2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ423

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/11/24(木) 22:04:02.87 ID:TxOPByb8.net
前スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ422
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1471641557/

117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/04(日) 09:10:52.32 ID:aEosaWt7.net
トランプ次第なんだろうな。米銀No2をトップに据えたが、取引するんでは?
「おれはぶっ潰してもいいけど、あんたらどうする? それでいいの?」
なんちゃって妄想。妥協点は、金融バブル沈静化なんでは?と妄想してみるテスト。
トランプは、一般銀行がぼろもうけのハイリスク社債取引に手出しするのを
禁止する法律制定を目指していると報じられた(ソース : ロイター)

オバマ同様に、裏表乖離作戦らしいんで、人事など額面通りには受け取れない。
トランプは、自分が経営している会社を一部手放したと伝えられた。
様様な受け取り方ができる。

ポイントのひとつは、中銀連が2020年財政黒字化を日欧には押し付けつづけて
米中銀(国営化された ソース: サイトが .gv)は、ひとり財政政策で、大枚を
刷ることかな。これによるリスクをどこかに負担させる。

この施策と保護主義により、米経済実体が上向けば、金融バブルと実体との
乖離が減少し、金融バブル破綻懸念は減少するだろう。
これには、新興国の再度の浮上が欠かせないのでは。
原油価格下落によるシェール社債危機がもたらす社債全体バブル破綻はひとまず
回避された印象。印の動きが気になるところ。中に取って代われるか?

日本は、敗戦直後の伝統を引きずっていて、外務省は中が大の苦手。(ソース:
ニューズウィーク掲載の元害務コラム)バラマキとアジアに対してはペコペコ伝統。
安倍がばらまきまくったのは、広く承知されている。
之まで通り、対米従属なんでは? 自爆しろと迫られたら実行するのか?
この夏、浜田更迭はBI導入で自爆させられそうが理由との説もある。

118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/04(日) 09:13:03.56 ID:aEosaWt7.net
中の末端公務員が外国高官をぞんざいに扱う様子は、8年位前に日本大使館に
逃れこもうとした脱北者を迫害する中公務員に日害務が逆らえずに、オロオロ
するプロパガンダとも思えるテレビ映像とか
今年、訪中した米高官が中末端公務員に酷い扱いを受けた写真などで、明らか。
どこかの ”宣伝”とも受け取れる印象。

119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/04(日) 19:20:20.28 ID:EIpugT8k.net
そろそろ安倍も限界だろw

120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/04(日) 19:50:24.07 ID:Cv38pd5n.net
韓国が日韓スワップ協定等の救済策を日本に要請してるらしいが、
短絡的に韓国を支援するのは再考した方がいい
今まで様々な形で日本は韓国を直接支援してきたが、結果は感謝もされず逆恨みされただけに終わってる

そこで参考にすべきは、アングロサクソンの異民族支配の手法だ
アングロサクソンが異民族を植民地支配する時は、決して直接統治はせずに、
イギリス人と原住民族との間に二重三重に別の民族を挟んで間接統治を行い、
原住民族からの憎悪がイギリス人に向かないようにしていた

日本も韓国を支援する場合は、間にベトナム人やフィリピン人等のアジア人を代理人として挟んで行った方がいい

日本はアングロサクソンとユダヤの研究が足りない、もっと彼らの歴史から学ぶべきだ

121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/04(日) 22:23:13.83 ID:EIpugT8k.net
>>120
ワロタw
下痢三にそんなスケールねーよw

122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/04(日) 22:41:57.82 ID:A272GR5L.net
哲人投資家の大重さんスゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
一日で16000万円も稼いだのか

事前にツイッターで金融危機を予想して稼いでいる
これはマジかも

123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/04(日) 23:51:01.26 ID:sTBOAKh7.net
円高予想して大ハズレのインチキ無能の大重さんは邪魔ですww

124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/05(月) 14:52:18.15 ID:xsLHthJc.net
ピタゴラス、ピラミッド、そしてプロビデンスの目。

これを英語で表すとPythagoras、Pyramid And Providence eye となり

それぞれの頭文字をとるとPPAPとなるのです!

