2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカが日本経済について勘違いしてること一覧

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/04(金) 23:13:44.46 ID:YDRWGOT/.net
1日本経済が衰退した原因は少子高齢化だ。
2財政破綻を防ぎたいなら無駄をなくし、借金を減らすべきだ
3日本は借金が多くて大変だ。
4.景気はコントロールできない。
5日本政府は借金が多いからお金がない。
6みんなが貯蓄ばかりしてお金を使わないから景気が悪い。
7日本は成熟した国家だから経済成長率が鈍い。
8日本は移民を受け入れれば景気が良くなる。
9橋下徹は概ね正しい。
10経済のグローバル化が進行した現代では公共事業の効果は薄い。
11日銀が国債を全て買い取ったらハイパーインフレになる。
12バブルはもっと早く金融引き締めで潰すべきだった。
13政府が国債発行して金をばら撒いても一時的景気カンフル剤に過ぎず、結局はみんな貯蓄ばかりして需要は伸びないし、通貨価値も落ちるから最悪だ。
14.プライマリーバランス黒字化は良いことだ。
15.デフレにもインフレにも双方メリットがあり、どちらが良いか断言することはできない。
16潜在成長率が低いのだから政府がどんな経済政策を打っても無駄。
一つでも当てはまるやつはバカ
質問、反論は受け付ける。

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/05(土) 01:47:26.89 ID:FAgl/AXI.net
 
堤防の おっさんが つっこけた どて

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/06(日) 11:15:50.55 ID:Hf0P0+8E.net
>>1
なぜ12が悪いのかわからない。1980年代後半のバブルでは、
利上げもバブル崩壊後の利下げもタイミングが遅かった。
日銀のミスだと思う。

それ以外は確かにバカの寝言だけど。

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/06(日) 11:25:32.50 ID:+oa+sQ/h.net
民進党みたいな文句ばっかりのスレだな

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/06(日) 11:52:21.01 ID:ay/DVfP/.net
6番はなんで?
消費が増えれば企業も儲かり賃金も増え、さらに消費が活発になるってのは間違いなの?

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/06(日) 14:16:44.78 ID:Rj/L64Zu.net
6番は履き違えれば大間違いだな。

日本企業に金落とすなら経済は回る。
海外企業に金落とすなら衰退する。

金を消費させるなら上記を国民に周知してから行わなければならない。

今は海外企業から電子機器やらなにやら消費してるなら政策としては大失敗だろう。

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/06(日) 21:15:43.33 ID:SpiMOo2B.net
>>3
インフレ率が全然高くなかったから。個別の市場で投機的買いが加速しただけで経済全体で見れば景気は加熱しすぎていたわけではない。各々規制強化等して対応すべきだった。

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/06(日) 21:17:23.89 ID:SpiMOo2B.net
>>5
6番はちょっと表現がオーバーすぎました。よくみんなが消費しないからどうしようもないとかいう人がいるけどそれは違うということです。代わりに政府が支出しろということです。

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/06(日) 21:19:46.83 ID:ay/DVfP/.net
>>6
海外企業であっても働いてるのは日本人だし、日本で納税してるんだから、一番恩恵を受けるのは日本人じゃん
それに割合でいったら日本企業(中小含む)の方が圧倒的に多いわけだし、それだとなぜ6番がおかしいのか答えになってないよ

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/06(日) 21:20:51.13 ID:ay/DVfP/.net
>>8
なるほど、納得しました

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/10(木) 20:20:14.22 ID:fHnVkSST.net
ジンバブエで政府が札束刷って支出しまくった国では貨幣価値が下がって経済回らなくなった例もあるし説明つかないと思う。

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/10(木) 20:22:30.59 ID:fHnVkSST.net
どっかの辺境の村で紙幣刷って消費してれば豊かになるんだろうか。

野菜育てたり、金山みつけたり、油田みつけたり、電子機器生産したり、

生産活動しなければ経済成長は無理では?

