2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女の】非正規や無職の高齢独身女ってさ★2【ド底辺】

1 :マンセー名無しさん:2016/10/27(木) 01:00:06.09 ID:PJscQ9sr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■前スレ
【女の】非正規や無職の高齢独身女ってさ【ド底辺】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1452690662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured

134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 09:22:33.58 ID:h66wuSmh0.net
一番の問題はキャリアにならないってとこだよ

正社員で10年働けばキャリアになるしそれなりに責任のある仕事が身につく
中途で採用するにもそうした立場を理解している人間を選ぶ

だから会社から見ると非正規は仕事を任せられない消耗品に過ぎない
スキルなんかは評価されない、新しい非正規を雇って回すだけ

135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 09:32:48.79 ID:h66wuSmh0.net
>>100
でもな40まで非正規で生きてきたやつはそのまま非正規で定年迎えたりするんだよ
非正規の生き方わかってるからな

最悪なのはリストラされてから40代で非正規探すやつら

136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 09:39:43.76 ID:h66wuSmh0.net
>>100
非正規での就職や、外食や介護みたいなブラック業界や、零細企業の正社員ならなんとかなるかも?
だがまともな中堅企業に正社員で入るのは難しい

137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 09:43:34.47 ID:h66wuSmh0.net
最近は企業も人手不足と聞くし
非正規での就職や、外食や介護みたいなブラック業界や、零細企業の正社員ならなんとかなるかも?
だがまともな中堅企業に正社員で入るのは難しい

138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 09:46:23.17 ID:h66wuSmh0.net
逆に考えてみるんだ
お前らが経営者なら30過ぎの職歴なしのおっさんを雇いたいかと
俺なら若い新卒か実務経験のある中途を採るけどね

139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 19:14:12.31 ID:h66wuSmh0.net
>>100
【絶対的貧困】非正規・独身・実家住まいの「40代下流」男性と親「共倒れの危機」、10年後確実に発生へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161225-00000009-mai-bus_all

140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 19:17:07.86 ID:h66wuSmh0.net
20代前半でも既卒は「新卒で内定を貰えなかった問題児」扱いだからね
20代後半で職歴なしだと地雷扱いされ始める
30歳の段階で職歴なしだともはや手遅れでまっとうな人生を送るのがほぼ不可能になる

141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 19:22:07.43 ID:h66wuSmh0.net
71 : 河津落とし(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]2016/12/25(日) 19:19:44.98 ID:eVjwh2Y40
新卒から空白期間なしに職歴あっても50代で介護離職したら簡単に終わるからな

142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 19:25:50.18 ID:h66wuSmh0.net
非正規でも食いつなぐくらいなら何とかなりそう
問題なのは高齢ニートでしょ
この連中は親の死後、身内や親戚が面倒を見なければ
ナマポ、ホームレス、餓死のいずれかになる
今更働くのは無理だろうしな

143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 19:40:08.70 ID:h66wuSmh0.net
みんなの身内は働いてるだけまだマシだよ
俺の弟(26歳)は実家でニートしてる
俺と母が「働け働け」言っても馬耳東風、父は放置してるだけ
このままいくと年金パラサイトになって両親の死後はナマポになりそう
もう世帯別だから勝手にしろって感じだが

144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 19:52:39.99 ID:h66wuSmh0.net
98 : アイアンクロー(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]2016/12/25(日) 19:48:59.09 ID:HzQVkdY8O
>>91
葬式て既に廃れたんだけど
大抵直葬だってさ
役所に死亡届だして埋葬許可証だかなんだかもらって焼き場で焼いて骨壺に入れてもらえばいい最低限ならば

145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 20:00:40.50 ID:h66wuSmh0.net
106 : アイアンクロー(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]2016/12/25(日) 19:53:55.88 ID:HzQVkdY8O
>>93
それ以上刺激しない方がいいぞ
暴力的になって家庭崩壊のが恐ろしい


109 : アトミックドロップ(愛知県)@無断転載は禁止 [PK]2016/12/25(日) 19:57:08.11 ID:nGNG2Kyc0
>>106
もう放置してる
ニートは失う物がない分、何でもしてきそうで恐いわ

146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 20:18:45.40 ID:h66wuSmh0.net
個人的な意見だが
20代独身とか既婚者で3世帯住宅というなら実家暮らしも分かるが
30代独身で実家暮らしはちょっと・・・って思うわ
偏見だけど、いい年こいたおっさんがお母さんにパンツを洗ってもらってるのが正直キモい
ちなみに自分が一人暮らしを始めたのは27歳の頃
やってみたかったのもあるし、もうそろそろ自立しないとと思って始めて早2年近く経つな

147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 21:02:45.73 ID:h66wuSmh0.net
146 : リキラリアット(千葉県)@無断転載は禁止 [SG]2016/12/25(日) 20:41:25.35 ID:8U38RvrY0
>>111
まあ、企業の寿命が30年スパンとかだから
テメエの寿命より長い社員が繁殖して死ぬまでのことなんか知ったことかって話だわな

148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 21:06:27.46 ID:h66wuSmh0.net
非正規でもフルタイムなら労働時間は
正規と変わらん
でも手取り12万とかで自立はできん
この悪循環

実家組の非正規は一旦仕事やめろ
半年は無職を覚悟で正規の仕事探せ
しばらく無職になるが半年かかっても正規になりゃマシだろ
求人は椅子取りゲームだから職歴がゴミでもタイミングで拾ってもらえる
今の仕事しながらなんて甘く考えるな
毎日転職活動しても受かるかどうかだ
正規になりゃ給与もあがって人生設計できるようになる
とにかく必死にもがいてループを抜けろ

