2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女の】非正規や無職の高齢独身女ってさ★2【ド底辺】

1 :マンセー名無しさん:2016/10/27(木) 01:00:06.09 ID:PJscQ9sr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■前スレ
【女の】非正規や無職の高齢独身女ってさ【ド底辺】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1452690662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured

254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/10(月) 16:13:03.77 ID:PFmNc+vc0.net
女は結婚という逃げ道があるからまだいいけど
男は働かなければナマポかホームレス、下手すりゃ餓死だからより深刻だわな

255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/10(月) 21:15:17.26 ID:PFmNc+vc0.net
正社員を非正規に置き換え、リストラ・給与削減して
人件費を削りまくったはいいが客自体がいなくなった感じやね
それで「物が売れない・・・」とかほざいてるアホ経営者たち

256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/17(月) 20:24:56.61 ID:sBcpc2UA0.net
今、非正規や無職の30代40代独女の親がだいたい50代60代だから
あと20年くらいしてその親たちが亡くなりだしたら、この連中がいよいよ野に放たれるわけか

257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/18(火) 07:50:38.47 ID:TMqxsN1ka.net
朝の駅蕎麦で行列なのにどの女も鞄をカウンターの上に置いて場所を占有 馬鹿なのか自分専用当然の権利とでも思ってんのか 電車じゃ後から乗って来たくせに人の横に来る、自分からぶつかる寄ってくるのに睨んでくる、基地がいか?死ねよ

258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/18(火) 21:12:40.46 ID:yI7F3w+L0.net
昔の女は一部を除き結婚しないと生きていけなかったからな
だから親も必死に見合いをさせたし、本人も何が何でも結婚した
今は結婚したい人はして、したくない人はしないって感じ
後者の場合、自立できるような仕事に就いている人ならいいけど、
そうでない人がいわゆる貧困女性になってる
日本ではあまり見かけないけど欧米等の他の先進国では女のホームレスも普通にいるからね
でも発展途上国には意外と少ないらしい

259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/23(日) 22:06:50.78 ID:YvxTZXoc0.net
女って若い時がチートな分
結婚や就職で身を固められなかったら男以上のハードモードになるよね
30代40代の貧困女とか見てて思った


非正規シングル中年の女性たち、見えなかった実態

2016年11月7日
正規職に就けず、頼れる人もいない――。生活が苦しく将来に不安を抱える
「非正規シングル中年女性」は少なくありません。
http://www.asahi.com/articles/ASJC13R1NJC1UTIL00X.html

260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/27(木) 06:37:46.76 ID:6j4a2Q0CK.net
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。■!

261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/29(土) 06:17:49.72 ID:9y+zHRtG0.net
死刑…40歳以上職歴なし

無期懲役…30歳以上職歴なし

懲役10年以上20年以下…25歳以上職歴なし

懲役3年以上10年以下…大卒新卒カード使用失敗した無職

懲役6か月以上3年以下(ただし執行猶予に付す)…18歳以上22歳以下職歴なし、バイトのみ経験

罰金50万円以上100万円以下…ブラック、派遣、契約社員の職歴のみ

罰金10万円以上50万円以下…正社員の自己都合退職2回以上あり

科料…正社員の自己都合退職1回以上あり

262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/29(土) 11:10:21.65 ID:9y+zHRtG0.net
お前ら30代ニートって「年齢や職歴ばかり重視して俺を採用しないのは不当だ」とはいうが
自分が企業の採用担当だとして
大学卒業後10年以上も経歴が真っ白の履歴書を見てどう思う?って話

263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/04/29(土) 13:27:37.70 ID:9y+zHRtG0.net
472 : 名無しさん@1周年2017/04/29(土) 11:36:15.01 ID:T5KUgblm0
まあ骨のある奴なら中小で実績→職歴作って大企業へ転職と言う方法もあるが・・


477 : 名無しさん@1周年2017/04/29(土) 11:43:54.69 ID:z9oIkYsQ0
>>472
大企業から中小へは結構あるが
中小から大企業へは殆どないよ


505 : 名無しさん@1周年2017/04/29(土) 12:41:23.31 ID:ADeAJeLD0
>>472
中小企業のみの職歴では転職エージェントに相手にされない。


508 : 名無しさん@1周年2017/04/29(土) 12:49:54.90 ID:Fa7MzTj70
>>472
業種にもよるんだろうが、俺の知る範囲だと、中小から大手に転職できるのって、業界の伝説レベルの実績を作れた人くらいだな。

軍隊で言えば、二等兵から武功を挙げつづけて将官になるような困難度。
理屈の上では無理ではないし、そういう人も居なくは無いけど、それを目指して努力しても駄目だった人が圧倒的大多数。
(しかも、その過程で心身の健康や財産、家庭なんかを壊していること多い)

「置かれた場所で咲きなさい」って言葉があるけど、入口が違えば人生違うんだと認識して、今の場所での楽しみを探す方が建設的。

264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/05/06(土) 02:03:24.42 ID:jttwZA3y0.net
最近はおっさんのバイトも珍しくなくなってきたな
60代以上の定年後の爺さんだけでなく
30代40代くらいのレジ打ちやカート整理員をよく見かけるようになった

265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/05/23(火) 11:48:06.13 ID:Gw4zdpz80.net
test