[陰謀]ピコ太郎〜PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)に秘められたメッセージ〜
http://fusitan.net/0030/

125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/06(火) 00:18:57.34 ID:nvTqKN1i.net
さすがに、それはあまり意味ないと思うが

126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/06(火) 02:31:02.84 ID:HDTwqY4R.net
>>120
これはロシアを支援する時にも同じことが言える
日本が直接ロシアを支援するのは最悪の戦略だ
ロシアを支援する場合は間に中国人を挟んでやった方がいいよ
そうすれば北方領土も帰ってくる

127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/06(火) 05:10:34.87 ID:nvTqKN1i.net
大国は傲慢だしメンツを気にするから厄介だ


アメリカ中国ロシアなんかは、日本を格下にみてるからな
奴らは常任理事国だし

128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/06(火) 09:32:01.11 ID:BGUR9pA2.net
アメリカに逆らえない日本が中国より上だとみてるジャップは現実を知らないだけw
しかもポチは核武装も出来んしなw

129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/06(火) 10:47:29.88 ID:+ki7i+i/.net
分ったから半島へ帰れよ

130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/06(火) 13:02:26.53 ID:BGUR9pA2.net
お前がな

131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/06(火) 18:43:53.46 ID:eCpx6d8o.net
米政府、日本の薬価引き下げ計画の見直し要求
http://jp.wsj.com/articles/SB12576561340667814139804582480002770121174
米国政府は、日本政府が薬価引き下げの頻度を増やすよう計画していることについて、見直しを求める書簡を菅義偉官房長官に送った。
米国のプリツカー商務長官は12月2日付の書簡で、日本の薬価引き下げ計画にいかに「失望している」かを説明 。

132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 00:10:13.91 ID:Ub7KwcDS.net
「TPP恥ずかしくないのか!党としてウソをつく」西尾正道 参考人12/2参院・TPP特別委員会
https://www.youtube.com/watch?v=wNPaytFjTUI

ホルモン依存性のガンが40年間で5倍になった
女性ホルモンを投与したアメリカの肉の消費量も5倍になった
アメリカは残留農薬が世界一緩和されているがその農薬が自閉症の原因だといわれている
WTOはその農薬が発がん性に関係している、鬱にも関係してると報告されている

133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 03:54:12.07 ID:qoHOLJc/.net
ロックフェラーの完全支配は読むべきだな

シナもラリアも他国も食肉に成長ホルモン使用してるんじゃね
日本産はどうなんだ

134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 08:41:45.47 ID:FxJ+n0Z8.net
【国際/経済】ソフトバンク、米で500億ドル投資へ 孫氏、トランプ氏会談で約束 [無断転載禁止]©2ch.net


ソフトバンクと言えば、採用者のなかに朝鮮大学校の出身者も多数いたはずだが、アメリカの国防上でこれが見過ごされてしまうと、サイバー危機で、機能不全となることにもなりかねないのだろうが、このまま話が進むだろうか?

135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 11:09:07.26 ID:HTVPoqzR.net
彼らにとってホルモン剤や農薬投与は人類削減の一手段だからなあ
ケムトレイルやワクチンでウィルス撒き散らすのも水や食い物に発ガン物質入れるのも
遺伝子組換え食品もみんなそう
一番厄介なのは今ほとんど家畜の餌に遺伝子組換え物質入れてること
牛乳も卵もバターもはては養殖魚もみんなアウトだよ
クリスマスケーキなんてもろヤバ
もうあいつら悪魔に憑依されたとしか思えんわ

136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 11:17:13.76 ID:Ff1WevXs.net
人口が増え続けるのを何とか抑止しないといけないという点には理解を示せるが

137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 12:03:29.59 ID:6HzWlWAp.net
優生法は必要だろうな、それが嫌ならカースト制を導入するかだ
だって人間の質って同じじゃないから

138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 15:40:54.84 ID:ZitLhGCT.net
人口削減は悪くないと思うよ
オレはゲイツのワクチン政策に賛成
飢餓や戦争は反対だが

139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 16:17:55.24 ID:XMn1uVhb.net
エスタブ連中は何でもかんでも人口削減ちゅうわけでもない
当然、亡くす者と残す者を選別する
そういう意味でワクチンはかなり有効な手段と言えるでしょうね
GMOも時間は掛かるが情報に疎いバカには効果的
要は平均値以上の人間だけが残れるような政策なら文句は無い

140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 17:25:00.47 ID:ZitLhGCT.net
地球の適正人口って5億くらいだっけ?
NWO上層部も奴隷必要だから
奴隷5億として合計で10億人か
つまり74億人のうち64億人は無駄飯喰い=ユースレスイーター
だよな

