないと手抜きって側面強いし服とか髪型替えるの普通にいると思うし
キャラ達がやるおしゃれを本体がつまらんからこうでもしないと寄ってくれないみたいな暗い見方した上にキャラのオシャレ否定してるから性格悪い

別ジャンルでこれ言ってる人いてモヤモヤした
別ジャンルも着せ替え機能ついてるからこそ服とか髪型替えてもいいでしょとしか思えなかったし同じ服でいなきゃ悪口言うところが昔のオタクみたいで気持ち悪い

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 07:28:59.38 ID:bOqvnzOP.net
Vに移った男オタの男向けジャンルへの砂掛け
移動先が配信者なので二次元よりリアルにいる半生の女がいいわあばよwって言われてる気持ちになってキツい
ジャンル移動する事がキツいんじゃなくて二次元の比較先にグラドルとか地下ドル持ち出された感じ味わうしおっさんのキツさ直に来る
「外見はキャラ名とかよりVのが上位互換だ~」とか「今の支えはV名のナントカりんや何とかV会社だ; ;」とか言うけど
どうして前ジャンルの女キャラのいるところでそんな事言うんですかねと思うし
前ジャンルの管轄で言ったところで同意者いると思ってそれ言える神経が理解できんわ
どんなに美少女でも作風とか性格好きじゃなきゃ皆萎えでしかないしな…

結婚して子供作っておいて妻子供捨てて若い女と不倫する男とか婚約破棄する馬鹿王子系の下半身の緩さと無神経さがあると思ってるが
割とこういう移動したアピールしておいて移動した俺かっけえ真実の愛に気づいた聡い俺ムーブされるから性欲馬鹿が何言ってんだという気分になる

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 07:46:34.76 ID:jfiwI2gp.net
公式への猜疑心が強過ぎてちょっとした事で一喜一憂しちゃう人
広報垢の投稿時間がいつもと違ったみたいな程度のことでいちいち大騒ぎされても困るわ
一旦ネットから離れて体動かす趣味とか始めたら?って煽り抜きで思う
影響力強い人がこうなるとジャンル丸ごと陰謀論界隈みたいになってつらい

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 08:35:01.52 ID:Rc22uDuY.net
二次腐の
・受けに懐く子ども動物ぬい系に嫉妬する攻め
・→邪魔しようとするけど受けのほうがいい!って振られてショックを受ける攻め
・→そんな攻めにやれやれとため息ついたり白い目で見る受け
とか全部嫌い

ギャグとして描かれてても子どもとかに懐かれる聖母受けちゃんと受けの事が大好きで心の狭い残念攻めw
っていう受け厨が好む典型的な攻めサゲ受けアゲにしか見えなくて萎える
受けアゲ舞台装置として子どもとかを利用する所も嫌

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 08:41:46.67 ID:128sbMmA.net
>>82
同意
責任者変わったら作品の方針も変わるから公式は別に神では無いし信者も思考停止の馬鹿で無理

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 10:04:37.86 ID:zCvGBY7O.net
>>82
わかる公式全肯定信者もそれに乗ってる公式も無理

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 10:08:00.36 ID:szxSRomn.net
聖地特定で行きすぎた奴
例えば緩野営の映画で多摩川周辺かな?ぐらいの特定ならまだわかるんだけど、アングル的にこのマンションが聖地です!とか常識ないのかなって

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 12:10:45.09 ID:kq/4ckMW.net
敬意?リスペクト?がない二次が嫌い
勝手に同性愛者にしといてとかそういうのじゃなく
一人称口調何もかも違うのをキャラ崩壊注意で済ませるのとか ジャンル者でもないリア友に貰いましたwwwってカスみたいならくがきでウケ狙ったりページ埋めです!って本に載せたりとか 手癖で~の言い訳で全然寄せる気がないのとか
そのキャラそんな眉太くないしガチムチじゃない髪型も違う 原作見てないのか?
高尚とか偏屈とかじゃないんだよ
キャラ崩壊してると思うなら寄せる努力しろよ 自分はこうだと思うならいちいち予防線張るな

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 12:16:51.37 ID:/2HVklWy.net
炎上とか騒ぎが起きた時に中立的な発言してるのがムカツクとか言う人
単純にお前みたいな奴と関わりたくないからだよ

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 13:43:37.72 ID:3WLrR4U+.net
二次カプアンソロ
必ずハズレ枠のhtrが参加するのが本当に邪魔
画力の差は仕方ないにしてもhtrは仕上げが雑すぎる
線画もまともに描かないし文字入れも変なフォント使うし文字サイズも滅茶苦茶
絵は下手だけど内容は良かったってパターン見たことないしhtrが参加してるだけで依頼断りたくなる
周囲が真面目に仕上げた原稿提出してる中よくこんな雑で適当でヘッタクソなゴミ堂々と出せるなと感心するわ