149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 21:13:00.28 ID:h66wuSmh0.net
174 : ハイキック(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]2016/12/25(日) 21:06:21.32 ID:EvyUo7d+0
>>172
正規でも中小だと将来設計なんてできないけどな
いつ潰れるかわからんし、簡単にクビになるし


177 : フルネルソンスープレックス(茸)@無断転載は禁止 [HR]2016/12/25(日) 21:10:00.52 ID:nubsdy+00
>>172
うちの会社だと正規より派遣のが給料高いんだよなあ(茄子含めても)

社員採用18万残業20h残業代無し+茄子1ヶ月あるかないか昇進はしない
派遣さん時給1600定時帰りで25万以上
残業1hから1.25倍で2000円


178 : アトミックドロップ(愛知県)@無断転載は禁止 [PK]2016/12/25(日) 21:11:36.47 ID:nGNG2Kyc0
>>172
20代非正規や30代以降の職歴有ならそれで正解だと思うが
30代以降の職歴なしだともう介護や外食などブラック業界の正規しか残ってないから
もういっそ比較的楽ちんな非正規で食いつないでいくのもありだと思う

150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 21:23:21.04 ID:h66wuSmh0.net
186 : ジャンピングDDT(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2016/12/25(日) 21:21:10.56 ID:doJ2zItK0
>>173
非正規のままじゃジリ貧になるだけだろ

貯金してから転職探すべきだね
無職の間も国民年金とか保険代でお金はごっそり減るから、まず貯金してから計画的に動けよ
もし一年受からなくて金が底をついたら
また非正規で働けばいい
非正規職はいくらでもある

あと、俺はもう何歳だから〜って言う奴は嫌いだ
何歳だろうと行動しなきゃ現状維持のジリ貧だろ
一年後の自分が変わってるか同じかは自分次第だ

151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 22:09:04.19 ID:h66wuSmh0.net
親からすればニートは金のかかるペットみたいな感覚だからな
月3万もあれば飼えちゃうし
問題なのは飼い主より長生きするから、親の死後に誰が面倒を見る?という話
身内や親戚が面倒を見なければ、ナマポかホームレスか餓死の3択

152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/25(日) 22:20:01.66 ID:h66wuSmh0.net
以前はデフォだった正社員がステータスになったり
かつては眼中にすら無かったナマポや在チョンが叩かれたり
日本も弱くなったなと感じる今日この頃

153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/26(月) 20:52:56.79 ID:qJMiXL0Y0.net
健康保険だけ残して後はベーシックインカムでいいじゃん
1人月6万くらいにして全ての手当を廃止、勿論ナマポも廃止
働きたくない人は6万で貧乏生活送ればいいし
6万じゃ満足できない人は働いてそれに給料をプラスすればいい

154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/26(月) 22:12:05.54 ID:qJMiXL0Y0.net
企業も企業だよ
労働者を消費者と考えずに、正社員を非正規に置き換え、
リストラしまくってコスト削減したはいいが、
客自体がいなくなって自分の首を絞めることになってしまった

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/27(火) 06:39:05.75 ID:D9b+vaUz0.net
アラフォー独女は「臭い加齢臭、激しい思い込み、始まる更年期障害」
――憐れむ既婚男性が激白

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20101014/Real_Live_2029.html


「年食った女は思い込みが激しく客観的判断が出来ず、
感情がぶれやすく加齢臭が臭いのが本当に多い。

臭いのに香水や化粧でごまかそうとしているのもいて、余計に臭い。

早い女性は更年期障害が始まってるし、身体も壊しがちで、
肌も汚く皺が寄ってるし、子供も出来にくく
出来ても障害児の可能性が高い。」

156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/29(木) 14:18:15.62 ID:ztJDQe5s0.net
大企業も完全に安泰ではないのね・・・


【企業】東芝、追い込まれ消滅危機…債務超過、上場廃止に直面 三菱重工や日立にバラ売りも
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20161229/ecn1612291000004-n1.htm


老舗電機メーカーの東芝が追い込まれた。米原発事業のグループ会社が新たに最大数千億円規模の
損失を計上する可能性があり、債務超過転落や上場廃止危機に直面している。資金調達へ打つ手は乏しく、
金融機関の管理の末にバラ売りされて消滅−という三洋電機のような末路をたどる懸念も出てきた。

 東芝株は27日に約11%下落。28日も朝方から売り注文が殺到した。
 不正会計問題で旧経営陣の刑事責任も焦点になっている東芝は、2006年に原発企業の
米ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を総額約6000億円で買収したが収益が上がらず、
他の事業で利益を水増ししようとしたことが問題の根本にあるとされる。
 株主資本は9月末時点で3632億円のため、新たな追加損失を受けて債務超過に転落する恐れがある。
 資金の手当てが不可欠だが、東芝は東証から企業統治の改善を促す「特設注意市場銘柄」に指定されており、
公募増資など市場からの資金調達は困難だ。それどころか来年3月以降、内部管理体制が改善されなければ上場廃止が待ち受ける。
 ただ、医療関連の優良子会社「東芝メディカルシステムズ」を既に手放すなど資産は少ない。

 主力取引銀行に協力を仰ぐことが現実的だが、経営に対する銀行管理の度合いが強まることも避けられない。

 市場では「主力の半導体事業を上場させ、国策の原発関連事業は三菱重工業に、
社会インフラは日立製作所に売却するなどバラバラにされてしまうのでは」といった観測も浮上している。