141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 21:46:00.54 ID:oYr92mMf.net
>>135
じゃあお前は何も食うな

142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 22:13:34.61 ID:qoHOLJc/.net
20億から30億人くらいはいいと思うけどな

俺みたいな優秀な人間は必要だが、お前らは不必要として処分されるかもな

143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 23:16:49.24 ID:96smL0LE.net
>>141
短絡的だねえw
害が有る物は避ければいいこと
俺はとうに実行してるよ
コストは掛かるが健康には代えられないからね

144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/07(水) 23:19:23.21 ID:oYr92mMf.net
>>143
何も考えずに食生活送ってる連中が80才くらいまで生きてるでしょうに。
それ以上生きるための警戒心が必要なのか?

145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 00:11:05.98 ID:OWQSRyYl.net
>>144
認知的不協和って知ってる?
「タバコ吸ってても長生きの人はいっぱいいる」とか思ってる人?w

146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 00:54:02.65 ID:dZl0IxUd.net
>>136-140
人口削減したいならアフリカと中国でやれ
先進国の中間層をホロコーストしてるのがユダ金

147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 01:01:05.31 ID:dZl0IxUd.net
人口削減計画

発展途上国から移民

イスラム増殖

イスラム教徒がユダ金を攻撃

ユダ金が極右を矢面に立たせてイスラム移民を排撃

148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 01:06:32.34 ID:dZl0IxUd.net
ユダ金によるグローバル新自由主義で一番の利を得たのは中国
ユダ金による人口削減計画で一番の利を得たのはイスラム

敵の敵を支援して、回りまわってユダ金に毒が回ってきている

149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 01:15:38.26 ID:dZl0IxUd.net
何も考えず遺伝子組み換え食品を摂って、ワクチンを打ってるのは情弱ノンポリ層
ノンポリ中間層が消えて最終的に残るのは宗教

150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 01:29:56.35 ID:dZl0IxUd.net
子宮頸がんワクチンを打つ層
・B層
・リベラル
・フェミ


ワクチンを打たない層
・上級国民
・キリスト教原理主義
・反グローバリスト
・ナチュラリスト

151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 01:40:06.69 ID:p+iVSAQy.net
アメリカの肉は美味いし安いんだけど、ときどきにしてるわ

外食の肉なんてアメリカ産が多いよな
まあシナもホルモン剤を使ってるだろ

152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 01:48:37.95 ID:m8C4+hEp.net
人口削減計画とか言ってるがアメリカの人口は増え続けてるんですけど?

153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 02:02:58.18 ID:p+iVSAQy.net
アメリカはシナに対抗するために移民を増やしてきた

しかし地球全体の人口が70億人まで増えすぎたから、支配層は減らしたいと思っている
主に急増してるのは後進国だから、近代化させれば多産化は抑えられるだろう

154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 02:08:08.53 ID:m8C4+hEp.net
発展途上国が近代化したら余計に資源を食うようになるだけ

155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 02:23:41.21 ID:p+iVSAQy.net
人口増加を食い止めるほうが支配層には先決だろ

アフリカや南米も少しずつ近代化してる

156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 02:25:00.33 ID:m8C4+hEp.net
資源を浪費しているのは先進国
その先進国の人口は移民によりここ20年ほどでどこも大幅に増えてる
人口削減というのは出生率を下げて移民を入れるという局面に限定される

157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 02:51:01.13 ID:p+iVSAQy.net
先進国は出生率が低いから、国力を高めるために移民を増やしてきた
国家としては人口が増えたほうが、国力が増強されるから

158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 04:29:01.36 ID:Cdh4EWQj.net
>>124>>125
あの知性に問題があるとしか思えないパフォーマンスが
ヨウツベで再生数百万回なのは何かウラがあるとしか...w

159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 06:50:16.26 ID:m+2BVIyt.net
トランプの人事 、Paul Craig Roberts
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-4245.html

政権が始まり、実績を出す前に打ちのめすことの問題は、政権があらゆる批判に耳を閉じてしまう結果になりかねないことだ。
新大統領に機会を与え、主要な問題で、圧力を強めて従わせる方がずっとましだ。

あらゆる大統領候補の中でトランプだけが、ロシアとの対立醸成は無意味だと言った。
トランプだけが、ソ連崩壊後25年たっても、NATOが存在し続けているのを疑問視した。
トランプだけが、中流階級の雇用をアメリカに取り戻すようにつとめると言ったのだ。

トランプは、移民法を施行するつもりだと言った。これは人種差別だろうか、
それとも、国籍の擁護なのだろうか? もし、違法外国人と国民の違いがないのなら、
アメリカが一体どうして国だろう?

