2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベーシックインカムを日本にも普及させよう220

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/03/19(月) 22:36:05.71 ID:TEOy+IyS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。
ベーシックインカム - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/69.html

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1519411158/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 08:55:50.10 ID:+YK2V9B90.net
>>954
>>25の案には、20年かけて段階的に導入するとある
だから、最初の年は月5000円でも良いんだ

BIは働き方もみんなの意識も変えるものだと思うから、
こうやってソフトランディングする必要があると思ってる

960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 09:40:02.44 ID:sZxa7nySa.net
ベーシックインカムは、2030年代までに全世界に広がる —— グーグルの未来学者が予測
https://www.businessinsider.jp/post-165749

ベーシックインカム(BI)の要点まとめ!導入の障壁となる3つの課題とは?
https://bijodoku.com/book-lovers/ai-bi02/

961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 12:43:48.74 ID:aDeoWsC5d.net
>>954
段階的にやるならそんな感じだな
ただ年金や生活保護受給者には支給しないなんて事はする必要なく、
BIで5000円配るなら年金や生活保護の支給を5000円減らせば良いだけだな

962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 15:22:07.31 ID:HUid2k8sa.net
自演の自問自答じゃなく、そこらへんをちゃんと書けばいいのに

963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 16:29:37.60 ID:A0p+oGCS0.net
結局金欲しいだけのニート、フリーターが結論ありきで無理やり理屈つけて話してるだけなのがよくわかる

964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 17:06:36.24 ID:DdrpMcjW0.net
まあそれでもできそうな話にもっていくならそこまで問題はないけど
かなり初手のところでつまづくみたいだからなあ
突っ込まれたところは説明や説得に失敗、ほったらかしてゼロから同じ話を繰り返すからループ発生
話が進まないのはこれが原因だけど、突っ込んでいる側にループの責任を押し付けようとするからなあ…

965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 17:08:18.95 ID:JFqSUU5q0.net
通貨発行してBIで配り物価を安定させれば良いだけ。

BIの目的は何なのか?
BIの定義が何故、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、支給するとなってるのかを、
よく考える必要がある。

信用創造詐欺で通貨発行するより、
BIで通貨発行した方が良い。

966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 17:51:36.82 ID:LvfoFGEJ0.net
>>965
通過発行BIとは次だと説明頂きました

ーーーーーーーーーー
「安倍」が「50兆円程度」「財政出動する」事
ーーーーーーーーーー

・・・えっ?w

967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 18:03:20.36 ID:LvfoFGEJ0.net
>>965
BIの目的は、物価を安定させる事ではありません
スレ違いなので他でやって

968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 18:04:47.72 ID:LvfoFGEJ0.net
こいつは本当に壊れた蓄音機だなぁ
話を戻してループばかりだ

969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 18:19:13.87 ID:JFqSUU5q0.net
デフレ手当てはよ!

通貨発行はよ!

ベーシック・インカムはよ!

970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 18:23:05.55 ID:dQEHSdqXM.net
でも世の中下町ボブスレーみたいなゴミ補助金みたいな無駄使いばっかだし、そういうのなくしてベーシックインカムを1円でもいいから配った方がいい

971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 18:27:50.58 ID:JFqSUU5q0.net
BIの目的の一つに、物価の安定があっても何も問題がありません。

972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 18:42:06.40 ID:LvfoFGEJ0.net
>>970
それはBIに金を回す理由には全然ならないw
それに補助金も5000万円だけなので全く足りない

といういつもの指摘をした後で、
下町ボブスレーって作った人には報酬なかったんだよねぇ
『下町ボブスレーが「報酬を支払わないことで価格に縛られない価値を生み出せる」理論で短い納期で部品を無償提供していたという話』
https://togetter.com/li/1202027
『もうこの1件だけで日本の悪いところが全部学べるというお得感がある』


間でだれかが補助金をくすねてる訳だが
(あるいは無駄に宣伝に使ってるとか)
http://ose2.blog.so-net.ne.jp/2018-02-18

973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 18:44:42.90 ID:LvfoFGEJ0.net
>>971
あっていいよ

けど、最低限の生活が最優先だ
こっちを勝手に削るな
ーーーーーーーーー
すべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
ーーーーーーーーー
つまり、最低限の生活を送るためにはどうすればいい→最低限の生活を送るのに必要な現金を配ろう

974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 19:17:55.89 ID:JFqSUU5q0.net
BIENのBI定義に、「最低限の生活費」と言う定義はありません。

975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 21:45:31.46 ID:tuwbtHrC0.net
>>974
Wikipediaでは次の通りです
「政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 21:45:52.90 ID:tuwbtHrC0.net
>>974
・・・何回同じ事やるの?

