2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1551兆円

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2017/09/16(土) 04:17:13.45 .net
いつもの人はご遠慮ください
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 21:51:37.12 .net
>>949
その介入をしなかったらどうなるっての?

955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 21:53:20.47 .net
>>954
しなかったら金利が乱高下して金融システムが崩壊するって書たんだけど?

956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:01:59.82 .net
>>952
公表資料・広報活動
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/seisaku/b42.htm/

957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:07:58.62 .net
>>955
924 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 17:47:36.11
そもそも中央銀行の介入無しには政府は国債発行も徴税も財政支出も出来ねえんだが?
逆に言えば、中央銀行が職責として金利に介入する限りにおいては国債は必ず金融機関によって消化されてしまう

ここが始まりだから
>そもそも中央銀行の介入無しには政府は国債発行も徴税も財政支出も出来ねえんだが?
これを自分の言葉で説明すれば問題は解決

958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:11:50.85 .net
>>955
市場金利が?
介入したほうが荒れると思わん?

959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:19:13.14 .net
日銀の金利介入は乱高下と言う問題より
政策がどうなってるかで金利を誘導する

960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:22:16.43 .net
主要国の中央銀行における金融調節の枠組み
www.boj.or.jp/research/brp/ron_2006/ron0606c.htm
主要国の中央銀行における金融調節の枠組み
www.boj.or.jp/research/brp/ron_2006/data/ron0606c.pdf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:24:15.00 .net
金融緩和における日銀できることは、負債(国債)を日銀券にかえ
その日銀券を日銀にある市中金融機関のための預金口座の中に
預金する事

日銀は通貨価値が維持ができる限り 通貨発行に無限に供給できること

日銀券と交換後、日銀に保有する負債(国債)は その償還期限と政府への元金の
請求時効が発生するまで持ち続け国債が自動的に消滅する。
それは 政府の借金の消滅(減少)を意味し 債務免除である。
また、それによる予算財源の拡大で 政府の利益でもあり
それを使用する国民の利益であると。
日銀にはそれができることも重要で。

金融緩和における日銀のできる役割は大きいと。

962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:25:18.41 .net
>>958
だ か ら、日銀のページとか読みもしないんだろう?
中央銀行の介入する金利は何か?
中央銀行の介入する金利はどの様な要因で変動するか?
書いてあるよ

963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:30:14.64 .net
中央銀行の金融調節による介入無しには政府要因で金利は乱高下して金融システムが安定しませんよ
安定した金融システムを維持しながら政府が支出や徴税や国債発行を行う為には中央銀行が介入して政府要因を相殺する必要がある
具体的な実務も含めて説明が日銀の金融調節の説明に書いてあるっての

964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:31:21.74 .net
>>962
読んでないし難しそうだからもしわかるようなら教えて
新規国債のすべてと同量を市場介入して買うんでしょ
本当にそんなこと書いてあるのか?
どんなインパクトがあるのか想像できないんだが

市場で売る側と話を合わせてればできるかもしれんがそれならやっても意味ないし
債券市場ってのは買いたい値段でいくらでも買えるもんなのか?

965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:32:50.27 .net
今の日銀の金利目標は十年物国債がゼロパーセント
でもアメリカが金利を上げると日本も金利が上がる

966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:36:03.37 .net
>>964
日銀の買い取る価格が金融機関の保有する国債の価格を越えれば必ず売るよ
で、その価格が次の新規発行国債の価格の基準にもなる

967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:36:22.99 .net
乱高下を防ぐために介入するんならわかるが
無条件で新規国債と同量の買いを入れるわけでしょ?
相当慎重にやらないと値が飛ぶでしょ
あらかじめわかっていることだろうからうまく利用されそうだし
どうもよくわからんなぁ

ウルトラマンまで引っ張り出したのに気になって書き込んでしまった

968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:37:18.73 .net
>>963
それを貼って

969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:40:05.01 .net
>>966
おいおい市場を理解してないだろ
もっと高い値段で売れるとわかれば売り手はその価格での売りを引っ込めるでしょ
日銀はいくら高くても必ず買うと思えばどうなると思う?
いや債券市場はよくわかんないけどね

970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:43:01.62 .net
>>967
政府が国債を発行する時に介入無しだとオーバーナイトの金利が急騰するんだよ
だから介入して相殺するの
所要準備として金融機関が夜間に必要な日銀当座預金が例えば10兆だとして、4兆国債を発行すると残額は6兆だろ
そうしたら所要に足りない金融機関は少しでも準備に余裕のある金融機関に挙って高い金利でコールをオファーするだろ

971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:43:26.29 .net
日銀の保有国債残高が減少、異次元緩和導入後初めて−9月末

972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:44:57.30 .net
>>969
中央銀行以外で高い価格で誰が買うんだよ?

973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:47:16.82 .net
NHKが株式番組で流す中に十年物新発国債の出会い無しが時々あるが金利付かないよ
売買があって金利は付くからね

974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:51:08.96 .net
>>972
いまいち質問の意味が分からんが
中央銀行はいくら高くても買わなきゃいけないんでしょ
無条件で新規国債と同量の買いがはいってくる
あなたが売り手だったらどうするの?