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 01:13:40.33 ID:HM7re1zS.net
>>11
ジンバブエと日本では前提条件が違いすぎるから比較対象として相応しくない
対外純資産24年連続世界一、個人金融資産1700兆円、特許取得数世界一(出願数ではない)・・・etc

14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 13:33:25.08 ID:R0QC+sDG.net
>>11
政府が札束刷ったことが原因ではなく海外企業追い出して供給力激減させたのが原因 ジンバブエとか言ってると少し経済が分かっては人からは問答無用でバカ認定されるから気をつけて

15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 13:34:48.58 ID:R0QC+sDG.net
>>12
生産活動しなければ経済は成長しないというのはその通りです。でも需要もないのに生産を拡大する気になりますか?まずは需要拡大することが簡単で合理的なのです。

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 16:24:34.98 ID:aUyh7G5f.net
どこの国でも村でもどうでもいい。
ミクロでみてもマクロでみても一緒。
札束刷ってるだけで景気は回復しない。
どこかの村で札束刷ってるだけで豊かになるのか?

現に異次元緩和してもしてない。


需要はいっぱいあるわけだろ?
サムスンはスマホ3億台生産みたいだし。
ソニーだけみたら2000万台らしいし。
その3億台生産を日本でやれれば働ける仕事が増えて豊かになった。

商売の範囲を広げるしかないんだろうね。

17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 16:30:07.13 ID:aUyh7G5f.net
あと需要を捏造しても豊かにならんだろう。本質的に社会のためになる永続的な需要を作っていかないと。

政府の公共事業が本当に本質的に必要な事業であればいいだろう。

でも、そうではないことに税金かけてるんだろう?そんな短期的な需要で花火のような需要作ってても、誰も幸せにできない。

18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 16:43:08.61 ID:aUyh7G5f.net
韓国や中国が技術を持った時点でもう経済成長は難しいか…。

似たような製品を安く買えれば、安いほうに誰だって飛び付く。黒田の目指すインフレもそれを目指す度に日本企業の需要は衰退するだろう。


買い物だって消費税もかからない安く買えるアマゾンのようなサイトがあればアマゾンから買う。消費税上げれば小売店は衰退するだろう。

世界的にみた経済は活発化してるけど日本企業だけ需要がうすくなってるわな。

19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/11(金) 19:41:41.52 ID:2QaYv29i.net
官邸や日銀の政策だって別に安倍や黒田の発案でもない
CSISやその上部機関のCFRにやらされてるだけだし
悲しいかな、今だ日本は米国の占領下www

20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 00:23:04.97 ID:DSDyOj/b.net
>>19
意図はよく解らないが詰まるところアベノミクスとは日本を貧困化させる政策だからな

21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 06:21:03.14 ID:+3/kJYeJ.net
日本円換算でモノの価値を引上げ、円の価値を引き下げる政策なので、モノの中には人件費も含まれるので、
つまりはアベノミクスとは円換算で日本人の存在そのものの価値を高める政策だと言える。

22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 08:12:22.20 ID:4WrF3fAH.net
百歩譲ってその論法を認めたとしても日本人独自の政策ではないからダメだな
だいたい偏差値40台が日本政治を動かそうとかジョークとしか思えんわ

23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 09:39:45.88 ID:HWzgGpCD.net
居酒屋で管巻いてるオッサンみたいだなw

24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 14:45:26.17 ID:VG3rDlQv.net
東京地検特捜部の前身は、敗戦国日本の隠匿された軍需物資をアメリカが接収する為に、実質GHQが創設した組織である。

東京地検特捜部は、47年(昭和22年)に「隠退蔵物資事件」を契機に、東京地検で特捜部の前身「隠匿退蔵物資事件捜査部」 通称「隠退蔵事件捜査部」が発足した。

「隠退蔵物資事件」とは敗戦後、軍需物資の燃料・アルミ・銅・貴金属・食料約2,400億円相当(現在の貨幣価値に換算して数十兆円)が行方不明となった。

この事件について、47年3月、日本自由党の世耕弘一が「日銀の地下倉庫に隠退蔵物資のダイヤモンドがあり、密かに売買されている」と発言した。

この発言を契機に、連合国軍最高司令官総司令部経済科学局長のマーカット中将の指揮の下、日銀の地下金庫を捜索してダイヤモンドや貴金類を押収し、衆議院不当財産取引調査特別委員会は実態を調査することになった。