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 13:59:44.18 ID://ye+A9q.net
>>94
同意と二次創作における試し行動系が嫌い
攻め受けのやり取りとかハイスペイケメンのイイ男っぷり見せるためとかでやられても
そんなんするなら別れろよって気分になるしいじらしいとか格好いいとも思わない

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 15:36:08.00 ID:oeVfBbz6.net
嫌いな男

・男性向けを描いてる女作者ならまだしもあからさまに女性向けを描いてる女作者に向かって
男をイケメンじゃなくて(自分が嫉妬しない・自分が自己投影しやすい)ゴツメン・ムサメンに直すように文句付けてくる
本人は硬派好きよりも斬ギエフみたいのに自己投影して美少女を犯すキモオタ風

・女が美少女しかいないのは一切文句付けないで
女が多様な容姿の女を描いてたら女よりも女に詳しくない癖美少女に直すように文句付けてくる

・いかにもなスイーツ女よりも恋愛以外、美形以外も描ける女中心に絡む

嫌いな女

・普段萌え系を叩く癖に、萌え系の美少女の性的目線を消して男をイケメンに直しただけの話を大絶賛して
萌え系の女は百合風なのに、こいつは自己投影アバター以外の女をゴミ扱いする

・不細工を叩く癖に不細工描くのが下手糞で、美形も現実と萌え絵の両方の下位互換

・作者が考えた設定を利用して「同じ設定で男女逆、美醜逆、高低逆にしろ」と文句付けてくる

・無理して同性好きの振りをせず、最初から男しかいない作品だけ見てる腐女子夢女子を
イケメンだけにキャーキャー言って美少女に嫉妬する女認定する(もっとそれに近い自分は棚上げ)
無論、女の萌え絵師にも当たり散らす

両者の共通点
・クソルッキスト
・腐女子や男女両方に受ける男アンチ
・性的搾取するのは誰でもいい
・美少女が沢山いる萌え系だけ見てろカス

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 16:26:36.42 ID:nxbCeQft.net
コスプレイヤー

いや、なんかレイヤー当人がレイヤーはジャンルの華であり宝みたいな
発言してるの見て笑っちゃったんだけど冗談は休み休み言え

まともな人であれば、他人がたとえクソ似合わない視界の暴力と言えるような悍ましい格好をしていても
直球の容姿disをするのは憚られることなので面と向かっては言わないものなんだけど
もしかして社交辞令とかそういった気遣いがあることを知らず、褒め言葉は全部本心だと思ってます???

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 17:13:56.50 ID:oCK55XxZ.net
捏造カプ前提で原作に文句つける人

原作で主人公がヒロインと手を繋いだだけで主人公君に制裁とか言ってヒロインないがしろにしたホモカプ小説投稿してる奴見てウヘェってなった
もちろん棲み分けせず作品タグ使う始末
最低

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 18:58:55.64 ID:+LhO8DnS.net
カプ厨の描くオールキャラ、カプなし絵漫画

本人は気付いてないからオールキャラやカプなしで出してるんだろうけどカプ臭がギトギトで気持ち悪い
カプなしでこんな台詞言わすか?と思ったら案の定そのキャラの腐カプやってるし台詞なくても臭ってくる
オールキャラやカプなしをやるのはカプ組ませてないオタクだけにしてくれ

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 19:20:12.40 ID:Mo1BqJCH.net
>>103
華と宝ワロタ
自己肯定感高すぎて羨ましくなるw

そりゃ裁縫や体型維持やメイクは一般人より頑張ってるんだろうけど結局ゴリゴリに写真加工するんだろうし、コスプレしたからといって他のファンより原作に金落とす訳でもないし…
夢女子や腐女子と変わらないんだけど、何故か序列が彼女らより上と思ってるレイヤーいるよね

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 19:23:23.94 ID:L7gbWWIE.net
転生パロ
別の世界で別の人生歩んでるならそれはもう別の人間だよ
私はその人達のことは知らないよ
転生して別人同士で幸せになるぐらいなら生存IFの方がなんぼかマシ

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 19:40:00.87 ID:j9yfxsm7.net
レイヤーのコス写真集、売り子、会場での非公式カプの絡み見せつけ
全部嫌いだわー
レイヤー同士でBLカプ演じながら会場内ウロウロイチャイチャしてそれを持ち上げる腐女子も無理
全てがキツい

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 19:42:34.93 ID:PPOyu5Z/.net
キャラ全員集合の公式絵で隣り合ってたり向かい合ってるだけでカップリング扱いする奴
見つめ合ってる〜キャッキャ〜…見つめ合ってねえよ公式ではそれしか接点も無いのにそれだけでくっつかせて虚しく無いか?