975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:52:56.33 .net
もう少し詳しく説明すると、金融機関は日銀に対して売却しても良いよって価格(利廻り)でオファーを出す(日銀買い介入に対して応札する)のね
だから日銀が価格に制限を設けなければ必ず売買は成立するの

976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:54:59.82 .net
>>970
国が小出しにすればいいんだろ
オーバーナイトはマイナス金利だろ

977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 22:56:11.33 .net
>>976
意味不明なんだけど、小出しにするのは何だよ?

978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:03:59.22 .net
>>977
国が一度に国債を売りに出さなくても小分けにすればと言う意味

979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:06:38.55 .net
>>978
政府はだいたい年間で500兆位の国債(短期証券含む)を発行する
発行はだいたい3日に1回位の割合で、1度にだいたい3〜4兆位
まあまあ、小出しに売却してんじゃねえかな

980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:17:41.49 .net
>そもそも中央銀行の介入無しには政府は国債発行も徴税も財政支出も出来ねえんだが?
言いたいことはそこそこ解った
これ大げさなんだよ日銀は業務でやってるだけなんだから

981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:23:34.33 .net
>>975
なるほどそういうものなのか

ちょっと基本的な話で申し訳ないけど金融機関が4兆国債を買って日銀が金融機関から4兆国債を買ってこれじゃ結局何もしてないのと同じ?
って思うんだが

982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:25:17.49 .net
>>980
だ か ら、中央銀行の日常業務の金融調節を中央銀行が放棄しない限り国債は必ず市中消化されてしまうメカニズムだって言ってるわけだ

983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:25:39.06 .net
いや全然違った
政府から買うんだな

984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:27:09.46 .net
いや違わないか
統合政府で考えれば何もしていないように見えるな

985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:32:00.90 .net
>>981
同じメカニズムで政府が支出する時には逆に売り介入を行うんだよ
で、これらの流れで実は民間の金融機関が保有する国債ってのは中央銀行の介入に応じた結果でしかなくなるってなるでしょ
また、中央銀行及び決済実務上では国債の累積ではなくて準備の累積(多くても少なくても)が問題なんだって理解出来るでしょ

986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:51:47.83 .net
>>981
自己レスだけど何もしていないというのは銀行のことで、政府には銀行の4兆円が、日銀には銀行が持っていた国債が手に入る
そして銀行は10兆のまま

この時点では財政ファイナンスそのものってことだよね
国債の持ち主が日銀のため市中消化できない
いわゆるお金を刷った状況といえるな

987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/07(土) 23:56:08.52 .net
だからこそ、現在の金融緩和を指して財政ファイナンスって批判には全く意味が無いんだよ
何故なら世界中で昔から今に至るまでほぼ財政は中央銀行によってファイナンスされているのだから

988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 00:07:47.12 .net
>>987
それはちょっとおかしく感じるなぁ
アベノミクスの前までは銀行は今より大量の国債を保有していたし
昔の日本の中央銀行が保有する国債はさほど多くなかったはず

中央銀行によってファイナンス=財政ファイナンスであるのならそれを正しいという人は多くないでしょ

989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 01:34:46.44 .net
このひと日銀のページを独学で読んでるみたい
解釈がでたらめだね

990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 02:29:46.52 .net
出鱈目な解釈に見えてしまう己の低能さを呪いな

991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 02:33:25.18 .net
政府の国債発行も徴税も支出も中央銀行の介入によってファイナンスされている事と財政ファイナンスは別だとしたらそもそも財政ファイナンスとは何だろうね?

992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 02:45:04.83 .net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1507398136/l50

次期スレ

ここが終わってから移動
いつもの人はご遠慮ください

993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 02:51:12.50 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171005-00000015-sasahi-bus_all

フジマキ「英国病から日本病に、危機感乏しい日本人」

994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 04:45:11.25 .net
ID付の方はレスがキモいのが多い

995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 04:55:49.42 .net
http://www.smbctb.co.jp/fcy/column/20170428.html

日本の人口動態から外貨運用を考える

996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 05:07:33.07 .net
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-hideo-kumano-idJPKBN1CB0U4

財政危機はフィクションではない=熊野英生氏

997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 06:03:46.16 .net
日銀と政府(国)の間で 政府の財政的需給関係において不足する分を日銀が
資金供給するなら 財政ファイナンスだけど。
日銀と政府以外の機関・会社・個人などを含む三角関係以上の需給関係が
存在するなら問題ないのでは ?!

三角関係以上の関係であることは 民主主義の観点から 政府の財政を国民に
明白化する点において重要で その目的がすべてなのでは。

負債(国債)もそうで それが行政的にどうなっているか 政府と日銀以外の組織などを
通過させることで明らかになる。でないと、資金の流れが隠蔽される可能性が。

998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 06:07:40.52 .net
高齢ヒキニートのレスはすぐわかる
高齢ヒキニートは相手の意思や意味内容は理解しようとしない
必ず自分が都合良い解釈をしてしまう
当然のことながら意識がわかりにくい場合は確認もしない
文章のクセで高齢ヒキニートとわかるわけではない
他人と意思の疎通をとる意識が全く感じられないレスだからすぐわかる

999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 06:08:48.76 .net
995の続き

 だから、 日銀と政府を含むそれ以外の組織と関係した三角関係以上の多角形の需給関係なら 
 財政ファイナンスといえない。

1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 06:52:20.26 .net
998

1001 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 06:52:41.81 .net
高齢ヒキニート終わった

1002 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2017/10/08(日) 07:04:31.71 .net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★