あらゆる党派の解説者たちが、ロシアとの和平、中流階級の雇用復活、
国境の尊重で選挙運動した唯一の政権を事前にくさすという過ちをおかしている。
こうした約束をとらえて、トランプ政権にそれを守らせるべきなのだ。
我々は、トランプに環境悪化の深刻な悪影響に気づかせるという努力もすべきなのだ。

トランプが批判されれば批判されるほど、ネオコンが支援を申し出て、政権にはいりこむのが容易になる。
これまでのところ、彼はまだネオコンを任免していないが、イスラエルが、
ネオコンを押し込もうと激しくロビー活動しているのは確実だ。
ネオコンは、マスコミ、シンクタンクや、大学の外交関連学部や外交政策界で依然君臨している。
彼らは絶えず存在する危険なのだ。

トランプの性格からして、彼は大統領の座を自分の個人的財産を殖やすのに利用するよりも、
アメリカの衰退を逆転させる大統領であることをより楽しむ可能性が高い。
だから、血塗れの街頭革命から始まるものより、トップから起きる変化に、
多少希望があるのだ。アメリカ国民の認識が革命段階に近づいた頃には、
警察国家は国民にとって、手強すぎる状態になっている可能性が高い。

160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 07:01:27.32 ID:p+iVSAQy.net
トランプは娘がユダヤ教に改宗したもんな
しかもユダ矢の軍産とウオール害のために行動している事実

161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 07:43:11.17 ID:MkJ/VCE4.net
>ユダ矢の軍産とウオール害のために

バカス、もっと底が深いわw

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 13:33:45.41 ID:p+iVSAQy.net
なら具体的に言えよ
内容のないバカスww

163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 13:43:39.77 ID:r7znlnzk.net
お前ら医産複合体はどうでもいいのか?
単語すら出てこないが

164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 13:55:26.03 ID:69DZ/igD.net
>>162
トランプの任期は8年が濃厚だ。
改革するには充分な時間がある。
最初から窮鼠猫を噛むような愚策を採るわけなかろう。
あとは自分で考えろやバカスw

165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 13:57:18.96 ID:p+iVSAQy.net
まあ、ユダ金の資本はいろんな分野に入ってるからな
当然、医療も牛耳ってる

166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 16:41:44.21 ID:YTeW+VxL.net
ところで本当にCO2って地球温暖化の原因なのか?
っていうか地球温暖化って嘘だろ?
明らかに寒冷化してるよな?

167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 18:00:34.59 ID:v4oi93HY.net
2017年エコノミストの表紙はタロットがテーマ
http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/c6fb43cc1833cc751ad7718e858464f1

168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 18:13:57.36 ID:NskyndZ9.net
米国崩壊?
「アメリカンドリーム」が最早叶わなくなった層の出現
経済、世界の警察の両面でその通りかも

しかし、米国株は上昇、日本も後追い上昇の背景は公共投資に期待
貧困白人は、違法入国者に仕事を取られないよう
トランプの対策に期待
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/
トランプ当選で、米国株価は市場最高値を更新!!

トランプを阿部首相は、電話会談でまともだと語ってるのは
これじゃないの? 「大規模 景気対策 」がまとも

ヒラリーよりトランプの方が、日本の景気上はいいんじゃないの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000067-jij-n_ame
トランプ 約 60兆円 の大規模公共投資

169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 18:16:42.08 ID:NskyndZ9.net
ロシアナウには日・露間の今、未来が載ってる
かつては、米露冷戦は経済的貢献を果たしたが、
ご案内の通り、最早経済的に余裕は無く、
世界の警察は果たせないから、
現在トランプ、プーチンは関係改善をしてて米露平和となり、
裏側で『日露平和条約」を結んでるとこ

トランプ勝利の露日関係への影響http://jp.rbth.com/politics/2016/11/14/647409

 マーク・トナー米国務省報道官は当時こう述べていた。「日本のような国は、米国ともロシアとも緊密な関係をもつことができる。この二つの関係は互いに排除し合うものではない」

両院とも共和党が与党で、大規模プロジェクト政策も議会を通る
オバマ大統領時は、苦肉の策 大統領令 でオバマケアを 作ったけど
両院の支持もあり、大規模政策をトランプ はやりやすい

米国崩壊は、当たってて「夢アメリカンドリーム」を見てた若者が、
夢破れてる。そこで、トランプに期待してる

170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 18:48:49.09 ID:ZiyX7Dt8.net
>>169
元大使によれば、日本の選択肢の自由度は、トランプで拡大か・・・
日本は独立的に動くのか、これまでとおり従属的でいたいのか
将来的に、EU並みの国防費負担を求められたら、どうするのだろ?

