2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女の】非正規や無職の高齢独身女ってさ★2【ド底辺】

1 :マンセー名無しさん:2016/10/27(木) 01:00:06.09 ID:PJscQ9sr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■前スレ
【女の】非正規や無職の高齢独身女ってさ【ド底辺】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1452690662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured

660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/09(火) 11:43:44.03 ID:/5eTwHcVF.net
友人にいるわ
33で独身のニート実家住まい
父親の遺産で舞台とかいきまくってる
掃除しただけで偉業を成し遂げたようなことTwitterにつぶやく

プライドだけたかくて、いつも既婚下げしてくるのが本当うざい

せめて働けよって思う
存在にイライラするし

661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/09(火) 11:47:52.51 ID:/5eTwHcVF.net
なんで無職独身者て
既婚のこと「マウンティングぷぎゃー!」て言うのか。
しょうがないじゃん、せめて働けよ

662 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/11(木) 11:21:30.91 ID:qMDu+SXY0.net
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。

663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/11(木) 23:03:38.27 ID:qMDu+SXY0.net
ちょっとは揺れ動け

664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/12(金) 20:48:23.95 ID:gTzTKTgs0.net
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。

665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/13(土) 00:00:12.65 ID:kg+dLzOA0.net
それがなかったらもはや人とは言えん。人間は間違うもの。

666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/14(日) 23:03:47.87 ID:Mn5Iq/jS0.net
苦しい時は苦しいまま闘うこと。

667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/17(水) 19:30:32.81 ID:7f7idAyh0.net
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。

668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/18(木) 14:28:01.84 ID:UMLku7A+0.net
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。

669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/19(金) 23:30:27.02 ID:8vuB0knI0.net
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。

670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/27(土) 11:35:27.62 ID:m+/eRvc/0.net
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。

671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/10/28(日) 11:04:15.97 ID:UgrrNcwq0.net
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。

672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/01(木) 10:39:49.15 ID:4XUni59E0.net
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。

673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/01(木) 23:14:23.12 ID:4LOS2xbx0.net
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。

674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/03(土) 22:48:03.88 ID:SoThbBe80.net
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。

675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/06(火) 22:50:55.03 ID:l/FkCR7M0.net
人間には無限の可能性が眠っていると言った世迷い事を信じる程能天気ではない。
そんなものを心の支えにしなければ成り立たないモチベーションなどろくなもんじゃない。
まあそんなことを本気で信じ込んでいるのは一部の勝ち組だけだろうが、
なんとなくそういうものとして受け入れることで、容易く人生に絶望する凡人を量産しているのも事実。

676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/07(水) 20:51:55.43 ID:l8l7rzOw0.net
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。

677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/10(土) 23:13:28.26 ID:7s686Up90.net
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。

678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/12(月) 22:28:53.25 ID:X516N+xd0.net
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。

679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/13(火) 17:59:34.64 ID:breMKZt/0.net
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。

680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/14(水) 05:16:01.86 ID:2i0loWan0.net
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。

681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/15(木) 16:13:26.28 ID:eD0nGH0E0.net
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。

682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/17(土) 22:37:30.06 ID:Kg11ceUt0.net
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。

683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/18(日) 12:55:19.56 ID:qmrTu+y30.net
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。

684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/18(日) 13:41:40.65 ID:uwxaJfHD0.net
独身アラフォー女性の40%は非正規!老後はどうなる?