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 19:51:50.24 ID:HDKF56PA.net
レイヤーって検索避けしないしキャラ崩壊のオフショあげるしキャラの格好した自分が好きなだけな人が多くて嫌い
ケバいメイクと加工も気持ち悪い

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 20:37:34.67 ID:2WNyf5ar.net
剛毛
中年男性ならまだしも美少女キャラやロリショタに腋や腹部にまで
これでもかという位毛を生やすのキツイ

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 20:46:24.89 ID:KGh75CGJ.net
公式で一方的に執着してるのも嫉妬して束縛してるのも性欲強いのも全部Bなのにそれ全部Aにおっ被せて性欲魔人束縛野郎A→→→→→愛されはわわBの集団幻覚見てるAB界隈の人たち原作見るたびに脳がバグったりしないのかなって思ってたけどお互いの呼び方すら間違ってるしまともに原作見てないのか下手したら完全にエアプかもしれん

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 20:51:40.22 ID:KGh75CGJ.net
スレ間違えましたごめんなさい

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 21:36:55.57 ID:n3cARvhv.net
政治的思想を二次創作で展開
BLや百合妄想は良いのにどうして政治的なメッセージを込めたらダメなんだってダメに決まってるだろ
キャラがLGBTQだの反日だのアイコンにされたら公式に迷惑がかかるからに決まってるだろ
そういう事を言う人ってBLを描いても同性愛を取り扱ってるからといって隠れるのはおかしいと言って検索避もしないから害悪でしかない
活動家ごっこはオリキャラでやってくれ

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/22(月) 21:53:00.36 ID:QYmMeAVl.net
悪役は潔く散るのがかっこいい最後まで性格悪い絶対悪であるべきみたいな思想
正直物によるしそれぞれの正義あっても悲しい過去があってもいいとしか思えない
そういう利己主義の悪いキャラで好きなのもいるけどこれ系のキャラってまさに潔い~とか悪として振る舞ったからこそ格好いい~それに対してヒロインは主人公補正が聞きすぎてハーレムしててキモい~とか
まさにそれ系の思想の信者に主要キャラが罵られてた作品あるから動機が無くて私情で動くからこそ美学とか宗教じみた持ち上げが出来ない
あとこの手の悪役ほど自分の利益のためだけに動いてるからこそ自分の目標を熟すなら強盗も詐欺も戦争犯罪もなんだってしていいみたいに信者が推奨してる感じでゾッとする

正直舞台装置としては優秀で切り捨てやすいけど内面は結構雑だったり
この手のキャラの被害者に当たりが冷たいのを見てるし思想も強いから無理
支持してるのもだいたいは牛寺辺りのいきあたりばったりな悪役好きが妙に多いのも気持ち悪い

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 02:47:45.74 ID:PYNvLNwY.net
清廉潔白で人畜無害の陽キャラ

まるで絵本を読んでるかの様なわかりやすさ
セリフも考えも行動も何となく先が読めてしまう

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 02:53:02.33 ID:+Onlbs2t.net
>>116
わかる同意
個人的な好みだけど、意外性がないとつまらないと感じるようになってしまって好きじゃない
あと、清廉潔白キャラに入れ込む作者やファンは推しにヨゴレをやらせず他のキャラにやらせるのが鼻につく

二次で腹黒化とかされやすいのは気の毒だけど、そういうネタ要素でも付加しないと扱いづらいキャラなのはわかる

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 03:07:43.46 ID:Hb7TKEjs.net
序盤の方で登場したキャラをポッと出呼ばわりする人
大抵恋愛要素求めてるキャラが主人公とくっつかなくてくっついた対抗馬相手によく言ってる人を見るけど
100話中10話くらいで登場とか30巻中の2~3巻で出たとか本編に出て主人公と進展するには全然追いつく現状のキャラ相手に言うから何言ってるのと思う
例えで言うなら80話や20巻くらいで出てくっつくならわかるけど物語の最初ってキャラ増えやすいしそこからレギュラー化するキャラ多いじゃん…?
恋愛要素の話してるだけでも話の根幹のキャラもポッと出のモブとかストーリー読まずに言ってそうで嫌すぎるしこれで延々成立キャラdisってくるのもいるからしつこい

こいつの推しもそれ言ったら話始まって10話で来ていて成立キャラは12話で来てるくらい差がない事もあるから本当に馬鹿馬鹿しいし
推しも作中で恋愛フラグ自ら壊してるようなキャラしかいなくて成立した方を見当違いな方向で叩いてるのが本当に嫌すぎる

