2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】人口減少社会ニッポン60【高齢化】

365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/05/22(日) 10:39:56.43 ID:SK76zqMK.net
2016/05/20
竹中平蔵「お金がない貧乏人は子供作らない方がいい。苦しいだけです」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hay abusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463748898/

日本の危機・人口減を阻止せよ!
新婚夫婦は無理して都心に住め!
http://diamond.jp/articles/-/7518
竹中平蔵 [慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長],上田晋也 [タレント]

http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/-/img_89918c0d7ce2996a0398a0dfe49c9b7c18986.gif
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/-/img_c5fb80fa42bafac976d0cb3e5741f33825051.gif

「子供の価値」が薄れてコストは増える一方

竹中 「お金がないから子供は産めない」という声はよく聞きますが、どう考えても昔よりは豊かなはず。
貧しい家庭でも子供をたくさん産んでいた時代を考えながら、少子化問題について整理してみましょう。
 たとえば、「コスト・ベネフィット(cost-benefit)」という言葉がありますが、子供を持つことには利益(ベネフィット)があります。
多少乱暴ですが、ここでは「消費財としての子供」という言葉を使ってみます。子供の養育にはコストがかかりますが、
子供がいると楽しいし、人生がより豊かになるという“利益”がある。もちろん、「家族がうまくいかない環境で子供を育てても
利益などない」という批判もあるにせよ、です。
 第2に「生産財としての子供」という考え方。昔の農家を考えるとわかり易いですが、子供は成長すると「労働力」となり、
家族の生活を支える存在になります。第3に「年金効果としての子供」。自分の老後の面倒を見てくれる存在になるということです。
ほとんどの動物は親が子供の面倒を見ますが、子供が親の面倒を見る動物は人間だけですから、この利点は大きいですね。
 こういう風に考えると、確かに昔は子供がいないと生活が成り立たちませんでした。しかし、「生産財として価値」は、
現在の日本ではほとんど当てはまらないし、「年金効果としての価値」についても、すでに社会的制度としての厚生・国民年金制度
があるので、やはり当てはまりません。つまり、今の日本では、子供を持つことの“利益”が減っているんです。

総レス数 1055
480 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★