アラフォー非正規独身女性が増えている!
アラフォー(35歳〜44歳)の独身女性で雇用されて働いている人のうち、非正規の人数も割合も、年々、増えています。
2005年には24万人・27.9%でしたが、10年後の2015年には、79万人・41%と、人数は3.3倍、割合は1.47倍になっています。
おひとりさまが増えている昨今、今後もこのような女性は増えそうですね。

2015年、横浜市男女共同参画推進協会がネットを通じて35歳〜54歳の260人を対象に調査したところ、この人たちの生活はなかなか厳しい様子がうかがえました。

現在の就業形態は、「契約・嘱託(28.7%)」、「派遣社員(23.4%)」、「パート・アルバイト(20.3%)」、
「非常勤(10.3%)」、「業務請負等(14.2%)」「その他(3.1%)」でした。

非正規で働いている理由で最も多かったのは「正社員として働ける会社がなかったから(61.7%)」でした。
仕事に関する悩みや不安としては、「収入が少ない(82.4%)」、「雇用継続(解雇・雇止め)の不安(59.4%)」が1位・2位を占めました。

アラフォー非正規独身女性の生活は、今も将来もつらい!?
仕事に対する悩みや不安の1位「収入が少ない」とは、どれくらいなのでしょう。
150万円〜250万円未満が39.8%、150万円未満が28.4%。合わせて、約70%の人が250万円未満でした。
これでは、今の生活も厳しいでしょうし、老後の生活費のための貯蓄も厳しそうです。
それに、厚生年金に入っていないか、入っていても収入が少ないので公的年金も比例して少なくなります。

http://news.livedoor.com/article/detail/15590923/

685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/18(日) 13:44:34.67 ID:uwxaJfHD0.net
経済的に自立してる女性が
「妥協婚するくらいなら一生独身を選ぶわ」と言うならまだ分かるんだけどね・・・

実家が持ち家なら親の死後も年収200万でもなんとかなるけど
賃貸だとボロアパートか公営住宅でカツカツの生活になるだろう

686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/18(日) 21:39:23.78 ID:qmrTu+y30.net
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。

687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/19(月) 22:23:25.47 ID:JWNxyPyr0.net
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。

688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/22(木) 01:56:08.72 ID:6CJ2xCV70.net
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。

689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/22(木) 14:38:55.44 ID:6CJ2xCV70.net
ま、人の生き方なんて人それぞれで外野が口を出すことではないのかもしれんね。
自分で自分を追い立てて生きるのはしんどいだろうなあ。
自分が納得しているのなら誰も文句は言えない。

690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/23(金) 17:26:20.94 ID:Kar0pQyP0.net
できひんことはできひんけど、少なくとも生きることに本気にはならなあかんにゃろな。
それで駄目ならしゃーない。

691 :本当にかわいそうな非正規女性職員:2018/11/25(日) 12:25:51.84 ID:BFtQKbGf0.net
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2018/11/24(土) 13:27:53.580>>46
>>1
>日本では大人が子どものようないじめをする。オフィスの中で嫌われた人は、
机の筆記具やコップが忽然と

それだけでは済まない人格攻撃
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1486805674/419

692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/25(日) 19:50:08.40 ID:wzvY6rTv0.net
欠点を隠そうとしないこと。
そんなものはあって当たり前なので、卑下することも開き直る必要もない。
むきになって責め立てる向きには、憐れみを覚えつつも取り合わないこと。

693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/26(月) 20:32:43.77 ID:P17pnPfv0.net
人の意見はどんな耳の痛い意見でも聞く耳を持つ。
しかしながら従うことも含めて、最後に決めるのは自分。
それが個人の自由ということ。

694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/27(火) 09:51:41.44 ID:o01uhY+v0.net
>>691
嗚呼、無情!

695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/28(水) 22:54:14.10 ID:ao8dNNxS0.net
>>691
同情します!
血税を食い物にする外郭団体は要らないです!