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 06:53:10.70 ID:smvIN1Yc.net
ライバル企業をこき下ろすタイプの宣伝
BLカプで昔付き合った女や妻をボロクソに言う
Aを活躍させる時にわざわざBを出してクソみたいな扱いにする
こういう感じの他者sage比較シチュ
普通に感じ悪いのに「海外のCMではこういうのは普通だよ?ブラックジョークのわからない頭の硬い奴」とか言われてこっちがノリが悪いみたいに言われてしまう…
単なる悪意だろ、こんなん。バカにしたい奴を引き合いに出してるだけ
群馬県イジリをわざわざ群馬県民にして、怒りを露わにするとギャグにキレる大人げない悪者にされるようなクソ具合

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 07:29:11.02 ID:DuIHjqhw.net
>>118
こういう恋愛絡みの部分しか読解してない人嫌いなの同意
物語に対して俯瞰視点がなさ過ぎる
その上で恋愛絡みの狭い視点しかないから鬱陶しい

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 09:08:22.69 ID:3pWfzi7f.net
降り房
小中学生の子がやってるか 動画ありきで見分けやすいようワンポイントつけてる程度のやつなら普通に許せるんだけど
厨房くさい美少女・イケメンの概念をゴテゴテくっ付けたうちの子()のイラストをいい年して描き続けてる人見るとうわ……ってなる
本当はそのデザインで人間のオリキャラ作りたいんだろうに描きたいところ以外はタヒんでも描きたくないから色々テキトーでも
スケールガバガバでもぜんぶデフォルメのあや扱いできる帽人間から離れられないんだろうなっていうのが丸わかりすぎて痛々しいにも程がある
うちの子厨の中でもここまで見るに耐えない界隈は無いと思う
色変え界隈と同レベル

雨後メモと共に滅んで欲しかった

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 12:41:38.87 ID:d5Me7BdA.net
馬娘のようなコンテンツで過激な同人をやらんのは当たり前だと思うけど、あれを倫理観だという人が嫌
今時、実在の船や人を元にした、けど元乗務員だの子孫だのが明確な権利を持ってないコンテンツなんていくらでもある
倫理観だというならそいつらにも発動してやれよ 所詮は権利者が怖いだけのくせによ

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 12:54:28.23 ID:+91kjBrX.net
エロ書き

書く話の9割以上エロしかもただ攻めがオラつき受けはあんあん喘いでいるだけっていう虚無内容なくせに
性欲精力有り余ってるのか無駄に量産してくからもの凄く邪魔くさい
でもエロければいいっていう層にある程度支持されるからうんざりする

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 13:39:53.26 ID:WZ6UT9am.net
>>117
印象が薄くて結局スゴい事やらせて称えるか貶すかするしかないんだよね
平和な日常だといきなくて存在がなくなったりするから書き手としては難しいのかも

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 16:31:20.51 ID:auPvRxnw.net
商業BLは嫌いだけど男女恋愛原作の二次BLは好きって言って隠れない腐

マジで嫌い
女湯に入ってくるジジイと同じくらい嫌悪感がある

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 17:34:06.60 ID:uE268GDK.net
>>119
そもそも日本じゃ他社disネタなんてウケないし、こういうのは相手側に許可を得てるか相手側もやり返すからこそ面白いのにな
一方的にやるのは単なる誹謗中傷
それをわかってない奴が多すぎ。同じ事をやって相手側に訴えられたらいいのに

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 20:36:13.03 ID:iFBkbY2A.net
ワンドロ、誕生日、周年で遅刻する奴

ワンドロは最初から企画内容すら守る気ないなら最初から参加するのやめたら?って感じだし
誕生日は作品のキャラ数によっては全員分描いて当日に間に合わせる人もよく見かけるから余計に1人2人で間に合わないの計画性無さすぎて
これに加えて言い訳ダラダラ並べてる奴だとまだ再掲でおめでとーとかやってる方がマシに見える(ワンドロは無理だけど)

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 21:24:27.01 ID:0DdkE/Jm.net
メリバとショタ絡み特にショタおに
ゲボすぎ

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 21:24:56.68 ID:jminFakj.net
>>127
分かる
少しくらいならいいけどあまりにも過ぎてるとワンドロや誕生日関係ないじゃんってなる
ワンドロ時間オーバーOKですとは言われてても元々は1時間でどれだけ描けるかって趣旨なのに、何時間もかけて何ページもの漫画出された日には「ワンドロとは…?」って思うし、
誕生日絵もさすがに季節変わったら諦めて普通のキャラ絵として出せばいいのに誕生日にこだわって「遅れましたがお祝いさせてください」ってどうしても誕生日祝いたいなら少しは間に合わせようとしなよって思っちゃう
すごいシラケるけど参加したいという意欲や熱意は分かるのでスレタイ