266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/05/29(月) 20:38:08.33 ID:cif1eunl0.net
高齢非正規ってホント微妙な立場だよね
正社員でバリバリやってるわけでもなく
かといってパートで来てる主婦とも違う感じだし

267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/02(金) 23:56:19.92 ID:k4GmuN8V0.net
最近、女性の貧困とかニュースや新聞でよく取り上げられるようになったけど
ホームレスとか男の貧困は昔からあるにもかかわらず誰も気にしなかった
女子供は保護の対象だが、男は粗末に扱っても大丈夫というのが世間の認識

268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/06(火) 19:43:56.87 ID:zqBhbLfU0.net
大半の人が社畜や鬼女になって苦労してる中
親の庇護の下、40代50代まで働かずにニートで生きてこれたならある意味勝ち組だわな
その分親が死んだら完全に詰みだけどww


「一度も働いたことない40-50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51910

269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/07(水) 14:47:54.75 ID:KobFq4LW0.net
最近話題に挙がりがちなのが、40歳代以上の大学卒女性の独身無業者問題です。
親と同居していて、当面の衣食住には困らないのですが、親も高齢化してきて
現実を直視した時に、問題化していることに気が付くようです。
調査が行われていないので、実態が行政に把握されていないのが現実です。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL23vCQuMaRzSht4hAXLzRbstZ3fMgRc6H
http://www.youtube.com/playlist?list=PLz-GOI0LKfiYHheI7rkPTaWyI6TibSxMe

http://www.youtube.com/playlist?list=PLzH7DPYb-ewdQ5KT7J8XDFPgCCmqK4vrY
http://www.youtube.com/playlist?list=PLktinLPKzjRDl-gABQ3YZfscbrdqhRNHU

https://youtu.be/43IWKGhVJ6k?t=2132

270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/07(水) 21:54:36.47 ID:G+KpVXjA0.net
娘に一生食うに困らない資産を譲れるほど
親が権力者や資産家なら見合いさせたり、コネ入社でもさせるから、
高齢ニートみたいな事態には陥らないと思う。
だからセレブニートみたいなのは実際少ない。

271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/08(木) 20:43:14.99 ID:guX1Xrln0.net
399 : 名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/08(木) 13:37:33.19 ID:7QtzoGAp0
女ニートなんて擁護出来ないだろ。
女は女ってだけで社会からあらゆる特典があるんだし、その下駄を履かせた状態で結婚出来ないとか相当なレベルで人としておわってるよ
男なら努力した末にこぼれ落ちる奴はいるだろうし、モテない奴はモテない。
女は女って属性持ってるだけで男からモテまくるダロ

272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/08(木) 21:26:18.27 ID:guX1Xrln0.net
先進国の、しかも女尊男卑の徹底された日本で女に生まれるという
世界的にトップクラスのイージーモードなのに
それすらクリアできない連中がこんなにいるとは・・・

273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/11(日) 16:41:58.52 ID:Tqj9z+si0.net
厳しいことを言うと
職歴なしで20代後半とかもう企業を選べるような立場じゃないし
正社員で雇ってくれるならなんでもしますと頭を下げてお願いするくらいでないと
採用されないと思う
更に言うと職歴なしで30過ぎちゃうとまっとうな人生はほぼ無理になり
一生非正規で食いつなぐ羽目になる

274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/12(月) 02:22:06.47 ID:HEMBt+z60.net
正社員を非正規に置き換え、リストラ・給料引下げしまくって人件費を削減したはいいが、
客どころか、労働者すらいなくなり(人手不足)今に至る
おまけに政治家や官僚、大企業役員でさえも底辺まで落ちぶれる様をまざまざと見せつけられ
庶民はますます保身に走って余計に消費が低迷した

275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/16(金) 01:08:38.53 ID:WLeNKTGq0.net
まともな会社は新卒か中途でしか人を雇わないから
そのどちらでもないニートが働こうと思ったら
人手不足の零細・ブラック・非正規で採用されるしかない

276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/06/26(月) 23:11:38.05 ID:itQQ0CGp0.net
【調査】65歳以上の独身女性、5割超が就労…年間の就労収入は「100万円未満」が30.8%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23HAI_V20C17A6000000/

> 65歳以上の51.4%が働いていることが分かった。年金を受給できる年齢になっても、生活のために働き続けなければならない実態が浮かんだ。
> 「いつまで働かないといけないと思うか」との問いには、「働ける限りいつまでも働きたい」が73.7%で圧倒的に多かった。
> 同団体の大矢さよ子代表は「若い時の低収入が高齢期になっても低年金につながり、ワーキングプア状態が続いている。

働き続けてきた独女ですらこんな生活
ひきの老後はもっと悲惨

277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/12(水) 22:01:53.44 ID:1OaxKoR80.net
ぶっちゃけ30代以上の独身で実家暮らしはどうかと思う
男も女もね
実家暮らしでも20代独身とか、既婚者で二世帯住宅とかならまだ分かるけど

278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/14(金) 02:04:24.65 ID:4TeO3Aim0.net
つかナマポの医療費無料やめろよ
乞食に月10万やるのは治安の問題もあるし百歩譲って認めるけど
流石に医療費無料は恵杉