157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/30(金) 11:40:04.38 ID:pbSFyutI0.net
借金してまで家を買っても20年で価値ゼロ…「資産」が資産にならない奇妙な国ニッポン
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482895864/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1483062735/

158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/30(金) 12:47:28.27 ID:uBn1rMaB0.net
最近、女の貧困とかの記事で非正規高齢独女を見てて思うが
女って若い時がチートな分、結婚や就職で身を固められないで年食ったら
男以上のハードモードになるよな
男の貧困も深刻だけど、女の貧困は若い時にチヤホヤされまくる期間がある分、
凋落したら余計に落差が際立って惨めに見える

159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/30(金) 19:13:01.47 ID:uBn1rMaB0.net
大多数になるまで「自己責任!貧乏人は死ね!!」で済ます
実際に大多数になったら手を打つ暇もないまま終末まで一直線だけどな
いまさら手を打ってもなんとかなるともおもえないけどさ

160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/30(金) 21:02:14.89 ID:uBn1rMaB0.net
 ◇「独身の娘がこれからどう生きていくのか心配……」

 私たちのNPO法人「ほっとプラス」への相談は、貧困当事者からのものばかりではありません。
先日、38歳独身の娘と暮らす父親(65)から電話がありました。

 父親は会社を定年退職し、妻と娘の3人で持ち家で暮らしています。
娘は2000年ごろの就職氷河期時代に短大を卒業し、東京や埼玉県内で仕事を転々とし、
今は実家に戻ってパートの仕事をしています。

 実家で家賃はかからず、お風呂にも入れて、母親が作る食事を食べ、
今のところ生活は不自由ではありません。収入はパートタイムワークで得られる10万円そこそこ。
父親の相談は「私と妻に何かあったら、彼女は1人で生きていけるでしょうか、自立できるでしょうか」というものでした。

 娘との関係は悪くなく、普通に会話はするものの、将来について話すのはタブーになっているというのです。

 「結婚する気はあるのかと尋ねるのもはばかられ、尋ねたとしてもどうなるものでもないとも思っています。
38歳で新しい恋や仕事に向かうふうでもない娘を見ながら、
年老いていく自分たちのこれからの不安と、娘の将来への不安がないまぜになり、胸が苦しくなって相談しました」

 ここ数年、このような親からの相談が増えています。00年前後以降に社会に出て、
非正規でキャリアを築けなかった人たちがやり直しのききにくい中年層に突入し
、高齢化する親とともに数年先への不安を抱えている、という構図です。

 親世代は高度成長期に働いてそれなりの資産を形成し、年金も一定程度受給できる世代です。
だから親と同居している子供の困窮は、外からはよく見えません。しかし、
親が高齢期に突入し、病気や要介護になると、困窮は一気に表面化します。
さらに親が亡くなると、子供を守っていた「親の年金」がなくなり、子供は一気に丸裸になります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00000007-mai-bus_all

161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/31(土) 09:58:45.46 ID:eEIuVCmq0.net
高齢ニートの末路


親(非資産家の場合)が亡くなる

働きたくない、かといって面倒を見てくれる身内・親戚もいない

@生活保護を受給
Aホームレス生活
B餓死

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/02(月) 00:36:42.45 ID:UONYb4iT0.net
主婦でちょこっとパートしてますと言うのと、
独身女性で非正規労働やってますというのとで全然違うよ。

163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/02(月) 12:04:14.67 ID:UONYb4iT0.net
63 : 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止2017/01/02(月) 01:43:57.67 ID:4CRZ9+rR
主婦でちょこっとパートしてますと言うのと、
独身女性で非正規労働やってますというのとで全然違う


66 : 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止2017/01/02(月) 08:31:45.30 ID:JUyYqbqV
主婦のパートは気楽な人が多くていいなと思う
嫌なら辞めても旦那の収入で暮らしていけるから適当なんだよな
こっちは非正規でもクビ切られたら生活できないから必死だけど


68 : 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止2017/01/02(月) 11:56:59.65 ID:4CRZ9+rR
>>66
だからみんな20代の時に結婚して家庭に入ったり、正社員になるために頑張ってるんだよ。

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/02(月) 12:58:33.50 ID:UONYb4iT0.net
単発派遣やってるけど、こういうこと言ってる高齢毒な人本当にいるよ

ご時世からか、ここ数年で急激に登録者が増えてその分一人頭入れる仕事がそんなに極端にではないけど当然減ってる
当たり前のことだけどこの仕事は「やった分」だけしか給料が出ないので当然これも減ってる
それで、「夫がいる主婦や、こっちが本分じゃない学生とは切実さが違うんだから私たちのような者を優先して欲しい」とブツクサ言ってる
いや、それ以前に学生でもない独身者がこういう働き方をしてる時点で違うんだっての
Wワークでもしてるなら頑張れよ!だけど、父親の扶養から外れないようにだの、したいことが出来るスケジュール優先でだので
都合がいいからこういう労働形態に甘んじていて、それでいて切実ってどの口が言うのかと思うがね

もっとも、正規職に行ったところで主婦でも学生でもなくて切実だからその分高い給料くれるようなところなんかどこにもないけど

165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/02(月) 17:36:05.30 ID:UONYb4iT0.net
結婚して子供育てるなら十万では足りないけど親と持ち家で暮らしてたら十分。
先のことを考える知能があるなら、十万のうち七、八万でも毎月貯めとけば年間で百万近く貯金できる。
三十年も経てば三千万になるわけで、遺産の相続分も考えれば暮らしていくには何の問題もない。
ただし、こういう実家ぐらしの独女は金遣いが荒い。
パートで稼ぐなけなしの金をくだらんことに浪費して自滅する。
まあ上記のような合理的行動ができるならそもそも非正規高齢独身でいるわけないから。

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/03(火) 17:20:51.73 ID:z4wMLfbo0.net
高収入のキャリア女子が、選り好みしまくって婚期逃すのはまだわかる。
納得できない結婚をするくらいなら、一生独身の方が楽しく暮らせそうだし。

でも、低収入女子が上っ面だけキャリア女子の真似をして、選り好みしまくる
のはちょこっとマズいんじゃないかな、て思う。

167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/03(火) 17:41:06.82 ID:z4wMLfbo0.net
結婚できずにアラサー突入しかも無職やパートで所得不安定みたいな人いる?
ヤバない?将来ガチヤバない?