696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/29(木) 10:10:47.18 ID:289+NoDh0.net
よくニュースにならないな

697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/29(木) 15:12:55.68 ID:+VsN4BPJ0.net
非正規独身の妹40代持ちの姉です。親はもう70代。
仕事が続かず、アルバイトや派遣を転々としてる
若い時は、恋愛が上手く行かず、キャリアウーマンになる!とイキってたが、どの仕事も「思ってたのと違う」とすぐ辞め、30過ぎからは非正規に。
今は無職でネトゲ中毒。朝方までゲームして昼まで寝てる。
実家は持ち家だが、貯金は無い。
めちゃくちゃ不良債権。どうにかしてほしい。
親はひたすら妹の事かばうw。
親が言うには、最近は独身が多いから、そのうち色々いい制度が出来てなんとかなるらしいw

698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/30(金) 12:36:17.99 ID:Xg9hY/mK0.net
>>691
そのうちクローズアップ現代とかに取り上げられそう

>>697
親にしてみれば、後々面倒を見てもらうつもりなのかな?

699 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/11/30(金) 13:02:08.84 ID:NVUtY5Zk0.net
>>698
面倒を見てもらうつもりはないみたい。
家を売って老人ホームに入るってさ。
ただし全てこちらの追求から逃れる為のその場限りの発言っぽいけどね。

将来妹に何か有れば、私の子供に連絡行くんじゃ?と問い詰めても、
「大丈夫。そのうち絶対結婚するから」とのらりくらり。
相手どこにるの?状態。

もう自立させる気、自立出来る気はないみたい。
親も現実見たく無くて逃げてる。
何か言うと「あの子ももう大人なんだから自分で考えてる(だから親は何も言わない)」とかで逃げる。

ほんと親が駄目な典型パターン。

700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/01(土) 14:57:24.90 ID:7l8PB6lD0.net
処世は自分の感覚だけが頼りだと自覚すること。
何を通そうが譲ろうが、感覚や感情そのものに手を加えることはできない。

701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/02(日) 22:39:22.17 ID:7d/dXjBO0.net
一番きついのは中流の底辺かと
現状維持すら精一杯だったり出来なかったり
でも下流に落ちぶれるのはプライドが許さないみたいな

ガチ下流はもう開き直っててむしろ楽しそうだ

702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/05(水) 23:14:31.88 ID:yKzJBmeA0.net
>>691
炎上中のスレねw

>>701
禿同

703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/07(金) 11:29:24.23 ID:rAcYgQPf0.net
まあ人間なんてそんなに強い生き物じゃないから、あまり多くを求めてもしょうがないかもしれんな。
ギリギリまで頑張ってへたれるのはしゃーない。

704 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/09(日) 11:19:31.90 ID:8dYB/MGx0.net
あらゆる物事に白黒をつけようと躍起にならないこと。
世の中にはいい加減にしておいた方がいいこともある。
間断なくせきたててくる世間の要請は要請として、必死にならないこと。

705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/10(月) 20:55:17.96 ID:UxzXsKQl0.net
傷つくことを恐れる気持ちは誰にでもあるが、受けた心の傷の痛みを薄めようとしないこと。
痛みを痛みとして感じることができるのは人間にとって幸せなこと。

706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/11(火) 23:37:42.05 ID:4Uf9H8yH0.net
心が高揚しそうな時ほど手元に引き付けておく必要性。肌感覚を手放さないという問題。

707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/13(木) 14:14:05.55 ID:fRcHcW6W0.net
時の流れを自分のものにするためには、まず自分の空虚さを受け入れること。
欠点は克服するものではなく受け入れるものだと分かれば、さらに生きる意志につながる。

708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/15(土) 14:16:27.49 ID:PN3xPo/n0.net
どこへも逃げられないと自覚することは後ろを向いてはいけないということではない。
降りると踏みとどまるの間を行きつ戻りつしながら心に弾力を持たせるということ。

709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/15(土) 15:28:20.99 ID:EC2WmQC60.net
>>691
酷い話だ

>>708
うん、弾力性を持たせるよ

710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/16(日) 20:33:58.92 ID:wHxl5dgz0.net
こういう時代のこういう国に生まれ育ったことに有難みを感じつつ腹をくくること。
社会に何の違和感も感じないのであれば、特に言うことはない。