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/23(火) 23:45:56.46 ID:X07TEy5U.net
対抗カプの燃料が来た時にわざわざそのカプを否定して対抗に水を差そうとする奴
対抗カプ否定しといてその燃料を自カプにスライドして奪い取ろうとする奴

こんな醜い言動をしてよく自分の事嫌いにならずにいられるなと思う

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 01:31:09.84 ID:+1CIumOD.net
参考元の画像や写真をキャンバスに貼り付けたまま絵を投稿すること

参考資料として利用することは分かるけど投稿する時は普通に消せよ

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 07:10:21.70 ID:LZI3IDZF.net
>>131
あれ見た目も悪いし「構図シチュエーション丸パクりもしくはトレースしてるけどちゃんと元ネタ明かしてるからいいよね!」みたいな見苦しさもある
元ネタ明かせばそのままパクっていいみたいな風潮嫌い

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 07:28:07.53 ID:2/nY06uQ.net
本当の血縁での兄弟カプを推してる人たち

自ジャンルは兄弟が何組かいるんだけど、いわゆる兄弟愛としての推してるのではなく、本当の掛け算、近親として推すってかなり特殊な性 癖の持ち主だと思ってる
血が繋がっていないならまだしも、がっつり血縁なのに恋愛や性的な目で見る兄or弟に仕立て上げるってどんな気持ちなの

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 11:22:40.27 ID:aeCJHgFL.net
キャラの属性を盛りすぎる人

例えば天使属性ならより天使に腹黒ならより腹黒にとか
特にsage要因で盛ってくるやつは陰険

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 12:15:53.58 ID:wxXcyLDo.net
好評なので続きましたってやつ チラチラしてると特に
プロですら練りに練った読み切りで評価得ていざ連載になったら面白くなかったなんてよくあるのに
アマがその場の思いつきで書いたもので評価得たからって無理に続けたところで面白くなるわけねーだろ

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 13:23:34.06 ID:TaQqYsid.net
>>133
分かる
近親とかめちゃくちゃ特殊なのにガチ血縁兄弟(当然BL)で結婚式して周りからも祝福されて〜とか見かけて頭抱えた どんな世界観だよ
勿論原作はただ普通に仲の良い兄弟だし二人とも倫理観しっかりしたタイプだしキャラ崩壊すぎる
あまりにも原作設定軽視してて本当に推しなのか疑問だよ

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 14:52:30.33 ID:WN67iyC/.net
コンテンツの未来に貢献したいからグッズとか作ってお金落とさせてって意見
まだ始まった直後とかファン商売が一般的じゃない界隈の作品なら分かるけどそれ以外は出しても採算取れないから止めとこって判断されてるケースがほとんどじゃない?
「良い事した気持ちになりたいから赤字覚悟でお膳立てして下さい」って言ってるようにしか聞こえない

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 15:27:24.55 ID:GoX8HBgl.net
女向けエロ
フェミニストのように男性たちも団結して女向けエロを潰していくべきだよ
フェミニスト自身「嫌なら男が声を上げれば?」と言ってるし
特にBLはゲイから当事者性を簒奪して、ゲイには攻め受けが必ずあるというステレオタイプの押し付けをしている有害ジャンルだから徹底的に潰すべき
女が男性向けエロに攻撃してきている以上、表現の自由なんて生ぬるい理想論を掲げてる場合じゃない
男性も女向けエロを糾弾して韓国のようにアチョン法を成立するべき

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 16:07:09.56 ID:Zgrr0veE.net
>>138
同意
フェミって「嫌なら男が声を上げれば?w」っての好きだけど、実際声を上げたら上げたで、女性向けが男に叩かれた歴史の一つとして数えて「女性向けは男オタクから嫌がらせを受けてきた!」って説を強化していくだろうから目も当てられんわ

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 16:41:12.53 ID:OCwTVTOW.net
感想がないのが感想って意見

これ言ってるのたいてい読み専だし
お前四桁ブクマにもスタンプの一つも押さねえじゃんって思う
だいたいその程度の作品だと思ってるんならなんでわざわざ時間
使って読んでんの?w
自分が送りたくないだけなのに相手を叩くの最高にださいっすw

マイナーカプは火を絶やさないために感想くる理論

送ってんの私だけだったわ
結局書く人間がいるかどうかで作品のクオリティなんか関係ねンだわ

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 16:58:25.60 ID:2ss0LgMO.net
「地雷をわざわざ言う人が地雷」という主張

それが地雷ならお前もわざわざ地雷を言う人じゃん
この主張の理屈って「地雷をわざわざ言う人が地雷」ってことを口に出すことへのブーメランしか見たことないのに
なぜか自分は「地雷をわざわざ口に出す人」とは別格だと思ってるところが嫌い