アラフォー独身(キャリアで高所得だけどそのせいで未婚仕事と結婚しました系テンプレ

寂しい女と言われるが生活の質は高く全然ヤバくはない

アラフォー独身(失業手当を貰う無職期間を挟みながら様々なバイトを転々としてきたフリーター系テンプレ

ひどい職歴で歳のせいかまともなバイト先も見つからなくなる
逃げ道の結婚を狙ってきたが成果実らずもう無理
これヤバない?
ヤバいヤバすぎるうわあああああああああああああああああああああああこえええええええええええええ

168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/03(火) 22:36:59.11 ID:z4wMLfbo0.net
ベーシックインカムを試験導入、2千人対象 フィンランド
2017.01.03 Tue posted at 15:21 JST
http://www.cnn.co.jp/business/35094497.html

ロンドン(CNNMoney)?北欧フィンランドで今月から2000人を対象に保証収入を支給する制度を試験的に導入する試みが始まった。
今月から始まったプログラムは、ユニバーサル・ベーシックインカム(UBI)の実効性をテストする最初の取り組みの1つだ。対象者には収入や資産、雇用状況にかかわらず、毎月一律560ユーロ(約6万8000円)が支給される。
この制度は、技術の進歩とともに人間による労働の必要性が低下する中、UBIが労働者により大きな保障を提供するというものだ。この制度では失業者が給付を受けながらパート労働を行うことも可能になる。

この最初のプログラムは、2年間の期間限定で実施される。対象者はランダムに選ばれるが、失業手当か所得補給金を受給していたことが条件だ。また、このプログラムを通じて支給される保証収入は非課税となる。
このプログラムがうまく行けば、フィンランド人の成人全員に対象が拡大される可能性もある。

以下はソース元で。

169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/03(火) 22:38:07.54 ID:z4wMLfbo0.net
ベーシックインカムに反対してるのはブラック企業とナマポ受給者

ブラック企業は奴隷の供給が途絶えるし
ナマポ受給者は数々の特権を奪われるから

170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/03(火) 22:39:37.58 ID:z4wMLfbo0.net
健康保険だけ残して後はベーシックインカムでいいじゃん
1人月6万くらいにして全ての手当を廃止、勿論ナマポも廃止
働きたくない人は6万で貧乏生活送ればいいし
6万じゃ満足できない人は働いてそれに給料をプラスすればいい

171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/03(火) 22:46:57.99 ID:z4wMLfbo0.net
ベーシックインカム大賛成だわ
今のナマポ制度じゃ怠け者ほど得するシステムだしね

全員に6万配る
働きたくない奴はそれで生活しろ
それで足りない奴は働けばいい

日本も導入はよ

172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/03(火) 23:05:05.40 ID:z4wMLfbo0.net
暮らすだけなら十分だね
家賃2万の風呂なしボロアパ−ト+食費3万+電気ガス水道で1万
これでちょうど6万

贅沢がしたければ働けと

173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/06(金) 23:45:23.53 ID:Hly4tt690.net
高齢独身というのは男女ともに適応障害が多い。
やたら気難しいのだ。能力低いが自尊心強く気性は激しい。
親切にしても感謝しない。恩を仇で返す。
大半は無口で一人でいるのを好む。人と付き合うのが苦手。
そのくせ面食いで、美形には愛想がいい。人によって対応が極端に違う。
俺自身が40代独身だけど、高齢独身者は人格に問題あると思う。
接客とか営業はできない対人能力低い人の集団。

174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/06(金) 23:52:40.26 ID:Hly4tt690.net
高齢独身者って、社会知識ない。
自分自身が給与で差別される立場なのに、保守的で自民党支持。
格差社会作り出している特権階級政党を、底辺の人間が支持する悲喜劇を演じている。
無知は悲しいと思う。
幼稚な趣味持つ人多く、政治や労働問題、老後に関心ない。
俺が同僚に「労働組合」「団体交渉」「賃上げ要求」「人間は平等」と啓蒙してもポカン。
最低賃金とか労働契約法を知らないで中年になっている。
まあ、矛盾に苦悩しないで生きてるからある意味、幸せだが、

175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/07(土) 09:00:03.60 ID:Ba+phi6l0.net
>>174
労組も非正規には厳しい
既存労組は格差社会を作り出しているものの一つ

いまどき労組労組と騒ぐやつのほうがどうかしている‥
いっとくがアカは論外な

176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/09(月) 21:44:50.82 ID:py+qLwbl0.net
結婚は女にとってある意味セーフティーネットだからね
でも最近は結婚して家庭に入ろうとせず、かといって自立できるような仕事にも就かない
貧困女子みたいなのも出てきたけど自業自得だと思うわ

177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/10(火) 05:12:42.75 ID:poTsAmOl0.net
婚活市場は、町子リョウさんみたいな女性から売れていくんだろうな