不当財産取引調査特別委員会が調査を開始したところ、その金の一部が大物フィクサー・辻嘉六に渡り、大物政治家に金をばら撒き、政界への発言力を増して、自身に有利な事業展開を図ったことが判明した。

この事件を契機に、GHQの指揮下にあった検察庁に、隠匿退蔵物資事件捜査部(現・特別捜査部)が設置されたのだ。

東京地検特捜部から発動される指令を制御する背後組織は今も昔も変わらない。
東京地検特捜部の本質は、CIAの出先機関ということだ.。

25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 14:48:43.35 ID:VG3rDlQv.net
ここで歴代の政治家と過去の東京地検特捜部が扱った汚職事件とを組み合わせてみる。

・田中角栄  逮捕       ロッキード事件
・竹下 登   失脚       リクルート事件  
・金丸 信   失脚&逮捕  佐川急便献金&脱税(国税庁との連携)
・中村喜四郎  逮捕      ゼネコン汚職 
・小渕恵三  不慮の急死? (真相解明が必要)
・鈴木宗男   逮捕       斡旋収賄
・橋本龍太郎 議員辞職    日歯連贈賄事件 
・小沢一郎            西松不正献金事件 

アメリカの支配者ユダヤの方針は、「民族主義者(愛国者)を潰せ!」である。
田中角栄元首相は、中国との国交回復をし、更には日本独自の中東外交を展開しようとした。

アメリカの意に反する者は簡単に潰されるのだ。

それに恐れをなした国際主義者は、アメリカに媚を売ることしかしなくなった。

例を挙げれば、清和会の流れを汲む岸 信介、福田赳夫、森 喜朗、小泉純一郎らの元首相連中の立場は安定している。

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/12(土) 16:54:10.63 ID:tq1VfGgd.net
>>22
入試の偏差値など実社会では何の武器にもなりません。
未だにそんな測りで人物を測っているなんて信じられません。まだ学生さんですか?

27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/13(日) 14:13:38.66 ID:FPhC/kwV.net
日本の不況(とデフレ)の根本原因は少子高齢化と人口減少。

一部のバカは人口減少が消費に与えるマイナスは日本のGDPの規模に比べれば
取るに足りないとか、生産性の向上で乗り切れるとか言っていたけど、
企業の多くは人口が減少して内需(消費)が減少することを見越して、
利益を国内投資に向けず、成長が見込める海外投資又は内部留保に回してしまい、
消費どころか投資まで先細りに。
自分と違う意見の人をヒステリックに口汚く罵倒するだけが生きがいで、
経済の生の現場を知らない、頭でっかちの協調性のない引きこもりだから、
そこまで予測出来なかったんだよね(笑)

28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 03:58:17.75 ID:bUFWh+1Q.net
>>27
>一部のバカは

自分と違う意見の人をヒステリックに口汚く罵倒するだけが生きがいで、
経済の生の現場を知らない、頭でっかちの協調性のない引きこもりだから、
ボクちゃんはこう思うってのが正しいと思っちゃうんだよね(笑)

29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:20:44.00 ID:cCBZ4FnL.net
>>16
通貨価値が落ちると分かっていればより多くのものを買うだろ より多くのものが買われれば企業は生産を拡大するんだよ 異次元緩和はマネータリーベースを増やすだけの政策だから効果ない。国民に直接配ればいい。

30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:22:35.55 ID:cCBZ4FnL.net
>>17
継続的にデフレなんだから継続手に財政出動が足りないんだろう 自然にインフレになるようになったら政府は手を引く デフレになったらまた財政拡大する それだけだ 需要の捏造なんてものは存在しない 需要は需要