279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/14(金) 02:10:28.95 ID:CxUTiOJ10.net
不倫大好き、尻谷賢司と申します。

テーマ: ブログ
いいね!(1659)
某配達企業に勤める、妻子持ちの49歳です。
妻とはもうセックスなんてできません。

若い女性、できれば20代がベスト。

非正規社員に「社員にしてあげる」って言えば、簡単にセックスできてしまう。

お勧めの方法です。

どうやって若い女性と不倫できるか、自分の体験談を随時アップしていく予定です。
宜しくお願い致します。

280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/14(金) 02:20:31.32 ID:4TeO3Aim0.net
移民は本国に送金するから消費には貢献しないよ
得するのは安い労働力を使える企業だけ
と思いきや、消費活動が停滞すれば企業にもマイナスだから
長い目で見れば悪影響でしかない

281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/15(土) 08:54:28.41 ID:6mPM1ZuM0.net
今の時代ってまさに格差で結婚も正社員も手に入れてるか何も手に入れられず非正規独身かだよね
昔は仕事できない人ほど見合いして専業主婦なってたけど今は大学出て仕事もできて優秀な人ほど結婚できるし
知人がいい大学出て同じ大学のエリート男と結婚して共働きで子どもできたら専業主婦でこういう人は子が手離れたらまた働くんだよね
昭和は無能でも見捨てられず専業主婦にしてもらってたけど今は需要ない人は簡単に切り捨てられるから
正社員にも主婦にもなれないから底辺独身で一生終わる

282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/15(土) 13:05:52.20 ID:6mPM1ZuM0.net
380 : 名無しさん@1周年2017/07/15(土) 12:58:03.41 ID:urmImF1h0>>384>>385
>>1
これだから非正規はアホなんだよ
能力のある奴は新卒だろうが既卒だろうが中途だろうが
どこの会社も放っておかないから普通に正社員になってる
有能な奴は自分で起業してるしな

同一労働同一賃金なんかにしたら経営側によって
みんな低賃金にされるだけ

283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/16(日) 12:02:26.26 ID:+ZOMDOqT0.net
女で高齢独身でも
大手社員、医者、弁護士、政治家、官僚、大学教授みたいに社会的地位が高くて高収入とかなら
孤高って感じだけど、並の会社勤めの高齢独身女は失礼だがやっぱちょっと惨めな感じがする
非正規で高齢独身だともはや目も当てられない

ちなみにバツイチはまた別枠だから高齢独身と違ってあまり悲壮感はないかな
旦那が消えても子供が居るから明るいし、離婚にせよ「色々あったんだろうな」くらいしか思われてない
本人も吹っ切れた感もあってむしろ清々しくなってる

284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/16(日) 19:29:17.20 ID:+ZOMDOqT0.net
人手不足で倒産する企業が増えてるようだけど
中小零細やブラックなんて
Fラン、高卒・中卒、フリーター、ニート、無職、リストラ組のおっさん、前科者、外人
等の訳ありからかき集めでもしないと定員埋まらないだろうね

285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/20(木) 02:03:58.10 ID:EjjCgSvk0.net
自民党「生活保護の申請があったら親族に仕送りするよう扶養義務の強化をしていく」


119 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/07/19(水) 23:50:41.73 ID:t3bzmhN90>>124>>381
>>1
これなら兄弟親戚にニートがいたら自分達で〆る権利もセットで欲しい
働きもせず死にもしないクズが身内にいるだけで親戚一同が不幸になるから
戸塚ヨットスクールみたいなののビジネス需要は激増しそうだけど

112 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd8-o/4+)2017/07/20(木) 01:39:06.71 ID:C+b5hwzK0
>>111
実家で弟がニートしてるわ
俺も親戚も完全に見放してるし、親が死んだら多分ナマポだろうな

扶養義務を強化するというなら
同時に絶縁も合法化してほしい
マジでいない方がマシなレベルの身内・親戚がいるからな

286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/20(木) 02:56:38.50 ID:EjjCgSvk0.net
政治家や官僚みたいな上級国民だと身内・親族も素行が良いのばかりで
中流以下の家庭の実情とか分からないんだろうな

287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/20(木) 02:57:22.16 ID:EjjCgSvk0.net
乞食に月10万与えること自体は国家にとってそこまで大きな負担ではない
問題なのが医療費無料
無料だからちょっとしたことでもすぐ病院に行くし
高額な医療も受け放題でナマポにおいてはこちらの方が問題

288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/20(木) 03:23:00.77 ID:EjjCgSvk0.net
夫婦・親子間ならまだしも流石に兄弟姉妹・親戚の面倒までは見きれんわな

289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/20(木) 03:24:21.84 ID:8b0scWD9a.net
>>283
バツイチ女が老後破綻まっしぐら

主婦の間は3号か働いてもパート程度の収入分しか年金納めてない
おまけに未納部分があったりしたら
厚生年金だっていっても5万あるかどうかって人が多い

バカが多いからわかってないだけ

290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/22(土) 10:34:38.35 ID:QmLHjpV1K.net
姉は中学から短大までずっと私立の女子校でその後専門学校まで行ったのに五十路の今までバイトと派遣でしか働いた事無いです。