977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 22:31:49.16 ID:JFqSUU5q0.net
ウィキペディアの意味を理解できない荒らしを永遠に晒し続けるつもりですw

978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 23:07:18.67 ID:DdrpMcjW0.net
BIENの定義の話なのか
>>1「継続的な」は排して「定期的に」にぜひ修正してほしい
「定期的」の説明部分を読んで別の言葉に置き換えた、みたいな妙なことはしないでくれ
前スレはこれで混乱したわな

979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 23:14:21.13 ID:JFqSUU5q0.net
定期的も継続的も意味は同じだよ。

980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/17(火) 23:37:44.92 ID:eKamuiVj0.net
>>958
たしかにそれあったな。実際あれかなり可哀想
犯罪者には支給止めるは絶対だな
>>961
それも思ったんだけど、それだと年寄りや生活保護者は損してる気分になる
なにより働いても税金関係なくして、就労意欲を向上させる目的を重視したい
年金は収入だし、生活保護は働いたら減らされる。それに選択肢を与えるようにしとけば、年金も払わせ続けれるww
元々この2つは使えない奴は社会に出てこないように作ったんだとオレは思ってる
生産性向上には繋がっただろうし。昔の人は頭いいなって思ってるw

981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 00:59:34.63 ID:JbuITv2X0.net
>>977
晒していいから内容を書けば?
その書き方だと他の人には伝わらないので、君しか分からない自慰行為だよ

982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 01:00:27.06 ID:JbuITv2X0.net
>>969
なんだ
これ、アンチが書いてるのかと思った

983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 01:09:03.51 ID:RV6TztxC0.net
>>979
ということならぜひ修正してほしい
要らない混乱が起こったからね
同じ意味なのに引用先にはない表現にわざわざ置き換えたからね

984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 01:52:19.06 ID:JbuITv2X0.net
そうなんだよねぇ
この賛成派の人、今流行の改竄が多いんだよねぇ・・・

985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 01:54:22.61 ID:EeW4SnlLM.net
最低限の生活ってどう言うのを指すの?

ニート園のような施設で最低限を満たす衣食住を(激安で)供給して、それに合わせた支給額を配れば

その額が「現在の」ホームレスの生活費以下でもベーシックインカムで通るんだよね?。

986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 02:02:14.60 ID:EeW4SnlLM.net
廃屋に水道だけ復旧させてビスケット1ヶ月分、これがなんと五千円。
だったら、毎月五千円配れば良いわけだ。

民間が手持ちのどーしようもない物件に栄養と安全性の規格だけ通したもっとまずい飯で参戦するのは自由w
(うちなら5000円出したら毎日(激安居酒屋ブレンドの)酎ハイ一杯付けるぉ)とか

987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 02:12:27.53 ID:RV6TztxC0.net
>>979
>>1のBIEN,wikipedia,About basic income
ともに「定期的」Periodicとなっているんだよ
意味が同じなら表現は揃えるべき
わざわざ違う表現に変えておいて「意味が同じだから揃えなくともよい」とか
言われてもわけわからんよ

988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 02:28:48.42 ID:JbuITv2X0.net
>>987
君は私より大分学があるね
前の実効税率の人でしょ
違ったら失礼

989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 02:40:33.97 ID:RY2lhLS80.net
日本語で、定期的と継続的が意味が同じって理解できるだろw

990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 02:52:37.33 ID:EeW4SnlLM.net
↑と、馬鹿キムチが主張する。

この馬鹿に掛かると、毎週水曜日が来るのも沖縄で雪が降るのも同じ事にされてしまう。

991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 03:18:36.03 ID:RV6TztxC0.net
>>988
学のことはよくわからないけど
実効税率の表>>191は私です。何でわかるんだろうか
案の内容どうこうの前段階で滞っているのは賛成反対にかかわらず鬱陶しいと思うので
このスレではそのあたりのことを主に書き込みしています
もうここに書き込むようになって2か月くらいになるだろうか

992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 03:31:56.13 ID:JbuITv2X0.net
>>991
当たりましたか
理由は色々あるのだけど内緒w
勉強させて頂いてますので、今後もお願いします

私も、まともな検討がしたいです。。。

993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 03:54:18.00 ID:fV/D7M320.net
>>991
他人の案の推敲だけじゃなくて、自分から案を出せばいいのでは?