31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:24:57.07 ID:cCBZ4FnL.net
>>18
自前で技術持ってなくても日本より生産性の高い国はいくらでもある。日本は一応これだけ衰退したと言われても特許取得数日本一 需要拡大すればただちに生産性が伸びる それは国際競争力の強化を意味する。

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:26:29.49 ID:cCBZ4FnL.net
>>27
だから需要を強制的に拡大すればいいだけだろ

33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:28:20.62 ID:cCBZ4FnL.net
>>28
なぜマクロを語るのに経済の生の現場を知る必要があるんだ 結局それはミクロな視点でしかないわけでマクロを語る上では物事を等価に扱える分生の現場なんか知る必要はないのでは?

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:34:49.24 ID:eWcb5fQn.net
>>31
そんなに技術があるというなら、それで魅力的な商品サービス作ればいいじゃん、で終わる話だぞ?
魅力的な商品サービスを作って、潜在需要を喚起すりゃあ、>>32でいう強制的な需要の拡大になる

それが出来てないってことは、特許にしてもその質が悪いってことだろ
結局ね、いかに魅力的な商品サービスを作れるか、で終わる話なんだよ
それができてないから、日本は衰退してんだよ

35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:39:04.81 ID:cCBZ4FnL.net
>>34
仮に今企業が作り出す商品サービスに魅力がなくて消費が生まれないとする。みんなに金をばら撒いても需要が生まれないとする。それの何が問題なんだ?

36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:40:06.99 ID:cCBZ4FnL.net
>>34
>>34
消費に回らないということは通貨価値も落ちないから、政府は永久にばら撒ける。みんな億万長者になれる。普通の人はここでこの仮定はおかしいと気づく これは13番の回答

37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:42:35.76 ID:cCBZ4FnL.net
>>34
日本は明らかにサービス過多だ。一日で数百円で日本中にものを届けられる国がどこにある。だから過労死や自殺が多いんだろ。 お前はもっとたくさん死ねと言ってるのか?これはもはや倫理の問題

38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:45:10.00 ID:eWcb5fQn.net
>>36
消費に回るかにかかわらず、国の財政の信用が減れば普通に高インフレになると思うぞ?
少なくとも現状の国の歳入ってフローから取ってる割合が多いから、
金をバラまいても金回りが良くならなかったら、国の財政の信用が堕ちて、最後は国民がインフレで苦しむと思うぞ?

39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:46:31.60 ID:eWcb5fQn.net
>>37
それって、安い価格でなきゃ利用されないってことでしょ
高くても買ってもらえるようなものが、魅力の高い商品サービスだと思うよ?

40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:54:07.78 ID:fi2uU/l/.net
>>38
財政の信用が落ちて(本当に間に受けたバカが一定数いたとして)供給や需要が保存されてるにもかかわらず通貨価値が落ちたら、ただちに海外から金が流れ込む。

41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:54:37.89 ID:fi2uU/l/.net
>>38
>>38
だって同じ金額でより多くの付加価値のものが買えるからな。つまり結果的にそんなことは起こり得ない。 通貨の価値は需要と供給だけで決定される。

42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:57:13.97 ID:fi2uU/l/.net
>>39
海外から見たら明らかに魅力がある。日本人が魅力があると思えるほどの状況にないだけ

43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:58:49.30 ID:eWcb5fQn.net
>>40
なんで信用の落ちた通貨を海外が買いたいと思うんだ?
一度落ち切った後だったら、今後は上がるだろうという思惑で買われることはあるだろうが、
書いた通り、それはいったん落ち切った後の話だ

44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 15:59:22.44 ID:eWcb5fQn.net
>>42
じゃあ海外に売れば良いじゃん

45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:08:23.14 ID:fi2uU/l/.net
>>43
うん?同じ金より多くの付加価値のものが買えるからだ 国内の人間だってその分だけ海外のものを買いたがらなくなる。結果バランスする。
それはこれまで日本の政府債務が増え続けてもデフレである限り円高が進行してきたことからもわかる

46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:09:41.80 ID:eWcb5fQn.net
>>45
通貨の信用が無くなったら高インフレになるのに、
なんで付加価値の高い商品サービスを買えるようになるの?