711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/18(火) 21:01:11.03 ID:DU6GiLw30.net
信頼とは共に積み上げ共有したものの高さによって決まる。
自分を守るのは人との距離感のみ。

712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/18(火) 23:59:50.77 ID:DU6GiLw30.net
何を信じ何を遠ざけるかの判断は受け身の関係性からは生まれない。
相手の腹の中を自分からまさぐっていかないと、上っ面の好悪、立場を超えた関係は見つからない。

713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/21(金) 13:17:19.23 ID:8h39sM4p0.net
努力なしに世の中を渡っていけないのは当然のこと。
努力が見える形で返ってくる境遇はそれだけで恵まれた人生。
世の中には努力だけではどうにもならない人生もいくらでもある。
自分の成功体験を人に押し付けないこと。

714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/22(土) 14:23:22.59 ID:7llr1uFj0.net
言うまでもなく何かをするということは何かを切り捨てるということ。
切り捨てられた者からの風当たりの矢面に立つことだけが、切り捨てた者への筋の通し方。

715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/23(日) 17:16:52.36 ID:nwxeCbLM0.net
>>691
「保育園落ちた 日本シネ」と同じくらいの勢い拡散されていて驚いた

716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/24(月) 21:36:43.01 ID:5Q79Po3W0.net
623名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:18:13.41ID:1AqS5M9G0>>626>>628
>>610
年収1000万前後あたりが意外と経済苦になりやすいんだとさ
自分をセレブだと意識して色々と無駄に金を使っちゃうからだとか


627名無しさん@1周年2018/12/24(月) 21:22:14.97ID:fVZ9qqDY0
>>624
収入と支出のバランスが崩れれば、いくら稼ごうが、経済苦になり得るからな。
金なんて使おうと思えばいくらでも使えるし。
ただ一旦浪費グセがつくと倹約するのは難しい。

717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/26(水) 19:28:57.92 ID:uRuOON490.net
移民を入れるのも仕方ないと思うが
外国籍へのナマポを禁止してからでないと
社会保障費がいくらあっても足りなくなるぞ?

718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/27(木) 14:30:06.15 ID:YfQ5Bchy0.net
世の中はきれいごとだけでは回らない。
目先の損得勘定に優先する理想の存在も含めて、長期的視野に立った老獪な戦略性の必要。

719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/30(日) 13:57:57.79 ID:CKOtpNAH0.net
後悔は萎縮、反省は改善。
自分の心の深くに根差した感覚は、誰がどう言おうと曲げないこと。

720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/30(日) 23:40:00.70 ID:mI6T+Eip0.net
【社会】未婚でさまざまな「縁」から離れた30〜40代がいずれ迎える「大量孤独氏」の未来

721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/31(月) 15:28:30.09 ID:Opprwbsr0.net
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。

722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2018/12/31(月) 16:57:24.79 ID:zQaw13D40.net
>>691
人権派弁護士が助けてあげればいいのに

723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/01(火) 04:22:35.87 ID:AEP2+Aab0.net
舌足らずで申し訳ない。自分の醜さを許したところでそれが消えるわけではない。
やり場のない怒りは何かにぶつけ表現することでしか解消しない。生きるというのは面倒くさいものだね。

自分のやっていることの罪深さは自覚しているつもりだ。
だが俺は基本的に人生に取り返しのつかないことというのはないと思っている。
言うべきことがなくなればやめるまで。俺みたいな最下等の人間でも人生に何の疑いも持たずに生きている。

724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/01(火) 17:20:06.57 ID:AEP2+Aab0.net
どんなつまらない人生でも、その人間なりに歩んできた道のりの重みがある。
ということを認めること。

725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/02(水) 13:13:42.36 ID:Ln5Ufvjz0.net
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。

726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/03(木) 00:14:16.94 ID:5JVpN3tK0.net
良かれと思ってやることに効果を期待しないこと。