171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 18:52:19.91 ID:ZiyX7Dt8.net
>>168
いつだったか、オバマが向こう10年で600兆刷るぞって報道されたが
これのことだったか
日本の、大雑把に実歳入まるまるの金額を刷るとは豪勢な印象

172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:00:31.26 ID:6faNCKZA.net
http://diamond.jp/articles/-/109455

トランプが公約に掲げる「巨額インフレ投資計画」で
値上がり期待の米国株3銘柄はこれだ!
さらに、公約の背景に潜むトランプの狙いとは?

>ドナルド・トランプは選挙戦を通じ「私が大統領になったら、
>1兆ドルのインフラストラクチャ投資を行い、雇用を創出する」と約束してきました。
>トランプは、ドワイト・アイゼンハワー大統領を尊敬しています


いよいよ、インフレで発行済み国債価値圧縮モードに転換か?
トランプアメリカ

今更、アメリカと中国、ロシアなどと等距離とか
役人、政治家にそんな芸当ができるかというよりやらないと
国民も、地元に幾ら金をもってこれるかだけで議員を選ぶわけにもいないな
それで役人の言うなり

しかし、核ミサイル管理、運用を自力だけで100%間違いなくできるとも思えない

173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:06:38.19 ID:6faNCKZA.net
http://jp.wsj.com/articles/SB10780138144506903447704582441951984304544
トランプ発のインフレ、本格化はこれから

こっちは悪名高き wsj   
world super jockey ではない

"アメリカグローバルバブル" 更に膨張して遂にドカン
スレタイ予告通りか

   

174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:15:11.57 ID:6faNCKZA.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-18/OGUWWDSYF01V01
米国債(18日):2週連続安、トランプ氏勝利でインフレ期待上昇

18日の米国債は下落。週間ベースで2週間連続で下げた。ドナルド・トランプ氏の
米大統領選勝利を受け、インフレ期待が急伸した。

>ブルームバーグ・バークレイズ・グローバル・アグリゲート指数は今月4日以降、
>4%低下した。これは2週間の下げ幅としては1990年のデータにさかのぼり最大だ。
>イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長は17日、上下両院合同経済委員会の
>公聴会で証言し、利上げについて「今後明らかになる経済指標が 連邦公開市場委員会(
>FOMC)の目標に向けて前進を続けるさらなる証拠を示せば、比較的早期に適切になる
>可能性が十分ある」と述べた。

こっちは、経済板のご本尊 Bloomberg 
”トランプ インフレ ”で、ごそごそ出てくる

175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:34:59.70 ID:6faNCKZA.net
思い返してみると、今夏、日銀が怪しげな振る舞い、ゴニョゴニョしているらしいと報じたのが
ブルームバーグ
ゼロ金利のうちに、長期国債をゼロ金利国債に転換してしまうという魔法のような技
それは、法で禁じられたアレではないのかい?って突っ込みだった
成功すれば、歳出に占める国債利支払負担が大幅減少する

176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:39:16.78 ID:Xe3kfNsA.net
>>175
実は究極のマネタイズはすでに始まっていたのであった‥

177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:40:02.69 ID:6faNCKZA.net
エネルギー源だけではない戦略物資原油
中東だけに頼るよりロシアルートも含めて、調達先が複数なら、
多い日も安心

178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:45:04.68 ID:6faNCKZA.net
>>176
終わり の始まりってやつ?
”終わり”の定義には、様様な主張があるだろうけど

アメリカでは、投資マネーが株に移って、債権類の利回りが既に
上昇し始めているとか
まだ、実際に刷ってもいないのに
これで、現実に刷ったら・・・

179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:46:53.25 ID:YTeW+VxL.net
>>177
アメリカに頃される〜w