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 18:01:47.21 ID:N6e8xw4I.net
男女者の創作とか男女者が苦手って言うとそれならBLやGLだって~みたいに反論してくる人

そっちもそっちで似たような傾向のが嫌いって事あるけど
自分の嫌いな創作だと性別不明なキャラを女前提にして男女やっててその女キャラのスレンダーボディから妙にムッチリした胸とケツを出してくるとか
男と女の関係意識してるからこその扱いが結構生々しくてきついって事が割とあるので男女カプがさも健全でスタンダードと言わんばかりに別カプのせいにしてくるのが鬱陶しい
その理論だとこっちは男女者が害悪でそっちはBL者とかが害悪って話であって男女者は素行いい奴しかないって話じゃないでしょうが

これで扱いの事を言うとBLでもある!!って言ってくるけど男女だと女に欲情して当然みたいな感覚で描き手がエグい女の性別強調してくるのが苦手だからこそ
シチュエーションに嫌悪感あるしそもそもBLとかでも受けに女性としての扱いやってるからこそ嫌悪感感じるか皆同性カプのせいにされても困るわ
どっちも嫌だよ

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 19:19:29.42 ID:tqEejZJt.net
全員に好意がない状態で始まる三角関係や争奪戦
正直これ争奪戦の商品化される受けが可哀想な上に攻め側も受けの事そう好きじゃないのに商品化させてる辺りカスにしか見えなくて苦手なんだが
これ好きな層って受けを取り合う推しの攻め達可愛いか受けに投影して私が狙われてる~ってハーレム願望叶えるために受けの事考えてないパターン多いので批判されないしむしろ攻めの行為ばっか正当化されて胸糞悪い
いくら推しでも女(か受け男)にそれやってる辺り最低のクズすぎて無理なんだけど…

片方は優秀な人材として受けが好きで離したくないvs受けが恋愛的に好きで離したくないみたいな
どっちも好意はあるけど主人公の好きの方向違うよみたいなのはわからんでもないんだが
主人公の能力が欲しいvs主人公の脚が好き
みたいな好きの方向性が明らかに人格じゃなくて物扱いに近い状態で疑似三角関係してる男がカプ覇権取ってたのはドン引きした
不審者達にいがみ合いされてるだけだろ

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 19:26:04.46 ID:lIEE5QvX.net
>>141
ほんこれ
お前が黙ってられないように相手も黙ってられなかったんだろ案件でしかないのに
私の地雷表明は良い地雷表明、他人の地雷表明は悪い地雷表明って傲慢な自覚ないのが最悪

地雷関連はギャーギャー騒いでる人も関わりたくないけど地雷云々言ってる人らに噛みついてる人達って
大概凶暴なのに自分達は寛容で理性的で常に正しい存在と恥ずかしげもなく言うあたりが認知歪みすぎ

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 20:31:13.95 ID:X7wNV5WH.net
平和な世界で仲のいい家族友人恋人と過ごすのが正しい幸せみたいな考えを作品やキャラに押し付ける人
バトル物やキャラ死にが出る作品を読むな戦いにしか戦闘狂や殺人鬼とかスリルが好きなキャラを推しにするなって思う
公式では戦闘狂とか殺人衝動は本人の性格だって言われてるのに生い立ちのせいにしたり
作中で一回でも出てきたことない病名やカウンセリングを持ち出して公式叩きながらキャラ擁護してるモンペとか見かけると
害獣に対する愛誤に近いものを感じる

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 20:37:23.93 ID:mVNpSQMA.net
作中のキャラ優遇や唐突な展開などにんほぉとかんほったとか言う人

下品だし気持ち悪い
気持ち悪いのはこういう展開をする公式だって言い訳と正当化するが公式は少なくとも創作物の中で珍獣の鳴き声上げてねーよ
公式の展開嫌いだとしても普通に展開気持ち悪くて嫌だAを優遇してそうでキツいとかまともに言えない辺りそういう事しか考えられない下半身脳だなと思うし
こういう人の二次創作とか感想ほど他sage自推しageが激しいので公式のストーリーの流れガン無視してキャラ見えないの丸出しで結構きつい
キャラカタログ扱い未読エアプ諸々が無知晒した挙句下品に罵って開き直るとか最低の行為でしかないわ

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 21:07:10.49 ID:b5WepEOP.net
近親とかショタとかゲロきも特殊枠で他人のふんどし腐れ共が堂々と声デカするな

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 21:17:45.83 ID:v9kQBdKo.net
>>146
同意
公式がどんなに酷かろうがこれ言ってる奴は気持ち悪い馬鹿にしか見えない