727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/04(金) 14:28:05.71 ID:691bhT1o0.net
舞い上がった気持ちを抑えきれない向きは、一度吐き出すだけ吐き出して、
行く所まで行った方がいいのかもしれんな。
中途半端に押さえつけるのは心の健康に良くないのかもしれん。

728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/04(金) 22:26:46.63 ID:691bhT1o0.net
自分にとって得か損かの利害感覚を手元に引き付けることができない人間は結局何もできない。
エゴイズムが核にない人間ほど、薄っぺらい理想に吸い寄せられて身につかないきれいごとで自分を慰めるもの。

729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/05(土) 11:55:19.59 ID:/Xj5t64t0.net
自分の存在がそこにいるだけで、多くの人間を押しのけ可能性を塞いでいるという宿命を噛みしめること。

730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/05(土) 22:25:09.65 ID:/Xj5t64t0.net
大事であれ小事であれ気負わず淡々と。
どんなに力み返っても壁にぶち当たる時は当たるもの。
その時は嫌でも悩むんだから。

731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/06(日) 15:22:37.01 ID:+klO3FlP0.net
物事を大仰に受け止めないこと。
どんな想定を超える状況に立ち至っても、結果はプロセスの一つの通過点に過ぎない。
自分の想定と現実の間に落差をつくらないこと。

732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/07(月) 17:14:59.30 ID:VnTaOYvja.net
父親(68)の年金頼りの無職女(35)、金を寄越さない父親を暴行し死亡させる ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1546770677/

733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/08(火) 11:51:45.32 ID:+BtAQMp+0.net
どんなに切羽詰まった状況が見えてきても張りつめないこと。
これは原因を外部に求め取り除くことで解消するのではなく、ひとえに自分の心のありようの問題。
どんな状況でも心に緩みを持たせ、遊び心を忘れないこと。

734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/10(木) 14:46:56.29 ID:cN81Akqr0.net
相手の気持ちは気持ちとして理解するとして、それに自分を左右されないこと。
どんなに距離の近い相手でも、どこまでいっても自分とは立場・人格の異なる人間。
情の存在は不可欠だが、それに流されないこと。

735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/11(金) 23:04:50.48 ID:iMem80630.net
人間は他人に迷惑をかけずには生きられない。
逆に言えば他人から当然のように迷惑をかけられながら生きるしかない。
どちらの可能性も引き受けること。

736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/11(金) 23:38:02.34 ID:b4vQraB00.net
>>691のリンク先を読んで涙が出ました

737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/15(火) 21:11:03.44 ID:KDPY4MQ20.net
自分の人生と自分が関わる世界にどのような未来が待っているか誰にも分からないということを受け入れること。

738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/16(水) 17:00:13.01 ID:23yuUutR0.net
人生に過剰な意味づけをしないこと。
それが分かれば、他人のことを詮索することも主観を押し付けることもない。

739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/17(木) 09:39:29.32 ID:ajwHWhc50.net
【出産しない女性の価値とは】命のバトンを手渡せない42歳女性の独り言 ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1547645853/

740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/17(木) 17:54:13.85 ID:nyw6O6Df0.net
人生を楽しむなんてことをやたら力こぶを入れて強調する奴もなんだかなあって感じ。
それは生きる過程においてそういう瞬間も訪れることもあるってぐらいのことで、的にして追いかけるようなものじゃない。

741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/17(木) 18:58:26.45 ID:ajwHWhc50.net
石原慎太郎 「生殖能力失った女 産んでない女 が生きるのは無駄」 ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1547652851/

742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/18(金) 15:27:36.45 ID:eQOhtBoi0.net
>>736
ひさしぶりに泣いたわ

743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/18(金) 16:08:09.55 ID:6YV2tUMVa.net
40代の男と20代の女との結婚が激増 全体に占める割合が15%から46%に ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1547666912/

744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/18(金) 17:07:28.32 ID:DBjf77tU0.net
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 