もちろん未だ独身。週末家の居間にずっと居られるのがザいです。お金が無いからって言って週末は必ず家に居るし。

先週の三連休は勿論かれこれ半年前から週末家から一歩も出ないでテレビ見てばかり。

291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/22(土) 15:36:01.69 ID:sAvMtKjM0.net
「一度も働いたことない40-50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51910

>筆者がかつて勤めていた横浜市役所では、2000年代当初から、話題になりだしていたことがある。
>それは、「この子は一度も働いたことがないのですが、親が亡くなった後、どうすればいいですか」と、
>40〜50代の娘を連れて、高齢の親が区役所の窓口にくるというのだ。


もはや手遅れ
生活保護課に案内しろ

292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/22(土) 15:40:35.87 ID:sAvMtKjM0.net
「一度も働いたことない40-50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中(前田 正子) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51910

>筆者がかつて勤めていた横浜市役所では、2000年代当初から、話題になりだしていたことがある。
>それは、「この子は一度も働いたことがないのですが、親が亡くなった後、どうすればいいですか」と、
>40〜50代の娘を連れて、高齢の親が区役所の窓口にくるというのだ。


もはや手遅れ
生活保護課に案内しろ

293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/22(土) 19:41:08.64 ID:sAvMtKjM0.net
結婚して家庭に入るわけでもない
かといって自立できるような仕事に就いてるわけでもない
そりゃ親が亡くなったら詰むわ

294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/25(火) 15:00:49.32 ID:phLLMdeZ0.net
結婚=幸せ
の価値観は人それぞれ
結婚しないことが幸せと考える人間もいますよ

295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/29(土) 19:20:51.50 ID:Nm5KHeTg0.net
リストラ・倒産の憂き目に遭った40代50代が
生活に困窮して止むに止まれず自殺するならまだしも
まだ未来がある中高生が自殺するのは勿体ないな
いじめっ子にも卒業後は会わないわけで数年の辛抱なのに・・・

296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/07/29(土) 19:33:29.27 ID:Nm5KHeTg0.net
944('∀`)2017/07/26(水) 23:51:43.83>>946
女は年取ったらアレだが、その代わり
20代中盤までは下位5%のドブス・デブスでもない限りまず男に困らない
ちなみにその下位5%の女でも相手を選ばなければ結婚自体は一応可能


946('∀`)2017/07/29(土) 09:10:06.29
>>944
結局これがメリットとしてでかすぎなんだよな
男は年取っても恋愛できていいよね、と言う奴がいるが、
同レベルの男が生涯モテる数より女が10代・20代前半だけでモテる数の方が10倍は多いわ
しかも男は自分から声かけまくらないと彼女できない
女にめちゃくちゃ時間使う

297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/01(火) 00:29:50.59 ID:+rTmT1Ot0.net
20代ならやり直しがきくとはいうが
それは精々20代中盤までで、20代後半にはほぼ人生の勝敗が決まってるよな
30過ぎで職歴なしだと最早論外でまともな人間とはみなされない

298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/04(金) 21:48:39.76 ID:hiIQDmMb0.net
女の場合、働きたくなければ結婚して家庭に入るという選択肢もあるからな
男は働かなければホームレスになるか、餓死するだけだが

299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/10(木) 05:11:38.31 ID:RRkKbjD80.net
427彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9997-HaIn)2017/08/06(日) 23:13:58.45ID:7/ZLts9f0>>428>>430>>452
父親に「家から出て行け」って言われた
「来年の四月までは待つ」「それ以上は問答無用で出て行ってもらう」
「バイトをしながら家にお金を入れるなら住んでもいい」って条件付きでもキツい
自分が悪いくせに泣きそうになって震える声で「わかった」としか言えなかった
お盆の親戚の集まりが憂鬱だと思ったらその前にもっとつらいことが起きた
ここで「むしろ期限が決まって良かった!脱ニ頑張ろう!」って思えないから長期ニートなんだろうな



430彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイ 150.249.2.18)2017/08/07(月) 01:23:19.66ID:OEj/NE420>>434>>438
>>427
うちも兄がお盆に帰省するんだけどたぶん私の今後について家族会議になると思う。
前にも一度責められまくって号泣した。
でも結局あまり変わらず現在に至るかんじ。説教されて立ち直れるならとっくにしてるよね。
期限つけられてはないけどそろそろそこまでいくかも。
母が闘病中でメンタルおかしいのもあって父からも「離れた方がいい」と言われてる。

兄嫁からは不甲斐ない人扱いされていて未だに敬語使われて壁作られてて辛い。
兄嫁側はエリート一族なので親族にニートがいるなんて口が裂けても言えないらしい。

300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/10(木) 05:16:25.32 ID:RRkKbjD80.net
453彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイ 223.134.105.145)2017/08/09(水) 21:21:56.89ID:NumqJntK0>>454
>>434
>今までも「選んでる場合じゃない」「どこでもいいから10年でも20年でも働いて仕事を覚えろ」
>「お前ができることで探したって何もないだろ」「もうやりたいことなんて言ってる年齢でもない」

親父さんの言ってることが一言一句ド正論やん
なんでこんな立派な人の娘がニートになったんだろうな



454彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイ f717-6jru)2017/08/09(水) 22:09:23.35ID:dG3HYeTF0
>>453
まあそう責めるなよ

