2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 1

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/12(火) 19:41:55.39 ID:j6F3TOMC.net
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/12(火) 19:55:32.43 ID:TgocTByl.net
これは良スレ

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/12(火) 20:00:55.05 ID:OF5KMguF.net
経済板では珍しい実用型のスレだな

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/12(火) 20:01:35.63 ID:TgocTByl.net
メリット=所得控除で節税、運用益非課税で複利効果を生かせる

デメリット=60歳まで手元に戻せない

懸念=イデコ口座の金額に丸々税金かかる危険有り

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/12(火) 20:05:21.59 ID:TgocTByl.net
マルキール教授が提唱するパッシブ運用+再投資+超長期運用を無駄無く生かせる制度だよね

僕はダイワのダウ連動ETFに全額ぶっ込んでるやで〜

サラリーマンには上限あるのが残念

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/12(火) 20:10:36.47 ID:TgocTByl.net
若年層でお金に余裕ある人は、必ず活用すべき制度

複利効果的にもドルコスト平均法的にも若ければ若い程有利

黙って37年間米株積み立ててれば、退職金よりも運用益の方がでかくなる。

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/12(火) 21:12:34.88 ID:xkn207LF.net
最近嫌儲で見て気になってた

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/13(水) 06:57:51.33 ID:Lmy/Iux+.net
ほう

9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/13(水) 18:10:22.97 ID:dXub1nBm.net
投資益も非課税で拠出分は税控除の対象とか神制度か
このスレ見るまで知らなかったわ

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/14(木) 21:35:10.05 ID:SPKYRJYb.net
SBI証券に申請書出して2ヶ月経ったけど音沙汰なし。そんなもんかな

11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/14(木) 22:22:26.60 ID:5vocZxGz.net
>>10
審査落ちかね

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/15(金) 06:17:34.99 ID:lj7CdNz+.net
>>10
書類不備だろ
そのうち返送されてくるぞ

13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/15(金) 06:25:34.44 ID:w/xqDw5r.net
60歳まで引き出せないぞ
失業しようが病気になろうがカネがなかろうが
そんな余剰資金があるかな?

14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/15(金) 09:28:18.42 ID:TKaleRC0.net
絶対引き出せないから破産しても取られないという鉄壁のガード
ちなみに公的年金と違って死んだ場合は遺族が受け取れる

15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/15(金) 12:15:18.05 ID:w/xqDw5r.net
>>14
まぁオレは、自営だから67000円ぶち込んでるけど、サラリーマンが23000円やるのは中途半端かもしれん
今の年齢にもよるが
節税より副収入頑張ったほうがいいんじゃないかなぁ

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/16(土) 07:12:35.37 ID:nHgfXzmc.net
>>15
金持ちだな

17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/16(土) 07:51:12.39 ID:X9MEOhd8.net
>>16
全然金持ちじゃないよw
自営業は税金が凄まじいのよ
さらに年金少ないからさ
月五万くらいしかもらえないのよ?
さすがにやばいと思って無理して資産作ろうとしてる
払えないかもw

18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/16(土) 08:00:34.85 ID:bYZIDwO8.net
退職金控除つかえるから、税金払ってる自営業者には超有利だね

優良企業や公務員にとっては受給時の工夫必要ね
まぁ、儲からなければ考える必要ないけど

19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/09/16(土) 17:54:09.97 ID:HbI/MNXP.net
ペルーも北朝鮮大使追放=核・ミサイル開発理由

9/12(火) 7:02配信 
1049



 【リマ時事】ペルー政府は11日、北朝鮮の核・ミサイル開発を理由に、同国のキム・ハクチョル駐ペルー大使を「ペルソナ・ノン・グラータ」(好ましからざる人物)に指定し、5日以内に国外退去するよう求めた。

 最近の北朝鮮の挑発的な行動をめぐり大使が追放されるのは、メキシコに続き2例目。

 中南米主要2カ国が追放に動いたことで、ブラジル、チリなども足並みをそろえる公算が大きくなった。欧州などでも大使追放の動きが広がれば、北朝鮮の孤立は一層深まりそうだ。

 ペルー外務省は声明で「北朝鮮は安保理決議に繰り返し違反し、国際義務と国際法を守るよう求める国際社会の呼び掛けを無視し
ている」と非難。北朝鮮の核・ミサイル政策を「平和と国際安全保障、北東アジアと世界の安定にとっての許しがたい脅迫だ」と断じ、問題の平和的解決を促した。

 北朝鮮をめぐっては、ペンス米副大統領が南米歴訪中の先月中旬、メキシコ、ペルー、ブラジル、チリに対し「外交・経済面の関係をすべて断ち切るよう、強く促す」と要請
した。これに呼応する形で、メキシコは今月7日、北朝鮮の金炯吉大使を72時間以内に国外追放すると発表。ただ、メキシコ政府筋によると、ハリケーンや熱帯低気圧の影響で
飛行機が欠航したため、金大使は期限が過ぎた11日現在も国内にとどまっているという。

 ペルーは3月末、同様の理由で北朝鮮大使館員を6人から3人に削減するよう要求していた。 

東朝鮮ゴキブリチョンコ韓唐も国外追放な

総レス数 312
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200