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 22:23:35.84 ID:rpFoqoo8.net
二次創作
原作が一番面白いし素人の描いた偽物なんて読む必要性を感じない
二次創作してる人ってその作品が好きだから二次創作したくなるって言うけど、むしろ逆でしょ
原作の関係性に満足できてないからカップリング作って恋愛妄想するし、原作の世界設定に満足してない(もしくは飽きた)からパラレル二次を作るし、原作の終わり方に納得いかないから生存ifなんてやる
本当に原作こそ至高だと思ってるなら二次創作なんてできるはずないんだわ

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 23:10:23.78 ID:Pybe2nfi.net
本気で好きで二次創作やってた飛翔黄金期ならまだしも
00年代ぐらいからの二次創作って↓のパターンが多そう

@本当は一次創作で繋がりたいんだけど
それやったら有名作品のパクリ(本当は違う)って言われるし共通語で友達と繋がれないから
嫌嫌ながら二次創作の皮被せた一次創作で無理矢理つながっていた
※積極的に有名原作の二次創作をhtr一次創作の踏み台にする交流厨の完全逆パターン

A恋愛ものを理想通りに作ってくれれば恋愛主軸じゃない原作は原作一本で満足するけど
恋愛ものを弱者男女向けの糞作品、性癖押し付け系の糞作品に作るから
恋愛主軸じゃない原作の二次創作に行かざるを得なくなった
一から一次創作を作ると@みたいにパクリ呼ばわり、有名作品へのマウント呼ばわり、金にならない作品呼ばわりするし
公式も脇役スピンオフやキャラグッズ作ってキャラオタに媚びてくるから、そうせざるを得なくなった

一時期、設定が少ない原作、本気で好きなマイナーキャラを使った二次オリが流行ったけど
その界隈も、作品がなんでもいい承認欲求馬鹿がパクってコミュニティの一生化した

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 23:50:41.42 ID:Pybe2nfi.net
一次創作って、本編がある作品がうちの子厨がせず、本編がない(またはそれに近い)作品がうちの子厨がするんじゃなくて
二つそれぞれに「いい意味の」うちの子厨がする作品と「悪い意味の」うちの子厨がする作品とがあるんだと思った
※オタク向け以外は割愛

本当に「主人公マンセー、まで読んだ」「私のかんがえたかんがえたさいこうのえろげー、まで読んだ」
で説明できる本編ってあるんだな
それが「このキャラがこんな表情をするなんて」「まさかこう来るとは」「この舞台の雰囲気好き」と思わせない違和感の原因か

商業よりオブラートが回りくどくて、乙女系が見るからに女性向け臭くなくて、男性向けを男女逆にしただけの内容なのが
「萌え系を叩く癖に男女逆にしたけの内容を大絶賛」って感じで余計に姑息さを際立ててる
意外と「女らしさの押し付け感がなくて女の理想だ」って感じではなく、似非フェミの男女逆棚上げ臭だけが伝わってくる
男性向けと違って、多様な容姿の同性、綺麗なイケメンを犯す汚い女主人公、同性だけに都合がいい下ネタを出さないのも卑怯だと思う

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/24(水) 23:53:56.75 ID:Pybe2nfi.net
>>151一段落目
うちの子厨→うちの子厨臭

もちろん、露骨に恋愛だけを見たがってる作風も嫌い

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 00:30:00.92 ID:6WNOxb+h.net
ギラギラガツガツしてて女々しさが一切ないかっこいいキャラを受けにしてるやつ

見た目が美形でも内面がこれなら受けなんてやるわけないし、仮に受けやるとしても赤面してオドオドしたり子供相手にするような言葉責めで大人しくなるわけないだろ
おまけに女々しさや弱さを持ったキャラを攻めにして組ませるからはいゲボの出来上がり
この手のタイプを推してるやつは他のカプも同じパターンで受けにするから総じてセンスがない

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 00:37:19.39 ID:0KAFtIvX.net
一次創作キャラをお子様とかうちの子とかいう文化
初めてXで見た時、リアルの子どもの話でもしてるのかと思ったわ
紛らわしいしキッショい

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 01:43:57.74 ID:MbD4SKUZ.net
>>149
同意
特に楽しんでやってるならともかく、対抗カプだの地雷だので愚痴愚痴文句言いながらやってる人とかさっさとやめればいいのにって思う
誰も頼んでないのにイライラしながらやってるとか二次やらずに純粋に楽しんでるファンからすれば邪魔でしかない
男女夢BLとかの争いとかもくだらなすぎて呆れる、公式カプがあるとしても二次創作はどれも捏造だろうに
フィクションの実在しないカップルに必死になってるおっさんおばさんとか存在自体恥ずかしすぎる
漫画や小説書くにしても家族や友人に堂々と見せられるもの描けば?って思う
著作権侵害のエロ本を描いてる奴が身内にいるなんて嫌すぎて