20代後半か・・・ まともな人生に軌道修正できる最後のチャンスだね
最終電車が今まさに発車寸前、飛び乗ればギリギリ間に合うけどここで躊躇してたら行ってしまい人生終了

そのまま30代になるとホントどうしようもない生きてる価値すらないカスになるよ

301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/10(木) 05:34:11.17 ID:RRkKbjD80.net
460彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイ 223.134.105.145)2017/08/10(木) 05:13:13.00ID:ODnZBPtV0
>>427
子供が25歳の段階で働きもせず寄生してるようなら
格安アパートで初期費用だけ負担してあとは一人暮らしをさせるのが手っ取り早い解決策
そして働くか、ナマポ貰うか、自分でなんとかしてもらうしかない
もう未成年でもないから餓死しても自己責任だから気にしなくていい

と書いてはみたものの
ニート親って子供に激甘な人が多いからこういった強硬策は取れなさそうだな



461彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイ 223.134.105.145)2017/08/10(木) 05:32:00.17ID:ODnZBPtV0
>>430
エリート一族ならコネ入社できそうだけど
一般家庭は厳しいわな

302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 10:41:31.34 ID:lnHlcUwv0.net
559名無しさん@1周年2017/08/11(金) 10:33:47.54ID:XCQWBEaH0>>570
>>524
派遣やバイトは実家住まいならカツカツだがまだ食ってはいけるだろ
問題なのは40代50代の高齢ニートの連中
親が亡くなったらナマポ一直線やで


570名無しさん@1周年2017/08/11(金) 10:34:58.69ID:KdlAl1HR0
>>559
真にヤバイのはその層だろうが
その層はもうやば過ぎてどうしようもないべ

303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 22:38:41.12 ID:w3sRWjn50.net
40過ぎて結婚あきらめたけど、男に養ってもらおうと思っても結婚にはお金がかかる。
旦那や子供養うほうが家事も仕事も大変。まだ一人で自立したほうが楽。
今の時代子供産んでも、未来はお先真っ暗だもんねぇ・・・。

304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 23:15:07.05 ID:w3sRWjn50.net
若いころだめ男に引っかかって何度もいいところ辞めざるを得ない状況に追い込まれたのでもう恋はしない。
恋していないときのほうが精神的に落ち着いて仕事もできるし幸せ。

305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 09:26:23.30 ID:4J7AtxUj0.net
20代独身とか既婚者で二世帯住宅とか家業を継ぐとかなら実家暮らしもまだ分かるけど
30代以降の独身で実家暮らしのリーマンとかは流石にちょっと・・・と思う

306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 14:19:18.12 ID:4J7AtxUj0.net
497名無しさん@1周年2017/08/12(土) 14:03:56.88ID:ABtuh4oO0>>507>>508
>>485
真の弱者は非権力者のおっさんではないだろうか
女、子供、老人は社会的に保護されるし、若者はまだやり直しがきく
非権力者のおっさんはやり直しが効かない上に保護もされない
そらホームレスの殆どがおっさんばかりな訳だ


507名無しさん@1周年2017/08/12(土) 14:07:41.86ID:doTQmSum0
>>497
同感だ
そこには「あいつらは死んでも構わない」という社会の合意がある


508名無しさん@1周年2017/08/12(土) 14:08:08.87ID:/TOy4QsY0
>>497
同意
潜在意識でそうなるのが分かってるから男も競争に勝って出世したくなるんだろうね
出来なきゃ職場でも家庭でも威厳なんてない
男が一番欲しいのがプライドを保てる事なのに

307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 16:09:18.37 ID:qQn35Vzk0.net
※一般人から不倫ブログのお知らせです。
不倫のコツみたいなのを書いていくつもりです。
皆さん応援よろしくお願いいたします。

https://ameblo.jp/fu...try-12281572656.html



不倫大好き、尻谷賢司と申します。


某配達企業に勤める、妻子持ちの49歳です。
妻とはもうセックスなんてできません。
若い女性、できれば20代がベスト。
非正規社員に「社員にしてあげる」って言えば、簡単にセックスできてしまう。お勧めの方法です。
どうやって若い女性と不倫できるか、自分の体験談を随時アップしていく予定です。
宜しくお願い致します。

308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 21:57:39.73 ID:VrJR9r2N0.net
派遣やバイトは実家が持ち家ならカツカツだがまだ食ってはいける
問題なのは40代50代の高齢ニートの連中
親が亡くなったらナマポ一直線やで

309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 22:18:46.23 ID:VrJR9r2N0.net
兼業主婦 大変そう
専業主婦 羨ましい(旦那が金持ちなら尚更)
独身女 定年まで頑張ってね
無職独身女 親が死んだらどうすんだろ・・・

310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/16(水) 01:04:36.08 ID:gyzkCAPBM.net
そりゃナマポでしょ。高齢独女なら身内も居ないだろうし、そんな状態なら世間帯なんか気にならないだろうしね。
低収入旦那より下手したらナマポのがいいんじゃない。

311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/16(水) 23:57:16.44 ID:3H7PY72x0.net
今時、男でも一人暮らしして家事とか全部やってるし、
女も女で兼業主婦も珍しくない。リアルで家事手伝いとか言ったら笑われるぞ。