178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/11(水) 18:04:47.71 ID:1LShGWWf0.net
非正規・アルバイト程度じゃ一人で生きていくのに十分な収入とは言えないし
ヒキニートに低賃金重労働のブラック正社員が務まるとも思えんし
かといってホワイト正社員は若い新卒か経験者の中途しか需要無いし

179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/12(木) 19:24:52.05 ID:MArYI8Vn0.net
非正規の高齢独身とかホント将来どうすんのかね
確か非正規の7割が年収200万以下でしょ?
実家暮らしならともかく、一人で自活するとなるとこれは厳しいわ
親だっていつまでも生きてるわけじゃないし

180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/14(土) 00:37:53.02 ID:UAGeH0HL0.net
506 : 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止2017/01/12(木) 19:53:01.83 ID:POqKHgUs
>>501
老後の心配もだけど、なにより年取ると友達は皆子育てが生き甲斐になって離れていって、
当然オタク趣味もずっと続けられるわけもなく、仕事バリバリやって上り詰めるでもないと新しいことがなくなっていくのがきついんじゃないかな
普通の人は自分の人生に先が見えても子供の成長で次々イベントが起こる
というか中年以降のイベントがごっそりないっていう状態になる


507 : 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止2017/01/12(木) 20:03:18.07 ID:nQ0gscYG
>>506
30過ぎてきてこれが身に染みてる
もう手遅れ

絶対20代で結婚した方がいい


508 : 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止2017/01/12(木) 20:49:26.36 ID:XB9j7Aps
結婚して家庭に入るわけでもなく、入れ込む趣味もなく、かといって仕事一筋というわけでもない独女なら
そら私は何のために生きてるんだろう・・・ってなるわな

181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/14(土) 01:33:26.13 ID:UAGeH0HL0.net
恋愛強者だった女性が30歳付近で人生が落ち目に変わる残酷現象
http://iitokoronet.com/2016/12/13/post-16565/

182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/14(土) 02:24:34.29 ID:UAGeH0HL0.net
30歳でこれまでの道筋&経験差から人生の勝敗がほぼ決する現象
http://iitokoronet.com/2016/12/27/post-16869/


30歳から巻き返すことも可能かも知れないけど、20歳の時と比べて遥かに難しいだろうし、
巻き返せるような奴は既に努力して巻き返してるだろ。そういう意味で、30歳の時点でその人の人生はほとんど決してると思うよ。
その現実に向き合えない人が必死になってるね。

見下すとかじゃなくて、同じクラスで勉強してた仲なのに「人生が分かれちゃった」って認識するのが30歳前後みたいな感じ

大企業に勤めて年収数百万以上もらって結婚して子供もいて家もある奴もいれば
ある世界で実績を上げて有名人になってる人もいて
一方で定職につかず当然貯金も無く独身でフラフラしてる奴もいる
そしてほとんどの場合そのポジションは死ぬまで変わらない
30歳ってそういう年齢

183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/17(火) 06:18:07.13 ID:PZQaSvNZ0.net
正社員で高収入のキャリア女子が、選り好みしまくって婚期逃すのはまだわかる。
納得できない結婚をするくらいなら、一生独身の方が楽しく暮らせそうだし。

でも、非正規の低収入女子が上っ面だけキャリア女子の真似をして、選り好みしまくる
のはちょこっとマズいんじゃないかな、て思う。

184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/17(火) 06:19:33.82 ID:PZQaSvNZ0.net
非正規の高齢独身とかホント将来どうすんのかね
確か非正規の7割が年収200万以下でしょ?
実家暮らしならともかく、一人で自活するとなるとこれは厳しいわ
親だっていつまでも生きてるわけじゃないし

185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/17(火) 08:12:23.33 ID:PZQaSvNZ0.net
子供はまだ人生いくらでも変えられるし、可能性の光があるけど
低収入の非正規高齢独女なんて漆黒の暗闇だよ
女としても、社会人としても詰んでるって感じだわ

186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/21(土) 14:28:44.19 ID:SHFGekRK0.net
日本にいるだけで幸せ
貧困で死ぬことはない
世界レベルではみんな幸せすぎる

187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/21(土) 21:06:29.84 ID:4PoboOD10.net
男は働かないと飢え死にするだけだが
女は働きたくないなら、結婚して家庭に入るという道もある

188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/21(土) 21:39:46.50 ID:tRwlpo+g0.net
最近は役所の臨時職員に非正規の高齢独結構いる。高齢といっても、ほんとおばあちゃんレベル。
不平不満ばかりで関わらない方が無難。

189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/21(土) 22:10:09.94 ID:j19T44wPd.net
うん。
近くの自治体で自称アラサーの女性が、38歳くらいの独身男性探してうちの守衛に話振ってたけど、47歳の同僚勧められて速攻断ってやがったっけ。
男女で、求める年代が違うの、理解できてないらしい。
30代の男は、20代から30前半の女を狙うっつーのに…

190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/21(土) 22:20:04.98 ID:tRwlpo+g0.net
こっちは還暦前の高齢独身がいたよ。
公務員や主婦臨時への僻みがすごくてあぁなってはいけないと思うぐらい。
実写版でヤバい物見たわ。

191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/21(土) 22:57:09.58 ID:4PoboOD10.net
正社員で働いてて定年まで働ききるつもりなら一生独身を貫くのもありだと思うけど
非正規なら結婚しておかないと親が亡くなった後とか色々ヤバくない?特に経済的な問題で
最近の貧困女子のニュースとか見てて思った