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 01:58:27.67 ID:GWNAeq4B.net
オタク向け、交流厨向け⇔超高尚向け(作風と姿勢両方)の白黒思考がうちの子厨を産んでしまった現象が鬱
商業の面白い漫画はメジャーなのもマイナーなのもまったく高尚じゃないのに
手抜きでもないけど

飛翔の作家も「漫画はキャラクターがきっかけで読んでもらえるんだ」(エロ目線以外でも)って言ってるのに

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 02:07:09.46 ID:ubzQ9Rmg.net
嫌シチュスレか迷ったが二次じゃなくて版権の愚痴+人格の話なのでこっちに

BSS
好きって人多いけど失恋してる側がやたら押し付けがましくて嫌い
好きなのに先越されちゃってつれぇな…って侘び寂びを味わう展開に過ぎないんだろうけど失恋してる側がそこまで着いてくのってところまで行くし見切りもつけない
なんなら情事すら見に行くみたいなのを見てるからいい印象がない
タイミング悪かったねくらいならまだ気にならないけど具体例上げると空画肺伊路だからの野球とガサツ女みたいに
失恋してる側が人格に問題あってずっと脳破壊されてるのばっか見てるからこの子恵まれてほしい!とか思えん

あと普通に版権でこういう展開起きて失恋してる側が相手殺したり監禁したり最悪の展開結構見てるからストーカー犯罪者予備軍臭くて余計に苦手
これが需要ある辺りストーカーの気持ちに寄り添いそうなオタク多そうなのが怖いわ

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 02:50:44.11 ID:KaMAUWRP.net
ボーイッシュキャラ・男装女子キャラ
女の中の王子様()みたいなの本当に苦手だし要らない
本当は男が好きだけど嫌な所多いから全部抜いて、限りなく男に近い女作ろうっていう無性欲ヘテロ女作者の考えが透けて無理
なんでこのジャンルに来てまで男要素が好きな女が多数で男要素に女需要あるって光景目に入れないといけないんだよ
SNSでは言えないっていうか言わないし見かけてもブロ自衛で終わりだから平和だけど、友達がボイ一辺倒で自作物含めて頻繁に送ってくるのがキツい もうやめて
好きじゃない程度だったのに避けようも無く押し付けられてどんどん嫌いになっていく
女装男にしか見えない絵ばかり送ってくるのやめて もう嫌だ 気持ち悪い

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 06:24:17.71 ID:5aWaM5KB.net
A(作品やキャラ名)が好きな人ってBも好きだよねって雑なくくり方をされること
特にその比較対象がパクリの二番煎じとか質の低い後発ジェネリックだと余計イラつく
一緒にすんなと内心キレてるけどめんどくさい信者と思われるから黙ってる

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 06:59:05.25 ID:GuGEwlDr.net
キャラ誕生日に非公式カプ創作投下してお祝いする人
本当に気持ち悪いし隠れてないの多すぎてどんどん嫌いになる
特に二次腐

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 07:16:52.81 ID:k1PRJCbo.net
少年漫画の主人公受

学生、ツンツンの髪、三白眼、多感な時期の少年らしい性格といった感じの少年主人公受が大抵地雷
単純に少年漫画通ってきてないからまず少年漫画系の絵柄に馴染みがないのもあるけど
このよくあるキャラ造形が好きじゃないし、ましてそれを受にするなんて考えたくもない
多感な年頃の少年らしく女の子に強い興味持ってることも多いし大抵ヒロインもいるじゃないか
性格もよくある受テンプレとは程遠い性格であることが多いのに二次ではナヨナヨさせられることも多く違和感しか無い
漫画ジャンルではオタ活してないから被弾することは少ないけど
たまに流れてくるものを見てはしみじみと合わなさを感じている

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 07:23:01.54 ID:CyAwxEpJ.net
>>145
同意
これまでの苦しかった人生や叶えたかった理想を捨てて理解のある受けちゃんorスパダリな攻め様と幸せに暮らしました
これが正しい結末です!…って二次創作で幸せにしてあげたい系の人大体これ

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 07:26:04.30 ID:bKrKutqZ.net
>>154
一次でも痛いのに二次創作でそれ言う奴がいるからビビるというか引く
作品がシリーズ化するとそうなりがち
お前の子じゃねぇし

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2024/04/25(木) 08:00:30.29 ID:CRbNUe+9.net
10年以上エロ同人で活動してる奴
2年か3年くらいなら子供が小遣い目的でやってるのかな?程度に生暖かく見るけど
2桁になるといい歳こいたおっさんが生活費目的でやってるの丸見えできっついわ

総レス数 1001
433 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200