あと、スレ立てやってみます

994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 03:56:59.50 ID:fV/D7M320.net
次スレ

ベーシックインカムを日本にも普及させよう221
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1523991345/

995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 07:50:28.03 ID:F8C2YPr20.net
>>994
乙です
ありがとう

自分も最低限の食と住、それに民間から募ったような古着を提供する施設をいくつかつくればいいと思う。

以前廃校になった校舎を寝床として提供すれば、と言ったけど都心部以外なら空き校舎とグラウンドを使えば初めに多少の予算は必要だけど一から作るよりかなり良いと思うんだよね

まずは食堂みたいなところは別で作って、月1万で朝、昼、晩のうち1食を自分で選んで食べることができるようにする。三食食べたければ3万ね。
これは入居者以外にも世帯年収÷家族の人数で一人当たり100万以下の人はチケット購入できて食べにこれるようにする

空き教室は布団と満喫みたいな間仕切りつけて5000円で貸し出し、どこかの教室はテレビが見られる談話室にしたり、体育館は卓球台など置いて運動もできるようにする。
保健室には医師が週一で来てくれるようにするとかどうかな
壁で区切られた4畳半、トイレ風呂共同アパートをグラウンドに新たに建設して、月3万で貸し出し、ただしこれは希望者殺到する可能性があるので今の団地みたいに抽選で

これなら月25,000円配れば1日2食食べれるし死にはしないよね?


それとは別でそこまで審査を厳しくせず本格的な貧困に陥る前に受けれる、半年とか期間限定の今で言う生活保護みたいな制度も人生で一度か二度使えるようにしたら尚良いかなと思います

996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 07:54:31.36 ID:F8C2YPr20.net
あ、あと入浴施設も作って、15分で切れるシャワーは一日一回、大浴場は週に2回入れるようにチケット配るかマイナンバーで管理しよう

997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 09:05:55.80 ID:9Ud5kqH3d.net
>>980
BIは基本的に受給資格をチェックしない事を想定してるので年金とか受給してるかをチェックする事は
システム的にかなり余計になりそう
対象となる1億2千万人全員のチェックをしないといけないからな

998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 09:20:51.12 ID:fV/D7M320.net
>>995
誰しも住みたい場所に住みたいと思うから
全国の市区町村にそれを作れるなら問題は少ないが、それを行うには莫大な費用がかかる
もし施設が少ないなら、それに入れない人が出てくる
だから既存の社会保障はどれも廃止できなくなる

でも部分BIとして施行して、それと同時に宿泊施設を作るのはアリかもしれない
というか、すでにホームレス用にそういう施設はあるよね

999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 09:52:26.38 ID:Z1OkI1rR0.net
定期的且つ継続的に

1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 09:56:26.75 ID:e7khFi6Z0.net
>>998
じゃあ俺をヒルズに住ませてみせろ。ってだけの事で。
自腹を切らない奴にそんな権利なんか無いのです。

政府や自治体が配る額の枠内で提供する住居や食料配給は、
インフラが余った地方で受け入れればいいだけ。

1001 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 10:01:54.67 ID:f7AKjhsaa.net
>>1000
うん、既存の社会保障はそのままか減額した上で部分BIを実施するなら、そういう施設で十分だよ

既存の社会保障を廃止して月25000のBIを完全BIとするなら、それに対応するインフラを整備しないと生活できない人がどうしても出てくる

1002 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 12:40:08.66 ID:JbuITv2X0.net
BI推進派のほうが非人道的という不思議な流れ

1003 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 13:00:25.37 ID:MXOVQSK4a.net
昔から、賛成派にも反対派にも非人道的なカキコする人はいるよ
建設的な人は少ないけどね

1004 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 13:34:50.08 ID:JzievqpZ0.net
そもそも2ちゃんで建設的な議論ってできるん?
こんなとこでいくら話し合ってもあんま意味ない
誰も見てないし

1005 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 13:40:46.52 ID:JbuITv2X0.net
賛成派の月5000円BIってあんまりでしょと思うけど、反対派って何か言ってるん?

1006 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 13:56:14.39 ID:dHLRMSUDa.net
>>1004
できなくもない
ここもそういう流れの時もあった
でも建設的な議論が必ずしも必要だとも思わないな

俺はただBIについて議論できればいい

1007 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2018/04/18(水) 13:56:35.31 ID:dHLRMSUDa.net
次スレ

ベーシックインカムを日本にも普及させよう221
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1523991345/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
360 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200