192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/21(土) 22:57:50.13 ID:4PoboOD10.net
>>190
60まで非正規の楽ちんな仕事で生きて来れたならある意味勝ち組だよ

193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/21(土) 23:47:06.61 ID:tRwlpo+g0.net
>>192
いや、ずっと非正規ってわけでもなく職を転々としてたっぽい。
どうやら好きな事して生きてきた系w
中年以降は非正規っぽいけど。
悔いのない人生wのはずなのに、
正職員や一般家庭の主婦や若い子を僻んで攻撃する性悪。
やはり、女性は若い頃はいいけど50代過ぎると家庭か仕事どっちかを確率してないとヤバいんだなと思ったw

194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/22(日) 00:00:16.81 ID:gC38T3SD0.net
まさに>>180の状態やね

195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/22(日) 00:00:55.23 ID:gC38T3SD0.net
女って若い時がチートな分
結婚や就職で身を固められなかったら男以上のハードモードになるよね
30代40代の貧困女子とか見てて思った

196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/22(日) 14:42:31.44 ID:Bdg58Piga.net
男も女も腐っていくんだ

197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/22(日) 21:16:23.46 ID:gC38T3SD0.net
大手勤務の高収入のバリキャリとかなら独身でも人生楽しそうだけど
そこら辺にある中小零細の事務職の高齢独身女とか惨めにしか見えないわ

198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/23(月) 21:40:17.80 ID:UmcOc71y0.net


199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/23(月) 21:40:57.07 ID:UmcOc71y0.net


200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/23(月) 21:42:29.64 ID:UmcOc71y0.net
806 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2017/01/22(日) 21:16:51.72 ID:6H9xHGya0
大手勤務の高収入のバリキャリとかなら独身でも人生楽しそうだけど
そこら辺にある中小零細の事務職の高齢独身女とか惨めにしか見えないわ


810 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2017/01/23(月) 00:44:06.41 ID:IliZY3W30
今は37歳くらいまでは独身でも珍しくないけど、さすがに40過ぎるとバリキャリ以外は悲壮感漂ってくるね
いつまでも高望み性格きつい系
女捨ててる変人系
元カレが忘れられないメンヘラ系
周りの毒はだいたいこんな感じ


811 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2017/01/23(月) 06:58:51.42 ID:XpNP/WY10
>>810
毒の分類、あるあるすぎるw さすがに都心でも、40過ぎたらバリキャリ以外はキツイね。
職場に身綺麗で仕事もできるワーママとかいると、ますます毒の立場ないというか、アンタ何してるの感がすごくなる。


813 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2017/01/23(月) 14:05:13.35 ID:awN8nP5j0
バリキャリでも悲壮感漂ってる
今は好就職で若い子たちは女性の大企業総合職など珍しくもなんともないし
産休育休も誰でも取得でき会社を辞める予定をしていない
キャリアも夫も子供も手に入れるのがスタンダード
独身キャリアウーマンに憧れている子がいない

ましてやここの毒は非正規や中小勤務なのに
妥協で結婚するなんて既婚女は人生最大の負け組
非正規で独身貫くほうがマシとか言ってるんでしょ?
ただの底辺なのに

201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/23(月) 21:43:05.56 ID:UmcOc71y0.net


202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/23(月) 21:44:45.60 ID:UmcOc71y0.net


203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/23(月) 21:47:56.30 ID:UmcOc71y0.net
807 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2017/01/22(日) 23:28:36.14 ID:ZBGXLX2N0
実家暮らし30過ぎで親に弁当作らせて家事一切しない非正規毒いたけど
将来親に何かあっても介護も家の維持も何もできなさそうで見てて不安になる


808 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2017/01/22(日) 23:58:52.86 ID:V4G3pnHE0
まさにその状態で50代になった毒の知り合いがいる(本当に少し話した程度の人)

2人暮らしだった母が入院、現在は母の年金などを元に生計をたてているようなんだけど
その母の調子が悪く、何度か危ない状態になったらしい。
この前偶然会ったら一目散に駆けつけてきて↑の話を矢継ぎ早にした後
「おかあさんが死んだら私どうしたらいいんだろう!助けてくれる人が必要!」
と、私に何かを求めるようにすがられたが、関わりたくないのでそっけなくしてしまった。
だって本当にただの「ちょっとだけ話したことがある」程度の人なのに、なんで頼られなきゃいけないんだって。

そもそも50代になる前にそれくらいの見通しは想像つくし、今だって仕事探せばいいのに無職みたいだし。
毒は基本頭が悪い上に距離無し度が高く、親しくもない人間に依存ししたりマウンティングしたりで面倒だ。

あとすぐ「お金がなくて」っていうのも共通していて、そんな言葉普通の友人関係なら出さないよね。
誘いを断るための常套句とかではなく、食事に誘われていったら急に「お金がなくて」とかいうパターン。
だったら寂しいからってお茶や食事に誘ってくだらない会話の相手にさせるなっての。


809 : 可愛い奥様@無断転載は禁止2017/01/23(月) 00:23:53.76 ID:TqSdo+dD0
お金がないわたしかわいそうアピールする奴いるよねー。
その割になんにもしてない。焦りもしない。
パートで稼いだ給料全部遊びに使ってる。
実家住まいで家事手伝い一切やらない、食事も親任せって威張ってた。
今はもう縁切れたけどきっと同じようになるだろうね。

204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/26(木) 04:50:46.98 ID:JWW6jJw30.net
高齢独身女性様「女は体調悪かったりするから働いてるだけで偉い!」
「あー派遣社員、給料安い!貧困!」
↑ならなんで若い頃のチート状態に金づる(男)をみつけなかったの?