312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/17(木) 00:22:11.55 ID:4UGg2u3z0.net
ホームレスには3種類あって
底辺の仕事をするぐらいならもう何もしないって理由でホームレスしている人
知的障害で何をどうしてよいのか分からなくてホームレスしている人
役所にナマポ申請したが、水際作戦で追い返されて止むに止まれずホームレスになった人
という分類

313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/17(木) 04:44:31.94 ID:fcUBAYJk0.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/17(木) 10:00:21.14 ID:4UGg2u3z0.net
給料が安くなり過ぎた
ナマポもかつてはここまで下がることはないだろうと思われ決められたが
今では底辺職・バイトの給料がそれと同等くらいまで下がって
下流に関しては完全に働いたら負けの状態

315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/17(木) 10:08:00.40 ID:4UGg2u3z0.net
人手不足で倒産する企業が増えてるようだけど
中小零細やブラックなんて
Fラン、高卒・中卒、フリーター、ニート、無職、リストラ組のおっさん、前科者、外人
等の訳ありからかき集めでもしないと定員埋まらないだろうね

それか待遇を上げるか
社畜奴隷化したいなら最低でも400万はあげないと可哀想

316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/17(木) 10:22:54.60 ID:4UGg2u3z0.net
底辺職やバイトでもせめて一人暮らしできるくらいの給料はあげんとな
消費離れというが、正社員を非正規に置き換え、給料を下げまくれば
そら庶民は金を使えないし、貯金に走るわ

317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/19(土) 11:51:57.91 ID:LzLXYy150.net
職歴なし20代後半ならもう仕事を選べる立場じゃない
正社員で雇ってくれる会社があるだけでも有難い状況

職歴なし30過ぎは論外
派遣やバイト、ブラック業種の正社員などでしか雇われず一生底辺確定

職歴ありなら35歳までは経験・実力次第で同業他社に行ける
入社当日からバリバリ働いて使えるくらいの即戦力が要求されるが

職歴ありでも35歳より上になると転職が相当厳しい
(働き口が警備員やタクシー運転手くらいしかない)
起業でもするなら話は別だが

318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/19(土) 20:29:29.00 ID:LzLXYy150.net
960名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdf3-i5IR)2017/08/19(土) 19:49:43.93ID:EIE7Ldx9d
ビルメンならまじで職歴なくても
誰でもとるぞ
40で若手(笑)だからな
ただ、電工くらいはないときびしいが
入ってから取りますでおっけー

危険とかボイラーなんて入ってから取ったしな

給料は糞だが
ビル管と電験とれば死ぬまで仕事に困らん

319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 19:32:49.28 ID:5ekhTkYQ0.net
実は私立高校の生徒への就学支援制度もあったりする
中学と違って義務教育じゃないんだし家庭の自己責任でやれよ
つか金が無いなら公立の高校行けや

320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 19:49:23.32 ID:5ekhTkYQ0.net
かといってナマポ廃止にすると
街中に強盗とホームレスがうようよ出てくるしな
国連も多分なんか言ってくる
ナマポは弱者保護の他に乞食に10万ちょい与えて安全を買ってる側面もあるんだよ

普通の人は乞食に落ちぶれる程プライドは捨てられないから
我慢してでも生活のために働くけどね

321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:06:53.49 ID:5ekhTkYQ0.net
ナマポの子供もナマポになる傾向があるとか
そりゃそうだよな
他所の家の親は汗水垂らして働いて生活してる一方
自分の親は働かずに役所から生活費貰ってぐーたら生活
余程やりたい仕事でもなけりゃ、楽な方を選ぶよね

322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:14:54.12 ID:5ekhTkYQ0.net
ホームレスを公園から追い出してもまた他の公園に行ったら意味がない
収容する施設があり、かつ仕事を与えられれば話は別だけど

323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:17:51.17 ID:5ekhTkYQ0.net
真の弱者は非権力者のおっさんではないだろうか
女、子供、老人は社会的に保護されるし、若者はまだやり直しがきく
非権力者のおっさんはやり直しが効かない上に保護もされない
そらホームレスの殆どがおっさんばかりな訳だ

324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:32:39.67 ID:5ekhTkYQ0.net
ド底辺はナマポとか障害年金で何から何まで行政を頼ればいいから実はむしろ楽だったりする
中途半端に貧乏で自活してる人が一番ハードモード

325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:33:11.60 ID:5ekhTkYQ0.net
ナマポを極限まで削るなら、バラック小屋で毎日おにぎり3個だな
着るものは行政が買った安物の古着を支給
ここまで落としたら「働いたら負け」の連中も流石に働くと思う

326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:38:36.76 ID:5ekhTkYQ0.net
ナマポ叩いてるのは中の中から下の上あたりの連中だろ
「俺たちが納めた税金でのうのうとタダ飯食いやがって!」という具合
中の上はナマポなんて眼中にすら無い
下の中は自分の生活ことで精いっぱいで叩いてる余裕がないし
いつ自分が下の下(ナマポ)に転落するかもしれないという恐怖感がある

327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:39:43.61 ID:5ekhTkYQ0.net
生活扶助は致し方ないが、医療扶助と葬祭扶助は流石にやめろ
医療費無料はいくらなんでも厚遇過ぎるし
葬儀にしたって故人もナマポでやってもらいたくはないだろうし直葬でいいわ