衆議院議員自由民主党 村上誠一郎さん 

vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉

http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3

年金の破綻は国民国家の破綻
年金は持続不可能
http://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3

国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し

こういう財政楽観論は、今、自分だけが、財政出動で稼げる人間の妄想です。
まず地方公務員の分限免職から始まります。 改元ですね。

自治労擁護の野党は国を滅ぼします。

市職員課長職の男性を懲戒処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010001-wakayamav-l30


しっかり仕事してください
皆の税金ですよ 減給10分の一ですか、万引きと詐欺より悪質なのに。 タイムレコーダーが無いのは、それ以上に悪党です。

745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/19(土) 18:33:24.40 ID:Ttb0fjyi0.net
何か問題にあたる時は、自分の動機・プロセスをある程度筋道立てて言語化しておくこと。
人間は全て理詰めで動く生き物ではないが、心に整理された言葉があれば
状況・気分に一方的に流されることはなくなる。

746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/20(日) 09:53:55.56 ID:AANrrBoU0.net
困難な状況に向かう時は自分をドラマチックに演出しないこと。

747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/22(火) 14:12:42.07 ID:oLzu5QWN0.net
全力で戦う時も無理にあがかないこと。
諦めるのではなく、負けないことに必死にならない。

748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/23(水) 20:09:21.04 ID:h4PdzcVQ0.net
弱みを見せることは恥ずかしいことではないよ。
あるものをないものとして扱うことはできない。
人間突っ張って生きていてもしょうがない。

749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/24(木) 00:06:23.59 ID:yjYWIS5r0.net
もっとはっきり言えば、自信なんてもんが要らんねん。
そんなものにすがるから人間は自分が道を踏み外すことにも気づかへん。
努力や積み重ねは必要だとしても、一瞬で崩れ去るものと自覚すべきだな。

750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/24(木) 17:26:13.19 ID:yjYWIS5r0.net
世の中の全てが自分の思い通りに動くというのは幸せなことではないよ。

751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/25(金) 14:53:27.82 ID:LANTsMDa0.net
その場その場で自分にできることに最善を尽くすこと。
失敗はあって当たり前。勝ちたいのも誰しも同じ。
勝つことにこだわり過ぎないこと。

752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/26(土) 21:35:19.47 ID:PnD5ot7O0.net
プレッシャーは感じなあかんよ。

753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/26(土) 23:34:44.94 ID:PnD5ot7O0.net
あんまり楽々と越えられても困るってこと。
普通の人間がそこにたどり着くのには、どれ程の葛藤と闘わなければならないことか。
人生はそんなにお手軽なもんじゃないからね。

754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/27(日) 09:37:57.44 ID:m27GLwC+0.net
未経験なら25歳まで
経験ありなら30歳まで
マネジメント経験ありなら40歳まで
挽回の可能性がないわけじゃない
これに引っかからないなら並みの生活は100%望めない

755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/30(水) 21:34:41.64 ID:gw+Z3fef0.net
いつでもここに戻ってこれるように逃げ道を作っておくこと。

756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/01/31(木) 14:01:01.85 ID:vwtbAq3c0.net
暗さ、弱さ、醜さ、それを認めることのできない自分を受け入れること。

757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/01(金) 00:22:10.53 ID:S2CT+U7H0.net
説教うざいんだけどーやめてくんない?
独身でバイトと人のか勝手だし。

758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/01(金) 00:57:34.83 ID:iYCjrnSl0.net
前向きなものにせよ後ろ向きなものにせよ感情に気持ちを入れすぎないこと。

759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/01(金) 00:58:27.42 ID:S2CT+U7H0.net
うざいんだけどー

760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2019/02/01(金) 11:49:11.34 ID:iYCjrnSl0.net
煮詰まったらさっさと諦めて次に進むこと。あまり考えこみすぎない。

>>759
んなこと分かっとる。

総レス数 814
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200