47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:10:05.79 ID:fi2uU/l/.net
>>44
国内サービスをどうやって海外に売るんだ?

48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:12:00.92 ID:fi2uU/l/.net
>>46
だから俺はそうはならないと言ってるわけだが循環論法だな

49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:14:38.47 ID:eWcb5fQn.net
>>47
海外子会社でも作ってそれにサービスを提供させれば良くね?

50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:15:37.49 ID:eWcb5fQn.net
>>48
まぁ君の目的が現実逃避なのなら、これ以上は書かないでおくよ

51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:17:07.50 ID:fi2uU/l/.net
>>49
だからそれをむこうの人はやってくれない もっと楽で賃金の良いサービスに就職する。製造業の場合は別。労働の寄与率が低いから、海外に技術だけ売られて終わり。

52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:21:59.47 ID:fi2uU/l/.net
>>50
実際に通貨価値が値段に反映されるのはそれなりに時間かかるだろ。それにコストプッシュインフレっても国内の供給は変わらないわけだから、常に国内のものサービスがやや割安な状態は元に戻るまで保存される。

53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:22:02.35 ID:uFOGOaVa.net
>>41 は勉強になった。

54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:25:10.26 ID:fi2uU/l/.net
>>50
マネタリーベースが増えた場合は別だぞ 反論に使わないでね 俺もマネタリーベースだけ増やしてほっぽらかすような政策には反対だから

55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:27:09.16 ID:fi2uU/l/.net
>>52
訂正 供給、需要は変わらないわけだから

56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:49:06.74 ID:wnbFjFuo.net
GDP4月ー6月期4%アップ。

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:52:26.28 ID:fi2uU/l/.net
>>56
もっといけるよ日本は だいたいこれ潜在gdp上回ってるからなw 潜在gdpって最大概念じゃなかったの?っていうwwwwwwwwwww
これが16番の回答

58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 16:55:52.51 ID:uFOGOaVa.net
四半期のデータなんてブレるでしょ?

59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 17:14:05.73 ID:3NfTSe3d.net
1つ言えるのは>>1に書いてあることが全くMECEでない
スレ主は知識はあるかもしれないけど人をバカにできるほど賢くもないと思うよ

60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 17:34:57.45 ID:fi2uU/l/.net
>>59
んなこと分かってる けど排反じゃないって気づけない人も多いからよく見るワードを並べてるだけ。そうじゃないとレスつかないだろ?

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 18:14:00.30 ID:fi2uU/l/.net
>>58
ここのところずっと上回ってるらしいぞ

62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 19:21:59.67 ID:xkO4JkMl.net
>>31
サムスンはスマホ3億台生産
ソニーはスマホ2000万台生産

これをどう今から覆す?
経済は結果が重要なんだよ。


>>30
製品を売るだけで恒久的な商売がセットでついてくる。スマホ3億台売上げたあとの恒久的な商売がな。人々はそれで生活していける。

公共事業で一時的に捏造した需要とは違い健全な需要だよ。財布の貯蓄が尽きるまで永遠に捏造需要つくるか?その先は経済の衰退だけだよ。

63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 19:25:41.61 ID:fi2uU/l/.net
>>62まずポイントを絞って具体的にわかりやすくレスしてくれませんか?あなたの間違った経済観を正すために僕は何百行もれすしないとならないかもしれない 時間の無駄だ

64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 19:30:14.03 ID:xkO4JkMl.net
>>35
日本企業が潤わないで倒産だろ。