180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:50:50.40 ID:Xe3kfNsA.net
>>178
円安に歯止めがかからなくなって,
円安と国債安が相乗効果的に進むようになると終わり
まだ終わりの始まりは見えていない

181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:55:20.14 ID:6faNCKZA.net
EUは、安全保障について自立的に動いていると聞く
ヘタレアが反乱を起こすのか
日本は、アメリカと一蓮托生?
ついてゆきます  どこまでも
そんなら国防費10兆支出しろよ
武器弾薬、毎年5兆買えよ なんて
何? 金がない?
そんじゃ 刷れよ とか
F35 毎年30機調達  空母毎年1隻調達  まだ足りない
関係者 ウハウハ

182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:58:55.13 ID:6faNCKZA.net
そうなったら、役人がどういおうが、ベーシック・インカム導入でいいだろ?


逝けーーーっ  安倍  突撃だぁ

183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 20:59:46.32 ID:6faNCKZA.net
妄想がとまらないw

184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 22:03:30.58 ID:YTeW+VxL.net
日本会議がBIなど認めんだろw

185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 22:38:44.20 ID:p+iVSAQy.net
BIもユダ金が考えたものか

トランプは四年だけになりそう
もう高齢だし

186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/08(木) 23:57:02.12 ID:YTeW+VxL.net
その前にトランプは頃されるんじゃねーの?
ケネディみたくw

まぁBIは究極の新自由主義だからw
ホリエモンやハシゲやオリックス宮内が賛成してるだろ

187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/09(金) 07:06:11.58 ID:Av6ydWCM.net
これはキッシンジャーがトランプを予想できないってことは
トランプはユダ金の犬になる気はないってことだな、これは暗殺の可能性もある

習主席弱腰の裏に米国「親中派」重鎮の助言  編集委員 中沢克二 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO10334370W6A201C1000000/

そのキッシンジャーは11月17日、ニューヨークのトランプタワーでトランプと会っている。米中関係筋によると、
勝利の高揚感の中にいたトランプは、キッシンジャーを前にしても、選挙中の公約は基本的に実行していくと
強い態度を口にしたという。

キッシンジャーは、習と王岐山にどんなアドバイスをしたのか。米中双方に伝手(つて)がある国際関係筋に
よると、それは「協力的に対処すべきだ」という助言だった。トランプが予想が難しく、中国には強気な以上、
はじめからトランプ政権と事を構えるべきではない、という主張だ。

188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/09(金) 07:31:42.80 ID:B3iIqe64.net
ケネディはユダ金に逆らったから始末されたけど
トランプはユダ金の犬まるだしw

189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/09(金) 07:49:32.96 ID:B3iIqe64.net
哲人投資家・大重 俊 @SuguruOshige 10月6日
私の予測です。 www
1USD=104JPY 日経平均16899JPY。

2016年12月 1USD=90JPY 日経平均11000JPY。
2017年12月 1USD=75JPY 日経平均 7000JPY。
2018年12月 1USD=50JPY 日経平均 4000JPY

190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/09(金) 09:16:41.37 ID:fg83L6y1.net
>>186
当時はまだ民衆にとっての真の敵が判らなかったんだよ。
だから支配者層はこれ幸いと暗殺が出来た。
しかし今は先の選挙戦でも分るように民衆も敵がグローバル資本家たちであることに気が付いている。
だから安直に暗殺を実行することは支配者層も危険だと感じているはずだ。
アメリカは日本と違ってみんな銃を持っているからね。
下手を打てば彼ら支配者層が狙われる。

191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/09(金) 20:31:58.19 ID:cxje2QDY.net
>>190
でもユダが庶民によって射殺された話なんて聞いたことないが

192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/09(金) 21:47:15.42 ID:B3iIqe64.net
支配層はあまり表に出てこない

傀儡のオバマとか大臣が世間から批判されたりするだけ

193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/09(金) 21:54:53.18 ID:cxje2QDY.net
結局裏にいるユダは永遠に不滅なんじゃん。巨人軍かよ。