俺の知り合いの高齢独身女性はみんな高年収で普通に一人でかっこよく生きてるわ。

205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/26(木) 12:30:16.09 ID:QtmoRKDT0.net
>>204
すごい同感!
ダラダラ生きてきただけなのに、愚痴や不満ばかり。唯一の自慢は「働き続けてきた事」
若い頃に結婚してずっと専業、子供が手を離れたからパートに出たら、高齢独身からいびられたよ。
「旦那に依存してる!」とか「あなたぐらいの時は必死に働いてたわw」とか。
若い正社員女性に無愛想にされたぐらいで「見下されてる!」とか痛い。

206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/26(木) 14:59:38.84 ID:9vSmBcVB0.net
ホントこういう税金の無駄遣いから先に無くして日本人に税金を使えば良いのにね、
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1439332929
https://www.youtube.com/watch?v=BOmBj882UEY

207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/26(木) 18:36:18.30 ID:JWW6jJw30.net
20代後半でフリーの状態なら
もう自分を好きになってくれた男で手を打つか
自分から積極的に攻めていくくらいでないと厳しいよ
黙っていても好条件の男が言い寄って来た
10代や20代前半とは訳が違うんだから

208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/29(日) 16:40:49.80 ID:30QpT1Ut0.net
一番
どうしようもないのが

「自分の趣味と人生観にあった生き方をするために仕事をする」

とかいって低年収の不安定な派遣系の仕事で
転職したり派遣に仕事して
若いときは旅行にいったりクラブにいって遊んだり
多くの異性と性行為したりとかしてるうちに
そういう不安定な仕事さえはいってこなくなって
貧困におちて身動きできなくなるパターン。

こういう人は条件のいい相手を見つけるのが難しいから
結婚でも悪条件の相手しか見つからず
結婚に踏み切れず貧困生活を継続していくしかない。

しかも年金もまともにないし退職金もないから
生活保護まっしぐら。

209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/29(日) 17:37:29.89 ID:30QpT1Ut0.net
717 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 15:23:00.81 ID:hCKFTeS60
>>660
遊び倒してるよ
実家住みで家には一銭も入れず、さらに親から小遣い貰ってる人がゴロゴロいる

稼ぎを全て遊興費に回せるから、少ない稼ぎの割に贅沢できる
家事は全て親任せなので家では上げ膳据え膳、何もしなくていい

めっちゃ楽しそうに生きてるよ

210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/30(月) 22:21:42.46 ID:qWOfiBNV0.net
ナマポってタダ飯だけでも結構なチートだが
それに加え医療費無料と住宅扶助という最強コンボがあるからな
世間体さえ気にしなけりゃ
ワープアで耐えるより100倍良いかと

211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/01/31(火) 09:26:50.15 ID:Hyq52Eqq0.net
30過ぎでも半額セールにすればまだ売れるんだけど、
20代の時にちょっとの値下げも出来なかった女が
30代になったからといっていきなり大安売り出来るわけないから
結局独身のままというオチ。

212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/02(木) 21:27:09.86 ID:2p2Ct2JG0.net
病気・障害でもなく高卒程度の知能があるなら
選ばなければ仕事はあるよ
でもあんたら身の程を弁えず低賃金や重労働、激務は嫌なんだろ?

213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/02(木) 21:44:13.49 ID:2p2Ct2JG0.net
女も経済的に自立できるようになって妥協してまで結婚する必要がなくなったんだよ
でも正社員で定年まで働ききるつもりならともかく
非正規みたいな不安定かつ低収入だと親が亡くなった後確実に詰むよね

214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/05(日) 21:24:47.28 ID:m0821SD30.net
ホント女ってブスでもデブでもデブスでも池沼っぽいのでも結婚してるよな
引き取ってる男は穴さえありゃなんでもいいのかね

215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/08(水) 20:24:35.59 ID:knuQkNqd0.net
西川英樹

月収10万ちょっとで働く健常者ワーキングプアと、
月収10万ちょっとで就労指導をかわしながら生活保護で遊んでる健常者受給者。
どっちが頭を使っているか。後者である。前者はせいぜい誰でも出来る単純労働。
そんなもんは在日外人や支那人留学生にでもやらせておけばいい。

22:16 - 2016年11月18日

216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/12(日) 15:56:50.85 ID:x4nTnwRb0.net
395 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:08:30.20 ID:6fSepFD10
>>381
若い時を思い出すとイケメン・リア充に大量の女が群がって
あとは不毛の砂漠状態だったな
で、ハイスぺ争奪戦に敗れた女がアラサーくらいになって並スペ・低スペと妥協婚というのが少し前の傾向だったんだが
今は並スペ・低スペの男が残飯処理を嫌がるようになり、上記のアラサー売れ残り女が不良債権化し始めてる



422 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:13:32.03 ID:4wnNvs5d0
>>395
ある種仕方ないよな
優れた種を求めるって雌の本能の忠実だし

50点の女でも90点の男とセックスだけなら簡単に出来るしさ。そりゃ勘違いもする。
男の浮気と女の高望みは性差の業病だから仕方ない。
その高望みが高じすぎて、子孫を残せずに死滅するってのは喜劇だけどさ。

217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/13(月) 18:23:33.81 ID:crh3otFV0.net
非正規社員と、外食・介護などの不人気業種の正社員なら
待遇的にはどっちがマシなんだろうか?
単に給料の高さではなく、仕事の労力に対する報酬としての意味で(端的に言えばコスパ)