ただまったく日本人が消費しないわけでもないだろうから、海外企業のサービスが優良なら海外企業に日本人が消費するだけで海外が潤う。

日本企業には需要はないけど、
海外企業には需要がある。

分かりやすく言えばアップルだ。

貯蓄をじわじわ減らすだけ。
目に見えて皺寄せがいってるのは
若者だろうな。

自分たちで消費するものは、
自分たちで作るというマインドを持たせないと駄目だろな。

65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 19:32:08.40 ID:fi2uU/l/.net
>>62
恒久的な商売ってなんですか?捏造した需要ってなんですか?誰の財布がどうして尽きるのですか?それでなぜ経済が衰退するのですか?全くわかりません。

66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 19:34:15.88 ID:xkO4JkMl.net
>>63
そだね。俺もめんどくさいわ。

あなたの考えに任せたら日本を変えられるならそれでいいです。

30年ほど状況を変えられない輩の言い分を聞いてても無駄だと思ってるから書いてるわけで。

67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 19:35:18.73 ID:xkO4JkMl.net
>>65
商売やったほうがいいんじゃない?
働けば誰でもわかる。
ごめんね。

68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 19:39:38.80 ID:fi2uU/l/.net
>>64
耐久消費財の需要なんてすぐなくなりますよ

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 19:54:17.00 ID:xkO4JkMl.net
>>64
お。

そうですね。

だからこそアイデアを出し続けなければならないかと。

2000年代は爆発的にPCを生産して儲けた。
2010年代は爆発的にスマホを生産して儲けた。
1980〜1990は家電や車かな?


さあ、2020年はどんなアイデアで商売するかということだろうね。


まあアイデアがでないからアメリカは海外にアイデアや労働を盗られないよう、トランプ大統領は自国生産にシフトしてるんだろうけど。

70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 20:14:30.83 ID:fi2uU/l/.net
>>64
大体日本のサービス業や小売業は本当にサービス旺盛ですよ?海外旅行行ったことあります?よく魅力がないとか言えたもんですね。

71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 20:59:06.58 ID:SGXJXg64.net
>>57
潜在GDP成長率は、名目値はインフレに影響される。だからインフレ率によって簡単に上振れする。

72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 21:02:39.15 ID:SGXJXg64.net
>>64
アップルiPhone上で動くアプリを日本企業が開発し、世界中のiPhone上で商売すれば、アプリ開発企業は潤う。
如何に世界で普及しているプラットフォーム上で勝負できるか?商売できるか?ってのがこれからの商売のポイント。

73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 21:05:18.53 ID:SGXJXg64.net
>>70
ある時点で新しい情報のインプットをおろそかにしてしまった人には、見えない風景が今展開されているだけです。
あなたもご苦労様です。

74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 21:10:32.59 ID:fi2uU/l/.net
>>71
今発表されたのは実質でしょ?

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 21:11:51.63 ID:fi2uU/l/.net
>>73
そうでしょうかね? まあそんなもん具体的に見える形で出せませんからあなたも具体的に反論できるようにしたらどうですかね?

76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 21:21:36.43 ID:uFOGOaVa.net
実質で年利4パーなんて達成したらマクロがそれ以上やることは何にもない
まあ瞬間値だろうな

77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 21:21:59.33 ID:uFOGOaVa.net
年率でした

78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 21:28:25.47 ID:fi2uU/l/.net
>>76
まあそれはそうかもしれませんがここ最近ずっと潜在gdp上回ってるってことはやっぱり潜在gdpがおかしいってことですよね?僕が言いたいのはそれだけです。

79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 21:29:04.79 ID:fi2uU/l/.net
>>76
あああとやることが何もないってのはおかしいですね。大して物価上昇してませんから。

80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:00:07.87 ID:xkO4JkMl.net
まあ。

どうやったら、GDPが600兆になり、
700兆になり、800兆になるかだね。

商売のアイデアしかないんじゃないかな。
microsoftなりAppleなりAmazonなりwallmartのような。

うん。無理に思えてきた。質素に暮らすしか。

81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:02:54.88 ID:fi2uU/l/.net
>>80
うーん本当にこういう前の議論全て無視する人って何なんでしょうね 決まってバカのくせに強情なんですが 面倒臭い そういう下地を作るのも全て財政出動によってしか担えないことですよ

82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:08:26.68 ID:xkO4JkMl.net
アメリカはなぜ経済成長したか。
売れるような製品のアイデアをだしたからだ。

中国はなぜ経済成長したか。
そのアイデアの生産役を担ったからだ。


財政出動するとWindowsができるのかな?
昔の日本は財政出動して発展したのかな?