328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:45:51.90 ID:5ekhTkYQ0.net
662名無しさん@1周年2017/08/21(月) 20:41:10.57ID:Pjtuf9ZI0
>>646
残念ながら、戦後ドイツの調査で不安定な雇用に置かれた中間層ほど
ナチスに入れているし、無職は共産主義に希望をかけている
日本の在特会に高学歴や正社員、自営業者がいるのと同じ
https://www.youtube.com/watch?v=9rObcbUOr1Y

日本も無職ほど、共産、社民、公明党に入れてるのと同じで、全く変わってない

各階級がそのような投票を行うのを悪いとは言わないようにしたいが、
問題は選挙の重心であり、キャスティグボードを握ってる中間層が、
富裕層の身勝手を許してる状態だから、中間層も苦しいし、貧困層も苦しい
何はともあれ、フランス革命や明治維新の頃から、貧困層が歴史を動かすことはない
中間層の動向こそが非常に重要、特に中の下が離反したら、富裕層は身勝手を出来ない

329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 20:52:45.20 ID:5ekhTkYQ0.net
688名無しさん@1周年2017/08/21(月) 20:50:52.38ID:PfwiCCSm0
生活保護受けてる連中なんて社会不適格者ばかりなんだからパチンコ屋に隔離されてくれれば言う事なしだろ。
親戚に生活保護受けてるのが居る俺が言うんだから間違いない、あんなん世に放たれたらたまらんぞ

330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 21:10:23.87 ID:uqHlAWXEa.net
>>320
コジキの暮らし程度ならいいよ
今は変な人権擁護のせいで恥ずかしげもなく普通に暮らしてるから達が悪い
恵んでもらってるっていう認識がないんだよね
当然の権利のように思ってやがる

食費に月3万だけの手当てが妥当
後はコジキらしく自分で恵んでもらうか静かに橋の下で一日寝てろと思う

331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 21:17:11.44 ID:5ekhTkYQ0.net
>>330
全文同意

332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 21:17:49.90 ID:5ekhTkYQ0.net
貧困ビジネス
貧しさすら金儲けとして考えるヤクザの貪欲さ狡猾さはすごいと思う
骨の髄までしゃぶり尽すってのはこういうことか

ホームレスやヒッキーを集めてナマポ受給させてタコ部屋に押し込んで
あとは徹底的に搾取とかまさに外道

333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/21(月) 21:37:02.80 ID:5ekhTkYQ0.net
近年になって特に相対的貧困って言葉が出てきたように
結局、半上級国民や詐欺師連中が税金欲しいから
貧困のラインいじってるんだよね
実際に貧乏人でも飯は食えるし娯楽費用充てられるってのが日本の社会
ストリートチルドレンがまだまだいる途上国やアメリカとも違う

玩具やグッズに溢れかえった低学歴で生徒会サボるブスも
活動団体の支援のもと貧困代表としてメディアに出たわけだし

334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/22(火) 18:51:01.08 ID:YIjC20Wv0.net
社畜とニートの中間くらいの生き方があればいいのにな
じゃあバイトは?となるが、 バイト程度では十分に一人暮らしできるほどの稼ぎでもないし

335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/22(火) 19:03:01.07 ID:YIjC20Wv0.net
リストラされても諦めるな
失業保険が切れるまでまっとうな仕事を探す
もし見つからなければ離婚して妻子は嫁の実家に帰す
そして自分は警備員やマンションの管理人、清掃員、タクシー運転手などの底辺職で
細々と食っていけばいい
自殺なんて早まっちゃダメだぞ

336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/22(火) 19:18:32.05 ID:YIjC20Wv0.net
中小零細・ブラック辞めても基本的に募集してるのは中小零細・ブラック
大手・ホワイトなんて志願者殺到で新卒・中途問わず凡人はまず潜り込めない
35歳超えたら同業他社への転職すら厳しくなるし
辞めても警備員、タクシー運転手、清掃員などの底辺職しかない

337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/22(火) 19:28:52.27 ID:YIjC20Wv0.net
独身者は底辺職やバイト程度でも自分一人食っていくだけなら何とかなりそうだが
既婚者は妻子を養わんといかんし、そうホイホイ会社を辞めるわけにもいかないからな

338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/22(火) 21:50:16.14 ID:YIjC20Wv0.net
弱者排除を徹底的にやると最終的にはナマポ廃止まで行っちゃうよ
あちこちにスラム街が出来るし、街中が強盗やホームレスだらけになって
アメリカ並みに治安が悪くなる
俺的にはそっちの方が嫌だな
まだ乞食に月10万のナマポ与えて飼い殺しにしといた方がマシ

339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/22(火) 21:53:07.76 ID:YIjC20Wv0.net
>>332
大阪のあいりん地区ではポピュラーなビジネスだ。
こういう貧困ビジネスでは生活保護費を振り込む通帳そのものを本人から預かる(取り上げる)のを前提に
住まわしてくれる。

本人には『必要経費』を天引きした残りだけが渡される。

340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/22(火) 22:32:12.91 ID:YIjC20Wv0.net
ニートにせよ、ナマポにせよ、ガイジにせよ
福祉ってのは欧米や日本みたいな豊かな先進国だからこそ可能なもので
弱者でもお情けで助けてもらえるけど
これがアフリカ、北朝鮮、カンボジアみたいな後進国なら穀潰しは淘汰されるだけ