218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/13(月) 19:12:16.50 ID:2WaRq45Dd.net
コスパと、生涯給与を計算に入れないと。
効率も大事だけど、継続してもらい続けることが大事ではないかと。

219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/14(火) 07:02:06.84 ID:nBOouW5t0.net
>>217
介護正社員から事務派遣になったが格段に楽だよ
腰を傷めたりメンタルやられたりしない
パソコンは目を離していたときに死んで裁判沙汰になったりしないしな
介護は会社ばかりか薄給の介護人が訴えられて負けるからな

220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/14(火) 07:17:45.98 ID:nBOouW5t0.net
>>217
そりゃ派遣とかのがコスパは高いと思う
身内がその激務系の正社員だけど拘束時間13時間超え+通勤時間で
残業代も出ないから労力と給与が全く見合ってないし時給換算すると酷い
身内は責任者ポジなのに不当に低い給与だけど業界的にはそれが普通だから皆何も言わない
派遣は時給高いけど先が全くないし社会的には正社員がいいに決まってるんだろうけどね
激務職種の正社員の人は何年か耐えて後々転職でもう少しコスパいいとこ狙えるしねぇ

221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/14(火) 07:18:57.48 ID:nBOouW5t0.net
>>217
非正規社員
介護は不規則な生活とサビ残がひどいから・・・・

222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/15(水) 00:33:46.42 ID:6sZ9UN1Z0.net
>>217
若いなら非正規で正社員狙い
30手前なら正社員

223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/15(水) 00:34:42.62 ID:6sZ9UN1Z0.net
激務でも高給なら耐えられる
安月給でもマターリなら耐えられる

激務薄給はちょっと・・・

224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/15(水) 00:35:10.54 ID:6sZ9UN1Z0.net
コスパ最強ならナマポ
何もしないで月10万ちょい貰えて医療費も無料はでかい
激務薄給のブラックが蔓延っていることも明らかにニートやナマポが増えた一因でしょ

昔は終身雇用・年功序列だったから、みんな多少仕事がきつくても耐えていたわけだが
今は安月給でこき使おうとするし、正社員を非正規に置き換えるわ、不要になったらすぐリストラするわ、
企業の美味しいとこどりって感じだわ
でもその副作用で非正規ばかりになって金を使う人が減るわ、
正社員も正社員でリストラに脅えて金使わなくなるわ、等の企業へのダメージが発生してる

225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/15(水) 00:36:03.72 ID:6sZ9UN1Z0.net
◇「独身の娘がこれからどう生きていくのか心配……」

 ここ数年、このような親からの相談が増えています。00年前後以降に社会に出て、
非正規でキャリアを築けなかった人たちがやり直しのききにくい中年層に突入し
、高齢化する親とともに数年先への不安を抱えている、という構図です。

 親世代は高度成長期に働いてそれなりの資産を形成し、年金も一定程度受給できる世代です。
だから親と同居している子供の困窮は、外からはよく見えません。しかし、
親が高齢期に突入し、病気や要介護になると、困窮は一気に表面化します。
さらに親が亡くなると、子供を守っていた「親の年金」がなくなり、子供は一気に丸裸になります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00000007-mai-bus_all

226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/15(水) 00:36:26.32 ID:6sZ9UN1Z0.net
女って若い時がチートな分
結婚や就職で身を固められなかったら男以上のハードモードになるよね
30代40代の貧困女子とか見てて思った

227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/15(水) 21:52:47.34 ID:6sZ9UN1Z0.net
AIが発達したらタクシー運転手やライン工とか不要になるね

228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/16(木) 10:35:59.93 ID:3tGi2pzv0.net
非正規でも技術職で年収300万以上あればなんとか大丈夫かな?
ここで非正規ダメダメ言われてるの見てたら怖くなってきたわ

229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/16(木) 12:13:48.79 ID:cAbiyGlOa.net
ちゃんと収入あって真面目でもつまらないのよりDQNが好きだってんだから放っておけよ
昔俺を「つまらない」とふった女今団地で土方の亭主にグレた族の息子二人だってよ。こちとら一応一部上場年収700あんのに 毎日が楽しいんだろうな(色んな意味で)w

230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/18(土) 11:06:19.53 ID:gVmX129u0.net
家庭環境というより本人の問題でしょ
親・兄弟姉妹・親戚みんな働いてるのにそいつだけニートなんだし

231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/22(水) 21:22:39.50 ID:7At6zJCB0.net
運送業とか警備員とか男性有利の仕事は結構多い。工場の勤務とか工事現場も。
ハローワークで病院の事務に申し込んだら日直があるから男性がいいと断られたし。
男性の方が就職の幅は広いと思う。女性は給与が高い仕事に応募しただけで敬遠されるし事務に関しては若い子が断然有利。
30代後半からは本当に就職厳しいよ。

232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/02/26(日) 10:04:32.71 ID:HjhLQg3P0.net
ニートは親が飼ってるうちはいいんだけど問題なのは飼い主が亡くなった後だよな
飼い主(親)より長生きするし、犬猫と違って保健所で殺処分ってわけにもいかないから
身内・親戚・役所が面倒を見る羽目になる

233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/03/02(木) 08:54:56.47 ID:89vUlXMn0.net
女にとって結婚は取り敢えず最低限の衣食住は確保されるのが大きい
ある意味セーフティーネットみたいなもん
(男の場合、既婚・独身問わず、働かなければホームレスor餓死)
結婚するのが嫌なら、定年まで働ききるしかない

一方、高齢独身ニートは親が生きてるうちはいいけど
亡くなった後は何十年も暮らしていける遺産でもない限り100%詰む

総レス数 814
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200