馬鹿でも結構。

83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:13:44.33 ID:fi2uU/l/.net
>>82
昔の日本は財政出動して発展しましたね。財政出動するとWindowsができるか?それは財政出動の仕方にもよりますし、長い時間のかかることですから何とも言えません。ただし、財政出動によって良くなることはこれまでの議論からも明らかです。

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:16:43.24 ID:fi2uU/l/.net
>>82
いずれの国もインフレですね。

85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:21:13.71 ID:xkO4JkMl.net
発展途上国でもなければ財政出動などあまり必要はないと思ってるけど。

道路など必要な国は作ればいいわけで。エアコンで快適な部屋にさらに高性能なエアコンを追い求めてもね。

具体的に、何に財政出動すればGDPが600兆なり700兆なり800兆なりなるんでしょうかね。わからないかな。

>>84
だから?それは売れる製品生産してる場所はインフレするでしょうね。お金あるし。日本はどうでしたっけ。

86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:29:27.66 ID:fi2uU/l/.net
いやー何が最大効果なのかは僕にはちょっとわかりかねますが、科学技術予算を増やすとか、公的資本形成を増やすとか、再生可能エネルギーに投資するとかそういうことではないですかね?

87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:35:52.53 ID:fi2uU/l/.net
>>85

>>85
売れる製品生産してないから売れないとも言い切れませんよね?1990から2000年代初頭はアジア諸国よりはるかに性能の良い製品を作ってたのに売れませんでしたよね。

88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:36:55.01 ID:fi2uU/l/.net
>>85
現役世代への政府支出も先進国中最低だし、今の日本だって世界標準から見たら十分まだものつくりの基準は高いと思いますね。それからあなたはなぜか工業製品にばかりこだわりますが、先進国では第三次産業の方がgdp比がはるかに高いので。

89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 22:38:30.27 ID:fi2uU/l/.net
>>85
先にも述べたように財政拡大して全く需要拡大しない事などありえないのでとりあえず増やそう。

90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/14(月) 23:02:49.10 ID:fi2uU/l/.net
>>85
それにね日本は今インフラ更新時期ですから財政拡大はマストなんですよ。水害対策だともっとしっかりやらなきゃいけませんよ。最近水害多いと思いませんか?あれ公共事業費の削減も多少影響してますよ。

91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 07:35:55.43 ID:48174Ac5.net
今まで散々やってきて、さらに2013年には異次元緩和という名目で金刷ってまで財出しまくって効果なかったにも関わらず、まだ無駄なことやりたいの?

具体性があるならいいけど、またお決まりのたぶんよくなるから財出やろう。では同じことの繰り返しじゃん。
4年前からまったく進歩ない。


まあ、水害対策はいいかもしれんね。ちゃんと"効果"がある対策ができるならね。

92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 08:15:58.93 ID:S2aMbuF4.net
>>>>91
だからやってないって言ってるんですよ
社会保障費等に赤字国債として使われているだけで老人はあまり消費しないですし、何か社会全体にとって利益を生むような投資になっているわけではありません。

93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 08:16:42.96 ID:S2aMbuF4.net
>>91
>>91
デフレで余裕があるうちに現役世代への支出、特に生産性を高めるようなこと上であげたことで言えば公共事業や科学技術予算の拡充や再生可能エネルギーの開発にもはや使わない理由がないと思いますが。

94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 08:34:59.96 ID:S2aMbuF4.net
>>91
まず現役世代への支出が先進国の平均に達してからいうべきだと思います。それから金融緩和と財政出動は異なるものです。金融緩和には僕も大して効果があると思っていません。