194 :何も報道しない新聞。購読を止めよう!:2016/12/09(金) 21:56:32.87 ID:iggrRTX9.net
トランプと孫の電撃会談が日本で大々的に報道されたけど、実際の映像をみると、めちゃくちゃ雑な扱いでヤバい。動画をみるとこんな感じ。
(1)トランプさんと孫さん登場。
(2)トランプ「こいつは日本のマサだ。グレートな奴だ。5.7兆円アメリカに出資してくれるんだってさ。それじゃ!」
(3)トランプさん登場30秒で帰る。
(4)一人残される孫さん。アメリカで無名な孫さんに「お前誰だよ」ムード。
(5)唯一質問してくる人に孫さん立ち話で自己紹介。
(6)「名前なんて?」「ええと、masa、エム、エー、エス、エー…」
ちなみに、Time.comとCNN.comでは、トランプ孫の会談の件は報道されていない。一方で、日本では大々的に報道され、ソフトバンクの株価は400円以上も上がった。
http://fukuyuki.net/post-1101/

195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/09(金) 22:42:40.76 ID:lnUf8r5z.net
>>191-193
それなんだよな
何でかね
誰かビルダーバーグにミサイル撃ち込んだれよ

196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 06:04:44.21 ID:TCUJjMze.net
>>194
わろりんwwww

197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 07:42:13.68 ID:q89dRZkB.net
ブラジルと韓国の大統領が潰されたのも、ユダ金のソロスあたりが煽動したんだろ
資金だしてデモやらせるのは、いつもの手法

198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 08:43:21.11 ID:B31sX5Lf.net
韓国の大統領は反グローバルだったの?

199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 09:02:09.93 ID:q89dRZkB.net
というかアメリカの言いなりにならないから

200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 10:55:48.63 ID:Z9K5RjO7.net
それって反グローバリズムと同義じゃんw

201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 11:35:47.87 ID:2TDbTkV0.net
【悲報】英誌『エコノミスト2017』の表紙がタロットで核戦争と世界滅亡を予言! まもなく日本は消滅へ?
http://tocana.jp/2016/11/post_11558_entry.html

202 :トンスル製造業者自由党+ミンチョン党:2016/12/10(土) 12:38:44.90 ID:Sc1yG206.net
反グローバリスト=朝鮮人

203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 13:02:00.94 ID:mQubgaZE.net
半島に帰れよ、隠れ朝鮮人w

204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 19:52:54.08 ID:q89dRZkB.net
アメリカもTTP狙いだったから、グローバリズムというよりブロック経済

205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 20:15:50.83 ID:TIZ9aOp0.net
ソロスはろくな死に方しないと思う

206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 20:50:27.37 ID:q89dRZkB.net
今までアメリカはグローバリズムで後進国を成長させてきたが、
今後はアメリカが保護主義で後進国は伸びずに
アメリカ製造業が復調するのか

207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 21:54:38.18 ID:0X9Em5vn.net
自由貿易、保護貿易も手段でしかないのにアメポチジャップはアホだからイデオロギー化させてるよね

208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/10(土) 22:43:04.10 ID:q89dRZkB.net
いや経済政策の話をしてるんであって、イデオロギーの話ではない

209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 01:16:53.07 ID:8E/jp+xI.net
製薬会社の営業マンが本音を告白「"安くて安全な薬"より、"高くて危ない薬"を出すんです」
誰のための医療なのか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49037

210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 01:19:21.59 ID:bLp6CTnq.net
こいつらのせいかww


http://tocana.jp/2016/11/post_11469_entry.html

211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 14:51:24.92 ID:J7vqKGoX.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 15:26:58.67 ID:xbWbXwqc.net
>>211
派遣業者が嫌いなら国に帰れや糞チョン

213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 15:54:04.28 ID:UB9C0vVN.net
お前は悪徳派遣業者なのか
お前こそ日本から出ていけ

214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 16:18:34.59 ID:2Ca6jTF0.net
緩和緩和でどこの業界も青息吐息よ
トラック業界でも同じ
緩和で参入トラック多くなり結果値下げ競争
そのうえ元請けが4割抜いて一次下請けに廻す
一時は二次に、そうして6次7次まで丸投げされて
運転手は屋っ吸い給料で睡眠を削って走らねばならない
これもグローバル化の弊害じゃないのか

215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 17:03:41.39 ID:bLp6CTnq.net
まあ競争が無いのも問題だけどな

悪徳資本家がメシウマだと嫌だが

216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 17:20:12.10 ID:xbWbXwqc.net
ROM専諸君、これでもう分かったろ?

反グローバリスト=パヨク&朝鮮人なんだよ

217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2016/12/11(日) 17:28:50.22 ID:bLp6CTnq.net
ならトランプも朝鮮人かww

工作員ご苦労

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200