341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/22(火) 22:33:37.35 ID:YIjC20Wv0.net
妖艶な女は殆ど人妻なんだよな・・・orz
30代独女は干からびてる
セックスしてなかったり、子供産んでないから女性ホルモンの分泌が減るからかな

342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 07:46:40.93 ID:189RxoLs0.net
徳島県立富岡西高校1年の森下汐音(しおん)さん(15) 
きちょまん、人生これから

マイクロバス運転手、岡本勉さん(30)
今年小学校に入学したばかりの息子がいて、子煩悩な父親



トラックを運転していた菊池誉司容疑者(50)
社会の底辺、低収入、おっさん、既に人生が終わってるからダメージ皆無
ムショ暮らしの後はナマポ

ふむ・・・

343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 16:05:47.62 ID:189RxoLs0.net
40代なら仕事はあるとか言ってる奴いるけど
それまで何らかの仕事に就いていた奴が再就職で他業種の企業を目指すのと
高校・大学を出て40代までずっとヒキニートだった奴が
0から就活始めるのとでは訳が違うからな
外食や介護、警備や清掃、運送みたいな人手不足の底辺業でも
流石に職歴なしの40代ニートは要らない

344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 16:09:35.98 ID:189RxoLs0.net
私も同年代で就職しそこなって、
頑張ってバイトしながら資格取っても、その資格保持者が多くてやっぱり職にあぶれた
最近になって、その資格保持者が不足して大変っていうから面接に受けに行ったら落とされて
落とされた理由が年齢と経験不足

最近やっと泣き落とし作戦で奇跡的に就職したけど、男だったら中年で無職歴長いとバイトすら落とされると思う
女だったら、「実は一度結婚してたんですけど、いろいろ事情があって」作戦もある

345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 16:25:57.81 ID:189RxoLs0.net
ナマポを強制労働させろとかいってる奴いるけど
8割は傷病者、障害者、母子家庭、老人で
残りの2割はアル中のおっさん、無能惰弱ニート、前科者、軽度池沼とかで
労働力としては使い物にならんかったり
人手不足のブラックですら嫌がるような連中ばかりだぞ

346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 16:29:18.81 ID:189RxoLs0.net
669名無しさん@1周年2017/08/26(土) 16:25:56.69ID:BK4cp3wq0
人付き合い苦手なら、施設管理の仕事とか、うちの近くでは浄水場の監視員となあったけどな、実際見てるだけで
なにかの作業はメーカーの人がやる。
暇すぎて常人には無理らしいよ
引きこもりにはぴったりだろ
それでも給料20万円とかだったよ
ハロワでみた。転職かんがえてたけどな。

347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 20:19:31.03 ID:IpMA771d0.net
不動産と株で生活してる40女を知ってる
たまにボランティア活動
エステとかもよくいってるし、ストレスなくて楽しそう

348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 22:29:49.65 ID:189RxoLs0.net
40代ニートは論外だし30代ニートでも十分ヤバい
もっと言えば
20代前半でも既卒なら訳あり扱いだし
第二新卒でも不利にならないのは20代中盤まで
20代後半で職歴がないともう企業を選べるような立場じゃない

349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 22:48:26.27 ID:189RxoLs0.net
いくら人手不足つっても
30代以上のニートとかブラックや零細ですら嫌がりそう
もっと言えばバイトですら拒否されるレベル
素人目で見てもまだ主婦、爺婆、学生、外人でも雇った方がマシ

350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 23:16:11.88 ID:189RxoLs0.net
ニートを飼育できる家庭がたくさんある時点で日本もまだまだ豊かだな
カンボジアや北朝鮮みたいな貧乏な国だと働かないとマジで餓死するからニートがいない

351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/26(土) 23:30:56.73 ID:189RxoLs0.net
甘やかし放題な親も問題だよ
ニートからすれば毎日3食寝床付だし働く必要がないもん
親は子供に精神的に依存
子供は親に経済的に依存
してて兄弟や親戚、近所からは白い目で見られてる

352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/27(日) 01:53:47.12 ID:xN7K8ndw0.net
>>338
アメリカ人って基本的に外向的だから、底辺の連中も徒党を組んだり窃盗や強盗といった犯罪行為に及びやすい
一方で日本人は多数が内向的だから、引きこもりや孤独死は増えても凶悪犯罪はそれほど増えないよ

353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/28(月) 02:22:08.73 ID:6oe8dRJe0.net
>>343
仕事につける40代って、ちゃんとした職歴のある40代のことだよな
それでさえ年齢で門前払いされるケースが多いんだから、職歴なしの中年なんて論外もいいところだろ。

354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/28(月) 19:08:41.02 ID:6oe8dRJe0.net
ナマポ>>>>>>>>>>底辺職・バイト
という待遇もニートが増えてる一因だと思う
どうせ親が死んでもナマポ受けりゃいいわwwみたいな奴が増えてるし

ナマポを極限まで削るなら、バラック小屋で毎日おにぎり3個だな
着るものは行政が買った安物の古着を支給
ここまで落としたら「働いたら負け」の連中も流石に働くと思う

総レス数 814
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200