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 08:37:46.92 ID:hMp+pvl3.net
>>56-57が今の傾向を表してるなら、ついに日本は長期不況を脱したと言えると思うけど
金融緩和は大成功だったということ

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 08:48:49.56 ID:EVo+yDwO.net
>>80
ソフトバンクのような企業を叩く風土が一部界隈に残っているから、そう言う界隈から見ると無理って思うかもしれませんが、
ソフトバンクの孫社長は、社長が選ぶ社長(日経ビジネス調べ)で毎年1位を獲得されてますから、
ビジネス界隈では、ちゃんと評価されるようになっては来ているのですね。

でもこのように肯定的な評価が否定的な評価を安定的に上回るようになって来たのはほんとここ4〜5年ぐらいの事ですよ。

でもこの変化は望ましい事です。つまり、ビジネスのやり方次第によって日本経済はブレイクスルーが起こせるんだ、一皮脱皮できるんだって言う気に、ビジネス界隈ではなって来ていると言うことを意味します。

ビジネス界隈と一般個人ではまだ感覚に差がありますから、一般個人がそう思うまでにはもうしばらく時間が掛かりそうですがね。
でも、新しい企業が雨後の筍のようにニョキニョキと生え始めると空気が一変しますからね。我々は、この先どんな変化を体験するのか、ワクワクしながら待ちましょうw

97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 08:53:21.11 ID:EVo+yDwO.net
>>81
いや、財政出動によってしか担えないと考える人もいるでしょうし、こんなに金利が低い時、機会さえあれば事業で社会を変えてやろうと言う野心家だって出て来ます。
様々な考え方があって良い訳だし、あなたが非常識だと思う事が常識に変わる事だってあり得るんてますね。

だから>>80は間違っていない。日本にはそう言う起業家が出てこないから期待できないと嘆く感覚もわかる。
でも、私は日本を変える起業家はこれからどんどん出てくると期待しているのです。
決して、財出だけが希望の綱ではないと思ってます。

98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 09:00:25.18 ID:S2aMbuF4.net
>>97
まあ財政出動にしか担えないといったことは言い過ぎです。認めます。ただ、この人が言ってる商売を担う人が出てこないと無理というのは嘘ですね。それは供給過剰であること日本のサービス業の水準が高いことから明らかです。

99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 09:00:54.30 ID:S2aMbuF4.net
>>97
>>97
財政出動だけが希望ではないことは確かですが政府にできることは財政出動だけであり、その効果が高い可能性は高く、仮に効果が出なかったとしてもそのリスクは簡単に評価できるから問題ないということを今までずっと言ってきたんですが....

100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/08/15(火) 09:07:54.69 ID:EVo+yDwO.net
>>90
主要な人口密集地域では、地下に巨大な空間を作り、集中豪雨などの時に、一時的に水を溜めておけるバッファを作ってますね。あれは大雨洪水における強靭性向上に役立ってますよ。
私は名古屋市に住んでますが、2000年(平成12年)東海豪雨以来、北区、西区あたりの庄内川、新川河川流域に点在する公園(野球のグランウドがあるような広めの公園)の地下に、地下空間を数多く作りあげている事を知ってます。

そのおかげで、以前よりも大雨で道路が冠水するリスクが減ってます。

こうした工事は、まだ遅れているところがあればドシドシ作っていくべきだと考えます。

昨今の水害の多さは何が理由か?
私は公共工事の予算削減に原因があるとは考えません。
想定以上の大雨が降る頻度が増えている事です。
それから、公共事業費のうちの過去のツケが原因だとも
考えています。作るべきではないようなハコモノを、
地方交付税を得るために作りまくり、地方財政を疲弊
させた事が原因なんです。

ここの部分の反省無くして、何の考えもなしにただ公共工事増やせ、では、正しい優先順位をつけた公共事業など出来やしません。

総レス数 149
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★